実は中国製でなく完全国産でも十分利益は出るらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:06:32.95 ID:7U7nwD2+0
大企業が、大企業に就職できたエリートが
お前ら底辺に食わせるために仕事してるんじゃねーンだよ
格差ぐらい受け入れろ能無し
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:07:09.71 ID:g/psGqVx0
企業「若者の○○離れ」
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:08:04.96 ID:Ki2cTHec0
>>161
中国の土地は買えない
だから土地に値段がついてない
自分の所で働いてるのが顧客じゃないから
おざなりな扱いなんだろう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:09:22.74 ID:eqFzEg2l0
最近引っ越していくつか家具を新調したんだけど
中国製のは開封した時点ですでに汚れてて作りが甘いいかにもちゃちな出来だったけど
少々割高な国産のものは清潔でしっかりした作りだった
コスパでいったら国産のほうが圧倒的に上なんだけど
質は軽視して1円でも安いものをって風潮を変えないと無理だわな
日本メーカー、海外生産を避けるようにしてれば国内生産戻ってくるんじゃね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:09:38.62 ID:4gnBiDvXi
だって中国に頼むと現地でおまんこ使い放題なんだもん
袖の下もたんまり貰えるし
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:11:24.08 ID:7U7nwD2+0
購買力が無いくせに品質品質うるせー
クレーマー民族だならな日本人は
× 国内回帰
○ より安い東南アジアへシフト

 ↓
さらに安いアフリカへシフト
>>169
ニトリで買った家具は自分で組み立てして心なしがたてつけぐだぐだで
使うたびにちょっとイラっとする3万だけど
IDC大塚家具で買うと、4万だけど、業者が組み立ててくれてしっかりしたつくりの4万

つまりこの違いだよね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:12:33.62 ID:1VByE9MzP
日本人の労働者は質が悪いもん。ちょっと慣れてくればサボることしか考えてないし
若いのに至ってはネットで頭でっかちになっちゃって、その知識が現実では通用しないとみるや否やすぐ尻尾巻いて逃げちゃう。
これじゃあね
コレがアメリカ諸国が礼賛してた資本主義経済でございます。
国はその体制を守るために必死になるけど、株式会社は一円でも多く利益を上げて
株主を喜ばすために、共産国の人民を奴隷労働させれば利益が上がるなら喜んでそこに工場を作る。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:15:31.92 ID:88q5Hsz10
>>174
ニトリで三万出したら完成品送ってきたわ
本棚
>>175
日本の労働者が一番真面目だよ
中国人は日本に来ると真面目に働いてるように見えるけど、
日本に来てる中国人は仕送りするために金稼ぐのに必死だし
チョンというどうしようもなく低能な癖に出来るふりする基地外と
時間にルーズで怠け者な中東からきた労働者と
比較してよく見えるだけw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:17:07.74 ID:7HDt8Rt9O
あんまり100円ショップに頼るのも考えものなのかな
昔、安物電源作るのにチップマウンター使うより中国人で人海戦術の方が安く作れるって聴いたけどw
中国人は自分は主人公だとおもってるから、いくら社長が偉そうにしてもぶん殴ったり平気でするからな

Foxconnも売り上げ減少と赤字の可能性と
人件費高騰で大変らしいが
民主党になってずっと円高だから
民主党がなくなるまでは無理だろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:56:55.32 ID:VcjLDz400
日銀総裁が白川なうちは無理だろうな。
ねじ込んだのは民主党だが。
日本人がいい製品作れるのが数十人規模の工場だけでしょう
小回り効いてアイデアがすぐ反映するような人数
100人超えてでかくなれば中国人と同じ作業で2倍の賃金だからな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:39:47.96 ID:t0IqB32D0
>>156
何だ
遠いカンボジアから日本までの輸送コストは0円だし、輸送期間も0日なんだ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:40:49.21 ID:y0hYmNs80
島根からトーキョーに運ぶよりタイからトーキョーのほうが安いとか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:47:26.71 ID:37mcKq1B0
無能者ほど中国にだしたがるんだよ。俺なんか日本で作ってコスト半減させたぞ。
嫉妬した部長に「そんなもん中国にだせば半値で作れるんじゃー」とか言われたけど。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:47:42.14 ID:Z8Li43UR0
>>186
残念!この頭の悪さでは雇われないのも当然!
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:49:53.48 ID:fPgFbPyI0
そりゃアップルくらい売れたら利益出るだろうけど
ジャップ製品なんか誰も欲しがらんから無理
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:51:38.97 ID:YHEzVIJ3O
労働法の違いで無理だろうなぁ
元記事のタイトルは「なぜアップル製品は中国で作られるか」、ジョブズの
そういう無茶に答えられるのは中国しかなかったという話。
「一夜にして3000人の工員を集め、おまえら明日から寮に住めと言って
納得させる。そんなことはアメリカじゃ無理ですから。」

ジョブズ 「iPhoneのスクリーンはガラスに変更だ。6週間以内に量産な」 幹部「 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327221568/ (2012/01)
>>1
1個当たりの利益が増えても買う人が減ったら本末転倒じゃんw

しかも日本経済空洞化のおまけつきw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:13:34.43 ID:EYb8QlFO0
>>70
関税に加えて消費税も取られるから
恥ずかしいことは言わない方が良いぞ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:17:52.78 ID:Px2YkM6R0
>>165
>大企業が、大企業に就職できたエリートが

そいつらがこぞって本当に能無しだから、
みんな追い込まれているわけで
>>179
日本産だけを扱った1000円ショップとか流行りそう。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:27:59.05 ID:37mcKq1B0
>>195
俺の実体験から言っても、大企業の社員ってホントに無能だよ。
何もしらないし、何もできない。単なる手配師といっても過言ではない。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:30:03.25 ID:kFE9vYxm0
>>196
ウジ虫ジャップが日給200円でこきつかわれているのなんて
ちょっと想像するだけでご飯がおいしくなるもんね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:45:37.71 ID:LhDBWZE80
中国様の命令で原発を止めます
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:47:15.88 ID:vNUkK5Yl0
それは思ってたわ
食品系の工場なんて大抵日本国内にあるのに
なんで工業製品は海外じゃないとやっていけないのかわからん

作ってものが食品だろうと工業だろうと基本構造は変わらんだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:55:53.59 ID:dtfHNmY00
マクロ経済では株主と経営TOPだけが重視され
特に投資に対するリターンで企業価値が決まる為
企業はどんなにデフレになってもコストカットに邁進する
そのせいでイノベーションが世界中で起こらなくなってると言われてるが
それでも株価を維持する必要があるのでコストカットは続く
つまり焼き畑農業なので翌年のことは考えない
日本のラインとかサプライチェーンは
錆び付いて機能してないだろう
派遣工ばっかり
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 03:54:28.37 ID:8x+71zdh0
>>193
そう、囚人のジレンマ的に他社を出し抜いて自分たちだけ利益上げてやろうっていうの?
そういう姿勢がむしろ日本人の購買力を削いでいるんだよね
結局は国内で工業製品が売れないと

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 03:55:04.91 ID:7z+wE94Y0
さっきまでそういうこと言ってたらお前等に論破されました
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:30:11.73 ID:ABSA5Tv+0
富裕層1%の私腹を増やすためだろ
日本企業の配当は右肩上がりなのに
日本企業の給与は右肩下がり

新自由主義とは上位1%の為の社会システムだったのだ!
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:46:30.94 ID:zb0wOnWx0
>>6>>13
時給250円×8時間×26日=52,000円

家賃月2万と、所得税と住民税と雇用保険と健康保険と年金保険料を抜いたらマイナスになるw
食費や光熱費なしでどうやって生きろと?
必要最低限のものしか売れなくなるから、景気も壊滅。国内企業も壊滅。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:47:30.05 ID:8x+71zdh0
>>204
でも実践するのは容易じゃないんだよね

他社と協調して国内回帰するには価格の調整が必要で、
それを示し合わせたらカルテルになって公取委にしょっ引かれるだけ

なんつうかもう独禁法がグローバル化の流れに合ってない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 05:00:24.98 ID:KgE6qh2k0
工場の労働者なんて時給800円でいいだろ
コンビニのバイト以下の仕事内容なんだし
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 05:04:08.44 ID:zFzRQ/FyO
そろそろ切り上げ時だよ経済崩壊したらまたあっちでやればいいし
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 05:05:09.05 ID:hxhp3DRn0
はい
新規でアジアに工場を造る費用は結構大きいよな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:47:06.54 ID:gpC1RSd60
>>207
なら死ねば?
株式システムが全ての元凶