【ν速写真部】噂というか願望くさいニコン「D600」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

これまでに何回かニコンはD800はD700の後継機ではなく、新しいカテゴリのカメラだと述べている。
ニコンからD600という名称のより安価なフルサイズ機に関する新しい噂がある。以下が、D600の準備段階のスペック。

- 画素数は現時点では不明
- 新型機はエントリーレベルのフルサイズ機として販売される
- オートDXクロップモード
- カメラ内現像エディター
- 低速度撮影機能
- HDR機能は搭載されない
- GPSが内蔵される可能性あり
- 新型のバッテリーグリップ
- この夏に発表される

この製品が数ヶ月後に発表されるという情報は、通常は信頼できない。従って、私はこの噂の信憑性を40%と見ている。

もしこの情報が事実なら、ニコンがプロダクトライン全体を変えることになり、DX機はD7x00がハイエンドで、それ以上は
フルサイズ機になるだろう。私はまだニコンが2機種の一眼レフ(DX機)を発表すると考えている。

http://digicame-info.com/2012/04/1d600.html#more
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:18:21.99 ID:O4X+8E7D0
俺のミラーレス、PENが最高最強!他はゴミ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:20:45.22 ID:Z7R+uZG30
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:21:20.62 ID:Z7R+uZG30
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:21:39.82 ID:rCyygNxCP
今更フルサイズなんかに移行できないんだけどどうすんのこのレンズ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:23:46.79 ID:aXKaNzq20
カメラメーカーって細分化しすぎてリソースの集中が
出来ていないからいずれ韓国に負けそうだな
サムヤンのレンズがあれほど素晴らしいとは思っていなかった
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:24:05.13 ID:9YjqdBDB0
そのてんキヤノンは最後までチョコたっぷり

あのD800のリコールの話ってまじ?釣り?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:24:25.91 ID:cL/BVyz20
D300の後継が出ないという話は本当みたいな感じだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:24:58.90 ID:9fB16/DC0
>>7
電池以外になんかあるの?
ここν速じゃないんです
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:25:21.98 ID:kqSoN3oX0
ニコンがイイのかな?夏まで待とうかな。D600が無ければ、5D3のライバルD3200にすればいいね
まだコンデジで十分です
http://sokuup.net/img/soku_15075.jpg
そんなことよりGH3まだかよ。。。
コンデジで写真趣味とか言われても
Xz-1ならまぁ認めるけどね
普通コンデジから始まるもんさ
>>1
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

おつ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:35:31.83 ID:5hzZ9AmR0
やっと立ったか
風景撮りとしてはそろそろ晴れてほしいね
http://sokuup.net/img/soku_15080.jpg
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:42:49.46 ID:su+5zQg10
>>17
いいな
コンデジじゃこんなに日光が綺麗に写り込まんわ
一眼だとそのまま撮るだけでもこうなるもんなのかね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:45:34.33 ID:n4Ji9Q8x0
>>17
HDR?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:48:28.32 ID:9fB16/DC0
>>17
そろそろも何も今年に入ってから週末何回晴れたか・・・
東京はきっと明後日も雨だよそれで月曜は快晴
HDRじゃないでごわす
このレベルの霧が出てる時に晴れると信じて山登ってたら良い感じに撮れた
http://sokuup.net/img/soku_15081.jpg
>>17
抱いて
霧はいいな
興奮してくる
ようやく立ったか >>1
本家ν速にも時々写真部立ってるんだよな…
飯の時間だろう
http://sokuup.net/img/soku_15082.jpg
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 01:21:32.20 ID:Kf+C15Fe0
おなか空いてきた
我慢しよ・・・orz
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 01:29:29.13 ID:MYYuWT6i0
草むらから狙う
http://sokuup.net/img/soku_15084.jpg
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 01:31:11.47 ID:MJKz72IP0
>>25
うおおおぉぉぉぉおおなかへってきたぁぁあ
寝る前にらーめんをどうぞ
http://sokuup.net/img/soku_15087.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15088.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15089.jpg
ギョーザもセットがジャスティス
TAMRON SP 70-300 F4-5.6は3万ちょいか…安いなぁ、望遠ないし買おうかな?

どうせなら同じTAMRONでの70-200 F2.8の方がいいなぁ

TAMRONは手ぶれ補正無いからSIGMAの70-200 F2.8の方が…でも10万か…

10万も出すんなら純正70-200 F2.8の方がいいよね。20万超えるけどな! ←イマココ!!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 01:43:18.16 ID:wQ7Klsqu0
>>31
レンズ沼へようこそw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 01:44:37.78 ID:Jz8idk+x0
まあ純正のほうが写りはいいよね
未だに古いレンズ使ってるけど面白みがあって楽しい
嫌儲写真部にしようぜ
F6の後継機出ないの?
http://sokuup.net/img/soku_15090.jpg
「雨だから出たくねーよ」と言ったら「『雨の日には雨を撮ればいい』っつったのお前だよな」と言われ反論出来ずに片道70Km。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 01:52:00.53 ID:VABzjk5t0
D90の後継はないの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 01:54:17.03 ID:LWuJHm0C0
>>6
サムヤンはガチで凄いらしいね・・・
政府の猛烈なバックアップがあったサムスン電子が
日本のお家芸だと言われてたテレビで世界シェアを奪っていったのとそっくりだよ
どっちもやってるソニーやパナはわかってるはずなんだけどなあ
やっと規制解除きたー
http://sokuup.net/img/soku_15091.jpg
昼神温泉寄ったけど、温泉周りはハナモモ3分咲きだった
よっこらセックス
http://sokuup.net/img/soku_15092.jpg
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:55:39.23 ID:O6E7NrVp0
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:57:19.45 ID:VvqeF5TDP
最近のカメラもレンズにカビ生えるの?
カメラ始めたいんだが一眼だけどコンパクトで初心者向けのいいやつあったら教えてくれ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 03:44:01.65 ID:MJKz72IP0
>>46
各社エントリー向けはどれもだいたい似たようなものだから
カメラ売り場で実際握ってみて、直感で良いと思ったやつにすればいい
(って昔このスレで教えてもらった)
もうやめてあげて!
キャノンが死んじゃう!
引き込み線と猫
http://sokuup.net/img/soku_15100.jpg
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:11:36.03 ID:Qn9EcNLl0
http://sokuup.net/img/soku_15101.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15102.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15103.jpg

60mmばっか持ち上げられるけど、85mmだってなかなかよろしいやん
ナノクリあるとそんなにちがうのけ?
アフィ速書き込めねぇ
http://sokuup.net/img/soku_15072.jpg
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:24:55.48 ID:oxdonQBf0
でやろ
買ったばっかっていうかそもそもカメラ始めたばっかでわかりまへんわw

http://sokuup.net/img/soku_15104.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15105.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15106.jpg
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:42:12.17 ID:QmK/n7Hv0
遅いから球速に貼っちゃったよ
おはようさん
週末は晴れるようだな
フィギュア撮ったりするの案外面白いな
部屋の片隅で撮れるし。
>>55
根暗な趣味に聞こえるから、そういう言い方はヤメロ
>>49
いいですね。ネコもかわいい
tst
>>56
フィギュア(人形の方)撮影に関しては、実際根暗な趣味だと思う
物凄く初歩的な質問で申し訳ないんだけど、みんな撮影する時ってレンズのキャップどうしてるの?
ポケットに入れちゃうと埃が付くから、レンズにかぶせた時にそれが付いちゃうし
手に持ったまま撮ろうとしても撮りにくいし…アホっぽいが上手い方法がわからない
>>60
家に置いとくか鞄の中
>>61
さんくす
移動中は剥き出しにしといていいような物なのか
思いっ切り小マメに、撮る時以外はキャップするようにしてたわ…
>>60
レンズプロテクターだよりでキャップはほとんどポケットの中
ホコリはたまにプロテクターの汚れ確認するぐらいであんまり気にしてない
中古で買って使ってた昔のエントリー機がぶっ壊れた
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 09:13:23.80 ID:rPR4mD+nO
D800Eが君を見てるぞ
予算3万で買える?
>>59
静物写真の一つと考えれば普通に面白いジャンルだと思うんだが
http://sokuup.net/img/soku_15107.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15108.jpg
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 10:19:05.31 ID:Zrxeg+Pa0
>>31
俺と一緒に70-200F4L買おうぜ('A`)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 10:22:00.97 ID:lNeT1oO60
デジイチのエントリー機を買ったビギナーだけど、
三脚だのバッグだのの周辺機器を含めると、おもしろいように金が飛んでいくな。
おそろしい趣味だわ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 10:22:16.27 ID:Kf+C15Fe0
良い天気だなあ・・・
明日は釣りだな
投げ釣りとエギングの写真撮ってくる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 10:35:04.91 ID:Bt7xIJcd0
>>70
撮影にいそいそと出かけているとガソリン代も飛んでいくしな。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 10:37:36.17 ID:kCLO9yJz0
>>69
まともに写らない白レンズなんか持ってるだけで恥ずかしいわ
http://www.lenstip.com/porownaj.php?co=obiektyw&ile=4&add0=617&add1=911&add2=900&add3=471
みんなGWはどこに撮影行くの?
桜終わっちゃったしアジサイはまだだしどうしよう
ビーナスラインはさすがに混むかなぁ・・・
前半は桜撮ってくる
後半はバルーンフェスティバルとか佐久鯉まつりとか
>>17
おーこれいいねー!!
しかも人気でずっと売り切れが続くニコンの最新型D800じゃん!!
等倍で見たいぞ。
スーパーGTを見に行こうかと思ってる。
バスとか会場混むの?
>>75
4/28 厚木基地スプリングフェスティバル
4/29 下志津駐屯地つつじ祭り
5/5  岩国基地フレンドシップデー
ほんま週末雨やな 嫌がらせか
>>75
富士スピードウェイ
>>79
奇遇だな


とりさん
http://sokuup.net/img/soku_15111.jpg
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 14:24:07.39 ID:wQ7Klsqu0
>>82
すげー!!

ま、みんなコーラでも飲もうや。
http://sokuup.net/img/soku_15112.jpg
雨ばかりで嫌になる
フルサイズせっかくこうたのに
光量不足でメリハリないドンヨリだわ

趣のある森にでも三脚担いで分け入って
ドンヨリ雰囲気しっぽりな風景撮れということか
>>84
いくらフルサイズ買っても写真を撮るための引き出しがないとこんなもんか
中古のD700買うかD300s買うか迷う
高いレンズ買わなきゃいけないことを考えるとDXの方がいいのか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 15:54:13.79 ID:wQ7Klsqu0
>>86
FX=レンズ沼へようこそw
88 ◆50eHATsuNE :2012/04/27(金) 15:56:07.26 ID:KyMZpWE10 BE:98510033-PLT(12346)

>>82
GX1でここまで撮れるのかー。
89 ◆50eHATsuNE :2012/04/27(金) 15:56:48.05 ID:KyMZpWE10 BE:131346443-PLT(12346)

>>86
どうせならD4かD800買ってナノクリレンズ祭りだ
写真部の鳥専御用達の高尾山行ってみようかと思ったけど
俺のとこから電車だと時間も金もかかってこまった
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 17:42:08.74 ID:y9+O9sZj0
鳥なんかどこにでもいるだろ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 17:56:44.59 ID:C6no6UBe0
ちょうど欲しい本が1000円だし密林でlightroom4買おうかな
RAW現像したことないけど…
鳥なんか撮って楽しいか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 18:16:16.72 ID:Y68Q/Lu6i
デジカメinfoでスレ立てんな
RAW現像って、一眼レフのときはプロファイルがあるだろうから問題ないだろうけど、
コンデジの時ってプロファイルなかったら補正してないの?
すまんな
とりあえず立てようと思ったけどネタがなかったんでな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 18:19:21.49 ID:Y68Q/Lu6i
>>96
そりゃそうだろ
一眼レフだってプロファイルのないレンズは補正されないし
>>98
きちんと各種補正がされてるカメラが吐き出すJPEGのほうがいいかもしれんな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 18:25:49.61 ID:y9+O9sZj0
>>99
「吐き出す」とかかっこいいと思って使っているのか?
>>100
そう思うのならお前がよっぽどの初心者ってことだ
プログラマやってたから「吐き出す」なんて普通に使ってたけど?
いやそんな事言われても(´・ω・`)
うるせえよハゲども
キモオタ同士仲良くやれ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 18:36:56.93 ID:bOV5J+HlO
盛り上がって参りました
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 18:38:46.46 ID:y9+O9sZj0
>>101
死ねよキモヲタw
ID:y9+O9sZj0以外の人には悪いことをした
ID:y9+O9sZj0はNGにしとくわ
写真部はみんなキモオタってことくらい自覚してるだろ
まぁ、おれはイケメンだけどな!
羽の透け具合が綺麗じゃのう
気持ち悪いかまってちゃんが複数湧いてるな
>>110
初出IDのお前に安価してかまってやるよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 19:05:06.03 ID:SkeO/38V0
RAW現像もできるし無料なのでもらっておけ

Zoner Photo Studio 13 PRO
ダウンロードページ: http://zoner-photo-studio-13-pro.softonic.jp/
ライセンス登録フォーム: http://www.zoner.com/jp-jp/softonic-registration 
登録捨てアド用 http://compass.jp/

ライセンス発行期間2012年4月25日(水)〜2012年5月24日(木)迄なので急げ!!
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 19:17:04.53 ID:uWc70Pxk0
編集以前にモニターが糞すぎて色が合わない
ニコンで現像してる奴ってLRとNXとどっち使ってる?
買おうと思うんだけど、それぞれのメリット・デメリット教えてほしい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 19:25:52.29 ID:m+upgsyD0
お手頃価格でお勧めのモニター教えろ
>>114
LRはADLが反映されないから、常用してるなら修正が面倒かも(´・ω・`)
>>108
綺麗や
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 20:19:09.26 ID:S3Z9qoBMP
>>114
安いからLR
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 20:26:27.51 ID:tZsiJ03Wi
おれはアパーチャー
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 20:32:19.62 ID:RD8iojy1O
LightroomってPhotoshop持ってたらいらないの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 20:33:25.74 ID:ATw/TjCR0
LRとPSは機能は重なっているけど完全に別用途のソフト
>>119
アパチャーだからな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 20:42:29.23 ID:RD8iojy1O
>>121
Photoshopから特定の機能だけ取り出してGUIとかを専用にカスタムしたソフトってことか
久しぶりに貼ってみる。
以前にこれうpしたことあるかどうか思い出せんので被ってたらすまん。
http://sokuup.net/img/soku_15115.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15116.jpg
GWに備えて今日フード買ってきたぜええええええええええええええ!!!
wktkしながら天気予報見たらずっと曇or雨予報じゃねえか・・・orz
新しいフィギュアが届いた
http://nullpo.vip2ch.com/ga11846.jpg

というか発送ラッシュやばい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 21:17:06.65 ID:PagjzXgo0
一昨日は一本の桜の前で3時間半三脚立てて粘った
結局風はやまなかったけど巻雲も出て結構良い感じに撮れたと思う。

↓これは別の木
http://sokuup.net/img/soku_15119.jpg
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 21:45:56.58 ID:kOqRyBR00
>>127
ちょっと蓮っぽい・・・
桜祭りいったらまだ全然咲いてなくて学校帰りのJK祭りになってた
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 21:54:44.18 ID:wQ7Klsqu0
>>131
up
なんも条件合わせてないけど、フルサイズとAPS-Cわかる?
http://uproda.2ch-library.com/5187225lR/lib518722.jpg
http://uproda.2ch-library.com/518724DnG/lib518724.jpg
>>132
いや、撮ってないよ・・・
撮ったら人生終わりだよ
>>134
だから童貞なんだよ(´・ω・`)
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 21:57:49.46 ID:ATw/TjCR0
>>133
どうせならExif消そうぜ
>>136
気付かなかったw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 22:00:37.94 ID:oxdonQBf0
>>133
ほんとに条件合わせてなさすぎワロタw
普通に考えたら上のほうかなぁ
そのくらいの大きさじゃ画質の違いはわからんわ
なんだよExifついてたのかよw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 22:03:00.44 ID:Mv13wNH30
D7000って高くね?
洪水なきゃ\58000くらいで売られて、今頃キャッシュバックついてるだろアレ
>>127
空のノイズが…
桜がフジツボの固まりの様に見えて何かきもい。

>>133
それは何か意味があるのか?
>>131
俺は今日バイトで高校生の遠足ついてってJK撮りまくったぞ
>>142
俺の代わりにUPしてくれ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 22:13:10.38 ID:9YjqdBDB0
>>143
夜景バージョンキター!
ほんとキレイなポイントだね
>>125
週末になると天気悪くなる法則・・・
糞がぁぁぁあああああぁぁぁぁぁぉ
>>144
無茶言うなwうpしたら訴訟もんや
>>147
笑男でもつけてうぷしてよ
ここに貼られた写真は著作権フリーだから自由に使っていいよ w
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 22:50:37.58 ID:FZN8dUMs0
コンデジ部隊は歩きまくって足マッチョ(キリッ
>>13
コンデジだけど写真が趣味です!と言ったら
同僚のY君に笑われたぜ。いいもん。
http://sokuup.net/img/soku_15124.jpg
…レタッチして誤魔化すからいいもん。だよもん。
>>150
なんか画面中央にマスクしてる部分がある・・・・と思ったら案内板だったw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 22:54:08.06 ID:PagjzXgo0
>>149
そんなわけ無い
著作権は放棄してない
>>152
それ、いつものSB-iPhoneだぞ?
やっと規制解除された。
せき止められた気持ちを表現してダム成分

http://sokuup.net/img/soku_15125.jpg
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 22:56:33.04 ID:ATw/TjCR0
>>154
ダム穴ないの?
HDDの在庫にダム穴無かった(´・ω・`)

ダム中はあった
http://sokuup.net/img/soku_15128.jpg

帰省土産買ってきた
http://sokuup.net/img/soku_15129.jpg
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:27:57.98 ID:QmK/n7Hv0
>>154
24MでもE50なら十分解像するな
周辺も悪くないし
これで十分なのか
D800Eなんて売れるわけないな
>>159
十分の意味が違うと思われw
D800Eいいよね。
NIKONユーザだったらIYHしていたと思う。

最近E50つけっぱなし。
αのフルサイズ早く出てくれ

http://sokuup.net/img/soku_15132.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15133.jpg
>>161
トランスルーセンなんとかは嫌いだ!!
ソニーがフルサイズ出すならいっそNEXの方がうれしい。
ライカやペンタKが楽しめるからな。
>>162
また新しいマウント出せとw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:49:19.10 ID:QmK/n7Hv0
>>161
俺もαのフルサイズ待ち
夏ボは貯金して冬ボで本気出す
D800Eはレンズ沼が深くなるよ
大三元でおおかた満足できてたのが、F1.4G揃えたくなるレベル

>>162
どこでもいいけど位相差AFのミラーレスでフルサイズは早く出して欲しいね
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:49:58.42 ID:PagjzXgo0
水分が足りないとりさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_15134.jpg
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:52:07.50 ID:/Bi7cJu50
>>13
銀塩時代はRFやハーフのプロカメラマンがいたんだぜ
素人が趣味でやるならコンデジで何の非難もないわ
>>165
とうとうニコンが廉価一眼レフ機もフルサイズで出すことにしたらしいから
ショートフランジバックのフルサイズミラーレス一番乗りは
ますますニッチに活路を求めざるを得ないペンタックスなんじゃないかと妄想。

ソニーEマウントは寸法的にフルサイズ対応可能と言われることもあるけど
実際には厳しいんじゃないかって話を聞いた。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:27:42.65 ID:wRV9MEun0
海で星撮りしたら何か変なものが写ってた
http://sokuup.net/img/soku_15136.jpg
あー、画面の左端の中央やや下か
これはかなり気持ち悪いな・・・・
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)撮影中すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:45:42.31 ID:QYLvByxA0
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:47:14.94 ID:WwHKjzFO0
>>30
これはフラッシュ炊いてるの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:51:18.13 ID:wRV9MEun0
>>171
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!! 俺には見えないんだが・・・・

>>172
どうぞ・・・・

水分支援 昼間の風景
http://sokuup.net/img/soku_15140.jpg
水分鳥
http://sokuup.net/img/soku_15141.jpg

駒鳥
http://sokuup.net/img/soku_15142.jpg

山の中は160に増感してもきついっす!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:59:34.02 ID:Ue7MHUS/0
なんだかわからないもの写るときあるけど
夜で長く開けてるとき多いきがするわ
AFで幽霊にまでピント合わせてくれる高性能カメラがあるらしい

 Eye-Fiを買ってきてスマホをストレージにする事にしたんだけど、スマホに転送した写真はRAWだと回転させて
全画面表示できないんだね。
 ちょっと残念。
>>179
そりゃ使ってる画像ビュアがいまいちだからじゃね?
RAWは記録方式であって、表示とは関係ないよ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 01:54:46.63 ID:uTJwcFfL0
むしろD90の後継がほしいんだが
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 02:14:40.53 ID:jbJSvggI0
>>181
実質D7000が相当するんじゃないの?
>>181
うーん…言いたいことはわかるんだけどちょっと違うんだよね
まあそんなもん出ないってわかっちゃいるんだけど
>>180
Eye-Fiのアプリで見てるんだけど、
jpegは回転させて全画面表示になるんだよね。

プリインのギャラリーは回転でRAWを全画面表示出来たけど画像が荒くなるから全く使えないしね。

RAW見れるビューワー探そうっと。
>>184
今現在いいアプリが見つからなくても
そういう目的で使う人は多いだろうから、いずれいいアプリが出てくると思われ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 02:49:54.19 ID:S+cb+oBe0
DXレンズ(笑い)
おはようございました
2時間寝坊で諦めた
>>188
かっこいい
なにかと叩かれる家電メーカー同士頑張ろうぜw
海支援
http://sokuup.net/img/soku_15148.jpg

いい天気なのでナイトクルーズしてきた
http://sokuup.net/img/soku_15149.jpg

今からこいのぼり盗ってくる
>>186
大人しいクマンバチかわいいよね
みんないじめないで;;
こいつ見た目怖いけどほぼ刺さないよ
>>190
おお同士よ、お互いがんばろうぜ
http://sokuup.net/img/soku_15150.jpg
>>191
これはクマンバチじゃなくてクマバチ。
おはようさん
厚木基地へ向けて出発
Eテレ(BKを除く)午前11時30分
課外授業ようこそ先輩 「写真をつくる? チカラを撮る!」浅田政志
工場とか造船所とか船が好きなので撮りたいって最近思いだした
カメラ何買えばいい?
夜が多めかも
>>196
予算は?
>>197
10万以内かな、6,7万であると嬉しい
>>195
番組表みたら総合だった
DP2+三脚でおk
2時間寝過ごしたけど逝ってくる
>>199
総合だったか(´・ω・`)
散歩してくる
>>198
予算が許す限りで中級一眼レフ買っとけば大体間違いないと思う。ミラーレスでもよし。むしろそっちがいいかも。
安くても古いのは液晶でピントや構図を決められなかったり、長時間露光のノイズが多かったりするので最近の奴で。
三脚にも2,3万の予算をとるように。
変態だったら>>200で。
204 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/28(土) 09:06:02.44 ID:8aT+QMmZ0
天気がいいから写真を撮りに行こうかな
とーちゃんと
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 09:36:55.85 ID:LJ8hDXnj0
>>174
exifには発光禁止って書いてある
200〜300の望遠欲しいんだけど三万くらいでなんかない?
本体はD40
>>206
キットの望遠とかレンズメーカの70-300とか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 10:04:02.76 ID:AT5u/Y4ZO
どぴーかんなうえチウリップがまんかいです
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 10:07:00.82 ID:1rsokV/w0
>>206
シグマのAPO70-300が鉄板じゃないかな
手振れ補正ないから三脚必須だけど
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 10:22:18.49 ID:AT5u/Y4ZO
でもね
もう少し出して300F4買えば世界が変わるよ
200F2.8でもね

ちなみに
300F2.8買えばファインダー覗いた瞬間感動します
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 10:55:49.73 ID:3gq+kNpE0 BE:1892803384-BRZ(10000)

>>212
このゴチャゴチャ感の中の猫・・・堪らない構図だな・・・(*´ω`*)
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 11:08:31.44 ID:AT5u/Y4ZO
今日は何の日?
今日は400ミリF2.8の日です
今日は久々におにゃのこと会うからE-M5に45mm F1.8つけてでかけるぜーー
http://sokuup.net/img/soku_15156.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15157.jpg
新人研修終わった記念に先月のイタリア旅行の写真を貼ってみる
確かに綺麗なものも多かったけど個人的には日本の風景の方が好きだなー
>>216
白熱灯、白い壁、空の広さ
絵になるなぁ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:09:20.15 ID:AT5u/Y4ZO
フィレンツェせんべいの写真キボンヌ
イタリアの本場のナポリタン美味しいよな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:14:26.81 ID:1rsokV/w0
クマー
>>219
中国の本場の天津飯も美味しいよな
新人研修でイタリアってエリートかよ
>>174
フラッシュ焚いてませんよ。
焚いたらもっと白飛びしちゃうと思うし、内蔵してる機種じゃないのでスピードライト付けたら流石の俺でも躊躇するw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:03:44.77 ID:az4qZp5o0
http://sokuup.net/img/soku_15161.jpg
来月に備えて撮ってみたww
150-500+2倍テレコン
NDはフジのND3.0

液晶の映り込みが激しくて月と比較してピントが尋常でないほど合わせにくい
ココらへんも対策しとかないとだな

もやってしてるのは何なんだろう
ピントがあってないのか、そういうもんなのか
いわゆる小絞りボケじゃね?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:15:48.69 ID:az4qZp5o0
>>225
回折は5ピクセルも無いようなもんだから違うと思われ
太陽の上下がもやもやしてて横が比較的マトモなのが気になる
>>217
絵になるのは電線がないおかげだなw

天気がいいのでこれから写真を撮りに外に出てくる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:36:25.33 ID:lK6uWtLg0
普通に手ブレかミラーショックじゃない貝?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:43:12.69 ID:az4qZp5o0
三脚乗っけてSS8000だぜ
どっちも起こり得ない

もしかしたらシートフィルムの歪みが原因かもしれない
ガラスフィルタを買うしか無いかな
父ちゃんにEOS10QDと2002年に賞味期限切れなフィルム沢山貰ったんだけどこのフィルムってまだ使えるの?
ハーフNDフィルタっての買ったけど結構便利だな。
http://sokuup.net/img/soku_15162.jpg
>>218
そんなのあるの?
フィレンツェで撮ったのならこんなのとか
http://sokuup.net/img/soku_15163.jpg

ホテルの廊下にスネークが潜伏してて通る度にびびった
http://sokuup.net/img/soku_15164.jpg

>>222
新人研修でイタリア行ったとは言ってない件
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 14:15:58.52 ID:lK6uWtLg0
>>229
本当に起こりえないとおもう?

たぶん150-500の三脚座を信用してしまてるんだろうけど
テレコン付けた状態でボデー側を揺すってグラグラしないか試してみると良い
たぶんグラグラすると思う

SSを1/8000で切ろうが30/1秒で切ろうが
しっかり固定できてなきゃぶれるときはぶれると思いますよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 14:16:37.44 ID:lK6uWtLg0
>>232
あとはローマ饅頭とか ^^
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 14:25:31.87 ID:lK6uWtLg0
玄関あけたら30秒でお花畑
http://sokuup.net/img/soku_15166.jpg
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 14:26:40.17 ID:az4qZp5o0
>>233
超望遠で写真撮ったことある?
1000mmでもSS8000あれば手ぶれ補正なしの手持ちでも余裕なんだが

ボディがグラグラするのは確かだが、月を撮った時にはぶれてなかったよ
http://sokuup.net/img/soku_15165.jpg
>>235
仲間はずれ発見
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 14:31:14.46 ID:Nbn++VpA0
F値を小さく絞るとボケて、F値を大きく開くと背景までクッキリするんだっけ?
逆だっけ?
ややこしい
>>238
F値が小さい=絞り羽根が開いている=被写界深度が狭い
F値が大きい=絞り羽根が閉じている=被写界深度が深い
基本的にはそれで合ってる。で、F値を大きく(絞って)し過ぎると「小絞りボケ」という現象も起きる。というお話。
今話してる現象に小絞りボケが当てはまるのかは別にして。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 14:36:47.08 ID:lK6uWtLg0
>>236
換算2688mmまでなら
http://sokuup.net/img/soku_01325.jpg

それはともかく
そこまでブレじゃないってんならそうなのかも知れないけど
縦方向にしか大きく動いてないように見えるしなぁ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 14:49:51.82 ID:az4qZp5o0
>>241
これは失礼・

フィルタの影響かと思っフィルタの向き変えてみたらボケる向きも変わった
ちょっとケンコーの10000万に変えてくるわwww
http://sokuup.net/img/soku_15167.jpg
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 15:59:44.11 ID:EhNWNTD80
金持ちだな
金持ちといえば
今日645Dユーザーを生で見た
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 16:53:30.17 ID:LJ8hDXnj0
>>244
CP+で二人ぐらいみかけた
今日の厚木基地も白いレンズがいっぱいだった
金持ち大杉
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 17:03:58.27 ID:rFeBpGyX0
右肩に液晶付いてないAPS-C機使ってると肩身狭いな
まぁ実際はそんな気にしてないけど
池に行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_15170.jpg
俺は肩身狭いとか感じたことないわ
デザインが好きで買ったカメラだから

なんとなく鉄分
http://sokuup.net/img/soku_15172.jpg
ずいぶん暖かくなってきた
http://sokuup.net/img/soku_15173.jpg
池の袂で飛び出てきたシシ神様
http://sokuup.net/img/soku_15174.jpg
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 17:32:36.42 ID:IIX4/kSQ0
>>247
青池か
明日は三段峡でお祭りか 行ってみようかな
>>246
実はあの液晶300gあるんだ
付いてない機種はそのぶん軽い!
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 17:43:17.40 ID:53ypi8Qw0
教えてくれ
NEX5NかPENTAXK5、高感度への強さで言ったらK5なんだよな?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 17:43:54.09 ID:Mtrr++O/0 BE:595626252-PLT(17950)

V1ダブルズーム買います
初めての一眼です
よろしくお願いします
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 17:45:20.47 ID:wRV9MEun0
>>247
綺麗な蒼やなぁ
厚木基地から帰還中
夕日が良さそうなんで羽田空港行こうかと思ったけど、
歩き過ぎて疲れたんでまっすぐ帰る
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 17:49:16.19 ID:LJ8hDXnj0
>>254
高感度の話しなら5Nだと思うよ
比較したわけじゃないけど発売時期的にも1年も後だし常用ISO25600だし
>>258
ありがとう!!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 18:01:06.80 ID:1rsokV/w0
>>254
DxOのLow-Light ISO(DxOの基準で許容できる最高のISO感度)で比較すると
K-5が1162、NEX-5Nが1079
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 18:06:28.22 ID:53ypi8Qw0
>>261
>>262
おぉ、ここで相談しといて良かった
ありがとう
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 18:23:36.66 ID:wRV9MEun0
>>259
綺麗な翠やなぁ
水草の緑が綺麗だわ

俺も水辺で遊んできた
http://sokuup.net/img/soku_15176.jpg
>>248
何となく盗撮だろw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 18:30:18.14 ID:zkyTTrmU0
>>265
汽車と桜を一緒に撮ったら偶然写っただけだし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:00:40.08 ID:LJ8hDXnj0
望遠レンズ持って行けばよかった
http://sokuup.net/img/soku_15181.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15182.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15183.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15184.jpg

>>261
>>262
ちゃんとしたデータ持ってきてくれてありがとう
そろそろ写真家たちの日本紀行はじまるよー
>>269
サンクス
初めて競馬撮影したけど結構難しいんだな
すげぇ速いのにすげぇ近くてゴール前はまともなの撮影できんかったわ
http://sokuup.net/img/soku_15185.jpg
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:53:04.51 ID:lK6uWtLg0
虫ちゅうい        むしなだけに
http://sokuup.net/img/soku_15186.jpg
>>269
みたい・・・
うち見れない・・・
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:14:20.51 ID:lK6uWtLg0
首チョンパ画像のため閲覧ちゅうい              チューリップなだけに
http://sokuup.net/img/soku_15187.jpg
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:33:36.57 ID:pu8XJ/9p0
http://sokuup.net/img/soku_15188.jpg
いい天気だった
>>275
SLT-55V 聞き慣れないカメラだな
>>272>>274
1Dmk3
>>271
60D 連写使え
>>268
NEX-C3と7
>>266
kissN 久しぶりに見た
>>264
パナFT2
>>248
ペンタkr
変なスクリプトもいるもんだな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:14:26.79 ID:QYLvByxA0
コンデジ部隊は早朝に勝負を仕掛ける(キリッ

まさか…こんな良い天気の日に部屋でゴロゴロしていた輩は
居ないだろうな?…今日も不発で不完全燃焼。アタリは出ませんでした。
明日は頑張ります。
http://sokuup.net/img/soku_15190.jpg
霧がうまく表現できなかった。><
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:18:04.16 ID:qA9IsQpyi
撒餌買っちゃった・・・
http://sokuup.net/img/soku_15191.jpg
撒き餌にプロテクトフィルターは突っ込むところなのか?
なつのとりさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_15192.jpg
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:22:45.82 ID:LJ8hDXnj0
>>281
むしろ露出につっこみたい
>>280
フィルター代使ってまで保護する価格のレンズじゃないのでは・・・
>>281
貴様らは安レンズにフィルターを嫌う
だが備えあれば、それだけ憂いはない
俺は厳しいが公平だ レンズ差別は許さん
撒き餌、蛍石、研削非球面レンズを、俺は見下さん
すべて


平等に価値がない!
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:29:32.02 ID:qA9IsQpyi
みんな虐めないで(´・ω・`)
銀塩からデジイチにしてまだ数日なんだから
>>286
俺もこっから始めた(´^ω^`)
沼に気をつけてね
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:35:32.47 ID:lK6uWtLg0
俺、撒き餌にプロテクトフィルタも付けてるけどフードまでこうたったze
http://sokuup.net/img/soku_15193.jpg

もうやめてください!泣いてる子もいるんですよ!(AA略
新しいレンズ買った
http://sokuup.net/img/soku_15194.jpg
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:42:24.15 ID:0j4iNdyO0
>>46
パナのGX1
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:46:45.49 ID:tR6Ojzhh0
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:48:58.79 ID:lK6uWtLg0
今日はほぼ半日撒き餌ばっかり使ってたから腕がぜんぜん疲れなかった
http://sokuup.net/img/soku_15196.jpg
>>293
こう言っていいのかわからんが
CGかと思った
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:03:28.63 ID:lK6uWtLg0
色々やってみたけどどうしても不自然になっちゃうのです

というわけで宜しく御願いします
http://sokuup.net/img/soku_15197.cr2
>>291
マイクロフォーサイズ機は買っちゃダメな部類のモンだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:12:43.56 ID:LJ8hDXnj0
>>295
赤が死ぬ難しすぎワロタ
http://sokuup.net/img/soku_15198.jpg
m4/3を買っちゃだめってよくわからんね
何なら買っていいんだろう
>>296
一眼レフ買うほど画質にこだわりはないけど
コンデジでは物足りないという層にはけっこう受けてるみたいだよ>>M4/3
D7000買ったばっかりだけどD800ちゃん欲しいよううううううううううクンカクンカ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:19:25.54 ID:LJ8hDXnj0
>>300
つボーナス払い
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:20:23.38 ID:tR6Ojzhh0
>>300
俺なんか予約入れてるのにGWに間に合わなかったお・・・
6月納品だそうな・・・
D800以外買っちゃダメ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:29:29.46 ID:1rsokV/w0
5D3なら即納だが…
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:29:54.77 ID:jbJSvggI0
D800に見合うレンズを持ってない…
>>304
順調に値段下がるかと思ったら持ち直してる件
これが精一杯w
http://sokuup.net/img/soku_15199.jpg
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:35:58.83 ID:3gq+kNpE0 BE:2484304867-BRZ(10000)

新しいSDHCとオナホが届いたので試し撮り
http://sokuup.net/img/soku_15200.jpg
( ゚д゚)
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:38:06.46 ID:QYLvByxA0
>>295
お…俺のヘボ・ノートでは赤がキツイ。
http://sokuup.net/img/soku_15201.jpg
>>292
プリウス…か?アクアだったりして。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:38:22.73 ID:1rsokV/w0
>>306
ほんとだ、正直意外だわ
ボディ25万くらいになって設計不良を直したロットが出回れば評価は変わると思うんだけど
雑誌でD800と5D3の比較をどこもやってるけど
ボロクソに書くわけにはいかないのか、D800はファイルサイズが大きくて扱いづらい、だとか凄く苦し紛れになってるよね。
>>312
ヨドバシのサンプルみりゃミラーレスでもそれなりに撮れると知ってから
フルサイズなら何でもいいやと投げやりになってきた
http://sokuup.net/img/soku_15202.jpg
森の中から熱い視線を送る
http://sokuup.net/img/soku_15203.jpg
デンジャラスゾーン
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:46:14.59 ID:3gq+kNpE0 BE:3194105696-BRZ(10000)

>>314
なんじゃこりゃwww
こいのぼり盗ってきたわ
http://sokuup.net/img/soku_15205.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15204.jpg
本日の会心作
http://sokuup.net/img/soku_15206.jpg

おまけ
http://sokuup.net/img/soku_15208.jpg

日焼けしたわ。お肌が心配
>>315
http://sokuup.net/img/soku_15210.jpg

  ∧_∧
⊂(#・д・)  俺だってわかんねえよ!!狂気を感じたっつーの!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
>>318
無駄にかっこいいな
>>311
30万きったら買う予定なのによう…

>>314
巣作り始めてんじゃんw
たしかにmk3は30万以上出す価値はない(キリッ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:06:08.36 ID:lK6uWtLg0
俺のmk3も当時30万だったよプリンタ付きだったけど
5D3は20万切ったら再評価されるかもしれん
D800祭りで大量のD700が中古市場に放出されたとも聞いたが
同時にニッコールレンズ全般が高騰中とも
中には白レンズ群全部うっぱらってD800一式IYHした人もいるそうだが
逆はいるんだろうか
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:14:13.22 ID:QYLvByxA0
>>317
確かに会心作だw これはいい。こういうのを
見つけ出せるセンスが羨ましいぜ。手前に季節の花があるのもいい。
俺もこんな絵が撮りてぇーな。

鯉のぼり支援
http://sokuup.net/img/soku_15211.jpg
※ 去年の写真です。
厚木基地行ってきただよ
歩き疲れたのとグッズ買い過ぎて金が・・・

Chippy Ho!
http://sokuup.net/img/soku_15212.jpg

日米国旗
http://sokuup.net/img/soku_15213.jpg
レンズについての相談なんだが、乾燥剤で簡易防湿してる古レンズの保護フィルターって外すべき?
一応カビらしきものは早期除去できたんだが、外して防湿設備にしまうべきか、このままでいいか教えてほしい

どうでもいいが標準単ってマジ魔物だな、望遠好きとしては助かったような将来的に助かってないような・・・
5D3は何かやらかしてしまったの?
>>325に敗けじと厚木基地の巻
http://sokuup.net/img/soku_15214.jpg
>>326
外したほうがいい。
カビは湿気がこもるとはびこる。
>>327
・肩液晶バックライト問題
・超高感度域右下隅赤被り問題
・D800に完敗問題
かな?
最初の2つは実用上問題ないと言われてるけど
30数万出すのにお粗末じゃね的な話。
>>327
画素数抑えたのに5D2から画質向上がほとんどなかった上に
超高画素のD800に高感度画質すら負けちゃった。あと得意だった動画も。
御用雑誌の苦し過ぎるフォローが却って哀れみを誘う有様。
ボディ的に5D2の後継じゃなくて上位機種だと思う
どっかの中古屋が5D2の在庫が腐るほどダブついてるとかツイートしてたけど、2の中古相場の値崩れがちょっとでも進むといいな、とか思ってる。
高感度性能は5D3圧勝という比較記事があったけど
そうでもないのか・・・・
>>327
進化が地味過ぎた
mk2のハードを変えただけな感じ
三年待ってこれ?って感じかな
AFは1DXの半ばお下がりみたいなもんだけど
画素数が微増
常用ISO25600謳ってる割には高感度で赤いノイズが右下に偏ってでる
テストサイトでmk2とほぼセンサースコアが同じ

かたや同じ発売日のD800が3600万画素やら
動画周りの作り込み
高画素=高感度苦手の方程式ぶっ壊して
うちゅうのほうそくがみだれる
センサーテストで高得点獲得
それでもって値段は25万と安い

完全にキヤノンの戦略ミス
1DXも24-70Uも延期
なんかおかしいキヤノン
>>330-331
サンクスコ
ほしいと思ってたんだけどもうちょい調べてみます
>>334
jpg撮りでDIGIC通した場合じゃないかな
RAWだと恩恵なしだったかと
DPPの現像問題も火に油注いだ
修正入ったとはいえね
>>337
ってことなのかな?
まあ、どっちにしてもD800ショックの前じゃどうにもこうにもな感じだよね。
最悪でも5D2と同じ価格、むしろ安く出すくらいのインパクトがないと
あの中身じゃ肩を並べようがないって感じがする。
>>337
RAWだと恩恵なし

えっまじで?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:49:50.03 ID:3gq+kNpE0 BE:591501252-BRZ(10000)

>>338
かわいいいいいいいいいいいいいいい
>>335
ニコンのほうが安いのか
キャノンにしようとおもってたけど一から調べなおしだわ
>>339
あー、どうだったかな
ISO1600だか、3200だかでスコアが逆転とかデータ見たが

フルサイズで重要なのは低ISOでの画質だよなぁ
>>334
RawだとD800にはっきり負けてる。
Digic5+の御蔭で高感度域での撮って出しJPGのノイズ潰し処理だけは良い。
カメラ雑誌もだいたいそこを必死で褒めてた。

でもこのクラスのカメラのユーザーにとって撮って出しJPGなんか
良駒セレクトのためのピントや露出チェック用途だからな。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:54:50.38 ID:LJ8hDXnj0
>>328
俺の写真も見ていただけると...

>>344
フルサイズで重要なのは高感度性能でしょ
低感度だとボケぐらいしか差ないよ
36MPみたいにAPS-Cに存在しない解像度なら話しは別だけど
>>343
ざんねん!しなものがない!状態

5dmk3持って購入したキタムラに行ったんよ
店長mk3エライ叩かれてるね、と
D800いつ入るの?って聞いたら三ヶ月後言われたよ

店長曰くA4印刷なら違いわかんねーって話だったが
mk3買った俺に対するリップサービスかは知らね
買っちまった以上、30万元取るまでやってやるしかないが
>>346
あっゴメン 構図被ってたね
職場の異動で全然撮りにいけてないどころかスレすら読めてない
>>344
使う目的にもよるだろうけど
俺はどっちかっていうと高感度性能が優先で考えてる。
今から一眼買うならD800待ちって感じだろうな
キヤノンでちょっとづつレンズ揃えちゃってる貧乏人APSCは
フルサイズ移行をまだ延期せざるを得ない

ただ正直フルサイズに単に移行するぐらいだったら何も問題ないんだろうけどな
そういう層がD800と比較しても何の意味も無いんだが・・・一度聞いちゃうとって感じだ
>>351
ああ、俺、まさにその状態w
改良されたら買い換えればいいはずなんだけどねぇ・・・・・
>>347
EFレンズに縛られた人間にとっては
現時点で最高のEFマウントD-SLRであることは間違いない!

と言いつつ引き返せないほどの白いレンズや赤ハチマキ達を前に
5D3はパスして売らないことにした5D2をなでるオレであった。

キヤノンも次はいいのが出るよ。たぶん。
>>351
おれもれも
でもKISSでもまだやれる事いっぱいあるよ
貧乏しゃーなしだし待つのは嫌いじゃないとやせがまん
消耗品とは言えそんなポンポン買い換えるものなのか
操作性とレスポンスに不満はあるが未だに古いの使ってる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:07:54.77 ID:K7oK6Y680
>>334
動画とJPGだと5D3の方が上
Rawのスチルだとそんなに変わらん
>>38
ソニーもパナも池沼だから。
今も対策と言えば次世代への移行だけだが、
それすら回収できるかどうか危うい状況
Appleという見本を認められず、フルラインナップでコストばかりかかってる
5D3とD800の談義になる度に5D2ちゃんが愛しくなる(´・ω・`)イイコイイコ
>>353
そう思うと既存5D2ユーザーが勝ち組な気がしてくるw
今から5d2に手を出すのもためらわれちゃうし・・・・
今日まで、そしてこれからも5D2ってのは羨ましい。
>>329
了解。6月に備えて5月はなるべく使ってあげるようにする。

>>327
60Dの時と一緒。
期待と含みを持たせ過ぎて、でかくなった虚像と実物とのギャップの差に苦しんでおる。つーか単純に嫌われた。
Cの出し惜しみ癖ってよく言われてるが、性能だけでなく見栄も看破されたんだと思う。無駄に意味を含ませて、中身が無いのを取り繕うのがクールだと思っちゃってるパターンw。キヤノンに限らずまだ日本に多い。

MK3は7DやKISSみたいにストレートに評価されず、家電屋カメラのように飛び道具やカタログスペっくにも頼れず、今やNとの費用対効果だけで闘ってるからね。
欠点も個性だと思うけど、それを感じる余裕すら与えられないw。いっそa900みたいにフライングディスコンしとけば売れたかも(ry

あ、あと事前に出た高画素フルサイズと廉価フルサイズの噂をMK3と混同してる勘違いも少なからずあると思うw
あ、あとシネマEOSか。フルサイズいくつ出すんだよバカッ!!!
事あるごとに家電叩いてるよねここ
つまらんスレになったもんだ
厚木基地でこれを撮ってた奴は少ない筈
http://sokuup.net/img/soku_15219.jpg

機種談義はデジカメスレでやれや
高い機材でつまらない写真だけはやめて
あとキャノンかニコンの二者択一も巣でやって。
>>363
あるクラスのカメラってなると、ソニーやペンタックスに該当する機種がなかったりするんだよねー
エントリー機の話だと4社の話になる。
確かにそれでもαは話題に出にくいけど・・・・
ソニーは今はNEXが旬ってことなのかなぁ。
ここはν速写真部、どんな機種でどんな写真を貼ろうがOKなのだ
キヤノンのエントリー一眼の噂の続報きたし悩んでる人はちょっと待ってみたら
どちらにしろ1~2年後にはニコンもキヤノンも価格帯同じのエントリー、高画素機が揃うんじゃね
キヤノンの自社センサーがどのくらい検討するかは知らんが
645Dがある(`・ω・´)
ν速写真部じゃ見たこと無いけど
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:19:22.43 ID:tjK5pjR30
本体やレンズの話なんて
チンプンカンプンなんだぜ。今日も大好きS95(笑)。
そしてやっぱり水分
http://sokuup.net/img/soku_15220.jpg
うむ、やり過ぎだな。
>>358-359
確かに3年使った5D2が最新型とほぼと同等の画質で
またしばらく使い続けられるってのはうれしいんだけど素直に喜べない。
5D2ありがとうさようなら!5D3イヤッホォォ!ってのを夢想してただけに…。
>>368
ちょっと彩度アゲアゲじゃね、俺もよくやらかすけど ガッハッハ
>>361
陳腐化に対する処置で家電屋に分があるのは事実・・・として楽しんでるのがほとんどじゃない?
D800ショックと一緒で、こっちは傍観論がほとんどなんじゃないかな?

ガチの叩き合いやネガティブキャンペーンや悲観論では無い、単なる時事ニュースの範疇だと思う。あまり好ましい話題ではないが。
さすがに某所のOM-Dの酷評や、Xproみたいな話は今のところここには無いし、あったら排除されてると思う。
むしろコダックの話の方がよっぽど・・・・or2
俺の場合、もはや買い替えとかいうレベルじゃないから気長に楽しむってことでw
http://sokuup.net/img/soku_15221.jpg
>>362
少し見たけど撮らなかったわw
>>363
つまらない写真なんて無い
http://sokuup.net/img/soku_15223.jpg
じゃ俺も水分。
明日はカメラオフだ_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
機材は金しだいだしなー
GWだしたまには貼ろう
http://sokuup.net/img/soku_15222.jpg
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:29:49.05 ID:iO6ibK240
>>374
同意
>>372
素晴らしい桜吹雪じゃん
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:32:13.47 ID:X1o4JW7YO
>>363
おおぉMPワンコw

ナイス笑顔・・・休憩中かな・・・いい笑顔だぜ・・・
写真の良いところは高い機材だからって、皆が感嘆する写真が撮れるわけじゃないところだろ
ここは原点回帰だ
>>372
桜吹雪いいなあ、30分待ってダメだったから諦めた
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:34:35.40 ID:K7oK6Y680
ダイナミックレンジ広過ぎワロタ
http://sokuup.net/img/soku_15224.jpg
非HDRです
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:34:50.08 ID:tjK5pjR30
>>370
いやいや、これはワザとなのよ。葉っぱの緑をダイナミックに
表現したくてね。ガハハハ!!
>>372
いい。
>>375
なんだ…ヌードモデルの撮影会か?w

…で、水分。
http://sokuup.net/img/soku_15225.jpg
今、面白い絵が撮れそうだぞ…
>>383
そうだよ、と言ったらどうする?w

http://sokuup.net/img/soku_15226.jpg
追いウォーター
おまえらありがとう。
でも、KDXくんは実用ISO100なカメラなので、花びらが止められないんだw
>>385
流してみたり止めてみたりしてみたいよね
>>385
レフ板使って光量アップしてみるとか
>>376
いいな、これ。
てか同じKDXで撮ってるとは思えん・・・・w
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:49:59.47 ID:tjK5pjR30
三菱の液晶モニタが逝ったくさいw
http://a-draw.com/src/a-draw_12347.jpg
ザマーミロ >>俺 (´;ω;`)
>>384
うむ、全力で取り組むんだ。笑顔を忘れずにね!集中し過ぎると
汗ばんでくるから薄着のほうがいいと思うよ、たぶんw
>>389
これラーツーか?w
>>389
サムネイルだよ〜ん
気に入ったカメラ使うのが一番。
OVFとクイックリターンミラー付いたLA-EA3出ないかなあ。

http://sokuup.net/img/soku_15227.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15228.jpg
普段ボカしたい上に暗いレンズ使ってることもあって、どうも開け癖がついちゃってるんだよね。
桜撮ってて、F8まで絞ったらえらい綺麗に撮れて、ボケ味も二線ボケが緩和されて
ああ、やっぱレンズってちゃんと使わないとダメなんだ・・・・と思ったとたんにISO100縛りw
やっぱ撮影領域の制限が多いと色々フラストレーションたまります。
まあ、確かにそのぶん色々工夫を凝らすわけで、いい経験ではあるんだけど
好きで経験してるわけじゃないってあたりがw

でも、写真は楽しいです。そこは外さないw
ペンタックスな俺にはフルサイズなんて関係ない

ありがたい水分
http://sokuup.net/img/soku_15230.jpg
>>390
ケーブルの接触不良とかもかもよ

>>393
レンズ開放から2段絞った位が一番おいしいんだよね、ブレるよりノイズ覚悟でISO感度上げてみた方がいいんじゃにゃ
>>390
何故わかった
LR使うときはノイズ消したい時という
>>395
そろそろ一周して、その領域に戻ってきそうですw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:04:39.22 ID:tjK5pjR30
使用時間10時間未満で逝くLG製IPSパネル万歳w
ガハハハ!! (´;ω;`)
>>395
ケーブルを疑ったけど、問題なし。ノートPCで良かった。
>>396
…ニヤリw 写真部メンバーはドライブ、ツーリング好きが
多そうだな。
>>399
一応気を使ってそれぞれロダを使い分けてるんだぜw
写真も違う奴使うし
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:10:59.40 ID:gkP1tVDQ0
http://sokuup.net/img/soku_15231.jpg
江ノ島撮りに行ったらリア充だらけだった
>>401
良い空だなぁ。
シンプルなようで、いろいろ物語性が隠れてるとか好きだわ。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:26:07.10 ID:tjK5pjR30
>>394
ありがてぇありがてぇ。
>>400
俺も使い分けてるぜw (俺はクルマだけど)
>>401
カメラを持ち、目をギラギラさせて魂を込めて撮影に挑んでいる俺たちが
一番のリア充だ(キリッ

よし、夜間撮影の練習に行くぜ。深ドラいやっほ!

|彡サッ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:44:26.93 ID:Mx2f7YXo0
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:44:40.16 ID:gkP1tVDQ0
>>402
サンクス

>>394
>>403が無事に深夜ドラから帰ってきますように -人-ナモナモ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:48:30.13 ID:jIrCdW6CO
逆光は勝利!
明日というか今日は淀に撮影に行くと言う選択肢は流石になしか
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 03:03:07.65 ID:sf4CCz3r0
>>372
これ樹の幹にドロップキックして桜吹雪を作ったとすると写真撮影倫理的に問題になるの?
それも「努力」の一つです
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 07:08:21.80 ID:KaN5SV0Gi
あったかくなってきたし今年こそ東京を離れてウロウロしながら一眼で色々撮ってみたい
コスパ第一で探してるんだがD3100っていうの買えば捗るのか?
コンデジはiPhoneと似たり寄ったりで夜景が悲惨だからもう封印した
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 07:10:57.70 ID:K9pFJvg60
>>409
おさわり厳禁
>>412
三脚使ってる?

>>412
5100でいいんじゃね?
3100ってX50相当品だろ?

玩具だ
>>340
あん夫ー
おはようさん
下志津駐屯地行ってくる
2時間(
お腹調子悪いけど逝ってくる
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 08:40:31.49 ID:sjz9vkQiO
お前ら暑いくらいに天気が良いですよ
1時間くらい寝過ごした
>>415
5100行くなら7000でいいんじゃねと思うが、5100のアングルモニターは超羨ましい
d7000にもd800にもつけて欲しかった

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 09:30:53.05 ID:sf4CCz3r0
俺も藤と滝撮り行ってくるわ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 09:52:31.69 ID:DuBFHA/D0
鉄分

昨日の夕空はいい色してた
http://sokuup.net/img/soku_15234.jpg
天気いいなぁ〜@仕事中
暑いなぁ〜@仕事中
水分とたんぽぽ
流れのある水はシャッター速度上げてザ・ワールドするのが好きです

http://sokuup.net/img/soku_15235.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15236.jpg
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:37:55.35 ID:K9pFJvg60
そうだねヒコーキが足りないね
http://sokuup.net/img/soku_15237.jpg
>>426
流れのある水はシャッター速度を下げる人のほうが多いと思うから、めずらしい
>>428
そりゃどうかと思う
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:58:56.49 ID:uoKg6pRF0
個人的には広角で大きな流れを撮るのは低速で、望遠やマクロで小さな流れを撮るのは高速が好き
仕事の人、乙

なにもすることがなく暇だから
横浜赤レンガでビール飲んでくる
D90ぶらさげてぶらぶらしてるんで見つけたら声かけていいよw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 15:20:44.06 ID:sf4CCz3r0
藤咲いてなかったw orz
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 15:28:36.61 ID:2+/Mx4et0
新宿で古くてさほどレアでもない普通のニッコールレンズが豊富な店教えてくれ
中古カメラ市場とマップカメラは前回訪問時に行った
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 15:40:28.89 ID:tjK5pjR30
コンデジ部隊はバンテリンがお友達(キリッ

まさか…こんな良い天気の日に部屋でゴロニャーゴロニャーしていた
輩は居ないだろうな?…あぁ、歩き疲れて足痛い。
http://sokuup.net/img/soku_15241.jpg
>>405
センキュ。無事に帰ってきたぜ…とりあえず寝るぜw
えっと、赤レンガハンパねー人
出掛けないのが正解なのかもしれないorz
436 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/04/29(日) 17:09:31.63 ID:TUT6IVAz0
天気が悪い@本州端っこの県
曇って風が出てる
>>438
いいなあ
来月はウチの近くの駐屯地でも似たようなイベントあるから行ってくるわ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 18:56:54.00 ID:Dcs0Xgcj0 BE:3312406087-BRZ(10000)

http://sokuup.net/img/soku_15252.jpg
自転車で神戸まで行ってきたよ・・・疲れた。途中で寄った中古CD屋にサザンのHAPPY!置いてたし儲け儲け
>>438
三枚目、臨場感かっちょいい
アウトドア用にデジカメ買おうと吟味してるんだけどお勧めある?
海に潜る予定なしで山とかキャンプはする程度です
候補が一番安かったカシオのエクシリムG1
デザインがかっこよかったペンタックスのWG-1
首から下げる前提なので一番軽いポケットへスリム収納できるソニーのDSC-TX10

個人的にはペンタックスがデザイン的に好きだけど
1と2じゃ1万くらい値段違ったからどうしようか迷ってる。
スペック見る限りじゃ画素数以外ほとんど機能違ってないからプロの意見やほかのがあったらいいよーっていうのが聞きたい
いやーいい天気だったね
プロの意見が欲しいならスペック厨の多いデジカメ板にでもいけばいいのに
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 20:15:34.51 ID:sf4CCz3r0
>>443
コンデジならパナのFT-4かペンタのWG-2
デジイチならペンタのk-5
インターバル撮影機能は欲しいよね
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 20:24:45.89 ID:tYn7ofdO0
>>443
WG-2 GPSは予算オーバー?
アウトドアだとGPSがあった方が楽しめると思うけど
モノクロに逃げてみる
http://sokuup.net/img/soku_15254.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15258.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15260.jpg

一枚目SSもっと長くしたら虹がくっきり出たりしたんだろうか
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 20:55:02.38 ID:W5gESkYh0
http://sokuup.net/img/soku_15257.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15259.jpg
二日連続で雲ひとつない青空とはね・・・近年稀に見る良GWだわ

自分のカメラを撮ると、いかに雑に扱ってるか分かってへこむ
http://sokuup.net/img/soku_15261.jpg


>>448
車が映ってなかったら良かった
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 20:58:12.50 ID:tYn7ofdO0
>>448
赤外写真っぽい
昨日富士山登ってきた
快晴無風絶好のコンディション

山頂の火口
http://sokuup.net/img/soku_15262.jpg
予算の上限ギリが2万いっぱいだからWG-2のGPSは店頭だと値引き込み28000くらいでちときつい。
今日回った訳あり品のところはWG-1のGPSが1万8000円だったから
カシオとソニーのやつが1万ちょっとだった。
多々傷あり+浸水して内部若干サビ?黄ばみ的なものあるが修理して現在は問題なくできるらしい。
1と2の差がわからないからやっぱ専門板で聞いたほうがよかったかな

ヤマダ電機でパナのFT-4を見らさったけどシルバーデザインでかっこよかったなぁ。
GW中青森いくからサクラとか写真撮りたかったけどもうちょっと我慢して金ためるのがいいのかなぁ。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 21:27:41.34 ID:tYn7ofdO0
>>454
WG-1と2の違いは、センサーがCCDから裏面照射型CMOSに変わったのと、LEDの数が増えたくらいだったと思う
スペックの表に出ないような違いは分からんけど
http://sokuup.net/img/soku_15263.jpg

はぁ…曇天が憎い
>>453
NDフィルター使ってる・・・よね?
昼間の太陽はフィルター必要で夕日はいらないらしいけど、
だったらこの写真みたいに風景撮ってて太陽が写り込んじゃった時はフィルターはいるのか否やという最近の疑問
>>454
弘前の桜今年は満開2〜5日だからカメラは持って来て欲しい所だ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 21:48:52.64 ID:2uBNawH00
近所に咲いてたんだけど、これなんていう花?
教えてエロい人
http://sokuup.net/img/soku_15264.jpg
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 21:56:03.90 ID:HfTFYkkr0
ガンダムのついでだと思ってたが一日でも足りなかった
http://sokuup.net/img/soku_15267.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15266.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15265.jpg
風景メインで逆光に強い広角欲しいんだけどTOKINAのAT-X 124 PRO DX 2 12-24mm F4ってどうだろう?
タムロンの12-24と迷ってるんだけど詳しい方いたらアドバイスくだしあ
貧乏なので予算は5万以下です

>>451
わしもそおうオモタw
てか、車がいたから白黒に逃げたけど、逃げきれなかったという・・・・
>>452
トーンカーブも色域ごとの明度もしっちゃかめっちゃかですw
白黒に逃げれば、このあたりが自由自在で飽きません。
>>453
この時期ってやっぱそれなに命がけ?
「それなりに命がけ?」
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 22:10:25.40 ID:tYn7ofdO0
>>461
トキナーの124は値段の割に評判いいよ
タムの10-24はイマイチって前にここで聞いたことがある
ようやく満開なった。GW中も仕事だけど、帰りに癒されてきますた。
http://sokuup.net/img/soku_15270.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15271.jpg
>>466
とんくす
トキナーポチっちまうかな…
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 22:18:25.68 ID:1GsVk+wX0

カメラを持って山に行こう!

今日は志賀草津高原ルート 白根山湯釜からの一枚

http://sokuup.net/img/soku_15269.jpg

GW後半戦は桜と登山の予定。



472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 22:23:11.39 ID:HfTFYkkr0
ダイバーシティのガンダム正面から撮影しようと思うと壁やら液晶やらあってつらいな
http://sokuup.net/img/soku_15274.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15273.jpg
今日は秩父へSL撮りに逝くつもりが寝坊して昼に起きちまったぜw

なもんで明日に順延したから今日は飯食って速攻寝る。
イベントのビールを座って飲みたかったのだけど
すんごい人なんで赤レンガの出店の瓶ビール
http://sokuup.net/img/soku_15275.jpg

横浜いろいろ
http://sokuup.net/img/soku_15276.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15277.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15278.jpg
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 22:32:03.51 ID:HfTFYkkr0
>>474
二枚目こんなにボケてるのにモザイク入れるのか
俺のもモザイクいれとこうかな...
>>475
誰か判断できないから入れなくてもいいかなと思ったけど
一応w
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 22:49:14.84 ID:K7oK6Y680
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 22:55:25.07 ID:8duhkgPo0
写真部に動画うpったら流石にスレ違いかな?
>>478
sokuup動画にも対応しているはず
以前も誰かUPってた
滝難しすぎだろ
http://sokuup.net/img/soku_15283.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15284.jpg

超広角じゃないとあのスケール感は無理なのか
>>11
こんな写真撮って満足してるなら一生コンデジ、なんならケータイカメラで十分でしょ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 23:08:31.55 ID:tYn7ofdO0
>>480
EF16-35お買い上げありがとうございます
>>480
比較する対象物をいれると良いんじゃない
もう少し引きで周りも入れると違うと思う
>>477
CGかと思った
等倍で見たい
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 23:23:51.58 ID:8duhkgPo0
>>479
サンクス。動画の形式を変換して貼ってみた。
http://sokuup.net/?mode=permalink&sc=m&no=15285#imagetop
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 23:25:56.10 ID:tjK5pjR30
>>480
滝難しすぎだぁ?難しいから撮りがいがあるんだろうが!w

今日、滝を撮っていたら声をかけられたのに気付かなかった。><
このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_15286.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15287.jpg
しまった、満足してたw
http://sokuup.net/img/soku_15288.jpg
SL撮ってきた
構図に悩む
http://sokuup.net/img/soku_15291.jpg
空気読まずに、糞みたいな写真を無駄に高画質で
http://sokuup.net/img/soku_15292.jpg
えい、たぁ、いくよー、それっ、ファイヤー
ttp://sokuup.net/img/soku_15297.jpg
>>492
ランドマークかな?
>>493
そそ、いつもジャグリングやってるとこ
GWのせいか観客が結構いた
>>485
よかったら機材教えて下さい
シルバーライトか・・・・
>>490
マジキチ解像&糞重てぇwww
>>497
D800EをIYHしたのかwww
しかしJPEGで31.6MBとかマジキチ
D800Eいいなあ
お金がないからSD1mで妥協した
>>497,498
レンズ情報出てないけどレンズはMakro Planar T* 2/50 ZF.2
自分で言うのもなんだが、公式のサンプルより解像してると思う。

>>499
SD1mも欲しいわぁ

ここ物撮りってあんまりないよね
こんどはちょっと軽い
http://sokuup.net/img/soku_15302.jpg
>>500
P50買おうと思ったけどMPの方がいいんだよなぁ
D800ってスクリーン交換できんの?
mk3できなくて涙目なんだけど