クーポン共同購入サイト、1年間で2000社が消える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「人員削減」「広告停止」「未払い金の発生」など、中国でクーポン共同購入サイトの選別が加速している。
「高朋網」「ー集網」に続き、最近では「拉手網」でもリストラによる人員整理が行われ、
「拉手商城」サイトの責任者であった副総裁の宋黎明氏の辞職が発表された。

2011年急速に広がった中国の共同購入サイトは、2012年「生死を分ける年」を迎えている。
今年に入って共同購入サイト業界では、つぎつぎと夜逃げ、督促、乱暴なリストラなどの事件が発生し、多くの有名なサイトもその深みにはまっている。
クーポン共同購入サイトのポータルである「団800網」の統計によれば、
2011年5月から2012年2月にかけ、共同購入サイトは最大で5058社あったが、3626社まで減少している。
3月末時点では、中国国内で3269社が確認されており、2月からだけで357社が消滅している。

これまでのコストを無視して、ムダ金を使ってでも人を集めるやり方とは違い、
今年、かなりの共同購入サイトがつぎつぎに財源を開拓する一方で支出を抑え始めている。
子サイトの撤収、広告費用の削減などを行うだけでなく、一部には戦略的に共同購入から撤退するサイトも出てきている。
今年初め、「高朋網」が大規模な人員削減を発表、「団宝網」が未払い金企業を公表、そして3月には「ー集網」と「??団」が共同購入サイト業務を統合、
最近「拉手網」は次々とポータルサイトから広告を引き上げている。

こうした現象に対し、業界関係者では「共同購入サイトの統合が加速している」という見方が強い。
今後、業界内でマタイ効果(Matthew Effect)も顕著になってくるだろう。
金沙江創業投資ファンド(GSR ventures)の朱嘯虎氏は「共同購入市場の競争はすでに資金と経営能力の争いの段階になっている。
5000万ドル以下の資金、5000人を統括する管理能力がなければ勝ち抜けない。」といっている。
またEコマースオブザーバーの魯振旺氏は「今後、細分化された購入サイトに重点が移るだろう。」という。



http://japanese.china.org.cn/business/txt/2012-04/25/content_25232914.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:51:41.35 ID:le5cAGw30
おせちの思い出
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:52:04.82 ID:gwDAKkgf0
米グルーポンの決算は笑った
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:52:49.55 ID:wVH7raCAO
バードカフェ水口
こいつだけは絶対許さない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:53:02.16 ID:eSmLTTIu0
中国
china
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:53:04.12 ID:kuTlz5ZG0
ああ・・・クーポンとかマジであったなそういや
ホントに忘れ去られたな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:53:13.85 ID:VRM4XFVf0
@シェアで100万円ゲットした思い出
8時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/25(水) 22:53:48.11 ID:8dZcCZjI0
グルーポンってまだやってるの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:53:52.14 ID:LwTP9NIS0
そんなにあったのかよ、食い散らかしてトンずらとか最凶な中間問屋だったな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:54:15.24 ID:KeNEQhE80
いまいちシステムがわからないうちに終わっていった
バードカフェショックすげえええええ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:54:39.02 ID:sjt1zxlb0
大勝利
一度も利用したことはないが、「汚せち」画像は何度見たか知れない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:57:09.79 ID:KhgNoxaBP
考える頭があればあんな麻薬に手出すわけ無いだろ
定価で買ってくれる客がいなくなるうえに中間マージン取られるとか

広告に金掛けた方が100倍良い
世界と違って日本のクーポン会社は優秀だから潰れないよね
経営者や役員が見るからに真面目そうだし経歴も立派だし
上手く使えればwinwinなのに一般消費者が情弱すぎたな
上手く使えば誰もが得するシステムなのにな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:00:03.42 ID:eNCeUZA60
まぁ、正直こういう乞食クーポン使うような質の悪い客で一時的に客増やしてもそれだけなんだけどな。
乞食はうるせーぞ〜。乞食クーポン使ってるくせに悪口ネットに書いたりするからな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:00:32.75 ID:JSjuZs8j0
残飯おせちのバードカフェは今何やってるの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:01:57.39 ID:RtVUWO0s0
>>3
どうなん?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:02:48.40 ID:qXCpGJos0
>>7
ウマウマですな^^
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:03:34.39 ID:NEC1lqHn0
         ___      
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ 2万円のおせち料理が半額だったお
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グルーポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 

 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:04:22.97 ID:uEWCI8wtP
グルーポンとかあったなぁ
まだ、あるのか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:05:30.71 ID:JK1UuOYe0
これはバードカフェが悪い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:05:45.29 ID:MqxcuThj0
アマゾン3000円とHMV5000円もらった思い出
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:07:20.17 ID:eNCeUZA60
ちょっと前に、ローソンの500円金券が100円で買える錬金術はマジで複赤つくりまくって設けたなぁ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:07:53.10 ID:gwDAKkgf0
50%オフはさすがに無理があるシステムのように思う
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 :2012/04/25(水) 23:11:12.62 ID:XxL7VoTZ0
>>27
米グルーポンは返金制度なんてあるのか
向こうは返品当たり前らしいけど
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 :2012/04/25(水) 23:12:18.68 ID:XxL7VoTZ0
>>28
金券類を50%でやるからだろ
広告費としての客引き台と閑散期で50%余裕だよ電通にいくら払うと思ってんの
日本法人も月に700人ペースで採用してたよな、辞めても履歴書の職歴に書けないな
グルーポンも利益があれな件で叩かれてるなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:35:13.38 ID:hvRjbAs80
>>26
あれは食費が削れてよかった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:35:52.51 ID:7kVBLfQW0
また100円で500円の商品券くれよ
メアド削除するぞ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:39:41.25 ID:ceeAJzJl0
おせちで騒げた頃はまだ幸福だったな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:42:57.09 ID:bgEFwcFj0
グルーポンざまぁww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:46:46.78 ID:z/Ipup9d0
クーポンサイトって大量の個人情報持ってるんだろうけど
これどうなんの?
ヤクザに渡っちゃうの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:47:33.49 ID:wvr2Zxbo0
堀江とステーキけんの井戸がやってた半額東京も音沙汰なくなったな
潰れたの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:48:42.76 ID:nyFy6xWi0 BE:4538611788-2BP(1000)
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:49:37.11 ID:0vYlamJg0
5058社あったのも驚き
そしてまだ3626社あるというのはさらに驚き
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:50:13.75 ID:Pmgg3hZ/O
>>26
これが最強だったわ。
まじもう一回やらないかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:50:41.97 ID:+QggUNM00
クーポンってのは支払いの時初めて出すもので
予めクーポン用のメニューがあるとか詐欺っちゅーか
引っかかる奴ってアホだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:53:55.60 ID:pTJK8W2kP
海外は知らないけど、日本はスジモンとかヤバそうな方面が多く参入していた
ほとんど潰れたけど
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:55:18.35 ID:kJSklArX0
これよりもヤスオク式オークション詐欺をなんとかせにゃ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:55:31.34 ID:DJcYSJQI0
グーグルポンが酷いことやりすぎたからな
奴らしか得しないクポーンなんて流行るわけがない
ペニオクは廃れたのか?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:09:00.41 ID:Z6eqg+hI0
おまえらが料理が爆発!とか期待するから減ったんだよ
shu fu?
チョンが出るだけで使いもしない
メール登録すら危険
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:12:10.26 ID:nQ/Sbej3O
今はメルマガですよね
おせち
>>44
それもほとんど消えたでしょ
まだ細々とやってる業者もあるみたいだけど
>>39
しばしというか永遠のお別れw
焼畑フラッシュ市場なんだから当たり前w
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:26:21.81 ID:At9idswCO
儲けたのかな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:32:18.76 ID:cFdCaqVJ0
「90〜75%OFF!!」

物を売る商売でこれはおかしい
エステなどのサービス業なら可能
だって適当に値段決めてるんだもの
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:32:53.95 ID:hlM7FnnO0
クーポンサイトって一時期メディアのゴリ押し酷かったよな
スケールメリットがでるような方法でやんないとだめだよね
何月何日だけのイベント的なクーポンならなんとかなるんじゃない?
クーポンサイトが全滅したらまたスーパーの半額惣菜とか
値下げ牛丼マックばかりの惨めな食生活になるから困る
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:37:45.59 ID:91JTwER60
AKBのCMでお馴染みグルーポン
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:45:45.05 ID:JAW3rd/u0
中国の話か。
日本でも2010年後半に雨後の筍の如く乱立して尼券・ダッツ券・マックカード配りまくってたけど、
おせちで冷水を浴びせられ震災でとどめを刺されたな。いつの間にかなくなってるところが多いこと。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:51:53.82 ID:cFdCaqVJ0
こんなもんちょっと調べりゃすぐ悪質って分かるのに
消費者庁って全然動かなかったよね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:55:44.75 ID:iWHz20GT0
落ちぶれるの早すぎだな。セカンドライフ並だww
グルーポンとかどこいったんだ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 12:38:52.49 ID:PxiiS2g10
>>60
クーポン売り逃げで計画倒産とか二十価格とか
日本ですら悪いイメージ多すぎだし自業自得
中国だとどんだけ売り逃げなんだろ
ペニオクはにげきっちゃったのかな?
結構、大手もBOT使って、あげくにbotがバレるから名前をランダムにしたようなひどいところがあったような。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 13:15:29.65 ID:bMC0aSiU0
中国の会社は稼ぎにならなきゃすぐ辞めちゃうか逃げちゃうからな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 16:54:04.14 ID:odnMSZ/ji
キャパの数倍売って期限切れで売り逃げとか廃れて当然。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 16:56:35.22 ID:7OB/M4NS0
結局日本はリクルートのポンパレが勝者っていうつまらん結果になったな。
グルーポンはピカツーの残党と組んで自滅したし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 17:21:13.05 ID:t2CWw/Sm0
ポンパレはたまに使う、ホテルとかで
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 17:24:27.62 ID:dnlSu4x70
>>69
嘘だろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 17:25:55.01 ID:7OB/M4NS0
ポンパレも実質的に二重価格やりまくりで、本当にお得なのは一割くらいか?
日本だと
グルーポン
ボンパレ
クマポン
の3つが主流かな。
ホテルとかは昔から一休とかで安売りあったし、空いてるよりはマシなんだからクーポンに適した商品だよね。

食べ物とかは無理ゲー過ぎ。