初任給27万だった。どうやって生活しろってんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

御所市クリーンセンター手数料紛失:職員が賠償 市長らも給料減額 /奈良

御所市クリーンセンターで10〜11年度に起こった公金紛失問題で同市は、現金を管理していた
環境政策課長ら関係職員5人に紛失額と延滞利息を含めた総額約616万円の損害賠償請求を行い、
職員が支払ったことが分かった。また、市の信用を大きく失墜させたことに対する管理者責任として、
5月分の給料を市長は30%減、副市長は10%減にすることが明らかになった。24日開かれた
市議会総務文教委員会で東川裕市長が答弁した。

同センターで10年8月5日〜11年5月6日までに、一般廃棄物処理やごみ袋販売などの手数料
579万7775円(51件)が紛失していたことが判明。高田署が捜査しているが未解決になっている。

市は今年1月31日付で関係職員7人に減給や戒告の懲戒処分をしているが、今回は弁護士とも相談し、
今月9日に職員5人に対して地方自治法第243条の2に基づき、損害賠償請求を実施。市長、副市長
の減給も決めた。損害賠償の負担割合は課長が70%、係長15%、職員3人はそれぞれ5%を負担した。

http://mainichi.jp/area/nara/news/20120425ddlk29040506000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:54:39.83 ID:GfvoC8kZ0
親に何か買ってやれ
ゆとり小僧
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:55:27.79 ID:85nmLWCT0
バカじゃなければどうにでもなる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:56:15.68 ID:QSkRSfLR0
まず、風俗をやめろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:56:29.68 ID:3gKaATZdi
                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:56:54.08 ID:WFq5ikro0
スロットで増やせる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:57:11.99 ID:WivQ/ePe0
俺21万だった
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:57:17.95 ID:jlv6kq7+0
学生の時いくらで暮らしてたんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 21:57:20.36 ID:d+oZ9kZ70
めちゃくちゃ多くないか?
公務員だから初任給安くて辛いわ
貰いすぎだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:00:21.32 ID:5FjvWAhH0
弁護士か
メンマ代削れ
俺はトンキンで住宅手当込で初任給25万切ってるぞ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:01:15.04 ID:HUSLoZzN0
公務員より高いじゃねえか
アパレル業界とか10年勤務してもその金額に達しないぞ
>>10
手取りいくらだった?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:01:48.36 ID:xZ+oWVJ5i
共働きしろよ情弱
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:01:50.78 ID:/o9keJN20 BE:2057814656-2BP(1001)

支給合計が30万で振り込みが27万だったよ
地方なんて14万とかザラにあるわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:02:55.17 ID:fFv3PlLA0
パねえ(´・ω・`)
中小ITで手当コミコミ21万
実家じゃなかったら暮らしていけない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:03:18.86 ID:EGJqdZRk0
>>8
学生時代の仕送りの方が初任給より多いって人は結構いるだろう。

初めのうちは、給料+仕送り
で暮らすのがいい。
>>13
メンマ削るとかめちゃくちゃだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:03:31.04 ID:byTLlVEH0
米1トン買うのにも50万もかかるってのに・・・
>>17
2年目は覚悟し解け
給料があがればいいが、住民税問題があるんだからね!
>>15
15万ぐらい
まあ田舎の役場の職員だからね

これで配属先が税務や福祉関係なら死にたくなるレベル
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:04:39.03 ID:mXsK6njS0
もうすぐ30歳になるのに、手取りが20〜25万の間から一向に増えない
マジで生きていけない
三菱商事でさえ大卒20万、院卒24万だぞ
初任給で30万とかどんな会社だよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:05:31.41 ID:S0jkOe9D0
初任給で27万って相当多くないか?
残業が凄いのかもしれないけれど…
25マン超えたあたりから1人暮らしとか結婚楽勝みたいな感じになる。

30マン超えたあたりから子供いけるわみたいな感じ
その半分でも余裕で生活していけるんだが
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:05:53.74 ID:/o9keJN20 BE:3292502786-2BP(1001)

いわゆる状弱搾取企業ってやつです・・・
初任給8万だった

仕事は屠畜

アフィ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:06:12.30 ID:9r91W7rW0
初任給12〜3万くらいだったけど当時は嬉しかったな
この大金どうつかおうとかすげーわくわくした
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:06:34.35 ID:JHv6TkFS0
公務員2年目だが4月から給料が手取りで15000円ぐらい下がった
公務員の手厚い福利厚生なら初任給で15万あれば十分すぎるだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:07:00.06 ID:Ngs6mDgD0
ボーナスは
新入社員は肝に命じろ。
来年は今より手取りが下がることを。
なぜならば住民税がかかるようになるからだ。
住民税はえげつないぞ。
>>31
消費者金融関係か
中途三年目で総支給37万だわ
海外事業部で中国だけど。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:07:44.13 ID:C5vxFzp1O
手取り20あったわ
>>28
残業代がつくのは5月分からでは?
4月の残業分が5月につくとか。
まだ4月終わってないし。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:08:03.91 ID:jyqQLTDr0
俺みたいに独立して自営やれば
本人の能力と努力次第で毎月300万くらい稼げる
月収30万時代が雑魚に見えるぞ

ただし税金の計算で税理士としょっちゅう話し合いがあるのが面倒
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:08:07.23 ID:Jk2HLNk/0
以前の自分と全く同じ額だ
とにかく100万貯まるまで質素に暮らすんだ!
>>37
初任給調整とかインチキ底上げもあるしな
>>27
石油開発系なら27位
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:08:45.29 ID:aSGqIwUW0
>>14
有名なメーカーの服の卸やってる倉庫の社員は、一人は20代で同世代の2倍もらっていて、
もう一人は彼女に軽く車をプレゼントするくらい金あったなー
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:08:52.27 ID:cik6lntfi
今日、給与明細みたら振込額45万だった
まだ二年目だけどな良いのかな?
>>37
何で住民税かかってないの?
ソースは?
就職して使える金が半分以下になった
学生のとき60万くらいあったからな、月
残業時間0だろうからそんなもんだよ
まともに一カ月働いたわけじゃないのにまるまる一か月分もらえるわけ?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:10:05.82 ID:/o9keJN20 BE:2880940076-2BP(1001)

>>45
おいなんだそれ。初任給詐欺ってやつか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:10:12.24 ID:Sh6ceZufO
俺の年収に匹敵するやん
>>49
住民税は前年度の所得にかかる税金だからだよ。。。
家賃いくらなんだよ
手取り17マソだった死にたい
初任給8万ってやっぱりヤバいほうなの?
>>55
じゃあ退職したり給料激減したらどうなるの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:11:56.96 ID:aSGqIwUW0
>>42
そういう話を聞いたりすると、芸能人やプロスポーツ選手の脱税も
本人に関わらないで起きているのもかなりなんだなと思うなー
俺がスポーツ選手なら、税金のことは全部専門の人に任せてしまうし、自分からは絶対に取り掛からないし
>>52
会社によって違う。
4月1日〜30日までの分を4月25日にもらえる会社が多いと思う
>>59
翌年怖いことになります><。
マジで…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:12:21.32 ID:EGJqdZRk0
>>49
住民税は前年度の所得を基準に算定
オレの年収より27万多い
20日にもらったけど17万だった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:13:03.57 ID:S0jkOe9D0
>>58
色々とヤバそうだな…
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:13:35.79 ID:mFipXhAg0
27歳だけど24万でーっす^0^ノ
20日締めだから16万ぐらいしか貰えないんだが
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:13:59.33 ID:QHPSyt1B0
28歳だけど去年の収入4万
今年は1万
>>66
上のほうの俺のレスみろ

別に屠畜自体ヤバい仕事ではないけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:15:21.47 ID:DlcZjS44O
ホンダとかの大企業に入っても初任給25万すらいかないの知らないの
>>27
証券会社だと27万らしいよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:15:50.06 ID:prCLVseM0
住民税なんて知らんかった…
ただでさえカツカツなのに…来年からやべーよ…
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:16:17.79 ID:en5Qwx0L0
貰いすぎ
氏ねよ
はっきり言って大卒と院卒じゃ全然違う
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:17:23.77 ID:gybnUtxI0
初任給と最初の年の夏か冬のボーナスは結構貰えた気がした
すぐに平常に戻ったけど
278000円だったわ
借金返すと何も残らなくてワロタ
>>71
それに住宅手当とか交通手当とか含めればもっと増えるのでは?
基本給だけの話なの?初任給って
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:18:35.26 ID:24adBC6vi
ソープ行き過ぎだろ
25だの27だのチマチマした話してる男の人って・・・
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:19:12.50 ID:VR7Z54EQO
>>72
証券会社だけど初任給21万だったな
もう十年近く前だけど
俺は手取り10万ちょいだったよ
6年目の今でやっと30万くらい
なんでお前らそんなに貰えるの?

それとも俺が高卒だからか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:19:38.49 ID:NEGBlzUX0
3交代して残業5時間ぐらい込みで19万もないんだが
一日の実働5時間弱ぐらいだけどな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:20:25.22 ID:N0Pt0ISd0
糞高い住民税はもとより厚生年金保険料も毎年じわじわ値上がってきてるからな
中途半端な給与のサラリーマンはアホらしくて辞めたわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:21:16.04 ID:Ven+nuDri
23万だけど来月から年金やら保険やら財形貯蓄やら持ち株やらで引かれまくる
更に来年からは住民税とかマジキチ
光通信が学歴職歴不問で27マン+インセンティブだったような・・
23マンだったような気もするが
大卒の初任給って20万くらいだろ
>>73
普通二年目で2〜3万給料あがるから実質プラマイ0だけどね
何年経っても使えねーゴミクズどもにやる金があったら配当増やせやボケ!
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:23:02.98 ID:dipQNUcq0
俺の住民税で尖閣諸島が買われるんだね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:23:20.91 ID:8Mgt60/y0
そんなもんパチンコいってソープで2回転かましたら土日でなくなっちゃうよね
クソ田舎で19マソ
実家にしがみつく(^q^)
>>29
手取り?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:23:46.71 ID:978KTBMH0
住民税ってどゆこと
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:24:36.05 ID:i3Fi+dRqO
20日締めでもろもろ引かれて9万ちょいですた
来月は18〜19万くらい貰えるけど
うちの大学付属病院の看護師の初任給がそんくらい
研修医が30万

中堅になれば医者のががっつり貰えるが看護師強え〜わ
住民税は本当に酷ぇよな。特に独りもんには容赦ない額がくる。
その上保険料だ厚生年金だ所得税だで風俗行けねーよクソ
>>97
病棟看護士は夜勤手当が大きいからな。
逆に年を取ってもそれほど増えない
今月の給料分から保険料上がってたわ
家に5万いれたら一気に金が無くなった、毎月これは結構キツイな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:28:35.01 ID:dipQNUcq0
住民税は住んでるだけでなぜか毎月3万くらい飛んでいく最悪の税金
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:28:41.11 ID:Xz1Z15ba0
>>95
住民であることを罰する税金
>>87
あそこは、営業センスが高い人なら天国のようなところ
逆に営業できない人間には地獄
修士卒某メーカーの俺22万
まぁ普通
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:31:19.07 ID:17Vtphr/0
入社2年目
月手取り17万+副業で月45万ほど

確定申告がめんどい
>>35
本当に「田舎」の役場なのでテレビで叩かれてるようなふざけた手当もないし昇給もあまり期待できない。
ただ厳しいノルマとかに追われない点では精神的な余裕が唯一の利点かもしれん。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:32:10.69 ID:JjsZxZMxO
初任給24万だったら
来年の住民税はどれくらいかな?
ボーナスは1年目は72万らしいです
普通に多いと思うが、一般的な平均初任給と比べてみたら


多いよってレスを期待しているのだろうが1は
>>107
でも住宅お安いんでしょ?
>>107
でも共済年金なんでしょ?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:34:25.00 ID:dNkBvPZx0
俺ンときは21マソだったのに最近はこんななのか!?
院卒は研修内容からして学卒と違ってて羨ましいな
俺は4年の時点でピペド嫌になって逃げたから文句言えねえが
27万て外資にでも行ったのか
手取り30万で多いとか社畜悲惨だなw28で年俸650万の俺様にひれ伏せとまでは言わんが
あんまり安すぎると仕事やる気起きなくね?贅沢しなけりゃ暮らせるけどストレス発散できないだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:36:46.04 ID:wUtjLnmB0
手術シーンリアルだな
初任給って5月に出るんじゃないの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:37:53.53 ID:TIBfAfjs0
32歳
今年の収入はお年玉の3万だけだ
酷い世の中だわ
うちの会社は新入社員だと15日間だから手取り10万ちょいなんだが
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:38:10.13 ID:gaHMzHdb0
俺は専門職だけど34万で手取り30万くらいだった
二年目は手取り27万くらいになるとか聞いて具合悪くなった
>>110
実家住まいだからタダ。
3階建て以上の建物が数えるほどしかないレベルの田舎だから碌な貸家もないぞ?
国道沿いに建つレオパレスが一番綺麗なレベル。

>>111
厚生年金と統合するって話出てなかったっけ。
なんにせよ30年以上後の話だからなぁ。
>>99
役職次第で50以上になる場合も稀にある
残業40時間したら新卒でもそのぐらいいくだろ
新卒に40時間も残業させる会社はまともじゃないだろうが

>>81
今はいくらよ
公務員は手厚い住宅補助があるもんだと思ってたがそうでもないのか
働いて貯金が100万、300万、500万と大台を突破するたびにうれしかったな。
1000万を超えたときは俺すげーってなった。
でもそれ以上増えても何の感動も無いわ
ただ数字が増えてくだけで何の実感も無い
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:39:36.40 ID:17Vtphr/0
>>115
副業が儲かりすぎて仕事やる気起きない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:40:24.81 ID:BL4j70iFO
10万円以外だった
>>127
ちょw副業裏山。駐車場?倉庫?まさかアフィか?w
研修期間中もフルで給料貰えた
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:40:53.73 ID:N0Pt0ISd0
>>108
諸々の控除がなければ手取り年収の10%ぐらいは持っていかれるんじゃないかな
>>127
副業なにやってるの?
基本給の話なのこれ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:41:19.58 ID:BL4j70iFO
間違い

10万円以下だった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:41:39.12 ID:Rg2BEiqK0
病気で社会からドロップアウトしたから手取り数十万なんてもう一生無理なんだろうな
136 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/25(水) 22:41:58.05 ID:LorbqQBt0
余裕で生活できるだろwww
仕事忙しすぎてめっちゃ金貯まりそう。
んで、既に辞めたいんだが、辞めたら完全に詰む?
コミュスキルいらん仕事したい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:42:43.59 ID:SJFdP/H+0
今週京都競馬場で天皇賞があるから増やせるぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:42:51.09 ID:zxAazh4a0
>>83
お前はマジで他の仕事やら学校探すべき
10代からそんなハードな仕事突っ込む必要はないと思うわ
>>135
死ななきゃ挽回のチャンスいくらでもある。クローンで腸3m切り取った俺がソース。
いつかくるチャンスをものにするためにもしっかり療養しろ。頑張れ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:43:37.18 ID:BL4j70iFO
8万円ってヤバい?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:43:38.98 ID:K6dmvnor0
お前ら結構貰ってんだな
俺なんか初任給15万で喜んでるってのに
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:43:54.83 ID:G9CGWkSU0
最初の1年は学生の頃と同じ風呂なし安アパートに住んでたから貯金がだいぶたまったわ
住民税は取られないし
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:44:16.19 ID:CkVxfBB90
残業100時間してそんくらい貰える世の中だぜ
クーロンな
>>140
クローンって不治じゃないの?
また切るんでしょ?
どうでもいいんだが給料が月末締めの20日ばらいなんだよな
もうちょっと早く振り込んで欲しい
>>125
入るとき、「官舎というか寮みたいなのありますか?」って聞いたら、
「ありません。上限27000円の住宅補助ならあります。」って言われた。
手取り38万でボーナスが60万くらいが二回。
ええ、家族に吸われて終わりですとも。
>>146
不治だよ。再発しないようにかなり食事制限されてる
嘘に決まってんだろ
こんなくそデカイ釣り針に釣られやがって
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:46:45.13 ID:dkPcZUrW0
33歳手取り20万 家賃7万5千。
今FXに人生賭けてる

手取りなのか書け
副業云々いってるおばんは消えろ
基本20万だったけど22万振り込まれてた
来月は厚生のせいでめちゃくちゃ減るって言われた(´・ω・`)
>>148
すげー

2万7千円貰ってトイレ風呂窓電気無しアパートを6千円台で探せば、
2万円はまるまる儲けじゃん

公務員すごすぎる
>>155
いや、無条件で27000円出るんじゃなく、家賃の半額弱の補助だから。
その上限が27000円。
安くても働けるだけでありがたい、こんな奴が社会全体はもちろん物事すべてを悪い下向き後ろ向きネガティブ破壊的な方向へもっていく
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:50:49.81 ID:B6UxUxn5i
10万とかワロス
年金と保険払ったら7万ぐらいとかテラワロス
都内のど真ん中でどうやって暮らしていけと
>>150
ほーそれでもクビにされず650万も貰ってるなんて立派な男だ
俺は高卒28で420万
学がないけどこれだけもらえればありがたい
ふざきんな
俺とか2年目なのに手取り18万だぞ
>>144
100時間残業したらさすがに額面40、手取り30超えたわ
27歳
給料の話する時って額面で言うのが普通じゃないの?
手取りって条件全然違うだろ
>>125
そりゃ金のあるとこの話じゃないかなぁ。
寂れた農村の公務員と税収たっぷりの都会の公務員とじゃ全然違うと思う。

>>155
ねーよw
公務員にどんなイメージ抱いてんだよ。
>>157の言うとおり儲かるということは絶対ない。
>>159
それ15日締めとかじゃないの?
マジで毎月10万なの?
家賃・食費・光熱費・水道代=実家だからタダ
メンマ=27万

今月どうやって生活しよう…
基本給だけでよくね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:54:49.54 ID:iQsmc2e40
メンマに5万ぐらい使ってるけど普通だよな?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:55:57.08 ID:dNkBvPZx0
>>141
死ねるな 俺なら死ねる
>>165
>>155のとおりに月6000円のとこ住んだら、3000円出るかで無いかってところかね。
上限付とはいえ半額出るのはありがたいんだろうけど、俺は親と同居だわ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:56:24.11 ID:AI97yh5v0
逆にブラックならこれくらい高額かもしれない
>>1
じゅうぶん
しんどけかす
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:58:08.16 ID:Fv7e0pcw0
俺の倍貰ってるくせにそんなこと言わないで下さい
不快です 死にます
29歳で年俸650万
年俸制だから仕事サボれないのが辛い
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:58:21.85 ID:NR4VECWoO
貧乏でもなんとか生きていく術、お前らの術をまとめて本にしたら凄そうだ

アニメ・ゲーム・自分語りスレはなんJでやれ。歓迎するぞ
なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:58:40.34 ID:0iYVeDyw0
入社2年目
今日昇給について上司に知らされたけど昇給額16,800円だって
こんなもんなの?
>>165
食いっぱぐれないことと補助が出るだけマシと考えるしかないな
そう考えないとやっていけんほどに給料が安いw
俺は公務員じゃないがほとんど同じような境遇だ
総支給じゃなくて手取り?
もらい過ぎだろ
>>180
増えすぎ
>>180
俺も2年目だけど、俺の倍くらい上がってて裏山
>>180
えっ

俺の会社、昇給600円だぞ
20日締めで10日分くらい減らされるから10数万だろうなぁ。明後日振り込まれるぜええ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:01:51.64 ID:BFd2IG1ZO BE:1299297582-2BP(0)

みんな手取りで書いてるんだよね?
こういう場合手取りで書くのか総額で書くのか迷うんだが
>>180
昇級カーブによるが、今基本給20万なら、
そのペースで増え続ければ定年前には基本給で80万だぜ
>>187
普通は総額で書くものだと思う
額面じゃないの?フリーターじゃないんだから手取りで書くか?
>>187
気になるなら両方書けばいいんじゃね?
手取り22万5000円くらい。
住宅補助は上限8万で好きなところに住める。ただし、個人負担10%。それでも3万円のアパートに住んでるwww
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:06:41.85 ID:LCUrJi8Ii
>>180
うちは二年目に基本給が4万上がるわ
29で21マソ、嫁と子供いるが幸せに暮らしてるぜ。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:09:38.91 ID:4MwHXv6yP
いきなり4万増えるとかって…

1年目が研修生?みたいな扱いの会社は、2年目で一気に増えるとか?
あるいはバリバリの能力給・出来高重視的な?
はあ死のう
普通の会社ならどこでも初任給横並びだけど、
でかい商社、メーカー、金融系だと、2〜3年目で本気出すって聞いたことある
>>195
3年目で基本給が10万増えたことはある
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:12:53.20 ID:qYosfhBg0
>>125
何いってんの?
公務員の住宅補助なんて国家や最高レベルで月27000円だぞ
うちなんて1万円ちょっとだ

どこが手厚い住宅補助だよ
保険料更新のお知らせが…
健康保険と厚生保険で月9万も引かれてるぞ俺…いい加減にしろ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:15:24.71 ID:LCUrJi8Ii
>>195
対外的に初任給をあまり高く表記したくないのかも。
ちなみに3年目からは大体、1万ちょっと増えてる
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:16:45.01 ID:aUY3+H8y0
去年から基本給1万しか増えてねー
家電終わってるわ
超田舎にある某メーカーの工場の購買

32歳520万

金の使い途がなくて困る
初任給を高く表記したいために下駄履かすうちの会社とは逆だな
腹立ってきた
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:17:41.61 ID:dNkBvPZx0
>>180
いい会社だなおい
俺のところは年1万弱だ
>>200
そんなに引かれるわけ無いだろ
両方あわせて11%程度だバカ
手取りなの?
>>199
2万7000はかなり低いな
うちは今度から35歳以上の社員が10%賃金カットされる会社だが、補助で5万出てるわ
おかげで北区の月10万の分譲マンションを借りれて割とラッキー

手取りは22万だけどな・・・・・・。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:19:28.60 ID:X/bO6RzI0
>>166
半年ぐらいこのままらしい
まあそれが終わっても15万らしいけどw結婚とか子供とかどう考えても無理だわ
27万で暮らしていけないとかどんな家住んでんだよ
住宅手当5万でウハウハ
お前ら訳わからん夢見んなよ
サラリーマンで年収1,000万とか絶対いかねーからな
給料ちょっとずつ上がってって年収500万で人生終われたら上々だから覚悟しとけよ
自分語りが酷いスッドレですね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:21:37.07 ID:RXxBKqQo0
仕事ください
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:22:08.87 ID:oQbUU8cB0
初任給27万とかどんだけ勝ち組だよwwワラタw
初任給30万超えててビックリしてたら、半年分の定期代込みだった・・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:23:01.09 ID:RqRw2sSz0
せっかく年収700万まで上がったのに、200万も下げやがったから辞めてやった
ざまぁ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:23:53.64 ID:JOcnZQo70
院卒でF通に入って、同期の中で真ん中くらいの成績を取り続けた場合の月収推移

一年目:23万弱
二年目:23万チョイ
三年目:25万弱
四年目:25万弱
五年目:25万チョイ
六年目:26万半ば

組合は電機連合の大手メーカーはどこもこんなものとか言ってるけどとても信じられないよ
六年目って言ったら三十歳なんだぞ
しかも三十歳になると上とは別に出ている唯一の金銭的福利厚生である家賃補助16000円もなくなるし
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:24:30.94 ID:G4rrX3lBO
>>209
子供は厳しいけど結婚は大丈夫
2年目17万5千万の人と結婚する私みたいのが探せばいるから
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:24:52.71 ID:gaHMzHdb0
将来マジでやばくね?
恐らくこれからの大半の男は年収500万以下で終える事になるだろ
>>218
地方の子会社とかじゃないの
>>31
グリーかモバゲーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:26:25.62 ID:JOcnZQo70
>>221
本体の開発職だよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:26:26.48 ID:68SwOxr2O
なんとかなる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:26:48.54 ID:jWrgl9pq0
初任給27万以上とか、超絶大手の商社かIT系か、しかなくね?
外資枠は別に考えるとしてもIT系のweb屋エンジニアは、高給な分、
福利厚生が削られてる可能性もあるからなんとも。
高卒初任給9万ワロローンwwwwww
>>206
なんだこれどう見ればいいんだ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2903126.jpg
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:27:21.59 ID:lalZCAX90
ボーナスでないからつらい 退職金もないから定年までいる意味もないし
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:27:38.57 ID:hdqsc5hmO
>>1
それで生活できないって何人家族だ?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:28:01.29 ID:cFau3SMkO
>>219
とんでもない富豪だな
>>227
いくら支給されてるんだぜ?
>>31
テレビ通販か
支給額90万くらいならありえる数字じゃね
>>227
まてまて、お前月給いくらなんだよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:30:08.78 ID:4MwHXv6yP
>>218
F通さん、なんでそんな低いんだよ…

普通4年目か5年目ぐらいで、平社員から1ランク昇格して
給料が3〜4万増えて、6年目で30万到達って感じでしょ

社員の血の涙の安月給が、ライバルのNさんに収益で圧勝した理由だとしたら泣けてくる

ボーナスは、それなりに出てるんだよね?会社、好調だもんね?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:30:12.77 ID:zN2bIgW00
>>218
友人が行ってる名の通った大手でも これより安かったぞ
ちっさな会社のサラリーマンの俺のほうが給料よかった
このさきどうなるかわからんが
36歳だけど手取りで25万の月もある。残業ないとそんなもん。しんどい。
>>223
じゃあ残業代含んでないだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:32:23.11 ID:/VTzBa630
メンマってなに
売上高連結8兆
時価総額国内10位以内

の企業なのに初任給院卒22.5で2年目の昇給なんか4000円だったわ
社長が毎年9億ももらってんのにふざけんじゃねえぞ薄給糞企業が
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:32:28.83 ID:RqRw2sSz0
>>231
4〜50万だろ
俺もそのくらいとられてたし
毎月67万もらってるけど、金なくて今日ローン返済猶予の相談してきた
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:33:11.79 ID:f9MLFHDF0
>>227
額面36万の俺でも厚生年金3万だわ
これってほぼ天井の金額じゃなかった?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:33:18.40 ID:hRrEWAiZ0
>>218
推薦出さなくてよかったああああああああああああああ
>>231
独身だし、食うに困らん程度に収入はある。
けど税金の内訳とかチンプンカンプンだから何の名目で給料から
ガスガス引かれてんのかよくわからん…

毎月の支給額から色々で16万くらい引かれてるな。
お前ら何やかんやの税率とかちゃんと内容理解して見てんの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:34:44.97 ID:HBmwEXgf0
>>240
会社が簡単に分かるなw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:34:56.83 ID:X/bO6RzI0
>>219
どこのお嬢様探せばいいんだよと思うよね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:35:18.65 ID:JOcnZQo70
>>235
ボーナスは営業利益が500億の場合4ヶ月、2000億の場合5ヶ月でこの二点を結んだ線上の額になる

>>238
月収の推移を語るのに残業代を含める意味がわからない
開発部隊はいまだに残業規制をやってる部署が多いし
>>243
手取りで40万円台だけど、厚生年金5万引かれてる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:35:46.88 ID:dkS5tiYui
厚生年金なんて引かれてなかったんだけど
まさか俺年金未納?
>>218
一瞬ファミ通かと思った
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:36:55.93 ID:gaHMzHdb0
姉ちゃん昇給500円っていってたけど喜ぶべきなのか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:37:07.59 ID:dNkBvPZx0
>>218
なんで富士通って言わないんだろ?
>>250
年に1回郵送されてくるだろ。それを見ろ。
手取り28万だったわ
少なすぎだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:39:23.47 ID:KFHU3CFD0
コピペブログで250万/monthだったわ

弱小だからなー
普通にボーナスとかほしいわー
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:39:50.26 ID:OpMHQ5Vc0
1990年代までは会社に1年居れば、次年度5000円は給与増えてたんだよなぁ、すげえわ。
1は、ブラック?
どこ就職してもブラックなんじゃないかな今
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:44:22.48 ID:zYjnv9Mv0
公務員初任給21万3000円
手取り18万ちょいぐらい
金使う趣味もないので、住民税にそなえて月10万ぐらい貯金したい

しかしこないだ職場の飲み会で5000円ぶんどられたんだが…
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:46:23.83 ID:KWJX3NAn0
>216
ワラタ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:46:32.02 ID:dkS5tiYui
>>254
いつくんだよそれ
来月からバイトするが
週5 1日7時間 土日祝休み
月15万

現実厳し杉ワロタwwwwwwww
>>263
誕生日のある月だったような
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:47:18.38 ID:dNkBvPZx0
>>263
えっ?来てないの?
>>261
新採から5000円取るとか鬼だな
金融は家賃補助なきゃやってられんな
4月は定時帰りが原則だし

初任給安すぎだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:48:03.95 ID:qn2zsYQ+i
月に300時間働いて32万しかなかった死にたい
給与明細会社においてきたから昇給額を今月の手取りから逆算したら
2年目→3年目で大体6000円かよ

3年目でようやく入社時から1万円アップってふざけてんじゃねえぞ。
国内で上から1桁の会社が中小零細企業並の昇給ってナメ過ぎだろ。

いっておくけど評定は5段階中上から2番目だからな。
こんなんじゃいつまで経っても月1のソープを月2に変更できねえわ


マジでトヨタと比較すると切なすぎて困る
http://yoikaisha.com/contents/company/6702.html

コレを見るとFの30歳年収は509万
ナスが4.5くらい出るとしても残業代込みの月収は32万くらいになる値だから
基本給は>>218の言うとおりの額なんじゃね
みんな給与や税金の詳細ちゃんと勉強した方がいいよ。

>>227なら厚生年金の標準報酬月額620となってるので、上限の30級。天井だ。
あと切れてるが、健康保険の標準報酬月額が790の39級なので支給額は77〜81万の間だな。
大したもんだ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:49:05.57 ID:4MwHXv6yP
>>261
男がケチケチすんな!消費しろ消費!金で経験や勉強資格、遊びに投資しろ!

…と、公務員さんには言えない
薄給、歳とっても今の若手は昇給見込めず、
ボーナスカット・手当削減・キツキツの残業規制で必死にやり繰り

なのに一般市民(笑)や政治屋から叩かれ虐殺され続けるという宿命…
どんなブラックだ?
俺薬剤師だけど手取りで40だぞ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:50:48.54 ID:FVWOUb8oO
メンマ補助が4万出てるから楽
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:50:57.08 ID:xnm5bXDJ0
>>261
うちなんかは棒給表完全比例だから
一級の新採は絶対1000円とか2000円で、6級以上の管理職連中が1万2万出すけど
お前のところの官公庁しみったれてんな、かわいそう
>>263
自分の誕生日あたり。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=991

ページエラーが尋常じゃないから、Q&Aみる位だったら電凸したほうがマシかもしれんな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:51:14.38 ID:0GZq5XgD0
実家暮らしなら余裕だけど
>>263
今、新人の時の給与明細見たけど、ちゃんと厚生年金引かれてたぞ。
中小企業で厚生年金未加入の会社があるから、そのパターンかも
もちろん、本当は会社に加入義務がある
公務員の給料が高いとか、福利厚生が恵まれてるとか都市伝説もいいとこだわ

現実には安月給で手当も残業手当があるぐらい。
福利厚生も東横インとかが5%ぐらい安く泊まれるとかそんなもん。

経費で呑んだりできる民間のほうがよっぽどよかった。

つーかお前らの妄想のせいで毎年何人か騙されて公務員になって後悔してるんだが
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:52:50.28 ID:1HZjTYam0
手取り25あればそこそこの暮らしが出来るよね
30あったら人生楽勝モード
一人暮らし限定
>>280
残業手当なんて・・・いや、なんでもない。
公務員がいうほど恵まれてるなら、もっとずっと狭き門になってるわ
>>280
倒産しない、ローンが組みやすい、金利ちょっとだけ安め
この辺をメリットととるかどうか
子供のころは年齢 万円(25歳なら25万)もらえるのが当たり前と思ってたよ
結婚する気もないし、自分一人だとそんなに掛かる金もないしな。
仕事終わって家に帰ったらまた他人がいるとか苦痛としか思えない…
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:58:23.28 ID:zYjnv9Mv0
>>267
二次会で飲んだぶん払うつもりで1杯だけ飲んだら
ガバガバ飲んでた管理職ぶん含め1500請求されてワローン
もう最低限顔出せばいいよな…暮らしていけない

>>273
今のところ残業がないことだけが利点のすべて
部署移ったら日付越え余裕の残業代皆無だけどな
つーか出勤以外の就業時間管理されてないし(昼休みは終了10分前から仕事開始モード)、
残業代の付け方誰も教えてくれないwww

>>276
上から下までガチで貧乏なんだなと確信した
なんだこいつら
どこが景気悪いんじゃぼけ
課長になったが手取りは16万
>>284
倒産リスクは大企業や、優良中小のほうが小さいし、
給料カットが頻繁にあるんでローン審査も厳しくなった

金利安くても、特に若手時代の給料が安いからあんま意味ないんだよ
霞が関の官僚になった従兄弟の初任給(諸手当込み)を聞いたときは
さすがに同情を禁じ得なかった。
そりゃ天下りが横行するわけだ。
>>290
地方公務員はともかく、国家公務員より倒産リスクが小さい企業とか流石に無いよ
ローン金利が安めなのは、差し押さえが簡単だから取りっぱぐれがない、ってのが
大きくて、給与の額はそんなに影響ない
>>286
テメーは凄まじい高給だからそれでいいだろうが庶民は寄り添って暮らさないと老後に干からびて死ぬんだよ

てか何の仕事してんの?アフィ?
優良中小を見つける眼力があれば自営で食っていける
つかどこの会社も上が金持ってき過ぎなんだよな。CEOだかGHQだか知らんけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:09:51.41 ID:+jTf98zl0
メンマ乙
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:10:30.33 ID:KS6xwdJY0
>>1
死ね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:10:38.20 ID:LmTqIcZkO
電機メーカー31歳年収650万だわ。もうちょい欲しいなぁ。
今年はボーナス5.2か月だったかな。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:12:02.64 ID:TjsYnikI0
>>227
この程度の書類ならイラレで捏造可能
>>299
捏造してどうすんだよ
>>299
イラレなんか使う必要が0w
昇給5000円でナス5ヶ月なんだが
2年で17万しか年収上がらないって言うのか?
20年で170万?未来が霞んで見えねぇ
>>1
大変だな
それ辞めて生活保護で暮らせよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:17:58.19 ID:n6cWHiM90
ワシ、日本人なら名前くらいは聞いたことあるであろう自動車メーカーの新入社員やけど最初の数年間の昇給は
数千円(おそらく5000円未満)って言われたぞ。お前ら恵まれてるな。それで30代前半で750万以上にはなるらしいけど
どんな昇給カーブを描くんだ
>>293
アフィで誰から料率変更のお知らせ貰うんだよ…

携帯アプリとか売る会社だよ。昔はデコメ売ってた。社員10人もいねー。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:19:38.75 ID:TjsYnikI0
>>300
ネットで馬鹿を騙せる
手取りが4月から上がったと思ったら
定期代半年分20万だった

>>304
ワシ、多分お前の会社の先輩社員やと思うけど、平社員を脱出するとポーンと跳ね上がってそれくらいになるみたいよ
逆に言うとペーペーのうちは薄給だということだね。昇給ペースもそんなもんや。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:23:49.56 ID:VCbieCe70
困った時のFX
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:24:24.31 ID:QbtJ8f/dP
>>304
普通に昇格だろ
基本給は昇格昇給+定期昇給でブースト、
ボーナスのレートアップ

昇格に必要な資格とか教育とかを、ちゃんと調べておけよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:25:10.83 ID:pfFHIzRm0
実家暮らしなら楽勝すぎる・・・
フリーターが涙目でこのスレを見てます
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:25:48.38 ID:TiKeKoJo0
安定して副業収入入ってくるようになったら給料どうでも良くなってきた
今年ボーナスやばいかもって言われても(´・∀・`)ヘーって感想しかでなかった
仕事してる理由が世間体とかもうやだ
会社潰れないかな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:26:03.78 ID:n6cWHiM90
>>308
多分同じ会社やないと思うで。出世言うのは係長級ってことかな?何にせよ先の長い話やな。車買いたいのに

>>310
やっぱり昇格か。TOEICのスコア必要とか言われたら困るわ
昇格昇給なんてせいぜい1〜2万だろ
定年までに年収500万超えるんかマジで疑問だわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:27:12.98 ID:Qo1ko3e50
今から公務員なるとか絶対辞めたほうがいい
今年は若手は税務か福祉に飛ばされた
1人だけ優秀ぽいやつが総務の監査系にいった
住宅手当もなくなったし 悲惨すぎる 
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:29:13.16 ID:HrL7lQ5c0
>>306
騙してどうすんだよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:29:14.96 ID:XGb0dD4M0
定期代抜きで手取り19.5万だった
俺11万
15日締めってなんだよ・・・
>>27
ベンチャーだと30万とかいくところは普通にあるよ
おいら0円なんやけどーwwwww
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:31:26.37 ID:ib6wETvV0
初任給18万の会社から内定貰ったけど、求人票と現実で差あるんか?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:31:33.21 ID:atwIdKAo0
野村証券って新卒でTOEIC860以上だと月54万なんでそ?
26歳F欄卒大手メーカ系SE社会人5年目童貞
残業代がきっちり出るので
年収700万までいってしまう
財形貯蓄ってみんなやってるの?
気づいたら300万たまってた
郵貯のオート定額と銀行の自動積み立ても合わせて
400万あった
誰か、休みがない男でもいいって女紹介してくれ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:32:50.98 ID:vc1VekBc0
初任給の交通費が予想の2倍以上あってビビった
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:33:45.71 ID:acYIonCZ0
・31歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重95kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 360000円 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48  

 俺はこれからどうすればいい?
商社勤務で手取り24だぞ
>>1はブラックand営業もしくは妄想ニート
>>322
初任給でも違う場合はある
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:36:06.54 ID:Yr4X98kS0
>>324
休みしかない男ですが添い遂げますよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:36:17.56 ID:B7OP+ye0O
ワタミは4万なんだっけ?ご愁傷様
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:37:10.67 ID:zBT1qnxdP
>>315
そういうのって社則とかそういうのに書いてないのか?
うちの会社は何級はいくらってきちんと書いてあるから、この階級なら残業を月何時間やれば残業代はこのくらいで、
ボーナスも年4.5とすると、年収もこのくらいだなとか想像しやすい。

>>299
フリーソフトの画像処理ソフトでいくらでも出来るだろアイコラ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:41:05.28 ID:JLFWWUfn0
学生時代に奨学金とってた人に聞きたい。

初任給が20万だったとして、そこから自動的に返済額が引き落とされてるの?
もしも手取りが15だったとして、そっからまた引かれるってことでいいの?
>>331
きっちり書いてある
一つ上の階級に上がって5000〜1万
課長クラスの役職についても手当ては2万程度
まぁ雀の涙だな
返済額は借りた額によって決まるから
初任給が幾らだろうが関係ないと思うの
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:45:49.14 ID:zBT1qnxdP
>>271の年収チェッカーやると、偏差値62.9と出た。
32歳で年収500万で平均以上なんだから笑える。

>>334
課長クラスだと年俸制になったりしないの?
うちは課長級から年俸制。
残業代出なくなるから年収下がるらしい。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:46:10.27 ID:JLFWWUfn0
>>335
俺は月8万借りてて、卒業時点で利子つけて600万近く借金があるらしい
月々2万2千円を250回払い20年間続けろとのことで


生きていけるのか不安すぎ
ワシの初任給は1万円ちょっとじゃった。
テレビ買うのに6カ月分貯めんといかんじゃったで。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:47:15.64 ID:ib6wETvV0
年間休日約100日
社宅は賃貸料の8割会社負担
ボーナス4.5が2回

社畜のみなさんこの会社どう思う?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:49:10.45 ID:Sbdkfz66i
手取り13万
医療事務マジ底辺ワロス
当直は残業ないからいいけどこれじゃ車買えんわ
奨学金ってとって無いから知らんけど無利子じゃないのか
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:50:52.84 ID:U0PzmJE40
まあメンマ代はなあ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:51:23.50 ID:JLFWWUfn0
>>341
無利子のもある
第一種奨学金っていうんだけどそれは無利子
でもこれ取れる人はまじで家が貧乏でまじで成績が優秀じゃないと無理
ほとんど落とされる

で、利子があるのが第二種
月8万4年間かりて600万だからね
こわいよなまじで
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:52:15.60 ID:IoPiLVo+0
夏か秋くらいに辞める奴多いんだってな
俺のためにどんどん辞めろ
嫁の手取り30万。俺の今月-75000円。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:55:08.77 ID:conTOAQ50
初年度年収2000万円だった
お前ら27万で十分とか本当にどんな生活してるの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:57:22.41 ID:/qCROqMlO
>>343
第一種だけど頭良いだけで貧乏じゃないぞ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 00:57:51.93 ID:5iRiK2H+0
初任給27万とかどこの大企業だよ
>>1
とりあえずメンマ代を減らせ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:00:42.43 ID:D1BCptbh0
保険代高くね?
昇給たった4千円なのに保険代6千円もあがったし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:01:02.82 ID:dE6rCOysi
みんなすげーもらってんだな
超大企業の日本支社なのに二年目の手取20万
福利厚生は良い方だと思うから辞める勇気ないわ
あーあ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:01:05.04 ID:JLFWWUfn0
>>347
まじか
いくら借りてる?借りてた?
返済できそうですか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:02:18.63 ID:conTOAQ50
俺基本給35万で月々の受取はこれに残業代が付く感じだけど
年度末ボーナスが1000万あったぞ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:03:06.34 ID:JLFWWUfn0
>>353
何の仕事?
マーチでもいける?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:03:19.25 ID:n6cWHiM90
>>343
アメリカの奨学金は年利10%近いものも珍しくなく、しかも在学中も利子が発生する凶悪仕様らしいな
この前ニュースで見た例だと、7万4000ドルの奨学金を借りたとして、卒業時には金利と手数料で10万ドルになる
就職してから毎月900ドルを返済した場合、5年後の残額は9万8000ドル、25年後の完済時には総額21万1000ドル払うことになるようだ
アメリカでは金貸しと大学が共謀して学費爆上げしたり、スチューデントローンでの破産を認めないように法改正したり、日本は有利子でもまだ恵まれてる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:05:02.78 ID:conTOAQ50
>>354
ヘッジファンド
上司国学院文学部卒だよ
もと博物館勤務らしい
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:06:36.96 ID:JLFWWUfn0
>>356
青学経済ですがいけますかね
ぜひともそこに入りたいです
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:08:11.09 ID:conTOAQ50
>>357
バーカ死ね
本当は無職じゃ糞が死ね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:08:58.17 ID:JLFWWUfn0
>>358
そうか・・頑張れよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:09:22.57 ID:O1ZuvHMz0
4月は残業なんてしないから、会社のHPの額そのままだったな
修士了 月給 228,500円
3年目で、242,000円。全然あがらんな…
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:09:44.96 ID:Q51gu3da0
お前らちゃんと残業代出てるのか?
俺は先月70時間ぐらいつけて残業代13万ぐらい出た
>>361
残業代は出るけどボーナスは出ません
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:13:27.24 ID:Z9viQD9d0
ここが2ちゃんでよかった
もしリアルなら俺、顔面赤プルで拳握ってたわ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:15:34.80 ID:laqH++cP0
低学歴3K底辺職だけど一回の出勤で16時間勤務(残業なし一時間休憩+二時間仮眠)の月8回〜10回だけの出勤で手取りで21万あるよ
これだけでも余裕で生活できるけど嫁も正規で働いてて俺より稼いでるから底辺なりにそこそこな暮らしできてるわ
結婚は人生の墓場っていうけど共働きなら生活も安定してて結構幸せだぞ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:16:05.58 ID:3y8hVojG0
おれの新卒時の初任給は18万7千円だったぞ
学生時代の収入が月6万だったから給与明細もらった時身体が震えたわw
>>364
子供つくらんのか
自虐風自慢乙
スクリプトはよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:18:38.36 ID:Q51gu3da0
>>362
去年はうちもボーナス散々だったなぁ
今年から給料3分の1ワロタ…
まぁ今まで退職だったからマシか
しかしボーナス去年はでなかったのは怖い
潰れる前に逃げ切れるかな by弱小新聞
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:21:50.14 ID:r3NtsXEZ0
初任給27って多いね
どこぞのブラック?
週3 24H勤務 ボーナス3回 3年目手取りで21万+手当で2〜5万

割と辛い 生活リズム狂いまくりだわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:25:40.47 ID:laqH++cP0
>>366
早めに子どもできてもアレだし20代後半に入ったら子ども作ろうって言ってる
俺も嫁も両親共働きの環境で育ってきたせいか子どもできても働き続ける予定
>>371
警察官ちわっす
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:27:45.82 ID:kxZ+596q0
社蓄は早く過労死しろやwww
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:29:19.40 ID:4hxwwNbr0
初任給でそれなら超絶勝ち組人生だろうな
院卒かな
負け犬の集まりかこのスレは
10年目で800万いくみたいだけどさきながすぎわろえない
わろえない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:53:08.95 ID:HrL7lQ5c0
手取り20万以下とかなんで生きてるのかわからん
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:54:59.93 ID:koKyRYt00
内定先に休みは120日ぐらいで福利厚生はしっかりしてるけど、
初任給は手取りで16だって言われた東京だけどやっぱ少ない?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:56:52.46 ID:D55CkZNa0
        .____
     ;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
まー日本って勝ち組と負け組みに別れるからな
格差社会なんだわ
底辺はナマポもらう準備しましょう
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:58:29.52 ID:sx9z9eOv0
お前らこういうスレでは高収入になるよな
女が年収400万は欲しいとか言うスレではそんなに貰えるかアホって怒り出すくせに
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:58:58.36 ID:IKm23m4l0
昇給1万で喜んでた俺がアホみたいじゃんwww
アホみたいじゃん・・・
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:00:05.39 ID:4hxwwNbr0
こういうスレで負け組云々いうて叩いてる奴は社会に出たこともないアフィブロガーだと思う
割とマジで
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:00:24.58 ID:UMq5IHDj0
大卒2年目手取り15万
実家暮らし
先の見えない毎日
>>382
そりゃ、そこそこ年収ある奴が集まるからだろ
400万以下の底辺はこんなとこ見たくもないだろうし
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:01:42.24 ID:UsS1GV7w0
守衛のバイトですら中々手取り20万は切らんな
そのテナントのホワイトカラー社員より多かったり
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:03:08.37 ID:Jl3P+kBp0
今4年目で手当て込みで額面で21マンだわ

死にたい
出版大手とかマスコミだと初任給だけで30万超えだしな
業界によって差があるだろうがうらやましい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:08:59.08 ID:G+D46jtfO
>>387
守衛て施設警備?そんないく?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:13:35.21 ID:wVChdxqF0
>>150
食事制限とか生きてても楽しくないな
勤続6年で22万の俺に謝るべき
>>373
警察官じゃないよ。工場勤務。電験2種とエネルギー管理士って資格取って保守部門で働いてる。
業務内容が計器モニターして用紙に数値を記入、時々開けて点検だけだから精神的に参る。
まあコーヒー飲みながら2chしたり同僚とダベったり麻雀したりできるんだけどね。
窓も何もないから閉じ込められてる感覚。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:42:24.54 ID:CRt1S37O0
トラック運転手です
総額38万手取り30万茄子10万×2
>>324
俺のケツ使っていいよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:52:05.42 ID:FbUsNou7O
住民
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:52:51.76 ID:FbUsNou7O
住民税の仕組みが分からん奴がいるらしい
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:54:33.56 ID:E68w9nxXO
>>395
大型と牽引は?あればもっとイケるで
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:57:23.05 ID:ZeTwTz5y0
今年度から4年目の27歳、去年の源泉年収966万だったわ。
貯金が貯まりまくりなんだけど何か?
手取り20ちょいだけど自営田舎暮らし生活の雑費大半経費で給与ほぼお小遣いだから
のんびりと好き勝手できるわ。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 03:18:09.49 ID:CRt1S37O0
>>399
4トントラックですよ
大型牽引は取る気ありません
その日に帰宅できないので
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 03:18:48.84 ID:L4XCQqSK0
住宅補助と交通費合わせて18万だった。みんなの見てると少ないな。二、三年働いても対して上がらないみたいだし。

こんなもんなの?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 03:21:29.96 ID:ebjWQYva0
夜勤+残業代含めて支給21
手取り16くらい
いきていけません^q^
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 03:24:30.71 ID:RV00cRyg0
糞会社では生きていけないから期間工になったら手取り30超えてワロタ・・・
とりあえずここで貯金貯めて勉強し直すわ
おまえらすげーな
星付きホテルの星付きレストランに勤めて10年目だが、
年収280万だぜ・・・

これでもコック界ではエリート街道まっしぐらなんだが
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 03:30:19.37 ID:z+g2RqPwP
当方24歳で月収額面33万の手取り29万。
当然フリーターなので茄子無し住宅補助無し。
フレッツのベスト着るだけの簡単なお仕事(一応は営業)なんだが
転職した方がいいかな?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:13:39.20 ID:6+BbCSTq0
一眼レフカメラ組み立ててますが正社員で手取り13万です
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:23:19.52 ID:l9v6GkLni
お金がないと使わなくなって経済が潤わない
みんな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:25:07.10 ID:6+BbCSTq0
25万は欲しいな
>>406
単純な肉体労働系ならすぐに400万いくよ
まあ一生それ以上は上がらないし、早々に体崩して廃人生活になるが
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:27:39.85 ID:l9v6GkLni
手取り年収240万みんなこれぐらいだろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:30:28.12 ID:6ipRJHdf0
ハタチそこそこで年収1000万のやつもいるのにね
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:32:11.58 ID:VyQhUMiS0
いま年金もらってる世代は月年金30,40万とかザラだぞw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:34:41.94 ID:l9v6GkLni
あとは嫁が協力的かだな

まず共働きじゃないとくっていけないし少子化にぬるわな
35歳、ビール会社のフィールド営業

総27、手当4 手取26。俸10 21日勤務
自家用車持込。ガソリン台全支給(月7万)


最大の問題は
これが三年有期の契約社員だということ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:37:36.72 ID:6+BbCSTq0
いいな
24歳大卒でブルーカラー公務員の俺は32万くらい。15000円の官舎に住んでるが貯金なし。なぜなのか
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:42:52.27 ID:l9v6GkLni
稼いでもいいから一円でもお金使って経済回してよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:43:38.29 ID:9K3ES+fQ0
統計元:国税庁 平成22年 民間給与実態統計調査結果

100万円以下 2.6% 15.9%
100万円台 7.2% 26.8%
200万円台 13.6% 23.5%
300万円台 19.5% 15.9%
400万円台 18.0% 8.8%
500万円台 12.7% 4.4%
600万円台 8.2% 2.0%
700万円台 5.9% 1.0%
800万円台 3.8% 0.6%
900万円台 2.5% 0.3%
1,000越〜1,500万円 4.4% 0.6%
1,500超〜2,000万円 1.5% 0.3%


上位50%
男で年収400万以上
女で年収300万以上

上位30%
男で年収500万以上
女で年収400万以上

上位20%
男で年収600万以上


30歳の時点で400万超えてるのが全体の10%以下
日本は貧しくなったな
421レモネード ◆XXu/chFtPZwy :2012/04/26(木) 04:44:18.60 ID:9TpujUF/0
>>406
前から疑問だったんだが
コックってその辺のスーパーの食材からでも旨いもん作れるの?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:45:16.27 ID:jSIYLjjei
余裕
>>414
マジで馬鹿馬鹿しくなってくるな
もうだみだ
かなり年金もらってる人らは
企業年金とかの積み立ても含まれてたりするだろうし
まあ色々だよ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:49:02.12 ID:9K3ES+fQ0
若年層の給与下がってるから
年収400万未満で男性全体の50%いくんじゃね

30歳の時点で400超えてるのが全体10%いない


厚生年金と企業年金貰ってる人は、年収400ぐらい余裕でありそう
すげー格差社会なったなぁ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:49:02.74 ID:auVMIfYw0
むかし出会い系であった40歳くらいのオジさんが、
たぶん年収420万くらいだった。
その人の会社は上場してたから四季報で平均年収調べたの・
その人は3店舗まかせれてる店長さんだったのに・・・
小売業て大変なんだね・・・
でもそのオジさんがそんな安い給料から
私に毎月6万くらい払えてたのが不思議。
奥さんとかお子さんいる人だったけど、
家族はどうやって暮らしてたんだろう・・・?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:50:04.15 ID:conTOAQ50
>>421
作れますよ
レパートリーの数が違うし
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:50:52.64 ID:6+BbCSTq0
今日はお金使って経済に貢献するわ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:51:32.01 ID:J1UVZAS70
一人バブル状態かよ、めでてーな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:51:35.44 ID:P62DlPLD0
今話題のソーシャル関係だが初任給32万だった
>>431
グリーだかモバゲーって年俸1000万で人募集してるの話題になったよな
あれ結局誰か採用したのかね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:56:18.60 ID:9K3ES+fQ0
>>427
さすがに小売でも上場企業の店長クラスは7,800万は最低でもあると思うわ

でかい店舗だとパート含めて数百人ぐらいいるだろ
百貨店とかだと1000万は余裕で超えるんだし
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:56:30.45 ID:jSIYLjjei
お前ら頑張って社会にお金還元しろよ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 04:59:46.05 ID:BA1a65yO0
俺初任給36まんだったけど20万はずつ貯金してたぞ
五年後には1040万になってた
今は25万ずつ積み立てて3000万超えたわ
ちなみに32歳ね
嫁と子供は2人
4000万貯めて投資で分配金もらって仕事しながら更に増やす予定
真面目に投資して増やすならどうすればいい?
詳しい人いる?
>>433
百貨店て私鉄系は鉄道本体からの左遷先だったりもするし
そこまで超高給なイメージないな
まあ店長クラスだと1000万近いとは思うが
余裕で超えるかというとそうでもないんじゃない
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 05:01:27.39 ID:6ipRJHdf0
ていうかお前ら給料貰って年収って発想しか無いの?
個人事業主なら1000万超えとかいくらでもいるよ
いくらでもってのは俺の身の回りの話だけど
>>437
まあ普通はそういう発想しかないだろう
そもそも個人事業とか起業って向き不向きあるし
私生活と仕事がボーダレスになりやすいから
社蓄とはまた違うストレスがある
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 05:07:40.36 ID:9K3ES+fQ0
>>436
百貨店の店長って別格じゃね
役員相当だろあれ 逆に1000万ないとおかしいわ

下にいる人間がパートまでいれたら大きい店舗だと500人余裕で超えるんだし
一般企業でいう部長か事業部長クラスあるんでね


>>437
社員が身内だけの中小零細とは違う
個人事業主って全体の5%もいないはずだから参考にならんわ
それに生涯賃金が不安定でリスク高いから単年度で見てもしょうがない
>>439
店ではない本社づとめに上のポストが結構あるし
上場してるのはHDでその本社自体その子会社扱いだったりもするから
まあ会社にもよるとは思うけど
441レモネード ◆XXu/chFtPZwy :2012/04/26(木) 05:27:53.48 ID:9TpujUF/0
>>428
お前コックなの?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 05:30:01.66 ID:9K3ES+fQ0
30代の年収の落ち込みが物凄い激しいから
30いくまでに400万超えてる奴は我慢したほうがいいぞ

28の時に390ちょっとで、ナス少なくて400すらいかねーよ畜生って思ってたけど
全体からすればかなり高くて複雑な心境になった



>>440
イオンで調べてみた

イオンリテール株式会社はイオンの子会社でスーパーなど展開しています。
イオンリテールの気になる平均年収は30歳時で約590万円、40歳時で約719万円です。

十分もらってんじゃねーか

高島屋とか伊勢丹って子会社なくね
30代で400こえてるわ
何軽く自慢してんの?しねよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 05:37:55.68 ID:9K3ES+fQ0
最近民間給与右肩下がりで、若年層に到っては平均さらに下がってるから
300万未満で男性全体の50%超えるのってそう遠くないかもしれない気がする

女はパートだって言っても、統計見る限り
フルタイムで働いてるのに300万以下が主流くさいからな

でも1000万超もジリジリ増えてる
完全な2極化だわ 中間で踏ん張ってるだけ相当いいんだって思ったほうがいいわな
ソフトウェア立国
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 05:41:30.34 ID:9K3ES+fQ0
>>443
その時は全然安いと思ったんだよ
比較対象が上の世代だったせいだけど、月の残業だけで150ぐらい働いてた時期だわ
それもほとんどサビ残 時給換算するとアホらしくなるレベル
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 05:41:57.59 ID:MLKL/P3iO
初任給は8万だったな
システムエンジニアだけど21万だわ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 06:13:38.73 ID:rVSsOGST0
基本給24万の俺は勝ち組だな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 06:27:24.80 ID:IFrY/aYg0
正規ルートにノレてこれならニートしてた方がマシだな
お前等格差格差いうが、
だったら金持ってる祖父母や親に資金援助してもらうことになんかためらいあるの?
祖父母は年金二人で50万だが一円もくれないし、金が足りねー足りねー騒いでる。
親父は資産餅で株の配当だけで去年500万くらいあったかな。貧困ビジネスの収入もある なのに俺には小遣いゼロだ

ふざけんじゃねーよまじで
今さらなんだけどメンマってなんの意味で使ってんだよ?
>>443
ほとんど妄想だから安心しろ
残業代一切でないし、基本給少ないわで、
コンビニバイトより貰えないんだけどやめたほうがいいのかな。

やめても再就職できなさそうだし悩む
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 08:38:15.79 ID:bG8IJo2tO
37で零細役員だけど年収450だな
23区内で年商1.5億、実働役員4人のみでこんなもん
恥ずかしくて周りには平社員ということにしている
これでやりくり出来ないてのは、仕事の能力もなさそ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 09:09:30.44 ID:B0zqjXOai
年収165万とか愉快すぎて涙が出てくるわ
年昇給5000 円っていっても支給20万いくまで10年ぐらいかかるとか完全に人生終わってるな
割とマジで自殺した方が人生捗りそうだなこのレベルだと
>>454
一億売上あってそれはちょっとおかしいだろ
仕事やめて収入無くなってホームレスってのを想像するとそうそう辞められない
初任給30万手取り26万くらい
初任給23で半年経ったら手取り30になったわ
ほんと大学行かなくてよかった
27万とか極貧生活しか出来んな
>>457
売上より利益
初任給って5月からじゃないの?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 10:52:00.10 ID:ErSfovHOi
>>58
15日締め25日払いなら不思議ではない
>>89
三年目の住民税がもっと高くなるからマイナスじゃないですか
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:00:06.47 ID:bG8IJo2tO
自分で商売やってる人ならわかるだろうけど、まっとうなやり方してれば粗利で30%前後
そこから各種税金、事務所等固定費が出るうえにウチは外注比率が高いからこんなもんだよ
家族経営ならもう少しマシなんだろうけどね
まぁ役員報酬以外に経費処理してるものも色々あるから、実質年収はもう少し多いね
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:05:16.60 ID:M5BfPPVpi
>>239
生活必需品
27万ってどんだけ勝ち組だよ
いい加減にしとけよ
>>435
基本ポートフォリオを広くする。

株、外国株、外債、外貨、商品(金)などに分散。比率を決める。銘柄は選ばず指数連動とかで広くする。毎月均等投資。
給料額面で15万円以下なんて、ナマポの方が良いだろ。
なんのために働いてるのか分からん。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 13:43:03.00 ID:gTkHZ7t1i
>>470
受けられるもんなら受けてる
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 13:43:53.80 ID:kN7A8pBp0
初任給で27万も貰えるってどこの超大手企業だよ・・・
初任給15万だった。どうやって生活しろってんだ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 13:58:33.13 ID:LBHf//bC0
月給が異様に高いやつはボーナス0とかだぞ、騙されんな
夜勤で17時間労働してこれから寝るが、残業代も夜勤手当てもつかない
これで、手取り20万いかないから、やってられん
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 14:10:06.01 ID:shPNWX+t0
住民税3万近く持って行かれるんだけどわけわからんわ
俺も工場で働いてたけど夜勤ありで手取り18万だったわ
なんとなく、新卒若手の頃からいい生活したい!って人が多いよね
そりゃ給料高い方がいいに決まってるけど、今それなりにもらってる中間社員も新人の時は貧乏だったわけで
新卒からいいマンションにすんで、いいスーツ着て…ってイメージに踊らされすぎな気もする
地域によって価値が違いすぎるだろ
東京の27万と政令指定都市レベルの27万だと圧倒的に後者の方が暮らしやすいし
さらに田舎ならなおさら
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 16:25:07.31 ID:DQf7hcFmP
>>479
田舎で27万なんかもらえんだろ
メンマ削るとか本末転倒だろ
>>480
現場作業
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 17:07:05.33 ID:0CYyboeEi
新卒三年目額面年450万+手当月4万×12+自家用車持ち込みガソ代固定80000×12貰ってるけど貯金21万しかなくてワロタwww
院卒で手取り190kの俺負け組ワロタ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 19:22:10.76 ID:GedrykGai
手取りじゃないと参考にならん
27万でも家賃全部払ってるなら低いな
三年目だけど手取り17万だぞ。
ふざけんなお前ら
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 23:14:03.23 ID:N7oYLocV0
死にたい
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 23:53:46.45 ID:9sdEPCHa0
メンマ削れよ
派遣15万だぞ
どうしてくれる
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:03:38.24 ID:doIfcCbY0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:05:22.79 ID:E0x8sngQ0
お前らクズニートじゃなかったのかよ
なんでそんなに貰ってんだよw
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:05:26.43 ID:cLa9rJEm0
飯・酒が5万
家賃が寮だから3万
光熱費が2万
残りは貯金。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:05:27.68 ID:XvVl36V70
初任給27万て・・・

一流企業に入る朝日新聞ですら25、26万なのに・・・
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:08:41.37 ID:1FywkMpI0
天下のJX様か
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 02:14:37.29 ID:PDocCo9r0
6年目だけど手取り20万いかなくて死にたい。
ボーナスがないのかもしれんぞ
つまり27×12=324
残業の無い部署に異動になってガタ減り。
来月は26万になる見込み。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:19:37.04 ID:KdbV8GRZ0
この数年手取り20万超えた月がない
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:21:19.01 ID:mgx60dNu0
25万手取りだった
少なすぎワロタ
仕送りしてもらわなたまらんわ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:23:57.40 ID:hHhFp/fW0
専門卒の五年目
手取り19万。お前ら高すぎだろ・・・
まずメンマやめろ
初任給27万って今の俺の手取りより10万以上高いぞ
そんだけあれば一月は余裕で過ごせて貯金もできる
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:30:55.70 ID:aGtPeqPX0
公務員になったけど、超マターリ超薄給だった
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:33:00.62 ID:UTrrxwuR0
>>1
まずは毎食のメンマの量をせめて1/3カットすることから始めよう
505 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/27(金) 06:39:32.67 ID:/OI3QQUv0
冷静に考えろ
スレ立て人が働いてるわけない
引きこもりの妄想自慢
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:50:07.66 ID:MPK4FCNyi
六年目で手取り26万なのに初任給て
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:54:44.62 ID:MSL6rpnH0
副業で稼げよ

甘えたこと言ってんじゃねえ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:58:06.01 ID:ul9vIgl1O
医者の俺は初任給52万だけどな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:59:06.33 ID:gJwoiEkPO
嘘つきばかりおまえ医者じゃないし

豚ブサイク無職だし

お母さん激ブス
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 06:59:17.93 ID:rATgi8HX0
馬鹿ほど金が必要
手取りで25万以上なら完全なる勝ち組だよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 07:06:41.77 ID:7U2FpQPNO
4年目の27歳で額面が27万だわ
貰ってるやつは貰ってるんだな

こういうスレ見ると嫉妬神降臨するわ
27万で贅沢すぎワロタ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 07:10:37.91 ID:EwZQAA7A0
40歳で額面50万しかないは
20万くらいが標準じゃないのかよ…
たぶん交通費半年分が上乗せされたんだろ
35才で支給28万、手取り22万

しにたい
生活保護14万だった。どうやって生活しろってんだ、クソが・・・
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 12:32:46.54 ID:yLkXXCxiO
>>1
ネタだろうが貧民ワロスww
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 12:36:45.42 ID:EBxWcSyx0
給料もらったら1割〜2割は給料振込み口座とは別の口座に貯金しろ

余ったら貯金するという考えだと
数年後10年後に泣きを見る 給料の多い少ないに拘わらず
もらったらすぐ貯金して残りで1ヶ月生計を立てなくてはならない
貯金口座の金は目標金額を溜めるまでは決して使ってはならない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 12:37:31.79 ID:4Dzvgbkc0
少なすぎだろwww
>>512
アホか
言ったもん勝ちなんだよこんなの
俺だって28歳だけど手取りで44万しか貰ってないわ
公務員だけど
交通費と住居手当プラスして手取り18万
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 12:48:11.28 ID:5rM1AUyn0
ケン網は社会人多いな
ニート共がガチで焦ってて糞ワロタ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 12:51:49.68 ID:i11HTCY5O
>>1
27万で生活できないって
ひょっとして食費だけで20万くらい使う超糞デブ?
都心のアパート・マンション暮らしで駐車場も借りてると確かに厳しいかもしれんな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:01:12.58 ID:3TcK/iqJ0
手取り200万の俺様が颯爽と登場
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:01:28.06 ID:b7lB49JIO
俺なんて手取り12万だ糞どもが。正直に言えよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:03:25.68 ID:FN8G1Pml0
>>528
25万4000円
少な過ぎてマジつれーわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:03:31.36 ID:/uFfZQ540
俺ニートだけど質問ある?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:13:15.32 ID:MTzm1SoZ0
無職で就活しててなんとなく内定出た所の提示額が19*12で
俺の現状の不味さに頭痛くなったわ
年1万とかあり得ない昇給したとしても300まで6年か
てどり12まん3ぜんえん・・・
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:27:44.49 ID:2u9Ktyeh0
手取りフィッシュランドってまだあるの?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:43:56.04 ID:+D+g/Q9i0
手取り15万以下ってどうやって生きていくんだ
都会は知らないが田舎なら手取り14もあれば十分暮らせる
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:53:17.82 ID:tqIGwHVbO
神奈川だけど6万あれば暮らせます
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:53:51.52 ID:iV5SU41r0
sine
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 13:56:50.65 ID:gHtOB0AqO
手取り13万独り暮らし
死にたい
手取り18だと・・・
田舎で手取り15万以下って車どうすんだ
メンマ代も出ないじゃないか
高卒だけど22万5千のところに受かった
ブラックなのかな
>>541
高卒にブラックもホワイトもない
>>33おまえ福井の出身者か
みんな結構給料苦しいんだな
俺も底辺介護だから手取りがギリ20万いってる程度だわ・・・