政府・関電「橋下に論破されて原発稼働せずに停電にするわ」 橋下「ぐぬぬ」橋下信者「関電ガー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

橋下氏批判に反論=「やや短絡的」―藤村官房長官

藤村修官房長官は24日午後の記者会見で、橋下徹大阪市長が自身との会談で
西電力大飯原発の再稼働手続きをめぐり「政治家や政権が安全宣言するのはおかしい」と批判したことについて
「政治家が安全を宣言をしているのではなくて、安全性はあくまで専門家によって判断されている」と反論した。

藤村氏は「専門家の判断が国民の目から見て理解できるのかできないのか
受け入れ可能なのかどうなのかを総合的に判断するのが4大臣会合だ」と強調。
その上で橋下氏の指摘について「やや短絡的な質問だ」と皮肉った。 

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_432176

とっとと大阪市全域市長責任で停電しろよ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:49:23.88 ID:gxFSTRY60
>「政治家が安全を宣言をしているのではなくて、安全性はあくまで専門家によって判断されている」

つまり安全なんて言った覚えは無いってこと
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:49:42.32 ID:d6vSQLjp0
>>1
>専門家によって判断
それが信用できないでしょ
福島の件で誰か責任取ったの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:50:58.10 ID:Jjvr3mB+0
俺「お前大阪府民じゃないし関係ないよね」
>>1「別に大阪府民じゃなくてもry」
俺「あ゛?」
>>1「ヒィッ」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:50:58.84 ID:BowHrjjB0
しかし橋下はまた大阪の債務増やしそうな感じだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:51:16.13 ID:BfMl34ii0
> 専門家の判断が国民の目から見て理解できるのかできないのか

国民に専門的なことを理解させるのは不可能。
別の専門家が検証しておkと言う以外無いよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:52:30.50 ID:dAWavO2i0
橋下は悪を粉砕してくれる正義のヒーロー(真顔)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:53:31.97 ID:5nAAxY8C0
橋下選んだ大阪市民は全力を持って節電がんばれよー周辺府県の為に
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:53:55.55 ID:V7r07oi60
結局橋下のおかげで夏のクソ暑い盛りに停電になるんだろ?
別にいいじゃん、それが民意なんだろうし
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:55:18.07 ID:wycyK+IX0
大阪が停電するから原発再稼動しなくて大丈夫だってよ
良かったな1府4県
スレタイが記事と違うからアカン
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:56:45.75 ID:r51wRbbm0
トンキンが必死に橋下叩いてて笑えるw
橋下より民主の執行部の方が100%信用できないし。

そもそもただちにの枝野に保証されても糞の役にもたたねえよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:57:02.26 ID:2auw2YHx0
よかった
これで夏休み退屈しなくてすみそう
停電楽しみ
ていうか初体験かも
スレタイ捏造と底しか読まない馬鹿の集会www
もし原発稼働しないで夏乗り切っちゃったら原発がいらないってバレちゃうもんな
だから計画停電するなんておどしをしているだけだろ
橋下なら大阪ナイトなんちゃらってイベント化させそう
送電停止を決めたなんてどこにも書いてないじゃん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:59:41.13 ID:kiy+WIzt0
>>16
もうばれてるけどな
関東であれだけ騒動があったのにまだ火力増設してないの?
関電無能じゃね?ww
と思ってるし

それに福井で事故したら30km圏内どこじゃすまないぜ
琵琶湖が汚染されて近畿が終わることになる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:00:33.71 ID:s7S/3QES0





はあああああああああああああああああああああ???????????????????????




俺は橋下の原発稼働しないを支持してるんだが???????????????????




民意で停電しろ俺を楽しませる為にw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:01:11.41 ID:QsV696/GO
クソ関電の停電詐欺には引っ掛かりませんw

バーカwwwwww
>>13
民主はネット規制反対や児ポ法反対ではいまのとこぶれてないから橋下より信用してる

橋下は規制派だろうし
誰かが書いてたけど、次に原発事故を起こしたり、具体的にどのポジションのやつがしっかり処刑されるって決めるなら再稼働だろうが新設だろうがしたらいいよ。

福一なんて東電の社長は雲隠れそのままリタイアだろ、ナメ過ぎなんだよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:03:35.49 ID:G7/DTkOs0
関電から電気事業を没収しろよ
>>23
>誰かが書いてたけど、次に原発事故を起こしたり、具体的にどのポジションのやつがしっかり処刑されるって決めるなら再稼働だろうが新設だろうがしたらいいよ。

短絡的だな

北朝鮮がお似合いだよネトウヨ君
>>22
だろうしwww
わざわざ橋下より民主が信用できる理由を述べているのに肝心の所はだろうしかよ、馬鹿じゃねえの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:04:02.43 ID:T1qkAYjp0
毎日、甲子園球場に夏の高校野球見に行ってるから暑さは余裕

日光で暖まった座席の温度って60℃突破してるよな
どうせこのスレも関電に尻尾振るレスだらけになるんだろ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:04:41.17 ID:V7r07oi60
橋下にへいこらとしてるんだから、ここでも根性見せとけよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:04:58.77 ID:3PFratrhO
なんで琵琶湖近いのに原発建てたかなあ
何も考えない、ホント馬鹿じゃなかろうか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:06:23.21 ID:qEmjnwSf0
パナもシャープも我慢せず出てってええんやで
>>25
再稼働反対なのにネトウヨなの、お馬鹿さん?

自分の頭で考えられずにネトウヨって言葉に頼るから頭悪いことしか言えなくなるんだよ
>>32
ネトウヨは橋下マンセーで原発反対だろうに

自分の頭で考えられずにネトウヨって言葉に噛み付くから頭悪いことしか言えなくなるんだよ
政治が判断すると言うくせに安全かどうかの判断は専門家とか責任逃れしか考えてないな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:11:53.71 ID:sxBHMzrd0
琵琶湖は水瓶だからな
大阪の南の方は水源が別だからかろうじてセフ・・・なわけないな
福井の原発が福一ったら関西全域と名古屋あたりまで終わりだ
>>23
全責任を関電か国が取るって言うまでは拒否し続けるつもりだろうな。
今こっちから妥協案だしたら福島みたいに皆が悪いみたいな小学生ノリで終わる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:12:46.14 ID:3lc4usGQ0
橋下wぐぬぬってwww
ブレーンあるのに騙されるかw
原発乞食ムラよwwwww
>>34
専門家が判断を持って政治が決断するってのは別におかしなことではない
ただ、万が一事故になったときに専門家に押し付けるから変なことになる

決済文書は一番上位の判子を押した奴が責任を取るのが世の道理
>>33 凄く頭悪いな
>>33
>ネトウヨは橋下マンセーで原発反対だろうに

お前の妄想で言われてもね。ソースは?基本的に右派は原発再稼働賛成だけど、自民党を見ても。ネトウヨのウヨは右翼のはずだけどw

>自分の頭で考えられずにネトウヨって言葉に噛み付くから頭悪いことしか言えなくなるんだよ

オウム返ししかできないとは、つまらない奴だなぁ。もっと捻りをきかせてこいよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:14:45.55 ID:jXjxQ6sd0
>>8
節電如きで足りる訳ねーだろw
大阪市全域を真夏の2ヶ月半くらい10時〜16時まで計画停電にすればOK
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:15:40.65 ID:kiy+WIzt0
>>35
福一の被害範囲みると近畿はほぼ汚染されるよww

世界一位のスパコン()でどうなるか試してみればいいのにねww


世界一位()
結局のところ
国や関電は「停電の責任を橋下他におっかぶせる」方向で動いてるんだよ
それを見抜けずにホイホイ売られたケンカを勝った橋下の負け
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:17:19.99 ID:T1qkAYjp0
ところで、ブサヨって死語になったよな

震災直後は日本共産党が原発に反対してることもあり、ブサヨブサヨ連呼してたのに
よし、今夏の就職活動は時期が悪いな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:17:45.40 ID:kiy+WIzt0
>>41
電力会社の言い分を真に受けんなって
昨年橋下が余裕だったのはPPSの存在があるからだよ

大阪の役所はPPSから電力買ってるからあれだけ
喧嘩腰で発言できたんだよ

PPSはあんまり表にでて発言しないが関西は余裕だよ
九州、四国、中国、中部のエリアが全部同じ周波数なんだし

玉突きで優遇し合えば余裕
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:18:49.84 ID:sxBHMzrd0
各家庭や企業、節電目数値以内にすれば電気代を割引します
逆に節電目標値以上の企業や家庭は電気料金割高にします

これなら節電しまくるよ
簡単なことなのになんで気づかんの
ああ、気づいてるけど原発稼働ありきなんですね、わかります
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:19:01.71 ID:kiy+WIzt0
埋立地にある焼却場も焼却の際の熱で発電してるようだしねえ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:19:28.96 ID:iIJqm3zT0
正直、関西なんでどうでもいいが、これが俺の家だったら
原発再稼働しても停電阻止するね。

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:19:40.22 ID:5XKrWc8/O
ネトウヨは二元論だからな
君が代で橋下を支持したらもう全面支持だ
記者会見じゃなくて、面と向かって言えよチキン野郎
大阪がモデルケースになってくれるって言ってるんだからやらせれば良いやん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:22:56.11 ID:jXjxQ6sd0
>>43
>結局のところ
>国や関電は「停電の責任を橋下他におっかぶせる」方向で動いてるんだよ
>それを見抜けずにホイホイ売られたケンカを勝った橋下の負け

んなモン当たり前だ。政府や関電は停電回避の為に原発再稼働しようとしてるのを
邪魔してる一番手が橋下だからなw それも具体的に停電を回避する様な案を
持ち合わせてのマジメな反対ではなく、単に愚民の人気取り目的の何の成算も無い
イキガリだけw 今はTBSのみのとかテレ朝の古館みたいな無責任なアホマスゴミ
が必死にマンセーしてるから目立たないけど、これから橋下のブームはドンドン
下り坂になると思うよ。流石に橋下に入れてしまった大阪土塵もそこまでバカじゃないだろw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:24:00.07 ID:T1qkAYjp0
停電が確定したら、兵庫県中部や奈良県南部への避暑ツアーが捗るな

洪水で壊滅していた佐用や吉野に人が集まるかと思うと胸が熱くなるな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:25:02.89 ID:kiy+WIzt0
>>53
でもこの流れはどうやっても利権側は譲らないから衝突することになるし
歴史をみるとこの流れはすでに中央利権の負けが決まってる

歴史を見るとそう

1970年代付近の中央の思惑でごり押しできる時代とは違う
近年だと前の福島県知事の国策捜査が最後くらいだろうwww

もうああいう手は無理だよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:26:05.09 ID:tZi3/s/ZO
まあ実際停電にはなることは120%ないけどな、くだらん政治やってる場合じゃないだろ
なぜなら東電がこっそりガス発電所作りまくってるしな
政府や感電はバカだからそれすらわからんらしいが、政府は東電にガス発電所を作ることを差し止めるんだろうか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:26:45.23 ID:iIJqm3zT0
>>55
まあ実際に停電になってみればいいさ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:26:53.43 ID:s7S/3QES0
なんでそんなみんな政争の具にするかな〜?

大阪停電してがんばろうって話だろ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:26:59.59 ID:jXjxQ6sd0
>>46
>大阪の役所はPPSから電力買ってるからあれだけ
>喧嘩腰で発言できたんだよ

>PPSはあんまり表にでて発言しないが関西は余裕だよ
>九州、四国、中国、中部のエリアが全部同じ周波数なんだし

>玉突きで優遇し合えば余裕

昨年は関電の多くの原発が稼働してたが、PPSにその関電の原発を代替
出来る余力なんて有る訳ねーだろ低脳キチガイw

それと、何の為に橋下と大阪の土塵どもに電気を送るために中国・中部・四国の
電力会社や各地域がそこまで協力しなきゃならんのだ? 正気かw キチガイアホバカ橋下マンセー儲www
まじ停電したらどうすんだよ
つなぎで原発稼働がそんなに悪なのかね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:28:25.33 ID:kiy+WIzt0
ああ目に浮かぶ・・・
中央利権が追われて五稜郭に立てこもったのと似た光景が
原発問題引き合いに出して都構想実現や地方分権推進はよ
って政治的駆け引きしてるのに短絡的に橋下叩いてる馬鹿
その専門家って誰のことだよw
名前だせよw
>>53
いやだから橋下も原子力安全委員会に安全かどうか判断させた上で、仮に安全を保証できなくても政治が責任をもって再稼働させるならそれでいいって言ってるだろ。
現時点の閣僚会議で安全を確認したっていうプロセスにケチをつけているわけで。
まぁそらそうだろ。枝野に保証されても糞の役にも立たねえし、せんごくもしかり。

なんでこんな簡単なことがわからないんだ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:30:52.27 ID:kiy+WIzt0
>>62
まあ駆け引きその他いろいろあるのも事実だが
今の日本は中央集権でやっていける状態じゃないよ
地方分権が必要、その中で大阪市を都にするとか勝手にやればいいし

道州制にしてもうちょっとわけないと
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:31:59.39 ID:ZPvDH0x30
関西人は我慢しろよ
おまえらが使いすぎるせいで、原発なくても余裕の北陸電力が電力融通のために火力水力フル稼働になってんだけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:32:14.76 ID:jXjxQ6sd0
>>60
そもそも原発の燃料は発電所に停止中も存在してる訳で
発電してようが止めてようが危険性には大差無い。
現に福島第1の今一番問題にされてる4号機は震災当日は停止してたしなw
それに、今止めてる発電所だって定期点検前は普通に稼働してた。

再稼働反対を喚いてる奴らは真性キチガイか橋下みたいにこういう
国民生活の根幹に関わる問題を政争の具に使う卑劣漢のどちらかw
在日は論破という言葉好きだな〜w
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:33:52.47 ID:zFdKMtWVO
原発を稼働すれば停電を避けられるのにわざわざ停電させるアホ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:34:26.02 ID:sxBHMzrd0
>>66
関西人はほとんどが北陸の米買ってんだから我慢してくれよw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:34:26.29 ID:kiy+WIzt0
>>67
まあ炉は丈夫()なんだろうけどさ
問題は炉以下の設備にたっぷり使用済み燃料が置いてあることだよ

その処理の目処すらたってないのに稼動したら核のゴミが増えるだけじゃないか

もう電力不足以前に根本的なゴミ処理問題がある
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:35:03.62 ID:81zXPsCj0
神奈川住みだが、昨日の夜、雷で10分ほど停電したけど不便だったわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:35:56.54 ID:kiy+WIzt0
>>72
割りとなんとでもなるよw
輪番停電食らったけどw
橋下に限らずこれだけガタガタ言うんだから
いっぺん原発やめて停電・値上げ・景気悪化のトリプルパンチ食らえばいいと思うよ
75雪風 ◆gQDPoqDr8U :2012/04/25(水) 10:37:11.78 ID:7uR+R/sw0
橋下信者は頭がいかれた無知で無恥な非国民
日本から出ていけ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:37:32.67 ID:pMbi2VKb0
自由化しろよ


自由化から逃げてるだけだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:37:46.46 ID:s7S/3QES0
だいたい提言に変えた時点でなに日和ってるんだよ橋下はw

がっつり停電しようぜ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:38:14.10 ID:j5zmGCNJ0
だから原発は運転してようがしてまいが電源喪失したらアウトなんだよ
どうせ危険度は変わらないんだから早く運転再開しろ
何度も同じ事言わせんな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:38:23.41 ID:CuhnjGFc0
>>74
それでいいよなw
実際にどんだけ大変か味わってみれば良いと思う。
電力会社は安定供給する義務があるんじゃなかったか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:41:04.22 ID:bcH/GX1P0
とりあえず原発利権は潰すべきだね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:41:12.30 ID:QV+EYirOO
真夏に計画停電はきついぞ
このまますんなり稼働認めたらそれこそ電力会社の思うつぼ、元の木阿弥だろ。
上下関係ハッキリさせるのは今しかないんだよ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:41:32.66 ID:kiy+WIzt0
>>79
そんな上から目線で追い込めばますます自由化の流れになるだけだよ

歴史から学べよ


無理かw
まあもう修正の舵が切れる状態じゃないもんな
だから産官学グルになってごり押ししようとしてるんだし


この流れは歴史で見ると利権側の敗北を意味する
エネファーム納品1年待ちワロタ
エコウィルも第2世代型ならあるけど最新型はいつ入るか分からないだと。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:42:45.81 ID:0Htwfsi10
>「政治家が安全を宣言をしているのではなくて、安全性はあくまで専門家によって判断されている」
何かあったときに責任取らずに、「専門家ガー」って逃げる気満々じゃねーか
政府自民党
http://www.youtube.com/watch?v=VIoyldCKaWQ
なぜか最後はジミンガー
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:43:57.35 ID:kBjGNA9/0
敦賀も危ないし大飯も全部止めちゃえよ
関西人は自転車発電でもしてればいいんじゃね?
>>79
福一周辺の人間はもっと大変だけとな。二度と戻れねえし
景気悪化、値上げ、停電?関係ねえよ、住めねえしw

それを受け入れる覚悟があるなら再稼働に賛成すればいい。ただ自分とこそばに原発ないから関係ないしって姿勢は如何なもんかと。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:45:16.01 ID:kiy+WIzt0
>>85
あの手って電力会社に配慮して()停電時単独で動けないんだっけ?
ミニ発電所なんだからスタンドアローンで動けるようにしろよなw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:45:33.03 ID:s7S/3QES0
実際、停電で対処となったら橋下がどういう対応を取るのかもちょっと見てみたいんだよね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:45:56.24 ID:tZi3/s/ZO
よくよく考えたら関西人に電気って贅沢すぎるよな
その専門家も政府が飼い慣らしてるんでしょ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:46:12.23 ID:2AYngAnZO
本当に停電するか試そうぜ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:47:10.90 ID:Uvnh8yv40
政治判断や言うてたやないかい
死にさらせ、ボケが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:47:10.80 ID:kiy+WIzt0
>>89
第一福一周辺の自治体はあれだが福井の原発周辺の住民は
今度事故が起きた場合目先の雇用のために周辺自治体に対して「加害者」の
側になる覚悟はあるんだろうかって思う

まあ巨大な財布が後ろにあるので安易にOKしちゃってるんだろうけどさ

今度福井で事故があった場合元福井県民を差別しようが擁護はできないんだよな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:47:14.61 ID:D3D1Xalg0
真夏に停電にされたら掌返すわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:47:19.25 ID:jXjxQ6sd0
>>79
俺は関東で去年の3〜4月に計画停電を味わったけどさw
ハッキリ言って3〜4月の気候が涼しくて震災直後の非常時状態だったから耐えられたと思う。
あれを平時のそれも真夏には絶対無理だと思うわw

何よりも夏の暑さに耐えられないなんて簡単な話じゃない。真夏に輪番で停電なんてやったら
生鮮食品扱う業種は全てアウトだよ。例外無く全てアウトw マジで経済がガタガタになると思うw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:48:39.34 ID:kiy+WIzt0
>>98
問題ないからw

それに本当にそれをやったら電力会社もただじゃあすまないよ

だからもう利権側には勝ち目ないんだって

五稜郭を開けておいて上げないと
>>40
ネトウヨは今のところ反原発と原発推進で意見が分かれてる
反原発派「原発推は日本に人が住めないようにする韓国の工作員の仕業」
原発推進派「反原発は日本を衰退させようとする韓国の工作員の仕業」
>>33
物凄いバカを発見した
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:50:18.68 ID:CuhnjGFc0
>>89
原発なら結構側にあるぜ。
感情論で言い合ってたって仕方ないことだろ。
稼働しなきゃ100%安心って考えが甘い。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:50:43.29 ID:D3D1Xalg0
俺愚民だからさあ
電気をくれるやつに付いて行くよ
それも出来ない奴は役立たずだな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:51:17.95 ID:k51n9GIZ0
電力自由化
そもそも53基ってみんな商業用なんだろ?民間の電気賄ってる原発なんて実際1基もないんだし停電とかブラフにも程があるわ
>>104
外資「日本市場美味ぇwwww」
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:52:38.97 ID:4LvwsYm7O
計画停電来るか内心ワクワクしてる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:53:04.44 ID:qvBMSUjR0
原発止めたままでいいんだよ、実際に夏になってみればわかるけど
今まで隠してた余剰電力がポコポコ出てくるから、関電なんて所詮は東電以下の存在
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:53:49.20 ID:iIJqm3zT0
>>98
橋下は大阪を壊したいのかね。

>>106
正直、外資でも良いわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:54:11.14 ID:kiy+WIzt0
幕末
       ___
    <v´     `v>    「大政奉還!ふざけんな!」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「上野も駄目だ!五稜郭までいくべ!」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.; 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
  ..;ノ   ⌒⌒     \; 
       お侍さん


現代
       ___
    <v´     `v>    「はあ!原発再稼動反対だと!」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「制裁で停電じゃ!」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.; 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
  ..;ノ   ⌒⌒     \; 
       利権屑

似てる似てる
身分は大事だもんね〜変わりたくないよね〜
でも歴史でみるとすでに負けフラグたちまくりなのよ〜
制裁するとますます負けるよ〜

軟着陸する方法模索したほうがいいですよ〜

まあ偉い()からそんなの無理かねえ〜
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:54:30.26 ID:4YSkO2ii0
そんな関西人にいいことを教えてやろう

エアコンの消費電力=0.4kW
IHの消費電力=5kW


町内会で「IHは使わないようにしましょう」って呼びかければ大丈夫
大丈夫、今全電力会社があちこちにガス発電所作りまくってるから停電はないし不足なんてすぐ解消される
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:54:56.18 ID:aQ9McqkV0
いいじゃん停電にしてやれよ
普段、タイアンガータイアンガーって喚いてる橋下様の事だから何とかしてくれるだろwww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:55:27.81 ID:t5dcZ6P9O
>>43
いや事実橋下に責任があるから…
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:56:07.43 ID:D3D1Xalg0
>>113
そうなのか
停電ないなら橋下でいいよ
あったら許さんけどね
このまま停電になれば橋下批判より、
関電批判→自由化促進に進むから関電もやるならやればいいよ。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:56:47.41 ID:t5dcZ6P9O
>>113
大阪は平松が計画したガス発電の予算を廃止してカジノに回したけどね

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:56:51.83 ID:qvBMSUjR0
>>114
アホか守銭奴の関電が停電なんてするわけないじゃん
ギリギリなんとかやりくりして耐えましたとか適当に理由ぶっこいて
隠してた電力送って今以上の電気料金ぼったくるだけ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:57:20.09 ID:kiy+WIzt0
>>118
昔の知事が作った派手なゴミ焼却場が発電もしてるよ
周波数も一緒だし中電融通してやれよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:57:40.73 ID:NmIg+ImL0
原子力委が指示を無視して暴走 原子力事業廃止の場合のコストを上乗せ計算
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335265381/
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:57:46.79 ID:iIJqm3zT0
電力自由化してる国って日本より停電多くなってるんじゃなかった?

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:57:50.19 ID:ZPvDH0x30
>>99
電力供給を担保するのは関電じゃないから
関西人のせいで周辺電力会社の料金あがってしまう ほんと関西人しねばいいのに
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:58:14.39 ID:Acb2bswW0
電力足りてるのに嫌がらせで停電させたりしてな
東電も大概だけど、関西人の卑劣さを考えるとやるかもしれん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:58:16.20 ID:s7S/3QES0
関西圏が電力自由化しても
電気代上がるだけで需給ギャップは改善されないと思うけど?
市場経済になるだけだし
談合して電気代上げられるだけ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:58:30.28 ID:D3D1Xalg0
>>117
ライフラインの確保は政治家の基本的な仕事だろ
別に信念があって橋下支持してるわけちゃうしそんな基本的なことも出来ない政治家は支持できんわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:58:39.04 ID:BggLuv8Ti
電気は足りるけどワザと停電させて原発が必要と思わせる

そして原発利権にタカりまくる金バエ議員と銀バエ官僚達

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:59:05.41 ID:gZLfpVzG0
停電すれば子供が増えて一石二鳥
計画停電で済むならいいんじゃないか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:59:59.78 ID:4YSkO2ii0
>>123 カリフォルニアの大停電が目立っただけで、

逆に言えばあの一件しかねーだろ
カリフォルニアは元々州レベルで破産寸前て言う特殊事情があったからな

それともどっかの未開国の話でもするつもりか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:00:34.23 ID:FdPPteVf0
節電するなら大阪だけにしてほしいな
周りの府県も巻き添えにする権利が橋下にあるのか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:00:34.69 ID:kiy+WIzt0
>>127
だから足りてるってば

電力会社や利権屑の言い分を鵜呑みにすんなよ
屑ってばれてるんだし本当のこというわけないじゃん
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:01:31.26 ID:ZlgizTlm0
あほか
福島もう忘れたのか
ピカ浴びて氏ね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:02:42.60 ID:D3D1Xalg0
>>133
足りるならいいよ
結果はもうすぐ出るけど今のところは橋下信じとくわ
>>127
停電の返り血を関電か橋下どちらが浴びるか?
橋下はそこらへんの空気を読むのが上手いから
ヤバそうと思えば、いつも豹変が見れるだけだろう。
停電すれば、東京アウト、大阪アウト、名古屋一人勝ちじゃん 関電がんばれw
橋下信者ってネトウヨよりキモイよね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:04:12.33 ID:BGGxWCss0
「欲しがりません、勝つまでは」
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:05:30.01 ID:ocwBrjHR0
停電になっても別にいいや
むしろ、なれ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:05:39.83 ID:mBOnIKrWO
橋下も日和見はじめたよねw
安全地帯からいちゃもんだしてたら自分に責任が来そうになって慌ててるんだろw
>>99
お前みたいなのって停電が来たら誰かを叩けば良いと思ってる節があるよね
実際に去年は猛暑だけど停電なかったしな。
その上1年かけて何の準備なく停電じゃ、言い訳きかんわ。
>>102
感情論とはちと違うね。
好き嫌いはどうでもいいから。
要するに被害を受ける覚悟があるか。つまり原子力発電による被害<原子力発電による恩恵だと納得できるなら再稼働させればいい。

橋下もだから仮に安全だと専門家が保証できなくても政治がそういう判断するなら了承するって言っているわけ。今の専門家による安全かどうか判断できる知見も発表されず、ド素人の政治家が安全をなぜか安全を保証している現状を批判してる。

つまり上に上げた不等式に答えを出せるほどの情報を今は出されていないわけ。
原発事故が起こる確率はゼロじゃないがその確率がどれくらいなのかによって左右されるだろ。極端な話50%で一年以内に起こるなら誰も支持しないだろ。
>藤村氏は「専門家の判断が国民の目から見て理解できるのかできないのか
>受け入れ可能なのかどうなのかを総合的に判断するのが4大臣会合だ」と強調。

議事録も取らないでそれかよ
仙谷入ってたんだっけ?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:07:22.94 ID:kiy+WIzt0
>>135
人間の心理を考えればわかること

足りてるから詳細な数値を出せないんだよ
本当に足りないのなら詳細な数値を出すからw

下手に過少に見積もった数値を出しちゃうと後で問題になるから
言葉遊びで逃げ回ってるだけなんだよw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:08:35.33 ID:dcNt+3xZ0


お前ら橋下と関電どっちが憎いの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:08:37.69 ID:kBjGNA9/0
>>99
ただじゃすまないってなんだよw

大事故起こした東電でさえどうってことないのに
>>118
またしょうもない嘘つくな
ソースは?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:08:49.77 ID:mBOnIKrWO
橋下の原理原則論て他人には極端に厳しいのに自分には甘いよな
橋下も言い出したんだから停電したら全責任は自分にあるくらい言えよw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:10:09.64 ID:iIJqm3zT0
>>143
去年は猛暑じゃないだろ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:11:11.71 ID:8e3eLKTK0
停電くらいでガタガタ言うなよ
本当に停電するか人柱になれば良いよ関西は
停電しなかったら電力会社は真正の嘘つき無能ってわかるし
停電したらたまには事実を言ってるとわかる
>>26
規制するかどうか意見を言ってない奴は他の政策の傾向みて判断するしかねーだろ

一方で民主がガチで反対派なのは確定事項

どっちを信じるかつったら何年も反対派貫いてる民主を指示するってだけ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:11:43.66 ID:j1pdhVO30
橋下「権力に立ち向かう俺様カッコイイ!」
オマエラ「イエー!」
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:12:10.86 ID:D3D1Xalg0
まあ橋下は停電にならんように一生懸命働けや
準備期間あって口も挟んだんだから言い訳は聞きたくない
結果が全てやで
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:12:26.47 ID:5XKrWc8/O
>>141
橋下の行動は強制再稼働ありきだから
「じゃ計画停電な」って言われると再稼働させるために後退するしかない

計画停電のインパクトは絶大だから
>>144
だから専門家がやってるに決まってるし現に>>1でそう言ってるじゃん。
で橋下さんは停電を選んだんだからそれはもう仕方ないねって。

安全宣言出して原発作って自己起きたら政府の責任だけど安全宣言出してそれを信じないならもうそれは橋下の責任だ
>>155
まぁ計画停電になっても、市役所や府庁のある地区だけは停電無し
なんてことはしないよきっと。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:15:03.43 ID:qvBMSUjR0
なんか橋下に責任転嫁しようってアホが必死すぎるな
元々は政府と電力会社の怠慢なのに、無理やり橋下が悪いって風潮にもっていこうとしてる
一年間も期間あったのに関電は何か対策しなかったの?
>>153
どういう傾向を見たんだよw

そもそも橋下は規制派だろうしって文がいらないんだよ。

民主党は児ポもネット規制も反対を貫いてる。だから信用できるって初めから書けばいいんだよ

バーカ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:15:46.44 ID:xjymbeIW0
>>152
その理論だと足りてても停電させるのが得策じゃねーか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:15:54.98 ID:7FIHcYoy0
安全委「IAEAが安全基準見直すみたいだから俺らも見直すわ」
保安院「オイやめろバカ。あと即時避難とか言う言葉も使うな考えろボケ」

大した安全性を保証してくれる専門家だなオイ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:16:30.44 ID:s7S/3QES0
民意で停電しろ民意だ民意、民意があればなんでもできる


(23日)「計画停電がどれだけ大変か聞いた」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120423/lcl12042322150001-n1.htm
>>40
輿石東とか極左こそが原発再稼働賛成派だろう
福島に原発を誘致した当時の福島県知事は社会党だぞ、あれも極左でしょ
>>161
橋下と民主どっち信じるかつーからそういう話になるんだろ?俎上に載せたのはお前だよ

君が代強制する奴を規制派だろうと判断するのは当たり前だろ

馬鹿はお前
>>3
そこなんだよね。
信用が出来ない以上担保が必要。なのに福島の対応は無責任の極み
今度事故が起きても同じ対応されるのが目に見えてる
それじゃあまかせらんないだろ
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2012/04/25(水) 11:21:35.05 ID:XxL7VoTZ0
このスレの連中でまともにレス返せる奴いるの?
なんか池沼見たなレスばっかりでよくわからないことばかり言ってるんだけど
>>163
橋下は誰の安全宣言なら受け入れるの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:22:30.53 ID:YAs9Zxsyi
再稼働反対してるのは橋下以外にも京都滋賀知事がいるんだけどな
あと関電が準備をしてないのは準備しなくても電力が足りるから
仮に大飯原発再稼働決定しても
どの道夏までに再稼働なんて無理って関電も分かってるからな
その上で準備して無いんだから実際は余裕
>>167
公務員に君が代強制するから一般人にネット規制するの、因果関係あるいはロジックがさっぱり理解できないんだけどww

納得できる説明を頼むよ、お馬鹿さんw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:24:06.56 ID:s7S/3QES0
>>170
ワタミじゃね?
>>151
もっとわかりやすいのがあった

http://tenki.jp/newyear/news-5.html
10大ニュース - 年末年始特集 - 日本気象協会 tenki.jp
早くから猛暑、節電の夏
2011年の夏は早くから猛暑になり、6月下旬の平均気温は西日本と東日本は統計開始以来最も高くなった。

記録的な猛暑でした。
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2012/04/25(水) 11:24:37.58 ID:XxL7VoTZ0
>>170
とりあえず8条件を実施すればいいんじゃねえの
>>172
俺如きお馬鹿さんを説得出来ないで、個人の自由の制限をする奴、という印象は払拭できないよ
印象というのはそれだけやっかいだし、だからこそ政治家はみなそこを大事にするんだろ

君が代強制をあれだけアピールしなきゃ、ネット規制・児ポ法改悪面に関しては
ニュートラルだったよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:28:39.60 ID:FdPPteVf0
原発止めたら安全ってわけでもないんだろ
冷温停止してようが冷却機能が壊れたら危険なのは同じだろ
代替の火力発電所の建造と今ある燃料使い切るまでは動かせよ
>>175
受け入れる気無いならそう言い続ければいいのに下らない無理難題掲げて仕事してるポーズだからやってらんないわ
>>157
だからいつ原子力安全委員会が大飯の安全について言及したんだよ。

やってるに決まってるか、原発事故なんか起こらないに決まってる、対策も充分に決まってるそう言われても3.11前なら俺もそうおもってたかもね。
>>172
俺の印象を具体的に説明するなら、

君が代強制については、ネット規制・児ポ法改悪を執拗に推し進める自民、石原、統一協会と
言ってる事が同じだったから

本人がその方面に媚びを売るなら、ネット規制でも媚びを売る可能性を考えるのは当たり前だろ
特に橋下はネット規制についてきちんとした意見を発表してる様な奴じゃないし

だから、「民主と橋下どっちを信じるか」なら民主って答えたんだよ
>>179
は?だから専門家が判断してるんだろ?それともこの記事はまるっきり嘘なのか?
その専門家の判断が合ってるかまでは担保しねえよ。

で、橋下は誰の判断なら受け入れるわけ?
受け入れる気無いならそう言い続ければいいのに
>>177
橋下も以前は安全装置(ポンプや非常用電源)の拡充を求めていたのにどうしてこうなった。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:36:22.74 ID:ZPvDH0x30
関電が和歌山のLNG発電所の建造ストップするからだよな
あれが出来てたら余裕綽々だったのに
>>176
お前の勝手な印象論なんかどうでもいい。
お前のロジックだと民主党が進めている情報機密漏洩法案も公務員に表現の自由を規制する法案だが、成立したら民主党はじぽ、ネット規制に対する一貫性がないと批判するのか?

クソもみそも一緒くたにして何のいみがあるの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:36:54.74 ID:kBjGNA9/0
>>171
足りる/足りないはあくまで需給の話だから
節電すれば足りるに決まっている

東京だって8−4時のサマータイム、土日出勤、電車・エレベータ間引き、
エスカレーター停止、全施設照明間引き、ネオン禁止、家庭内15%節電
と輪番停電で乗り切ったんだからそんくらいはやれってこと
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:37:58.99 ID:5XKrWc8/O
>>159
そういう風潮にはならんね

再稼働に反対しているのは橋下だから
>>184
俺の意見は具体的に説明したし、公務員だからどうのというロジックはそれこそ
自民や石原統一協会が言ってきた事そのままだ

これでどうやって信じられるんだ?

俺にそこを説明してくれよ

民主は一貫して反対派だし、ついこないだもネット規制について反対派が圧倒した
既に実績があるから信じてるし、進めているつっても成立するかはそれこそ
この前のネット規制法案と同じ展開で潰れる可能性があるしな
何が笑えるって原発反対派のくせに橋下叩きのためには主旨変えてる奴
オマエは何がしたいんだよとw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:40:52.60 ID:5XKrWc8/O
>>182
揃ってない福島原発でしか通用しないからだよ
>>180
統一教会w
まぁいいや、石原はともかく引く手あまたの今の橋下が自民や統一教会に媚を売る意味があるとでも?

ってかねなんでネット規制について橋下がわざわざ言及するんだよ?
それに言及しないからグレーだっておまえ強迫観念強すぎだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:41:29.97 ID:jXjxQ6sd0
>>159
いや普通に橋下が再稼働問題を政局にして支持率上げ目論んだだけの
話でお前の様な脳みそ腐ってる橋下儲以外はみんな橋下のせいだと思うよw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:42:27.57 ID:t5dcZ6P9O
>>148
真夏の計画停電が憎い
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:42:40.98 ID:KyQ6JkEU0
たまには停電も乙なもんだよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:43:24.98 ID:D3D1Xalg0
理屈はどうでもいいんだよ
電気がなければ暑いし不便だし危ないし治安悪くなるし
それが橋下市長の時代に起きれば橋下になって悪くなったと思うんだよ
そんだけの話
>>190
あるとでも?つっても言ってる事そのままだしな

もし全く橋下にその手の連中に媚びを売るつもりがなく、件の共産主義的な思考から
奇跡的に同じ結論にたどりついた結果が君が代規制だったにしても、

その同じ思考経路でネット規制に辿り着かないとどうして言えるんだ?
だって言ってる事同じじゃないか

だから、橋下は民主より信じられないってだけ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:43:55.26 ID:hyhlTC3qO
ここで颯爽と新しいエネルギー企画が登場したらいいのに
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:44:02.73 ID:ckbXcgx30
そもそも関電主体の電力需給状況だけを根拠にしてるから
きちんと第三者機関から出してもらえ。
元々橋下は原理主義じゃ無いらしいから
足りない電力は原子力で賄いつつ、脱原発を標榜するらしいから

九電と同じ原発依存度で、数字が違いすぎるだろ?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:44:38.39 ID:EigdMtpzP







お前ら在特会の原発推進デモに参加するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
安全だとは言った覚えはないんですね
まあここまでヒステリックな反原発論調を作ったのは民主党とメディアだからな
何自分達の事棚に上げておいて橋下一人に責任おっかぶせようとしてるんだか
マジで死ねよと思うわ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:46:14.72 ID://qzufrl0
停電が多いと出生率が上がっていいのではないか。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:46:44.46 ID:gXHfVf870
ID:qhXd4XRy0
なんか気持ち悪いの沸いてるな・・・
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:46:51.41 ID:I4MOe5py0
>>196
どうせ実現に最低でも数年はかかるだろ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:47:02.37 ID:zBZkMRDz0
× 専門家
○ 御用学者
>>202
なんでそうお前は小泉時代のマニュアルそのままなんだよ
自演乙っていう突っ込みも古くなっちゃうだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:48:08.59 ID:SyYO3UuV0
止めなきゃ危険危険と煽られて
止めれば電力足りない
どうすればいいんだよwwwwww
つーか、去年の話ならわからんでもないが、
なんで1年も経ってこんな話をしてるんだ?

大阪ってアホ?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:49:46.57 ID:gXHfVf870
>>205
バレては仕方ない・・・実は折れこそID:96GNc9mp0だったのだよ。
さあ、二人でおちんぽセックスとしゃれこもうじゃないか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:49:58.96 ID:KyQ6JkEU0
ちょっとくらい我慢すりゃいいんだよ。
黙ってりゃその内すんごい技術開発すんだから。
技術者の皆さん頑張れ!
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:50:17.34 ID:d8V9yXB20
アホ「電力は足りてた」
一般人「(企業活動を制限してなんとか)電力を足らした」
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:50:25.13 ID:0qrgK4LiO
ふつうに計画停電でもすりゃーいいじゃん?なんか問題でもあんの?
ぶっちゃけ俺は原発賛成派だけど去年の省エネ機運すっかりなくなった日本見てると
この国のアホな国民は少しは我慢てのを覚えさせたほうがいいと思うので
橋下頑張れと応援
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:50:42.35 ID:rGbbZDts0
どんどんやれ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:51:48.55 ID:y+HGhUQT0
いっぺん、しばらく停電にしてみればいい

でも、医療機関とかは洒落にならんな・・・
専門家が判断してるてその専門家て誰なの?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:52:08.19 ID:iIJqm3zT0
>>211
街工場死亡
っていうか、なんで福井県の事を市長が口だしできんの?
>>195
共産主義的思考が君が代法案につながるんだw
是非聞かせてやりたいね、徹底的に反対してる大阪の共産党にw

>たどり着かないとどうして言えるんだ
完全な悪魔の証明だな。たどり着くと言っているおまえがそれを証明するのが筋。

できないならもういいや、ずっと統一教会がだのその公務員に強制するから自民と統一教会と同じだとか言ってろ。

言ってもいないのに勝手に思い込まられ、批判される、政治家も大変だな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:52:36.74 ID:J5qnaCW5O
べつに11時〜15時までシエスタで良いじゃん
停電させろや
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:53:00.63 ID:gXHfVf870
>>216
面白そうじゃん、どんどん死なせよう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:53:50.39 ID:ZPvDH0x30
>>216
死ねばいいじゃん
ハシシタは「ぐぬぬ」っていわないだろ
話をすり替えたり、なんやかんやと言って相手が悪いって持っていくやつだから
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:54:08.26 ID:gXHfVf870
>>218
完全に同意。君が代とかバカみたいだよねw
俺達は気が合うな
>>218
何かだらだら長文を書いて反論した風だけど、その実何も言ってないよねそれ

結局お前が馬鹿認定する俺如きを説得する材料1つないんじゃないか

よくそれで民主と橋下を秤に乗せる気になったもんだ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:54:19.67 ID:l0fxbRqT0
安全だと保証する専門家は東電以上に責任負わせろよ。

将来もしなんかあったら専門家の子孫皆殺しにする位の勢いで。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:54:28.88 ID:5HYIX/KN0
>「政治家が安全を宣言をしているのではなくて、安全性はあくまで専門家によって判断されている」

金満浸けに囲ってる専門家に言わせてるって自白してるようなもんだな
トカゲびしっぽ乙やが
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:55:13.96 ID:gXHfVf870
>>224
お前は黙ってろよ。全てにおいてID:96GNc9mp0が正論
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:55:27.09 ID:4A4Pk824I
不足が原因で停電起きるのか一度試してみればいい
>>223
完全な池沼。
すっげえ時間を無駄にした。
おかしい、確かここは原発のスレだったのに
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:57:13.50 ID:I4MOe5py0
>>217
関西電力の筆頭株主だから。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:57:37.42 ID:xjymbeIW0
>>203
数年で済むかよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:58:12.40 ID:6Mtahom10
>>「政治家が安全を宣言をしているのではなくて、安全性はあくまで専門家によって判断されている」と反論した。

ずるいw
いやだからこんな重要な判断してる専門家て一体誰なの?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:58:51.78 ID:EigdMtpzP








ブサチョン部落民ハシゲを選挙で落とそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:59:06.85 ID:8e3eLKTK0
基本的に「専門家」の言う事の逆が正解
つまり停電は起きないだろ
>>227 >>229
もう全てが懐かしいなw
どこからタイムスリップしてきたんだろう
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:00:00.06 ID:5XKrWc8/O
>>200
ノコノコ人気取りのために責任かぶりにいった橋下が間抜けなだけ

引き際を弁えないからこうなる
>>77
猪瀬から計画停電の大変さ聞いてトーンダウンしたみたいだぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:00:17.47 ID:UIMYsxKl0
福島原発だって専門家が安全宣言してたわけでしょ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:02:21.23 ID:7AN+/Hz10
原発いらん、民主もいらん、自民もいらん、橋下もいらん。
電力は自由化、融通してもらえばいい。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:02:26.81 ID:I4MOe5py0
>>152
いや間違ってる。停電しなかったら「嘘つき」で、停電したら「努力不足」ってことで、もう詰んでる状態。
解決には強引にでも原発再稼働をしないといけない。
それを読んで橋下や知事ふたりが発言力向上のために突っ込んでいったみたいだが、
もう完全に泥沼状態になってきたな。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:02:30.66 ID:5XKrWc8/O
>>225
ネトウヨ特有の「皆殺し」いただきました

現時点で社会のお荷物のネトウヨから死ねば?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:02:49.61 ID:ZPvDH0x30
>>235
隣の電力会社から電力貰うからね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:02:53.64 ID:8e3eLKTK0
「専門家」って真実を捻じ曲げたい時に支配側が使う道具でしょ
つまり「専門家」が稼働してるって事は何か捻じ曲げようとしてる瞬間って事だよ
プロパガンダでググれ
>>230
筆頭株主でも手順踏む必要あるよね?
それに企業ではなくメディアに向かって叫んでるのが意味不明。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:04:37.59 ID:PWl4BBdri
淡路島とか三浦半島とか地盤硬そうだから、
そこに原発立ててみたらいいのにな。
法律なんか後でどうにでもなるでしょ?
政治家にはそれくらいできるはず。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:04:48.14 ID:l0fxbRqT0
>>242
原発反対はブサヨクの仕事だろ。 お前もう死ねよ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:04:54.17 ID:ZPvDH0x30
>>230
関電の筆頭株主だからって
関電管区以外にまで迷惑かけんなよカス ということ
関西人に節電させとけばそれで解決なのに
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:05:24.17 ID:chmT63Oo0
★安全性はあくまで専門家によって判断されている★

・大橋弘忠(東大システム量子工学教授)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
・関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」「爆破弁」
・諸葛宗男(東大特任教授 公共政策大学院)「安心安全心配なし」
・新野宏(東京大学大気海洋研究所教授、日本気象学会理事長)「放射性物質予測、公表自粛を」
・有冨正憲(東工大 原子炉工学研究所 エネルギー工学部門)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
・澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
・住田健二(元・原子力安全委員会委員長代理 大阪大学名誉教授)「技術者が悪い、マスコミも悪い。」
・班目春樹(東大教授、原子力安全委員会委員長) 「水素が出ますが爆発はしません」
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:05:50.19 ID:5XKrWc8/O
>>245
筆頭であって過半数じゃない
関電側には明らかに不利益だから
提案しても通らない
筆頭とはいえ特定株主への政治的な利益誘導は背任になるよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:07:04.08 ID:6xEfExCY0
津波の専門家:「津波は非常に危険。自分の家は大丈夫だと思わず、念のために高台に逃げてください」
地震の専門家:「地震は大変危険。倒れやすい家具から離れ、火の元に気をつけて避難してください」
気象の専門家:「台風はとても危険。戸締りをして決して外に出ず増水した川に近づかないでください」
インフルエンザの専門家:「新型インフルエンザは感染力が強く危険。マスクをして手を洗い感染しないように気をつけてください」
火山の専門家:「火山ガスと火砕流は非常に危険。噴火している火山には決して近づかないでください」


原子力の専門家&放射線医療の専門家:「放射性物質は安全。むしろ健康にいい。チェルノブイリも大したことはない。不安になる必要はなく、避難する必要もありません」
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:07:41.30 ID:I4MOe5py0
>>245
まあそうだね。株主としても意見するつもりらしいけど。
他の知事は「被害地元だから」と理由づけてるみたいだけど、
大阪市自体が関わる理由はよくわからない。
専門家も安全評価委員会も安全です。でもなにか起こっても責任は取れません
その場合の安全とは違います。数値上の安全ですってハッキリ言ってるじゃん

上が責任を明確にせず、責任取らないクソ政府
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:09:07.12 ID:JekOummx0
>>249
なるほど。これなら安心だな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:09:40.56 ID:+tcf+prb0
大阪府を停電にしたら 他の近畿1府4県の分の電力は浮くので どーぞどーぞ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:10:38.93 ID:kBjGNA9/0
>>251
いかにも煽りっぽい文章なんだけど真実なんだよなw

それらの事象による「死亡者数」を比較して考えてみな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:10:55.06 ID:tZp7LDyL0
福島事故らした時点でもう終わったんだよ諦めろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:13:31.71 ID:5HYIX/KN0
原発の魔性に囚われたきゃつらの所業
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:14:23.64 ID:PJgxYGX+0
政府の安全宣言はメルトダウンを隠した事実から全く信ぴょう性なくなったから何ともかんとも
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:16:42.42 ID:fGsbRL2T0
計画停電で時間稼ぎしつつ火力発電所建てる東電形式で
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:18:23.52 ID:y7eaCxr20
専門家様の心に染みる名言集

中川恵一「がんにかかったら、人生が深まったと考えればいい」

大橋弘忠「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」

山下俊一「20ms/v/年という基準?問題ない。ニコニコ笑えば、放射能は来ない」

有富正憲「危機回避のために爆破弁を作動させた。3号機はもう安心。」

斑目春樹「最後は結局お金。2倍、5倍、10倍払いましょ、といえば国民は納得する」
>>256
使用不可能になる国土の面積や損害補償、事故処理等考えると
他の問題と比較して直接の死亡者数で単純に評価できないから原子力は困るんだろ 現に今困ってる
それを持ち出すのはあまりにも都合良すぎ
電力会社はつぶして、経営陣とか全部幽閉して民間に新しく電力会社作らせろ
>>262
つーか上の5つの専門家は危険煽って飯食う仕事で原子力は安全性主張して飯食う仕事だからどっちもポジショントークだよ
何の意味もねえ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:20:38.36 ID:ChYVNaU5O
大阪市だけ停電で
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:21:06.21 ID:rG7kVzLvO
和歌山の電気止めりゃいいじゃん。
和歌山なんてなんもないんだから
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:22:26.46 ID:ChYVNaU5O
>>266
なんもない分停電の意味もねえじゃん
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:22:56.77 ID:9VlOuigL0
停電した方が盛り上がる
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:23:08.70 ID:tZp7LDyL0
>>267
ですね
>>264
その通り こういうのがマスメディアで流れてたんだから恐るべし
>>252
100km圏外でも、福井の原発が飛んだら琵琶湖が汚染されて近畿全体の問題だからな。
橋下に関らず、近畿の自治体すべてがスルーできる問題ではないくなったよ。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:25:54.95 ID:ChYVNaU5O
大阪市なんて株式15%とかしかないんでしょ?
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.5 %】 :2012/04/25(水) 12:26:10.12 ID:XxL7VoTZ0
>>178
8条件はおそらく無理難題じゃないでしょ
>>273
7月の停電までにそれが間に合うと思ってるなら橋下はアホだなうん
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:28:54.87 ID:UhPtLGkd0
関電エリアは計画停電すればいいだけの話。
さっさと停電しようぜ。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:28:58.78 ID:yteirUJv0
節電するしかないだろ
原発が爆発するよりまし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:29:03.05 ID:fGsbRL2T0
電力自由化もいいけど戦前みたいに
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:30:11.66 ID:fGsbRL2T0
戦前みたいに地域ごとに電力会社分ければいいのに
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:30:26.32 ID:I4MOe5py0
>>273
最終処理体制の確立だけで10年かかるレベル
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.5 %】 :2012/04/25(水) 12:30:38.39 ID:XxL7VoTZ0
>>272
もう少し少ないけど筆頭株主だってさ
281イシカク:2012/04/25(水) 12:30:55.35 ID:GHAfkN/5P
ここで、稼働させると

来年も、再来年も、

また事故が起きるまで稼働させるぞ。
いやだから、停電面白いから大阪でもやろーやっていうてるやん
1週間ぐらいなら楽しいやん
のりのわるいやつらやな
>>274
間に合わないからこの夏をどうやって凌ぐかって話をしているみたいだけどね
「再稼働にむけた」だからそもそも前提条件じゃないでしょ
>>282
こじれて大規模停電の方が面白いだろ
>>279
たとえばそういう現実認識を責任者と一般人の間ではっきりとコンセンサスとっておきたいと
そういう一般人側の欲求に応えて、利用してるんだよね ちょっとアカっぽい
この際飽きるまでやったらいいんじゃねえかと個人的には思うわ
>>283
停電か原発の2択で橋下は停電を取ったって事だろ
もっともその責任は負いたくないようだが
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:35:10.10 ID:bxVN9QSo0
そもそも、橋本って絶対反対ではないんでしょ?
だから、パフォーマンスとしか思えない。

まあ、反原発派はわからないんだろうけど
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:35:41.69 ID:XxL7VoTZ0
>>279
それでも必要条件じゃないのか?って言われたら
最終処分のめども立たないのにゴミ排出していいのか?って話になるから
条件に入れるのは別に悪くないだろうとは思うわ

稼動時に出てくる廃棄物の最終処分の先送りを許さないっていうのが橋下の主張なんだろ?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:35:59.59 ID:s3jdTyE1P
その専門家の判断で決めたという基準値がどんどん甘く緩くなってくなんてのもあったな
まあ経済の専門家、の意見でも聞いたんだろうなぁ?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:36:15.61 ID:ChYVNaU5O
もう火力爆発しちゃえよ
291イシカク:2012/04/25(水) 12:36:20.99 ID:GHAfkN/5P
原発ないと停電になるね。

代替見つかるまで原発稼働させるわ。

原発あるから代替いらなくね?金かかるし。

こうなるのは目に見えてる。
ここは稼働させちゃダメだろ。
>>288
だから無理な条件出すくらいなら愚直に反対し続けろよってさっき言っただろ俺
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:36:35.21 ID:kzKfAT4L0
>>287
続けるんなら中間貯蔵を考えなきゃいけないとかいってるしね
いい加減なことをいう感電と政府が悪い
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:37:29.21 ID:V3nhf++f0
このチキンレースは橋下人気終焉のきっかけになるかもしれんね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:38:04.69 ID:iNfE3VS1O
原発いらねーよ
ほんとは停電なんてしねーくせに
パフォーマンスうぜ
専門家「安全だと判断した。」
政治家「安全だと判断した。」

後日
政治家「安全だと判断した言葉は私ではなく専門家が言った。私は安全だと判断したとは言ってはいない。」


結論、政治家はハトであり、カモであり、オウムである。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:38:59.89 ID:U8SA7l3aO
いや、再稼働なしなら橋下の勝ちだ
よくやった
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:39:01.77 ID:+R4r9NcJO
関西にも自販機の水が冷えていないイライラを体験して貰おう

電車の中はリアルサウナ
会社は空調ない上に窓も開かない
水分もくそ温い
地獄の夏の開幕だ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:39:14.33 ID:bxVN9QSo0
>>293
ほんと。
まあ、中間貯蔵施設なんてすぐにはできないから、ほとんどパフォーマンス。

ホントに脱原発したいなら、もっと現実的な提言をするよね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:39:36.27 ID:aHz+Z4rN0
っていうか、こいつら昨年の電力需要のピークが2800万kw程度だったのに3000万kw超えの予想とか出して、馬鹿だろ。
何でまじめにやらないんだよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:39:41.06 ID:eETc+Qs00
責任を問われないで安全OKというセンモンカセンセイは関電からいくらもらってるんですか?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:39:41.22 ID:I4MOe5py0
>>288
必要なのは確かだし俺もやるべきだと思っているけど、それを再稼働の条件に入れるのがな。
今は条件じゃなく8提案って形になっているが、その提案を受け入れない限り反対し続けるみたいだし。
つまり再稼働禁止と言っているのとそう変わらない。
>>286
そりゃ誰だって責任は負いたくないだろw
2択に迫っているのは関電の主張でしょ
政府が「完全に安全ってわけではないけど停電になるんで稼動します」
っていえば再稼働容認すると思うよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:40:10.17 ID:V3nhf++f0
>政治家が安全を宣言をしているのではなくて、安全性はあくまで専門家によって判断されている

御用学者の判断なんて誰が信じるんだよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:40:11.49 ID:yxzTSmpS0
関電がぶち切れて真夏の暑いときに大阪大停電だな
死人が出るぞ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:40:26.54 ID:UIMYsxKl0
>>246
三浦半島の断層群を知らないのかw
>>305
阪大が停電するのかと思った
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:41:11.12 ID:bxVN9QSo0
>>300
近年で最大の供給量を想定するのが、普通だろ。
超えたら終わりなんだから。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:42:08.05 ID:kBjGNA9/0
というか使用上限を超えて変電所がシャットダウンするタイプの停電
ってどんなものか見てみたいから大阪人はぜひやってみて欲しい

NY大停電みたいなやつ
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:42:10.60 ID:XxL7VoTZ0
>>292
でも8個のうち1個が物理的にできないってなら
ある程度のめどを提示することで普通に折れるんじゃねえの?さすがに

10年かかるから無理っすわとか言ったらゆとりレベルの回答じゃん

橋下自身生粋の反対派じゃねえしな つまり8条件が出来る目処があるなら再稼働あるんだろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:42:12.74 ID:aHz+Z4rN0
>>308
いや、昨年度並の使用量でって言ったほうがピンと来るだろ。やるべきことだってはっきりしてるんだし。
それでどれだけ足りませんって出せばいいんだよ。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:42:25.54 ID:U8SA7l3aO
本当に大阪を守っているのは橋下だ
>>302
無理なら無理っていう関電側の言質となにがしかの譲歩をとりたいんだろうよ
確かにちょっとイライラするな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:43:20.74 ID:OhKQYvIV0
計画停電って平気で使うようになってるけど、これって途上国レベルだよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:43:21.00 ID:UIMYsxKl0
とりあえず、夏の甲子園は中止でw
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:43:41.10 ID:XxL7VoTZ0
>>302
でも条件に入れなかったら
今度は橋下がお前らから原発を動かして出てくる廃棄物の最終処分はどうなってるの?
なのになんで再稼働許したの?とか言われるわけだろ?ちがうんか?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:43:53.03 ID:U8SA7l3aO
橋下が正しく政府と関電がクソ
バカでも分かる
だから橋下もやっている
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:44:41.16 ID:zhr+qgw60
そもそもなんで市長がでしゃばってんだ
こういうのは知事の役目だろうに
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:44:43.77 ID:XxL7VoTZ0
>>314
関西で言う計画停電って東電が勝手に実施した奴とは内容違うけどな
情弱が騙されてるだけだろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:45:13.90 ID:V3nhf++f0
東電がやったアレはひどかったな
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:45:18.78 ID:XxL7VoTZ0
>>318
大きい事柄は常に知事と市長は連携してるよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:45:43.50 ID:aHz+Z4rN0
とりあえず原発動かしたいならそれはそれでいいんだけど、だったらちゃんと前提を真面目に整えろよと思う。
安全に関して審議した会議でも議事録ないんだっけ?んで、あのどじょうみたいな面したのとか、とっちゃん坊やが安全ですよとか言って誰がうんって
言うんだよ。現状の原発の信用のなさってのは、ハード面よりもまずこの関わってる面子の不透明性によるものが大でしょ。
ほんと真面目にやれと思う。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:46:20.45 ID:I4MOe5py0
>>316
多分話題にもならないよw
条件に盛り込んだから注目されてるだけだし。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:46:34.33 ID:QCy4FZeX0
>>314
途上国は予告なしの、普通に停電が日常茶飯事
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:46:54.19 ID:U8SA7l3aO
経済優先で安全性を軽視した反省が全くない
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:49:07.29 ID:bxVN9QSo0
>>311
昨年並みって言われたら、去年を超えたら終わりって感じに聞こえるし
そうすると、企業は対応できないだろう?
夏は気温によるから、毎日毎日対応を変えなきゃいけないから
製造業は大変だろう?
>>316
元々管轄外なんだから言うわけねえだろ。
反対したけど無理でしたポーズ取りたいだけだろ結局
鬱陶しい事この上ないな
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:50:06.10 ID:XxL7VoTZ0
>>323
橋下って2時間ぐらい記者会見やってすべての記者の質問に丁寧に答えてるから必ず報道される
廃棄物の最終処分の問題は反原発の大きい理由の一つだからな
再稼働するかの結果も注目されるし
もともと最終処分の問題は注目されてた
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:51:30.57 ID:XxL7VoTZ0
>>327
何が管轄外なのかわからないけど
普通に関電の筆頭株主
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:51:49.53 ID:SyImIUwC0
いいじゃん、有権者が選んだ首長が動かすなっていってるんだから大阪は停電しとけ
>>327
大阪市まで被害が及ぶんだから反対するのは当たり前じゃない?
大株主なんだからなおさら
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:52:24.22 ID:cqR1jIl70
一度計画停電を経験するのもいいかもしれない
ものすごいストレスだよ
民間では〜が橋下の口癖だったのに最近言わないね
民間である経済界は原発再開に肯定的だからなw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:53:47.28 ID:U8SA7l3aO
原因究明と安全対策実施
最低限これが終わるまで絶対に原発は動かすな
原発事故の影響を考えたら当たり前だ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:55:17.87 ID:aHz+Z4rN0
まぁラニーニャも終息してるようだし、今夏は平年通りじゃないの。むしろエルニーニョが発生する可能性の方が言われてるから
どちらかと言えば、冷夏、それに伴う農作物の不作と不況の方が心配かもね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:55:48.51 ID:kBjGNA9/0
たぶん再稼働はしないんだろ
阪京滋が反対ムードなんだから

企業とインフラで去年の東京のような節電をするんだよ

・16時終業サマータイム
・土日就業
・冷房30度で照明半減
・エレベーター、エスカレーター、自販機停止
・電車3割減
・コンビニ、スーパー、小売りは昼間営業のみ
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:56:29.78 ID:XxL7VoTZ0
>>332
東電と同じやり方じゃないから多分関西土人なんて
すごい低確率で停電が起こったとしても停電なんてあったの?レベルだろ
ピーク時だけだし
何したって原発が100%安全なんてことはないのに何言ってんだこいつら
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:59:11.44 ID:U8SA7l3aO
危険だけど電気足りないから原発動かしますとかバカか
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 12:59:21.34 ID:XxL7VoTZ0
>>336
もう関西がやることはほとんど固まってるぞ
再稼働したらなにもしないけど
ピーク時の啓蒙と
ピーク時だけ莫大な値上げと
電力取引市場で節電含む売電はじめる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:59:29.62 ID:bxVN9QSo0
再稼働はすると思うよ。
橋本の他の県も、絶対反対ではないわけだし
ただ反対っていうのを表明しておいて、渋々折れたってのが一番いい。
関電にも強くいられるし、市民にもメンツが守れる。

そうしておけば、再稼働後にも安全対策等に口が出せるし。
これが一番ありえるんじゃあないの?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:00:43.31 ID:csobHv5Y0
専門家のせいにして責任逃れかよ
それじゃ今までと何も変わらない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:01:25.32 ID:NE6cFb05O
再稼働させたないなら電気料金半額にして頭地面に擦り付けろ
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 13:01:40.55 ID:XxL7VoTZ0
>>341
橋下自身絶対再稼働反対の立場じゃねえからな
無法がまかり通るなら総選挙で対決なって言ってるだけだし
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:01:45.13 ID:cBDKFmRA0
>>339
電気足りない分は隣の電力会社から買うだろ
関西のクソカスのせいでそこの電力会社から電気受給してるやつは値上げされるかもだけど
動かして万が一事故った時に責任とるやつをまず立てろよ
事故った時に首刎ねられていいって奴をさ
絶対安全ならできるだろ?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:03:34.69 ID:t5dcZ6P9O
>>344
捏造を根拠に違法アンケートを強行した橋下の悪口はそこまでだ。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:03:59.58 ID:I4MOe5py0
>>328
適当なこと書いて悪かったよ。
でもそもそもこの件で叩かれるのは、計画停電やむなしの姿勢で突き進んでるからじゃないのか。
飯田の出した電力が足りるという主張も、企業の設備更新での節電などを前提にしているんだし、
どのみち企業に負荷をかける話なのは間違いない。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:05:55.22 ID:lgRIFdR/O
橋下の行動は首長として当たり前のことだと思うのだが
藤村って奴は現役閣僚で落選確実だが天下り先でも確保してるのか?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:08:13.99 ID:t6XWNmtp0
wwwざまあ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:08:18.75 ID:gJ+EUj8fP

http://bl○g.lived○○r.jp/g○○gley○utube/

このスレは電:撃:速:報に監視されています。
>>341
うん、橋下っぽい着地点だと思う
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 13:08:30.37 ID:XxL7VoTZ0
>>348
関電は再稼働後のプランと再稼働ができない両方のプランを絶対考えなくては行けない
これは独占を許されてる代わりに供給責任という縛りがあるからで
これは関電も認めているところ
さらに関電自身も金を積んででも設備更新とかすると言ってるし
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:11:06.77 ID:s7S/3QES0
>>352
だから俺がこんなスレ立ててるんだろ

大阪計画停電で楽しもう推進委員会の俺が

経産省の人がこのスレ見てないかな〜
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2012/04/25(水) 13:11:29.62 ID:XxL7VoTZ0
>>346
もっと低層の話しになってんだよ
つまり民主を選んだ国民が悪いんだから
責任者を選出できないレベルの国会議員を選んだ国民が悪い
つまり国民自身が責任をかぶるだけ
嫌なら立候補するなりまともな投票行動で示すしかない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:12:11.76 ID:bxVN9QSo0
>>352
それに維新の会の政策にある一議院にして、チェック機関を地方首長にする案の
布石になるかもしれないし。

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:16:06.55 ID:kBjGNA9/0
電力自由化しても
今後は火力発電所何千億かけて作って
油と石炭買ってガンガン燃やすしかないからなあ

いままでは自由化がコスト下げ要因だったけど
この方向では電気代爆上げしかないんだよな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:17:17.51 ID:XjcCph0Ti
>>17
夜中に計画停電したら大阪ナイト略奪だろうなw
>>347
別に違法じゃないけど?
政府も東電もろくな責任とらないのに国民だけ責任とれってのは筋違いでしょ
そりゃ民主主義の履き違えってもんだよ
>>3
東電が今責任とってる真っ最中だろw
専門家ってテレビに出てくるようなうさんくせぇ教授のことじゃねぇんだぞ
今一体何人の福島人が補償金やら賠償金でウハウハしてると思ってんだよ…
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:21:39.97 ID:BmTJCVQK0
せっかく発電が地域に管轄されてんだから地域の電力自決すりゃいいじゃないか

ポピュリストに停電させたらいいと思う
国民のほうもマンゾクだろう
政府だけがリスクも責任も負う必要はない
>>360
大阪は関電だろ
なんで東電が大阪の責任とるんや
原発に頼ってきた関電が悪いんだろうが
大阪って原発ないくせにマジ腹立つわ
危険もクソもねぇだろクズ嫌なこと全部田舎に押し付けおってバーカ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:24:31.90 ID:kJSklArX0
橋下って、政治家じゃないんだよ、単なる活動家
自分の言いたいことを声高に主張するのが職業の人間なんだよ
菅と全く同じ人間ってこと

こういう奴に権力を握らせちゃうと大変だってことは菅政権時代に身にしみて知っているはず
市民(国民)のことなんかそっちのけで、ひらすら自分の主張を貫くことに躍起になる


365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:30:29.80 ID:GrkqYCnD0
橋下が主張してくれるおかげでニュースになるわけで感謝せな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:32:25.16 ID:bxVN9QSo0
管よりまとも。
それに、活動家より物分かりがよい
何やっても軽い計画停電すんだろ?
原発稼動の為の電力足らないアピールと脅しで
後、電気料金も値上げられるし、その程度と軽く見下してるんよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:35:59.69 ID:ezYsewgSO
>>357
今の火力発電って天然ガスじゃなかったっけ
埋蔵してる天然ガス掘削できれば最高だな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:38:19.98 ID:5XKrWc8/O
>>314
橋下なんて途上国のレベルだろ

船中八策(笑)のレベルの低さときたら
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:40:07.63 ID:5XKrWc8/O
>>333
民間ではブラック企業じゃない限り勤務時間外の朝礼とかやらんから
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:57:46.29 ID:gD3qT9+70
>>333
経団連に入ってるようなだ企業は国に保護されてる既得権益
本当の自由競争じゃない
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:01:50.12 ID:HamNVjsG0
福井の原発の下は活断層だらけで超危険、即刻廃炉にすべき
その専門家が今回の事故っていうか過去の例からも
まったく信用を失ってるという現実は無視か?

原発反対の理由は管理側の体質とかそういう問題も多いからだろ
事実を言ったら更迭(笑)
橋下の8つの要求だってそんな過激なことが書かれてるわけじゃないぞ
それに対して過剰に反応しちゃうと「こんな事も出来ないで安全とか言ってたのか」って事になって
今現在みんなそう思ってる
>>368
ガス関係は今ちょっとバブルはいってるから
長期で大量に安定的な確保したいな
てかさこうなる事は分かりきってたはずなのになんで橋本はあんなに強硬に言ってんのかと思ってるわ。
世論にある程度の影響は与えれる橋本でも国政にはそこまでの影響力は無い訳だし、
段階を踏んでの原発から自然エネルギーの移行という事であれば分かるけど。
脱原発って言ってる訳で、内容も結構急だよね。
実際問題原発無いと日本は電力が足りなくなるわけだし、
それ以外で電力を賄おうとしてもまず設備が足りないから今年は原発に頼らないと
大幅な節電を全世帯に対してかならずして貰うか、それこそ停電しない限り持たないって事は分かってるとは思うんだけど。
選挙前のアピールなんかねー?狙いが今一つわかんない。
>>376
なにがなんでも再稼動反対ってわけではないし、そんなに無茶な事は言ってないよ
地元も株主も安全も無視して再稼動するの?ってアピールは別に悪くないと思うよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:26:34.01 ID:FZhzph6p0
橋下さんこんな馬鹿で醜い猿ばかりの住んでる小日本なんかさっさと潰しちゃってください
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:30:31.18 ID:kJSklArX0
今のうちから再稼動の準備しとかないと今夏に間に合わないんじゃないの?
スイッチオンで即再稼動できるもんじゃなくて、準備に数ヶ月かかるだろ
今のうちに一回訓練兼ねて計画停電やってみれば良いと思うが
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:34:07.12 ID:KyQ6JkEU0
ただでさえムダな電気使いまくってんだ。
重要な施設以外は時々停電して電気のありがたみを再確認しようやw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:39:22.59 ID:jXjxQ6sd0
>>376
>てかさこうなる事は分かりきってたはずなのになんで橋本はあんなに強硬に言ってんのかと思ってるわ。
お前本気でこんな事書いてるなら相当のバカだなw 橋下が電力需給とか脱原発とかちゃんとした
エネルギー長期計画でも立てて反対してるとでもまさか思ってんのか?w 単にマスゴミや世論調査
で再稼働反対の方が声が大きそうだと見て、これは選挙で民主などを叩くには最適のネタと言うことで
飛びついて喚いてるだけの話だよw その程度の人間のクズだって事くらいいい加減見抜けよw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:40:04.24 ID:/u3Wrww70
福井の知事が政府に橋下説得するように頼んでるのが笑えるわ。
やっぱり原発動かしたかったんじゃん。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:40:49.43 ID:PNrgfqlC0
東電と違って関電になると擁護が異常に多いのは何でだ?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:41:01.31 ID:pP5M0Agu0
事故って汚染漏れ漏れになった時に誰がどういった責任とるのかきっちり決めてから稼動しとけよ
東電みたいに誰にも責任取らせずうやむやにして逃げられてもいらつくし
>>384
東電がもうダメだから擦り寄って来た連中がいるんでしょ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:43:36.64 ID:hEaqL4MB0
なんていう専門家が安全だってお墨付きを出したんだよ
事故ったら想定外
責任取って辞めろと言ったら身命をとして賭して事態の収束に当たるで有耶無耶で続投
裏では工作員使って世論操作と対立意見派閥を作って仲違いさせて根本から逸らす

政治屋っていい職業
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:57:45.33 ID:SCQGk+Gy0
>>384
盗電を擁護する人間が日本に存在しなくなっただけ
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2012/04/25(水) 15:21:15.22 ID:XxL7VoTZ0
>>382
夏の計画は関電と共同で計画立ててるよ
エネルギーの長期計画は国でやってる
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 15:25:19.74 ID:ChYVNaU5O
橋下ちょっと危ないなあ
負けてもともととはいえ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 15:27:21.11 ID:/xg0GIqw0
>>383

橋下知事「福井への原発再開働きかけ、関電に頼まれた」

http://www.asahi.com/special/10005/OSK201106180033.html


もう電力利権構図はバレバレ
原発のステマ
つーかこの一年電力会社は何してたんだよ
原発が稼動できるかどうかも分からないならそれに対処するのも仕事
停電になったら電力会社の責任だよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:06:21.83 ID:bxVN9QSo0
政府だろ?
変に動いたらまた、反原発派とかにたたかれるし。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:08:28.55 ID:3lc4usGQ0
>>394
それを理由に一気に発送電分離 国有化の流れに持って行って欲しいw
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:18:52.05 ID:KFHU3CFD0
くそ官僚なりふりかまってないな
橋下は原発絡みで突っ走りすぎるとすべてがおかしくなるぞ
関電社員全員でチャリ漕いででも発電しろや
それが電力会社の仕事やろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:32:36.89 ID:3nGviaEa0
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaisei/highlight.html
橋下知事就任してから極端に税収が減ってる。
逆に借金増えてる。
分かっただろ。
いかに感情や期待感だけで支持することが愚かな事かを。
こうなるのは当たり前だけど。
政策内容を具体的に検証していかなければ意味がない。
電力会社は国の規制が変わらないので遊んで暮らしてたんだろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:56:05.92 ID:t5dcZ6P9O
>>399
漕ぐのは橋下信者だろ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:57:04.84 ID:i9cG7JN40
寝屋川市さえ停電しなければそれでいい
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 18:03:52.52 ID:L6cdJQbU0
政府は無駄な説得とかしないほうがいいよ。
夏の間中電気が止まれば、バカも目が覚めるだろ。
ブサヨだけど、身が引きちぎられそう。
ネトウヨが涙目だから溜飲を下げてるけど。
>>271
亀ですまんが、広域なら関西広域連合って組織があるのにそこから打診するのが筋じゃない?

橋下って府知事時代から越権行為繰り返してるし、人間としては最低。
今年も停電なんて起こらない。
去年もおこらなかったろ?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 18:11:09.75 ID:KmAo9zmh0
ガス発電つくらないの?
>>406
人間として最低なのかw
市長、府知事としては派手な立ち回りに問題あり、ってとこだろ
>>409
最低は言い過ぎかも知れないけど、かみつく相手もそれなりの地位で立場ってものがあるし、相手を思いやれない人間はどうかと思う。
もう停電でいいだろ
原発事故をよその国の出来事のようにしか捉えられない大阪都民にはいい薬だ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 18:43:49.64 ID:jXjxQ6sd0
>>400
橋下支持して既成政党や官僚や電力会社などを攻撃してる状況って、大躍進政策の大失敗で国家主席
辞任に追い込まれた毛沢東を紅衛兵が熱狂的に支持して、無能で無学な毛沢東よりも国をまともに
運営してた劉少奇達を反革命・走資派のレッテル貼って追放して国を大混乱に追い込んだ文化大革命とソックリだねw
>>412
いや、似てないよw

>>409
思いやりは人柄だからね、好き嫌いに関してはそれでいいと思うけど、
政治家は政策やその成果で評価しとかないとな 橋下君の思う壷になりかねないぞ
大阪は停電しろ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 19:04:49.04 ID:WQPzBPcv0
大阪にデータセンター移した会社どうすんだろうな()
>>415
現実的には、大阪は完全に停電にはならない
絶対に止められない施設があるからだ
そして割りを食うのが周辺自治体
震災の時の首都圏がそうだった
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 19:18:29.69 ID:VCGIO3Re0
橋下って大阪府民、市民に迷惑しかかけてないよな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 19:18:53.24 ID:fQ0ZNLqJ0
結局、脱原発運動って地元叩き個人叩きになっちゃうんだよね。
地方が原発に依存しなくて済む環境を整えて初めて脱原発は持続的な運動になる・・・のだけど、過疎で高齢化が進んだ地域なんてどうなっても構わないと考える人が多いのだろう。
都会で電気を湯水の如く浪費している人達が、具体的対案も何も示さないまま「脱原発ごっこ」を繰り返している。だからいつまで経っても何も変わらない。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 19:23:11.18 ID:jXjxQ6sd0
>>417
W選が終わってもう半年経過して、そこら辺がだんだん露わになってきたから
ここのスレとかでも必死になってる一部のキチガイ儲以外の一般人はかなり
冷めてきてると思うよw 特にこの再稼働反対!計画停電も辞さずなんて態度で
企業関係は完全に見限っただろうw こいつはとてもじゃないが為政者の器じゃない、
単なるアジテーターだってw
個人的には極力節電する質素な生活もいいんだけど、
社会全体をそのように舵切るのは問題の次元が違うわなw

対案を考えるだけなら時間さえあれば誰でも出来るけど、
住民投票か総選挙にならない限り、ほとんどの人は何も出来ないのが現実
企業のデスクトップを全部ノートPCにすれば解決
>>415
データセンターには、普通は自家発電設備がある
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 19:56:13.86 ID:nYsnl5eY0
ま、東電が為替107円で計算してた時点で答え出てるわな
あんなインチキしないと原発の優位性を示せないってことは
やっぱり火力でいいってことやな

停電なんかしたって
関電はこんなに時間があったのになんでもっと火力を増設しておかなかったんだ?
って世論になるのは子供が見ても分かる理屈だ
それを橋下の所為になると本気で信じているなんて…アホなの?

やっぱり、独占殿様商売でアホほど儲かると頭おかしなるんやろな〜
鳩山も親から毎月1500万円も小遣いもうてるうちに頭おかしなってたし
そら、毎月1500万円ももうてみ、毎年ちゃうねんで、毎月やで
頭おかしなる方が普通やわな

金は無くても困るけど、ありすぎると頭おかしなるんや
って関電と鳩山見てるとよく分かるよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:02:10.52 ID:NCNleXlA0
既に多くの人は原発に不安を感じながらも脱原発運動に興味を失ってる
このまま徐々に数を減らして最終的に脱原発派は事故前と同じ程度になるだろう
恐らく5月5日の原発全停止が運動のピークではないだろうか
(ガス抜きの為に故意に全停止するようにも見える)
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:03:34.40 ID:GkkmZCtV0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:04:31.00 ID:de8BmmA30
在日韓国人が多く沸くスレだな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:07:53.88 ID:mw+NrW3K0
節電すりゃいいじゃんw
あと電力会社増やせよ
競争させねーと甘えるだけだよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:11:01.17 ID:ud28JQWX0
ハシゲって北朝鮮叩いて韓国贔屓にしてるだけなのに
「橋下叩きはチョン!」って連呼してる信者ってホロン部だろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:16:34.51 ID:sMgoWWet0
橋下は判断までがあまりに早すぎるってことを批判してるだけだろ、橋下嫌いって本当揚げ足しか取らないよな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:24:47.98 ID:6hmBUaph0
橋下嫌い云々
橋下は詐欺師でしょうが・・・
あいつの言動支離滅裂じゃん
ちゃんと新聞読めよな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:27:56.24 ID:OjNBdpl40
東電の管轄区域なんだがここ最近なんか暗い
電気供給量減ってる気がしなくもない
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:35:04.06 ID:/W/i7gSY0
>430
TV欄みてたら、橋下の主張はわからんわな。w
ところで、新聞に橋本氏の意見や主張なんて掲載されたことあったっけw
今時新聞を知性の基準にすることが笑える。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:36:14.65 ID:2YINkvK00
>>429
揚げ足どころか結構突っ込んだところまで話されていたようだが。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:39:27.30 ID:w12i4MeRO
なんでアホな大阪人のせいで我々奈良県民まで被害受けにゃならんのだ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:40:57.43 ID:U8SA7l3aO
これは計画停電と節電しかない
まだ安全対策をほどこしてすらいないのに電気が足りないから原発を動かすというのは絶対に駄目だ
当たり前の事をちゃんとやれ
橋下の主張が分からないのは自分自身の頭の悪さが原因
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:43:15.24 ID:cwPRkCqj0
橋下は人気取りのための結論ありきで中間をすっ飛ばすから毎度こういう恥をかくんだよな
その中間の部分がいかに間違ってるかを一つ一つ論理的に崩していけばいいのに
まあそれをやっちゃうと大半がデタラメな自分の正統性が崩れるし信者は逃げるからな
関西は他の地域と比べ物にならないくらいよく検証しないと原発は止められないぞ
非常用電源設置(完成4年後予定)
防潮堤完成(完成4年後予定)
ベント用排気フィルター(開発未定)

よし!これで大丈夫だ!二日後再開します
ってコントだろ
橋下のすべてを支持はできんが、
原発問題に関しては橋下に同意する。
原子力村が健在な以上、原発は停止する選択しか無い。

本来なら、電力不足で原発再稼働が求められるなら、
橋下の言う通り今までの原子力機構を精査し、事故の責任者の処罰を果たしてから稼働という流れであるべきだが、
それが無理ならば、原発は止めるべき。

関西の企業のお偉いさんは海外に逃げるとか何とか言ってるけど、
国民の安全や子供の健康や日本の経済はおろか、会社の存続よりも自分の資産の方が大事な連中の言いなりになって、
放射能の恐怖や電力の我慢に耐えるなんて真っ平御免だ。
政治だから大きく出ることを言わないとな
相手は電力利権だし
>>439
事故の責任者に責任を取らせるのと、原発稼働問題は別物
今重要なのは、目前に迫っている電力不足にどう対応するかだ
原発の代替になる電力が足りないのであれば、まずは当面の混乱を
回避するのが政治の責任というものだ
その上で、中、長期的な脱原発の戦略を建てるのが筋であろう
橋下が卑怯なのは、おそらく意図的にこれらの問題をごちゃまぜにして
たとえ他人を犠牲にしても自身の政治的立場を優位にしようという
魂胆が見えるからだ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:02:01.95 ID:8r1Z11M40
電力不足だから再稼動とは言ってないと思うが
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:03:08.13 ID:8r1Z11M40
原発は国有化したらと思うが・・・
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:07:00.55 ID:U8SA7l3aO
>>438
その通りだ
>>19
むしろ止まってる数カ所の火力を使えるようにするフリしてわざと壊したぐらいだからな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 22:24:20.81 ID:2YINkvK00
早急に火力依存から原発依存へと切り替えていってた「優等生」が、
地震ひとつで一気に火力を再稼働できない「劣等生」になったのは皮肉だなあ。
しかも火力止めたのが結構前だから、再稼働には他の電力会社より金も時間もかかるという。
大阪だけでやれ
京都は関係ない
停電するなら停電させろ
そっちの方が今の段階じゃ原発ねーとやりくり出来ないってはっきり分かるだろ
そうじゃないならもう少しマトモな安全テストやれっていう

それにしても橋下ただ原発を票集めに利用してるだけのような感じがして
若干不安を感じるんだが
>>448
橋下は君が代も原発も票集めの道具としか思ってないよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:00:41.66 ID:XTZOpngs0
>>448
「のような感じがして」
「若干不安」て
こんな愚民ばかりの日本に
多大なる不安を感じるんだが
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:03:53.65 ID:nYsnl5eY0
そもそも、勝手に独占しておいて停電させるとか
原発に反対する奴は電気使うなと言ってること自体がおかしい
そんなことは自由化してから言え
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 23:09:42.28 ID:NawGqFX60
>>451

原発が嫌なら自家発電すりゃあいいだろ馬鹿

>>452
逆に自家発電すれば、原発はすべて停止・廃炉するのか?
そうでないなら、自家発電など何の意味も無い。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:03:26.80 ID:FqWas5Cb0

反原発を2チョンネルで騒いで反原発利権で儲かるのは、

すっかり有名になった集団で悪質なデマ、中傷、嫌がらせでおなじみのそうかのチョン

世論はメディアを操作する機関(電通)が決定しているんだと。

チョンが反原発の世論を作りたくて、誘導する目的で捏造報道している

(毎年)電通には数百億の宣伝費が韓国政府によって支払われている!!
http://5959goc.iza.ne.jp/blog/entry/1776167/

民団も韓国政府から年間数億円の政府補助金を貰って活動している

2チョンはそうかの宣伝掲示板なんだとwチョンがうじゃうじゃおるwww

チョンが反原発の世論を作りたくて、誘導する目的で集団カキコしている

2チョンボランティアはひとりでIDをいくつも変えながら書き込めるんだと

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1332769989/255

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:06:41.00 ID:FqWas5Cb0

多分反原発で日本人は電気代が上がっていいことないけど、
反原発で儲かるのは、たとえばこんな奴なんだと

ソーラー発電でも有名な

通話料金で日本人を犠牲にして在日特権をつくるソフトバンクの孫正義
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/t/o/u/toua2chdqn/41a234d7e65b655adf677c247a1f5123.jpg

(違法差別料金は4分9から)http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wxUNC7qpYiw

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:08:01.50 ID:V0xIv3z10
答えすらもってないやつが、短絡的とかひとを評価できる筋合いかよ。
藤村ってデブ馬鹿なんだな。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:11:47.96 ID:bbLTpSTx0
短絡的ってのは利権のうまみを吸えないってことだろw
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:12:33.15 ID:FqWas5Cb0

原発がいらんのじゃなくて違法パチンコがいらんのじゃ糞チョン野郎

日本で一番電気くっとんのは違法パチンコじゃ

日本から違法パチンコをなくせば原発の数を減らせる

出てけチョン野郎

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:13:46.28 ID:FqWas5Cb0

違法パチンコが一番電気の無駄

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:14:14.86 ID:FqWas5Cb0

出てけチョン野郎

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:14:46.67 ID:FqWas5Cb0

原発イラネっておまえらチョンが一番電気くい虫なんじゃチョン野郎

原発が嫌なら日本から出てけ2チョンネラーども

日本人は原発より汚い犯罪者在日ゴキブリチョン野郎イラネんじゃ

人モドキチョンめ

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:16:12.47 ID:FqWas5Cb0

もともと在日は差別、弾圧、貧困、朝鮮戦争から日本に逃げてきた密航者
http://ameblo.jp/campanera/entry-10283897193.html

密入国者に帰化制度なんて甘すぎる。取り締まって日本から叩き出せチョン

なにしてけつかっとんじゃこのチョン

http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

(14分38)反日売国奴を東京湾へ叩き込め
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=B0EQjbMyJ0s

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:16:41.22 ID:FqWas5Cb0

チョンが日本人を煽って争わそうと工作してたんだと

日の丸を持って日本人に成りすましたチョンが調子に乗って韓国国旗を振り回して自演がばれた動画

荒れた成人式は電通マスゴミによる自作自演フジテレビテレ朝tbs読売
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Bm3bGxbrzA0
荒れた成人式が話題になったことがあったけど、暴れていたのは韓国人だったんだと
今は自演工作がバレたからやってないんだと

464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 01:16:43.06 ID:89Wy8Wg90
それは名案だよ!?♪。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:18:16.42 ID:PUhvomX20
なにが人気取りだぼけ

ただの停電するする詐欺だこんなの

企業間競争があったらさっさと発電所つくってるっつの

ほんと日本の衰退の縮図がここに凝縮されているな

経営者が競争をめんどくさがって利権や既得権でただ飯食おうとばかりする

その怠惰が「安全」にすることすらめんどくさがってるだけじゃねーか
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:18:37.76 ID:qsDYFZUAO
やっぱりインフラは民間に任せちゃ駄目だな…

この、やや短絡的
の意味合い理解出来ないんだけど
普通にずっと報道されてるけどよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:28:29.03 ID:FqWas5Cb0

夜中に集団で阿呆みたいに無駄に騒いでいるのはチョン野郎

日本人はデマ下のせいで停電するかもしれないって心配なんじゃ糞チョン野郎

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:38:14.25 ID:FfejQZFIO
橋下のバカ、もしかしたら
「大阪市だけ計画停電します」
とか言い出すかもな。

豊中市在住の橋下家は痛くも痒くもねーけど。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:44:36.47 ID:IKIY9rBA0
>>469
それは俺も考えたけど、まあまずないと思う。
衝動的に口走る可能性はないわけじゃないが。

たぶん具体的な停電の計画段階になったら黙るだけ。
黙る前に電力は足りるから計画停電にする必要はないとか言うかもしれないが。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:50:59.12 ID:eQ6shZkOO
若狭湾の原発群はかなりヤバい
波せき地蔵の伝承が伝える巨大津波が発生したら壊滅する
当時の他の記録からも大地震が起きたのは間違いない
文章とセットでこんな遺物があるのは確実に過去に津波が起きている
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:51:56.09 ID:r1Ai8Mr30
5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 22:06:22.44 ID:L2rnrZos0
大阪大勝利!!!!

159 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 22:15:25.54 ID:87SX1HEN0
停電中は大人しく寝とけやwwwwwwwwww

185 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 22:16:35.19 ID:Oxnp54EVP
トンキンのブーメランが止まらないww

200 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 22:16:56.94 ID:7ZzzTdZZ0
福井様に頭が上がらんよ
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 22:16:57.84 ID:ZRMs/aK20
腐れトンキンざまああああ
もうお前らには絶対同情しねー

217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:17:23.11 ID:a7QYf3Hc0
関西電力最強伝説

342 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 22:21:43.32 ID:MrRiPhWf0
普段よその地域を田舎呼ばわりして叩いてるからこういうことになるんだよトンキン

349 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/13(日) 22:22:06.75 ID:nI512EBQ0
トンキンは我慢しろよ
1番苦しいのはお前らじゃねーんだぞ

683 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/13(日) 22:36:17.88 ID:LGhC2r4yP
この関西勢のメシウマ具合見ると高確率で何らかの形でブーメランいきそうな予感
まあ俺には関係ないが
送電設備を府で管理しますぐらい言えよ
そしてやれよ
そしたら電力会社なんてしばらくしたらいらなくなる
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 01:57:43.02 ID:FqWas5Cb0

一時的に全部原発止める作戦かもしれんけど、一時的でずっとは続かんと思う

ソーラ発電なんか買ったらハゲの思うつぼだぞ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:07:02.89 ID:FqWas5Cb0

ソーラー発電なんて元が取れるかわからんし壊れたらゴミになってまた工事費がかかるしいいことない

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:10:48.81 ID:FqWas5Cb0

俺の地域は四日間雨と曇りの日が続いて昨日晴れて今日薄曇りで今雨が降ってる

ソーラー発電なんて結局電力会社と契約してないと不便だし、ほとんどガラクタみたいなもんだぞ



477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:12:30.81 ID:FqWas5Cb0

ソーラー発電なんかあっても電気の基本使用料は毎月かかる

元なんか取れん

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:14:58.66 ID:eQ6shZkOO
ここまで波が来たという印の遺物や伝承があるのは東北や高知などでは珍しくもない
それが津波想定が極めて低い原発が大量に集中した若狭湾に面するクソ高い場所に存在しているのはヤバ過ぎる
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:19:15.71 ID:aScDjx/m0
最終的な責任は、安全じゃない原発を作り出した経済産業省。
稼働是非にかかわらず、関係者は全員粛清すべき
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:29:11.54 ID:+xeaA5zk0
>>478
ヤバいのはわかるがこのままずるずると停止をしてても事故るときは普通に事故るぞ。
燃料抜いて廃炉に移らないとなぁ?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:30:06.65 ID:VlHLTDfo0
官僚は少なくとも建前上は“法律に決められた事をこなすだけ”
震災以来の一連のピカ騒動で一番悪いのは政策を立てて法律を作った自民党
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:35:59.86 ID:eQ6shZkOO
何もなければその土地のご先祖様はそんな波の高さの目印と伝承をわざわざ後世の子孫達に残したりはしないだろう
津波の伝承と目印が若狭湾の原発群津波想定の遥か上にあるという事実は発狂しそうなほどにとてつもなく恐ろしい事だ
それが事実でもし起こったら日本どころか地球レベルで最悪だ

大体仮に伝承がなくともなぜあんなに集中してるんだ
津波以外でも地震や火災やテロなど事故が起きたら最悪だろう
敷地に断層があるとかバカなのか
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:36:10.99 ID:SkRSn7/C0
稲盛和夫 総理大臣
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 02:48:06.40 ID:FqWas5Cb0

最近は燃費詐欺の軽自動車も売れなくなったから今度はソーラー発電で国民をだまして買わそって考えてんじゃないの

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 03:02:54.89 ID:yvDJx2cm0
【twitter拡散中】東京・霞が関が関西に対し北朝鮮的な脅し【瀬戸際外交】

なんと経済産業省中枢が、7月に関西の大停電を目論んでいるという信じ難い情報を掴んだ。

「梅雨が明けて夏を迎えた時、いまの供給見通しでは確実に関西で大規模な電力不足が起きる。関西の有権者は身をもって橋下の原発再稼働反対が無責任で迷惑な主張だと知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」(同省幹部)

言葉こそ慎重だが、大停電を「橋下のせい」と結びつける論理は恐ろしい。実際には電力供給できても、経産省と関西電力が結託すれば、停電や節電令を現実にすることはいとも簡単だ。

本誌・週刊ポストにそう語ったことを含め、経産省はこの「停電ブラフ」を隠そうとしていない。もちろんそれは橋下氏の耳にも届いており、露骨な脅しに怒り心頭に発したことは想像に難くない。

ttp://www.news-postseven.com/archives/20120424_103843.html
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 03:03:33.32 ID:yvDJx2cm0
【政治】 7月に関西で大停電・・・経済産業省幹部 「関西の有権者は身をもって知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335221115/
4 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:48:19.45 ID:3cG7mSmv0
停電させようとしてる官僚の実名さらせよ
5 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:48:37.08 ID:mIaJ+cgj0
官営テロか、さすがカス公務員。
8 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:49:11.73 ID:b1jZ2uH8O
効いてる効いてるwwwww
9 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:49:36.56 ID:I7kHyGTf0
逆に、東電や関電への風当たりが強くなるとしか思えんが・・・官僚の考える事は分からん。
15 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:52:36.74 ID:+FSl93o00
官僚に効いてる効いてるww
23 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:54:33.40 ID:dOEWYW8c0
官僚を潰すいい材料が出来たなwwww外務省、財務省、経産省を潰せ
28 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:07.66 ID:qncYTllY0
官僚は原発利権の為になら何でもやるぞ。
32 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:30.94 ID:lnUlKAAC0
ついでに厚労省と総務省と国交省も潰すリストに加えて下さい
33 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:32.37 ID:YjiUc1rg0
この幹部は誰だ?今すぐ晒せ、どう考えても国民の為に働くってな気持ちがないシロアリ患部だ
37 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:23.98 ID:k6bH3O8A0
経済産業省中枢テロ?
39 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:34.78 ID:vcZhEF3I0
いよいよ計画的停電捏造だな
40 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:37.85 ID:7B50FyXv0
これでさらに維新の会を応援したくなる
42 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:06.47 ID:nZJfUlex0
停電するする詐欺かもしれんし
45 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:34.11 ID:yLuRNzzf0
ミンスのテロ予告ktkr
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 07:14:26.61 ID:R7kss5q20
ロリコン民主党員きめえ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 11:03:58.39 ID:At9idswCO
電気について国民があまりにも無知過ぎる
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 12:35:43.23 ID:eQ6shZkOO
まるでジョーズの署長だな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 12:37:26.42 ID:eQ6shZkOO
違った
町長だ
原発を動かせだ電気だという人間はまるであの町長だ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 12:39:25.16 ID:55mW0kkw0
早く自由化しろよ
勝手に独占しといて電気売ってやってるなんて、大きなお世話だ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 12:43:57.25 ID:JbcGsCR0O
こいつが夏の昼間に電気消せーって号令出すの?
橋下も最初はよかったけど維新の会立ち上げたあたりから狂いだしてるからなー
>>492
お昼のNHK関西ローカルじゃあ再稼働しなかった場合の負担を明らかにするから
府県民の皆さんで判断して貰うんだとさ。負担が嫌ってのが多数派なら再稼働も
已む無しだってよ
>>494
判断ってどうすんだろうね
住民投票はコスト掛かりすぎるからやらない方向だったと思うが
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 13:09:49.02 ID:9oDxm7WWO
結局騒ぐだけ騒いでいざ停電となると住民に丸投げか
だったら最初にやれよ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 13:53:34.23 ID:K3zmC/ne0
>>495
枝野ブタや民主党が橋下があんまりグダグダゴネるなら本気で
計画停電やる気になってるのが分かったのでヘタレたんだよwww
所詮その程度のカスな訳よw と言うか元から信念持って再稼働反対と
喚いてた訳じゃないからなw 再稼働反対と喚いてる方が選挙に明らかに
有利だと思って喚いてただけで、信念も、再稼働させなかった場合の代替
エネルギー確保や停電への覚悟が有って喚いてた訳じゃないからw
枝野ブタやハリセンボン官房長官あたりには見抜かれてた訳よw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 14:02:02.59 ID:RPZO0hPW0
まあ中央に逆らったことは汚点じゃなく「住民を考えてのこと」ってことになるんだろうけどな。
そういや京都府や滋賀県はどうすんだろ。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 14:14:24.87 ID:K3zmC/ne0
>>498
京都府知事は枝野や経済産業省が計画停電匂わす発言始めたのと
福井県知事が再稼働反対と喚いてる3府県にイチャモン付けてから
急にトーンダウンした。

問題は滋賀県知事のあのオバちゃんだなw あれは女で一本気な上に
肩書が琵琶湖の生態学者さんだから橋下や京都府知事みたいに簡単には
妥協しないかも
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 14:18:56.13 ID:bPa+ZpqX0
対策してこなかったくせに、関電調子こき過ぎ
>>497
ん?俺に言われても困る 橋下君に直で言ってやれよ

>>499
京都市長も逃げを打ったな 水面下で何があったのか
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 15:48:23.45 ID:JbcGsCR0O
>>500
いや、菅がやれと言ったストレステストには妥当なわけだし
>>501
所詮は、人気取りだからねw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 17:03:53.81 ID:7waznMyN0
4月の橋下市長公務実態
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

4月1日(日) 14時00分 第4回大阪府市エネルギー戦略会議
4月2日(月) 10時00分〜18時25分
4月3日(火) 9時15分〜16時20分
4月4日(水) 公務日程なし
4月5日(木) 9時50分〜17時45分
4月6日(金) 公務日程なし
4月7日(土) 公務日程なし
4月8日(日) 11時15分 テレビ収録(BS朝日「激論!クロスファイア」ANAクラウンプラザホテル)
4月9日(月) 公務日程なし
4月10日(火) 9時05分〜14時00分
4月11日(水) 9時35分〜18時45分
4月12日(木)10時00分〜13時00分 
4月13日(金) 9時50分〜19時35分
4月14日(土) 公務日程なし
4月15日(日) 公務日程なし 

4月前半
半月で6日間お休み
週休3日制

平均始業時間 10時台
平均終業時間 16時台

「僕は口を出すだけで実務は全部職員にさせてる」と言ってるだけあって、
テレビで自分が真剣に議論してインタビューに答えてるところばかり映させて
毎日よく働いてるように見せてるだけで、
実際はどう見ても自分は民間企業並みに働いてません。
>>503
懲戒請求騒動の時から変わっとらんと思ってたが、最近はより狡猾になって来てる分質が悪い
2ちゃんは一体どうしたんだ!どういうことなんだ!
橋下さんsageのネガキャンスレだらけじゃないか!
これはつまり、それだけ橋下さんが邪魔だということか!

みんな!騙されるな!橋下維新はこれからだ!
>>469
放射能瓦礫もそうだものな。
僕んち豊中〜瓦礫受け入れません、7人の子供は安全〜
大阪市の子供?はあ?知らんがな。
焼却場の近くに住んでる貧民乙、といわんばかり。
住民説明はしなくて、市民には説明せずに
納得させるとかあほすぎ。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 21:07:48.03 ID:kV1qZqZz0
専門家は大嘘つきだったと皆知ってる
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 21:16:48.33 ID:SPMIWHub0
今年は冷夏のターンだしまぁ大丈夫だろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 21:18:28.51 ID:d1SF82DI0
関電が出してる試算は関西人が節電に非協力ってのを前提にしてた事実が明らかになってる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 21:20:23.48 ID:tGYhtgu00
>>510
実際非協力的だったことでスレ立って、関東人とかから笑われてたな。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 21:29:14.98 ID:od+JDYoN0
【政治】 安倍元首相、松井知事、橋下市長がエネルギー問題で会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335357802/
>>510
去年だってクソやばかったのに余裕ぶっこいてたからな関西人
むべなるかな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 22:35:04.85 ID:juVCAop90 BE:2341152285-PLT(12346)

実際関西人に節電できてないから、隣から電力融通してもらうのも前提だろ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/26(木) 23:41:44.50 ID:a6+tjt9Z0
事故の責任をとるとはいわないが、料金値上げは権利
発送電分離しろ
>>497
つまり橋下はただのポピュリスト
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:01:01.49 ID:BP0XcL/O0
ポピュリストが節電税を提案するか?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:34:22.45 ID:BP0XcL/O0
今年は冷夏でないのか?
なぜ3030kwなのか疑問
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:40:49.86 ID:oeVdF9DB0
そもそも冷夏であることに頼る計画は破綻してるだろ。イレギュラーが起こったら一発アウトだしw
橋下も冷夏前提の話なんて一切してないぞ。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:51:04.09 ID:x35dSnYN0
専門家って具体的に誰なの?
もしかしてプルト大橋?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:52:51.37 ID:BP0XcL/O0
冷夏発言はイドだった
重要な事項は取締役会で決めるのも知らないww
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 00:55:23.29 ID:BP0XcL/O0
山下 俊一 福島県放射線健康リスク 管理アドバイザー
久住 静代 原子力安全委員会委員
高木 義明 文部科学大臣
板東 久美子 文部科学省生涯学習政策局長
神谷 研二 福島県放射線健康リスク管理アドバイザー
寺沢 秀一 福井大学教授
長瀧 重信 国際被ばく医療協会名誉会長
谷川 攻一 広島大学大学院教授
高村 昇 福島県放射線健康リスク管理アドバイザー
班目 春樹 原子力安全委員長
久木田 豊 原子力安全委員長代理
小山田 修 原子力安全委員
代谷 誠治 原子力安全委員
佐々木 康人 日本アイソトープ協会常務理事
山中 伸一 文部科学省初等中等教育局長
合田 隆史 文部科学省科学技術・学術政策局長
布村 幸彦 文部科学省スポーツ・青少年局長
>>23
清水のせいで、日本の企業人のモラルが完全崩壊したね。
あれだけ無能で無責任な馬鹿野郎でも日本の経済界を牛耳るエネルギー産業のトップになれる、という茶番
中国共産党と統制のやり方が全く同じ、電力会社も行政も官僚も政治家も学者も有識者も裁判所も
みんな東京大学つながり、みんな赤旗労組、反日、ファシズム、国土汚染の推進
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 03:17:47.86 ID:0tWpY6eh0
電力人質にとって原発稼動させる関電は糞中の糞
大飯動かした後故障した場合のシナリオも書いておかないと
原発故障してからでは間に合わない 両方のシナリオ出しなさい。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 03:25:42.91 ID:RRJBDNHl0
テレビタレント政治家にしては目立ってると思ってたが
だんだん鼻についてきたなw
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 03:34:19.41 ID:XKbY1Uwi0
>>513
あのな、製造業が多い関西は超円高不況で企業は仕事無くて必死のパッチなんだよ
電気なんかいるかよマジで。仕事ないのに機械動かんだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 03:47:59.24 ID:7jlLMpAfO
うちはクーラー付けないからどうでもいいけど
夏に節電すると死亡率上がるのは流石に分かる
ろくに代替準備も出来て無いうちは原発稼働した方がいいんじゃないの
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 08:35:59.70 ID:Qyy7lIXy0
若狭湾の大津波の伝承は、確実になかったって解明されたじゃん
なぜにしらねーの!?
電力の問題は国全体の問題
電力会社たたいてどーすんの?
京都も滋賀も福井に便乗してるけどさ
あれって、金の問題じゃん
福井の西川知事ってかなりがめついって知ってる?
今までに関電からむしり取った金額半端ねーらしいよ
兵站攻めは戦略の基礎だけどこれが原因で武力抗争に至る場合も多いからその覚悟も必要
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 09:03:46.34 ID:ewiqBL3dO
>527
それはたしかに一理ある。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 09:06:51.87 ID:weHule+j0
「やや短絡的な質問だ」

思い起こすとだいたいいつもこれだよね。そういえば
>>529
稼働中の原発にかかっていた税金が取れないものだから
原子力燃料税なるものをつくってむしり取っているよなw