アップル 最終利益2倍近くに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アメリカのIT企業「アップル」の、ことし1月から3月までの3か月間の決算は、主力のスマートフォンやタブレット端末の販売が好調だったことから、
最終利益は前の年の同じ時期の2倍近くにまで拡大しました。

アップルが24日に発表した、ことし1月から3月までの3か月間の決算によりますと、
売り上げは前の年の同じ時期より59%増えて、391億8600万ドル(日本円で3兆1800億円)となりました。
また、最終利益は94%増えて、116億2200万ドル(日本円で9400億円)となり、この期の四半期決算としてはいずれも過去最高を更新しました。

これは、ことしに入って、中国などで新たに投入した新型のスマートフォン「iPhone」の販売が好調だったためで、
世界全体の販売数は前の年の同じ時期より88%増えました。
また、タブレット端末の「iPad」も、前の年の同じ時期の2.5倍と大幅に伸びました。
今回の決算について、アップルのティム・クック最高経営責任者は、「主力商品の好調な販売に大変満足している。
ことし中に、アップルだけが提供できる革新的な製品を発表することができるだろう」と述べて、さらなる業績の拡大に自信を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120425/K10046959611_1204250653_1204250657_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120425/k10014695961000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:09:22.71 ID:rw2ozpGP0
日本企業は本当にだらしないな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:17:22.21 ID:yeVBitL00
現行据え置き機レベルのゲームができるようになるまでiPad待ち
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:20:29.80 ID:d6vSQLjp0
売り上げの三割利益なんてすごすぎwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:35:45.72 ID:No2pN7qw0
今年のiPhoneの売り上げ予想も見事に成長なんだよな
収益性高いわ数がでるわでやばい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:36:46.09 ID:6DuDwQtxi
すげぇ〜
我が社は1200億円の赤字だってのに
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:43:41.53 ID:d6vSQLjp0
>>5
利益が出たらユーザーに還元してるからね
どんどん魅力的な製品群になってる

儲けたら儲けっぱなしの会社はユーザーが離れてしまって
赤字に転落して当たり前
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:49:52.86 ID:LIgh9tne0
ジョブズが死んだから終わりじゃなかったの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:55:56.25 ID:RQaEq2WQP
>>8
ジョブスが死んでからティッピングポイントが来た
いまやiphoneを猫も杓子も持ってる

すなわち今がピーク
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:56:01.21 ID:mlTx4i5A0
配当払わずに貯めこんだ金で利益でましたーってうけるはw
法人税0%で利益でましたーっていうサムスンと同レベルっすねえ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:59:13.53 ID:tRkMJX+l0
ipad、iphone、ipodを使うやつはアップルの養分ってことだろw

こんだけ貢いでアップル最高!って喜んでんだからびっくりするわ
247 :非通知さん :2011/04/07(木) 17:36:24.29 ID:8Bm6oCaG0 [1]
今回のTCAでドコモAndroidの勝利が明らかになった
昨年度後半からドコモAndroidの合計数がiPhoneの販売台数を大幅に上回るようになったし
今回のTCAでも純増でほぼ並ぶ数字で2G減少分のハンディも考慮すればドコモ実質勝利
純増にも影響が出るようになった
四月以降はさらにAndroidがiPhoneを引き離すのも確実
利益率たけえなどんだけボッてるんだよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:03:51.97 ID:NPrDc8t6O
こそ泥みてーな会社なんだなw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:05:33.36 ID:+9JvAF5X0
>>13
iPhoneの製造原価が140ドルだったかな
Appleの想定してた小売り価格が400ドル
どういうわけか俺は庭で16ギガ買うのに5万円払ったけど
ウォークマンとCDレンタルと携帯電話でシェア8割くらい持ってるような感覚だからそりゃ儲かるだろうな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:07:04.64 ID:nb/8gSd10
日本には経営者がいないからな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:52:23.58 ID:NjXYauvOP
iPhone ipod ipadとは別に
毎日、世界中で何万とアプリがDLされる度に、ほっといても金が入るんだもんな
この利益率を日本企業が出したら「内部留保!」「搾取!」「ぼったくり!」とか叩かれるな
流通やコスト管理ではクックの手腕はものすごいらしいね
>>10
かわりにこの10年で株価が何十倍になってるかご存知?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:11:35.89 ID:fH6zEdaR0
>>19
そもそも他の企業にこれだけの規模で経営ができないから意味が無い
iPod出す前まで潰れそうだったよなここ
>>20
クックこそ世界最高のCEOであり経済学者・経営学者だよ
クックの経営手法は企業経営を新たなステージに押しあげた
日本の経営者やエコノミストはいまだに気付いてない人が多いんだけどね
クックにノーベル経済学賞を送るべきだと思う
>>13-15
もっと単純な話だよ
同一機種をメモリ違いで3モデル、四半期3510万台も売ってる
これが高い利益率の秘密の一つ
http://www.sony.jp/vaio/lineup/#F
こんなラインナップじゃ売れませんてw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 16:50:06.04 ID:+pof9xaHi
ソニー赤字、過去最大の5200億円 見通し
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 16:51:30.76 ID:r2XH5IT90
金余ってるうちに、社員に分配して解散したほうがいいんじゃね?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:09:26.20 ID:Ip67rIx70
凄いとしか言えないけど今後どうすんだろ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:29:00.12 ID:3DQJQDSc0
アップルの販売品種の少なさは驚異的だよ。
なんで他の会社はこんな簡単な事が出来ないの?って勘違いするレベル。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:34:36.28 ID:l71HnHDm0
>>24
これが信者か・・・w
>>30
最大公約数の特上・松・竹・梅だからなあ
一方のソニーは機能ごとに製品を作ってそれぞれ買えと。
vaioは機種もヴァリエーションも多く、わかわかめ。
どちらが売れるかは一目瞭然。
>>10
今朝アップルの決算見た経済アナリスト達が皆腰抜かしてたもんな、あまりにも収益が凄すぎて