敦賀市長「日本は反原発が活発すぎて冷静な議論が出来ない」「原発は雇用と地域活性化に貢献」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福井県敦賀市の河瀬一治市長は23日、
中国の原発立地県である浙江省海塩県で地元当局者らと会談した。
東京電力福島第1原発の事故の教訓を生かしつつ、
原発を推進して地域活性化につなげるべきだとの認識で一致した。

 河瀬市長は「日本では反原子力の動きが活発化し冷静な議論が
できない雰囲気さえある」と指摘。
「日本のエネルギー自給率が低いことも考える必要がある」
「(原発は)雇用確保と地域活性化につながっている」などと述べ、
原発推進の立場を強調した。

 その上で、原発分野の人材育成などに共同で取り組むため、
海塩県と協定を結びたいと提案した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/298770
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:21:56.56 ID:EMKYHkDk0
原発にかけている金を他の事に回したほうが
雇用も経済も活性化するわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:22:21.65 ID:loSaxQGQO
げんぱつむら の こうげき
げんぱつむら は おかね を ばらまいた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:22:39.50 ID:+5aZDY8y0
ぜひ福島の立ち入り禁止区域内で同じことを言ってくれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:23:02.70 ID:I29j4WKB0
だから事故が起きた時のリスクに見合うのかと
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:23:48.41 ID:ZfkBZZVG0
原発は市長の財布に貢献
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:23:52.82 ID:DqxPb92O0
寄生虫の理論展開されても普通の日本人には理解できないと思うよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:24:33.02 ID:TQRTpftQ0
うまみがデカすぎていざ原発が止まった時に地域に何も残らないのが玉に瑕
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:24:56.31 ID:QIerPhXM0
雇用のために原発とかふざけんなよ
リスクがでかすぎんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:24:57.28 ID:TbD/SWv8O
お前こそ金に目がくらんで一年前の事故すら忘れてるんだろ守銭奴が
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:25:18.71 ID:yBkxclRI0
雇用と地域活性www
福島県民に殺されるぞw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:25:29.13 ID:gCSOnmyk0
どこが活発なんだ、こんだけ被害出てもおとなしいもんじゃねえか
事故が起きた時、国に一切保障もとめるなよな
こういうこというんだったら
キャッシュバック貰ってる奴が言っても説得力無いなぁ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:26:56.88 ID:TRWKtveY0
福島があのザマで誰も責任を取らない現状で
冷静な議論なんかする必要ねえだろ
福島を原状回復して農作物や海産物を安心して食える状況に戻してからこういうことはのたまえよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:27:31.42 ID:DRCLSz3YO
原発事故る前にはその理屈も通用したけど
事故以降は大型店の新規出店見合せとか、不動産売れないとか、地域活性化なんて無理だわ
そもそも海に近いってだけで津波被害でマイナス評価だしな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:28:05.68 ID:sW4q8umdO
補助金やろ
事故前はどうでも良かった癖にな
原発マネーが回らなくなって地元から相当怒号やら悲鳴が上がってんだろうな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:29:20.34 ID:NYkJa9HPO
ウランって日本で取れるのか?エネルギー自給率関係なくね?
尖閣に石油と天然ガスはあるしメタンハイドレートもあるでよ
原発の経済的恩恵がある、というかそれがないと何もない敦賀市とかはそれでいいだろうさ
なんとなく病気が増える程度のリスクだって暗に知っていて受け入れている
恩恵ないのに事故ったら巻き込まれる微妙な位置の住民が困るだけ
とりあえず、原子力開発関連への補助金全部仕分けして
安全で、核弾頭を打ち込まれても絶対にメルトダウンせず、
その日に解体が通知されたらその日のうちに解体作業に入れ
一ヶ月以内に解体が完了でき。

一切の放射性廃棄物を出さないリスク0の核発電が出来るまで補助金無しな
推進側は金に目がくらんで反対側はお花畑
危険厨は思考停止してるからな
補助金と地域の雇用を全部きってからじゃないと 敦賀市も冷静な議論ができないだろう
地域…活性?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:33:04.19 ID:qQSkwGTl0
これは正論、市長偉い
危険厨は何が安全なのか危険なのかがわからず、ただ危険だと喚くキチガイ
推進側は金に目がくらんで冷静な議論が出来る状況じゃないからな
原発事故の総括しろや推進者
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:35:17.70 ID:AVV55Rbr0
変に騒いでんのは何処かの部隊だろ?動かそうとする側も止めようとする側も双方共に?

俺は中立だけど、今は時間稼ぎで動かせと。今まで次世代エネルギーを開発してこなかったお前らのツケだ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:35:27.29 ID:meuCEEDP0
>>21
微妙な位置の住民なんかいねえよ
これから若い世代全体で数十年間リスクを考えずに恩恵だけ受け続けてきた世代の尻拭いをせにゃならんのに
反原発とか言って原発立地地域の首長吊るしあげてる暇があったらまず自省反省せいよ年寄りどもは
福島の現状を見てろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:35:44.17 ID:LK40CX3s0
あんだけの事故起こしといて、この程度の反原発運動なんて温過ぎると思いますけどね。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:36:05.45 ID:7cQo5vtd0
そもそも原発をゴリ押しで作ってきたんだろがボケ市長
都合のいいデータだけを並べて危険性はないってアホか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:37:52.45 ID:NpdvrrYW0
俺らの先輩たちは未来を犠牲にして問題を先送りにし、自分たちだけが得をしようと躍起になってきたんだな…
ひどい話だ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:38:26.12 ID:DMdUgvXf0
>>33
だな
単細胞で安易な復興よりもまずは再検証だ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:39:26.56 ID:NGP28YuI0
>>35
原発だけじゃないけどね。上がり決め込んでるから絶対なにもしないよ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:40:11.35 ID:DpX8Lg+/0
確率からすれば今世紀中にあと4基の原子炉が爆発する
絶対安全とか言ってたのは議論する気がなかったからじゃないの
お前も冷静になれよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:41:10.10 ID:MzMaA4xhO
今まで反原発なんてロクにとりあげられることもなかったろ
福島止まってもいないのにまだ弱すぎるぐらいだわ
わかるわ、女しかいねーのかよってぐらい感情論で語ってるやつばっか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:43:06.84 ID:ujgE7GY10
地域の雇用云々言うのなら事故が起こった時に絶対に被害者面すんなよ
絶対にすんなよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:43:23.37 ID:Qw7QXPPb0
でもイザ事故が起こったら被害者ズラして世間に絆絆と泣きつきますよね
乞食
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:43:23.66 ID:zUNP0vGD0
敦賀には旅行に行かないよう呼びかけ、企業にも敦賀に進出しないよう呼びかけたい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:44:50.59 ID:bfAy0ghP0
まあ今の状況はまるで戦後だよ
「俺たちは悪くない!政府と軍隊(電力会社)に騙されていたんだ!」
国民のほとんどが原発推進派だったくせに
反原発など左翼の戯言程度にしか思っていなかったくせに
今は明らかにタイミングが悪いのに反対派をキチガイ扱いをする強硬派
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:46:24.21 ID:yO8ytnQ30
>>2
活性化したら電気が足りなくなるだろw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:46:34.14 ID:4HwReYNS0
敦賀市長が言っても説得力ゼロwwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:46:59.30 ID:LK40CX3s0
>>46
その理屈はおかしいだろ。
今迄の原発行政に迎合してたのを自覚してるからこその反原発じゃん。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:47:07.78 ID:Cru3HaWri
都内に原発マダー?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:47:56.54 ID:G3UBd0sJO
産業に影響でてるんだから原発復活させるべきだよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:48:46.41 ID:4HwReYNS0
……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、
50年後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
計画停電ってもずっと停電してる訳じゃなくてピークのヤバい時だけだろ
それだったら別に止めてもいいわ
どうしても暑かったら車でエアコン効かせて待機しとくし。とりあえず先に地元利権潰せ
原発の甘い汁すっておいて被害しゃぶるからな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:50:18.19 ID:zUNP0vGD0
防波堤もフィルターなども実際に完成するのは3年後だけど、作るの表明したからOKってアホですか?
原子力ムラが金の力でねじ伏せてた異論が吹き出ただけだろ
何を言っているんだこいつは
ムカムカする
>>46
今まで原発推進の自民を支持しといて、とは思うな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:53:35.78 ID:NYkJa9HPO
市町村レベルの雇用と地域活性ごときのために全国に迷惑かけることも厭わない地域エゴっぷりぱねぇ
じゃあ責任は全部敦賀市持ちでok?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:56:40.23 ID:qQSkwGTl0
日本は資源のない国
エネルギーを外国の資源に頼っていたら金がいくらあっても足りないぞ
原発を動かすしかねーんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:56:58.72 ID:DMdUgvXf0
>>59
金で釣れるような制度作りをしてきた過去の政治家が悪い
中曽根とか中曽根とか中曽根とか、中曽根の弟子達とかだ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:57:26.69 ID:DMdUgvXf0
>>60
日本のウランが国産だったなんて初耳だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:58:30.17 ID:2RSaDIS90
そういえば最近佐賀県知事見ないな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:00:57.60 ID://09tmDI0
>>46
言えてる
国民みんなで択んだ戦争への道、原子力利用への道ではないか
状況が変わったからといって掌かえしは、日本人として正直如何がなものか

むしろ危機に臨んでは初志貫徹の誓い新たにするのが真の日本精神ではないのか?
結論から言うと、天皇陛下には罪は無い
悪いのは国民
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:01:15.87 ID:qQSkwGTl0
>>62
石油と天然ガスのことを言ってんの
そういうくだらねー揚げ足とんな
実際、関西は夏の電力足りないよ、節電も限界があるしどうすんの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:02:48.31 ID:4yU5/5r70
福島さん「日本は反原発が不活発すぎて冷静な議論が出来ない」「原発は失業と地域ゴースト化に貢献」
お前福島の野菜だけ食べて生活しろよボケ視聴
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:03:57.03 ID:DMdUgvXf0
>>64
始めた時は自分たちだけの独断で
不始末が起きたらお前らだけで後始末

これが中曽根や正力や柴田
>>1
だから俺らジャップは危機管理が苦手すぎるから一回ミスるとすべてアウトの
原発は性格的に合わないんだよ
火発なら何回事故ろうがかまわねーけど
これ極論で言えば戦争は地域経済と雇用を活性化するから起こした方がいいってのと同義だよな
実際原子力ムラのやつらはこういうしかないだろ
原発がないとやっていけないんだから
んで都会のやつらは電力供給されてるくせに自分たちの安全のことしか考えてない
てか福島が問題なのは東電の安全基準がカスだったせいじゃないの?女川はなんともないんだし
>>69
ハプニングイベントが発生すると、勤め人は真っ先に自分と自分の家族の生活と住宅ローンが頭をよぎって
政治家は次の選挙の事を一番に想像するんだろ。こんなので危機管理なんか機能する訳がない。意識改革も必要だわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:08:35.42 ID:DMdUgvXf0
>>71
女川だって紙一重だったぞ
東電だけが悪いわけじゃない
それに、一番悪いのは政治家だ。
お前ら知ってるか?日本中の原発が黒鉛炉だった可能性だってあるんだぞ?
今の形式よりはるかに地震に弱い黒鉛炉だった可能性が
地域活性化wwwww
他の地域から金吸い上げてるだけだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:10:45.15 ID:Iw4cum6xP
福島前は原発は危ないという意見を抹殺してたくせに
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:11:18.20 ID:NYkJa9HPO
日本は新期造山帯だから石油と天然ガスはある
まだ採算取れるレベルじゃねーだけ
将来的に考えるとそっちの自給を考えた方がいいだろ
ウランのように安定陸塊の資源こそねーわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:12:14.62 ID:zUNP0vGD0
浪江町って財政再建団体入り目前だったんだろwwwww
無計画な箱物の維持費で赤字で
地域活性wwwwwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:12:44.11 ID:DMdUgvXf0
>>1
こんな首長の発言が、将来新たな事故のあとに新聞の特集記事に載るんだろうな。
東京新聞の「レベル7 安全神話の源流」みたいに
敦賀って日本で五本の指に入る危険原発じゃねーか
利権中毒怖いねえ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:13:06.53 ID:zUNP0vGD0
間違えた


双葉町って財政再建団体入り目前だったんだろwwwww
無計画な箱物の維持費で赤字で
地域活性wwwwwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:13:21.89 ID:NMRF+7Xa0
福一が、女川や福二レベルで収まってれば、議論すらろくにされなかったろうね・・・
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2012/04/24(火) 10:15:04.03 ID:460n/qxU0
>>20
どこで採取しても
自国でためこめばかなり長期間使い続けられるから
溜め込んだ分は自給しているという扱いになるのが常識
>>72
じゃなくて英語にもなった「mottaina」精神のおかげで「津波なんか来るわけないから新たな対策の費用がmottainai」とか
異様にけちりまくるから無理
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:15:27.28 ID:sxTOiRaKO
作るんならちゃんとすぐ処理できるようにしろ!
後責任逃れすんなよな?
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2012/04/24(火) 10:16:48.26 ID:460n/qxU0
>>46
だからなに?
爆発してから方針転換したってまだ遅くないじゃん
そういう意志を発信し続ければいいだけ
今は原発賛成派が民主のゴタゴタで不文律作ろうとして躍起になってるだけだし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:18:18.73 ID:DMdUgvXf0
>>81
それどころか「心配しすぎだったんだ」とか言ってもっと対策がおろそかになりそうだ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:18:29.08 ID:PzSn8b4q0
ならば今すぐ福島を原状回復させてみろ!
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2012/04/24(火) 10:18:50.67 ID:460n/qxU0
>>60
主流派はほっとくと近々全廃炉に持っていくっていう感じだからな
即廃止と旧来型を増設する派は少数派
自分の所が福島と同じ状態になっても同じことが言えるのかね
なぜ反対派が活発になったの?ん?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:19:52.59 ID:DMdUgvXf0
>>85
だよな。
間違ってた事がわかったんなら反省して別のことをすればいいだけ。
過去の一度の選択と、間違ってるとわかっていながら一蓮托生なんておかしい。
>>86
原発関連のコストダウンの意思はもう執念すら感じる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:20:50.68 ID:p1sVmeGi0
で、原発で国内雇用の何%を維持出来るんだ?
村一つみたいなレベルの低い話してんなよ
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2012/04/24(火) 10:21:08.75 ID:460n/qxU0
>>90
知らないけど
いっつも嫌儲は反対派多いけど
お前は反対派なのか聞いても答えないしレスも返さない奴ばっかりだよ
どういうことかよくわからないけど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:21:33.36 ID:eJCiC5xN0
原発マネーを貰ってる人間とは冷静な議論が出来ない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:22:22.06 ID:H1bK7fxp0
>福井県敦賀市の河瀬一治市長

そりゃ大金貰ってるお前はいいわな、死ね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:22:29.40 ID:0F3nPnKT0
この市長の物言いはどうかと思うが
原発反対派ももう少し冷静な対応した方が良いと思うけどね
まぁ一部のキチガイが暴れているだけだとは思うんだけど
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2012/04/24(火) 10:22:48.39 ID:460n/qxU0
>>93
再エネの目的も雇用確保が1位だしな
仮にパネルが全部中国に行ったとしても雇用で割に合わないこともないし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:23:32.38 ID:qQSkwGTl0
>>93
電力の安定供給がなくなれば産業が海外に移転する
その結果雇用が減る、失業が増え自殺も増え犯罪も増える
楽して金がほしいだけだろ乞食
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:23:53.83 ID:oLiH0DxQ0
>「(原発は)雇用確保と地域活性化につながっている」
だがしかし、日本人には管理できませんw
移民にしてもらったらいいんじゃないかな?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:23:58.71 ID:DMdUgvXf0
>>90
だがな、世の中には一銭たりとも金をもらわずとも、原発を推進し続ける奴がいるんだ。
更には、身を切りながらも原発を推進しようとする奴もいる。
特にタカ派の政治家にいる。
そんな奴らが、原発を儲かるように制度を整えて、金がもらえなけりゃ支持しない奴も仲間にする。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2012/04/24(火) 10:24:48.06 ID:460n/qxU0
>>97
だが左翼は何度もニュースで取り上がれれて好意的扱いだからなあ
俺が見ただけでも普通に同じ顔の基地外がニュースで好意的に捉えられてたし
左翼が基地なのは間違いないけど
問題なのは原発派の官僚が相当基地なんだよなやりすぎなんだよいつも
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:25:02.89 ID:FAzhDyX+0
安全性の確保に一言も触れてないあたりに利権臭しかしない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:25:05.28 ID:o3b7Ddum0
事故ったときに甘い汁吸ってた連中が責任とって切腹するなら再稼動して良いよ

ところで福島の事故で結局誰が責任取った?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:25:53.50 ID:FdgoyJ4Y0
死ね、キチガイ乞食。
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2012/04/24(火) 10:26:43.75 ID:460n/qxU0
今のところ原発回すだけで海外に流れる何兆円という金が国内に還流するからなあ
東電を倒産させてからゆっくり考えるしかない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:26:46.19 ID:zUNP0vGD0
琵琶湖がすぐ近くにあるってこと考えろよキチガイ
原発の利権貰って賠償責任がない市長・社員・マスコミ・天下り・ヤクザは勝ち逃げできるしな
東電も電気代値上と税金注入でノーダメージだし
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:27:32.61 ID:DMdUgvXf0
>>105
事故る前に甘い汁吸っていた連中を放置すると、
「事故が起きたときの責任はその時たまたま責任者だった奴が全部かぶるから、
今安全対策を手抜きしてもいい」って考えが蔓延するぞ。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:28:22.42 ID:wCenohv1O
敦賀て港や魚介が有名だろうにマイナスイメージにならんのか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:29:30.10 ID:/jfbHY/K0
とんこつベースみたいなボンクラでも
地元なら雇ってもらえるんだもんな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:30:16.42 ID:2+ifp3W50
どうでもいいけど原発で安いはずなのに外国より電気代割高すぎんだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:30:33.90 ID:0F3nPnKT0
>>103
それは俺も思った
報道にも多少ならず恣意的なもの感じるしね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:31:23.22 ID:DMdUgvXf0
>>113
有権者を騙したり懐柔したり、それでも反対する奴を弾圧したりするために
大量の金がかかってるからな。
甘い汁吸うのは直近のとこだけで
ちょっと離れたとこは毒だけ垂れ流し喰らって
補償とかハナクソで踏んだり蹴ったりだもんな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:34:10.01 ID:zbdRV+b40
食料の生産拠点だけは汚染させんじゃねーよボケ
食べて応援なんか誰がするか

都心部や工業地帯はどれだけピカってもいいです
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:34:53.31 ID:wCenohv1O
反対派つーても温いじゃん
国土汚したんだから東電やら官僚やら海外なら右翼に殺されてるんじゃないの?
日本の右翼モドキは何故か原発推進だけど
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:35:48.42 ID:DMdUgvXf0
>>117
何言ってるんだお前
工業製品汚染されるだろ?
それに工業用水汚染されたら汚染された水で製品洗ったりするんだぞ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:36:45.42 ID:DMdUgvXf0
>>118
日本も海外も右翼が殺すと思うよ
口封じのために、義侠心を装ってね。
廃炉、中間貯蔵施設で雇用生まれるからいいじゃん
原発ズブズブマスゴミのせいで満足に議論できなかった時代の方が長かったけどな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:38:10.09 ID:DMdUgvXf0
しかし今にして思うと
水俣病や四日市喘息やイタイイタイ病で訴訟おこしたりした主婦達は
凄い行動力と知識持ってたんだな。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:38:20.21 ID:IERIiXkR0
原発は安全〜メルトダウンは絶対無い
事故で漏れでた物質は食べても安全
爆発弁〜お守り〜
とか好き勝手言ってた奴らは今もまんまと安泰な地位でメシ食ってんだよな
ありえねえ

甘すぎw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:39:19.06 ID:t2qsR6g20
このままだとこの狭い島国が核廃棄物で一杯になるぞ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:39:32.31 ID:DMdUgvXf0
>>124
>原発は安全〜メルトダウンは絶対無い
>事故で漏れでた物質は食べても安全
>爆発弁〜お守り〜
>とか好き勝手言ってた奴らは今もまんまと安泰な地位でメシ食ってんだよな
>ありえねえ
人類は忘れる生物だからな。忘れや馴れって怖い。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:40:14.95 ID:YwVowf1d0
プロ土人
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:41:21.55 ID:DMdUgvXf0
>>127
「地元の名士さま」って奴だよ
何かあってもすぐ逃げれるし、一般人とは原発による恩恵が段違いなんだろうよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:41:56.93 ID:80xscN1DO
敦賀市長に学ぶ逆境でも自分をしっかり保っていられるコツ
三井化学の爆発が刑事事件として捜査されてるのに
原発の爆発はお咎めなしってのが理解できない
言ってることがシャブ中と変わらない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:45:37.00 ID:9pRR9XdE0
去年同じことを言ってて吹っ飛んで
平成の流民部落化した人たちの前で同じこと言ってみて欲しいなw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:46:45.92 ID:guTMWvmf0
市長「原発は金を落としてワシの財布に貢献してくれるから絶対必要。金が一番、安全とかどうでもいい」
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:47:22.93 ID:l21zldJ20
「日本では反原子力の動きが活発化し冷静な議論ができない雰囲気さえある」
というよりも、
「(原発は)雇用確保と地域活性化につながっている」
こっちのほうが本音だろ。
下手に綺麗ごと言うからうがった見方をされる。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:48:11.85 ID:DMdUgvXf0
福井県のテレビではもんじゅ、JOC、柏崎刈羽、そして福島の原子力災害が
実際よりも軽く扱われ、
本屋では原子力災害に関する本が陳列されておらず取り寄せも出来ない
と言うのは本当かね?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:48:56.25 ID:7fiqcfuh0
あれだけの事故起こしておいて誰一人責任をとらせられない時点で
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:49:14.58 ID:DQeeC1XP0
敦賀土人は与えられた金でパチンコでもやってろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:50:11.92 ID:gKa6gDC3O
全部てめぇの所がもうかりゃ良いのか死ね
何年か節電義務化すればむりやりにでも頭使ってどうにかするだろ
日本人の適応力は半端ないからな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:51:30.66 ID:DMdUgvXf0
>>136
これくらい議論がされてない状況で下手に責任取らせると
本当に責めを負うべき奴が野放しになって終わりになりそうだからなあ。
バーコード頭の元総理大臣とかモップ頭の元総理大臣とか
敦賀市長お前原発関連会社から数百万の献金うけて開き直ってた悪人顔のクズだよな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:52:40.77 ID:30/R5Gby0
原発マネーのためならお国の貴重な国土を汚してもお咎めなし
食糧を汚してもただちに影響が出ないから安心して出荷流通
絶望的な情報は国民感情が冷める頃まで粘りこっそり公開
ゼネコンの為に汚染が含まれる瓦礫をずさんな検査後全国中へ拡散
カネカネカネカネ 理性なくしすぎ
これが大昔の出来事だったら改革者的な奴が出てきて腐敗体制ぶったおしちゃうレベル
敦賀原発直下の断層活動か? 保安院が動くと判断すれば廃炉
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335227528/

これで廃炉決定したら市長どうすんの
敦賀市ってカタワがーのところか。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:54:43.70 ID:DMdUgvXf0
>>142
原発マネーに踊る奴も軽率だが、「原発マネー」を作り出した奴も悪質ではないか?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:55:42.02 ID:9pRR9XdE0
そりゃあいまどきのエネルギー事情で完全に無くすのは無理なのはわかってる
問題は責任回避と利権ありきの再稼動で突っ走ってるから止めようとしているだけ
地元もグルになってるから今のうちに釘を刺さないとな
sayuriがいる街だっけ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:56:20.95 ID:kSBrE8VR0
そりゃ、大手ゼネコンがさくっとできるぐらいの雇用創出にはなるよな
もうね、福井はなんといっていいか分からんよ。

熊谷組
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E7%B5%84
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:56:49.47 ID:JL900iGf0
福井は乞食だな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:57:36.08 ID:UpsBOfAVi
アホだろこの市長
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:59:24.71 ID:47A2yLX70
一回事故起こったら100%地域の雇用が喪失する原子力です
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:01:19.44 ID:Sibf6M+S0
原発やめますか?人間やめますか?
夏の最高気温記録した日を想定して1パー足らないと言う原発村のクズ共は蒸し焼きにしてしまえ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:01:40.21 ID:kSBrE8VR0
福井で事故って、琵琶湖まるごと汚染、京都大被曝で関西から人居なくなるな
京都とかも除染のしようがなくて、むしろ古都のまま遺跡になるれヴぇるだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:02:58.54 ID:IjmWx7oL0
てめえが原発マネー中毒になって冷静な議論ができねえんだろが
琵琶湖汚染されたら誘致した責任とれよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:03:23.97 ID:DMdUgvXf0
>>2
お前もそう思うか?俺もだ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:03:25.72 ID:Uoy/pi9H0
いやいやいや原発に関しては雇用とか考えるのはやめろよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:03:47.26 ID:vADqnGtX0
...まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、
50億円で運動公園は出来るわね。
火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、といったようなことで、
そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、
そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。
これは(私は)信念を持っとる、信念!

……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、
50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。
どうもありがとうございました。(会場、大拍手)


1983年1月26日、石川県羽咋郡志賀町で開かれた「原発講演会」(地元の広域商工会主催)での
高木孝一敦賀市長の講演。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:04:50.00 ID:DMdUgvXf0
>>156
こいつも責任とらにゃならんが、こいつだけじゃないからな。
生け贄の血祭り火祭りに気を取られて、他の目立たない責任者を見逃してはいかんぞ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:07:18.59 ID:DMdUgvXf0
>>159
すげえな
ところで、東京新聞の「レベル7」って知ってるか?
なかでも「安全神話の源流」ってのが凄い読み応えあるぞ。
朝日新聞の「プロメテウスの罠」よりもおすすめしたい。
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2012/04/24(火) 11:08:25.28 ID:460n/qxU0
>>139
関西の方針は一応そうだけどな再稼働したら水の泡らしいけど
つまりピーク時を市場を通じてカットしつつ出来なかったら節電義務強制カット
市場の設計では他の国の事例と併せて理論値でできるようにはなってる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:08:44.87 ID:JSPyOpRP0
冷静な議論?
じゃ、交付金をなくそうか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:08:53.67 ID:DQeeC1XP0
>>141
河瀬一治(かわせ かずはる、1951年(昭和26年)10月12日 – )は、日本の政治家。
1983年4月より敦賀市議会議員を2期つとめた後、福井県議会議員(1期)を経て1995年4月より敦賀市長(現職)。
全国原子力発電所所在市町村協議会会長。

市長就任後、政府からの原子力発電関係の交付金を利用して「リラ・ポート」(温泉施設)などの豪華な施設を
つくってきたが、維持費がかさんで財政的な負担が生じているという意見もある[1]

福井県敦賀市市長の河瀬一治氏が、どういう名目で、東京・銀座に「出張」してくるのかは不明だが、
この写真にアロハのおっさん(河瀬一治市長)と一緒に写っているのは、クラブのママさんであって、
河瀬市長の声が大好き…なのか、な?
http://brog.keiten.net/?eid=1095900

こいつでしょ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:10:05.62 ID:dcEfjkNm0
原発が止まるとうちに食べに来る客が減ってしまって死活問題ですよ!とか言ってる原発付近のラーメン屋店主を思い出した
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2012/04/24(火) 11:10:57.57 ID:460n/qxU0
>>152
左翼のジレンマなんだけどな
韓国中国は別とか言い出してるけどな毎回
左翼の人権問題は全部これ
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2012/04/24(火) 11:12:02.92 ID:460n/qxU0
>>165
民意を確かめないから土人が騒ぎ出すんだよな
政治が機能してないいい例だわ
総選挙やってはよ原発確定しろや
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:12:22.81 ID:3ip/R0H40
まず電源三法をなくせ
交付金をなくせ

原発が欲しければ自分たちの金で買え
甘えんなよ敦賀市民
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:14:06.90 ID:eVh9UkTV0
>>161
東京新聞の親会社・中日新聞の連載な
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:16:55.10 ID:qvVRE9JE0
                 __〉  じ  ビ  た.  こ  ち  ち  
                {_.   ゃ .タ.  だ  れ  が  
                 )   :  ミ.  の  は  う  
                (.    :  ン   
              {ヽ-‐\__   剤  
              ヽ、:::::::::::(       
               /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜  
               {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::  
        i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::  
        |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;  
         |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´  
        ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f  
        iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К  
        | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"  
        | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__  
       ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::  
      / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::  
      {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::  
 
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:18:26.98 ID:i+LHipCM0
世界最大の事故を起こした国でよくそんなことが言えるもんだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:18:28.48 ID:DMdUgvXf0
>>169
自分も中日新聞の記事かと思ったんだが実際には東京新聞の原発取材班が書いてるらしい。
とにかく第5部の「安全神話の源流」ってのがすげーのよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:20:19.29 ID:LHDm49lC0
冷静に考えてみたから反対って結論になるんだろうが
と嶺北在住の俺が
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:21:12.31 ID:KS3L16aB0
原発じゃなくてもいいんでは・・・
まだまだ原発利権サイドの政治家が中央・地方政界にたくさんいるからね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:23:54.03 ID:DMdUgvXf0
>>174
うむ
でも原発じゃなきゃ困る奴がいる。
中曽根とかな。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:24:44.14 ID:jXz0TUXP0
事故った時にこいつらが
ケツ拭かずに逃げるんなら稼動反対
ケツ拭いてくれるなら稼動賛成

シンプルだ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:25:17.01 ID:E5jqI7RA0
雇用確保できればいいなら原発じゃなくても火力発電所でもつくればいいじゃん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:28:10.25 ID:47A2yLX70
雇用が欲しいなら原発にかわる何かを与えればいいだけだね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:28:13.08 ID:VSzLUJQ00
>反原子力の動きが活発化し
容認派が慎重派に流れただけなのに
ゼロサム的な物言いとか
冷静じゃないのはどっちだよ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:28:40.36 ID:DMdUgvXf0
>>178
原発でなきゃ困る政治家がいる。
しかもそいつらは原発が全く儲からない発電であっても建てたがる。
そして、仲間を増やす為に、本来儲からなくても原発が儲かるように制度を変える。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:28:48.27 ID:5Z6YOutZO
完全な安全の確保と核廃棄物処理が100%安全かつ確実に処理できるならやっていいよ
福井の人と関西電力が諦めずに原発稼働させたらまたやらかすと思うよ

原発で放射能漏れ事故を起こしたら社長は懲役で交代とか
メルトダウンは役員一族財産没収で一生事故現場で強制労働≒死刑とか
会社は解散従業員は全解雇になるとか戒める物を何も決めていないでしょ
法律制度的に原発事故は絶対起こせないって言うのがない内は事故はまた起きる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:31:39.62 ID:DMdUgvXf0
震災の時にわかったこと
「冷静に、落ち着いて」は「動くな、考えるな、感じもするな」と言う事
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:32:47.70 ID:DMdUgvXf0
>>183
>原発で放射能漏れ事故を起こしたら社長は懲役で交代とか
それだと事故当時以前の代の社長が野放しになっちゃうぞ。
暴走時に止める手段が無いと分かってしまった物を今更動かせるかよ
暴走するかしないかの話じゃなく暴走した時の話をしてんだよ現実見ろよ
ただでさえ狭い国土を大規模汚染するような欠陥システムを動かせるかってんだ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:41:38.84 ID:JKzoZ0gH0
黙れ河瀬一治市長
 原発乞食ムラがw滅べ!原発と友に
本当に安全なら福井みたいな辺境に建てない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:51:01.69 ID:DMdUgvXf0
>>186
福井県の人達って原発事故のテレビ番組見てるのか心配になってくるわ。
新聞もきちんととれてるのかな?
まさか一種類だけでそこには原発事故について書かれてないとかないよね?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:54:23.60 ID:AuyJCnxf0
原発村発狂しすぎ
落ち着けよ、詐欺師ども
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:54:52.35 ID:uL0DWz980
> 河瀬市長は「日本では反原子力の動きが活発化し冷静な議論ができない雰囲気さえある」と指摘。

それが地球に寄生させてもらっている生物としてまともな風潮だろ。
お前らの所は金が落ちてくるからそういうだろうけど事故が起きたら影響は間違いなく受けるが
金が落ちてくるわけでもないところが賛成すると思ってるのか
前よりは出すと政府も言ってるが事実上雀の涙
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:07:59.65 ID:DMdUgvXf0
>>186
今更改修なんて割に合わないよな。
やっぱり取り壊すしかないけど、下手に取り壊すと台北の放射能マンションみたいなのが
日本でもっていうか既に去年何件も起きてた!!
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.6 %】 :2012/04/24(火) 12:08:32.75 ID:460n/qxU0
>>178
燃料費を外国から輸入するとその分だけ雇用が失われる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:08:52.87 ID:HopwKMAO0
今までは原発推進派が活発すぎてまともな議論がされてなかったわけだから、これでバランスとれるな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:16:50.17 ID:MunczxXn0
いざ事故った時の被害が原子力村内で収まるなら、誰も文句言わんよ
いざ事故ったら、原子力村どころか他県にまで被害がくるから反対してんだろ
原発乞食は、「自分の家の中でやってることだもん」って騒音や悪臭撒き散らしてるキチガイと同じ
被害はおまえんちの外まで及んでますから
>>157
俺も関電職員に献上したほうが経済回ると思うわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:20:36.40 ID:jJ9W2mqD0
雇用に貢献てんならてめーが原発作業員になって一生働いてろよ、絶対不具合無いように保守整備完璧にこなしてよお、市長の代わりくらいいくらでもいるだろ
どちらかと言えば推進派が合理的な説明をしようとしないのがダメだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:21:05.01 ID:DMdUgvXf0
>>8
調子に乗って建てた建物や始めた事業の維持費が残ります
あ・・・敦賀・・・
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:26:32.15 ID:V3+JqHkvP
原発コジキはそう言うわなそりゃ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:32:34.64 ID:qfr+a7JDi
1、経済成長が原子力抜きにできるのか
2、原子力ムラのシステムの安全性について
3、原子力を推進するか脱原発
4、新エネルギーはすぐに使いものになるのか

総論で語らずに個別の問題として話せよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:35:47.69 ID:v6OCF/+BO
金が欲しいので周りの事なんて知ったこっちゃないって正直に言えよ
地域活性化っつうか
本来赤字の自治体を金漬けにして物言わせないようにしてるだけだわ
専業農家でロクに仕事もせずパチ三昧
こんな奴らが原発周りには多い
>>204
いや、マジで言っちゃっていいと思うわw
そっから始めないと話は進まないと思うね 
政府はなし崩しで稼動しちゃう気満々みたいだけど
>>204
>>159みたいな発言しているし、今が良ければ自分が良ければ他はどうでもいいんだろうな
本物の悪党だと思うよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:51:33.77 ID:VxQ44JHZO
別に原発じゃなくても良いじゃん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:54:53.09 ID:S4Bz8gjD0
ひらめいた。
「原発は雇用と地域活性化に貢献」 

地域活性化はしらんが雇用は福島に後片付けにいけばいいんじゃね。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:58:31.34 ID:4wJ6yXD/0
一地域の雇用の為に、他の膨大なエリアがワリを喰う。福一でもう分かってるだろ。
原発乞食の旨い酒、利益だけが国益じゃないし、冷静な議論でもない。一応言っとくわ。
原発は雇用のためにあるものじゃない
雇用を持ち出した時点で原発の必要性は崩れてるんだよwww
つまり雇用をさけんだやつがまけ
事故が起きれば関電は保証しろと言い出すんでしょ
双葉乞食を参照
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:39:01.92 ID:lgBABEov0
まあ昨今の原発反対派の手のひら返しはどうかと思うわ。

おまえら事故前になんて言ってたか覚えてんのかと。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:48:21.68 ID:fgF6LWx/0
問題は、反原発が馬鹿だから
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:54:26.25 ID:42o9stRO0
>>213
あれだけ国土を汚染してもなお利権のため原発推進する原発村のほうがやばいだろ。賢者は歴史から学んで原発は危険と分かってた、馬鹿は経験に学んでやっと理解した。原発村の汚物はみたいな連中は消毒されないと分からないってとこだろ
>「(原発は)雇用確保と地域活性化につながっている」

福島は癌細胞が活性化してるん?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:59:37.93 ID:mIZQyq78O
今、むしろ反原発を活発にしないと日本人は馬鹿丸だしだろ

東北〜関東まで放射線物質ばらまかれてしまってる状態。これで「賛成賛成」とか知恵遅れの発想かよ。

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:11:28.71 ID:Tf6bdVuz0
責任とって自殺するやつすら1人もいないしな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:13:26.07 ID:o3b7Ddum0
敦賀は原発関連の公共施設の存在意義がなくなるから、必死なんだよ。
原発関連の話になると、直接の交付金や原発施設での雇用の話ばかりが出てくるが、そんなのは
実は原発利権のごく一部だし、そもそも原発が稼動してなかろうと廃炉関係で今後も利益は
出続けるから、ぶっちゃけどうでもいい。

本当にヤバイのは、原発を名目にした広報施設などの周辺施設。
原子力教育だの広報だのといって、敦賀市だけでも同じ様な公共施設が3つもある。
これらの公共施設は原発が稼動してても無駄なのに、稼動していないと完全に存在意義を失って
整理・廃止の対象になっちゃう。
広報する必要のない、客の入っていない広報施設を市内に3つも抱えていると、確実に目をつけられる。
敦賀なんて漁師をするか、原発関係の公共施設職員(原発本体での作業員以外)には職がない
から、無駄な公共施設が無駄だと言われて補助金打ち切られて廃止されると、市民が失業しまくる。

まあ本来的なことをいえば、そんな雇用体系に依存していること自体がそもそも間違いで、
公務員以下の税金泥棒してないで民間で働けよという話だが、楽な仕事で甘い汁を吸うことを
覚えた連中が、そんな発想を持てるはずもなく・・・。
だから必死に抵抗活動を行う。

ポイントは原発本体ではなく、原発事業に寄生している無駄な公共事業の保守。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:41:46.79 ID:u25ExMQC0
汚染を軽視していいなら原子力電池でいいんだよ
電線なんて必要ない
安全に運用できないなら原発はリスク
メリットがまったくない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:44:51.27 ID:bjkDNuCi0
>>2
例えば?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:45:46.88 ID:LWQKksEb0
原子力推進派が論理的な回答を示せないだけで、充分冷静な議論になってると思うけど・・・
自分達が反論できない=冷静な議論ができない、ということなのかな。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:12:10.94 ID:lgBABEov0
今ある原発どうすんの?
福島どうすんの?
代わりの電力どうすんの?
そもそもおまえら原発危ないって知ってたよね?

反対派「俺ら騙されてたし、誰かが何とかしてくれるべ」


なにこの土人国家
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:15:15.55 ID:eENTJg3Y0
これがシャブ漬けか。怖いね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:15:16.79 ID:hnpCRppe0
>>213
みな実態を知らなかっただけ
別に推進・賛成していたわけじゃない
無知は罪ともいうが原発問題に関して情報規制がかけられてるからな
もんじゅの事故すら知らない奴ら多かったんだぞ?

大震災で隠しきれずに原発の危険性が露呈したから反対される
当たり前のはなし
手のひら返しでもなんでもない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:15:35.27 ID:JKzoZ0gH0
原発乞食と言う言葉は
すっかり定着したな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:16:18.02 ID:beZI9H/s0
事故っても懲りない原発乞食w
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:16:59.23 ID:CxgNg0oYO
>>213
ぐうの音も出んな
ただ「過てば、改むるに憚ることなかれ」だ
それが小人の俺がこの国の君子に望むことだな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:22:23.84 ID:EeviAja20
昨年5月に、41億Bq垂れ流した 敦賀2号機
年間上限値はこの40万倍で大丈夫だそうだ

41億Bq × 40万 = 上限値

炉が爆発するまで絶対に影響を認めない上限値設定
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:26:30.91 ID:KfwxP2OCP
んで事故ったら活性化した地域を国土ごと放棄すんのか
祖先が血と汗流して拓いた国土だぞ
この小国を消耗品か何かだと思ってるのか

右翼するつもりはないが、こう言う連中は国賊と言っていいんじゃないか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:30:58.11 ID:fov5qdip0
逆にアレルギーにならないほうがおかしいと思うが
福島8号機でも作るか?
とりあえず4号機なんとかしたら?
東日本壊滅するリスクが高い時点で地域活性化はないわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:38:05.30 ID:beZI9H/s0
>>230
カネと国土を天秤にかけてんだから国賊だよね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:38:21.67 ID:iL9sB3+I0
金勘定することが冷静な議論じゃないと思うんだが
クールな俺カッケーってヤツが多すぎる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:39:56.13 ID:PTJMxn070
あれだけ大きな原発事故起こしても放射能による死者もないし、放射性廃棄物も
九州、京都、大阪、滋賀、東京を始めとする日本各地で処理できる事が分ったし
原発は言うほど怖くないんんじゃね?ベクレル野菜を食べて死んだ人います?いないでしょ?
反原派は冷静になれ
間違ってたのに、それを見ぬふりして猛進するほうが愚か

利権のための信念なんて、そんなもん綺麗なもんではない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:56:16.85 ID:syU+IVWY0
今は車のほうがこわいよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:00:09.69 ID:BmOVPjpn0
雇用で依存してる住民は事故が起きても賠償を求めないと一筆を
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:01:21.53 ID:/SlIH5Ym0
反原発運動してる奴等の国籍を調べて公表しろよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:19:21.24 ID:WEOLIcIAO
もし原発が廃止に向かうなら、ここは真っ先に使用済み燃料を囲い込みそう
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:26:17.87 ID:LWQKksEb0
>>235
そういう見え透いた嘘を吐くから脱原発派が増えているのだと思う
反原発を盛り上げたくてわざと書いてるなら何も言うことはないけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:32:34.23 ID:JSPyOpRP0
反原発がー
と叫ぶほど嫌われるぞ市長
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:33:32.53 ID:DxnM3OAE0
石油大国のサウジまで原発つくる時代だぜw
>>235
>放射性廃棄物も九州、京都、大阪、滋賀、東京を始めとする日本各地で処理できる事が分ったし

放射能による汚染の危険がない瓦礫の処理を全国でするという話は聞いたが
「放射性廃棄物」ってどういうこと?
放射能による被害がすべて、即時出るものと思ってる阿呆はほっとけばいい
未だにそんな言説が成り立つと思ってるのは田母神と池田くらい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:43:58.30 ID:DMdUgvXf0
原発が長いこと動くと、その周りじゃ反対派は諦めて外に出たり
賛成派が外から入ってきたりで、ますます賛成派が増え反対派が減る。
そしてますます原発を止めにくくなる。
>>235
>放射性廃棄物も九州、京都、大阪、滋賀、東京を始めとする日本各地で処理できる事が分ったし

ねぇ?どうやって処理するの?

ねぇねぇ??
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:53:44.99 ID:I2GXGm8FP
どうしてももう一度放射能を味わいたいってのがジャップの本音だからな
不適格ざまあw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:55:39.92 ID:sW4q8umdO
原発あぼーんしても一切賠償金を受け取らないって宣誓しろ
風評被害と住めない土地が出るだけで死人でないもんな。
何もない田舎に作りまくれよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:59:10.96 ID:D+C2PDbnO
福島みたいになるんだろうなぁ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:59:55.15 ID:6CtJRTyoO
報ステ

不適格→廃炉の可能性報道ktkrwww
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:00:48.16 ID:/qdADDUJ0
断層の真上ていい加減にしろよ糞市長
チェックアピールに使っただけ
古い原発で拡張性がないからもともと要らない原発
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:01:59.64 ID:pTVn5Vjs0
中国とかロシアとか中東とかの資源産出国の利権と、国内の地方自治体の利権
どっちを選ぶかだな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:05:37.17 ID:KA1F5Ddi0
原発寄生虫市長・原発土人のクソ街なんでしょ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:15:59.70 ID:9buX3ngK0
事故前は原発最高といい金を貰いウハウハ
事故後は原発最悪といい金を貰いウハウハ

攻守最強にみえる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:16:55.89 ID:SfskEIPX0
原子力村の住民
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:19:28.24 ID:3ip/R0H40
>>230
右翼の人らは「日本はもうだめだ! 海外に脱出するしかない!」って言うよね
右翼的には日本列島はどうでもいいみたい

経団連も「日本から金も本社も移す」ってよく言ってるし

原発推進派にとっては日本国民も日本列島もどうでもいいみたいよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:22:52.91 ID:uL0DWz980
原発乞食は駆逐するべき
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:27:06.17 ID:7lchJcoZ0
原発作っても燃料もっち込まないで動かさなきゃお互いwin-winの関係になるんじゃね?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:29:16.25 ID:beZI9H/s0
黙れ妖怪蟹贈り
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:30:39.16 ID:S19zAZQM0
日本人は甘い汁に弱いってこと
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:38:36.25 ID:DgsXUTdyP
原発で「国内で誰かが儲かる」ってのが許せないんだろう
外国に金を渡した方が遥かにマシだと言う事だ
原発って911みたいに飛行機突っ込んでも平気なの?
ダメならリスクでか過ぎじゃね?
ナイフ一本で東アジアまるっと半永久的に生活不可とか…
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:01:23.21 ID:6K2fOofU0
原発利権中毒患者の妄言か
敦賀市長「50年後の子供がカタワだらけになっても良い!」
http://0dt.org/000978.html


こいつではないが、ここはこういうメンタリティのやつが代々市長やってるとこ
>>46
自分は浜岡厨やってたよ
核サイクルにも大反対だった
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:08:29.03 ID:y9VRFU370
福井事故起こしたら、ちょっとした事故でも、影響は、福島を間違いなく超えるぞ。
そもそも淀川の小汚い水飲んでるんじゃなかったか、大阪って?
>>270
そうだよ 琵琶湖の汚染で京都大阪はアウト
深刻な汚染となるかどうかは事故ってみるまでわからないという
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
在チョンが多い関西では原発無理だな
廃炉でOK