池田信夫「windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを削除すると元のプログラムが削除される」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

https://twitter.com/#!/ikedanob/status/193567522296037376
池田信夫 ? @ikedanob
windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを
削除すると元のプログラムが削除されるので驚いた。これは元に戻してほしい。


https://twitter.com/#!/ikedanob/status/193571632298733568
池田信夫 ? @ikedanob
プログラムが消えるのは一部だけ。ショートカットを別のフォルダに移動したら削除できた。
RT @akemi6792: この間仕事しててかなりビビりました
RT windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを削除すると元のプログラムが削除される
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:56:57.34 ID:bhVTya0J0
え、まじ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:57:05.46 ID:+FVMNm6V0
ん?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:57:39.84 ID:Svnjjm3J0
おじいちゃん理解できないならアップグレードしなくていいんだよ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:57:46.00 ID:mMKCDGFl0
さすが俺達の信夫
どんな分野でも無敵だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:57:46.29 ID:Es/kmoyV0
とりあえずワロタ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:57:47.98 ID:oT2udHKD0
ほよ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:57:54.43 ID:fsXK4y9n0
ジャムおじさんの顔にジャムを塗るような真似はするな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:57:55.54 ID:VGtVhax60
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:58:07.37 ID:VBa0YKgy0
信夫なら仕方ない
これは衝撃の話だな
>>8
母親の手作りジャムですね
デスクトップにプログラムを置く → それをショートカットだと思い込む
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:59:00.13 ID:Xu03S06u0
ランチャーが実力の半分しか発揮できない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:59:01.82 ID:G0OybYcL0
Win7SP1使ってるがそれは初耳だ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:59:18.01 ID:46F7XT6I0
windowやべえじゃん。オワタ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:59:29.80 ID:W19epbJDO
もう完全にボケ始まってるじゃねーか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:59:36.72 ID:igOfHpRh0
は?
え?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:00:40.48 ID:Svnjjm3J0
この人デバイスどういう使い方してんのか見てみたいわ
前もGNのロックかなんかに噛みついてたしどうやって使ってんの
エスパーこいよ
XPで良かった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:01:05.79 ID:wopfI6FN0
ドザwwwwwwwwwwwwww
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:01:14.37 ID:LE36rvPCO
頭にウイルスでもはいってるんじゃないですか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:02:10.71 ID:mMKCDGFl0
>>20
メールとRSSとEvernoteしか見てねーって一年くらい前に言ってたわ
そんな改変したらとんでもない抗議が世界中からくるだろw
それ池田信夫エディションだけだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:03:17.39 ID:igOfHpRh0
マジならMS潰れるレベル
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:03:22.70 ID:XmyKI58gP
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:03:22.79 ID:uWBYSDh+0
このインチキおじさんマカーじゃねえのか
評価版とアルチメット使ってるがそんなことはないな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:03:50.86 ID:JKLzWpWW0
この大先生の言動は、大前健一が門外漢のくせにIT系の話をして失笑されるのと似てる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:04:06.77 ID:Svnjjm3J0
>>25
それガラケーですむんじゃ...
7使ってないから一瞬信じたじゃねーかよ!!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:04:29.86 ID:o7JuJdFUO
池田おじいちゃんお薬の時間ですよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:04:51.64 ID:IrtObJXZ0
マジかよアップル最低やな
マジかよ!!そんな機能があったとわ!!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:05:16.07 ID:seLflKe60
池田信夫と東浩樹の病的な短気って何とかならんのかな
あれでかなり人望を失ってるんだけど本人は絶対直そうとしないよね
winオワタな
世界中のオフィスで暴動起こるわこりゃ
なんかアイコンが選択しにくいってのはガチ
怖すぎ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:06:30.35 ID:ESdxw4MF0
こいつ、これまでショートカットの意味も知らなかったのかよw
晒し上げ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:06:49.14 ID:jt/0Aco90
それパチもん7や
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:06:50.00 ID:4qIOnP5uP
ゲイツさんこいつやっちゃってください
バカじゃねーの。死ねばいいのにこのジジイ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:07:05.39 ID:VkNiKkfp0
流石のぶお大先生
そこに気づくとは・・・やはり天才か
は?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:07:33.50 ID:k4hoS/Uu0
vistaの俺大勝利。
おじいちゃん7は昨日たべたでしょ?
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ アップデイトちまちた
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!  クスクス>
     ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、 ^' ='= '^ /!
        l ヽ. `""´ ノ l、
こいつのデスクトップってアイコンで埋め尽くされてそう
消したらプログラムまで消えてしまうからなwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:08:09.39 ID:xR3dJj0P0
割れ使ってんじゃねえよ
正規品じゃそんな事ならねえよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:08:19.52 ID:1pl/v/r10
何なのその神仕様
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:08:23.75 ID:bZPOGKi4P
ここまでくるとボケが始まってると思われるし、馬鹿にする気になれない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:08:29.08 ID:5xuO9Xz60
???????????
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:09:20.67 ID:SxWpAN+K0
ただのexeでしたとか言うオチは無しな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:09:37.69 ID:uWBYSDh+0
>>38
あずまんは
> 池田信夫 ? @ikedanob
> windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを
> 削除すると元のプログラムが削除されるので驚いた。これは元に戻してほしい。

これって伝説のコピペになるレベルじゃね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:09:42.32 ID:mtUvLT1O0
クソわろだ
まじで?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:10:08.04 ID:bZPOGKi4P
>ショートカットを別のフォルダに移動したら削除できた。

これはどういう意味なんだろう
やだこわい!こわいよぉ
通風の湿布
元のプログラムってショートカットのリンク先のことか?
大体どの分野でもこういう事言ってるので驚くことはない
お前らこれは馬鹿にしちゃイカンよw
windowsにもハードリンクが導入されてたのか。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:11:45.11 ID:B39547Ae0
ワロタ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:11:49.47 ID:HwgDAvoV0
え、ああ・・・そうっすね・・・w
この人しゃべればしゃべるほどry
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:12:16.70 ID:WkdZGEp50
これは便利
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:12:21.11 ID:uWBYSDh+0
セシウムは分解できる発言超えたな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:12:26.96 ID:wwKeJfFV0
windowsは分離されてるじゃん態々警告でるし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:12:33.14 ID:Q3f8Gs0u0
ねーよw
そもそもデスクトップにごみ箱以外アイコンねーよ
ν速民はデスクトップにショートカット置かんから関係ないな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:13:25.92 ID:NtGtDebe0
なんか勘違いなの?
スレタイまんまのはずは流石に無いと思うんだけど、誰か解説してくれ
何時になったら
フォルダの中のファイルを好きな順番で置けるようになるんだよ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:13:28.20 ID:hkT0V1hl0
シンボリックリンクが紛れ込んでたんだろ
これが本当だったら大問題だな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:13:33.48 ID:6A/Vy9OW0
まさか割れとか・・・
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:13:37.79 ID:m7lhrAmB0
この人のTV局の電波独占利権を批判してた本が、
NHK構内の売店で売られてた
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:13:40.30 ID:Q3f8Gs0u0
これはアップルのネガキャンじゃねぇのw

林檎ならフリーズしないの菊池桃子学生超えたんじゃね?w
何を言ってるんだ…
そんな神機能が追加されてたのか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:13:49.23 ID:xFdePExX0
ガジェット消えちゃったとかそーいう事?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:14:05.72 ID:ewID58Fn0
>>1
こいつも貼ろうぜ

> 池田信夫 @ikedanob
>
> Windows7はスパイウェアになったのか。
> 勝手にMcAfeeのソフトウェアをバンドルして、
> 毎日「あと*日で試用期間が切れる」って出るのはおかしいだろ。
>
> 2011年12月3日 - 8:27
https://twitter.com/#!/ikedanob/statuses/142746621933924352
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:14:46.50 ID:WPEvYoDj0
同調しているakemi6792はなんなんだよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:14:53.55 ID:BTmmIOOH0
バカほどよく呟く
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:14:56.60 ID:igOfHpRh0
>>76
> 誰か解説してくれ
誰にもわからないよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:14:56.88 ID:bZPOGKi4P
分かった。
この人多分、デスクトップにあるアイコンは全部ショートカットだと思ってるんだ。
で、インスコ不要で動くソフトのアイコン消して、消えた消えたって騒いでるんだ。

いやそれでもおかしいな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:15:15.64 ID:VBa0YKgy0
>>86
ちょっとパソコンかじったお爺ちゃんだな
しかも被害妄想入ってるクレーマー気質の
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:15:28.59 ID:uD3dfGPa0
なわけねーだろ
おクスリ飲まなあかんでじいちゃん
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:15:49.71 ID:uWBYSDh+0
牛丼のオッサンと仲違いしてネガティブキャンペーンに走ったとか
マジならMS潰れかねないレベルのバグ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:15:56.18 ID:wwKeJfFV0
>>86
ジジイだな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:15:56.91 ID:ltO1HcSo0
ウイルスですねw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:16:05.63 ID:Zdnmo73Y0
さすがは論理的思考が冴える池田氏だ。

発想が一般人とは違うわな。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:16:15.36 ID:Q3f8Gs0u0
まあいま確認したけどそんな挙動はしないな

こいつの使ってるwindows7はなんなんだ?w
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:16:19.86 ID:jt/0Aco90
この人の7で、
ショートカットのショートカットのショートカットのショートカットの
ショートカットのショートカットのショートカットを削除したら、
いったい何が削除されるんだろう・・・
全部ぶわっと削除されるのかね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:16:21.25 ID:MGTwDpTM0
ショートカットって明言してるのが難解だな。
本体置いといたわけじゃないだろうし。
何を勘違いしてるんだろう。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:16:26.78 ID:QEywR2BY0
>>1といい>>86といい
体を張ったギャグだろ
それなりに影響力あるんだから発言に責任もてよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:16:50.68 ID:3qmMsNjI0
老害ってのは本気で学習しないのなw
自分の知識で語る前にまず調べろよ、目の前の箱は妄言書き込むためのものじゃないだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:17:00.50 ID:M+vOkL+60
そもそもWindowsの基礎知識が無い老人が間違った表現するのは当然だろ。
お前等だってカーネルレベルの話をしたらちんぷんかんぷんだろうし。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:17:31.19 ID:ESdxw4MF0
>>86
これで病気じゃなかったら、絶望的に状況判断力が無いなww
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:17:43.59 ID:ewID58Fn0
>>1>>86
Wikipediaより著作リスト

『情報通信革命と日本企業』 NTT出版(原著1997年4月)。
『インターネット資本主義革命』 NTT出版(原著1999年3月)。
『ブロードバンド戦略勝敗の分かれ目…情報通信社会主義の崩壊』 日本経済新聞社(原著2001年12月)。
『ネットワーク社会の神話と現実--情報は自由を求めている』 東洋経済新報社(原著2003年5月)。
『情報技術と組織のアーキテクチャ』 NTT出版(原著2005年6月)。
『電波利権』〈新潮新書〉(原著2006年1月)。
『ウェブは資本主義を超える 「池田信夫ブログ」集成』 日経BP社(原著2007年6月)。
『過剰と破壊の経済学 「ムーアの法則」で何が変わるのか?』〈アスキー新書〉(原著2007年12月)。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:18:25.19 ID:Q3f8Gs0u0
>>105
今ケンタッキーフライドチキンの話はしてませんよ><;
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:18:25.82 ID:ir5uwviN0
実際ありえそうだけど、無いの?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:18:42.94 ID:DsAtSUKf0
>池田信夫 ? @ikedanob
>アメリカのTVドラマって、セックスの話ばかりしてるよね。アメリカ人って、1日中セックスのこと考えてるのかな・・・


おじいちゃん・・・
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:18:55.72 ID:Svnjjm3J0
>>105
なにそれ
最下層にいるとかそんな失礼なこというなよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:19:04.61 ID:K976fS1P0
もし俺が池田信夫だったら恥ずかしくてこれまでにもう10回は自殺してる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:19:29.62 ID:xFdePExX0
>>86
やっぱITは弱いんだな
情強気取ってるだけにこれは痛い
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:19:29.94 ID:cjvXOg4J0 BE:140259375-PLT(12245)

Macはプログラムを移動してもショートカットがそのまま有効。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:19:56.62 ID:Q3f8Gs0u0
>>109
ありえなくはないとはおもうよw
すくなくとも私の使ってるwin7ではそのような現象は確認されてませんけど^^;
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:20:07.83 ID:py9REOlD0
面白いからキャップ配布しろよ
こいつと同じ臭いがするぜ

前広島県議会議員 梶川ゆきこ 「三井化学の爆破事故、プラズマ兵器が使われた可能性は否定できない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335111133/
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:20:21.30 ID:ltO1HcSo0
>>114
そうなんだ。スゲー
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:20:27.46 ID:I+gRhLqb0
ノビーは炎上マーケだから食いついたら負け
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:20:24.21 ID:bZPOGKi4P
58歳ならそんなお爺ちゃんとかいう年齢でもないな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:20:53.68 ID:Zdnmo73Y0
>>107
この程度の知識でこんな本をこんなに書けるなんて、ある意味奇跡の天才だろ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:21:12.83 ID:uWBYSDh+0
>>105
普段の情強ぶった池田信夫知らんのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:21:17.30 ID:NsNB1iQe0
 ジェットストリームアチャー
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
まあこの年代はこんなもん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:21:44.31 ID:Xu03S06u0
少なくとも2台はそのバージョンが出荷されてるんだよな
ショートカット削除しようとするとアンインスコしたいならここをクリックみたいなのが表示されるじゃん?
多分こいつはそっからアンインスコしたんだけどおじいちゃんだから記憶が飛んでるんだな
それでショートカット削除したらプログラムが消えてるって勘違いしてるのではないだろうか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:22:05.71 ID:ir5uwviN0
>>115
何か特定のアプリケーションがインスコ時に勝手に作った特殊ショートカットとか
>>86
色々本を書いてたはずだが、ボロが出たのかボケが出たのか
何にせよ注意力が無くなってることは確か
一部ってのが気になるな
>>107
経済が専門だけど、時代に合わせて情報って単語を付けておこうかみたいな感じで書名つけたの?
金儲け一心か
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:23:42.44 ID:uWBYSDh+0
>>112
子供いたら可哀想だよね
ちょっと違うけど、htmlファイルでhtml消したら、画像の入ってる付属のフォルダも消えるよね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:24:16.12 ID:SBaRDBs40
裏ワザか
IT詳しいと言っても、
原理を知らずに、表層の上っ面だけしか知らない人なんだろうな。典型的ゆうくん。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:24:25.81 ID:feFq1izr0
>>86
「スパイウェア」「バンドル」っていう言葉を使いたかったらしいということはわかった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:24:27.60 ID:VGtVhax60
RT @akemi6792: この間仕事しててかなりビビりました

でもこの人も同じ事言ってんだよな
じじいはPC使うな
ショートカットを作っていたと思ったら、exeをコピーしていたというオチだろ
多分
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:25:36.16 ID:Q3f8Gs0u0
>>126
このショートカットをゴミ箱に移動しますか?
このショートカットを削除してもプログラムはアンインストールされません。
プログラムを指すアイコンのみ削除します。アンインストールする場合は、
プログラムと機能を使用してください。

はい いいえ

ご丁寧にこんなポップアップがでて知らせてくれるのにねぇw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:25:46.38 ID:igOfHpRh0
>>136
馬鹿が少なくとも二人いるってことだな
たぶん
ショートカット消した→スタートメニューから起動できるはず→無い!勝手にアンインストールされた!

こんな感じだと予想
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:26:06.13 ID:13rSWqeq0
特に最近おかしいと思ったら認知症か
もう引退させてやれよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:26:56.04 ID:Svnjjm3J0
もしかして32と64のフォルダ違うからそれでなくなってると思ってるのかなあ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:27:18.42 ID:uWBYSDh+0
電波利権がーって自分が電波になったって落ちか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:27:51.38 ID:Xu03S06u0
ただのウイルスだったりしてな
しかも、削除といいつつゴミ箱へ移してるだけだったり
https://twitter.com/#!/ikedanob/status/192256110357528576

パソコンの使い方教えてやれよ・・・
それはたいへんだー()
ITについて猛烈に弱い人ってことが露呈したな
放送利権の話以外電波ってことが2chにも広がってる気がする
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:29:21.82 ID:XmyKI58gP
パソコンの大先生
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:29:25.66 ID:BN/S2Gd50
ショートカットとファイル本体の区別もつかんのか
>>141
ありそう
でも、それってWin7の最新バージョンじゃなくてもそうだよな

>>136
著名人が言ってるから合わせてるだけの可能性も
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:30:09.07 ID:Q3f8Gs0u0
試しに、ショートカットキーでゴミ箱経由せず削除したけど

はやりプログラム自体が消えるよな事は起きないねw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:30:56.24 ID:5kAkKWhd0
>>135
俺もそう思った
>>149
それはアプリではなくて、メディアファイルじゃね?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:31:24.77 ID:p+gxlCyY0
>>87
自演
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:31:48.12 ID:cjvXOg4J0 BE:16030122-PLT(12245)

ところで、Usersフォルダがデフォルトで共有オンになってるの
止めてくれ。晒し者になるところだった。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:31:51.45 ID:U6DEzCN60
>>114
追跡は大抵のOSに付いているんじゃない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:31:59.67 ID:Bzg9xmAu0
ジジイ耄碌してるだろ
マジなら世界規模でクレームくるぞ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:32:02.30 ID:uWBYSDh+0
>>87
別アカ
ツイートの削除まだ?
>>86
なんでや!Microsoft関係ないやろ!
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:33:03.38 ID:XJpkjRM20
ドサ死亡
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:33:51.64 ID:AmU+GBoWi
>>27で終わってた
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:34:06.89 ID:fIq2MAeP0
こいつただの林檎信者じゃなかったか
東電にちゃんとしたPC買って貰えよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:34:33.86 ID:DFCemWVj0
許してやれよ

もうすぐ60なんだぞ

お前らのお爺ちゃんくらいだろ
今回に限らず、コイツは滅茶苦茶なことしか言ってない
なんでテレビに出てるのか理解不能
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:35:24.54 ID:Bzg9xmAu0
>>86
死にたくならないのかな?
俺ならこの知名度でこの発言は自殺ものだわ
どんなに道具が進化しても
使う人間がアホなら無意味である
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:36:56.61 ID:VS/SaJ6u0
>>168
俺の親父より若いよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:38:15.51 ID:VkNiKkfp0
いや、これがもし仮に事実なら開発者を含め誰もが見落としていた致命的な脆弱性をいち早く発見したってことだぞ
つまりスーパーハカー顔負けの逸材ってことなんだぞ、のぶお大先生は
のぶお大先生が本気出したら世界レベルのハッキングコンテストを総ナメしちゃうかもしれないんだぞ!
意外と間違ってない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:38:58.14 ID:Q3f8Gs0u0
フールプルーフの設計が甘いということ
つまりMSが悪い

なんてねw
一体なにをどう勘違いしたのか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:40:04.12 ID:IvgXO0Te0
池沼信夫
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:40:10.38 ID:ltO1HcSo0
>>141
これですね
ショートカットの意味わかってんのかこいつ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:40:39.09 ID:uWBYSDh+0
http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/3/6/36472a2a.jpg
ゲイツにクレームした方がいいんじゃね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:40:57.62 ID:8zAlJ6LL0
それショートカットじゃないだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:41:04.33 ID:07psoHLI0
てかもうWindows8爆死確実だしMicrosoft潰れるだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:41:19.74 ID:GRbHL06s0
ショートカットの扱いはwindows代々変わってないからwin7だ
そして最近のバージョンといっている最近か
ショートカットの削除でプログラムが削除されたらそれはもうショートカットじゃねえわ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:42:07.03 ID:yr8OXLYN0
>>27
はい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:43:11.46 ID:wu6ttk9L0
デスクトップにプログラム置きっぱなし

アイコンだらけでグッチャグチャのデスクトップと想像
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:43:35.00 ID:GdAqc56U0
おかげで数カ月ぶりにデスクトップの整理をしました。
のぶぉ先生ありがとう。
乾いた笑いが
池田信夫「iphoneは大失敗する。」
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:44:45.14 ID:DCCXksYv0
ノビーは愛されてるな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:46:12.46 ID:UIjh1saI0
iOSと間違えてるんじゃね?
iPhoneちゃん、デスクトップ的なとこからアイコン消すとアプリをアンインストールするし。
スプリングボードのリンクと本来のアプリの格納場所全然違うとこだから、まさにこいつの言ってる通りだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:46:54.53 ID:DmSyGs800
めっちゃワロタ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:47:25.70 ID:fcdlApiy0
俺達の信夫
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:47:35.85 ID:0ZDf/79U0
>>168
>>172
いいやり取りだ
検証させるためのステマ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:49:33.95 ID:yr8OXLYN0
>>110
わろち、どんなアメドラ見たらそんな事になるんだよw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:51:18.25 ID:ia2oaHww0
風説の流布で通報はしませんでした
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:51:32.17 ID:cXjwpAJZ0
昔のドラマ仕立ての洋ピンだろ
日本で言えば日活ロマンポルノ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:54:55.30 ID:affP9pOH0
せつこ それショートカットやない本体や
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:54:59.74 ID:7Wo5VY6e0
いい加減なやつらほどネットで偉そうな顔してるよな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:55:11.56 ID:NrN/dEOi0
何と何を勘違いしたのやら
Windows7すげええええええええええええええええええええええええええ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:05:53.07 ID:pRS156Wc0
>>13
理解したw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:08:28.10 ID:A0GhyEdx0
こいつwwwww
放っておいたらさらに面白い事件起すんじゃねwwwwww
鳩山級の2ch遊び道具になるだろwww
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:08:36.95 ID:D2eQI38l0
>>191
この人そんなことまで分かってるのかしら、、?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:09:13.20 ID:6E/vvSSN0
ノビーは酔っているのか?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:09:30.16 ID:80VsTauC0
>>201
ショートカットとプログラム
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:10:59.65 ID:A6bWGOYG0
どういうウルトラCな使い方したんだよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:11:48.64 ID:C/CUl2u+P
学者である前にお爺ちゃんだからな、コンピュータは弱いんだろう
>>196
SATCだな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:13:02.98 ID:EsIT72qm0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:14:54.17 ID:uWBYSDh+0
信夫ブラクラも脱出できないだろうな
ショートカットを別のフォルダに移動したら削除できた。



ここがどうしても理解できん
誰か解読して
>>1
頭悪過ぎてワロタ
だめだわからない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:19:53.09 ID:zBepRXuL0
プログラムをアンインストールしたらショートカットも消えてくれたらいいのにね
あのリンク先がないショートカットってスペック関係なく重くなる原因みたいだし

一ヶ月スパンくらいで利用率の低いリンクをお掃除してくれるけど
お掃除したリンクがアンインストールした後も残るよね

あれを手動で消すのが面倒
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:26:12.83 ID:7FqfrIE40
exeファイルがデスクトップに置いてあって
それをゴミ箱に入れたら消えてしまったってこと?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:27:57.02 ID:xQ39d+oY0
まずデスクトップに何も置かないだろ 背景が見えなくなる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:28:06.71 ID:fz9qSoDB0
これぞバカッター
Dockアプリくらい使えよ
WindowsにもMacライクなフリーアプリあんだろ。

デスクトップにアイコンボコボコ置いてる奴みると馬鹿だな〜って思うわ。
最新のバージョン怖いな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:31:39.08 ID:cjvXOg4J0 BE:192355968-PLT(12245)

いずれにしても、Win7が使い辛いのは確かだ。
弄るべきではない機能を弄って改悪し、
いらん機能を張りぼてのように追加する。
これでは、池田の逆鱗に触れても致し方ないな。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:31:54.12 ID:zQ8CiIGx0
OS/2使ってんのか マニアックだな
Silverlightだか.net4にそういう機能無かったか?
アプリケーション自体はユーザーのフォルダとかキャッシュフォルダに置くWebアプリに近いプログラム向けのやつ、
まかーていちいちWindows馬鹿にするよな
最近のバージョンって何だよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:33:43.09 ID:2g5zMY9G0
日本は滅びる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:33:51.70 ID:D2eQI38l0
>>225
逆だ、、、
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:34:06.54 ID:zsm5jaqo0
先生それウィルスや
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:34:08.61 ID:KQLwYcdH0
>>220
バカー乙
ランチャー使えよ
えりーとならMac使えよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:37:15.24 ID:x27hXNJf0
win95かwin98なんかexeをディレクトリ外にD&Dで出すとexeが移動しないで
強制ショートカット作成だったっけ?
まさかね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:37:38.67 ID:vIWtj4dW0
なわけねーだろバカか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:38:14.33 ID:qt3V2oHG0
えっ?



え??
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:39:16.14 ID:ejUI8jG60
何でも知ったかで首突っ込むから好感が持てる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:39:46.14 ID:3q34+VEY0
>>230
ランチャーって見た目にこだわりすぎてスペース取り過ぎじゃね?
丸いランチャーとかよくあるけど、作業中に違うアプリを起動したいとか
ファイルをD&Dで開いたりする時に、ウィンドウに被って使いにくいだろ。

そうでないランチャーもあるかと思うが、作業効率的に疑問が多い物が大半だわ。
これはパソコン爆発するよね
mac使ったら発狂だな、パッケージ管理最高やでって言え
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:42:22.05 ID:D2eQI38l0
>>236
マウスジェスチャランチャ最強
くっそわろた
これは橋下が完全論破されるのも無理はない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:44:31.83 ID:pRS156Wc0
>>223
OS/2でもプログラム本体が削除されるなんてことはねえよw
243デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2012/04/23(月) 04:47:01.18 ID:1dlXKnBuO
どんな池田editionだよ‥‥
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:47:01.12 ID:5Pt9WdBY0
信夫先生流石っすわ
Wikipedia見たらパソコンとかネット関係の著作たくさんあるじゃねえか。
こんなんで大丈夫なのかよ。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:49:09.02 ID:O9tLQqeY0
デスクトップにexeファイル置いてたのか?
こいつの性格を非常に端的に説明出来る良発言だなw
傲慢で無知蒙昧で専門外の相手に生半可な知識で偉ぶる。間違いを認めない。
こんな奴を有難がるメディアや信者はどんだけ馬鹿なのよw 恥ずかしくないの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:50:25.47 ID:wBuSJUhs0
池田くらい大物になると独自バージョンのWindows7を作らせてるんだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:50:29.55 ID:5jJvE22o0
信夫Mac信者かよ
見損なったわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:50:41.58 ID:qt3V2oHG0
あぁ、もしかして、ショートカット作ったつもりがexeを移動させてたってオチかこれ?w
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:52:47.01 ID:KQLwYcdH0
おじいちゃん、アンインストールはもう済んだでしょっ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:54:28.44 ID:L+Xd7H1W0
>>27
抱いてっ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:54:30.02 ID:gYSjuRE/0
こういう調子で原発にも口出してんのかな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:55:20.15 ID:bTrLCEfh0
ボケたか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:58:05.06 ID:QnCqkD1R0
だれかこの耄碌爺に引退を勧めてやれよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:00:46.89 ID:oAYx9p9T0
マジで!?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:02:03.54 ID:exz8EhvP0
>>130
経済が専門といってもデフレの方が日本はいい
インフレにすると銀行がつぶれると言ってる人だけどな
>>257
コイツとモリタクの議論は幼稚過ぎて笑える
よくツイッターで適当なこと言えるなw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:05:29.26 ID:5jJvE22o0
>>258
ほんとな
俺のような経済学の大先生から見ると、なんつーか滑稽なんだよねこいつら
じじいパネエな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:12:36.60 ID:VUgvSWI70
ジャンクション・シンボリックリンクのことじゃねーか?
別のドライブにバックアップしといたショートカットマークが付いたフォルダ削除したら元も消えた
ってのを俺も一度やった
ウインドウズがそんなに使いやすいわけねーだろ馬鹿
264ステマ:2012/04/23(月) 05:18:38.40 ID:PxJTyG5A0
>>60
別フォルダに移したつもりが実は別フォルダにショートカットを作っただけ?


>>1
なんでこいつのスレ立てるの?

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:22:07.40 ID:vE0vHVECP
「池田信夫」は2chぶらうざでスレタイあぼーんまじおすすめ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:25:27.35 ID:m6QFq7Yz0
矢印の付いたアイコンのソフトだったんだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:25:36.88 ID:6reeZPpg0
windowsのショートカットも理解できないのに原発が理解できるとおもいますかみなさん
捏造じゃなくて本当なの?
パソコンの大先生程度だとハードリンクとかジャンクションとか
シンボリックリンクとか知らないんだろうなぁ…
Linuxやってればlnなんてしょっちゅう使うだろうけれども
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:29:07.66 ID:sMoFr01qi
かわいいおじいちゃんだな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:30:45.78 ID:6reeZPpg0
「知識人」がアヤフヤにしか理解してないことを
どういう調子で喋ってるかってこういう時に露呈する
まぢ?
じゃああと5年XPで頑張る
まだXPなんだが凄まじい改悪だな。信じるよ?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:32:31.07 ID:JqDuQa4Fi
あいたたたたたw
脳みそウイルスに感染しちゃったか〜
脳内McAfeeの試用期間きれちゃったのかなぁ〜
ジョブズに消されろカスが
さすがバカッター
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:36:04.53 ID:Fb3jtET90
こいつの発言は何時も適当だな
無責任にいいっ放しするから橋下にも簡単に言い負かされるんだよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:36:20.83 ID:iVIyE9/K0
>>38
> 池田信夫と東浩樹の病的な短気って何とかならんのかな
> あれでかなり人望を失ってるんだけど本人は絶対直そうとしないよね

短気が治るなら世の中短気故に失敗しているor失敗した人はいないんじゃないか?w
性格の矯正なんて現代の医療なり科学じゃ無理そうなんだが実際どうなんだろう
三つ子の魂百までなんて言うしなぁ
SEやプログラマーの山ほどいるはてブ民を散々釣ってきた人物の発言がこれですよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:37:54.56 ID:QcqWzenf0
>>81
組合の力強そうだから、組織批判の本とかあるかもな
XP厨のおれはマジでそんな機能が7にあるのかと思った
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:41:04.56 ID:zjBbky750
意図して炎上マーケティングを実施する才能は天才的と言っていい
マジかよ
こいつパソコンにも詳しいの?w
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:42:39.77 ID:QcqWzenf0
ある意味そうなってたら凄いな
アプリ削除しても亡霊のように残ったりするんだが逆に
ツィッターなんだから誰か教えてあげろよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:45:03.15 ID:vwQlh+j/0
このtwリアルタイムで見た

何言ってんだこいつと思ったわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:45:48.05 ID:lnznzLG70
>>77
Windowsって出来ないのか
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:46:12.87 ID:m6QFq7Yz0
ショートカットを 削除すると元のプログラムが
削除されるので驚いた。これは元に戻してほしい
______ _______________/
          V 
                        
         ,,,,,,,,;;;;;;;;;;::::;;;::::;;;;:::
        _,,,;;;;;;;;;;;;;;:;::::;::::::;;;;;;;;;;; ;;;:::::\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,;''''''''';::::: ;:;;;;\
     /|||;;;;;;;;;;;;;;/''''''''''       \;;;;;::;;;;
    /::::::::::::''''              ミ;;;;;;;;;;::
   |;;;::::::/        ,,,,,,,,,      |;;;;;;;;;;;;;|
   |:::;;;;;;/,,;;;;;:     ;;;;;;;;;;;;;.     |;:::;;;;:::::::|
    ;;;;;|----    |,,,;;;;;;;;;;;||     |;;:::;;;;::|
     ;;;||'''''・''''|⌒⌒|,,,,,''',,,,| ̄ ̄ ̄|-----
     ||---- /   '--,,,,       ミ|ゝ )
      |;;;    |   ヽ          |ミ___|
      |;:/  |;:;|_,,,,,,,,)ゝ        |____| 
       |_   / ‖   ヽ      | |
       |   ノ______v-''''''''') \    |  |
        |   '''''''-''''''''       __|  |
          '''ヽ___________,,,,..;;;::''''''  /
:::::::::::'''''''''''''''''''''''/______/
今はどうか知らんけど、ちょっと前はフォルダのジャンクション(?)だかをゴミ箱に入れるとリンク先のファイルも削除しやがったな。
windowsはいい加減ジャンクション、シンボリックリンク等の機能をちゃんと作ってくれ。
エクスプローラーから作成、解除を出来るようにしてくれ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:49:32.61 ID:4aSsB7g50
>>285
あり過ぎて困る
脳がメルトダウン池田
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:53:21.86 ID:MvEK60b60
やべぇ、今まで使ってたのにそうなるとは知らなかったわー
いってる意味がさっぱりわからん

認識の度合いが違いすぎる
ショートカットってのは矢印がついてるんですよ、じっさん!
iosかよ
経済とか原発とかショートカットとかどうでもいいから
電波だけやってろっていつも言ってるだろ
使いこなしてない感バリバリだな
通はプロパティからリンク先確認とアイコン自作する
この人の電波利権話以外はヒドイ、おかげで電波利権の話も胡散臭く見られる。
電波利権以外は口開いてほしくない部類。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:13:14.41 ID:7v0ICbqr0
>>60
俺もそれがすごい謎だと思った
放射能の知識もこんな感じです
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:17:02.72 ID:mQrfuzCO0
解凍してできたデスクトップ上のアプリ本体をショートカットと勘違いしてるんじゃね?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:17:30.55 ID:1cvJFpyFO
びっくり!(・o・)
VISTA使いの俺のばあちゃんも
ゴミ箱削除しちゃったんだけど直し方教えて!!
って電話来るよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:18:48.54 ID:LvH2daNi0
MS法務部の者ですが
凄い馬鹿だったんだな、こいつ。
まともにPC使えてないとは…
そういう機能を提供するプログラムはある
デスクトップのアイコンを右クリックでアンインストールできるソフト厨御用達のが
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:25:21.68 ID:X8AD3rPmP
>>307
https://twitter.com/#!/ikedanob/status/50793574517841921

池田信夫 ? @ikedanob
Windowsを立ち上げたら、画面が真っ黒。
「このWindowsのコピーは正規品ではありません」。
またウイルスか。追い込まれてるのに、泣きたいよ。



ジジイついに白状しやがったな
シンボリックリンクじゃなくてハードリンクみたいなものになってたんじゃね?
>>309
割れかよ
死ねよこいつ
programfilesのexeを右クリックでデスクトップにショートカット作るの出来ないんだな
>>309
安い業者から中古買ってもそうなる
リース落ちのリカバリ後アクチを割れパッチで済ませて手間カットとか
>>307
むしろどうやって復帰したんだとききたくなる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:32:47.70 ID:scIYtpSaO
情弱の極み
ワロタ
便利すぎw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:35:51.05 ID:oOTWDZWI0
なんか忘れたけどデスクトップのショートカット削除した時に
「アプリケーション本体うんたらアンインストールうんたら」ってメッセージ表示されたことはある
そこからアンインストーラー起動できたかは覚えてないけど
凄まじい馬鹿だな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:38:07.55 ID:HUCUpVPD0
情弱にもほどがある
どうしてこうなるまで放って置いたんだ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:40:33.22 ID:uvGyE9ss0
は?
ウィルスに感染して動作が不安定になってるとか
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:43:43.50 ID:4t9ZOE2m0
意味がわからない
>>86
面白すぎだろこの人w
おかしいのはお前だよw
ショートカット無くて起動出来ないだけじゃね?
>>307
最後のはマジで理解できん
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:55:19.69 ID:UXKlya6Vi
理解できないことはなんでもウイルス認定ワロタ
これただショートカット削除しただけでプログラム自体は削除されてないだけだろ
てかこの人プログラムがどこにインストされるのかもわかってなさそう
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 06:57:02.29 ID:zi7hV/f/0
マイクロソフトは早く池田に謝罪しろ。
余計なこと考えなくていいから文系は作者の気持ちでも考えてろよ
AMDじゃ分からんな
誰かAMD使ってる情強教えてやれよ
>>326
池田信夫 (翻訳)

たぶんWindows7のバグ: (たぶん池田信夫のバグ)
CPUがAMDのとき、 (OSが64bitのとき)
アプリケーションがProgram Files(x86)というフォルダにインストールされると (32bit用のアプリはProgram Files(x86)にインストールされる)
「既定のプログラム」で設定できない。 (設定できるが池田信夫の努力が足りない)
Program FilesにないとWindowsが認識しない。 (認識するが池田信夫の努力が足りない)
(x86)は混乱のもと。やめてほしい。 (死ね)

2011/11/23 09:35:22 (Wed) HootSuiteから 9人がリツイート
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:04:09.64 ID:/VH0ZZwb0
>>307
放送大学の学長だってお爺さんだったよな・・・
何なのこの格差社会
デスクトップにショートカットフォルダ作ってる俺オワタとマジで信じまったじゃねぇか!、
こんな思い込みの激しい人が評論家やってんのかよ
病気だろこれもはや
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:14:42.45 ID:yn4+alCR0
哀れなジイさんだよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:15:13.07 ID:PdR63HZX0
そうなんだすごいね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:17:33.48 ID:ZJ5d0sgM0
こいつ何度も平然と嘘ついてるけど謝罪したことあるの?
マジでキチガイなんじゃない?
すげえええショートカット削除したら元ファイルまで削除されるとか初耳なんだけど
さすが評論家だわ最新の物に詳しいね
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:19:00.15 ID:QnHcHQWV0
発信力のあるアホはマジで迷惑
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:20:48.30 ID:hquezbN+0
わざわざ「ショートカットを削除しても元のプログラムは削除されません」って言ってくれてるのに、もうそういう記憶が全部曖昧なんだな…合掌
起きたことを正確に把握していない調査もしていない
そのことが悪いとは言わないが
そういう性格なんだなと思う
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:21:36.80 ID:NMF2ji+C0
MS製品が高いとか言うけどこういう最低辺まで相手にしてるんだから
ある程度しょうがないだろ

FreeBSDなんかタダだし
風説の流布だな
原発関連でもそーとー怪しいこといってるおっさん
痴呆症か
こういうおっさんがサポートに電話するわけか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:31:45.35 ID:6reeZPpg0
>>348
開発者自身より自分のほうが理解してるくらいの勢いでまくし立てるんだろうな
リアルに知らなかった、恐ろしくて今ガクガク震えてる・・・
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:32:42.32 ID:vwQlh+j/0
MSから訴えられたらいいのに
これ、Internet Explorer の話か?でもアレは以前のOSでも同じだし、確実に警告が出るぞ?
結論、なんか変な人だな。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:34:35.15 ID:4t9ZOE2m0
本当に意味がわからない
>>13ってこと?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:36:46.34 ID:6reeZPpg0
だいたい同調者が現れるというのは何事なんだよw
355352:2012/04/23(月) 07:38:06.61 ID:wam3GI/G0
すまん、Windows7のIEはむしろ安全のためにIEのショートカット仕様変わってた
↓マイクロソフト
http://support.microsoft.com/kb/945402/ja

ますます謎だwwwwwおかしいぞ、この人wwwww
えぇ・・・
あれだろ、ショートカットを消した時に出る「プログラムそのものも削除しますか?」みたいなダイアログで
無意識に「はい」を選んで閉じちゃってて消えた消えたって騒いでるんだろ?
おじいちゃんの挙動でよくある
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:40:52.82 ID:NrGhrNvX0
ウィンドウズって窓達って意味なんだろ?
へ?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:46:00.44 ID:UXKlya6Vi
>>332
AMDのときワロタ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:46:21.56 ID:MvEK60b60
>>354
デスクトップのショートカット消したら起動できないと思ってる奴は相当数いるぞ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:46:43.01 ID:wY30dEFB0
ノビーの炎上マーケティング
363!ninja:2012/04/23(月) 07:46:45.54 ID:pF4dBPyii
ジジィいい加減にしろや
情弱はmacでも使え
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:47:51.98 ID:Hm0EvtKa0
デスクトップにシンボリックリンクして、削除時に参照先を削除するように誰かに設定されたか。
池田って苗字は100%在日
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:47:55.52 ID:YISaIzIK0
Mac使ったら発狂しちゃう人ですか
こいつの原発論もこのレベルなんだぜ
記憶違いかも知れんけど
vistaだけどショートカット消そうとしたら、「ショートカット消すならアンインストしますか?」って出た気がする

それで字が読めずに「はい」って押したんだろ
そりゃ消えるよ
なにいってんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:53:01.32 ID:4X3T9s0+0
馬鹿すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
理系のキモヲタって
こういうことで人を馬鹿にするのが本当に大好きだよね

クズだね
それショートカットじゃねぇ
同じドライブ内でドラッグ&ドロップすると切り取り&貼り付け(つまり移動)になる。
別のドライブのフォルダにドラッグ&ドロップするとコピペになる。

普段は別ドライブへの移動で無意識でコピペしていたから、移動後に元データを手動削除するという
行動をセットにしていたが、たまたま同じドライブ内で同じ作業やったら
「あれ?なんでコピペしただけなのに消えちゃったの????元データがない!!!」
ってなったんじゃね?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:55:36.65 ID:UQ4w5RHWO
論破どころか自爆しやがった
え?って思って
>>13 見たら納得した。
おじいちゃんすな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:56:55.90 ID:L1a/99aG0
アフォ過ぎる
シンボリックリンクもショートカットのアイコンと同じで矢印がつくよな。
シンボリックリンク作ったの忘れただけなんじゃね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:59:07.15 ID:ppu3Ov69O
おじいちゃん。家に帰ろうね。
IT系の話が判らないのはまあ良いが

実は詳しいジャンルが一つも無いだろ
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.4 %】 :2012/04/23(月) 08:00:32.05 ID:aehx/Ntt0
>>4
よう貧乏人
新しくPC買い換えたら自動でWin7なんだぜ?
Macならアイコンをゴミ箱にドラッグするだけでアンイストールできるのに
ほんとウィンドウズって・・・
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:00:49.54 ID:vwe1nVgX0
なんでこのクズは専門外のことに首突っ込むの?
原発とか電力需要のこととか、死ねよ
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.4 %】 :2012/04/23(月) 08:02:25.34 ID:aehx/Ntt0
自分で作ったBatファイルをデスクトップから消して連続起動できなくなる
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.4 %】 :2012/04/23(月) 08:03:20.47 ID:aehx/Ntt0
>>382
別にいいんだよ自由だし
しかし専門が電波以外にないのに
自分は専門家のように振る舞うのが問題
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:04:01.87 ID:Ko+DLFLVP
ボケ老人
俺が驚愕したのは、このスレにもちらほら池田並の情弱がいることだ
ほんと開いた口が塞がらない、2chも堕ちたな
この調子で自分がよく分からない事に次々と首つっこむから困る
持っててよかったXP
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:07:45.90 ID:Mg3pEE4n0
ここで「それってシンボリックリンクなんじゃね?」という発想が出てこない奴はメルカトル民残党
ソース見てないんだがexeをデスクに貼ってるってことはないのかい?
このおじいちゃん、なんでこの程度で、なんでも分かってる気になれるんだろう。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:09:12.82 ID:HDRPLH+P0
こういうのをショートカットと間違えたと予想
http://i.imgur.com/0GNxZ.jpg
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:09:45.47 ID:a7I1/zuc0
また何か変なこと言い出したな
なんだ、コメントを見ていると平常運転か
>>392
思いっきり ドット、エクシきゅーションって書いとるがなwww
>>389
そもそもこのおじいちゃんがシンボリックリンクなんか作ってると思えないんだが
おまえらもPC初心者だった時期がある癖に
他人の失態をうれしそうに叩くなよ〜
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:14:32.85 ID:2O2Wh0P1O
この人誰かのせいにしないと気が済まないんだろうな
病気だろ
>>389
シンボリックリンクは終わコン。

同じ人間がある時間に別々の場所に2人存在するかのような矛盾を感じる。
ゲイツどんまい
なにそれこわい
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:15:22.40 ID:TJk7Fe7iO
え?マジで?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:15:36.91 ID:hhN8St3D0
おじいちゃんはPC使うのやめろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:15:37.66 ID:/VH0ZZwb0
>>397
のぶおちゃんは叩かれて喜ぶキャラだからこれでいいんだよ
いつも誰かに構ってもらわないと寂しくて死んじゃうから
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:16:21.15 ID:IAplWYhMO
マジかよ7にするのやめるわ
>>404
そっか〜
本当におまえらはお爺ちゃんっ子だな〜
認知症の新しい治療が始まっています!
なんかジジイに限ってMacやLinux使ってない?
>>397
初心者なら初心者らしくしてれば叩かれないだろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:18:49.61 ID:qt3V2oHG0
>>307
もはや、本当にwindows7には”池田エディション”があるとしか思えないな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:19:12.92 ID:PdR63HZX0
>>407
ワロタww
認知症サボーターの講習でならったように
接すればいいのかしら?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:20:39.49 ID:8FSBAS+e0
パソコンに関しては信夫よりはるかに上だから
微笑ましく思えるw
こういう、自分が正しいという無根拠な自信にあふれてる人って
ちょっとした変化についていけないんだろうなあ。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:22:14.13 ID:4X3T9s0+0
>>395
拡張子表示させてないかもね
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:22:59.47 ID:24YYan+m0
ああ、やっぱりこの爺さんてちゃんと調べずに
感覚的な思い込みで物事を断言して公表しちゃうタイプだったんだな
>>414
ノビーは典型的なそれだな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:25:11.61 ID:xT6bUmrH0
>>397
アホか
無知であること自体が叩かれてるんじゃなく
よく知らないのにWindows7の仕様がおかしい
って知ったかで断言してる態度が馬鹿にされてるんだろ
7はボタンになったから便利だな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:27:27.12 ID:Rvgx1Hvk0
インスコしてないグラムをデスクトップに置いてたんじゃね?
いちいち呟くなよカス
>>信夫の娘でございます。
 このたびは、信夫がこのようなツイートを発信してしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 信夫は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、ツイッターというサイトを知って以来、信夫も
少し明るくなったようです。「今日Windows7でね、ショートカットがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、信夫を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い人なんです。
よろしくお願い申し上げます。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:28:27.07 ID:Rvgx1Hvk0
インスコしてないグラムをデスクトップに置いてたんじゃね?
いちいち呟くなよカス
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:29:55.06 ID:HFKXMt7n0
MSに悪質なデマを流してるアカウントがあることを通報する俺は優しいな
ショートカットを削除しようとすると

「このショートカットはプログラムではないので、捨てても元ファイルは削除されないけど、いい?」

って注意が出るのは知っているけど、ショートカットを削除することで
強制的に元ファイルも削除されるってどんな特殊環境使ってるんだw@糞老害ジジイ
知らなかった
最新バージョン怖ええ
ジャンクションやシンボリックリンクは使いまくってるな

咲 -saki-
咲 -saki- 阿知賀編
[2012春]
 咲 -saki- 咲 -Saki- 阿知賀編
  咲 -saki- [一期]
  咲 -saki- [原作コミックス]

とか
フォルダ構造はHTTPやFTPからもアクセス出来るようにしてるから、
関連作品が簡単にみれて捗る
池田信夫 @ikedanob
アメリカのTVドラマって、セックスの話ばかりしてるよね。アメリカ人って、1日中セックスのこと考えてるのかな・・・
https://twitter.com/#!/ikedanob/status/193692001961644033
>>426
それいいな!
おれもマネしようっと。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:34:34.73 ID:xltuf0ERO
こりゃMSに訴えられても知らねーぞってレベル
>>428
シンボリックリンクだとネットワーク越しに上手く動かない事あるんで、
基本はジャンクション張るのオススメしとくよ
右クリックで簡単に貼れる拡張アプリが便利だったけど、名前想い出せねえ
HardLinkShellExtか
>>428
お前臭いから出ていけ
酷い逆ステマ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:40:07.37 ID:3E4IjkK60
>>348
元サポセンとしては想像するだけで恐ろしい
この爺なら私のブログに書きますよくらいのことは言いそう
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:40:20.06 ID:37OUgT3xi
7の最新のバージョン?
もはや8じゃないのか
>>312
おまえさんも特殊環境保持者かよw

\Users\(user)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

に、Desktop (create shortcut).DeskLink が無いだけだろ?
よくある症状だよ

確認して無かったら、DefaultUserの同フォルダにあるのを
コピーすれば解決する
>>434
BtoB経由でCに訪問する実働サポやってるけど、いろいろ面白いよ
フォルダの概念がなくてデスクトップにエロ動画満載とか
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:51:43.02 ID:tLoDJWmS0
ワロタ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:53:24.24 ID:JhaO1+wN0 BE:1346741257-PLT(12269)

>>437
そんなのあるの?
ていうかそんな仕事あるの?
>>439
割と多いと思うけど
ISPとかメーカーとか販売店がやってる、かけつけサポートみたいな奴
あれってうちみたいな専門業者に委託されてる処が多いから
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:55:15.50 ID:lZols+5H0
>>1
OS/2でも使ってろw
節子それショートカット違う
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:56:49.94 ID:pUgoBChn0
>>439
DELLのオンサイト保証で修理依頼したら家にオムロン社員が来たでござる
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:58:35.80 ID:YfkXacQR0
要は安物の新しいパソコン買っただけなんだろ
ショップブランドか何かの
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:00:15.36 ID:Sk9PNSuc0
なんだって?7最低だな!やっぱりXP最高!
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:00:54.61 ID:7l80aEkg0
ハードリンクなんてしたこともねーや
>>443
そして中身はオムロンの社員じゃなくて下請業者でござる、の可能性も
俺も名刺、作業証、作業着、何種類あるかわからんw
馬鹿とスイーツはマックにしとけ、マジで
マジかよ気軽にショトカ作れないな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:03:31.97 ID:pUgoBChn0
>>447
だろうね
俺も昔リコーとIBMとNECの名刺持ってたわw
ショートカット消したら出る、アンインストールされないよダイアログをろくに読まずに消してると予想。
シンボリルドルフでジャンクマンがどうのこうの
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:12:32.86 ID:GHxnph2G0
まじか こええな最新のウインドウズは
暫く98SEでいいや
ありえないけどマジなのか?ノブオが馬鹿なだけ?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:16:28.42 ID:SXwQKRe90
うわーどうやってショートカットを削除したらいいんだー
>>454
後者
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:21:04.84 ID:6gDSdLlK0
VISTAで良かった
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:22:04.07 ID:+rAaLMbC0
何もしてないのに壊れた!とかすげー言いそうなんだけどこのおじいちゃん
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:22:50.53 ID:TssBufF30
>>60
ショートカット(実はプログラムそのもの)を別フォルダに移動する

他のところにあるショートカットをダブルクリック

起動した!

「ショートカット(実はプログラムそのもの)を別のフォルダに移動したら削除できた(デスクトップから移動できた)。」
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:24:54.69 ID:BJMfZPoO0
でも昔、デスクトップからいつの間にかごみ箱消えてて焦ったことあるわ
上杉呼んで来い
勘違いなら誰でもあるが、脊椎反射でツイッターで呟く行為は馬鹿そのもの。
>>13
これかなーと思ったけどどうなんだろ
昨日おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた。今日も買ってきた。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:33:23.45 ID:iswSaIP7O
ワロタ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:35:22.14 ID:HDRPLH+P0
デスクトップキャプチャして壁紙差し替えたら大騒ぎしそう
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:35:51.08 ID:BBGsU34y0
相変わらず、クソだなWindowsは・・・

毎月の定例アップデートの時の簡易ウイルスチェックを動かすと、Programフォルタ゛のところで延々とショートカット先を読み込んでループでチェックが終わらないし・・・w。
アホ過ぎ。
マルウェアちゃうんか
>>397
池田信夫はPCやネットを活用しまくってる人だからねえ
そういう素人とはワケが違うよ
>>469
活用しまくりww
大前健一ですらパソコンに関しては危ういことよく言ってる
インテリでもこの世代には色々と理解しがたいのだろう
>>141
おれもそれ7に変えたばっかのときやらかしたよ
それのこと言ってるんだと思う
最近のWindowsってすごいんだなって思っちゃったじゃないか。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:47:39.10 ID:bDE3iq2r0
>>472
ん?
windows7 ってデスクトップのショートカット消すと連動してスタートメニューのも
消えるの?

じゃ、ノビーの不満もまんざら外れてないん?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:49:19.09 ID:yfTNrDKG0
何のプログラムをデスクトップに置いてたのやら
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:53:54.15 ID:cnRxsZ7Hi
俺たちの信夫
>>474
うん
スタートメニューからドラッグしてデスクトップ持っていってそれを消すとスタートメニューには残らない
でもスタートメニューのプログラムをコピーしてデスクトップに貼り付けならスタートメニューにも残る

PC全然詳しくないし消えたときは焦った
マジかよ!最悪の改悪だな!いつアップデートからだ?10年後か?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:58:15.61 ID:8NvCcyhE0
池田という池沼
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 09:59:56.24 ID:+rAaLMbC0
それってWin7からだっけ?
なんか昔にそれやらかして右クリック→送る→デスクトップにショートカット
ってのが癖になってるのでXPからあったような気がする
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:02:47.17 ID:6Zz9gIe90
ドザ、衝撃の事実に硬直wwwwwwwwwwwwww

8にさえなれば
>>480
win98から
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:05:12.99 ID:bDE3iq2r0
>>477
> スタートメニューからドラッグしてデスクトップ持っていってそれを消すとスタートメニューには残らない

あーなるほど。その発想はなかったわ

ショートカットは全部元の.exeファイルからひっぱってくるおいらは
もう old-type なのかw
マジか!?
今知ったわ
驚いたわ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:08:10.85 ID:fUth5mxKi
ツイッターを備忘録や日記がわりにしてはいけないという見本
スタートメニューとデスクトップは同じドライブにあるのが普通だからドラッグだと移動になる
からスタートメニューから消えるのは当たり前だな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:15:46.11 ID:YFWoyEhu0
ちょっとエラーが出たり、不具合出ただけで癇癪起こすやつどうにかして欲しい
パソコンごときが万能なわけがない
>>487
じゃあおれがあほだっただけか
すまん

このおっさんもおれと同じことしたのかな?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:18:50.03 ID:Wcuybo3T0
>>477
やってみたら普通に残ったぞ
スタートメニューもデスクトップも基本的にはどのドライブにあるって意識させないようにしてるからあほな訳ではないかと
このおっさんの場合、そもそも自分が何したかすら覚えてないんじゃないかな…
>>86
フリーの何かいれた時に
"○○をインストールしない"って罠は最近でもある?
昔はたまにあったような記憶がある
チェック外してインスコされるという
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:21:30.19 ID:TssBufF30
スタートメニューからプログラムに関することをすることがそもそもない
Noby Edition
>>491
馬鹿に簡単に使えるようにっていうMSの工夫だからな
初心者にありがちなシリーズを網羅するつもりか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:34:43.59 ID:Pk1Dq64h0
アホだろコイツ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:36:23.84 ID:UXKlya6Vi
>>397
初心者のくせに自分のミスをWindowsの欠陥だと断言するようなことはしてないよ
>>498
普通の人は自分がなにか間違ったのかと思うからな
デスクトップにショートカットじゃなくてプログラムを置くひといるよね

右ボタンドラッグで 「ここにコピー」 を選べばいいんじゃまいか?
>>500
インストールの必要ないプログラムで
一回使って終わりみたいのならデスクトップ上にフォルダ作ってそこで動作させて
終わったらゴミ箱なんてのはよくあることだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:48:28.20 ID:lVJT4vz60
つににMSと戦いはじめたか

  に付ける薬無し
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:51:43.62 ID:0KTeRfoO0
頭悪そうって思ってたけどやっぱりだった
痴呆か
インスコしたエロゲをバックアップできると思って
デスクトップのアイコンをバックアップしたことがあるやついるだろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:58:17.35 ID:boBh+wAc0
まじでパソコン使えない奴は学者名乗るの法律で禁止しようぜ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:58:51.71 ID:K33+ECvqP
池田信夫








()
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:01:59.61 ID:f5Szl1eui
アプリのアイコンはオワコン
これからはアプリ名直打ちで起動する時代
GUIに頼りすぎでこういうロースペジジイどもが発狂する
winはとっととコマンドプロンプト強化しろ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:03:37.03 ID:pFhFj+9/0
何がなんだか分からない
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:05:17.32 ID:kN1icclE0
>>250
exeファイルをインストール先からデスクトップに移動するときに
ショートカットが作成されるタイプのwindowsを使っていて
7で同じ事してショートカットを作ったつもりで消したらexeファイルが消えた
ってことだろうか

7使ってないからよく挙動がわからんし
こいつに拡張子表示できるだけの知識があれば何が問題なのかもう少しわかったと思うが
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:08:14.67 ID:QWmK2hHe0
ショートカットのつもりがプログラムファイルをデスクトップに置いてたのか
デスクトップとか使わねーしwww
デスクトップにショートカットwwwwww
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:11:00.66 ID:ICJdQnX30
じゃあ本体削除したんだろw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:15:11.59 ID:i7tsPsEX0
ハードリンクかよ
怖い
シンボリックリンクみたいなの使ってるのでは
XPだからわからんけど、XPの場合はシンボル消しても元には影響でないけどな
俺の使ってるソフトだけかな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:20:56.64 ID:fDW1xr4O0
じいさん
それ本体や
池田病の根は深いなw
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:28:15.04 ID:XRXFGlLYi
え?
え?
誰だよこの野良犬みたいな奴は
ハードリンクなんかとっくに使えるけどww
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:29:31.10 ID:JEjF0la20
アホすぎワロタ

ありがとう トロイの三角木馬
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:31:45.37 ID:evCssGYc0
未来的なデスクトップていつ開発されるん
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 11:40:38.58 ID:07psoHLI0
風説の流布というか、これ誹謗中傷だろww
この人とか勝間みたいな人は自分が何かおかしいことをしたのではなんてあまり考えない
悪いのは常に自分以外の誰か
win7だと右クリックメニューにショートカット先を削除ってコマンドがあるんだよ^^
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:06:12.04 ID:8rGKlCS2O
TRON でいう 実身と化身だな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:13:34.03 ID:/4+kSqIk0
勝手にアクセス権を付けたりすることもあるよな?憶えが無いのにアクセス権が〜とか言われて困る・・・homeだ、っての
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:21:57.62 ID:aEWvKwks0
>>511
root権限行使のsudoすらないのに、どうやって強化しろと
んなわけねーだろw nobuoは頭がおかしくなったな
>>418
物知りって事を自負して、上から目線思考をしてるのが見て取れるよな
このツイートで
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:25:21.48 ID:SsHnvLmN0
ドヤ顔で書いてるんだろうなぁ
これはマジ!

ソースは俺
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:29:57.82 ID:A4/0xCIgO
Microsoftに通報した?
賠償問題だわさ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:33:41.54 ID:WFRj/Zob0
MSも大変だ
こんなキチガイから苦情の電話かかってくるんだぜ?
伝説の呂布
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:36:57.16 ID:WtnW88tO0
このおじいちゃんボケちゃって自分がまだ働いてると思ってるのよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:37:10.44 ID:0qf/rzRt0
デスクトップに勝手にハードリンク作るソフトなんてあるのか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:37:21.89 ID:QYPhugi70
斑目よりひどいな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:38:01.33 ID:WtnW88tO0
>>13
そもそもショートカットとファイル本体の違いを理解できてないと思う
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:38:35.00 ID:6reeZPpg0
>>539
MSがこういうキチガイを相手にしてるからあんだけのお値段になってしまう
つまり池田(とそれに類するもの)が俺らの財布に手突っ込んでるわけ
>>477
これっぽい
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:39:26.99 ID:WtnW88tO0
>>542
このボケ老人頭の中ではデスクトップにあるものはすべてショートカット
たぶんリンクとかって概念がないんだろう
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:39:43.24 ID:aBLKTJ0/0
池田先生、オールラウンダーの天才かとおもってたけどそうじゃないのねw
早く死ねよ老人
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:40:09.48 ID:b1j/F1RC0
さすが、自称アルファブロガー(笑)
俺もアルファブロガーになりたい。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:40:38.26 ID:WtjD+yWPO
橋下に論破されて気が狂ったのか
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:42:27.68 ID:WFRj/Zob0
>>545
そう考えると腹立つなwwwwwwwww
しかもこういう奴に限って、即行でキレて悪態をつきはじめるんだよなw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:44:25.26 ID:4bIKz2NJ0
アルファブロガーとは

・恥ずかしいブロガーをさします
・自らをそう呼ぶ傾向があります
・自分の間違いを認めません
・勘違いによって記事を書きたがります
・考え方が常人とは異なっています
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:44:38.07 ID:hRZlABhh0
さすが、俺達ののぶお!
かわゆすなぁ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:45:38.97 ID:hRZlABhh0
>>545
ついでに、これをブログやtwitterで広げてネガキャンしだすからなw
>>449
それどんな力作?
えwwまじかよww
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:52:13.58 ID:jBqIHMF70
ビル・ゲイツが優しくリツイートしたら面白いのに
>>13
おまえすげーわ
>>1
windows7評価版を使ってればこんなことにはならなかったのにw
>>1
あーもしかして今のwinはバーチャルストアとかユーザーのフォルダにプログラムがインストールさてたりすることがあるから、それでかんちがいしたんじゃないの?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:27:55.98 ID:aBLKTJ0/0

こんな大ボケが実際原発とか管理してるとか思うとホント情けなくなる
権力さえあれば良いってもんじゃねーだろとおもう、
腐った国だよ、ホント
のぶおちゃんに技術的な事語らせたらあかん
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:38:24.72 ID:/E6WI7ZO0
CD開いてから、Exeをデスクトップに引っ張って
インスコ完了ってレベルなのかもな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:42:40.70 ID:d16RHpFY0
指摘したら顔真っ赤にして逆ギレしそうだなw
池田信夫は一体いつになったら原発汚染水飲むの?
健康になるんだよね??
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:45:03.72 ID:b7z29WIR0
windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを削除すると元の
プログラムが削除される
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:46:07.04 ID:GUYXNJd60
>>13
でももしこれだったとしたらそれは7に限らずXPもMEもおなじなんでは?
ノビーは今まで何を使ってたんだ?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:46:24.80 ID:utxx57kP0
何このバカ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:48:11.65 ID:boBh+wAc0
こーゆうおっさんって自分の間違いは頑なとして認めないんだろうな
twitterで.誰かMacかlinux奨めてみてよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:50:06.91 ID:yDdBxj3G0
誰かWindows8 preview勧めてこい
バグを発見したと思って舞い上がっちゃったんだろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:02:32.40 ID:YMXCTDBK0
こういうキチガイが「原発は安心安全!原発は絶対必要!」とか言ってるんだからな・・・
やっちまったなw
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:11:59.98 ID:baCQczDG0
>>13
これがエスパーか
>>571
linuxはハードリンク消すとラスト一個のだったらマジでファイルが消えるよ
池田信夫 ? @ikedanob
今年9月の自民党総裁選で小泉進次郎を総裁にしたら、自民党は大阪維新の会に勝てると思う。


ボケてんのか?
>>13
エスパー先輩ちっす
橋下が優しくツイートして教えてあげてほしい
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:46:09.08 ID:PYONyqFi0
わかりにくいことに変わりなし 責める方向がおかしい
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:49:23.39 ID:xaOmqM5N0
それよりエクスペリエンスインデックスのスコアが簡単に捏造できるのに驚いた
少なからず驚いた(´・ω・`)
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:52:50.98 ID:xaOmqM5N0
>>567
たぶんショートカット消してもインストールされたプログラムは消えませんっていう警告表示が出たのを
ショートカット消したらアンインストールされたと勘違いしたんでしょ

7以前じゃ出なかったしな
マジか
>>584
XPでもショートカットを削除するだけで
プログラムはコントロールパネルのプログラムの追加と削除からって注意が出てたと思う
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:00:26.28 ID:pUgoBChn0
>>568
たまたま操作ミスしたのも否定できない
自分のミスを検証しないで他人に転嫁するタイプの人間でしょうから
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:02:39.74 ID:3fV4GOF70
もうこいつのOS消してやれ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:05:38.73 ID:PYONyqFi0
リボンといいこれといい表示のわかりにくさは昨今のWindowsが孕む問題だろ 
なんでおまえら大先生のくせして他人の考えがわからんかね
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:07:55.81 ID:fP3pM/K10
ワ ロ タ w
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:15:55.80 ID:LRldQLGb0
>>586
試しにやったけどXPでも出るな
流石俺たちの信夫
ショートカットだと思いこんでいたのが実はアプリそのものだったとかいうヲチはないと信じている
どこに保存したか把握できてなくて「Vistaがファイルを消した!」
アップグレード直後に偶然マウスが故障して「Win7がマウスを壊した!」
定番なんですかこれ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:27:55.79 ID:/NPSZ7f70
嫌儲公認認定協議会元老院議長代理筆頭として信夫に代わり謝罪します
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:31:04.61 ID:AdzgmGef0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:31:29.76 ID:WejFk/Yj0
>>13
なるほど
ボケがかなり進行してるな
まぁWindowsはぶっ壊れやすいようになってるよ。
買い換えさせなきゃだもん
>>307
ノビーのデバッグの才能に嫉妬だわ、だわ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:12:58.04 ID:p+gxlCyY0
馬鹿付薬無
>>307
デルのサポートに電話したり年寄りにしてはがんばってるんだな
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:18:10.82 ID:b7z29WIR0
オススメblog紹介bot ‏ @blogintroduce
【オススメBLOG】『池田信夫blog』元NHKでは報道局特報部でディレクター、日本の
代表的なアルファブロガー。政治・経済分野に関して、最も秀逸なブログのひとつ


シュールだなあ
信夫さんも役者だな〜



信夫の母でございます。
 このたびは、信夫がこのようなツイートを発信してしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 信夫は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、ツイッターというサイトを知って以来、信夫も
少し明るくなったようです。「今日Windows7でね、ショートカットがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、信夫を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い人なんです。
よろしくお願い申し上げます。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:24:36.83 ID:BN5ci33NP
こんな仕様だったらショートカットの意味が無いな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:24:48.38 ID:jYKHhNlA0
池田信夫病
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:27:21.18 ID:ALpa0BgD0
>>13
逆にレジストリいじってショートカットのマーク消してて
.exeと間違えたという高度なミスの可能性も微レ存
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
ここまで堂々と言われると本当にそうなのかと思ってしまうんだが、
どうなの?
よく使うプログラムはタスクバーに登録してるからやった事ないけど、
こんなんまかり通ったらショートカットの意味ないしな。
どういうことなの…?
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:57:49.84 ID:WejFk/Yj0
>>609
既出の意見も踏まえて纏めると、考えられるパターンはいくつかある

・池田がデスクトップにファイル本体を置いていて、それを削除した
 デスクトップにあるものは、全てショートカットであるとと勘違いしていた
・池田はショートカットだけを削除したが、ファイル本体まで削除されていると勘違いした
・池田はショートカットを削除し、さらにファイル本体も削除したが、後者についての記憶が欠落した
・池田はアンインストールの作業をしたが、これを「デスクトップからショートカットを削除することだ」と思い込んでいる
・俺たちが読んだのは実は池田信夫botのツイートで、デタラメなことを自動的に書き込んでいる
・俺たちが生きている世界はコンピューターが作り出した仮想現実で、池田信夫はバグ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:59:28.92 ID:d1eYACB30
池田は池沼
これ常識
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:15:52.38 ID:t+GM1y7w0
ダウンロードしたのをデスクトップに保存(本人はショートカットだと思いこむ)
デスクトップ上のプログラムを消す(本人はショートカットを消したと思いこむ)

こうですか?わかりません><
windows7 池田信夫エディション
>>13
おk
問題なし。
職場のWindows使うのが苦痛で仕方ない
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:40:08.02 ID:WejFk/Yj0
>>615
やっぱり職場で「あれはMS-DOSじゃなくてSM-DOSって言うんだ!」とか言ってるの?
>>615
何も言わないよ
奴隷のように淡々と文句も言わずに使うのが正しいWindowsの使い方でしょ
Macはそんな感じだよね
新しくPC始める人にはわかりやすいと思うよ
>>307
oh...
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:56:50.23 ID:sR3sySJ+0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:08:38.62 ID:mwqVFjoy0
橋下がリフレにかぶれててやばいからいまブログとツイッターでいろいろやってる信夫には是非がむばってほしい
安全厨は本当に馬鹿だな
>>616
山岡さん、落ち着いてください
>>307

もうやめてww、腹痛えww。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:44:24.97 ID:WejFk/Yj0
"Windows""Windows7"を頭につけると、何でも池田信夫っぽくできそうだ

Windowsを起動したら、イクラの細胞液が染み出してご飯がベトベトになった。でも旨い

Windows7に変ったが、水田わさびには未だに慣れない

Windows7はトイレットペーパーが外れて床に落ちる。何とかするべきだ
626時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 22:45:31.36 ID:hnAHSpRE0
>>1
これは知らなかった
さすがパソコンの大先生だ
は?>>1
何いってんだこの人?
idがwindowsな感じなので記念に来ました
たしか昔のWindowsって
EXEのあるフォルダからデスクトップへドラッグアンドペーストで
何も考えずにショートカット作れたから
操作性の違いに全く気がつかずやらかしたんだろうな。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:25:31.59 ID:VPCSHX240
>>629
7でもできるでしょ
ちがうの?
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 01:01:48.52 ID:MaDiCJRR0
>>307
信夫のパソコン、完全にストライキ状態でワロタw
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 01:04:29.70 ID:7PUGa/hq0
えっw
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 01:09:02.26 ID:ZleroSUU0
>>307
馬鹿には扱えないから林檎に流れるんだろうなw
>>630
7でもできるの?
おれはXPだからわからんw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 01:51:26.07 ID:jX7wjfkA0
へー




そもそもいまさらノビーの発言いちいちチェックするヤツは情弱。
あいつがつまんない構ってチャンなのは、もう何年も前から有名だから、普通は相手にしないだろ
>>633
先進国中で一番成人の科学リテラシが低い≒バカな日本ではWindowsが他国より人気ですがw
>>629
ドラッグアンドペースト…
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:59:24.77 ID:0P/tDyMz0
Ubuntu使えよ
拡張子表示してないのって怖いね!
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:49:31.76 ID:uL0DWz980
>プログラムが消えるのは一部だけ。ショートカットを別のフォルダに移動したら削除できた。

ショートカット移動したら認識しなくなるのをプログラムごとアンインストールされたと思ってるのか?

もうwindowsシニアエディションとか作ってやれよ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:52:27.80 ID:kHoDy8jIP
>>13
そこに気づくとは…やはり天才か
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:54:03.93 ID:mC72GDX00
>>307
ワロタww
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:56:26.02 ID:lhG9vk7r0
ノビーも随分と人気者なったな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:58:12.95 ID:gM0u/wlU0
>>windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを
削除すると元のプログラムが削除されるので驚いた。

普通こういうことあると、自分が使い方まだ分かってないんだなと思うのが当然なのに、
素で驚くというのが馬鹿の証w
近くに聞ける人が居ないって寂しいよな
アゴラ・・・
デスクトップにプログラム本体を置く
→デスクトップにプログラムのショートカット作成
→同じアイコンがデスクトップにあるのでショートカット削除のつもりで間違ってプログラムを削除
→ショットカットからプログラム起動。当然のように起動せず
→「windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを削除すると元のプログラムが削除される」
→プログラムをゴミ箱から戻す。同じようなアイコンがデスクトップにふたつ。
→最初にプログラムと思っていたショートカットを、今回はショートカットとして別フォルダに移動
→そこで削除
→「ショートカットを別のフォルダに移動したら削除できた」

これが真相だな。まあ、老眼だろうな。老害か?