【ν速写真部】初心者におすすめの一眼レフカメラ ニコンD3200 5月下旬発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ガイド機能で写真家並み? ニコン、初心者向け一眼レフ
 ニコンは、液晶画面の案内通りに操作すれば、初心者でもプロのような写真が撮れるデ
ジタル一眼レフカメラ「D3200」を5月下旬から売り出す。
 「ガイドモード」を選ぶと、「背景をぼかす」「夕日を赤く撮る」などの選択画面が現
れる。背景をぼかすなら、「絞り値が小さいほど、ぼけ具合が大きくなります」との画面
上の説明文に従って絞り値を変えて撮影するという仕組み。
 一眼レフカメラの間口を広げ、低価格のコンパクトカメラ市場から顧客の取り込みをね
らう。撮影の操作を楽しめる点で、ミラーレスカメラとも差別化をはかった。上位機種と
同じ画像処理能力があり、入門機種ながら高画質で撮れる。赤と黒の2色で、想定価格は
税込み8万5千円。
http://www.asahi.com/business/update/0419/images/TKY201204190607.jpg
http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY201204190599.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:31:28.93 ID:+dXaeg5G0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:31:43.52 ID:67mzR8520
ま〜たぬこ()写真スレか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:31:53.90 ID:+dXaeg5G0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:32:11.51 ID:PaQXQgvUi
スレタイのステマ臭が凄い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:33:24.07 ID:hNFaDFsJ0
>98>95>59>72>38>50>51   >19>74>87>10>52>92    >46>16>49>35>57>62>80
            >64                                  >28
           >13    >71>17>45>73>25>69>84               >90
          >54             >56                   >33
         >99              >27                  >34
       >61>93              >83            >18  >40
      >70  >91             >42              >29
     >26    >85           >86                 >75
    >78      >48         >20                   >63
   >11        >22       >12                     >31
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:34:36.15 ID:xDCErvmu0
PENTAX K-5の後継機種まだかよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:35:40.73 ID:rRyryUy/0
一眼でとった写真をうpろだとかにアップロードして2chに即座にリンク貼りたいんだけど
どうやったらできる?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:36:21.14 ID:uG5d3/BZ0
無駄に画素数上げただけの機種が初心者にお勧めなわけないだろ
単焦点28mmMFのいいレンズって無いっすかね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:39:05.23 ID:+dXaeg5G0
>>8
自動で貼るってこと?
手動なら画像のリンクをコピーして貼ればいいけど、自動となるとsokuup管理人に頼み込むしかないな
機種ありすぎて、何が何やら。
俺はうちの猫が可愛らしく撮れればokなんだよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:45:57.59 ID:9XeyyVeI0
>>1
乙!
こんなのはいいから俺の予約したD800が入手できるよう増産しろや。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:54:31.16 ID:Q140ILgI0
初めてレインボーブリッジに行ってみたけど、ほとんど人がいなかった
http://uproda11.2ch-library.com/345909ReT/11345909.jpg
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:01:43.15 ID:9XeyyVeI0
>>15
人肌がまさに油絵だな
>>14
お前のD800タイ産なんか?
>>17
どれが?
20無双 ◆musouvu6yE :2012/04/22(日) 18:34:04.10 ID:kUgagXr50
宮城 大河原の一目千本桜と船岡城址公園行って来ました
http://sokuup.net/img/soku_14933.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14934.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14935.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14936.jpg

曇っていたのが残念でした
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:43:24.50 ID:JEDVyzzz0
22無双 ◆musouvu6yE :2012/04/22(日) 18:45:36.52 ID:kUgagXr50
寒緋桜 http://sokuup.net/img/soku_14937.jpg
梅桜
http://sokuup.net/img/soku_14938.jpg

色んな桜が咲いてて面白かった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:47:29.39 ID:Ybt35+sB0 BE:2144254166-PLT(17950)

コンデジしか使ったことない俺がnikon 1を買おうと思う
>>20
無双ってあの無双?東工大の無双??
一眼レフのカメラってレンズとかカメラ本体とかの管理が面倒いんだろ?
カメラのキタムラで店員に訊いたら、一定の湿度で保管する為のケースを用意してくださいとか言われて吹いたぜ。
ニコン的にはD300Sの後継機出したほうが儲かるんじゃないのかね
>>15
9枚目、ちらりとみえる鼻毛がキュートだね:-)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:07:06.87 ID:Nj9P1uJl0
高田駐屯地創設62周年記念行事に逝ってきた
すごい風とそれに伴う土埃と微妙な小雨と二日酔いとクソサンドラどものおかげで大変楽しい一日だった・・・
また仕分けしきれない在庫になる予定
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:09:58.52 ID:I+POAyFD0
EOS Kiss X5 ダブルズームキット買おうかと思ってるんだけどD3200とどっちがいいですか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:10:30.82 ID:5zvn5Pj40
>>25
カメラ屋の店員が一見の素人客に「カメラの管理ってどうすればいいんれすか?^q^」とか聞かれたらそりゃ模範解答しか言わないよw
「俺は常にそこらに置きっぱなしですけどねw」とか言って後日客に「レンズがカビた、責任取れ!」とか言われたら面倒だし。

とりあえずレンズ等はカビる。レンズの中ががカビる。カビると除去が面倒だし、跡が残る。
お安いものでも無いからカビないように気をつけよう。そのためにどうするかは人それぞれ。
手軽に済ませてる人もいるし、機材が多い人はしっかりとした防湿庫で管理もしてる。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:17:54.66 ID:+LaNDEve0
3200のダブルズームに55-300のレンズが付けばいいのに

ツバメを見かけるようになったけど
目で追うのすら大変だから写真なんか撮れないだろな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:19:06.44 ID:uG5d3/BZ0
>>27
各社ともAPS-Cのフラッグシップはやめるらしいよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:28:43.14 ID:GgEi5qql0
これHDR搭載ならちょっと欲しい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:31:17.30 ID:ndIgzmDR0
>>10
ボディくらい言えよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:34:29.59 ID:Nj9P1uJl0
そんなわけでハァ〜ドッカンドッカン
http://sokuup.net/img/soku_14943.jpg
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:41:15.61 ID:ndIgzmDR0
>>25
面倒ではないよ。
防湿庫を買ってそこに入れておくだけ。
金はかかる。
でもレンズより安い。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:43:21.29 ID:ndIgzmDR0
>>34
各社ってどことどことどこだ?
PENTAXのK-7使ってて、K-5が出た時は金欠で買えず
その後まとまった金が入ってK-5の後継機を買おうとしたら、出たのは謎の誰得ミラーレスK-01
K-5後継機はもし出るとしても来年以降で、もしかしたらもう出ない可能性も
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:45:33.99 ID:P2xld00+0
コンデジ部隊は曇り日が苦手だ(キリッ

今日は部屋で好きな音楽聴きながら写真の整理整頓。露出アンダーな
写真ばかりで泣けてきた…。
http://sokuup.net/img/soku_14944.jpg
そんな休日があってもいいじゃないか。(クソッ
>>40
ペンタ販売員の話だと今年の10月だったよ
>>37
楽しそうだな〜 砲弾キャッチゲーム
葛西臨海公園に行ってきた
ttp://www3.atword.jp/mash/files/2012/04/cimg2111_r.jpg
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:47:23.69 ID:uG5d3/BZ0
>>39
キャノンとニコンじゃね
他にフラッグシップと言えるようなAPS-Cのカメラを作ってるメーカーあったっけ?

>>40
今年度中にPENTAXからは新しいレンズ交換式カメラは3機種出るみたいよ
少なくとも1機種は一眼レフみたい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:47:30.64 ID:5zvn5Pj40
雨だったから近場で簡単に済ませる
http://sokuup.net/img/soku_14945.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14946.jpg
>>42,45
マジか
やったぜ
>>15
一番最後の顎がとんでもないなw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:56:39.11 ID:m9l3QaKV0
次はNikon 1 J1買うわ
>>48
前回お台場にあった時とマーキング類が変わってるな、こうなると隣にザクが欲しくなるな
これなんていうの?
http://sokuup.net/img/soku_14951.jpg
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:19:47.54 ID:uG5d3/BZ0
>>52
蓮の花の残骸
>>52
蓮 中身出てればグロくないもんだね
http://www.sanin-k.com/image3128.jpg
あーなるほど。ありがとう。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:36:39.18 ID:5zvn5Pj40
>>54
おい、やめろw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:47:19.25 ID:GSNicVqN0
なにこの流れw
とりあえず流れに乗っておく
http://sokuup.net/img/soku_14955.jpg
>>30
どっちでもいいけど、X5はモデル末期になってるんで
X6が出るまで様子見がいんじゃね?
60無双 ◆musouvu6yE :2012/04/22(日) 20:55:15.39 ID:kUgagXr50
>>24
いえす
もう社会人三年目になりました
公然露出亀甲縛り
http://sokuup.net/img/soku_14952.jpg
62無双 ◆musouvu6yE :2012/04/22(日) 20:57:38.10 ID:kUgagXr50
船岡山から見た一目千本桜
http://sokuup.net/img/soku_14953.jpg

私が使ってるのはNikon J1です
最高
ちょっとグロい草
http://sokuup.net/img/soku_14956.jpg
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:10:41.00 ID:Nj9P1uJl0
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:10:51.59 ID:SPdYUsCl0
>>59
大分がX6は遅れてるって言ってなかったっけ?
9月とか10月だったような
>>65
普及機がもうすぐだって言ってたような
D400まだかよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:13:51.29 ID:SPdYUsCl0
>>66
遅れてるのはミラーレスか?
ちょっとログ漁ってくる
Canonは最近5D3がいきなり発売されて付属ソフトの調整が間に合ってなかったり、フラッグシップの1DXが発売延期されたりスケジュール管理がうまくいってないよね。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:24:24.56 ID:uG5d3/BZ0
1DX遅れてるけどオリンピックどうするんだろう
オリンピックも延期
全体的に遅れてるんだろね
5D3はニコンに慌てて無理くりだしたけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:30:01.56 ID:SPdYUsCl0
>>66
X6は近々っぽいな
418+2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/04/18(水) 01:25:28.28 ID:OYps1ny20 (1/2) [PC]
ちなみに普及機とミラーレス両方とも延期中
普及機はそろそろ発表でミラーレスは9月から作るからそれ以降?
最低D800並のカメラ出すまでは、キヤノンに用はない。
>>20
うわー懐かしいこれでっかい大仏の近くだよね
昔の彼女がこの辺に住んでたんだよねものすごい懐かしい
津波で死んじゃったけど
>>64
カッコ(・∀・)イイ!!
初心者ほどD3xxxシリーズとか買うのはダメなような気がする(´・ω・`)
>>64
空薬莢回収用のポーチ(?)に自衛隊らしさを感じる
>>62
いい所だなあ
来年は行こう
シリカゲルってうまそうだよね
http://sokuup.net/img/soku_14958.jpg
尻嗅げるだと( ・`ω・´)
>>80
これって電子レンジでチンすれば復活する?
シリカゲル復活させるのが面倒で大量に入ってる奴買った
>>82
コツがいる。
チンしたあとに粗熱取って温かいまま密閉袋に入れる。
そうしないと冷める際に一気に湿気を吸う。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:29:43.33 ID:JbGD2Vvi0
>>21
だからそれの何が気に入らないんだよ
>>84
聞いてみてよかったw
実父ロックで大丈夫?
>>86
ZIPロックでOK。
カメラの保管は難しい
湿度40%未満→コーティングやゴムの劣化
湿度60%以上→カビの増殖に好条件
適正湿度はカビの発生がないわけではなく、カビの増殖速度が遅いだけ
乾燥しすぎるとコーティングやられるってどういう仕組なの?
コーティングの表面がひび割れるとか?
安い機材しか無いから細かいことは気にしない(`・ω・´)
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:57:49.34 ID:Ybt35+sB0 BE:714752126-PLT(17950)

nikon 1は無理してV1買うくらいならJ1の方がいいのかな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:58:02.48 ID:WCz2sPF10
>゜)))彡ムチュー
http://sokuup.net/img/soku_14961.jpg
>>91
俺はその考えに賛成。
理由:V1でもJ1でも撮れるものは変わらないニコワン画質。どうせなら安いほうで済ませるほうが被害が少ない。
PC使わずに一眼で撮った写真をiPhone/iPadで見る方法ってない?
>>94
D3200みたいな機能積んでないなら
ttp://www.eyefi.co.jp/とモバイルルータとか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 23:10:24.62 ID:vriVpEOW0
http://i.imgur.com/nZeWD.jpg
http://i.imgur.com/i8lBV.jpg
スマホで撮った割には綺麗だと思うんだがどう?
>>96
あぁちゃんとAd hocでiPhoneと組むやつあるのか
詳細知らず
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 23:11:32.24 ID:uG5d3/BZ0
>>98
猫さんは色ノイズが強烈&ディティールが崩壊してて、なんともかんとも。
夕日は・・・・スマホかどうかじゃなくて、何でとっても綺麗な夕日としか・・・・・
というか、何と比べてって話なんだろうか?
>>96-100
みんなありがと
40Dの液晶じゃピント確認しにくいからiPadのRetinaディスプレイで
確認できたらなあと思って質問した
理想的な商品だけど生憎CFカードしか使えないから駄目かな…
そういえば
この前動物園行ったw

http://sokuup.net/img/soku_14964.jpg
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 23:25:05.61 ID:Q6E2DZx7O
D3100と変わらないやないか…
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 23:26:35.65 ID:SPdYUsCl0
>>103
iPad Camera Connection KitかEye-FiかAirStashだな
CF直だとCamera Connection KitにUSBケーブルだけど抜き差しが必要だから
AirStashとSDCFアダプターかな
折角の休みなのに雨だったので先週の。
http://sokuup.net/img/soku_14965.jpg
28って大企業様はGW入りか?
うちは祝日無しの小連休だからさっぱり和姦ねえ
D40は名機だったけど越えられるかな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 23:31:59.96 ID:SPdYUsCl0
>>106
センサーも背面液晶もマイクも画像処理エンジンも進化してるというのに...

>>109
俺は生け贄として平日は出勤だけど皆28日から9連休だとさ
D400がほしいなぁ
それかD8000で
>>108
息を呑むっていう感じだな。
24mmの手持ちでこれが撮れちゃうのか・・・・
>>105
健康そうな歯してるなあ
動物園って人間より健康的な食事だよね
野菜と果物ばっか
http://sokuup.net/img/soku_14967.jpg
桜吹雪を撮るのって難しいんだな・・・

シャッタースピード遅くして流線を、って思ったら、
全部消し飛んでしまった。
早いシャッターで瞬間を写し取るしかないんだな。
勉強になった。
おはなだよ
http://sokuup.net/img/soku_14968.jpg

お山に咲いてたけど誰か名前知らないか?
葉っぱや匂いでジンチョウゲの仲間かと思ったけどわからない。
適切なタンパク質と塩分、脂肪は摂ったほうがいいぞ?
果物中心の食事が健康的とか、まさににステマ(って言葉はあまり好きじゃないけど)の餌食。
>>114
気持ちいいくらいガッツリ食ってた

>>115
動物によるんだろうけど
果物は新鮮そうだった
50mm単焦点と40mmマクロ
どっち買おうかな
>>113
タワーの芯の部分のフェンスもかっちり撮れてたのには自分も驚いた。
>>15
いつものって何だ?
初めて見たぞ
適切なタンパク質と塩分、脂肪
http://sokuup.net/img/soku_14969.jpg
>>120
フルサイズだとちょっと画角が広いように感じるけどAPS-Cならマクロが良いと思う。
>>116
おっちゃんが良い感じだな
>>123
そして炭水化物!
最高〜・・・・と突っ走ると色々お医者様に小言を頂けますw
適切なタンパク質と塩分、脂肪 II
http://sokuup.net/img/soku_14970.jpg

>>126
炭水化物摂り過ぎ→糖尿病
タンパク質摂り過ぎ→腎臓病
塩分摂り過ぎ→高血圧
でも、どれも大切だから摂らないよりは100倍マシ
DPだったのか
なんか色が・・・
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:01:46.24 ID:jh6uxVN/0
>>123
一瞬グロかと思った
あれれ?
またサーバがグズッてるのかw
適切なタンパク質と塩分、脂肪 III
http://sokuup.net/img/soku_14973.jpg

このスレはFOVEONが占領したぜー
ふーはー!

>>128
彩度あげてるのごめんネ

>>129
欧州のsteamed riceはこんなもん
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:35:31.55 ID:hkT0V1hl0
>>123
右下にうん(ry
完璧って言える満足できる写真って年に100枚くらいしか撮れないよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:40:06.66 ID:UyflGepY0
最近シグマのステマがひどすぎて欲しくなってきた
シグマ一本も持ってないです('A`)
金属の描写が得意
http://sokuup.net/img/soku_14976.jpg
>>135
7Dの時は300枚くらい撮って10枚とかそんなだった。
タダだし連写できるしと無闇にシャッター押すの辞めて最近は一つ一つシャッター切る癖を付けようとしてるところだ。
http://sokuup.net/img/soku_14974.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14975.jpg

おまいら夜食の時間ですよ
スープ入り焼きそばと塩原の美味しい水をどうぞ

なんか塩原温泉のそこら中にコスプレの人が居てビビった
イベントやってたみたいだけど、絶対にカメコだと思われたわ…
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:51:37.25 ID:jh6uxVN/0
>>135
フィルムカメラの時と比べるとシャッターを切る回数は二桁以上増えたが、これだと思える写真の数は変わらない気がする
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:51:45.46 ID:ZWnbF7un0
ミレリ使ってるヤツって糞画像をうれしそうに縮小もせず貼ってるヤツが多いな
死ね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:53:31.04 ID:UyflGepY0
>>140
わーい位置情報ありだ
ぼけぼけ鉱石でもいかが
http://sokuup.net/img/soku_14977.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14978.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14979.jpg

DP2x、レンズとセンサー「は」いい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:53:49.28 ID:x27hXNJf0
乾電池式の欲しいな
なんかねーかな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 00:54:14.13 ID:mf+c2XzV0
ついにニコンは自分たちでニコ1を否定しちゃったか
>>143
スマホでGPSロガー取って後から結合したんだ
GoogleEarthで写真撮った場所表示出来て面白いお
>>144
おおお
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 01:02:08.52 ID:UyflGepY0
>>147
へーやってみようかな
アプリとか要るの?
>>149
androidの携帯ならMy Tracksでログ取れる
GPX形式で書きだしてPC側でJpegGpxMergerってソフトで位置情報埋め込んでくれるよ
どっちも見た感じで操作分かるから楽チンだった
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 01:17:19.19 ID:UyflGepY0
>>150
詳しくありがとう
GWにやってみる
ニュー速写真部 → 安定して伸びる
嫌儲写真部 → 30〜40でdat落ち
なぜなのか
>>60
発作か〜
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:26:52.44 ID:mf+c2XzV0
ミラーレスしか持ってないから写真が趣味ですなんて恥ずかしくて言えない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:40:43.43 ID:jt/0Aco90
>>135
うむ

フィルム:毎レリーズごとに脳みそに汗
デジタル:オラオラオラァ!連射連射!数打ちゃ当たるわ!
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:12:03.81 ID:u9qn3AL70
>>156
手持ち余裕な白昼の公園で馬鹿でかい三脚に最高級一眼レフ据え付けて
通行の邪魔してる亀爺よかミラーレスで手軽に撮って去って行くほうが趣味として小粋だよ
第一ミラーレスのセンサーサイズなら一眼レフの画質と同等だし
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:16:38.41 ID:RPQXM04D0
>>158
じゃあ最高級一眼レフなんていらないね
>>159
スポーツを追いかけたいとか中判の代替扱いなら需要があるんでないの?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:21:15.39 ID:jh6uxVN/0
中判の代替にはならんよ
ライカ判はライカ判
プロカメラマンのような写真は撮れるけど
写真家のような写真はガイド機能じゃ撮れない
おはようさん
A09買ったけど画質良すぎワロ
>>135
100枚も撮れたらすごいと思う
俺は5枚もないかも。
週末まだかよ
>>144
緑柱石?
168写真家蜷川実花:2012/04/23(月) 09:32:13.57 ID:qhxEkb6Q0

 人生気合っす!という感じでブログをアップしてます写真家蜷川実花です。
 http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html
私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて世界の一流カメラマンに
 なりました。フィルムカメラがデジタル勉強するにもいいのよ!私のコンタックス写真は
 極楽堂、京都極楽堂に展示してます!人生気合す!
169写真家蜷川実花:2012/04/23(月) 09:32:44.19 ID:qhxEkb6Q0

 人生気合っす!という感じでブログをアップしてます写真家蜷川実花です。
 http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html
私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて世界の一流カメラマンに
 なりました。フィルムカメラがデジタル勉強するにもいいのよ!私のコンタックス写真は
 極楽堂、京都極楽堂に展示してます!人生気合す!
170写真家蜷川実花:2012/04/23(月) 09:33:16.61 ID:qhxEkb6Q0

 人生気合っす!という感じでブログをアップしてます写真家蜷川実花です。
 http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html
私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて世界の一流カメラマンに
 なりました。フィルムカメラがデジタル勉強するにもいいのよ!私のコンタックス写真は
 極楽堂、京都極楽堂に展示してます!人生気合す!
171写真家蜷川実花:2012/04/23(月) 09:33:38.08 ID:qhxEkb6Q0

 人生気合っす!という感じでブログをアップしてます写真家蜷川実花です。
 http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html
私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて世界の一流カメラマンに
 なりました。フィルムカメラがデジタル勉強するにもいいのよ!私のコンタックス写真は
 極楽堂、京都極楽堂に展示してます!人生気合す!
172写真家蜷川実花:2012/04/23(月) 09:33:59.69 ID:qhxEkb6Q0

 人生気合っす!という感じでブログをアップしてます写真家蜷川実花です。
 http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html
私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて世界の一流カメラマンに
 なりました。フィルムカメラがデジタル勉強するにもいいのよ!私のコンタックス写真は
 極楽堂、京都極楽堂に展示してます!人生気合す!
>>25
撮り鉄の伯父さん曰く
「ビニール袋に乾燥剤と一緒に入れて、クチを縛ればいい」
とのこと。
週明け、まず最初にやることは
sokuupから自分の写真DLして会社PCの壁紙に登録
>>25
あるある
未だにほこりが入りやすい機構だし
レンズはずそうとしたら自動的にコンデジ見たく閉じるみたいな風にはできないのか
普段飛行機とか全く乗らないからよくわからないんだが
X線検査だっけ?鞄のなかにカメラとかレンズ入れてあれに通しても大丈夫なの?
基本機械類はX線検査させないように係の人に見せるやろ
>>176
大丈夫。
>>176
フィルムは通さない袋にいれるじゃん
>>177
通せって言われると思うぞ。
壊れたら、お前の給料で賠償できるのかって言えば通してこないよ
>>181
そんなことしってっと海外だとそのまま連行されるぞ。
http://www.narita-airport.jp/jp/security/faq/faq-06.html
http://www.jal.com/ja/flight/safety/airport/
壊れたら個人じゃなくて空港で弁償してくれるんじゃない?
桜が終わった。次はなんだ
長野のハナモモ
庭や近所にこっそり植える場所があれば苗木も買ってけ
結構成長早いぞ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:06:27.66 ID:r8cRGPdpO
昨日知り合いが1D2くれるって言ったけど断ってもた。もらっときゃよかったかな(´・ω・`)
>>174
俺がいるww
>>176
全然大丈夫

でもどっかの国の空港で中身がカメラって分かったらしばらく拘束された
レンズ5本にボディ2個入れてたからかわからないけど旅券と航空券をチェックされたら開放された
多分税関の関係だろうね
>>186
その時自分の気持ちが乗らなかったなら、しょうがない
欲しい気持ちが続くようなら、勇気出してやっぱ欲しくなったんスけど…って言ってみなよ
他にアテを見つけちゃってるかも知れないけど
九州に友達と行くことになったw

もともと一人で撮影旅行の予定だったから、カメラ持ってないそいつは暇になるかもしれないと思って今のうちからD7000と18-200を渡しといた
どんな写真を撮るのか楽しみだww
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:42:59.73 ID:8XFdkWFE0
カメラなんて人に貸さないわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:44:24.77 ID:yfH/J28d0
>>1
また、ニコンの工作員か
週末長野に行く
諏訪、上高地、乗鞍、安曇野あたりがメインで松本と長野市にも行く予定
初めて行くんだがこの時期のオヌヌメとかここだけは行っとけってとこがあったら教えろください
長野県にすんでるけど中南信はめったに行かない(´・ω・`)
週末は懐古園と上田の真田まつりに行く予定
>>189
若干自暴自棄的な感じで持ちかけてこられて、後から返してくれと言われたりする可能性もあったので断ったんだ(´・ω・`)
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:08:08.63 ID:cmXysVdn0
>>135
3年近くやってるけど本当に満足の行く写真が両手の指で余裕で収まる勢いなわけですが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:16:41.49 ID:DROa4JPf0
フォトショってそんなにバージョンアップの頻度高くないよね?
学生なんだけど5000円ならって買おうか迷ってる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:18:14.18 ID:Sj3D/72y0
これ買うならcanonイオスkiss5 買った方がいいような気がする
理由は値段がだいぶこなれてきてるからという一点だけだが
>>197
俺の満足のいく写真ってまぐれで撮れたモノばかり
>>192
スレタイはメーカー関わらず何でもネタにしてると思うけど
最近NIKON 1買ったとか買うって書き込みが多い気がしてならない
>194
諏訪はサクッと素通りでいい
どうしてもってなら諏訪大社で旅の安全祈願
上高地は多分マクロと広角持って行くと楽しいかと
乗鞍スカイラインはまだ雪で通行止めなんで白骨温泉の日帰り風呂はどうだ
安曇野は清流と飯と道祖神めぐり
ワサビ園もあるよ!
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:23:38.10 ID:cmXysVdn0
>>200
おれもれも
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:24:32.93 ID:cmXysVdn0
>>194
松本空港が良い感じだと聞いた
>>192
デジカメ板を覗くといい、ニコンスレじゃもうキヤノンの話題は出ない。対象外
キヤノン信者はニコンといまだに比較しようとしてるが、かなり可哀想な状況
>>197
なんだよ5枚以上あんのかよ、すげーじゃねーか。
デジカメ板なんて所を一般論扱いされても…
ちなみに>>132は信州サーモン丼
川魚の臭みは全くなくて美味
http://ohisama.azumino-e-tabi.net/?page_id=176
初めて一眼レフを手にした日
あの高揚感はもうやってこない
スペックだけ見るならニコンが抜きん出てるからね。
キヤノンは5D3付属のDPPの不具合、光量漏れ問題に加え、春発売予定の新機種、新レンズが軒並み発売延期とあまり芳しくない状況だから、
キヤノン使いがやきもきするのはわかるよ。
そういう俺もキヤノン使いだけど。
酒スレにも貼ったけど
ttp://sokuup.net/img/soku_14985.jpg
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:46:53.44 ID:Sj3D/72y0
>>210
キャノンはEF50mm F1.8 IIがあるからね
貧乏人はキャノンおすすめ
金持ちは知らん
>>212
貧乏人はペンタだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:49:51.76 ID:raHL9Q/c0
>>211
「どんだけ酒が好きなんだよw」

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14986.jpg
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:50:30.17 ID:BO737L4j0
たけーよカス
早く3万切れ
デジカメが普及し、初心者がカメラを気軽に扱えるようになって
プロカメラマンの仕事が半減してんだってね。
昔はプロが三脚担いで取材に行って撮影してたが
今はバイト君にデジカメ持たせて取材に行かせる。
デジカメだからいくらでも撮影できるし
素人でも数百数千撮りゃプロレベルのまぐれ当たりがある。
それを掲載すればいいだけ。で、かかる費用は桁が違うほど安い。
もうプロカメラマンは商売上がったりって悲鳴上げてるってね。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:57:39.12 ID:Sj3D/72y0
>>216
屋外で撮るならアマチュアでも充分クオリティの高いもの撮れるよね
スタジオとかぶつ撮りとかだとプロの腕が必要だと思うけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:59:37.04 ID:cmXysVdn0
きさまとお〜れ〜と〜は〜〜♪
http://sokuup.net/img/soku_14987.jpg
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:15:12.84 ID:zqEjPNp00
>>216
もともと写真業界ってプロとアマの技量差があまり無い分野だろう。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:17:20.87 ID:BO737L4j0
>>216
アマチュアが三脚担いだらあかんのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:54:29.48 ID:u9qn3AL70
エントリー機で2400漫画素とか要るの? クソ重いだけだろ?
本当は12MPとか16MPで作って欲しいけど
D90やD7000に使ってたセンサーだから
ニコンは絶対にエントリー機に使わない
水分支援
http://sokuup.net/img/soku_14988.jpg

なんかこってりした変な写真になった
>>196
ストレスになる可能性があったなら断って正解だったんじゃないの
カメラなんて趣味なんだからストレスの原因になっちゃあ、つまらない
さあ、5d3を新品で買って、気持ち良くカメラを楽しもうぜ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 21:13:38.42 ID:cmXysVdn0
おさわりし放題
http://sokuup.net/img/soku_14989.jpg
上からライト当てて露出調整ができるという5D3か
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 21:25:20.76 ID:raHL9Q/c0
>>223
コッテリし過ぎでワロタw なぜその湧水(?)を撮ろうと
思ったのかが気になるな。

それじゃ、あっさり系の水分を
http://sokuup.net/img/soku_14990.jpg
ボートがアクセントに…ならねぇーかw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 21:30:36.95 ID:X3b9Xqdm0
微妙に傾いてね?
50-150はSd1用にどうなのよ?
キヤノン用をすでに買った人いない?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 21:39:18.84 ID:jh6uxVN/0
MTFだけ見ると相当良さそうだけど
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 21:52:56.28 ID:VWw5iras0
水分支援と見せかけて東映成分
http://sokuup.net/img/soku_14992.jpg
荒ぶる水分だよ
http://sokuup.net/img/soku_14993.jpg
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:18:01.19 ID:VWw5iras0
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:22:53.06 ID:lymL+lqW0
つか取材にいくような仕事って雑誌か?
三脚なんざ殆ど使わんが
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:26:27.65 ID:BgyCsiLC0
ズームレンズキットとかいうズームレンズってコンデジのズーム倍率で言ったら何倍までズームできるの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:28:04.62 ID:7c/ZDW6r0
>>236
しょうもない雑誌だと要らないだろうけど
スポーツ・自然関連はいるだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:28:49.86 ID:3WQO54C/0
久々にリバーサルで撮ったがやっぱええわ
デジタルじゃ絶対出せない味がある
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:29:12.45 ID:fFhwl82r0
久しぶりにカメラ出したよ、初任給もでたけどk-5はまだお預けだな
http://sokuup.net/img/soku_14998.jpg
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:31:16.65 ID:mR42vCJJ0
ニコンのキャッシュバックまだー?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:39:20.22 ID:lymL+lqW0
>>238
それを素人のバイト君が撮るの?
へぇ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:41:58.08 ID:ucneQNpZ0
>>240
そういえばそんな季節だな
俺の昇給が火を吹くぜ

とか言ってみたい
>>242
バイトの人が何で撮るんだよw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:46:28.95 ID:cmXysVdn0
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:48:03.87 ID:mf+c2XzV0
なんかツマンネー風景ばかりだね。
もっと人とのふれあいみたいな写真撮ればいいのに せっかくいいカメラ持ってるならさぁ
風景なんか撮ってて楽しい?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:50:26.45 ID:lymL+lqW0
>>244
216+3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2012/04/23(月) 19:54:26.43 ID:fPuB6hpH0 [PC]
デジカメが普及し、初心者がカメラを気軽に扱えるようになって
プロカメラマンの仕事が半減してんだってね。
昔はプロが三脚担いで取材に行って撮影してたが
今はバイト君にデジカメ持たせて取材に行かせる。
デジカメだからいくらでも撮影できるし
素人でも数百数千撮りゃプロレベルのまぐれ当たりがある。
それを掲載すればいいだけ。で、かかる費用は桁が違うほど安い。
もうプロカメラマンは商売上がったりって悲鳴上げてるってね。
人はあんまり興味ねえなうかつにうpできないし
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:53:39.46 ID:lymL+lqW0
>>246
ならお前の家族の写真うpれば
出来ないだろうけど
人も撮るけど知人の顔を2ちゃんに晒すわけにはいくまいて。
うpしないけど、メモリカードにいっぱいあるよ。友達との写真とかいろいろ
君らは風景しか撮らないんでしょ?もったいない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:55:59.54 ID:CVfv9qrR0
定年退職して散歩ばっかしてる両親に8万くらいのカメラ買ってあげたんだけど
初めて撮るものは孫がいいつって使ってくれない。なにこれ死にたい。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:56:30.10 ID:lymL+lqW0
>>251
なんでうpしないの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:57:25.53 ID:uCLGcnJC0
Nikon D40こそ至高
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:57:36.77 ID:ucneQNpZ0
>>252
そのブーメラン殺傷能力高杉
ごめんな…孫の顔は一生見れねえんだわ…
>>252
遺影用の写真撮ってあげたら?
>>251
ちょっと苦しいなw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:59:51.34 ID:cmXysVdn0
>>246
風景撮るより人間撮るよりヒコーキ撮る方が100倍楽しい
他の人は正反対に答えるかも知れないけど
絶対的な価値観なんてものはそうそう無いと思うよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:02:36.69 ID:lymL+lqW0
>>254
一括の彩度調整だけで全体の彩度上げるとそうなる
特定色域に絞るとよい結果が出るぞ
水分と人物の流れだっけ?
http://sokuup.net/img/soku_15000.jpg
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:06:12.93 ID:ybONMcPi0
>>258
割とマジで遺影の写真を撮ってあげたいんだけど
どうやって撮影したらいいんだろ
クレヨンしんちゃんのみさえの親父みたいにはいかないだろうな
つまんねえ風景で悪かったなあ
そんなことより週末は桜が満開だった
http://sokuup.net/img/soku_15002.jpg
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:08:00.14 ID:VWw5iras0
自分はうpしないのに、他人にはうpしろと言う
ワケわからん
>>261
なるほどTHX
そこまで手がつけられてねーわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:08:46.10 ID:nEi9krbc0
http://sokuup.net/img/soku_15001.jpg

今年の広角のさくら
>>263
観光地にでも連れて行って正面からの記念写真撮ればいいじゃん
昔はフォトショで喪服着せて白黒にしてたけど、最近はカラーの笑顔でもアリなんでしょ
>>246
指令はのこる、あなたは消える ほんにあなたは屁のような
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:13:27.37 ID:ZVQLHpu60
>>245
一瞬だが現地にsokuupの看板があるように見えるなw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:14:02.34 ID:lymL+lqW0
遺影って面と向かって言えないかもしれんから、普通にポトレとして撮っておくと良いぞ
町内会旅行みたいな集合写真からトリミングで作ってくれとか無茶苦茶な注文されるときもある
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:16:25.22 ID:cmXysVdn0
自衛隊と言えば、空挺で初めて飛び降りる前に一人づつ記念撮影するらしいな
傘が開かなかった時に遺影替わりにするって言ってw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:19:21.09 ID:LFBNOl6d0
>>254
今年はカニあんま食えんかったな。切ないな。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:21:37.51 ID:ZVQLHpu60
>>263
その際は葬儀屋が遺影をして使いたい写真を持ってきてくれって言うから
両親の普通の写真をどんどん撮っておいた方がいいな。
親孝行しておかないと後悔するぞ。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:23:45.74 ID:UyflGepY0
>>240
きれいだなあ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:23:56.51 ID:uCLGcnJC0
http://i.imgur.com/kvk0J.jpg
iPhoneだけどおk?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:31:21.15 ID:raHL9Q/c0
水分の流れになったら全て俺が悪い。すいません。
>>277
鉄塔は男の浪漫。ノイズが目立つがいい雰囲気。

流れを変える写真でも貼ってみる。
http://a-draw.com/src/a-draw_12269.jpg
…変わんねぇーよなw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:32:36.91 ID:uCLGcnJC0
レスありがとう
やっぱiPhone4Sでも暗いとこのノイズはきになるね・・・
ぱっと見綺麗なんだけど拡大するとね。
グーテンバーガー
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:36:19.63 ID:eCw0rr0H0
桜と電車を撮りましたよっと
http://sokuup.net/imgs/soku_15009.jpg
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:36:37.59 ID:VWw5iras0
>>279
ノイズは縮小すると目立たなくなるよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:41:12.03 ID:LFBNOl6d0
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:42:22.22 ID:jh6uxVN/0
春ちゃんってフィギュアになってんのか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:44:02.68 ID:OpH5zjPV0
>>272
佐藤三佐・・
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:46:38.89 ID:ZVQLHpu60
>>272
軍事機密をもらした貴様は銃殺刑w
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:49:45.96 ID:VWw5iras0
>>262
今、気付いたけど15000キタ━(゚∀゚)━!
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:50:51.57 ID:bAOKMo+u0
今だにD40ですがあと5年はいける
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:52:17.28 ID:/QsaHcR+0
白黒フィルムの現像って自分の家でも簡単にできるもん?
それならやりたい
>>237
ズーム比はあまり意味が無いと思うが・・・・
10-100と
50-500はどっちも10倍ズームってことになるけど
全く比較する意味がないわけで・・・・
>>289
準備はだるいけど簡単だよー
>>289
夜、遮光カーテンを引いて外光が入らない部屋がある
ってのさえ実現できればOK。
暗袋でやればそれもいらない。
あと、パトローネごと突っ込める現像タンクとかあった気がする。
このへんの装備があれば暗室はいらない。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:22:47.80 ID:JOYC2DSX0
おまえら写真新世紀の受付が始まってますよ
http://web.canon.jp/scsa/newcosmos/competition/index.html
さくっとグランプリとって奨励金100万円と副賞ゲットしてはいかが?


>>285
>>286
はわわ
>>281
エエノウ
トリミングするとこってどうやって決めてる?
なかなか決められないんだが
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:34:10.23 ID:i6NVLq7+0
>>268
>>271
>>275
どうもありがとう
じいちゃんばあちゃんの写真を撮ってみようと思う
画面に余計なものが見切れてるのを排除するとか
水平が出てない時に回転した余白とか
例えば、空に小さく飛行機を撮った時に、余白を切り詰めてバランスよく配置するとか
予め広角で広めに押さえて、トリミングで調整するつもりで撮った写真を予定通りにトリミングするとか
そんな感じ。
特段、そういう要求がなければトリミング自体やらない。
>>295
100%視野率だから、構図決めて撮るようにしてる。
トリミングの前提がないです。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:41:22.41 ID:A100kfX50
>>295
デジタルなんだから何回かやって好きなのを選べばいいじゃん
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:44:55.25 ID:JOYC2DSX0
これ何作ってるの?リニア?
>>285
佐藤三佐「殿」だ BLAM!
>>302
多分、将来中央リニアになる山梨実験線の伸延工事だと思います。
たまたま行った先で工事やってたんで、いまいちよくわかってませんw
どこの田舎だよって思ったら同じ県内だった
>>305
家系?
>>307
直系ではないけど家系です
角煮がウマーなお店
>>295
以前ここの先生に添削してもらった事があって、黄金比?っていうの?あの位置に被写体の一番見せたい所を配置するといい感じになる。
縦3横3の9分割で構図を考えると楽かも。
これまでに自分の撮った写真をトリミングして色々と試行錯誤すると、撮る時も自然と構図を考えるようになってくるから、最近はあまり大胆なトリミングをしなくなったよ。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 06:01:12.30 ID:9U/17shV0
日本人なら白銀比だろJK
構図の絶対領域
土日天気よさそうだな
その前に明日有給とれるか聞いてみる
黄砂で空が白いがな。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 09:45:52.56 ID:QAB95Y3EO
風景写真は撮って出しが基本でレタッチはタブーじゃなかった?
どこの世界で?
>>308
うまそうです!
318二等陸士:2012/04/24(火) 10:20:37.69 ID:ljGjPmf90
D800の注文全部 供給してから新機種出せよ
もう二か月も待ってんだぞ
すでにカメラ代を支払い済みの客には何かしらの
大型サービスかプレゼントをしろよな
ニコン、これを読んでくれ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:24:18.97 ID:eW8UJNAw0
ニコンに直接メールしたら?
今煮込んでます
> すでにカメラ代を支払い済みの客

予約でこんなことってあるのか?
>>318
店に文句言えよ。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:51:44.44 ID:6oscDduUO
バッタ屋もどきで買ったんじゃね。
>>321
自転車操業の店でよくあることだな
俺は楽天だったけど夜逃げされたことがある
クレカで払った金は戻ってきたけど、楽天のポイント分は盗られたまま
それなりに大きい金額のもの買うときは多少高くついても信用できる店で買うようにしてるわ
水族館行ってきたよ
ttp://sokuup.net/img/soku_15023.jpg
信用のない店は代引きだろ
風景はレタッチ禁止とかお前ルールで全然構わないから取り敢えず四の五の言わずにうpれと
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:47:13.16 ID:R+qdscZ2i
>>326
アオブダイだっけ
>>329
メガネモチノウオだ
ナポレオンフィッシュのほうが通りがいいが
追記
アオブダイはこれの左下

http://farm6.staticflickr.com/5174/5501198409_af41200ec3_o.jpg
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 12:58:53.44 ID:sjb5hnee0
代引きで買ったら、商品確認した後お金渡すの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:23:57.26 ID:JjiS0R2M0
ニコン独自開発ですと言いながらソニーの流用っぽい>センサー
>>332
確認はできないよ
金を渡してから荷物を受け取る

宅配業者は運送の保証以外はしないから
内容については店と直接交渉しろって話

NDフィルターを使ってスローシャッターで動いてる人とかクルマとかを消せるよな?
あれって大体どのくらいのNDフィルターが必要になるの?
ちなみに晴れた日の日中ってことで
>>335
前あげたやつだけど、快晴、ほぼ南中、ND400+ND8、F11で歩行者はこんなもん
http://sokuup.net/img/soku_13994.jpg
黄砂のおかげで光の道が見えた
http://sokuup.net/img/soku_15024.jpg
カメラ好きの人がもらって嬉しい、そんなに高価じゃないもの教えてくれ
>>338
機種にもよるがSDカード(クラス10に限る)
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:35:42.56 ID:sjb5hnee0
おされな写真立て
オサレなストラップ
D90ってのが欲しい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:42:57.72 ID:dQqzx3w60
>>338
レンズ型のマグカップ
マグカップと言うよりヘソクリ入れだな
純正インクセット5箱とA4写真印刷紙200枚
>>342
今更やめとけ。
欲しいのはレンズクリーナーとクリーニングペーパーだけど人に送ってもらうのはどうなのか
黄砂支援
http://sokuup.net/img/soku_15025.jpg

黄砂のせいで空も遠景も汚い
>>338
サブ用の高級コンデジ・・・とか言ってみる
>>336
400+8でこれかぁ結構難しいんだな…
いっそ諦めて人やクルマも風景に入れて撮るしかないか

>>338
レンズ型タンブラーに一票
自分じゃ買わないけど貰うと嬉しいと思う
渡す人の使ってるカメラのメーカーに合わせてやるとなおいい
てかまず予算はいくらなんだよ?
>>338
レンズクリーナーとハンドラップのセット
ハンドラップはなかなか買う気にならないけどあると便利なのよね
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:05:09.59 ID:M26BTumSO
トレシーを2〜3枚位
消耗品で他にも使い回せるから

SDカードとか印画紙は好みが違う事があるからどうかと思う
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:07:29.53 ID:sjb5hnee0
トレシーはいいぞ
取れないだろうと思ってた汚れが綺麗さっぱり取れたから
>>347
遠くが霞むのなら、近くを撮ればいいじゃない

桜は散り、
http://sokuup.net/img/soku_15026.jpg
山吹がほころびはじめ、
http://sokuup.net/img/soku_15027.jpg
花と共に季節は進むオエー
http://sokuup.net/img/soku_15028.jpg
>>353
江ノ島か?
>>354
京都だよ
金環日食撮るのに適して且つ普段撮りでも使える組み合わせは400と8でFAだっけ?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:36:04.07 ID:sjb5hnee0
>>353
良い色やな
>>356
ここの露出表参考にするといいかも
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/special/celestial/eclipse-2012-photo.html
明日休み取れた
高速高いんで途中からは下道のんびり走るかな
>>358
ありがとう!参考にするよ
高速料金も高いがガソリン代も高い
高速無料化とガソリン値下げ隊はどうなったのかウフフ
うちに

タムロン 28-300/3.5-6.3 macroってのと
コシナ 28-210/4.2-6.5

って書いてあるレンズがあるんだけど、両方遠くのものを撮るためのレンスってことで合ってる?
macroって書いてあるのはどういう意味なんだろう
210mmで撮るならどちらがよく映るんだろう(比べてもよくわかんなかった)

だれか教えてください
>>362
間違ってはいない。
望遠端が200以上あるし、APS-Cのカメラにつければ315mmと450mmだから結構な望遠レンズ。
ただし、どちらも28mm始まりなんで、標準レンズの領域から望遠レンズの領域までをカバーするズームってことになる。
あと、タムロンはマクロレンズなので接写も楽しめる。
ってことで、もちろん遠くの物を撮るのに便利なレンズだけど
トータルで言うと万能レンズって感じです。
アイフォンで写真がめんどくさくなったからバイク旅行用にデジカメ1台欲しくて店頭にいったけど
店員の無言の圧力に負けてほとんど見ずに帰ってきてしまった。

店頭で安かったのは東芝や富士通だけどCanonやオリンパスとか有名どころがいいなー
でも予算1万だから電池式の安いやつしかないよなー思ったけど首からかけるのを考えると
バッテリー式の軽い方がいいか?
いや充電切れたらどうする?USB式でシガーソケットから供給できるタイプはあるのか?
となると値段が高くなりそうとか考えがぐるぐるしてまとまらない。

バイク旅行を基準とするとどういう基準で選べばいいか教えてえろい人。
>>363
ありがとう
この2本を持っている場合、コシナのほうに存在意義はあるのかな?
レンズ径はタムロン62mm、コシナ67mm
たぶん両方デジタル用じゃない古いレンズだとおもう
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:07:33.33 ID:Y0lV6+/L0
>>364
わりとまじで防水耐衝撃
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:12:09.51 ID:A100kfX50
>>364
http://kakaku.com/item/K0000340275/
こんなんどう?
GPSも付いてる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:12:12.31 ID:R+qdscZ2i
>>343
俺もあれちょっと欲しいわ
>>364
値段は知らんけどCASIOのエクシリムGとかいいんじゃない?
>>364
撮っていく内にGPS付きがマジで欲しくなる
>>365
ちょっと俺には分かりかねる。
ただ、タムロンのほうはあまりに万能過ぎて、かなり歪や収差がある気がする。
実際に撮影してどんな感じか確かめてみるのが吉。
ああ、ツーリングに持って行くならGPS付きがあるといいよねー
写真をEye-Fi でイアフォンに転送してツイッターでGPS情報付きでつぶやけばなんでもいいけどw
GPS付だったらiPhoneでいいじゃん
>>370
別にGPSロガー持ち歩いた方が良いよ。
本体内蔵だと本体バッテリー結構食う。
それを嫌ってGPSの電源オフにすると再補足まで結構時間かかる。
別の方が良いよ。
>>375
別にGPSロガーにすると、写真に位置情報を書き込むのが面倒くさくなってやらなくなる
ソースは俺と2ちゃんのだれか
そして自宅で撮った写真に位置情報が
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:47:08.12 ID:R+qdscZ2i
ペンタのWGなんとかってやつでいいんじゃね
防水でGPS付きだったはず
>>376
写真ビューワーなに使ってる?
>>364
バイクだろ?
俺も乗るからわかるが、乾電池使える奴にしておけ
ツーリング中に充電してる暇なんてねーだろ
日帰りツーリングが多いならバッテリーで十分
100枚も撮らんだろう
>>379
IOデータの旅ロガー持ってるから、専用の書き込みソフト使ってたよ
1泊2日のツーリングから帰ったばかりだが
約560枚撮ってた
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:55:15.57 ID:Y0lV6+/L0
>>380
互換バッテリーを持っていけばよろし
例えば>>367のWG-2用ならアマゾンでも1,000円程度
信頼性あるROWAなら二個で2,000円程度
>>382
写真ビューワーに機能付いてるのもある。
別ソフト使わずにログファイル読み込むだけ。
数クリック。
それすら面倒とのたまわってたアホがいたが…
>>382
こんなのあるんだ。
これは欲しい。
>>386
商品名間違えた
IOデータの「旅レコ」
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:06:20.67 ID:Y0lV6+/L0
GPSロガーは走ったルートをデータとして残せるのがものすげえ楽しい
http://www.youtube.com/watch?v=qD8bAw8QOo4
http://www.youtube.com/watch?v=NOpPUF4BcxA

デジカメと日時をちゃんと合わせておけば
http://www.youtube.com/watch?v=NAdLll6YyQs
http://www.youtube.com/watch?v=1vkpaluAKuY

動画と
http://www.youtube.com/watch?v=fvFWzgHb9xo
>>385
そりゃ、写真撮った時に勝手に書き込まれるのに比べたら面倒だろ
帰って疲れてからの作業とか、1回で何百枚あったりとか
で、後日やろうと思ってるうちにやらなくなる
>>389
だから何百枚あろうが数クリックだけだって。
一枚一枚関連付けするわけではない。
>>388
GPSロガーを別に持つのと、GPS内蔵デジカメを使うのと、一長一短はある
好きな方を使えばいい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:10:40.89 ID:Y0lV6+/L0
>>391
うん、同意

それにGPSなくったってバイクツーリングは十分楽しいし写真も楽しめる
海外行って、レンタカーで毎日300kmほど移動を繰り返すと
細かい道とか、立ち寄った先の場所がわかんなくなるんだよね・・・・
次回はGPS付きのカメラ持って行こうと思ったけど
こういうロガーがあるなら、こっちのほうがいいや。

今までは、旅の記憶と撮影した写真から地形を分析して
google mapで位置を特定とかしてたw
旅レコポチった
アマゾンで6800円だね
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:27:43.23 ID:43GOnd0V0
無機物や廃墟などボロボロになった物を撮りたいんだが、それらを撮るのに長けたカメラメーカーってどこなんだ?
カミナリ光ってるから撮りたいけど狙って撮れるほど頻繁に光らないなあ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:29:51.92 ID:43GOnd0V0
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:33:02.57 ID:DPd75JwP0
>>396
シグマ
稲妻天頂部ばっかで無理っぽい
>399
IDが語ってるな
雷とってこれに応募するんだろ?
http://www.otowadenki.co.jp/contest/invite/
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:49:47.12 ID:nWXOlRP20
安いミラーレス一眼買うかFinePix HS30EXR買うか迷ってる
>>404
俺は投げ売りのFinePix HS20EXRを買った
なにせ単三電池仕様だから
なんでH30になってから専用電池にしたのか?

でも1枚目からホコリが写っててリペアサービス行ったままw

>>404
望遠必要ならHS30
必要ないならミラーレス
乾電池仕様のヤツはエネループ大量に持ってないと買う気にならん
単三もリチウムイオンも使えるK-r便利だぜ
GRも両方使えて便利
単4だけど
>>402
すげえ
カメラなんですか?
>>410
D5100 18-105 VR レンズキットだよ
>>397
絞ったりND使ってシャッター速度数十秒になるようにして一時間位連写すれば何枚かは写ってる。
なんかクラシックカーのイベントやってましたわ
古過ぎてフェラーリしかわからん…
http://sokuup.net/img/soku_15035.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15036.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15037.jpg
>>402
どこだこれ、水の湧き方が神秘的すぎる
>>402
これどこ?八方尾根?
行ってみたい
針葉樹の雑木林がかっこいいよね
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:59:14.74 ID:A100kfX50
俺は落葉広葉樹林の林が好き
水分
http://sokuup.net/img/soku_15038.jpg
小さい虹いいな
>>414
>>415
?月谷って所、この動物の居る国
http://sokuup.net/img/soku_15042.jpg
表示おかしくなったわ、藍月谷ね
>>420
ヨーロッパか中国かと思ったらやっぱり
やはり日本にこんな場所なかったんや
>>420
やっぱ海外かぁ…
さんくす
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:53:54.52 ID:u/6Z8uzt0
恐竜を撮ったよ
http://sokuup.net/img/soku_15044.jpg
後悔?してないよ、全然…
GPS機能がやっぱ便利かー、確かにどこでとったとか整理するのも大変だし
2万くらいいくけどしかたねーか、今週末あたりまで吟味して買うか。
助言ありがとー。
短い旅行ならどこで撮ったかなんてだいたい覚えてる
長い旅行だと電池持たないからツライ
って感じで意外と要らない機能だった気がする
写真はともかく移動したルートがまるまるトレースされるの面白いぞ
スマホあればタダで出来るから興味ある奴はやってみれ
つか自分で撮った写真くらい見たら一発で何処か分かるだろ
どんだけ適当な写真乱射してるんだよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:35:01.40 ID:A100kfX50
>>283のがGPS付きなんだよね
ほお〜こんな所で撮ってるんだって面白いじゃん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:37:37.23 ID:i6NVLq7+0
>>429
なして?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:38:45.36 ID:DopSsDIY0
チャリンコで適当に走りながら見慣れる神社を撮ってると場所がわからなくなる
GPSロガー欲しいとオモタけど欲しいレンズがあるのでしばらく我慢……
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:39:55.01 ID:Y0lV6+/L0
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:44:15.39 ID:A100kfX50
>>434
そそ
で、何でヒコニャン撮ってないんだって書き込みしようとしてたら忘れてたw
鳥虫植物にはGPS機能は危ないな。うかつにうpできない。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:57:10.21 ID:1TxtS1iG0
>>281
小さすぎ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:58:11.99 ID:A100kfX50
風景でも同じ
お気に入りの場所あるけど道が狭いし、荒らされたくないし
人が増えるのは嫌
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:59:06.89 ID:4eS0ZWcf0
>>437
大きくしてやったぞ
http://sokuup.net/img/soku_15009.jpg
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:00:14.18 ID:2sBUhi0a0
>>439
お前B型だろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:01:54.92 ID:1TxtS1iG0
>>439
ああサムネだったんけ

ありがとー
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:02:23.45 ID:yHNlasjp0
>>439
手前は水田かな
すごい場所だなあ
>>439
逝ってヨシ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:14:13.79 ID:AkDK6SAS0
例のローパスキャンセラー機が届いた
明日、仕事がてら試写してくる
オリンパス臨時株主総会、経営陣が呼び込んだ総会屋のおかげであっさり終了 反省の色なし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335272663/
>>444
そんなに悔しいのか
コミュ障とは余程生き辛いのだな
桃畑は写真に撮るのが難しかった・・・・
http://sokuup.net/img/soku_15050.jpg
>>439
D90で何でこんなファイルサイズになるの?
それとなんかピントが甘い。
>>449
な、なんか微グロ・・・・
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:52:22.48 ID:6w04ei1W0
おなか空いてきたお
ついついこんな彩度になっちゃうんだよなー。無意識に。
店の場末感がそうさせるのかw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:59:12.90 ID:AkDK6SAS0
彩度やり過ぎてなくて今までで一番いいと思う。
いやいや、写真のせいというより料理の見た目がw
(俺の目にどう見えるかの解説は割愛)
確かに彩度高めではあるけど
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:55:29.88 ID:taNWP9l70
http://sokuup.net/img/soku_15055.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15054.jpg

フジがフルサイズのS5後継機をだしてくれたらなぁ・・・・なんて夢想する日々
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:57:39.88 ID:odKae1FP0
さよならオリンパス
>>246
赤くなれ
>>353
なんだこれ
すごくシットリした感じでいいな
なんか特殊な処理されてます?やってみたい
 ニコンは24日、レンズ交換式デジタルカメラ用充電池が発熱で外装が変形する恐れがあるとして、約3万2000個を自主回収し、無償交換すると発表した。被害報告はないという。

 対象製品はデジタル一眼レフカメラ「D800」「D800E」「D7000」と、ミラーレス一眼カメラ「ニコン1 V1」に使用する充電池「レンズ交換式デジタルカメラ用Li−ionリチャージャブルバッテリー EN−EL15」で、
製造ロット番号(14桁)の9桁目の英文字が「E」か「F」のもの。同社によると、今年3月以降に販売されたカメラ4機種の付属品か、別売りで単体販売した充電池に該当品が含まれるという。
 
おはようさん
今日は有給良い天気
>>459
ありがとう
設定はExifそのままだよ、レンズはキットの55-300だし
気持ちアンダーめで撮ったくらいかな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:02:01.43 ID:6w04ei1W0
すでに曇ってる
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:48:54.49 ID:ZMVaCGoF0
一眼デビューしたがムツカシネ
>>465
モット イッパイ トル オマエ ウマクナル オレ オッキスル
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:29:11.04 ID:Q1TDTIiS0
近場の河川敷に撮りに行こうと思ったけど空が異常に黄色い
http://imefix.info/20120425/631054/
ハイパーお弁当タイム@高遠城址公園
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:49:31.68 ID:32YbA6yYO
空が青く晴れたから
午後から休みをとって桜撮りなう

ただ、予備バッテリー忘れたから温存しながらなのがツラいところ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:08:15.68 ID:sGy1l3+60
>>468
またおまえかw
晴れでも曇りでも雨でも撮るものはあるが
風の強い日だけは撮れるものが考えつかない
今がその風の強い日

さっき修理に出したデジカメが戻ってきたというのに
>>471
ぱんt(ry
ニコン1970年製のレンズに1,300万円の高値。家の中探せ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335332762/
http://sokuup.net/img/soku_15059.jpg
ボルゾイまじかっけぇ。
バーニーズもいたし、ラブラドゥードルまでいた!ここは楽園やー
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 15:50:30.57 ID:32YbA6yYO
一本の桜の前で風が止むのを待ってたら早くも3時間が過ぎようとしてる件

脇の農道でオッサンが車落としたこと位しか変化がなくてツライ
これ触りに行ったけど小さい自分の手にしっくりきた。欲しいな〜
>>474
カッケえ
ここまで鼻が長いと顔撮る時どこにピント合わせるか戸惑う
おんせん
http://sokuup.net/img/soku_15060.jpg
目にピント合わせてみました。
ついに雨まで降ってきた
http://sokuup.net/img/soku_15061.jpg
うちの市の公園は犬の連れ込みは禁止のところがちらほらある。
もしかして殆どそうかもしれない。
ようやく東北地方も咲き始めました。明日は帰りに夜桜撮って来ようかな。

http://sokuup.net/img/soku_15062.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15063.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15064.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15065.jpg
一般的な住宅地の公園は、遊具が無いとか球技禁止とかですよね。
自分とこもある程度のルールはありますが、それぞれが共存してる感じです。
犬を撮りたい時は、この公園へ行きます。みんなランだったりディスク飛ばしたりしてます。

http://sokuup.net/img/soku_15066.jpg
タイミングはバッチリなのに手ぶれで台無しになった好例。