【乞食速報】一戸建て2階4LDK、海水浴場まで徒歩15分の物件が80万円!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

種別 一戸建て
価格 80万円
住所 北海道室蘭市母恋南町2丁目24番19号
建物面積 67.62u 【20.45坪】
構造 木造 2階建
築年月 築45年 (1966年12月)
間取り 4LDK

写真あり
http://fudosan.cbiz.ne.jp/user/common/show_sale.cgi?supplier=1033&id=796&bgcolor=FFE8C8&allsup=on&folder=suruga

立地
http://www.ralsnet.info/ralsnet/map100.htm?z=1&x=18164&width=650&height=650&lat=42.31315956840&lng=140.99747836589&address=%96k%8aC%93%b9%8e%ba%97%96%8es%95%ea%97%f6%93%ec%92%ac2%92%9a%96%da24%94%d419%8d%86
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:49:30.70 ID:UsGOwpkr0
築年月 築45年 (1966年12月)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:49:43.71 ID:SkJo0Fwj0
試される大地、しかも築45年
なにか出そうだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:51:03.53 ID:oxykDWqi0
下のブロック塀なんか崩壊しかかってないか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:51:18.34 ID:t46XRO1YO
ド田舎の古い家はこんなに安いもんなの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:51:24.11 ID:CCz9ry5k0
なんか不安になるトイレだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:51:26.92 ID:OIr+eLkD0
山の中かと思ったら結構な町じゃん
車あれば余裕だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:52:01.06 ID:ldNSIC6x0 BE:646473964-PLT(15072)

東京R不動産スレか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:52:08.49 ID:tD/R6IfW0
九州なら考えた
竹下家の家はまだ売りに出てるよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:54:16.87 ID:Zj/EqAlBI
土地の値段-解体費
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:54:43.55 ID:EkBk5+R80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2890439.png

天照教の教会がすぐそばにあるのがすごく気になる
北海道は光熱費が桁外れだからな
ただでさえこれから寒冷化するとか言われてんのに
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:55:08.67 ID:7eWZ7jxO0
北海道
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:55:27.13 ID:9hmVCFWni
田舎ってもうこれくらいの値段でも家売れないんだよな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:56:28.41 ID:OIr+eLkD0
修繕に200万くらいあれば独男で40代だとして
死ぬまでは一応持つだろ
>>15
空き家が問題化してて自治体が解体費用かける事態になってるからね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:56:32.56 ID:2yh+BrhA0
室蘭は住むのには困らないけど
この物件かなり坂の上だな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:56:33.67 ID:lYz6tw350
写真で見る限り相当ボロそうだけど
実物見てみないとなんとも
室蘭・・・・。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:57:02.43 ID:Qp8CVK3G0
津波来たら危なそうな場所だな。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:57:16.68 ID:z2HSwCjj0
廃墟になって中で人が死んでそうな家だな
>>16
解体すんのに100万かかるし、
しかも今は産廃ってことで廃棄量もバカにならない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:57:39.79 ID:ldNSIC6x0 BE:861964984-PLT(15072)
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:57:44.28 ID:ItXtzk4H0
福島だろうと思ったら北海道だった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:57:46.02 ID:gNpRhK9u0
北海道とか札幌市以外ゴミみたいな地価だからなぁ
豪雪地帯で築50年近くとか廃墟同然だろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:58:52.59 ID:sR0HKEgW0
でもお寒いんでしょう?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 14:59:36.83 ID:0GxRWiKB0
で、津波には耐えられるの?

北海道のアイヌの古謡には室蘭に大津波が来て、
日本人の村もアイヌ人の村も、一晩にして
掃き清められたようにみんな流されて、
跡形も無くなってしまった、とあるわけだが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:00:42.08 ID:7QRb5mZ70
お金さえあればこういう場所・物件で良いって人は
結構いると思うんだよね
俺もそう。。。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:00:51.45 ID:iquZfs9P0
4LDKなんて要らないよ、
1LDKでいいので、20万円にして欲しい。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:02:04.93 ID:ItXtzk4H0
温暖化が進めば別荘地になるかもよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:02:32.46 ID:tR1QkG5t0
ウチのマンション半年分の家賃で買えるのか……
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:03:19.23 ID:qBvRvcWr0
ここ人死んでるね
間違いない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:03:46.83 ID:BqRs3jdQ0
安いな
ビッグダディをここに済ませればいいんじゃないか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:03:48.75 ID:lYz6tw350
>>25
室蘭の雪はたいしたことないよ
近畿の日本海側よりも少ないレベル
気温はまぁそれなりには寒いけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:04:38.27 ID:0GxRWiKB0
室蘭の家が”もらえるん”ですか?(ドヤア
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:05:12.20 ID:qSAw6mZt0
一冬の暖房費で100万とかかかるんじゃないのかい?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:06:54.55 ID:Zz5/nLGW0
遺産と貯蓄で8000万ほどあるんだけど
この家買ってマジで引きこもろうかな
45年前は幸せに溢れた家族の笑い声で満ちていたんだろうな。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:09:24.82 ID:KWBW/VOpP
建物綺麗だな
リフォームしてからそんなに時間経ってないだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:09:25.64 ID:j01e+Fp30
>>23
長井の物件いいね
車必須の場所だけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:09:43.11 ID:c+iUQfUy0
和式のトイレを強引に洋式に替えるとこうなるのか
これいいね、住みたいわ。
3人くらいヒキ集めてシェアしたら楽しそう。
光熱費もシェアできるし、車も共有で。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:11:11.86 ID:Qp8CVK3G0
2ちゃんでこういうスレ立てたらシャレで買っちゃう人がマジいそうで怖い
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:11:24.86 ID:ldNSIC6x0 BE:942774375-PLT(15072)

>>41
水路にちょっとひかれるよな50mだし、魚美味しいしな
三戸浜の物件もよかった。あっこ人少ないし透明度高いからまったりするには良い場所
北海道、寒すぎ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:12:10.22 ID:oxykDWqi0
室蘭自体どこか知らんかったけどなんか良さそうな場所ではあるな
トッカリショ海水浴場とか近くにあるし
ただ古い建物はメンテが大変
ここは土台もあやしそう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:12:42.02 ID:c+iUQfUy0
>>23
鵠沼の物件(・∀・)イイ!!
カフェでもできそう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:13:12.05 ID:0L2tCkXe0
近所の天照教ってなんだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:13:33.30 ID:PfgL1z+70
水の近くに家を建てるのは自殺行為
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:14:07.11 ID:j01e+Fp30
>>45
三戸浜は道が狭くてなw
水がきれいで穴場海水浴場だった
長浜の辺りもよさそう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:16:32.55 ID:GpYLGYdlP
>>1
>地目:原野

思い切った地目だなおい
ここ山の上だから津波は来ないよw

ただ冬場に車がここまで上りきる保証はないくらいの坂の上
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:19:44.64 ID:ihrLs7aVO
北海道ならボロ家でも虫の心配はしなくていいし
光回線が通ってるなら有りだな
問題は光熱費か
おかしい点はセブンイレブンが近くにあるところだな
普通セイコーマートだろ北海道は
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:21:26.00 ID:ZICv4GM50





        築年月 築45年 (1966年12月)




 
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:21:39.78 ID:LnR/5kdm0
幼女連れ込んで何かする以外やる事ないじゃん北海道とかつまんねーよ
私道の持ち分あるんだろうか?
建坪率60%とか流石北海道だな。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:28:14.45 ID:Bwfv5O/r0
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:29:01.83 ID:FtYb9hzu0
自転車旅でいったな〜ここらへん工場とか橋とかあっておもろかったぞ
ちょっと行けば街あるし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:30:00.77 ID:ldNSIC6x0 BE:942774375-PLT(15072)

>>48
廊下とか古いエロ本の撮影が真っ先に
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:30:44.87 ID:ldNSIC6x0 BE:673410555-PLT(15072)

>>51
狭い!農道だしな!!
岩場こえた三戸浜の裏もなかなか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:33:01.89 ID:5kq1IVLv0
別荘として買って誰かただで住んでくれる人探せば
この前、大阪市内で300万円の中古建売の広告を見たわ。
築40年超えているミニ戸建っぽい敷地面積だったけど、
どんな地雷物件なんだろと逆に興味持ったわ。
クマとかは大丈夫なの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:38:32.17 ID:CxNuwPEh0
>>1
地図で現地見たが、意外と普通の住宅地だ。
コンビニまで400m。室蘭駅前のスーパーまで2kmぐらい?
もっと閑散地だと思ったのにw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:43:57.44 ID:weeiNSXQ0
毎朝太鼓の音で目が覚めるとか最高じゃないですか
>>60
これは何だ?
白くて透けてる人たちも5人ほど憑いててます☆(ゝω・)vキャピ
>>60
一番下、押し入れの中に誰かいる。
月2991円の35年ローンで買えるぞ。おい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:47:24.22 ID:iF6XIGvc0
むしろ周りに人家がなければリスニングルームに良いのだが
一軒家売って仲介手数料42,000円ワロタ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:50:47.28 ID:h7/mOJkX0
全然安くないしw
こういうのに飛びつく奴って固定資産税とか知らないんだろうなw
>>75
いくらかかるの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:52:53.08 ID:DuRTmnjWi
もっと未開の地を想像してたから地図見て拍子抜けしたわ

イレブンが近所って立地良過ぎだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:53:17.62 ID:wOYcR2In0
>>75
80万円の家なんだから固定資産税も5000万円の一戸建ての60分の1とかじゃないの?
>地球岬小学校 星蘭中学校
アホしか育たなそう
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:57:48.48 ID:oTmRasvHO
ジャスコまでは何キロなの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:58:01.29 ID:oxykDWqi0
>>75
こんなとこの固定資産税大したことないだろw
苫小牧の都市ガスが無料使い放題になったら買うわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 15:58:34.43 ID:Pz07BFyY0
>>75
ほら、調べてるの?w
>>80
東へ90キロ
医療が心配だ。田舎の最大の問題は医療の質が低いこと
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 16:07:13.70 ID:VIjvpWQp0
近所にソーカとかトーイツキョーカイとかアレフとか住んでるとか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 16:09:09.71 ID:wOYcR2In0
>>86
天照教ってのが近くにあるぞ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 16:10:01.68 ID:bUG8xpIM0
>>23
こんなもん津波が来たらいっぱつで死亡じゃないか
>>86
室蘭は創価信者多いぞ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 16:11:09.24 ID:wOYcR2In0
こういう所に住んで、毎日海に魚釣りに行って、飯はそれだけで生活できるかな?
野菜と米はもちろん買うけど、北海道ならなんか釣れそうな気がするんだけど
飯代は節約できそうな気がする
>>88
今回の件でさすがに行政が逃げ場作ってくれるだろ
ちゃんと逃げれば大丈夫だろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 16:14:13.70 ID:GfCd2A+00
よく見たらここ駐車場がないな・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 16:15:39.85 ID:ldNSIC6x0 BE:942774757-PLT(15072)

>>88
逗子の物件は高台だからセーフかもしれん
津波で即死コース?
>>22
この大きさの木造住宅なら解体、廃棄で50万でできるわ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 16:22:16.68 ID:cWTrlMKA0
グーグルアースで北海道の航空写真見てると同じ日本とは思えんな
美しいわー
最終確認メールのところで室蘭に気づいてキャンセルした
amazonは北海道でも配送料無料なの?(´・ω・`)
鎌倉8万はいいな
週末用に借りたい
ちょっと改築してあるけどこれ呪怨の家じゃね?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:47:28.47 ID:BCdRd9L60
家ってある意味生き物なんだな。やっぱ長いこと住んでない家の写真見るとなんか気持ち悪い
あと、浴槽にそういう色選ぶなよ。クロスも張替えたのなら昭和臭い柄選ぶなよ
下水じゃなくて、浄化槽に住んでる奴いるか?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:52:54.22 ID:tf6z5+uP0
買っちゃえよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:55:53.98 ID:nDIK+yF20
これは・・・
80万で買うではなく、貰うレベル
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:57:55.02 ID:tRLCbaqz0
風呂が狭すぎる
なんで北海道のイナカに住んでるのにこんなバケツみたいな風呂に入らなきゃいけないの?
別荘にいいじゃん
うち、築32年(1980年)だけどボロボロだよ?
本当は去年の夏に建てかえるつもりだったんだけど、
津波の映像みて崩れてから建てればいいかとなった。
それでもどうしても困る部分(屋根・壁)だけ補修した。
あとは風呂がいつ崩れてもおかしくない状態だが、
崩れるまで放置。
45年って空き家問題に出てくるボロボロのあの家だよ。
って地目ワロタ
>>108
この家建てたときに地目変更してなかったとか?
新築だったら原野とか普通だけど、なんなんだろう・・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:37:17.13 ID:KWBW/VOpP
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/m/a/i/maikoya/ras2.jpg
こんな小屋で暮らしている人さえいるのに
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:45:16.71 ID:TCY1RNKt0
あらいいですね

て、間取り図ないのかよ、やる気ねーな
北海は暖房費だけで月に5万くらいかかるからなあ
いくら安くてもパス
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:51:54.37 ID:DEG5nrfh0
築45年ってお前らより年上だぞ
そんな家こわいわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:57:49.58 ID:v4M3ITeW0
室蘭っつうとmotherで芦田マナちゃんがこんな家に住んでゴミ袋に入れられてたな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:58:29.20 ID:ZfdcbUlv0
ブラック・ジャック先生のお家ですか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:58:34.63 ID:CbKcYdSn0
>>60
なんかヤバい匂いがするぞこの物件
117オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/04/22(日) 19:08:16.98 ID:V6K33BzMP
冬死ぬぞwマジで。。。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:11:48.23 ID:mIB3KUZC0
>>60
一番下なんか映ってるぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:20:10.08 ID:Fh4gV0Gj0
確かここ急な坂に面してると思うぞ
つーか室蘭に住むなんて考えられんわ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:26:33.94 ID:MdjyEP6h0
>>1
ルーピー鳩山の選挙区?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:34:48.52 ID:i3gy9cJ+0
>>110
この人のブログ見てる
色々とうらやましいって思うところあるな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:35:25.07 ID:qBvRvcWr0
>>118
女の霊だね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:36:07.56 ID:J/ZdgEae0
月?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:39:29.49 ID:sR0HKEgWO
海の近くの住宅は塩害が酷いからな〜
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:41:49.61 ID:Fh4gV0Gj0
海水浴なんて北海道じゃ1週間程度しかないぞ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:43:56.05 ID:ynq+S18L0
こんなぼろい家冬寒いだろ
雪下ろししないと潰れそうだし
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:45:36.15 ID:pcn8/S6P0
この地図で初めて石狩と夕張が札幌から近いのを知った
もっと離れてると思ってたのに・・・
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:46:40.80 ID:qXslafxX0
室蘭とかもう最果てだな
聞いただけで鬱になる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:49:19.77 ID:AZdGQ5hZ0
金が余ってるなら買うんだが、申し訳ない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:49:52.44 ID:kfojmyjh0
ネット繋げません的な地域だったらどうする?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:53:27.31 ID:/7Qwz+840
岩手のばーちゃんちに夏休みによくいったけど、水が冷たくて泳いでられなかったぞ
北海道なんてそれ以下だろ・・・ 
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:55:22.26 ID:PMXNCjoE0
室蘭か母ちゃんの故郷だ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:55:24.32 ID:ijnASgwR0
津波来たら一発アウトだな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:56:30.38 ID:WWAnpTDM0
ゆくゆくは夏は北海道、冬は沖縄みたいな生活したいと思ってるけど
室蘭は無いわ
北海道、車やバイクで4回行ったけど室蘭は常に素通り
>>13
暖房手当が出る会社があるって聞いた
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:58:28.56 ID:PMXNCjoE0
内地人と道民では肌の作りが違うから冬きついと思うよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:02:15.11 ID:6SA228300
室蘭で海水浴ってできるの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:03:40.93 ID:FYjHfPs10
>>135
うちの会社は北海道、仙台、新潟、金沢の勤務者には暖房手当出るよ
あと鹿児島出張所の勤務者には降灰手当なるものも出るw
室蘭において海が近いなんてハンデしかない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:05:42.91 ID:bo+daQSwO
チラシ投函や訪問販売が無い家なら…
>>126
道南だから雪は大して積もらんよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:10:49.13 ID:dAAS3zonP
>>126
雪は大して降らないけど夏でも寒いぞ
間違えた母ちゃんの故郷幌別だったわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:12:53.84 ID:/oYaIzrt0
避暑地の別荘くらいの扱いならなんとか・・・冬は放置だな
地目  原野
俺の田舎のすぐ近くなんですが・・・
まあ修繕費用掛かるし+800万てとこかね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:18:24.82 ID:oTuiLUD30
割と断熱はしっかりしてそうだな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:20:56.74 ID:/oYaIzrt0
地目なんざどうでもいいんだよ
市街化区域かそうでないかが大事
どんなわけあり物件かと思ったら北海道か
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:24:20.13 ID:yrjLRSNb0
事故物件なん?(´・ω・`)?
海まで徒歩15分は塩害地区物件だろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:28:23.26 ID:ZZgzeSiI0
北海道だとただで100坪以上の土地もらえるww
ttp://www.shibetsutown.jp/ijyuu/kurasu.html
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:30:22.71 ID:TcFs/kqf0
>>10
それより本人たちはどうしてんだ?
桜井さんに金返したのか?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:33:30.76 ID:ox7FhpjI0
室蘭は旅行で行ったが地球岬と工場の夜景が綺麗だったな

それにしても地球岬小学校も星蘭中学校もカッコイイ名前だ
>>154
地球岬きれいなんだけどね。自殺の名所とか聞くとゾッとする。
固定資産税と都市計画税合わせても年に3万以下かもしれんな
>>39
40歳でこの家を建てて子供たちを育てて
都会へ巣立った子供たち・・齢80前後で亡くなった夫婦・・ナームー
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:51:49.05 ID:FYJZahU30
北海道で木造って自殺行為だろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:54:01.40 ID:EPrZswY50
トイレはリフォームしないとなんか不安だなコレ
>>158
北海道でもほとんどの住宅は木造だけど。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:58:05.14 ID:IH4qJ9XV0
風呂の色が趣味悪いな
豪雪地帯に古い実家持ちだけど、
屋根さえ金かけて補修しとけば、かなり持つよ
北海道だから、細かい気密なんかは元々しっかりしてるだろうし、
けっこういいんじゃないかな
だから室蘭は大して雪降らんし積もらんっつの
太平洋側だからね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 01:27:45.95 ID:FbJu3IYP0
売りたい時になかなか売れないような不動産物件は絶対に買ってはいけない
もっとあったかいとこで安い家はないのかね
トイレボットン便所っぽい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:55:56.18 ID:FyYUFi9mO
そういや、この前のダイニングテーブルセット買えたやついるの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:00:34.83 ID:227H7RJQi
寒いの苦手やねん
便所が汚れてる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:04:38.44 ID:/alssO0V0
室蘭市役所で定年まで働けるなら買うわw
>>12
これ朝から太鼓叩かれるんじゃねえか?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:07:17.15 ID:4ynee6un0
67uで$LDKはちょっと住みにくくないか
関東から西じゃなきゃ住む気にならんわ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:10:14.58 ID:H1ra+qY3O
コンビニが徒歩5分以内にないと無理
中古マンションなら100万代とか200万代はけっこうあるよね。
あれ?普通に良くね。
リフォームしてお釣り来るだろ、これ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 16:30:38.96 ID:amZPbiL9i
完全に人とか死んでるんでしょ?これ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 16:36:57.83 ID:1KY/cbz90
54坪で80万って考えただけでも安いわ
取り壊し200万
坪30万×30で900万
インテリア+エクステリアで200万
1500万で新築で庭付きの立派な一戸建てが買える
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 16:38:54.38 ID:k4hoS/Uu0
海の近くは潮風で機械や金属がことごとく錆びるんだよね。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 16:44:25.98 ID:jPM1O5LS0
>>174
あるよ
>>1の現地、普通に都市だから
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 16:46:53.24 ID:jPM1O5LS0
もっとこうさ、
「川が近くて鮭採り放題!ヒグマとのバトルも楽しめるよ!」
的な北海道らしい物件はおいくらかしらね。
>>178
http://chika.m47.jp/datat-281.html
更地がもっと安いのになぜそんな手間をかけたいのか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:10:40.30 ID:l6bqJBZQi
>>178
新築犬小屋に1500万とかスゲーなあんた!
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:12:42.86 ID:EwESridV0
※月額です
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:12:48.78 ID:onlKPcjV0
リフォーム500万使ったらそれなりにいけるな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:14:14.56 ID:onlKPcjV0
>>175
西川口とかなw

埼玉県川口市青木1丁目(西川口駅)の中古マンション・新築マンション[1945397301]|賃貸・不動産情報サイト「at home web (アットホームウェブ)」 http://p.tl/7s-K-
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:14:48.14 ID:IgUUKWeL0
室蘭ってなんだよ
そもそも北海道なんて人が住むような土地じゃないだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:16:02.96 ID:EwESridV0
お前ら無人島買えるぞ
http://www.aqua-styles.com/island_japan.html
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:18:28.75 ID:YEw8DlA50
何これ本当に4LDKもあんの???このボロ屋
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:24:46.05 ID:jPM1O5LS0
隙間風が入って暖房費がかさむという罠がありそう
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:26:54.22 ID:1zvwqDVQ0
更地買って自分で立てたほうがトータルでは安くつきそうだな。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:28:37.83 ID:YEw8DlA50
周り何もなさすぎだろ・・・
よくこんなとこ住めるな
80円しかないから無理だった
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:31:54.82 ID:jPM1O5LS0
>>192
八王子の俺の家よりコンビニもスーパーも近いが……
八王子は田舎!
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:36:15.27 ID:bMzl+VqV0
とんでもないくそ田舎かと思いきや
周りにスーパーや役所もあるな
意外とありじゃね
>>194下のマンハッタン48億とかパネェ
ダメリカはやっぱマジパネェな
室蘭って冬孤立するんじゃないっけ
>>194
どういう生活していたらこんなサイトに辿り着くの!?
すげーな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:59:51.13 ID:wY30dEFB0
>>194
BNF神ならキャッシュで買えるのか・・
俺ならトレードやめてここで暮らすわ
>>200
葉山だから津波来たら即死級だけどな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:03:03.05 ID:VeJnI3e70
過疎地は100万ちょっとでけっこう家あるぞ
登記簿やら調べてみないとどんな物件なのかはよくわからんがw
静岡 南箱根ダイヤランド クレッセントハウス
http://www.japan-sir.jp/ja_jp/thing/archives/4623?taxonomy=areas&term=hakoneatami

なんだこれは
事故物件だろうな
>>171
うわあああああ^q^;

まじできついだろうな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:11:52.01 ID:PeWolZ+Q0
>>205
近所に天理教の人住んでるけど別にうるさくはない

近所に天理教の教会があるのですが、太鼓の騒音で困っています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353861213

教会だからうるさいかもなあ
北海道は仕事がないからな(´・ω・`)
末期癌患者の終わりの住処とかならいいんじゃね?
>>206
天理教の総本山いったことあるけど、住民の家は静かだった
でっかいお寺みたいな所は太鼓がドンドンいってた
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:43:38.88 ID:jt/0Aco90
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 18:45:09.89 ID:jt/0Aco90
600万米ドル = 4.8784454 億円、だ
totobigあたったらこれ買うわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
今のレートだと500万超えるんじゃねーの