思わずジャケ買いした本ベスト10 「ハーモニー」「スカイ・クロラ」「夜は短し歩けよ乙女」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のこぎる ◆sssNoKo/Bo

思わずジャケ買いした本 ベスト10
ダ・ヴィンチ 4月18日(水)19時20分配信
『人間失格』 太宰 治 集英社文庫
 ふらっと立ち寄った書店で、カバーデザインが気に入って本を購入した経験はありますか?
ダ・ヴィンチ電子ナビでは、「思わずジャケ買いした一冊」というテーマで、Twitter上でアンケートを実施し、その集計結果から、ランキング10位までを発表しました。

 本の顔であるカバーデザイン、実は売上にも多大な影響を及ぼします。
数年前、太宰治『人間失格』(集英社文庫)のカバーを人気コミック『DEATH NOTE(デスノート)』の小畑健さんのイラストに変えたところ、
発売3カ月で10万部を突破するヒットになり、大きな話題となりましたが、
近年でも2011年の本屋大賞に輝いた『謎解きはディナーの後で』や、今年、同賞にノミネートされた『ビブリア古書堂』シリーズ、有川浩の『図書館戦争』シリーズなど、
「イラストやキャラを全面に押し出した装丁」が大成功を収めたのは記憶に新しいところです。

 ダ・ヴィンチ電子ナビが実施したTwitter読書会では、「思わずジャケ買いした一冊」をテーマに、
装丁デザインや表紙イラストに一目ぼれして買ったという本やマンガについて、参加者にオススメしてもらい、それらの魅力について語り合いました(ツイートされたタイトル数は300以上)。

 ◆思わずジャケ買いした本 ベスト10

 1位 『ハーモニー』 伊藤計劃
 2位 『スカイ・クロラ』 森博嗣
 3位 『夜は短し歩けよ乙女』 森見登美彦
 4位 『ビブリア古書堂の事件手帖』 三上延
 5位 『春期限定いちごタルト事件』 米澤穂信
 6位 『プシュケの涙』 柴村仁
 7位 『ブギーポップは笑わない』 上遠野浩平
 8位 『虐殺器官』 伊藤計劃
 8位 『少女不十分』 西尾維新
 10位 『ドグラ・マグラ』 夢野久作
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:01:46.31 ID:vQdsub0HP BE:341757825-PLT(13097)

続き

 集計協力:ランキングコミュニケーションサービス「VOTECLOUD(ボートクラウド)」

 ベスト10には、『ハーモニー』『虐殺器官』と伊藤計劃の2作品がランクイン。
『ハーモニー』はシライシユウコの美麗な装画による単行本版だけでなく、白を基調としたシンプルなデザインの文庫版も、黒を基調としたデザインの『虐殺器官』と対照的で並べるとよく映えると好評でした。
また、中村佑介、シライシユウコ、片山若子、安倍吉俊、市川春子、庭、西島大介といった装画家が手がけた本はいずれも人気があり、複数のタイトルが挙げられました。

 あなたが“思わずジャケ買いした一冊”はなんですか?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120418-00000327-davinci-ent
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:02:38.20 ID:cQ6/T831O
ジャケ買い楽しいよな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:02:45.73 ID:cqO5gKuTO
元素図鑑
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:03:54.20 ID:+XW4MX/HO
中村祐介だっけ
最近食傷気味だよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:04:09.99 ID:rjXmg9ul0
ガダラの豚
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:04:34.69 ID:4zfoxPqdP
帯も装丁の範囲内?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:04:47.15 ID:kW4ytQxFi
中身と絵の好き嫌いは置いておいて確かにどれも目を引く表紙だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:04:47.70 ID:+zOaaeg50
結局面白かったかどうかが書かれてねえな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:06:17.36 ID:iJIFD5Qd0
>>9
スカイクロラ以外は面白い
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:06:52.33 ID:vQdsub0HP BE:307581833-PLT(13097)

>>10
スカイクロラの面白さがわからないとかかわいそうな奴だな
この記事書いた奴が馬鹿なのは分かった
単行本と文庫では表紙違うし複数の出版社から出てる本はどの出版社のなのかを書けよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:09:26.34 ID:iJIFD5Qd0
>>11
面白さなんて最低最悪の部類だろ、あれが面白くなくて同情されるならどんどん同情してくれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:10:36.55 ID:fqseffQu0
発売日に平積みされてた寄生獣2巻をジャケ買いしたオレの直感は間違えてなかった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:12:04.07 ID:nfWrBHwsP
夜は短し歩けよ乙女

何回挑戦しても途中で読むのやめる
虐殺器官はいわれるほどじゃなかったけどハーモニーはガチのめり込んだ
ひどいのばっかりだなw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:13:48.67 ID:kW4ytQxFi
>>12
それがわかんねーからタイトルのみでまとめたんじゃねーの
ツィッター集計って書いてあるし出版社やハードカバー文庫本どれか指定してない奴が多いんだろ
>>18
だからアンケートの段階でどの出版社版か単行本か文庫か新装版か否か必ず答えるように指示すりゃよかったんだよ
読書家の間で装丁の話をする時はそこら辺きっちりさせるのが当たり前であってアンケート作った奴がまともに本読まないのが丸分かり
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:22:08.18 ID:hsV1CekeO
国書刊行会の魔法の本棚
函入り・黒背・作家のラインナップが渋いの三連打に負けて高いのに全部買ってしまった
読んだら面白かったから後悔はしていない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:23:34.88 ID:kW4ytQxFi
>>19
この記事書いた奴じゃなくて、企画がアホなんだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:24:13.19 ID:kW4ytQxFi
という意味で書いた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:24:28.92 ID:fqwfbXBw0
虐殺器官とハーモニーの間、メイルストロムの頃をもっと掘り下げてほしかった。残念で仕方がない。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:25:54.17 ID:NdoGDjn9O
ジャケ買いとかしたことないは
ジャケ見て調べてなるほどはあるが
スカイクロラはアニメの表紙だろうな…
きもっ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:34:27.15 ID:RBW1wcur0
夜は短し〜は面白かったけどアレ京都に住んだこと無い奴に伝わるとは思えん

京大生経験ある奴を100とすると京都の土地勘あるやつで30その他2くらいだと思うわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:38:36.70 ID:ALt/JMg6i
森見登美彦は文体で好き嫌いが分かれるな

装丁がきれいだとそれだけで興味を惹くね
鈴木成一の本はつい確認する
そのとおり
京都に住んだことがない人には
夜は短し〜はつまらん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:28:56.15 ID:AMjqs+lv0
GOSICK
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:31:31.03 ID:GbcXfBY40
夜は短しって奴はざっと見たけど
酒飲む話
古本市の話
ぐらいしか覚えて無いな
あんまり面白くはなかった希ガス
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:34:02.63 ID:1pSdfOXH0
ハーモニーの世界はある意味理想郷だよな
スカイクロラはハードカバーの方が良い表紙だろ