【乞食速報】すき家の朝食セット、190円 ご飯大盛りも無料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

すき家の「朝食セット」はごはん・みそ汁・のり・たまご・おしんこという内容で通常は
280円なのですが、期間限定で店舗によっては200円、それどころか190円になっている場合
もあります。さらにご飯大盛りは無料、そしてご飯をミニにするとさらに20円引きのわずか
170円で食べられるということで、実際に食べに行ってみることにしました。

すき家に到着。
公式での発表が無く店に行くまで半信半疑だったのですが、本当に190円のようです。
メニューにもちゃんと載っており、提供される時間はこの店舗の場合は午前5時から午前
11時まで。店によっては午前10時半までだったりと、いろいろです。

<中略>

トロリとしたたまごの甘みがほかほかのご飯によく絡みます。190円という値段の割には
、サイドメニューがつき、かつご飯の大盛りも無料と、朝ご飯としてはボリュームは申し
分無く、おなかは大満足です。そして、この料理の利点は調理の時間がかからないところ
。注文すると速攻でメニューが運ばれてくるので「安く早くそれなりの量を食べたい!」
という人に最適です。

ソース:GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120417-sukiya-tyoshokuset/
http://gigazine.jp/img/2012/04/17/sukiya-tyoshokuset/P1290381.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/04/17/sukiya-tyoshokuset/P1290389.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:17:59.32 ID:L17HSXmX0
アメリカ産牛安く手に入るようになったもんな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:18:02.77 ID:unaMjt+t0 BE:825310139-PLT(12000)

安い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:18:20.50 ID:2ZnpFvGH0
家で食えば100円以下だろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:18:43.83 ID:QQnoyaBl0
なんだ期間限定かよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:18:44.15 ID:L17HSXmX0
何処のシラスか分からんのは怖いな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:18:59.19 ID:jTzsVzw40
なか卯のとん汁定食最強他はゴミ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:19:21.49 ID:6g8JwFIB0
一生その年齢の女としかセックスできないとしたら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1335006353/

おい、これ嫌儲に立てろwwwwwwwwwww
すっげー盛り上がるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:19:23.29 ID:8CBBY1pN0
牛丼太郎のパクリ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:19:28.80 ID:lckXAfKxO
自 炊 バ カ の 集 ま る ス レ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:19:29.98 ID:lwRfkW910
安すぎワロタ
利益あんの?
205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 12:03:47.60 ID:rt5WUd4P0
フリーペーパーにデカデカと載ってたけど 福岡にも中田ヒデプロデュース卵かけご飯の専門店が出来るってよ
中田ヒデが総合プロデュースしてて、 卵かけご飯と味噌汁とノリ2枚で1200円だってさ

御丁寧に中田による『開店へ向けて』みたいなメッセージも載ってて

「生活圏として豊かとは言えない開発途上国で、僕はいろんなご馳走を振舞ってもらった。
とても美味しく、これまで日本で暮らしてきた自分にとってカルチャーショックだった。
卵とお米だけで一つの料理は完成するんだ、という事を皆さんにも知って欲しい。
敢えて他の料理店と差別化しないように1200円という価格設定に踏み切った。
この値段だけの価値はあると思うし、材料も揃えた。それは皆さんで確かめて欲しい。
食の街と言われるこのFUKUOKAでこの店を出せた事を誇りに思います。 ひで(何故かひらがな)」

みたいな文章がカッコいいレタリングで載ってた
まあ一通り笑ったけど、俺は行かないわ。ごめんねヒデさん。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:19:41.68 ID:PI0DkrfH0
>>2
これ肉関係なくね
すき家宅配してくれたら毎日食うのに
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:20:19.74 ID:fe0UDvVe0
肉無いのかよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:20:29.47 ID:/3CNyp9c0
たまごに対してご飯が多すぎやしませんかね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:20:52.31 ID:+x6fgC+b0
肉ないやんけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:21:13.70 ID:ITeG9ajKO BE:5193888588-2BP(22)

オカズ無しはどうかと思うがな
>>1
>ごはん・みそ汁・のり・たまご・おしんこ

そんなもん、家で食えよ。
それとも、お前は家(賃貸アパート含む)が無いのか?

20日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/04/21(土) 20:21:46.84 ID:Z3vYf72v0 BE:133180122-2BP(1000)
安すぎてどんな食材使ってんだか怪しくて嫌だ

>>8
くせーから嫌儲に書きこむな
色々悩んでここは牛丼やだよなと思い出して結局特盛り頼む
たまご98えんで買ってご飯パック買えばいいジャン
画像見たら大根おろしがあって何に使うんだと不思議に思ったわ
調べたらご飯にかけて食べる人も多いみたいだな
怪しい何とか使ってるからだろう?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:23:01.85 ID:Qx0TP7Yh0
野菜がない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:23:13.88 ID:Jw+KV6ci0
忙しい人間には良いメニューだろ。
自分には関係ないけど
このシラス大根下ろしがうまいんだよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:24:30.55 ID:Gtft8kgJ0
10年前神保町の牛丼太郎で納豆丼200円食ってた
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:24:57.96 ID:sJspFUWb0
豚汁たけーよ
どうこう言うこともないけどキャンペーンにするような物なのか
素材全部福島県産を使えばまだ値段を下げられるだろ
福島県産のものをもっと使って底辺に食わせろ
食べて応援!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:26:03.97 ID:lUaVAlBe0
すき家ってなんか臭いんだよね
あと、東京ステマ飯は一時めっちゃスレたってたけど結局どうなんだよ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:26:11.50 ID:o7+z432B0
牛丼170円セールお願いします。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:27:21.53 ID:OV26sOwU0
調布の珍蔵って小料理屋では朝食やってて飯(大盛り可)、味噌汁、鮭、卵、漬物、小鉢で150円だった
今でもやってんのかな?
昼食は3000円以上、夕食は5000円以上するような高級店だったが、朝は見習いが練習で切り盛りしてるからってことで格安だった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:27:23.59 ID:AveLlP+K0
これ結構凄くね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:28:11.21 ID:L17HSXmX0
>>13
ごめん記事読んでなかった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:28:17.34 ID:0/lty7ZQ0
これいいな
さすがにこの程度なら家でやった方がマシ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:29:18.61 ID:PRDy0szP0
福島県産の米を使ってるのがバレてから客足が逃げたんだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:29:56.80 ID:FZJX2AR40
ごはん・焼肉・ビール・アイス・おやつ
家なら無料
すき家で食うたびこの量とこの味を
あの値段で出すのは恐怖すら感じるわ

牛肉や米って想像以上に高いぞ
立ち食いそばの客が流れるのかな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:30:41.50 ID:OI+AhOCqO
必死だなwwwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:31:09.09 ID:LALdj4mx0
朝食べないし
食べない方が調子いいし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:32:17.36 ID:WZ8Lne1E0
怪し過ぎる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:32:53.73 ID:jY6EfScg0
ご飯にグチャ混ぜして食うとかチョンかよ
鮭定職190なら毎日行きます
トラッカーとか向けだろう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:34:17.28 ID:jXFxCemqi
卵だけじゃなく納豆とかでもやってほしいな
朝マックのがマシなレベル
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:34:33.28 ID:rkV0awQW0
すき家は米が福島産だよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:34:53.95 ID:BatagbHW0
とろろご飯>>>>たまごかけご飯
うどん県民じゃないけど、朝うどん最強説を提唱します
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:37:02.91 ID:szEtA94+0
たまごかけ醤油って甘くてマズイんだよなぁ
>>53
朝8時に空いてるうどん屋とかねーし
ご飯大盛りの癖に少なすぎ
米が栃木県産って表示してあったけど、ちょっと不安
全国チェーンの店だから、ちゃんとチェックしてるよね?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:38:09.35 ID:yWy1A4cP0
自分はニュージーランド人留学生だけど
ジャップはよくこんな貧相な食事によろこんで金出すね
ニュージーランドなら2週間持たずに店たたむレベル
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:38:19.27 ID:7pX/7OGqI
いいですねぇ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:39:01.33 ID:gdCy7YN4O
米の新基準の10月までに大量に仕入れた米の在庫処分か
味噌汁が特別うまいとかならともかく
これ全部出来合いでも自分で用意したほうが安くつくんじゃねえか
>>58
ニュージーランドって、羊のお肉たべるの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:40:58.42 ID:P5Qq6IlZ0
生粋の日本人であるネトウヨはまさか卵とご飯をまじぇまじぇして食べるなんて野蛮な食い方しないよな?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:41:51.79 ID:i2v18zDm0
物食ったらすぐにウンコしたくなるんだけど、出勤前にこんなん食ったらどこでウンコすればいいんだ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:41:54.47 ID:3IqqK9Bn0
>>62
こいつに構うな
たまごかけごはんなら自炊するわ
なんでわざわざあんな非衛生的な環境で強盗に脅えて食わなきゃならんのだ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:41:59.95 ID:WaON5ksq0
>>62
何?
朝からジンギスカンなのか?
胃にもたれる。
安すぎだろ
さすがにこれ儲け少ないだろ
すき家でバカみたいに真面目に働いてる奴みてると悲しくなってくるよな。
ダラダラ不真面目にやってる奴の方がすき家に関しては安心する
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:44:20.61 ID:jXFxCemqi
>>64
会社ですればいいじゃn
さすがにこれは安いな
近所にあったら利用してた
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:45:51.38 ID:TrnKkGRg0
この程度だったら自炊した方が早いだろ
ご飯よそって卵割ってインスタント味噌汁に湯注いで
大根おろしなんかなくてもしらすと味付け海苔あたり出しときゃ事足りる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:46:53.03 ID:JxF+F01u0
手を抜くために外食行くのに手抜き朝食出されても
たまごって原価一個10円くらいだろ
市販でも6個130円前後だしさあ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 20:49:02.65 ID:WaON5ksq0
吉野家もがんばれ。

吉野家新朝食セット
つゆだく御飯+漬け物で120円なら勝てる。
ゲロ家はいいや遠慮しとく
豚汁セットの方190にしろ
注文してすぐに出てくるならすき家でも安心?
家で食ったら80円もしないな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:03:02.87 ID:XqZw1F6w0
とん汁のほうがいいな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:07:23.78 ID:Ga+4H/440
>>55
立ち食い蕎麦屋にうどんもあんだろ
>>65
なにこの人、有名人なの?

>>67
いや、ニュージーランドには「羊のお肉の牛丼」的な料理でもあんのかなって
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:08:02.54 ID:jXFxCemqi
富士そばでいいだろ
キツイのはバイトだけだろ
これ以上客層を乞食だらけにするな
マフィン2個よりこれを選ぶ男の人って
>>80
80円は苦しくね?味噌汁の具は?ワカメだけ?
全部冷蔵庫にあること前提?
米って自分で炊いても結構するぞ?
自宅で作ると
ご飯50円+味噌汁30円+卵15円+ジャコ大根おろし40円=135円
くらいか?
準備と片付け考えると、朝食セットのコスパはいいな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:34:25.96 ID:enCL/dTL0
これ食うなら牛丼喰うだろ
>>90
どこの牛丼チェーンも弱点は朝の売り上げ。
ジャンクフード好きで深夜に牛丼を平気で食べる人も
朝は立ち食いそば等に流れてしまうらしい。
ま、苦渋の策だな。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:40:41.41 ID:Z2rRicT50
安いと思ったら牛丼じゃねえのかよ
ごはんなんて100円だし
みそ汁とたまごとおしんこだって普段から1つ50円とかだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:47:01.70 ID:/i7VMUyM0
>>89
光熱費入れたらそんなもんだろうな
安すぎワロタ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:50:53.54 ID:RYZw8hNy0
自炊厨と原価厨ってなんなんだろうな・・・
朝急いでるのに炊いたり皿洗ったり手間かかりすぎるだろ
実家でご飯が炊けてる前提なのか?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:53:35.16 ID:iMTLtjrO0
>>91
昼から開店とか駄目なんか
なんか現場の従業員も働きづめより労働意欲が湧くと思うんだが
豚汁は松屋が一番うまい
卵かけご飯190円てwwwwwwwwwwww
糞ぼったくりワロた
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:55:54.72 ID:58COr30y0
明日業務スーパーの冷凍大根オロシ買ってくるとしよう
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 21:57:30.56 ID:M3Nk9lfQP
なんでこんな頻繁に牛丼スレたててんだ?
これ卵かけ終わったら器に紅ショウガをごっそり盛って食ってる
>>95
朝はチンすればいいじゃん
>>89
なぜ無理やり同じもの大根おろしを添えようとするの?
40円あれば肉か魚にできるでしょ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 22:36:52.94 ID:ImdKpded0
ダイニング7点セット 999円

http://item.rakuten.co.jp/kagu-world/sk-0598/
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:03:40.55 ID:ADOnpo910
>>104ダメ元でぽちった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:17:07.17 ID:xAFv2Ywd0
【乞食速報】松屋で26日15時まで玉子無料クーポン配布!エクポと違って全店対象

今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは
「メインメニュー1品ご注文につき【生玉子】【半熟玉子】のいずれかを1品サービス」です。

4月26日(木)15時までの期間限定です!

※従業員に直接本画面をお見せください。
※クーポンのご利用は1画面につきメインメニュー2品までとさせていただきます。

携帯サイト「松屋モバイル」に会員登録していただいたお客様、または、スマートフォン用アプリ
「【公式】松屋フーズクーポンアプリ」をインストールしていただいたお客様に限り、このクーポン
をご利用できます!

http://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/

【エクポって?】
エクポとは、池袋・新宿・上野・渋谷で使える共通ポイントカードです。
年会費などの費用は、一切かかりません。
無料できますので、お気軽にご利用ください。

松屋で食券を渡すときにエクポカードを提示すると、生玉子か半熟玉子が無料サービスとなります。
池袋・新宿・渋谷・上野の松屋32店舗が対象となります。
松屋様がエクポの加盟店ですのでとても幸せになれます。
松屋のエクポカード対象店舗の店頭でも、入手できます。

【一例】
牛めし野菜セットを注文するよりも、牛めしと生野菜の食券を購入し、生玉子はエクポカードを提示すれば無料になります。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:17:11.46 ID:1brSUW5Oi
>>7
なか卯ってから揚げ専門店だろ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:19:50.29 ID:Q6PtyveO0
どうせ味噌汁がインスタントっぽい味なんだろ?
うまそうなんだけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:20:57.06 ID:vRcxn3Oq0
こんだけで足りるとかどんだけガリだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:24:04.87 ID:9KqG+c710
>>8
嫌儲=VIPだからね仕方ないね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 23:24:32.62 ID:xAFv2Ywd0
上がり!アガリ! あ・ガリガリガリガリ!

と紅しょうが大盛りにして満腹にするのさ。
生卵を温玉に変えればちょうど200円か
朝食が捗るな
いくらなんでも恥ずかしいだろ
牛丼単品も哀れだと思うけどこれはそれ以上だわ
これ食うなら
いつも10個110円の卵だが
1個190円の卵をスーパーで買って食いたい
>>34
どこだよそこ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 03:36:35.06 ID:YE4f8Em30
お持ち帰りって出来ないんだろ?
おい肉入ってねーぞ
どうなってんだよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 03:39:08.75 ID:OR0J4rK90
安過ぎてセシウマしそうで怖い
朝だし松屋でライス150円頼んだら味噌汁ついてくるやつでいいじゃん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 05:11:01.52 ID:I0/12vOO0
こういう安い飯見ていつも思うんだが
もうちょっとマシな食生活出来ないのか?
もうちょっと良いもん食おうぜ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 05:13:35.57 ID:n4pWcbRo0
腹減った
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 05:15:08.89 ID:kZOdYRL10
正直言って朝から生卵は食いたくない
ご飯大盛りって無料じゃないだろ
昨日行ったら190円とられたぞ
190円がデフォなんだよwww
並でも大盛りでも190円
小盛りだと170円
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 05:43:03.24 ID:dG8dVUaP0
安物食いマニアだけど、
シラスと生卵が苦手なのであかんわ

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 05:48:31.44 ID:eiRmpIka0
みそ汁を豚汁に代えたら何円アップなの
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 07:08:16.16 ID:FaBWXcsH0
さすがに卵かけご飯とみそ汁くらい自分ちでお湯わかすなりして作れよ
牛丼とかを作れとは言わんから
たまごかけごはんはめんつゆ使うといいらしいな
朝定食は朝まで遊んでたり呑んでた人の締めの需要があるからこれくらい簡素なものも好まれるだろうねえ
生卵弁当にみそ汁が付くのか…身体が温かくなるな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 08:08:58.40 ID:0S4MrNqh0
カレーがまずい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 08:43:16.51 ID:3zxPkRR50
マジかよコレw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 08:47:51.24 ID:zHqPXooE0
わだ家こだわりのごはん -至福の銀シャリ-
新潟佐渡産 越光(にいがたさどさんこしひかり) 1,480円
わだ家 厳選吟味米(わだや げんせんぎんみまい) 1,480円
http://www.wada-ya.com/nishiazabu/menu/one/images/one_okome.jpg

"幸せを呼ぶ青い卵"アローカナ卵(だし醤油・刻み汐吹き昆布 付き) 480 円

http://www.wada-ya.com/nishiazabu/menu/one/
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 08:57:50.05 ID:WCmlcZzQ0
>>4
家から出ない人間に食わせる飯なんかねーよ馬鹿
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 08:59:39.08 ID:3jCx0gSw0
>>121
朝飯なんてこれで十分だろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:00:35.49 ID:9p6p4TtC0
しらすと味噌汁がうれしい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:01:09.27 ID:Azhfrh9J0
190円なら用意とか洗い物考えたら安いだろ特に一人暮らしなら
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:02:59.04 ID:STXh6sM/O
※米は福島産
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:05:53.52 ID:z3vXQzEqP
>>1
しょう油さしのビンまでメニュー写真に使うなよw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:08:13.71 ID:STXh6sM/O
くりかえす、すき家の米は福島産

すき家の米は福島産

吉野家の玉葱は中国産

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:08:14.41 ID:P8OnZ3OE0
しょうゆ全部飲んでいいの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:09:10.87 ID:du0jQRif0
卵かけご飯って白身も食べるよな?
うあああああ玉子掛けご飯喰いたくなった
原価厨があらぶるな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:12:05.62 ID:9p6p4TtC0
>>140
卵かけ御飯専用醤油をアピ
朝食というにはしょぼすぎねーか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:17:41.85 ID:P8OnZ3OE0
卵かけご飯は生のままかけるのですか?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:18:05.54 ID:hKJegsPOP
卵1個15円(1パック10個入り150円)
御飯200g 60円(100g/30円)
インスタント味噌汁 1食分30円?

自炊した場合これだけで105円
御飯2杯(360g)食えば165円
しかも自分で炊かないといけない
生卵嫌いなんだけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:21:59.02 ID:2h4iprC70
飲食は原価3割だっけ
これ原価5割くらいあるだろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:22:54.23 ID:Qd9FyQEe0
朝食食う習慣がながいことなかったから
こういうのあると嬉しいな。
でも元の価格になったら朝マックに行く
あっちの方が店内綺麗だし
>>19
作る手間
154クラン ◆vC8xvoErR2 :2012/04/22(日) 09:27:02.48 ID:ichEu8WT0
しらすおろしがポイントだな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:29:36.64 ID:z3vXQzEqP
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡   < よく頑張った、感動した!
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ     \_______________
シラスいらんから150円にしろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:32:40.00 ID:5HiIrwKk0
TKGで390円取ってる店もある
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:33:54.15 ID:Qd9FyQEe0
で、これは今行ってもやってるのかね?
近所にすき家あるし今から行ってもいいんだが
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:36:56.64 ID:ZvxTtgRn0
お前らは喜ぶだろうが、こういう企業がインフレ起こす原因作ってるって事を知っておいたほうがいい
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:37:16.43 ID:3jCx0gSw0
松屋のソーセージエッグ定食食ってたけど
これからはすき家行く事にするわ
毎日食うならこれくらいシンプルな方がいい
なか卯の豚汁セットが攻守最強
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:38:24.16 ID:QTTBrRE6O
すき家なう
>>159
デフレじゃなくてインフレなのか?そうなのか?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:44:54.20 ID:zFyGpNam0
>>160
その日の気分で食い分けろよw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 09:56:35.23 ID:TcFs/kqf0
>>158
近いなら行って聞いてこいよ、甘えんな
とりあえず人件費ケチって監視カメラをキッチンに向けるような店では食わない
強盗に会うし
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 10:14:10.47 ID:eB2QTLdBP BE:57285623-2BP(2222)

卵をとろろに替えられる様にしてくれると嬉しいんだけどな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 12:46:27.13 ID:zHqPXooE0
>>157
元日本代表・中田英寿プロデュース期間限定カフェ「nakata.net cafe」「西さん家のお米と2種類の卵かけご飯」1200円
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/c/2c571c2b.jpg
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 12:49:19.15 ID:kkCPGZ4E0
すげぇ安い 会社勤めの一人暮らしなら毎朝食べにいくレベル
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 12:50:26.37 ID:NnHlVwj80
炊いてたご飯冷凍しとけばチンするだけの手間で
同じ料理、半額以下で自炊できるよな・・・

バイトが何してるかわからないゴミになぜ190円
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 12:50:40.37 ID:L5//gY5s0
値段は200円でいいよ
おつりが面倒くさいから
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 12:51:25.46 ID:v8oCqPJx0
お前ら昼夜逆転してるから関係ないじゃん
本当に自炊厨は視野狭窄っぷりが尋常じゃないな
>>167
俺も
生卵食えん