海外脱出する日本人と、日本に戻って来ない外国人…「クールジャパン」はすでに頓挫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソース(ダイヤモンド・オンライン) http://diamond.jp/articles/-/17527

 ゴールデンウィーク直前となり、旅行業界にとっては“ホット”な季節がやってきた。しかし、今年の旅行市場を見ると、かつてない
「異変」が起きているようだ。前年と比べて海外旅行へ出かける日本人がさらに増える一方、国内旅行へ出かける日本人や、
日本を訪れる外国人が減り続けることが予想されている。各種機関のデータを見ると、そのトレンドは想像以上に鮮明化している
ことがわかる。昨年発生した東日本大震災の影響が、1年を経た今年のGWにも暗い影を落とし続けていることを、思い知らされる。
国内で進む「旅行市場の空洞化」を食い止めることはできるのか。(取材・文/岡 徳之、協力/プレスラボ)

■旅行業界にとって最もホットな季節に異変?盛り上がる海外旅行と萎み続ける国内旅行
(中略)
 ゴールデンウィーク直前となり、旅行業界にとっては“ホット”な時期がやってきた。しかし、今年の旅行市場を見ると、かつてない
「異変」が起きているようだ。

 第一の「異変」は、海外へ出かける日本人の数が、例年と比べてさらに増えると見られていること。旅行業界国内最大手のJTB
が行なった『ゴールデンウィークの旅行動向』で推計数値を見ると、今年4月25日〜5月5日までの間に1泊以上の旅行に出かける
人の総数は、前年比4.2%増の2120万8000人に上る。

 そのうち、毎年のように増え続けている海外への旅行者数については、今年は1969年の調査開始以降、過去最高を記録した
2000年に次ぐ、56万3000人に上る見通しだ。冒頭の男性のように、ゴールデンウィークに海外旅行の予定を入れた人も少なくない
のではないだろうか。

 今年人気がある海外旅行の渡航先は、イタリアを筆頭に欧州方面。調査によると、前年と比較して旅行者数は5.2%増だそうだ。
また、北米が4.7%増、アジアが4.9%増と軒並み増加する見込み。5月1、2日に休暇を取れば9連休になる日の並び、円高により
海外で安くモノが買えること、そして何より不況による「節約」に疲れて羽根を伸ばしたい人が増えていることなどが、その理由だ。
韓国や台湾など「安・近・短」の定番スポットだけでなく、欧州などの遠方にも人気が集まっている。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:42:39.34 ID:qFzeWyH30

■アウトバウンドとインバウンドが逆転 春なのに……国内は「空洞化」の危機

 第二の「異変」は、これとは対照的に、国内旅行の不調が鮮明化していること。ここ数年、ゴールデンウィーク中の国内旅行は
好調とは言えないが、今年も国内は閑散としそうだ。同じくJTBの調査によると、国内旅行者数は2000年以降、2100万〜2200万人
と横ばいを続けている。サブプライムショックやリーマンショックを経た2009年には2000万人台を割り込み、足もとでも回復の兆しを
見せていない。


 その大きな原因として、昨年3月11の東日本大震災以降に広まった「自粛」「巣ごもり消費」「選別消費」などの影響が、現在も
尾を引いていることが挙げられる。

 今年の国内旅行人数は2064万人と、前年に比べて4.2%増える見込みだが、これは前年の落ち込みがあまりにも激しく、
見かけ上パーセンテージが増えただけ。2010年の2169万人と比べれば、いまだ震災前の水準には及ばない。震災後も増え続けた
海外旅行と比べて、国内旅行の「劣勢」は明白である。

 また、楽天トラベルの調査によると、日本人による国内旅行のトレンドは、「1泊2日」が38%、「2泊3日」が33%となっており、
おおむね3日間以内の短期旅行を計画している人がほとんどのようだ。予算についても「3万円未満」と回答した人が半数以上となり、
節約志向が根強いことがうかがえる。
(中略)
 つまり現在の旅行事情は、日本人が海外へ行く「アウトバウンド」が加速する一方で、国内を敬遠する風潮が広まり「インバウンド」
が縮小するという、「空洞化現象」が鮮明化していると言える。1年のうちで最も消費が盛り上げる時期の1つだけに、ゴールデンウィーク
における「旅行市場の空洞化」は、日本経済にとって由々しき問題だ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:43:08.07 ID:qFzeWyH30
■頼みの外国人旅行者が戻って来ない!それこそが日本にとって最大の不安

 それでも日本人であれば、国内旅行に行かなくても、日常生活で普通に消費はするから、まだマシだろう。問題は、長らく低迷
する国内消費を支え続けてきた外国人旅行者が、日本へ戻って来ないことだ。これが「空洞化」不安に拍車をかけている。

 背景には、放射能不安などで「ジャパンリスク」が広く認知されてしまったこと、実質実効為替レートの影響を割り引いて考えても、
震災後の円高により日本への旅行費用が以前より高くつくようになったことなどの要因がある。

 その深刻さは、具体的な調査結果を見てもよくわかる。日本政府観光局のデータによると、2010年における訪日外国人旅行者数
は861万人だった。ところが、大震災を経た2011年の外国人観光客数は、これまで過去最高であった前年の2010年から27.8%も
減少し、621万9000人に落ち込んでしまった。前年からの減少率としては、これまで最大であった1971年を上回り、過去最大の
下げ幅となった。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:43:26.76 ID:qFzeWyH30

 観光庁が取りまとめた主要旅行会社58社における2012年2月の旅行取扱状況を見ても、日本を訪れる外国人旅行の取扱額は、
前年比で10.4%も減少している。

 実際、訪日外国人旅行者数の落ち込みはすさまじい。昨年の訪日人数を国別に見ると、韓国は32.0%の減少を記録。香港でも、
震災直後となる昨年4月に、月別の減少率としては過去最大の87.6%を記録した。減少幅は徐々に縮小しているものの、昨年12月
も単月で11.7%と減少に歯止めがかからない。

 こうなると、心配なのは国内消費への影響である。

 訪日外国人旅行者の消費額を見ると、2011年は8135億円となっており、前年と比べて29.2%も減っている。内訳は、中国が
164億円(前年比21.4%減)、韓国が1254億円(同36.5%減)、台湾が1059億円(同19.7%減)、米国が813億円(同29.8%減)、
香港が430億円(同27.4%減)と、日本にとっての「お得意様」が落としてくれるおカネが、急激に減っていることがわかる。

 昨年は外国人旅行者の減少が、国内のホテルや旅館の経営にも打撃を与えた。帝国データバンクの調査によると、2011年1月〜
11月のホテル・旅館の倒産は119 件、負債総額は959億2500万円に上っている。そのうち、震災関連倒産の負債額が256億9900万円
というから、何とも悲惨な状況だ。とりわけ、アジアからの観光・ビジネス客の玄関口となっている「九州」「中部」で倒産の増加が
目立った。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:43:28.77 ID:qFzeWyH30

■「クールジャパン」はすでに頓挫 日本はいつ信頼を回復できるのか?

 日本における旅行市場の「空洞化」は、今後どうなるのか? 前述のような状況は、「大震災から日が経つにつれて着実に緩和
されていくもの」と考えるのは早計のようだ。「今後も速やかな回復は期待できない」と指摘する専門家もいる。

「震災以降、徐々に回復基調にあるとは言え、外国人旅行者に日本の安全性について信頼を回復させるには、まだ時間を
要します。2012年いっぱいは震災の影響が続くのではないでしょうか。震災以前、政府は経済産業省を旗振り役にして『クール
ジャパン』を掲げ、日本の文化や食などの特色を打ち出していきました。しかし震災直後は、海外へ発信された被害に関する情報
がうまく伝わらなかったこと、その後どのように日本の安全に対する信頼を回復していくかという方針が決まらなかったことが原因で、
震災を境に『クールジャパン』熱は一気に冷めてしまったんです」(『旬刊旅行新聞』の増田剛編集長)

(以下略。全文はソース元でどうぞ)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:43:35.02 ID:wROpT3Oa0
日本人の言う外国人って「白人」のことなんだよな
決して韓国、中国人、黒人ではない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:43:47.21 ID:19UW9Lei0
旅行は休みが取れないだけだと思うんだが?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:44:13.55 ID:fqRmkpr30
ピカジャパン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:44:19.86 ID:OnB0z8q50
読んでないけど
どうでもいい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:44:27.51 ID:O4SEmNjU0
ピカまみれのジャパンに来るわけがない
円高
放射能に汚染された日本になんか行くわけないだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:45:07.87 ID:5fQ8GUX/0
海外旅行に行ける層と国内旅行にも行けない層に分かれただけ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:45:12.63 ID:nzSd8qMp0
放射能漏れに加えて食べて応援キャンペーンが全世界に報道された以上もう絶対回復しないでしょ外国人観光客は
ホルホル
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:45:24.67 ID:pdaBsvlJ0
台灣10泊11日で行ってくる
日本で遊ぶより安い
ホットスポットになったのに
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:46:01.36 ID:PDxnJxlmO
チェルノブイリ事故の直後にウクライナに逝こうと思った奴いたか?w
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:46:34.63 ID:RXfBbdm2i
麻生の阿保が秋葉系に押され始めた時から何かキモいの始まったよな
日本でも旅行中に被災したらと思うとなかなか足が伸びない
家でゆっくりするかってことになる
終わってるよな
俺が外国人なら日本なんか来たくないし、脱出できるなら今すぐしたい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:47:29.99 ID:QeZP1EZ90
今話題のパワースポット福島が熱い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:47:50.90 ID:vJRIO8Ms0

台湾人 「日本は一番尊敬する国」 「一番移住したい場所」 「憧れる国」  ←ありがとう台湾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332560511/

韓国人が就職したい国にぶっちぎりの1位で日本が選ばれる ←マジで来るなゴミ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334806818/
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:47:52.68 ID:RbANW6k40
夏に友人家族がスペインから遊び来るけど、東日本には来たくないって言ってるもんな。
俺の顔立てて東京に一泊だけしてくれるらしいけど、悲しい・・・。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:48:01.95 ID:xh7XiEzV0
こいつの逮捕まだかよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:48:40.06 ID:giXAb3eU0
放射能のせい
いやいいだろそれで
大阪はまた中国人が増えてきたぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:49:30.08 ID:4Co7Hd/m0
クールジャパンなんて経済産業省が予算ぶんどって遊ぶためのまやかし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:49:41.45 ID:ygxP0ripO
クールジャパン(笑)とかふざけた企画で広告宣伝費をガッポリ儲けた奴ら
効果無しなら返せ税金無駄遣いの極致だ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:49:50.68 ID:6Jar/N460
外人の地震恐怖症は日本人に理解できないレベル
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:49:55.94 ID:giXAb3eU0
数十年前、円高の時は海外旅行行くOL!!とかやってたな
今じゃ正社員は減って
>>24西日本民でもそう思う
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:50:50.23 ID:RbANW6k40
>>32
西日本民には俺も来てもらいたくないからそれでOK。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:51:12.49 ID:y+kbLu7q0
もっと韓国人に来てもらえるように努力しなきゃダメじゃん
日本人と結婚した外国人はマジでみんな嫁連れて帰っちゃったからな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:51:55.10 ID:v1xlq06M0
今日も外人観光客だらけだったぞ
明らかにここ数年で最多
ブサヨホイホイ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:52:09.04 ID:2vXvhsPz0
何がクールジャパンだw
頭がおかしい民主党政権の所為でフールジャパンだよ
いいよ別に来なくて
電通に血税突っ込んで安全アピールしたそうだな
故郷は遠くにありて想うもの
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:53:07.21 ID:4OVZ6J8s0
AKBとエグザイルで外人が来るわけないだろ…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:53:15.22 ID:4EVtME3B0
クールジャパンもジャパン・エキスポもやめろよ
日本人は外人が嫌いなんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:54:16.69 ID:FxjpK1jx0
内訳は、中国が164億円(前年比21.4%減)、韓国が1254億円(同36.5%減)、台湾が1059億円(同19.7%減)、米国が813億円(同29.8%減)、
香港が430億円(同27.4%減)と、日本にとっての「お得意様」が落としてくれるおカネが、急激に減っていることがわかる。


田母神スレで中国は金落とすとか言ってたけど、本土のセレブなんか全然来て無いんだな
韓国台湾の一割レベルじゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:55:07.70 ID:E7UDbKuu0
もう日本は駄目だ
国が主導でやるとろくなことがない
もう観光庁は不要だな。
潰して経費削減。
フクシマで生産続けて平気で全国にばらまいてるんだから始末に負えん
東京でも側溝や水場は危険なレベルだし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:59:11.79 ID:HUY8X5ib0
歓迎出来る外国人
台湾、欧米

歓迎出来ない外国人
朝鮮、中国
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 14:59:35.08 ID:jHTLq3qJ0
農業も漁業も観光業もダメにした原発を擁護してる奴等はアホなの?
元々クールジャパンなんて物が無かった
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:00:15.29 ID:xEQkgNUL0
善哉
>>1
単に日銀の為替政策が悪いだけやんね
広告効果がどうこうじゃねーだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:02:07.10 ID:NcgAnt/M0
汚染瓦礫を全国にバラ撒くキチガイ国歌だからな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:02:39.28 ID:goDzaJYX0
JR東日本プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=308171&lindID=5
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201204200517.html
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120420-OYT1T01012.htm

>>1
なんでアホみたいに国内旅行ディスってんの?GWすでに前々年比でも
予約状況上回ってんだけど。インバウンドが少ないのは原発ファクターより
キチガイ円高の要素のほうがはるかに大きいだろ。なにこの印象操作。
猫ひろしも脱出しろよ
夏になったら猛暑ジャパンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:04:21.77 ID:U3u758wE0
クールジャパンwww
東日本の観光業はオワコン
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:06:35.60 ID:O4SEmNjU0
ピーピカ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:07:23.90 ID:Qx55cfwK0
>>49
ネトウヨさんは欧米が本当に好きだもんね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:08:23.51 ID:WNna00Dd0
ColdJapanだな
物価安い国いくのが一番だもんなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:10:29.03 ID:nRcAPffb0
知ってた
日本が大好きな俺は微動だにしないぜ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:12:47.76 ID:eP6/kXFG0
円高が原因ですよね

まぁあと1,2年もすれば円高解消で「海外に出ない日本人」とか言われるようになるさ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:13:06.18 ID:vJRIO8Ms0
>>61
犯罪者を歓迎する国が何処にある?
原発事故で国内はダメになった
>>49
歓迎出来ない外国人
朝鮮、中国、オーストコリア

歓迎出来る外国人
それ以外
原子炉だけでもクールにしとけよ。
クールジャパンってこじつけで作った美点を挙げてるだけだろ。
近年外国人が日本を誉める言葉を分類すれば、外国人に親切、治安がいい、電車が正確、
高機能トイレ、ミシュランに載る美味い店が多い、にほぼ集約される。どれも決定的な魅力はない。
伝統的な文化や風景はすでになく、全国共通の面白みの全くない量産型の町並みと、
有名建築家()が作ったガラスを多用した世界共通のワンパ現代建築。
今日本に外人が来るのは過去のよいイメージがまだ残ってるからで実体の日本は終わってる。
実体が終わってるからこれからよいイメージはどんどんなくなって特に何もない退屈な国との評価がやがて定着するし、
クールジャパンなどと強引に盛り上げようとしても効果は少なくその虚ろなPRは日本人にも外国人にも痛々しく思われる。
>>72
クールジャパンは官僚が天下るためのものであってそれ以上でも以下でもない
>震災以降、徐々に回復基調にあるとは言え、外国人旅行者に日本の安全性について信頼を回復させるには、まだ時間を
>要します。

そりゃ、放射能まき散らしたまだ犯人がのうのうとしているからな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:27:02.54 ID:dFeywTiT0
基準値を越えた放射線を浴びてまで観たいものがないだけだろ。

「放射能ばらまいちゃった。でも独自で細かい濃度検査をせずに国の発表を鵜呑みにしろよ。
あと汚染地域で作物作るからお前ら食えよ。でも観光に来てね。スカイツリーとかあるよ」

↑こんなところ、誰が行くか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 15:29:39.55 ID:R4HiBGmt0
>>6
外国人英語教師ってのも大抵白人のことを指すしね
本国ドロップアウト組を態々雇って、教育現場は契約不履行に悩まされているらしい。あほらしい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 16:22:28.17 ID:gPKRZAP70
自分でクールって言うなよ
テニスの王子様の作者のマンガみたいじゃん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 16:23:04.50 ID:7tRy0KEu0
外国人がもどってくるのって3億年くらい先?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/21(土) 16:25:50.20 ID:hjb7ga0l0
で、クールってなんなの?
円高+原発事故で役満だもんな…
昨日震災後と同水準に戻ったってニュースみたんだが…
確かに秋葉とかまた外人増えたわ
税金→役人→広告代理店
これがクールジャパン。