【ν速写真部】ゴールデンウィークの準備は進んでる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

道内観光の今年のゴールデンウイーク(GW)の予約が堅調だ。道内客が伸びているうえ、
本州からの観光客も回復傾向にある。ホテルなどの宿泊施設や新千歳空港発着の航空は昨年を上回るペースで予約が入っている。
ただ道外からの客は震災前の水準には戻りきっていない状況。九州や首都圏など他地域との国内旅行需要の獲得競争が激しい。
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E3E0E2E2E18DE3E0E2E6E0E2E3E09EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0

■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:00:39.98 ID:yugn1uX+0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:02:09.81 ID:nbCMyRw40
三重の旅人CR-Xすっかり消えたな
嫌いじゃなかったのに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:04:08.10 ID:yugn1uX+0
桜の絨毯の季節になりました
http://sokuup.net/img/soku_14596.jpg
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:06:52.72 ID:yugn1uX+0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:09:42.95 ID:yugn1uX+0
もういっちょ補給
http://sokuup.net/img/soku_14598.jpg
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:11:44.37 ID:yugn1uX+0
現像してて気持悪くなったw
http://sokuup.net/img/soku_14599.jpg
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:13:51.78 ID:yugn1uX+0
一方、八重桜はこれから本番
http://sokuup.net/img/soku_14600.jpg
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:15:49.86 ID:yugn1uX+0
若葉と同時に咲く八重桜は道明寺みたいで美味しそうに見えて困るw
http://sokuup.net/img/soku_14601.jpg
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:17:25.40 ID:jz8izq/90
洞窟行ってくる
そして散歩コース的にいつもの場所へ。
http://sokuup.net/img/soku_14602.jpg
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:19:02.92 ID:/fJIwU4L0
癒された
ゆっくり寝れそう
>>10
どこの洞窟?
あ、ネタ切れw
http://sokuup.net/img/soku_14603.jpg
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:22:09.78 ID:/EPk8D8G0
>>7
tanasinnを感じるw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:22:36.84 ID:jz8izq/90
>>13
龍泉洞
だがその周辺に立ち寄れそうな観光地がない・・・
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:23:18.31 ID:ERwQTVVK0
写真部、最近活動活発だな
>>11,14
三鷹電車区か?

飛行機の新潟はいないのかな
>>16
ちょいと足伸ばして早池峰山登ろうぜ
>16
Q10 龍泉洞の他に周辺で観光できる場所はありますか。
 
A 龍泉洞の周辺ですと、車で20分ほどの所に日本最長の安家洞や、ヘルメットや照明、つなぎ服、長靴などの特別装備で入洞する氷渡探検洞があります。

海沿いには、断崖絶壁を望める熊の鼻展望台や鵜の巣断崖、北山崎、リアス式海岸の浄土ヶ浜があります。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:27:45.60 ID:h5g6kl1+0
>>19
まどか萌え(笑)
とりあえず俺成分追加w
http://sokuup.net/img/soku_14604.jpg

>>18
はい。今は三鷹車両センターいいます。
龍泉洞がどこなのか分からない俺w
>>21
岩泉町・氷(すが)渡(わたり)探検(たんけん)洞(どう)は、安全管理上の都合により、
平成22年10月31日(日)をもって閉洞いたしました。
らしいよ残念すぎる。
今年は長野あたりいこうかと企画中
ぐぐった。
なんかすげーところだ。
これは行ってみたい。
中に入った途端感動した
4つほど買ったけど、オリジナル手作り品なのにかなり安いし
http://sokuup.net/img/soku_14605.jpg
http://www.hakujutakayama.com/sub11.html
岩泉はすごくいいところだよ。地震の影響がどのくらいあったのか知らんけどさ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:36:33.84 ID:jz8izq/90
>>20-21
ありがとう
後は適当に素泊まりできる安宿見つけて地元の食堂で適当に食う感じでいいか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:38:48.26 ID:7pz0POKD0
D800E買った。
どこ行こう。
>>31
LPFレス(゚∀゚)キタコレ!!
星空の綺麗なところでバシっと一発お願いします。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 04:18:08.83 ID:upVbZy920
>>31
今まさに隣の芝が真っ青に見えてる状態www
Eが店頭販売されてたらIYHしてしまうかもしれないwwww

http://sokuup.net/img/soku_14606.jpg
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 04:20:56.73 ID:18N5QFCH0
>>20
早池峰神楽まじおすすめ。って神楽は7月だた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 04:31:51.17 ID:upVbZy920
でもモアレ除去とか想像するとおれに使いこなせるもんじゃ無いんだよなぁ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 04:37:25.74 ID:EHyxFdrR0
昨日、メンテのために修理センターにカメラ置いてきた
おいおまいら、おはようございます。
今日は予定通り桜絶賛散華中の権現堂堤へ乗り込みますよっと。

とりあえず1枚ヘタレ画像うp。
http://sokuup.net/img/soku_14608.jpg
おはよう
>>1-2
スレ建て乙です
http://sokuup.net/img/soku_14611.jpg
暖かくなってきて、実家の自部屋にも
ハチが出る季節になりました・・・orz
どこに巣があってどこから入ってくるんだよ・・・こえーよ


http://sokuup.net/img/soku_14612.jpg
実家で植えられてたチューリップ
>>41
今の時期なら女王蜂だね
刺さないから安全だけど
適度に殺しておかないとスズメバチ天国になるぞ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 10:24:51.19 ID:VhypAMDs0
蜂さん画像久々にみた
ちょっと東名と新東名をぐるぐるする夢を見に行くんだけど、なんかオススメの撮影スポットってあるかな
>>33
俺も最初は800E買うつもりだったのがニコンの中の人のインタビューを読んで無印もEも様子見状態!
だから他人の作例とかがすごい参考になるわ
D800って価格.とかで見ても在庫無しの入荷未定なんだけどいつくらいになったら普通に買えるようになるもんなのかな?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 13:14:29.64 ID:xxXFE2lB0
ちょっと質問。
もうすぐ一眼はじめようと思うんだけど、
書店にいっぱい置いてある「構図100選」とか「デジタル一眼のコツ」的な本はみんな買ってるの?
中井さんの入門書は買ったね
アレ読んで無かったらすぐにカメラ熱冷めてただろうなあ
ハウツー本よりプロ達の写真集を熟読した方が上手くなる気がする
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 13:54:34.84 ID:jaBb9NHk0
前から気になってたけど何で新潟こんなに多いの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 13:56:19.17 ID:FwuyBO+40
ちょっとベトナム中部いってくる
暑いんだろーな
昨日入った温泉は強烈だった
http://knohara.blog29.fc2.com/blog-entry-374.html
佐久鯉まつりとバルーンフェスティバル行ってきます(`・ω・´)
ネタが尽きないスレでいいね
週末天気悪いのかなーやだなーオフなのに
>>51
ホイアンの写真楽しみにしてる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 14:52:08.37 ID:jaBb9NHk0
家の前に生えてた
http://sokuup.net/img/soku_14614.jpg
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 15:01:01.09 ID:nt6rjhon0
コンデジ買いたいけど予算内のカメラが多すぎる
最終的にどうやって決めてるんだ?
デザインで決めた
一眼レフもデザイン最優先
>>57
春だな
>>58
コンデジで予算が決まってるならデザインとか好みで選んでいいと思う
一眼レフとかになったら機能とか性能を考える
タムロンスレに誤爆した犯人はこの中にいる!
>>61
ありがとう、じゃあそんな違いないんだね
デザインいいなと思った奴はキムタクがモデルやっててイラっとする
>>58
DP
そうだ久しぶりにRS1000の着せ替えシートでも作るかな(´・ω・`)
こんばんはのほしゅ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:07:39.17 ID:ra/11I7L0
おつかれさまです
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:11:52.88 ID:3DcrijpP0
生産終わったお
例外作業だりぃ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:13:44.59 ID:3DcrijpP0
お前らすまんないろいろ機種の不具合で迷惑かけてるな
また明日も、車のフロントガラスに指で落書きするバイトがはじまるお。
正社員になりたいからがんばるお。
>>69
おつ。
生産不具合ではなく設計不具合。
気にせず頑張れ。
http://sokuup.net/img/soku_14618.jpg
eos x5
TAMRON 17-50mm F/2.8 B005
ULTRA LUX i L
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:16:37.20 ID:3DcrijpP0
>>71
詳しすぎw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:17:42.98 ID:3DcrijpP0
しかしプロ機が頑張って数上げて利益稼いでくれないと困るな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:21:50.47 ID:APSNKvL7i
大分さんか
久しぶりに見たな
新機種が色々大変そうだが頑張ってくれ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:22:21.69 ID:Xw6Qvcct0
みんな何を撮っているの?
>>76
裸体
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:28:09.89 ID:C7og51KmO
関東は藤か躑躅の頃か?
撮影後は新しいiPadに取り込んで楽しむ。
これがニュー速写真部の新しいスタイル。
>>70
ボンネットだったら俺が八つ裂きにするところだった。
GWに阿蘇行くからEF-S10-22欲しいなぁ…
標準レンズで我慢できるかなぁ…
>>81
あっそ。
http://sokuup.net/img/soku_14619.jpg

http://sokuup.net/img/soku_14620.jpg
哀愁の感じられる写真になったと思う。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:49:13.37 ID:APSNKvL7i
>>81
金がないならトキナーの12-24あたりは?
>>84
タムロンとどっちが評判いいんだろうか?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:57:26.59 ID:APSNKvL7i
>>85
タムロンの10-24はいまいちって聞いた
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:57:43.41 ID:D+XAQZUM0
>>86
そうなのか参考になります
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:07:24.07 ID:D+XAQZUM0
>>81
持ってるレンズの中で300mmの次に使う機会が多いわ>EF-S10-22
逆光耐性
AF速度
青空が蒼く写る
etc
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:09:21.20 ID:CxZrctR70
>>1
九州新幹線乗ってくる
菜の花畑け〜にっと
http://sokuup.net/img/soku_14622.jpg
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:12:00.32 ID:kb3L1lLx0
5月ってもやもやの空の日が多いからあんまり好きじゃないな
花の季節ではあるけど
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:15:32.08 ID:qjFND14j0
>>89
> 青空が蒼く写る

これはどこかで見たが、AWBで写した場合の超広角の特性らしい。
超広角であればレンズに限らないもよう。

俺はトキナー124DXUだけど、AWBだと青みが強すぎたがマニュアルで設定してやると
ちょうど良くなった。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:43:32.98 ID:D+XAQZUM0
佐渡が足りない
http://sokuup.net/img/soku_14623.jpg
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:49:16.93 ID:gynhYBoW0
http://sokuup.net/img/soku_14624.jpg
なんか蘭

http://sokuup.net/img/soku_14625.jpg
パイナッポー

http://sokuup.net/img/soku_14626.jpg
ヒスイカズラとか言う名前だった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:57:34.48 ID:D+XAQZUM0
GWは毎年、米軍のフレンドシップデーに行くことになっている
去年は中止だったから2年ぶり
でも代わりに8月の終わりにミュージックフェスティバルやったけど
>>97
岩国か〜いいな、関東でもどっかの基地祭やらないかな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:11:20.18 ID:BoL0eq+50
うむうう
>>98
横田基地は?
>>101
サクラウォークと8月の友好祭は知ってるけど、GWにイベントやってるの? 調べてもなんか出てこないな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:43:23.14 ID:D+XAQZUM0
荒ぶるサギのポーズ
http://sokuup.net/img/soku_14629.jpg
>>97
東京から参戦するぜ
GWだけあってすべてが高い・・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:51:52.11 ID:BoL0eq+50
かぜひかないように気をつけてね
http://sokuup.net/img/soku_14635.jpg
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:53:11.09 ID:Syk1VSOa0
厚木基地でイベントやってるの発見、これ行こうかな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:55:37.91 ID:/EPk8D8G0
荒ぶるカモのポーズ
http://sokuup.net/img/soku_14636.jpg
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:57:09.86 ID:vW2ijZQ60 BE:4824571199-PLT(17950)
>>110
誰? この人達
荒ぶるとりさん支援
http://sokuup.net/img/soku_14637.jpg
レンズデータ登録されてるのに補正データ無しと言われる不具合(´・ω・`)
PCにつないでUtility起動して確認した後切断してカメラ側でもっかい見たらデータ有りになってた

http://sokuup.net/img/soku_14638.jpg
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:07:31.76 ID:933ThWu1O
マクロレンズで悩んでいるんですが
MACRO 50mmF2.8 EX DG
EF50mm F2.5 コンパクトマクロ
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
の3つで考えてるんですが、
花や置物を寄って撮るならどれが捗りますかね?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:09:59.40 ID:Y7beWL0K0
荒ぶる鳥支援
http://sokuup.net/img/soku_13930.jpg

過去に上げたのですまない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:10:15.83 ID:gynhYBoW0
全部三脚で撮るならタム90なんじゃないか
>>115
SP AF90mmのタムロンマクロがオススメ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:11:59.34 ID:kb3L1lLx0
俺もタム90mm薦める
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:13:56.39 ID:BoL0eq+50
洗ぶるとり支援
http://sokuup.net/img/soku_14640.jpg
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:17:26.74 ID:D+XAQZUM0
荒ぶるサギのポーズ
http://sokuup.net/img/soku_14643.jpg
>>104
山口県内なんで電車で行く・・・でも広島から行ったほうがアクセスがいい件

今年も晴れますように
昔撮った写真
http://sokuup.net/img/soku_14642.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14641.jpg
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:20:41.77 ID:lvFbIta70
特撮三昧を聞いて過ごす
荒ぶることとは無縁の冷めたエミューさん
http://sokuup.net/img/soku_14645.jpg
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:25:15.99 ID:933ThWu1O
>>118-119
焦点距離長いと撮影大変じゃないですか?
他の二つとそんなに画質とか違います?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:27:19.80 ID:/EPk8D8G0
>>126
50マクロで接写しようとするとかなり寄らなくちゃいけなくてレンズの影ができたりする
100mm前後のレンズの方がちょうどいい距離で撮れるから使いやすいよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:27:24.76 ID:qjFND14j0
>>126
使ってるカメラのセンサーサイズは?
APSだとタム90の場合は望遠マクロになる罠。
>>126
中望遠だと被写体とのワーキングディスタンスがとれる、タムロンマクロはボケが柔らかくて花等にはいい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:28:11.90 ID:BoL0eq+50
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:28:43.76 ID:qjFND14j0
それとEF50mm F2.5 コンパクトマクロ はハーフマクロだな。
前も訊いたんだけど、おまえらプリントするときどんな紙使ってるの?
光沢? 無光沢?
800がまだ届かない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:32:36.63 ID:D+XAQZUM0
理想とするイメージや環境光によっても違うんじゃないかと
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:33:32.95 ID:/EPk8D8G0
>>132
光沢
モノクロプリントやってたときはバライタだと無光沢、RCだとサテンが好きだったな
荒ぶる鷹のポーズ
http://sokuup.net/img/soku_14647.jpg
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:37:07.31 ID:Rcfwj0lr0
みなフルサイズ?
バイクツーリングに行くことが多いから持ち運びやすそうな
NEX-3を出始めのころ買って使ってるけど、ズームレンズの色みが浅薄で深みがないW
デジ一フルサイズは高価だからSRT-101で頑張ってみる
NEXならシグマの30mmを勧める。気に入ったので19mmも買った明日届く
>>137
APSC
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:41:54.19 ID:Y7beWL0K0
>>137
設定で色味変えられるよクリエイティブスタイルってとこ
思い切ってビビットとかにしてみたら?
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5D/feature_5.html

>>138
SIGMAの作例くれくれ
安いから買いたいんだ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:43:35.81 ID:Rcfwj0lr0
>>138
情報ありがとう。
Eマウントでお勧めのズームレンズありますか?
>>132
最近はマットが好み
安いからw
高感度でEマウント付けられるミラーレスだとやっぱNEXがいいかな?
俺は撒き餌で我慢
>>143
Eマウント付けられるミラーレスはNEXしかないんだが?
>>143
Eマウント付けられるミラーレスってNEX以外にあるの?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:48:39.79 ID:D+XAQZUM0
GEKKOのパールラベルにすごく興味があるがいかんせん高いから手が出ないorz
まぁ高いって言ってもホワイトフィルムに比べれば安いんだけどさ・・・
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:48:55.82 ID:/EPk8D8G0
>>146
カムコーダーがあったような
>>145
>>146
無いのか
たたみかけられるとは思わなんだ
すいませんでした(>_< )
M型ライカが欲しいがどれ買えば幸せになれるんだ
>>140
前にアップした奴
http://sokuup.net/img/soku_14381.jpg

>>141
タムロンかソニーしか無いやん!
それかマウントアダプターでEF70-200F4ISをつけた作例
http://sokuup.net/img/soku_11519.jpg
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:54:31.97 ID:8G+GmtfI0
>>スレタイ
GWの準備だぁ?万年金欠だから準備も糞もねぇーんだよw
…つまり

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14650.jpg
後悔?してないよ、全然。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:54:57.77 ID:pRmbmujN0
日帰りで行けるし
子供のころ一回いっただけだから
龍泉洞いってみよおかな
名前がかっこいいよな
コウモリとか飾ってあった気がする
http://sokuup.net/img/soku_14648.jpg
夜の公園でスローシャッターで撮ってる途中に三脚が動いて偶然撮れたんだけど、再現できない。
シャッタースピードが短くなりがちな昼間でこういうのを撮ろうと思ったら、どうやったら良いのでしょうか?
>>141
ズームじゃないけどSEL50F18はボケが綺麗でそこそこシャープと評判がいい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:00:03.70 ID:kb3L1lLx0
>>126
タム90mm
http://sokuup.net/img/soku_12696.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14649.jpg

花撮りだと50mmじゃ近づけない場所も多いからね
>>150
デジタルならM9一択
タムの90とニコンの85だったらどっちかねえ
>>150
アナログならM3でいいんじゃね。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:04:44.01 ID:Y7beWL0K0
>>151
ありがとう
30マクロよりは良さそうだけど50mmの方が良さそうだから今回は我慢しとく

むしろ2枚目のアダプターの方が欲しいわ
AF以外は完璧なの?
>>161
IS効くしAFとバッテリーの消費は半端ない以外は文句なし。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:10:10.42 ID:Y7beWL0K0
>>162
レンズ手ぶれ補正の宿命だしな > バッテリーの消費
宗教上の理由でキヤノンは嫌煙してたけどついに移行する日がやってきたかもしれん
ライブビューでピント合わせして撮ってると200枚ちょっとで半分も無くなる
>137
キミにピッタリなのはDP1メリルだろう
雄大な風景をバックにバイクをカリカリに撮れるぞ
但し晴れ専用
DP1メリルって発売してる?
4000万画素とかアホな事してるよな
>>167
1500万画素。
>>154
多重露出かな?
昼間だと光に満たされてるので、よほどレンズを選ばないとそういう雰囲気には仕上がらないと思うけど・・・・
あれ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:28:43.00 ID:BoL0eq+50
なんかスレがなくなった
あ、engawaがなんかコケたのか。
板一覧からスレが落ちてるな
V2Cだと、スレに何か書き込まれてから
レス番号右クリック>このレス内容で新スレ
ってやると復帰するよ。
多重露光は機能付いてる機種なら出来るかな
あとはND使うとか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:36:24.09 ID:/EPk8D8G0
BBS_MAX_MENU_THREAD=200

age続けないと速攻落ちるぞ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:39:11.04 ID:Sz2FIs/W0
忍法帳絡みで攻撃されてるんだっけか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:40:07.33 ID:Ren/3ql00
まったく
>>108
28日のイベントならちゃんとした身分証持って行かないと追い返されるからな。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:42:04.11 ID:Kr6h5EAd0
予定通り幸手逝って来た。
結構散ってたけどまだかなり残ってたから花見客もちらほらいたな。

デジイチコンデジ都合3台持ち込んで200枚近く撮ったんで画像のチェックが大変だわw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:47:55.32 ID:Y7beWL0K0
>>179
サンクス、去年はパスポート持っていったけど、入れない人続出だったね

>>180
日曜俺もいった
http://sokuup.net/img/soku_14659.jpg
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:54:34.04 ID:ra/11I7L0
なんか知らんがageんとダメなのか?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:09:18.88 ID:AAyEiP3x0
>>180
3台持ち歩くとは…マッチョだなぁw シーンに合わせて
使い分けしてるんだと思うけど、コンデジは要らなくない?

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14660.jpg
苦情?受け付けていませんよ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:12:24.99 ID:FinAe5NC0
>>184
真ん中に霊が二人
初めてドリフトを撮ってみた
http://sokuup.net/img/soku_14661.jpg
ageずとも、書き込みがあればOKです
ageるのはニュー速の慣習
夜食成分…になるかしら?
http://sokuup.net/img/soku_14662.jpg

>>158
M9買う金も、デジタル導入する気力も無いですw

>>160
M3はやはり一度は通る道なのかね?
>>181
藤子F不二雄ミュージアムか
大人が一人で行っても楽しめるんかな
常駐してたスレが頭の悪い固定に占拠されて廃墟になっていく。
なんで誰も頼んでないのにスレを守ろうとか思うのかな。
http://sokuup.net/img/soku_14663.jpg

なんだかよく分からないけど廃墟写真をあげればいいのか?
>>192
OK
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:13:06.04 ID:AAyEiP3x0
>>185
…失敗HDR(笑)。わかっててうpしました。
>>186
おぉ!これ織戸選手の86だよな?いいんじゃないのかな。
>>192
廃墟支援
http://sokuup.net/img/soku_14664.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14665.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14666.jpg
わざとらしいレタッチしたっていいじゃないか。(いいじゃないか)
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:14:01.33 ID:o2/juoyi0
GW出社命令出てますわ
>>194
全然息があってないっぽさが素敵w
水分支援
http://sokuup.net/img/soku_14668.jpg

PLフィルタ初めて使ってみた
  _________  ________        ____  _____   _____                     _
  |________  | |_____   |       |        | | __. |  /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
      _   / /         |  |     _ .| .|二二| | | |  |  |    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
      |  |/ /           |  |     / / |  |二二| | | |  |  |    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
      |  /            /  /    //  | _____| | |  _|  |    \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
      |  |             /  /   / |     | |_     | |  |__|         //\ / / / /- ’-ー ^    / /      |
      |  |            /  / //| |    | |\\   | |            //  // / /       / /          | |
      / /           / /    ̄  | |    | |/Λ\   | |           ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
     /___/          / /       | |    | /   ̄  | |            //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
>>198
PL使うより、部屋暗くして黒い盾の後ろからレンズだけ出して撮ったほうが
肴^H魚の質感が出る気がするけど、どんなもんだろうか?
アロナワの鱗がマットな感じになってるのはPLの影響な気がするんだけど・・・・。

水槽撮影はジャンルとして確立してそうだから
素人の俺がどうこうって話ではないとは思うけどw
http://sokuup.net/img/soku_14670.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14671.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14672.jpg
平野部のソメイヨシノはもう終わった。根尾の薄墨桜はどうやら今年は行けそうにない…残念。
ν速平野部の写真かとオモタw
ライフライン〜
>>201
と、脊椎反射でレスしてから写真見たら
結構好きな感じだった。
犬、いい表情してるなぁ・・・・
http://sokuup.net/img/soku_14673.jpg

廃墟写真弾切れにつきなんとなく雰囲気似てるので支援
>>204
あ、こういうの好きだ。
17-40F4L?
>>200
これ水族館なんだ
淡水魚しかいない地味なやつだけど
>>206
おー、それだとPLが重宝しますねー
子供の亡霊の群れとか写っちゃいますしw
>>205
24-105F4Lですよー

5D3を見て5D2を大切にしてやろうと思いました
そか、フルサイズだと24-105も使いやすそうですね
てか、スナップだと万能な気がするw
APS-Cな俺は17-40に撒餌をたすことに決めました。
明日辺り吉ヨドいってこよ。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:15:57.87 ID:1qwy2dRz0
http://sokuup.net/img/soku_14675.jpg

マクロレンズをどうするか…
ACクローズアップフィルター3を付けてテレ端だとピント薄すぎ。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:41:47.43 ID:uSoOWHmd0
やっぱり、どこの誰とも知らない素人の写真を見てもクソつまらんな
自分で撮ることに意味があるんだな
見ることにあまり意味はないと思うな。
どっちかっていうと貼ることに意味があるんであって。
撮るだけより、撮って貼ったほうがずっと面白いよ?
おはようさん
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 07:17:15.89 ID:SeKUSI3u0
おはようよう
>>214
出力時の輪郭強調設定はオフのほうがいいと思われ。
もし、現像時に輪郭強調してるなら、それもやめたほうがいいかと。
D800はそれだけの絵を吐くはず。
あと、変なリンギングみたいなのが出てるのは、明瞭度の上げすぎの予感・・・・
>>216
自分は少ししゃきっとしてる写真のほうが好きなんだけど、
シャープなしの絵もうpしてみます
http://sokuup.net/img/soku_14679.jpg
今週末は宮城の太田川行くんじゃ
晴れてくれ
>>218
現像も表現の一部なので、意図していたならすみません。
でも、路面の不自然なぶつぶつ感や、左の建物のひさしの縁に出てた謎の青い枠線
中央株の標識っぽい細い柱の両側にあった明るい帯とかがなくなって
自然にみえあるようになりましたね。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:05:35.83 ID:UY7RN4z7i
気持ち悪いくらいシャープネスをかけるのが好きな人もいるしね
縮小するならかける必要ないかと
逆じゃね?縮小するならかけないと。
ようやく目当ての花が開花
しかし今週末も天気悪いな…
太田川じゃねぇ 大河原だ
D90がメインでJ1をサブとして使ってるんだが
RAWで撮るとJ1の方が明らかに彩度が薄い(?)感じになる
設定はvividにしてるはずなんだが根本的に違いがあるのかね?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:17:14.56 ID:RMpijNzQ0
19mmが届いた
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:20:44.51 ID:k0j31ZRk0
関東住みなんだが
GWはどっかイベントないかな
コスパ&初心者には良いとk-xwズーム勝ったんだが
GWにデビューしようかなと
>>226
RAWの場合、画像設定は反映されないんじゃね?
単にレンズやセンサの性能差や、画像処理エンジンの味付けの違い
あるいは現像ソフトのデフォルト処理の違いじゃないかと。
>>228
今週末から東京近郊は大道芸シーズンだったりする

ヨコハマ大道芸2012 4/21・22
http://daidogei.jp/

第38回野毛大道芸 4/28・29
http://www.noge-net.com/daidogei.htm

高円寺びっくり大道芸2012 4/28・29
http://www.koenji-daidogei.com/2012/


折角だから去年の高円寺
http://sokuup.net/img/soku_14684.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14685.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14686.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14687.jpg
>>229
ニコン純正現像ソフト使っていれば反映される。
あ、そうなんだ。
じゃあレンズやセンサ、画像処理系や味付けのちがいとか
画像設定の効果が等価じゃないとかそんな感じかな。
どの程度違うのかわからないけど、完全に違う成り立ちの機種間で
同じようになるもんでもないだろうし。
>>231
>>232
現像はフォトショ使ってる
あとマウントアダプターで同じレンズを使っても違いがある
てなるとやっぱセンサーとか機種そのものの画像処理の差なのかな
D90で撮ってからJ1で撮ると「薄っw」ってなるけど仕方ないからフォトショさんの力を借りることにする
>>233
だったらピクコン利いてないよ。
>>234
言われてみればって感じだけどRAWにピクコン関係ないの初めて知ったわ
純正のソフト使うこともないだろうしこれからもフォトショでシコシコ弄っていくことにする
>>235
RAWには生データとピクコンやADLなどの撮影設定情報が記録されてる。
純正は設定データを元に加工して現像するがサードパーティー製のソフトは生データのみしか参照してない。
そこが大きく違う。
純正でtiff吐き出してPSで加工って手もある。ADLを生かす際は有効な手。
参考まで
>>228
4/28 厚木基地スプリングフェスタ
http://blog.hikoki-club.jp/200903/article_2.html

4/29 下志津駐屯地つつじ祭り
>>236
丁寧にありがとう確かに反映させるならいい方法かも
一番の問題は俺が被写体に合った設置に調整できてないこと…精進します
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: こんなところに飛ばされて何を撮ればいいんだ…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

http://h.pic.to/lite/7whn2
虫の撮影が捗りそうだな
>>240
牛豚鶏ばかりなので、ハエが大量に…
雨〜
>>228
ウイスキーライブ行こうぜ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 15:15:58.63 ID:jIq7Cb3SO
DPP バージョンきたーー!
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 15:59:47.27 ID:j5f/eM7E0
中級デジタル一眼レフ対決、ニコンD800がEOS5DMarkIIIに圧勝。どうしてここまで差がついた・・・        [BE:13899 ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334644795/
新東名高速道路行ってきた

静岡SAとガンダム
http://sokuup.net/img/soku_14691.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14692.jpg

藤枝PAと、そこから本線を撮影
http://sokuup.net/img/soku_14693.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14694.jpg
dpp更新きてるやん!

レンズオプティマイザ、
多重合成、
HDRツール、
RAW現像のブラッシュアップ

よく分からんが凄い!いれよう
>>247
ガンダムさん何やら腑に落ちないご様子

あと腿がカユイ
雷写真は撮れたかな?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 18:16:42.05 ID:KckaMUi40
http://sokuup.net/img/soku_14695.jpg

食べ放題・焼き放題
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 19:38:59.25 ID:TdZoJpqL0
DPP デジタルレンズオプティマイザ評価用

非適用
http://sokuup.net/img/soku_14710.jpg

適用量50
http://sokuup.net/img/soku_14711.jpg
>>237
厚木のやつって飛行機飛びまくるの?
近所だし行ってみようかな

問題はミラーレスしか持ってないぜ
>>252
ここでやるなカス。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 20:03:58.06 ID:TdZoJpqL0
やるなって事はもっとやれって事か・・・
勢い無いからやったらいいよ
252の作例だとシャープにはなったけど、ノイズが増えるの確認できた
>>252
切り替えて見てもまったく差がわからないんですが・・・・
>>252
すごいねこれ
古い世代のCANON機でも使えるのかな
>>252
等倍にしたらわかったは。
周辺部の収差が見事に補正されてる。
10-22だとかなり効果が期待できそう。
言われて等倍で見比べたら全然違ってワロタw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 20:27:23.70 ID:TdZoJpqL0
いまいちわかりずらかったみたいなのでもう一回
今度はシャープネス0にしてみた

非適用
http://sokuup.net/img/soku_14712.jpg

適用量50
http://sokuup.net/img/soku_14713.jpg
>>263
T-4の色収差がかなり補正されてるね
望遠 標準 広角の3ズームレンズを買うともう満足してしまった
>>265
おいおい、単焦点はどうした?まだつま先も浸かってないじゃないか。
>>265
マイクロ、PCレンズが見当たりませんねww
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 20:33:26.79 ID:GKk5Bgoa0
>>265
マクロと魚眼も買いなさい w
マクロは中望遠と望遠の2種類、そして次はデジスコ。
まだまだ道は遠いぞ。
単焦点すっごい楽しいよ!
>>263
いいねー
10-22の弱点が完全に克服されてる感じ。
DPPインストールしよ。
おまえら…
とりあえずEF50mm F1.8 IIをかえばいいのか?
>>271
いいっていうか、わるいっていうか、買いましょうw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:00:09.55 ID:k3bV0oYf0
やっぱ、先にマクロでしょ
自分でとった画に感動するよw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:00:49.46 ID:TdZoJpqL0
デジタルレンズオプティマイザは
今のところEF50mmF1.8IIには対応してないです
中望遠ってどのくらい?
100mm
>>275
35mm換算で50mmよりも大きくて135mm未満じゃないかな?
EF 50mm F1.8 U

APS-C機の場合、フルサイズ換算80mm相当の画角になってしまう。

この画角、「あ、この位置で撮ろう」と思った位置でファインダーを覗くと
「あー、近いなぁ」となって、数歩下がらなきゃいけない感じ。(私の場合)

手持ちのズームレンズを50mmに固定して、何日かやってみて、それでいいなぁと思ったら買ってよし。

私的には「35mm F2あたりにしておけばよかったなぁ」というふうになりました。




というわけで EF 28mm F1.8 USM か、EF 28mm F2.8 IS USM の、どっちかが欲しい・・・
>>274
ゴミだな。
>>254
定期便の離着陸程度だと思う
飛びまくらないからミラーレスでも安心
戦闘機を間近で見られるよ

アメリカの雰囲気と固い肉と色水を味わうイベント
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:12:42.76 ID:TdZoJpqL0
>>279
つか今のところ対応してる単焦点は10本しかないからね
DPPをダウンロードして入れてみた
デジタルレンズオプティマイザはΣな俺には関係なかった
単焦点にはあまり必要な機能じゃないと思うな。
多分超広角系でしょ?>対応単焦点
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:18:10.13 ID:5U7okVrb0
風景の写真撮影を始めようと思う
初心者向けかつ価格が安めのカメラを教えてくれ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:19:21.84 ID:GKk5Bgoa0
>>278
そのくらいの中望遠くらいの画角だと、肉眼と一致する(遠近感)と思うのだが
人によって感覚が違うんだな。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:19:54.09 ID:TdZoJpqL0
いや
300mmでF16まで絞って撮った奴に適応したら効果てきめんだったよ
回折無視してガンガン絞っていけるのはありがたい
24mmくらいが両目で見た画角に近い気がする
>>285
安いカメラはみんな初心者向けです
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:35:25.24 ID:TdZoJpqL0
>>285
趣味なら本気で


       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ D800E  ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ 5D3 ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄ D800  ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
>>291
風景なんだから645Dちゃんも加えてあげて
>>291
そのキャッチフレーズ使うなら60Dにしといてやれよw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:39:39.82 ID:GKk5Bgoa0
風景ならトヨフィールドを中古で買って、パジェロやランクルじゃなくてジムニーで荒野を駆けめぐるw
風景ならAPS??に広角標準単もって三脚買えば良いよ

フルサイズかって気づいたわ
余った金は旅費に回せ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:45:21.38 ID:dDw38WVQ0
>>291
5D3じゃなくてD4にしとけよ。
マウントが同じでいいぞ。
動きの速い被写体もとりやすいし。
風景ならDP1一択だろ
もう少し待ってDP1mでもいいぞ
>>287
回折があったかw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:53:00.72 ID:FinAe5NC0
>>295
いらなくなったのならちょうだいな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:53:08.18 ID:GKk5Bgoa0
>>285
マジレスするとマニュアル操作もできる上級タイプのコンデジでいいと思うよ。
それで十分基礎は勉強できるし、飽き足らなくなってから一眼レフなり買えばいい。
一眼レフを使い出してもコンデジはサブで持っておくと便利。
風景撮りならミラーレスもあり。
ただ、APS-Cだとエントリークラス一眼レフより高いのが・・・・
風景ならAPSCとか大嘘だよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:58:35.32 ID:nGuEPO060
>>302
フルサイズ買うくらいならAPS-Cでじゅうぶんって意味では?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:02:31.35 ID:LXBSspjw0
高感度のフルサイズのほうが何かと便利
登山で息を切らしてる時にSS上げてISO上げても画質が崩壊しないのはとんでもないメリットだと思う
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:07:57.27 ID:r81radwQ0
タムロンの18-275壊れた。ズームリング回らなくなっちゃった
旅行で重宝してたのになあ
ズームレンズはやっぱ可動部多いし壊れやすいのかな

二万でもどってこないかしら
金銭的に余裕あるならフルサイズがいいけど
まあ、APS-C選んどきゃ間違いはない。
エントリー一眼レフ選べば比較的安くて、できる幅は広い。
APS-Cミラーレス・・・・というかNEX5を選ぶとスイングパノラマが使える(んだよね?)
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:10:02.23 ID:6OGpSBaG0
>>306
NEXなら全機種で使える

VGは使えないかも
NEXは周辺が流れるから風景には向かない
>>307
あれいいよね。
以前、台湾旅行の写真がうpされてたの見て、旅行用に欲しくなった。
旅カメラとして目の前の風景を収めるのに、スイングパノラマ機能って結構重要じゃないかと思う。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:15:11.01 ID:LXBSspjw0
広角レンズで適当に撮って帰ってからパノラマ合成すればいいんでね
その用途ならGXR一択ッッ!!今ならA16ユニットで完璧!!
>>310
もちろんそうしてるけど、なんか桁違いに綺麗に撮れる気がする>スインパノラマ@NEX5N
まあ、きちっと三脚に乗っけて、露出固定して振り回せばICEでもかなり綺麗になるとは思うけど・・・・
>>311
GXR+A12ズームはすっげーいいというか、欲しいけどお値段がちょと高め
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:18:29.15 ID:f4bil8lO0
NEXすすめるとか写真部失格だわ
ICEの方が綺麗じゃね?
NEX-7+SEL24F18Zで万全
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:19:04.70 ID:LXBSspjw0
>>312
マジか
ちょっと作例よろ
>>317
sokuupに過去にupされたんで探してみて。
なんか千と千尋の町並みみたいな写真だった。
sokuupカメラ名で検索できる機能付かないかなあ(´・ω・`)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:25:16.30 ID:6OGpSBaG0
>>317
sokuupでパノラマを検索するといっぱい出てきた

>>318
これじゃないか?
http://sokuup.net/img/soku_06467.jpg

sokuupの画像をここに転機するのはいいのか?
>>320
それそれ。
自分のうpした写真じゃないと貼るの躊躇するよね。
まあ、引用とか比較のためならいいんじゃないのかな?
sokuupの規約的にはOKだし。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:32:38.09 ID:M0OzPnDz0
>>285
マジレスすると、上を見たらきりがないので予算に合わせて好きなのを買えばいい
コンデジなら画質ちょっと落ちるけど高倍率ズームの機種のほうが使いではあると思う
1万5千円くらいならSX150ISがおすすめ
コンデジでスイングパノラマ機能付きってあるのかな?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:41:07.80 ID:GKk5Bgoa0
>>312
ICEでもじゃなくて三脚に載せて撮影してたものをソフトで合成した方がまっとうなモノになる。
ただしきちんと撮影できてソフトの操作もミスが無ければという条件が付くが。
NEXのパノラマの利点は誰でも手軽にそれなりに写せるということだから。
まぁなんちゃってレベルだけど。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:45:51.91 ID:6OGpSBaG0
>>323
もともとサイバーショットの機能だからSONY製ならあると思う

>>324
最大の利点はその場で成功失敗がわかる事だと思う
がんばって三脚担いで撮りに行ったのに帰ってきて合成してみたらうまくいかないとか目も当てられない
>>323
誰か携帯でうp.してたのみたわ
>>294
フィールドならリンホフだろ!!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:50:24.09 ID:M0OzPnDz0
なんで風景撮影にパノラマ必須みたいな流れになってるのか謎だわ
Cyber-shotか・・・・
過去に4回手を出して、いい思い出が1つもないんだよなぁ・・・・
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:52:12.48 ID:FinAe5NC0
風景以外にも使えそうだね
>>304
高感度が壊滅的なおれのα900を悪く言うな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:52:58.62 ID:GKk5Bgoa0
>>328
ちょっとした遊びとして気分転換にはなる罠。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 22:54:35.00 ID:w8ajCHi70
毎日がゴールデンウィーク\(^^)/
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:01:17.65 ID:LXBSspjw0
>>320
元画質は別として、一見継ぎ目が無いように見えてそれなりに良いかもしれない
でもよくよく見ると3箇所ほど・・・
ICEと変わらないように感じる

おれも比較用にパノラマ載せようと思ったらなんかうpできなかったwww
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:02:11.91 ID:LXBSspjw0
>>331
ごめん
なんか最近カメラ関係買いすぎな気がする。
クレジットカードのボーナス払いがえらいことに
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:08:56.01 ID:GKk5Bgoa0
http://sokuup.net/imgs/soku_14717.jpg

パノラマ上げてみた。
一脚をくるっと回転させて撮っただけ。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:10:27.72 ID:GKk5Bgoa0
http://sokuup.net/img/soku_14717.jpg

リンク間違えたw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:14:07.63 ID:M++WCOEx0
nikonの10-24mm買おうと思うんだ
>>335
まあ低感度とファインダーは本当にいいから満足してるんだけどね……
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:24:03.90 ID:6OGpSBaG0
>>342
すごく気になるんだがOM-Dのペンタプリズム部分は何が詰まってるの?
>>343
EVF
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:27:03.61 ID:QIeqCOS+0
>>342
撮ってるカメラがまたw
ペンタプリズム基部前方の左右にある凹みがなんなのか気になるー
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:27:39.65 ID:QIeqCOS+0
>>343
手ブレセンサーが詰ってるらしい
てか、刺さってるレンズがw
いろんな意味でカメラらしい佇まいだわ。
SD1でOM-D撮るとはw
>>342
かっけーな
シルバーにNOKTON似合うね
つーかSD1Mもうらやましいw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:46:31.53 ID:AAyEiP3x0
コンデジ部隊はDigital Photo Professionalで戦い続けます(キリッ

夜食の時間だからうpする。
http://sokuup.net/img/soku_14724.jpg
我慢?してないよ、全然。
こんでじさんは写真が上手
あくまでテスト(注*15MB)
mk3+35単でもこんなもんか
D800ならもっと解像するんだろうか
http://sokuup.net/img/soku_14725.jpg
解像度については、ASA100で適切なレンズ使えばD800圧勝ってことらしい。
まあ、そもそものセンサ解像度が高いんだから当然かと。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 23:59:03.56 ID:6OGpSBaG0
>>353
D800との比較はいろんなところでやってるからα77の24Mとの比較が気になる
低感度かつパンフォーカスでもAPS-Cとフルサイズに圧倒的な差があるんだろうか
水族館PL有効なのか
>>356
それでなくても暗いのにC-PLなんて付けるとさらに暗くなり被写体ぶれだらけになる。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:10:36.63 ID:RXGJaiSXP
水槽の反射抑えるのに超有効だけど
ただでさえ暗い水族館が更に暗くなるけどな
素でASAとか書いてる俺(・∀・)カッコイイ!!
水族館って1脚位ならOKだったりするの?
>>355
元α77使いの俺が来ましたよ
さすがに比較は厳しいんじゃないかねえ。77は画素ピッチ狭すぎ+ソニーが画像処理技術イマイチってこともあって、すごい勢いで暗部が潰れるんだよね
塗り絵塗り絵揶揄されているけど、一面では真理。ちとノイズが多すぎでそれをベタ塗りでごまかしすぎ
性能的には凄まじいというか他メーカーのEVFを二世代ほど突き放してるんだがなあ
>>360
三脚も特にNGではない。ただ三脚を立てる気にはなれん。
あとそもそも手振れというより被写体ブレがほとんど。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:22:22.57 ID:XpzeCZWq0
比較ってことで貼ってみるww
http://sokuup.net/img/soku_14726.jpg


だけどこれじゃあD800のネガキャンじゃねーか・・・
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:27:50.08 ID:zQ23TlZJ0
かっ解像度なんか羨ましくないもん!
>>363
これはこれは…
おお、細かいところまですごいなD800
5Dm3のほうがレンズは有利なんだよね?
買えるならどっちでもいいけどな!
レンズならニコキャノはほぼ互角じゃねえかな
予算があって今からデジカメ買うor買い替えならD800かD800E一択だろうねー。それくらいすごい。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:38:17.15 ID:XpzeCZWq0
>>366
5D3が35F2なのか35F1.4なのかww
いや、おれも70-200使ってるんだから言い訳はできんよな・・
>>366,368
D800が24-70f2.8。純正かな
俺の5dmk3がdistagon 35f2
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:39:44.07 ID:XpzeCZWq0
うっはww自分で使ってるレンズ間違ってやんのww
俺ワロスwww
ちなみにISO800以上だと5D3のノイズ処理が圧倒するらしい。
高解像度のD800(E)
高感度の5D3。

もちろんその他にも色やダイナミックレンジと色々トータルで考えるべきなんだろうけど。
ここはアンチミラーレスというかアンチNEXがいるんだけど何なんだろう
別にNEXにかぎらず「ミラーレスなんてカメラじゃない」「やめとけ」って主張する人はどこにでも一定数いる。
「最近の若いものは」な爺さんと同じだ。ほっとけ。
>>371
でも、フルサイズ所有してる層考えりゃ、
三脚使ってじっくりRAW撮りしちゃうよね

ノイズ除去もソフトの処理能力でカバー出来ちゃうし
もうここまできたら、わいはキヤノンと心中するんや
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:55:09.11 ID:bApvkD+G0
NEX持っているけど50mmすら手に入らんから人には薦めないな。
19mmと30mm買ったからしばらくは凌げるけど
俺、普段はアンチミラーレスに見えるかも。
別にミラーレスを否定してるわけじゃなくて
撮影領域が吊り合ってればOKだと思ってるんだけどねー
>>374
どうなんだろうねー
結局自分の撮影スタイルとのマッチングなわけで
平均値で語ってもしょうがないと思うけどね。
ま、ミラーレスをレッテルで否定したり
TPO関係なしにミラーレス勧める人たちはどうかと思うw
>>376
つまるところ、どんな時に、何のために、何を撮るかなんだよなあ
一定以上の画質が欲しくかつ気軽に取り出したいならミラーレスだろうし、スタジオで光を読んで撮影ならOVFがいい一眼だし、フィルムで撮って引き伸ばすなら中判〜大判だろ。
そこらへん無視してミラーレスがどうこうとか言うのは意味ねえわな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:00:33.06 ID:zQ23TlZJ0
夜景とりたいので5D3かNEX7で悩んでるんだけど
>>380
圧倒的に5D3じゃね
夜景なら5D3だ。
俺はソニー党だが高感度に関しちゃ弁護できないぞ
どうしてもNEXならNEX-5Nにしとけ。あれはすごい。
>>380
三脚使えばよろし
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:02:59.94 ID:bApvkD+G0
値段違いすぎ。なぜその2台なのか
5D3とNEX7って比較するようなものじゃないだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:03:57.87 ID:zQ23TlZJ0
わかった
そうするわ

30万切ったらな…
>>380
お金に余裕があるなら5D3じゃね?
5D2のほうがお安くなってたり
D800のほうが安かったりするけど。
個人的な好み以外でNEX7を積極的に選ぶ理由は・・・・EVFでフレーミングが楽・・・・いや、ライブビューあるしなぁ・・・・
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:04:27.23 ID:3MaPRDU40
>>386
5D3
作ってる俺が言うんだから
>>388
テメェコノヤロウ

どうしちゃったのよ?今回のgdgd
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:06:03.84 ID:zQ23TlZJ0
>>383
三脚使えないロケーションが好きで
街中とかさ

ものすごい不審者になるんだよね
>>388
まじすか

いまの一眼宗教戦争に一言
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:06:32.91 ID:bApvkD+G0
>>388
はよEFマウントが使えるミラーレス出してくれ。あんまし期待はしてないが
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:07:21.36 ID:3MaPRDU40
すべて予定のびのびだよ
大分はてんてこ舞い
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:07:53.05 ID:3MaPRDU40
新入社員大丈夫なのあれ?
>>390
それなら5D3一択だと思う。
俺もその理由で欲しい。
ISO3200常用OKは強すぎるw
>>393
作ってるって開発じゃなくて製造か
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:08:44.33 ID:3MaPRDU40
OKでないから半休でかいれってよアホくさ
5D3とかいいから、1DXはまた延期になったりしねーだろうな?
あと緊急値下げとかしてくれないかな?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:09:08.12 ID:NT8o/7Gq0
相変わらず写真部内は景気のいいお話ばかりで…
び…貧乏人だって写真撮影を楽しむ権利はあるんだぞ。(あるんだぞ)

このスレには水分と鳥成分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14727.jpg
失敗写真?わかってるよ、うん。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:09:58.26 ID:3MaPRDU40
400なら一ライン潰れる
>>399
もっと下手くそに撮ってください。
KDXを言い訳にできなくなるんでw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:10:53.86 ID:YdaZlZow0
デビュー決めたんだけど5D2と5D3どっちがいいの?
値段ほど差ある?
>>390
なるほど
じゃあフルサイズだわな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:11:08.97 ID:KVVE2Auh0
>>363
ベランダのブラジャーとパンチーが解像されていますw
ない
というか5D2が完成度高すぎる
>>402
何をしたいかによる。
絶対性能の差はどうにも埋まらないし。
例えば、日暮れ以降のスナップやるなら圧倒的に5D3です。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:12:52.45 ID:zQ23TlZJ0
>>397
おつっす
次は軽くて小さいのおなしゃす
お菓子を買い込みにスーパーへ急げー
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:14:09.55 ID:YdaZlZow0
>>406
基本景色とるばっかだけどこれから動画もたくさんとってみたい
あと超広角はやはりグレード上としたじゃ全然違うかな?
質問ばっかですまん
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:14:54.86 ID:KVVE2Auh0
>>372
購入相談等々があった時に見境無しに勧める連中がいるからだろ。
まあ何撮るかにもよるが、昼間の超広角なら差が出にくいぞ。絞りに絞るだろうし
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:18:40.39 ID:YdaZlZow0
みんな詳しいな周りに好きな人ぜんぜんいない
試しにE-P1買ってからカメラの事ばっか考えてしまう
金入っても旅行とレンズに行っちゃうし結婚できん
>>402
あるっちゃあると思うがやっぱないかな
mk2とmk3で悩んでmK3買った俺は

静音シャッター使える
操作性キビキビ
SDカード使えるしCFとダブルスロット
デジモノだから新しいほうが絶対正義
って考えで買った

でもmk2でもいいかもな
安いし画素数はほぼ据え置きだし
メカ部分に目を瞑ればmk2のほうがシャッキリポン、みたいな話もあるくらいだし
>>409
5D3のアドバンテージは微妙かもw
一番大きな違いは、F5.6で撮る時に開放F2.8のレンズなら2段絞り込めてるけど
開放F4.0のレンズじゃ1段しか絞れないという差です。
結局所この1段分差は、撮影領域を大きく広げてくれます。
・綺麗なボケを生み出せる
・より薄い被写界深度を生み出せる
・より小さいEVで撮影できる
・より収差を抑制できる
トータルで考えればかなりのもんだと思います。
あ、2行目以降はレンズの話ねw
超広角レンズが欲しくて
トキナーの116かキヤノンの10ー22が
気になってるんだが、どっちが良いか難しいな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:24:57.84 ID:YdaZlZow0
>>413
静音シャッターいいねありがとう
>>415
ありがとう。やっぱ後悔したらやだから3かな
キャノンに替えるからソニーとオリンパスのレンズ全部売ろうと思うんだけど
やっぱみんなヤフオク?キチガイ多そうで怖い特にレンズ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:25:28.28 ID:OYps1ny20
ちなみに普及機とミラーレス両方とも延期中
普及機はそろそろ発表でミラーレスは9月から作るからそれ以降��
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:28:13.16 ID:bApvkD+G0
>>418
乙 出し惜しみのミラーレスになることは解っているが期待しとく
>>417
ノークレーム・ノーリターン(キリッ
で売り逃げだ

キタムラやらで冷やかし査定してもらって
何級品か教えてもらって
オクの説明に『キタムラちゃんで○○級品の査定受けました』とでも書けばいいさ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:28:21.55 ID:OYps1ny20
関東のレンズ工場に移動になりたい
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:29:40.29 ID:YdaZlZow0
>>420
なるほどそれ使えそうありがとう
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:32:11.05 ID:zQ23TlZJ0
>>421
今日も撒き餌レンズの両面テープはる作業がはじまるのか
>>418
普及機はKX6かなぁ
ミラーレスはAPS-C機でありますように・・・・
>>416
今回のDPPのアップデート見たら10-22一択だと思うんだけど、どうだろう?
6万でEF28 F2.8 IS USM 買うか、5D中古を買って手持ちの50mmF1.8付けっぱで運用するか悩む
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 01:45:58.39 ID:YdaZlZow0
EF14mm F2.8L II USMほしいなぁ・・・30万とか
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 02:06:52.38 ID:NT8o/7Gq0
>>401
KDX…と聞いてバイクだと思ってしまった俺は
このスレの専門用語・固有名詞が全然理解できていませんw

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14728.jpg
ふぅ。今日もがっつりイジり過ぎた。もう寝よう。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 02:09:03.02 ID:96dVV6jA0
>>428
いつも乙
いい空気だ
フルサイズ・フルサイズと唱える新潟が何故、DPP デジタルレンズオプティマイザ評価用に
1DVを使わずに40D使ったのか?
テレビを撮るね→torne
よくつかう標準レンズにF2.8通しズーム買うか
よくつかうからこそ標準域は単焦点で揃えて
予算上ズームしか選択肢がほぼない望遠レンズにF2.8通し買うか悩むわ
買うのはどうせ夏ごろだけどな〜ってひとりごと
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 04:03:33.36 ID:jv2N3LjO0
正解は全部買う
まだ削れるものがあるはずだぞ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 04:35:55.91 ID:f2aCSCzH0
デジタルレンズオプティマイザの対応レンズ一覧plz
>>428
Kiss Digital KD
Kiss Digital N KDN
Kiss Digital X KDX
Kiss X2以降は機種名からDigitalが取れたのでKX番号

という俺以外誰も知らない略称w
おはようさん
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 07:12:13.08 ID:Inp6KvTQ0
>>430
>フルサイズ・フルサイズと唱える新潟

そんなこと言ったこと無いけど一言で言えば



  フォーティディベリーナイス




おはよう
ルミックスのGX1てサブ機としてはいい感じなんかな
適度な連写性能もあるし適度な画像が撮れそうなんだが
>>437
純正はダブルズームキットと撒き餌しか持ってない俺には関係無いなw
レンズオプティマイザ対応レンズ増やせよ。
対応してねーよ!
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 08:40:11.93 ID:teeszdphi
>>427
サムヤン買っておけ
1/10だ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 08:41:02.70 ID:RXGJaiSXP
>>410
ああ、ペンタックスのことか。
久しぶりに貼り
http://sokuup.net/img/soku_14732.jpg

あえて鉄分も一緒に撮った

規制早く解除されないかなー
旅行計画を立てるか
>>445
うpする前に鉄塔と電線くらい消しとけよ
マナーだぞ
ところで、子供の写真を撮ってアルバム作ろうって思うんだが、どうしたら結婚出来るのかな(´・ω・`)
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 09:03:50.97 ID:ZoDmh/uL0
一眼レフ買って1年たった
撮れるもの大体とっちゃって、することなくなった
スランプというか、飽きてきたというか
じゃあ撮れないものを撮ってみようか(´・ω・`)
趣味がカメラだけだと飽きるがな
もっと2種類3種類の趣味を絡めないと
250km走るのか
そうか趣味か
みんな飛行機とか鳥とか趣味持ってるんだな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 09:50:19.92 ID:0JZrMl1t0
>>444
お前みたいなのがいるからアンチが沸くんだろw
外でフィギュア撮るのはある意味上級の楽しみ方なんだよな
聖地巡礼なんかもバカにはできん
60D買って一眼デビューしてからもう4ヶ月くらいたつのか・・・上達しない
趣味がカメラだけの奴は登山とかアウトドアな趣味始めろよ
俺は登山→カメラだったがどっちも相乗効果で楽しくなるぞ

>>455
単に興味がないからかもしれんがフィギュアを持ちだして撮影するのだけは理解できん…
街中で普通にカメラ構えるのでさえためらうことのあるチキンな俺には絶対に無理なジャンルだわ
登山とかヘタレな俺には無理なジャンルだな
登山楽しいよ
よく一眼を首からぶら下げた人がエッホエッホ登っていく
頂上でメシ食いながら、海とか町とか遠くに見えるスカイツリーを撮ったりして
天気崩れやすいから防滴をしとくと捗る
雷鳥とってきてよ、登山部さん
登山って生半可な気持ち手を出すと、比喩でもなく死ぬからなあ。
>457
でもダンボーだったら…?
http://digimaga.net/2009/08/365-days-of-danboard
>>462
素敵!抱いて!
スポーツの写真楽しいよ
プレイヤーの技量に関係なく必死に動く人間は最上の被写体
ネットにアップできないけど
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 11:18:09.91 ID:KHg6bupq0
>>455-459
世の中にはフィギュア持参して登山する猛者もいるらしいしねぇw

んで登頂したら頂上の標識と持参したフィギュアのツーショットを撮って
メーカーの方に送りつけるなんて事やってたりしてるし。
(グッスマ連合のミカタンブログやfigmaブログがそうやって送りつけられた画像を不定期で掲載してるし)

そう言ってる俺も一昨日権現堂堤に乗り込んだ際に桜や菜の花やタンポポを撮りがてら
持参したねんどろミクとねんぷちこなた&ゆーちゃん&ひよりんとこなたドールを撮ったりしてたしw
ダンボーは許せるけど他のフィギュアは気持ち悪いわ
>>464
野球なら投球や打撃や盗塁の瞬間が狙い目だよね。

あと高校野球ならサヨナラ勝ちとかで勝利に歓喜するチームと
逆に敗北に落胆するチームの明暗といったドラマも。

一昨年観に逝った埼玉県大会の試合でそんなシーンを撮れたけどやはり肖像権の都合があるから
撮り溜めた野球関係の画像はプロアマ関係なくフォト蔵の自垢にすらうpらずに封印してるわ。
フィギュア道、奥が深いな…
山の頂に連れていくとは…
>>464
小学校の運動会ですね( ・`ω・´)
小学校の運動会、フルサイズにでかい大砲付けたお父さんがたくさんいるからびっくりする
意外と登山部員がいて嬉しいわ
俺なんか九州の低山1500m級の山がメインだから長野とかの奴は羨ましい

>>465
アニメそんな詳しくないからどんなフィギュアか分からんが撮ってる時って周りに一般客もいるの?
>>469
らいてう可愛いなあ
冬仕様もいいけどこっちもいいね
>>472
低いほうが気軽に登れるっていう
3000m級の山なんて登る気にならねえ
475 ◆50eHATsuNE :2012/04/18(水) 11:57:55.59 ID:cRR4/rzT0 BE:164182853-PLT(12346)

>>467
インパクトの瞬間がなかなか撮れないんだよねー。連写に頼ってるのがだめなのかなあ。
本塁クロスプレー
http://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1334717729023.jpg
>>472
一般客が多い時は出来るだけ手早くゲリラ的に済ませるな。
ねんどろいどみたいなデフォルメフィギュアだと一般客の反応は割といいけど
figmaとかドールのような頭身の高い奴は逆にドン引きされる率が高いw
冬仕様のライチョウはこっちが死にそうだな
478 ◆50eHATsuNE :2012/04/18(水) 12:02:03.59 ID:cRR4/rzT0 BE:394038094-PLT(12346)

こういう小さいのならあんまり気づかれないからお勧め >フィギュア
http://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1334718058426.jpg
>>478
おー、これは上手く撮ったなぁ!と素直に思うわ。
ただ単にミクさん置きました^q^ってのとは違う気がする。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 12:10:18.30 ID:f2aCSCzH0
>>437
10-22シャープになるし欲しいな〜〜
富士山夏登山いいよ。
好天なら遮る物無い展望広がる。
買った事無いが超高級ミネラルウォーターもある。
頂上近辺の渋滞がネックだが。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 12:27:48.21 ID:JqranG+y0
ハイキング気分の軽装で行って遭難するのがデフォ
天保山登ろうぜ
登山部の人に質問
今年登山デビューするかもなんだけど
レンズは何持って行ってる?
登る山の高さによって持っていくレンズを変えたりしてる?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 12:32:01.49 ID:JqranG+y0
>>483
俺はそのふもとに行くまでにかねがかかりすぎる
>>484
俺の場合15-85つけっぱ
見晴らしいい場所に出たら休憩がてら10-22に付け替える事はある
>>478
ちょwwwExif見たらD4ってwwww
>>484
k-5に 15mm 35mm 100mmマクロ 300mm
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 12:39:39.15 ID:j8lNxCKl0
EOS Kiss X5買った。
これからよろしくお願いします。
どこいこうか。
>>484
重いの嫌だからって撒き餌だけ持ってって爆死した記憶がある
広角〜標準ズームは必須
あとは、鳥さん、狐さんとかのために望遠単もあると精神的に安らぐ
>>489
おめでとう!
とりあえず最寄りの海、河川、湖、池、ダムあたりでどうかね
写真部水周り班として
>>484
とりあえず手持ちのカメラとレンズを晒してみようか
あと登山に関しては全くの素人なの?
空気のすんだ高い山から、飛行機雲を曳いて飛ぶ飛行機を撮影してみたい。
バスとかで登れないのか。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 12:59:01.95 ID:bApvkD+G0
デジ1持って登山よく出来るな。
体力ないしぶら下げるのも億劫だからミラーレスしか持って行け無い
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 12:59:57.48 ID:LLoRggx8i
山に星撮りに行きたいわ
登山ってハードなスポーツだと思われてるけどゆっくり歩けば意外といけるよ
実際山やってる人って定年過ぎのジジババが殆どだし
車やロープウェイで上のほうまでいけるところもある
レンズ複数持っていく人は山の中とか町中でレンズ替えるの?ホコリとか入ってしまいそうでこわい
レンズにゴミが入って画像に写ってるんだけど
こういう場合どうすりゃいいの?
>>493
富士山五合目
マイカーでもバスでも好きな方で。
>493
乗鞍
ライチョウもいる
一昨年だかには土産物屋に熊が入って無双してたが
>>498
センサーのゴミじゃなくてレンズのゴミなの?
>>498
レンズ内のゴミが撮影時に写る事は無いと思う。
ゴミが写り込む原因はセンサー上のゴミ。
自分でも清掃できるがメーカーのサービスセンターに持ち込んだほうが確実。
一眼レフ、ミラーレスなら無料か掛かっても1000円程度。
コンデジなら分解清掃なので結構掛かるかも。
レンズにゴミが入って写り混むってほぼないと思うけどな・・・
写り混むのはローパスか後玉の表面に付いたゴミくらいじゃね
>>501-502
センサーは掃除機能使ってるけど写るね
レンズ代えると消えるからレンズかなって
>>504
レンズ換えながらF22とかF32 とか思い切り絞り込んで青空写してみ。
F5.6くらいから目立って写るようになる
昔のMFレンズを中古で買ったものだからしょうがないといえばそれまでなんだけど
気になるようなら分解清掃するか個人のカメラ屋さんとかに持ってって清掃かな
以前地元の修理屋さんにオールドレンズ持ち込んだら清掃料で6000円だった
素人が開けた跡があるレンズはやらないという人だったから下手な事しなくてよかった
>>506
レンズ見た目でゴミがわかるの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:04:11.49 ID:sXK45w010
このスレ殆ど東京というか関東の人ばかりだな。
ミラーレス買ったんだけど、
部屋に置いてる時はなんとなくカメラバックにいれて厳重に保管してるんだが、
普通にそのまま机の上に置いといていいものなの?初カメラだからわからない
>>510
バッグ入れっぱはカビるぞ
風通しのいい机の上の方がまし
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:26:17.28 ID:f2aCSCzH0
>>510
カメラバッグに入れて厳重に保管なんてしてたらカビるぞ
一番やったらいけないことだw
カビさせないためには風通しの良いところに置くか除湿ケースで保管すること
>>510
カメラバッグは全然"厳重"じゃ無いぞw
100均レベルでいいから防湿ケース用意しとけ。
>>509
俺は九州だが
たしかに近くに住んでる奴はあんまり見たことないわ

>>510
ホムセンで密閉できる容器とキタムラで乾燥剤買ってこい
合わせても1000円ちょいだ
使ってれば滅多なことじゃカビねえよ
風通しのいいところにおいておけ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 16:01:28.78 ID:BquLmpwF0
みんな外国でも1眼ぶら下げてる?
一人だと怖そう
全然問題ない
よっぽどスラム街とか怖いとこ行くときは気を付けるけど
写真部ド田舎班は何を撮ってるのけ?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 16:07:08.28 ID:Dqq0MCzG0
花とか自然とか草木とか
みんなレスありがとう
カメラバッグだめなのか・・・大切にし過ぎて使った後は必ずカメラバッグに入れて保管してたわ
机の上に出しときます
ずっとドライケースに入れていたレンズを数カ月ぶりに取り出したらカビてた。
>>518
お花祭り、選挙の街頭演説、神社の例祭、火祭り、梅
以上今月撮った写真
>>521
乾燥剤はいれてたか?
乾燥剤入れてもカビるな
一番いいのは毎日使って新しい風に当ててやること
カメラは生き物だ
防湿庫買えよ
管理楽だしレンズやボディも生えてくるぞ
防湿庫ステマ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 17:53:51.50 ID:8G2PUNCo0
昔親父から借りたカメラ(ヤシカエレクトロ35)を数年間一度も使わず
押し入れの中に入れっぱなしにしていたらファインダーの中がカビた。
せめて東洋リビングかトーリ・ハンあたりの名前を出してくれないと煽りにもなんない。
そろそろ大きい防湿庫にしたいなぁ…
新築に合わせて東洋リビングのED-140CDBをIYH予定。
大きいのは正義w
防湿庫買えすごく満足度が高い

問題はもう一回り大き奴が欲しくなる事だけだ
お前らって写真を撮ることよりもカメラを集めることが趣味になってるよね
>>532
コンパクトカメラ
コンパクトデジタルカメラ
デジタル一眼レフカメラ
それぞれ一台か持ってないけど
このスレのどこを見てそんなレスが出来るのか分からないw
>>523
入れてたよ
清掃に出してカビ取りして貰ったら復活したし問題なし。
>>532
すぐに飽きて売るから集まらん。
大抵三台くらい。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 18:18:43.73 ID:JqranG+y0
>>532
うん
俺の買ってる種類のカメラは絶滅危惧種だからね
>>532
コンパクト 3台
コンデジ 2台
一眼レフ 5台
レンジファインダー 1台
デジ一 1台
中判 1台

しか持ってないけど
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 18:21:05.51 ID:JqranG+y0
>>537
コンデジ10台
デジイチ3台

トイデジ7台
二台目買うと仲間を呼び過ぎる
写真撮るの飽きたし、俺も収集する方にシフトするかな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 18:40:40.78 ID:HHdc7XP50
スナップ撮りがメインの人は飽きるのかもしれないね。
そして機材厨の方向へ進むか、全く興味を無くすか。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 18:42:31.90 ID:JqranG+y0
>>541
ファイルを収集しすぎてHDDが生えすぎました
写るんです20台
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 18:46:34.14 ID:v1PXhg0H0
スナップメインだけど旅行が捗る
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 18:52:48.65 ID:jshXuEYa0
http://sokuup.net/img/soku_14739.jpg
人生初の一眼レフ写真
なんとも微妙だがこれから頑張ります
>>546
おめでとう!
これから、世の中すべてが被写体に見えるようになるよ。
世界が変わる。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 18:58:51.69 ID:HHdc7XP50
>>546
花は横から撮るのが基本だな。
定石があるから覚えていけばいいよ。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 19:03:20.09 ID:vxV4oc2U0
新品を買ってさっき来たんだが、撮った1枚目からこれ
http://www.ps5.net/up/download/1334743052.JPG

望遠にすると左上にゴミらしきものが・・・
何枚か撮ったけど変わらず
これは修理行きか?
>>546
目線変えて撮るんだよ。
何時も見ない方向や距離から。

んで糞写真貼るなら縮小しろ。
>>546
おめでとう
最初のうちはとにかく設定いろいろ変えて撮りまくるのがいいよ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 19:12:38.81 ID:jshXuEYa0
みんなレスどうもっす
精進します
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 19:13:27.52 ID:HHdc7XP50
>>549
センサーについている埃のように見えるが、そうであればテレだろうがワイドだろうが
写っているはずなんだけどな。
それとコンデジでF8は絞りすぎ。
開放側だと見えないかも。
>>549
通販だとメーカー修理かな?
一般的に言えば、初期不良交換対象。
>>529
防湿ルームを作っちゃいなよ〜
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 19:24:36.14 ID:F6vkvFXF0
>>556
どこここ!!??
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 19:47:34.14 ID:F6vkvFXF0
>>557
大分県にある温泉旅館
こんな糞デカい露店風呂が部屋に付いてる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 19:48:21.27 ID:vxV4oc2U0
>>553-554
サンクス
とっとと修理サービスに申し込んできた

デジイチならセンサーのゴミなんて自分で掃除できるのに・・・
>>556
あるある
じゃらんやらなんやらによくあるわー
>>558
小出しにするなぁw
一泊2万くらい?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 19:56:24.12 ID:F6vkvFXF0
>>561
ああ、そんなに詳しい情報が欲しかったのか
竹ふえって言う旅館で一泊一人5、6マンぐらいだったと思う
部屋付きの露天なのか・・・・
これはちょっと興味ある。
由布院?
秘境って書いてあるw
今さらながらマクロ単をポチったタム90
ほんとはシグマ105にしようか思ったけど、来月に来るべきdp2 merrillで本気出す
>>562
さんくす!
九州は遠いけど「いつか行くリスト」に加えた!
フォトギャラリーがなかなか良い感じだわ。
俺も行きたいリストに追加ー
なんかステマっぽくなってしまったが
正直そこまでオススメじゃないよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:05:36.04 ID:GRTfh7an0
バイト入れようかと
えーそうなんだ。素泊まり1800円ならともかく、10万使っていまいちだと困るなw
写真マジックw
荒れ気味の竹林しか見えないから何とも胃炎
そこよりも、強羅花壇いこうぜ
強羅花壇
旅館の写真ってすごいよなw
ニコン社員「睡眠薬を飲ませて下着を奪ったが、服は脱がせていない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334726602/
【社会】 48歳ニコン社員、20代女性を睡眠薬で眠らせる→わいせつ行為をして着衣を奪う…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334721928/
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:14:31.05 ID:F6vkvFXF0
いや、まあ
2人で15万ぐらいだからむちゃくちゃ高いと言うわけでもないので値段以上に期待してはダメだ
TVで芸人が絶賛してたと聞いたけど、合う人は合うんだと思う
いや高い
有名スイートに比べりゃ安い

一泊二日4万が限界です><
>>576
なるほどね、まぁTVで芸人がイマイチコメントなんかしないわなw
ところでみんな温泉の写真は全裸で撮ってるよな?

http://sokuup.net/img/soku_08900.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14741.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14742.jpg
フルチンで1D、余裕です。ギャラリー?別に!
いや温泉にカメラもってかねーし
>>579
なんかいろんなとこで大絶賛してるらしいわ、そいつ

さすがにフルチンで一眼構えてるのは見たことがないわw
やっぱり湯船に誰もいないのは寂しい
セルフ撮影しよう
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:27:46.52 ID:HHdc7XP50
もう何年も家の風呂でも湯船につかったことがないなw
シャワーで身体の汚れを落としたらそれで十分。
-2度で全裸はさすがにちんこが縮こまったわ
-2度で全裸はさすがにちんこが縮こまったわ
画角が欲しくて素っ裸で雪の中に入って行ったりしてな。
冷たいのか痛いのかよくわからんw
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:38:06.04 ID:vxV4oc2U0
>>583
ひとりで住んでいると湯をはるのが面倒なんだよな
入った後の湯ももったいないし
銭湯があったところに住んでいた頃がなつかしい
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:46:59.99 ID:HHdc7XP50
>>586
家族の中で俺だけ湯船につからないんだな。
子供の頃から烏の行水って言われてたのを思い出した。

ところでさっきからマウスを握った右手が不可解な動きをして困っているw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:48:08.51 ID:Inp6KvTQ0
誤爆してきたorz

たまたま弥彦神社にお参りに行ったら
たまたま年に一度の舞楽をやってたのでちょっとだけ撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_14743.jpg
虫を捕ろうと思う
で何買っとけば良いのだろう
虫取り網?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:49:57.47 ID:Inp6KvTQ0
ワロタ
虫カゴ
>>588
シュールだな
>>552
現像ソフトを使うといい
キヤノンならDPPという無料のソフトがあるから、仕上げてからリサイズ
CDを持ってなかったらこの方法で
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320242879/381
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:50:59.82 ID:j68rYTOo0
>>588
オィーッス
柚子の苗を買ってはアゲハの幼虫に食わせて禿山にしてたやつはどうしてるんだろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:56:17.39 ID:Inp6KvTQ0
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 20:58:07.34 ID:NVh/yyNbP
>>556
D3て・・・プロも紛れ込んでるのかよここは
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:01:43.02 ID:wuSsSvhpP
ハチゴローとか持ってる人いるしなw
一日のアクセス数が10,000近い優良サイトだ。プロは実際いると思う
最近はデジイチのニコン・キヤノンの戦い
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:03:32.12 ID:RXGJaiSXP
フラッグシップ機もプロよりアマの方が買ってるんじゃねぇの
総数が多いからだけど
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:05:49.31 ID:vxV4oc2U0
写真を撮りたい初心者がいきなりフルサイズ機を買うこともあるくらいだから
金にモノをいわせて買うくらいのアマだっているだろう
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:11:32.84 ID:vHhJKyNc0
50万でプロが使うフラグシップが買えるなんて趣味としては安い方だしな
まあレンズの方がべらぼうに高いし
605460:2012/04/18(水) 21:16:32.54 ID:1FGLgYuT0
>>469
おお、凄い凄い!ありがとう。
鳥班としては嫉妬しますわ。
>>606
電車で通えるアメリカの大学
D3のexifには通常オリジナル撮影日時・デジタル化日時が入るけど、温泉のExifは編集して削除してある

新潟さんが貼らないのでヒコーキ
http://sokuup.net/img/soku_14748.jpg
>>606
ハーバー丼の写真はよ。
現物見たことねーんだよー!
SD1メリル、意外に高感度悪くない気がしてきた
http://uproda11.2ch-library.com/345486jeM/11345486.jpg
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:50:51.26 ID:Inp6KvTQ0
それじゃあヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14753.jpg
>>611
あんた「あばたもえくぼ」とか「これはこれで独特の味が…」とか言っちゃうタイプだろ。
俺と一緒だ。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:52:05.77 ID:XpzeCZWq0
>>611
ノイズはひでーが文字は読める
縮小すれば問題無いじゃん
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:54:35.81 ID:QW7JTqK10
>>611
イメージほど悪くはないが…
>>611
ノイズはかなり大盛りだけど、出方が綺麗なのとFoveonの切れの良さとあいまって
あまり嫌な感じはしないかな。
そういう味の写真といえば悪くないよね。
http://ascii.jp/elem/000/000/687/687107/003_c_800x533.jpg
どんどん浸食されてるな
俺も鈴鹿近いしモータースポーツ撮影に手を出すかな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 21:57:51.70 ID:vHhJKyNc0
>>611
俺のNEX-7もそんなに悪くないぜ

24Mピクセル注意
http://sokuup.net/img/soku_14754.jpg
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:08:20.43 ID:XpzeCZWq0
ISO1600の流れと見た!!

D7000だって悪くない!
http://sokuup.net/img/soku_14755.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14756.jpg
>>618
右下の暗がりの灯りが凄いことになってる・・・・
実像より大きいけど、これパープルフリンジかな?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:10:54.85 ID:YcEKU49F0
sokuup鯖の凄さが改めて分かる
今年はどうも良い桜の景色撮れないな〜と不思議に思ってたけど
よく考えたら去年は自粛ムードの影響で人とゴミが少なかったから綺麗だったんだ
皮肉なもんですな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:12:49.85 ID:vHhJKyNc0
>>620
このレンズは解放で撮るとパーフリが盛大に出るんだ
ボケ味は最高だけど明暗差が大きいと辛い
>>623
やっぱそうなのかーw

手前の暗がり突端に釣り人がいてワロタ
貧乏人が中古のD300sとD90のどちらを購入するか、迷っています
あなたならどちらを薦めますか?
ノイズ消してやったぜフハハハ
http://sokuup.net/img/soku_14757.jpg
>>625
どっちも買わない
後悔するから

どちらも年数経ってるし
>>623
パーフリではなく青ハロ
じゃあ俺もISO1600で一枚
http://sokuup.net/img/soku_14758.jpg

といっても途中で設定いじってその後ず〜っとISO1600だった…
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:22:42.49 ID:HHdc7XP50
今やカメラ本体は消耗品だからな。
AFレンズもそういうきらいはあるが、カメラに比べるとライフサイクルが長いし。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:23:01.46 ID:GzN+x0am0
>>608
泊まった日がバレるから消した
>>629
KDNも明るければそんなに気にならないんだよね
暗いと点描絵みたいになるけどw
昔とったISO1600の大変なことになってる写真を探してみる。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:30:39.34 ID:Inp6KvTQ0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   撮影専用アストロソーラー
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、なんで撮影専用はA4サイズがないんだよ‥
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:33:10.33 ID:XpzeCZWq0
>>633
IYHはIYHスレでwww
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:39:53.56 ID:uXl9CKkg0
ケータイですまん
http://sokuup.net/img/soku_14759.jpg
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:54:49.10 ID:QW7JTqK10
>>636
ヒグマ?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:55:18.34 ID:HzRL4VMT0
カメラのおすすめ教えろお前ら
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:56:23.24 ID:HHdc7XP50
そういやヒグマに喰い殺されたカメラマンがいたな。
カムチャッカ半島だったかな?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:56:25.50 ID:Dqq0MCzG0
>>638
ケータイカメラでいいだろお前には。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:57:05.72 ID:XpzeCZWq0
>>638
写ルンです使ってろよハゲ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:57:12.48 ID:Inp6KvTQ0
>>638
645D
D4
D800
D800E
1DX
写ルンです
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:58:33.52 ID:HzRL4VMT0
>>639
アラスカだろ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 22:58:44.52 ID:YcEKU49F0
>>638
5DVかD800買っとけば無問題
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:00:54.62 ID:HzRL4VMT0
>>644
ありがとうマトモに答えてくれるのお前だけか
明日5D3買ってくるわ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:02:35.63 ID:Dqq0MCzG0
ん?
まともに答えたはずだが。
バカも休み休み言え。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:03:42.09 ID:YcEKU49F0
こっちは値下がり待ってるのに・・・・・・(´・ω・`)
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:03:48.28 ID:HzRL4VMT0
そうかそりゃスマンな
ま、明日5D3買ってくるよ評判も良いみたいだし
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:04:25.31 ID:HzRL4VMT0
>>646に対するレスね
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:05:03.59 ID:Dqq0MCzG0
盛大な置物になる予感・・・
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:08:59.53 ID:jv2N3LjO0
能力に見合わないボディーやレンズですねといわれたら全員反論出来んやろ
5D3は不具合二つ出てるから待った方が
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:09:58.58 ID:NT8o/7Gq0
>>491
写真部水周り班だぁ?そんな班に誘う前に手本を見せやがれよw

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14762.jpg
海の写真がまったくない俺は埼玉県民(笑)
>>429
センキュー(´_`)ノシ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:12:07.42 ID:XpzeCZWq0
>>639
星野道夫だっけ
ファンレター送ったら死にましたって帰ってきた
>>654
wwww
>>654
ワロタ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:14:17.29 ID:YcEKU49F0
いいもん・・・しばらく7Dとかで遊んでるもん・・・・

http://sokuup.net/img/soku_14763.jpg
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:14:35.70 ID:9EIZKesc0
ニコンで1.4欲しいんだが、4万の50mmで平気?
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:16:18.22 ID:QaDS0mKG0
>>635
桜と菜の花いいね
何をもって平気なのか
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:17:54.63 ID:3drJFTBR0
これからは、動画だって感じた
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:18:17.35 ID:XcF6WPGg0
>>491
なるほど。水まわり班か。
海は無いが色々撮ってみるわ!
ありがと!
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:20:13.20 ID:XpzeCZWq0
水、氷、雪
全部揃ってまっせー
http://sokuup.net/img/soku_14764.jpg
>>638
SD1
5D3で不具合の出るレンズその1
http://sokuup.net/img/soku_14766.jpg
5D3で不具合の出るレンズその2
http://sokuup.net/img/soku_14765.jpg

個人的にピンポイント過ぎる。
>>665
1D持ってたら関係ないだろ(´・ω・)
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:34:51.50 ID:QW7JTqK10
ハチゴローとニーニーか
両方持ってる人が日本に何人いることやら
>>665
2枚目のサル! どこ弄ってるんじゃ〜
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:35:42.94 ID:vHhJKyNc0
>>665
SD1メリルに1Dmk3にハチゴローにニーニーか
年収1000万とかあるのか?完全に異次元の世界だわ
100万円のレンズを持ってると、金持ちなの?って言われることがあるけど
100万円の車に乗っていても金持ちじゃないでしょ。
ちなみに車は持っていない。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:37:38.02 ID:Inp6KvTQ0
>>665
そして両方ともDLOに非対応か
>>671
でも世間一般からしたら車は実用品、カメラのレンズはなくても困らない贅沢品さ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:41:16.12 ID:j68rYTOo0
>>665
へぇ 800とかで不具合あるのか
そんなレンズ持ってないからちっとも不具合を感じなかったよ
DPPも直ったらしいけど RAW撮りしないから有り難くねぇ…
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 23:46:01.80 ID:jv2N3LjO0
都心のカワセミ撮影ポイントなんかは年金生活の爺様がサンニッパが下級戦士の
クッソ高いレンズで砲列作ってんぞ
年金生活いいなあ
俺も早く年金貰って優雅な老後を過ごしたい
最近キヤノンは新型出す度に平易な不具合だすな、発売日ありきで試験端折ってるだろ
>>651
反論っていうか、俺は泣きながら暴れるなw
イイっすよーこれーってこれ見よがしに自慢してやんよ
つうか全然写真が上がらないな、規制でもされてんのか
カウンターもここ数日1万超えないし
ここ連日でスレ立ちまくってるからねた切れなんだろ
もともと、ひっきり無しに立ってたようなスレじゃなかったはず
週末新月だから星景撮ろうと思ってたら雨とか
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:09:14.63 ID:MpQdq+pkO
>>671
カメラ機材とかプロでも無い限り自己満足の為の物だし
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:13:40.28 ID:5LzZygQ50
この程度でネタ切れかよ
こちとらまだ仕分けすらしてないRAWが数千単位であるぞorz
http://sokuup.net/img/soku_14767.jpg
>>683
それを言い出したらきりがないからやめれ、買える財力の物を買うでいいじゃね〜か
どれ貼ったか思い出せない。exif検索が望めない今、タグにユニークワードでも入れておけば良かったと猛省。
>>684
ヘリをチャーターして西部警察の大門ばりで空撮してくれ
微妙に難ありのレンズってどうやって処分するのがいいのかねえ〜
ヤフオクに出しても全然売れないや。
普通に撮影に使えるんだけどな。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:21:31.39 ID:czzNA39D0
>>688
キタムラの何でも下取りに使う。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:21:46.94 ID:l6mSjkLg0
>>668
ワラタw
オナニー中w
>>688
キタムラ買取センターとか
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:22:34.73 ID:bjjkYo430
>>686
俺も少し後悔しているw
http://sokuup.net/?mode=search&andor=or&sword=PowerShotS95
俺以外にもS95ユーザーがいるんだよなぁ。失敗こいた。
byコンデジ埼玉 って入れようかな。(´_`)
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:24:10.91 ID:5LzZygQ50
>>692
ダメだよそれやられると “by” で検索かけたとき俺の以外も引っかかっちゃう
>>689
それ、2000円とかでしょ?
買ったのは2-3万なんだよなあ。
面倒くさがらずに最初に突っ返した方がよかったのか。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:44:09.66 ID:5LzZygQ50
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14771.jpg
あまり鳥の需要はないかな?

夏鳥が早そうです。

石に上にも3・・・

http://sokuup.net/img/soku_14768.jpg

http://sokuup.net/img/soku_14769.jpg

http://sokuup.net/img/soku_14770.jpg
天体写真始めたいけど望遠鏡やら赤道儀やらガイド鏡やらで20万近くかかりそう
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:46:25.58 ID:YhMX4pmc0
>>697
60Daもね
>>698
さすがにムリだからKissX2使うわw
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:52:55.75 ID:HdJoQ/gI0
>>694
お前のじいさんはなぜそれを家宝に?平凡なレンズじゃないか
わからないよwバラバラに壊れるまで使えって遺言なのさw
とか孫に言われるまで使う運命なのかもよ

>>696
ああかわいい×3
なんていうの?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:53:18.29 ID:l6mSjkLg0
>>696
どこ住み?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:53:27.13 ID:5rBWc5ux0
>>698
手軽にやるならK-5とアストロトレーサーだな
勿論三脚もお忘れなく
>>700
キビタキです。
夏鳥で人気があるんですw
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:56:14.87 ID:YhMX4pmc0
>>702
星景やオリオン大星雲くらいなら十分いけるね
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:56:49.36 ID:FQanrkys0
>>696
(`・ω・´)シャキーン な顔してるw
可愛い
>>701
家は東京都下の市ですが
鳥見は中央道で山梨、長野と
あとはメインは栃木なんです。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:57:31.65 ID:CrF/FpD70
>>696
きゃばえええええええええええええええええええ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 00:59:11.67 ID:RAAhGj3g0
http://sokuup.net/img/soku_14772.jpg
カニ貼って寝る
またあした!
>>705
石が違うだけで同じポーズw
あと2時間で落ちるのか。次の部室は何時頃立てるのかな…?
昨日からドライボックスにいれてるんだけど密閉すると30%になっちゃう
密閉しないでフタを斜めに置いて45%キープしてる
埃や事故対策に箱にいれてフタ閉めておきたいんだけど乾燥しすぎもよくないんだよね
乾燥させすぎないで密閉させるコツってある?
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/19(木) 01:25:44.85 ID:YhMX4pmc0
ドライボックスだと細かい調整は難しい
乾きすぎない乾燥剤も売ってるみたいだけど
乾きすぎない乾燥剤なんてのがあるのか
それ試してみるかなー
サンクス
明日オープンという事なのでさっき行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_14773.jpg