【ν速写真部】桜前線東北に侵攻中。東北民は三脚、広角、マクロ、望遠、酒で武装し、迎撃準備を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ことしのサクラの開花は全国的に平年よりも遅れていますが、サクラ前線は関東まで北上していて、東北では今月中旬から下旬にかけて開花すると予想されています。
日本気象協会によりますと、各地の開花は福島市で今月13日、仙台市で今月15日、山形市で今月20日、秋田市で今月22日、盛岡市で今月26日、青森市で今月28日、札幌市では来月5日と予想されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120408/k10014296821000.html

■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 02:56:06.40 ID:l2F2XtdoP
デジイチ>>>スマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンデジ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 02:58:03.21 ID:gAWe4pTS0
ネタ切れ感漂わせつつ、即死回避逝きますw
http://sokuup.net/img/soku_14385.jpg
先日のとは別に、昨日撮影。
でもあんま変わんなかったw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:00:56.58 ID:gAWe4pTS0
写真部に入ってから、鳥さんと飛行機がいっしょに撮れると
なんか嬉しくなってしまうというw
http://sokuup.net/img/soku_14385.jpg
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:01:21.36 ID:3CdNG/SY0
レス乞食必死すなあ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:01:26.90 ID:gAWe4pTS0
間違えたw
こっちです。
http://sokuup.net/img/soku_14386.jpg
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:04:31.57 ID:gAWe4pTS0
なぜか遊びに来てるのは女の子ばっかだったり・・・・
ざっくり50人くらい子供や幼児がいて、男の子は2人しか見かけなかったw
http://sokuup.net/img/soku_14387.jpg
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:07:05.40 ID:gAWe4pTS0
花吹雪撮るのに長玉欲しくなるw
http://sokuup.net/img/soku_14388.jpg
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:10:06.00 ID:gAWe4pTS0
普段、夕方から撮り始めてるんで
昼間だと空が青く撮れて新鮮w
http://sokuup.net/img/soku_14389.jpg
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:12:43.11 ID:8WARNkFB0 BE:2532039449-PLT(12501)

安くて画質がいいカメラがほしい
1万以下である?
花びらの絨毯・・・・というほどでもなかったw
http://sokuup.net/img/soku_14390.jpg

>>10
それ無理w
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:14:35.64 ID:8WARNkFB0 BE:2461704757-PLT(12501)

無理…なのか…
唯一の男の子(もう一人は幼児)は、桜の枝を振り回すヤンチャ君でしたw
http://sokuup.net/img/soku_14391.jpg

>>12
一万円以下クラスはどれ買っても値段なりって感じです。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:20:25.94 ID:8WARNkFB0 BE:3798058469-PLT(12501)

>>13
いいのはいくらぐらいするかだけ教えて下さい。
お願いスマッシュ!!!
この1株だけ元気がよくて
他はもうへろへろ
http://sokuup.net/img/soku_14392.jpg

>>14
もちろんピンきりなんだけど
予算的に3万用意できれば、いろいろ本格的に楽しめるんじゃないかと。
上の方はこの際見ないことにしてw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:25:02.08 ID:1CFno1MU0
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:25:59.92 ID:r9Q2FrHS0
>>7
もっとください!!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:26:38.91 ID:8WARNkFB0 BE:1688026346-PLT(12501)

>>16
あざっす!!
100玉円貯金始める
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:27:22.25 ID:8WARNkFB0 BE:2954045276-PLT(12501)

>>7
よくみたら短パンじゃんこりゃたまらんな
不自然に空青いーw
http://sokuup.net/img/soku_14395.jpg

>>19
できれば4.5万くらい貯めて、エントリークラスの一眼レフを買うことお勧めします。
でも、貯まるまでの時間、シャッターチャンスが消えて行くのも寂しいし
3万前後のm4/3機やニコン1あたりで始めちゃうのが楽しいとおもいます。
ラストw
http://sokuup.net/img/soku_14396.jpg

>>18>>20
もうっと、こう・・・・ノーマン・ロックウェルの絵みたいな雰囲気だったんだけど
そういうふうに撮れる腕がありませんでしたw
>>17
もしかして南の島?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:42:16.51 ID:/lI4/z7a0
おまわりさん、ID:gAWe4pTS0がさっきから盗撮しています。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 03:50:26.72 ID:8WARNkFB0 BE:5064077489-PLT(12501)

>>21
カカクコムで見てみる!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 04:06:13.53 ID:ZwsCHzwY0
>>21
むしろ中古の1000万画素級デジイチと
そこそこのズーム2本で\30000以下に抑えさせるのもいいのでは。

新品のエントリー機と中古のミッドレンジ機とどっちを選ぶかは買う奴次第だけど。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 04:12:25.10 ID:+pDG5dNG0
おれはコンデジ派なんだが、画質や使いやすさではもう圧倒的に一眼レフの勝ち
これから写真はじめるなら中古でもエントリーモデル新品でもいいから一眼レフ買っとけ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 04:15:24.98 ID:8WARNkFB0 BE:1688025964-PLT(12501)

>>26
Nikon 1 J1やすい!これにしようかな。
なんでホワイトは高いんだろ。。

中古っててもあるのか。。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 04:20:03.49 ID:8WARNkFB0 BE:844013243-PLT(12501)

一眼レフって10万オーバーばっかりなんだ…高杉ワロタ…ワロタ…
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 04:26:09.38 ID:+pDG5dNG0
まとまった現金手元になくてローンも組みたくないなら中古でもええんやで
シャッター回数少ないのにしとき
買うならキタムラとか信頼できるショップでな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 04:26:18.78 ID:t+MZpD7EO
俺も先月デジ一デビューしたが
10万で一式揃える

もっと広角で撮りたいな……

広角レンズ購入(4万)

もっとよってと(ry

マクロレンズ購入(4万)

魚眼って良さそうだな←イマココ


ほんま、カメラは恐ろしいで……
レンズ沼道一直線w
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 04:36:26.06 ID:8WARNkFB0 BE:2532039449-PLT(12501)

>>31
おお!これいいかもしんない!
そして魅惑の中古
http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/s1=1/
俺の使ってるKiss DIGITAL Xさんのレンズキットがたったの18,980円w
http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/shop/19002/p2149501426792/
北海道さん愛用のX2が23,980円!
http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/shop/19002/p2148501088191/
5万円以下で買える中古レンズキット
http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/s1=1/?so=p2&pr=50000
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 05:07:21.98 ID:8WARNkFB0 BE:1266020429-PLT(12501)

ちょっと色々検索して出てきたの見てて思ったんだけど、貧乏で初心者な俺はコンデジから始めたほうがいい?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 05:12:00.96 ID:8WARNkFB0 BE:1266020429-PLT(12501)

んー、でもやっぱりデジイチがいい
でもレンズとかむずかしそうだなぁ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 05:13:09.50 ID:ABsegXIxP
悩んでるときが一番楽しいよね
>>40
正直、中古のラインアップ見て、これなら安いミラーレスとかコンデジ買う必要ないなと思ったw
どの中古キットがいいかは、このスレのみなさんがものごっつう真剣に検討してくれるから大丈夫。
そんで、最初はフルオートで使えば使い勝手はコンデジと同じです。
まずは予算を決めて、その中でベストの1台を探しましょう。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 05:30:53.64 ID:8WARNkFB0 BE:1266020429-PLT(12501)

中古なら予算3万円くらいで大丈夫かな?
>>36-37この辺のも買えるしいいんじゃない?
キットレンズでも暫くは充分遊べるし

後は金が貯まったらその時に必要と思った物を買い足していけばいいよ
>>44
そうします!

みんなありがとう!
まずは練習で安い中古で遊びまくる!
おはよう
ef-s30 f1.8こい!
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 08:21:51.10 ID:tt7Sf/N60
ID:gAWe4pTS0

こいつきもい
いいからなんか貼ってけよ
ミサイル発射失敗したみたいだし
防衛省のPAC3を桜バックに撮ってくるかな
二眼レフ買ったったwww
かっけぇ
http://sokuup.net/img/soku_14398.jpg
カメラ女子釣れまくりじゃねーか。
くそっ!
田舎だからカメラ女子とか見たことない
「カメラ 女子(過去形)」ならたくさんいるけど
>>51
お前貼れよ
別に女子じゃなくていいから同年代の写真仲間的なのが欲しいわ
田舎だからサークルとか皆無だし撮影に行った先にいるのは年寄りばっかだし
>>57
毎日ネット上、つうか、ここでエアOFF会してる俺達がいるじゃないか、なっ!
>>56
そう言うお前からどうぞどうぞ
お船だよ
ttp://sokuup.net/img/soku_14399.jpg

奥にあるのはヤマトの一部だよ
そいや新日本海フェリーが新造船就航するみたいだな
北海道一周行きてえ
スレタイ素敵
親父が久しぶりにカメラ買おうかと考えてるらしくとりあえずD800を提案してみた
ちなみに初デジイチ(フィルム時代はNikonの一眼レフ使ってたはず)

だから知識的には全くのド素人ってわけでもないんだけどこの選択で間違いないのかな?
高画素故の弊害とかあるの?それとも迷わず買っとけばいいのだろうか教えてくれ
来週末、宮城の桜見に行くわ
大田なんとかっての

たっぷり金落としてやんよ
キヤノンはどうしちゃったの??
>>63
カメラは問題ないんじゃない
昔一眼使ってたなら、便利になったねー、ってすぐ馴染むと思う
問題は現像するPCとかソフトの使い方、プリンタとか、どうやって皆にみせるのとか、撮った後の話だと思う
その辺、丁寧に教えないと、投げ出しちゃう
値段さえ大丈夫ならバランスよくて今一番おすすめかな
そのあとでサブとしてDPメリルでも薦めてやってくれ
>>66
>>67
なるほどそこまで心配しなくてもいんだな じゃあやっぱり引き続きD800を勧めてみることにするよ
たしかにプリンタはともかくPCのスペックとHDDの容量が心配だからそのへんも検討しなきゃなぁ
>>63
高画素だとファイルサイズが・・・・
メモリカードに入れられる量が減る
HDDがどんどん埋まっていく
転送に時間が掛かる
現像が重い
D800みたいな贅沢品買わせるとか、アフリカの難民のことを考えたことがあるのか?お前は
>>68
私ステマじゃないけどプリントはキタムラとかでやればいいと思う。
プリンタ購入と比較してイニシャル/ランニングコストとも優秀だと思う。
>>69
まぁそのへんは問題だなぁ
とりあえずカメラから買って必要そうならHDDを増やしていこうかな

>>70
D800買わなければアフリカの難民が救われるのかよw

>>71
たぶんそんなどんどんプリントアウトするってこともないからそれでよさそう
普段はデジタルフォトフレームとPC内で楽しんでもらおうかと思う
>>72
まあ、PCの能力とか物量でカバーできるし
扱う側の心持ちでも変わる部分ではある。
>>63
D800推奨レンズ
・AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
・AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
・AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
・AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
・AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
・AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
・AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
・AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
・AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
・AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
・AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
・AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
・AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 14:53:23.16 ID:oZam/GdJ0
デジタルフォトフレームってぶっちゃけ使わないよね
>>74
D800Eだよ。
ローパスレスを生かすのに推奨するレンズって意味。
開花が1週間遅れて今週末はまだつぼみ
予定変更だな・・・
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 15:08:38.93 ID:EMSM7iMU0
ふへへ・・・おれのオリンパスが火を噴くぜぇって思って出かけたら
ビール飲んでイイ気分♪
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 15:57:31.01 ID:6a4T6Q0T0
写真部はこのスレでいいのか?
入部したいんだが、4000円のデジカメしか持ってない

http://www.amazon.co.jp/dp/B004GUTNDA/
これ安そうなんだけど、買ってみてもいいかな?
家の周りに自然が多いので、今満開の桜とか、小鳥とか野うさぎとか撮影したい
>>80
どうかな?
中古でも一眼レフのほうが、後々いいお。
低価格望遠ならPowerShot SX40 HSが何度か話題になったよな
>>80
いいけど、夏にはステップアップすることになるから、とりあえずの1万だと思っといた方がいい。
今は金が無いし出す気は無いなら強要できないけど。
デジタル一眼レフってやつか
調べてみたけど3万超しかないんだよなぁ
まあ一つだけ買うんなら良い奴買うか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 17:15:50.86 ID:AXxmRQJn0
とりさんだよハクセキレイだよ
http://sokuup.net/img/soku_14404.jpg

この子のお名前plz
http://sokuup.net/img/soku_14403.jpg
カワラヒワ
>>87
いい顔だ
ムシャクシャしてるのはムシャムシャしてるのかわからんが可愛い
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 18:11:28.19 ID:3zV4M90O0
シャープがPC用の高精細液晶パネルの生産を開始したようだな。
等倍厨涙目になるかもしれない。
>>86
ありがとう了解です
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 18:22:11.41 ID:MOGsbiLGi
>>89
等倍厨の俺はむしろ歓喜している
ν速写真部?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 18:52:03.40 ID:jUBsw0BN0
>>93
なんか違和感のある色調。
もっと普通にすればいいんじゃないか。
何が普通か論は虚しい・・・・
この一枚から、今の精神状態を察していただきたい。

テスト
解除?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 20:17:09.39 ID:oZam/GdJ0
>>100
ナンバー消してアップするのはやさしさ。
>>99
どうりでデジカメ板にキチガイが復活したわけだ
ナンバー消し忘れてたさーせん
http://sokuup.net/img/soku_14411.jpg
>>104
ν速写真部はとうとうMITにまで。
誇らしいぜ。
MIT丼の写真よろしく。
>>102
昨日荒してたのもそいつらか
以前は犬派だったんだが、最近は犬飼のマナーが悪すぎるんですっかり嫌いになったな。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 21:03:36.80 ID:EqrjMOZn0
>>スレタイ
酒で武装だぁ?こちとらクルマ移動だから飲めねぇーんだよw

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14413.jpg
週末なのに酒が足りない。
酒も水分のうちだよ。たぶん。
http://sokuup.net/img/soku_14414.jpg
>>111
目にお前が映ってる特定した
ナイフが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14417.jpg

キーボードのザラザラ感すごいな
【優は元気だよーっ!!】ネガ・ポジフィルムを7,200×7,200dpiの高画質で取り込めるフィルムスキャナ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334320902/

いつものフィルム鳥さんの人にどうかなと思って
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 22:55:18.17 ID:ExMYw7u00
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 23:03:34.94 ID:AXxmRQJn0
どう見ても凶器準備集合罪です。本当に税金泥棒。最低でも道交法違反。
http://sokuup.net/img/soku_14427.jpg
>>85
今さらながらカワラヒワだよ
>>115
お気づかいありがとうございます。
手ごろなお値段で考えさせてもらいます!

覚えていてくださりありがとうです。><

http://sokuup.net/img/soku_14429.jpg
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/13(金) 23:44:41.00 ID:ZAFXzXt70
>>111
写真開いた瞬間にSD1ってわかるな
>>111
SD1がマイナーなのが勿体無いよな〜、シグマもっと販促頑張ろう
SD1かっこいいけどピーキーすぎてお前にゃ無理だって金田が
デジカメウォッチでiso100専用機って言われてたw
SD1、ISO200でもうノイズが乗り始めてワロタ。
そのせいでどうしても100にこだわってしまう。
高感度特性悪いのと暗いシーンだと色でない。
一般的になるのは厳しいと思う。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 00:00:12.73 ID:dgXDYIit0
SD1ってファイル保存だけでなく、初期化も遅いんだけど、
これってファイルサイズのせいじゃなくて、ショボイ設計なだけなんじゃないかと思う。
好事家用のカメラなんだろう。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 00:08:39.07 ID:e/tWZhR40
シグマの8-16ポチッたった
桜は終ってるが良いんだもん
新緑の渓谷いったるねん
132矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/04/14(土) 00:12:28.48 ID:ljUG0jPo0 BE:42876465-2BP(1000)

戦艦 ミズーリ
http://sokuup.net/img/soku_14433.jpg
>>132
やたら背の高いコックはいなかった?
134矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/04/14(土) 00:25:56.53 ID:ljUG0jPo0 BE:64314195-2BP(1000)

>>133
前のハンバーガー屋みたいなとこなら見なかったよ。

BELLAGIO
http://sokuup.net/img/soku_14434.jpg
>>134
沈黙シリーズだよ〜
137矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/04/14(土) 00:29:41.22 ID:ljUG0jPo0 BE:20008872-2BP(1000)

>>135
やっと意味がわかったw
>>136
一枚目、なんかぬいぐるみっぽいな。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 01:48:20.09 ID:WQkegXiB0
ライカみたいなレフ有りフルサイズでも薄型って何でないのかな
特許?
三脚持って武装していったけど、風が強くて結局手持になった
http://sokuup.net/img/soku_14445.jpg
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 01:53:45.69 ID:dgXDYIit0
>>140
ライカM9はレフなしだよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 02:00:36.62 ID:WQkegXiB0
>>142
レフ無しだったのか
半額だったら買うのになあ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 02:22:08.46 ID:s5lmC3db0
>>143
今流行りのミラーレスとは根本的に違うけどね、M8系&M9系&R-D1系は。
カテゴリとしては伝統のレンジファインダーだもんなー
X1proなんかも同じカテゴリ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 02:49:46.16 ID:WQkegXiB0
なにやら光学的に違うのか
今日5D3持ってみたら小指が折れそうになったからってだけで
画質と高感度担保しつつ軽くて小さけば仕組みは何でもいいんだよね
レンズ貯まってきたの惜しいけどコンデジのが向いてるかもしらんなあ
久しぶりに痛飲した。
それでもシャッター切ってるというw
http://sokuup.net/img/soku_14446.jpg
なんか山手線が遅れまくってたお陰で
乗りそこねたはずの終電に間に合ったw
http://sokuup.net/img/soku_14447.jpg
酔っぱらいをすし詰めにした電車ってのは
独特の雰囲気だよねー
http://sokuup.net/img/soku_14448.jpg
>>149
盗撮っぽい。
>>149
これ、向かい側の人が騒いだらアウトだよね。
嫌な世の中だとは思うが。
おはよう
おやすみ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 08:47:43.14 ID:aYv2tzWU0
ごきげんよう
>>150
下手糞
写真部訓
・貼らぬ者、寸評するべからず
もっとこうしたほうがいいんじゃないとかだったらまだまし。
ブレてて残念っていうのはわかる。
SD1難しいよね。
シグマユーザーはアップするとき必ず言い訳する病患者が多いから>150は好感持てる
明日高山行く予定なんだが駐車場が怖いな
パーク&ライドやってないだなんて・・・
言い訳せずに貼ろうと思ったのに、「間違えた」って言い訳しないといけなくなった。
http://sokuup.net/img/soku_14452.jpg
これだけ小汚く撮れるというのはある意味才能かw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 09:43:22.43 ID:BXKpEt8c0
今日初一眼レフ買って桜撮ろうと思ってたのに雨かよ・・・
せっかく国立に住んでるのに
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 09:49:36.46 ID:16PAvG5/0
>>165
雨でしか撮れない桜をぜひ!

と思ったけど、結構難しいかも・・・・むぅ
>>163
すてき
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 10:00:33.35 ID:l7D7hW9g0
つまり、レスポンスが欲しくてしかたがないレス乞食な人は
言い訳を添えてうpすればいいんだな?…良い訳(笑)
苦魔ー
http://sokuup.net/img/soku_14453.jpg
>>168
ナイス水分w

ったく雨じゃねぇーかよぉ。とりあえず撮りに行ってくるか。
収穫無さそうだけどな!!w
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 10:30:59.20 ID:b1zFCEBZ0
夏から1人でキャンプをしようと思うんだが
カメラを持って行きたい
そういう場合はどういうカメラがいいんだ
あんまりでかくて本格的なのはどうなんだろう
>>165
4月10日の国立
ド初心者だしコンデジだし桜難しいしこんなんですみません
http://sokuup.net/img/soku_14454.jpg
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 11:07:23.57 ID:xZyV4M+y0
この前初めて原爆ドームいったけど案外町中にあるんだね
http://sokuup.net/img/soku_14455.jpg
曇り空の下でも桜をきれいに撮りたい
気をつけたほうがいいことある?
思い切って曇り空なんて白飛びさせちゃえ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 11:33:38.16 ID:aYv2tzWU0
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 11:51:12.07 ID:aYv2tzWU0
やっと咲いたおはなだよ
http://sokuup.net/img/soku_14457.jpg
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 12:02:12.12 ID:OeIDs3pei
私のフィルム機はまだ気温が低すぎてシャッターが戻り切らない…ペトリェ…

>>53
最近大学でこのタイプ持ってる奴よく見かけるわ。写真部なんかな
>>170
OM-Dオススメ
軽量で防塵防滴だからアウトドアに向いてると思う
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 12:21:47.94 ID:SaMgP8VeP
お前らはRAW現像してるの?
>>179
なぜだろうな、自分の撮ったRAWはめんどうくさくてしてないのに
他人の撮ったRAWをせっせと現像している
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 12:27:38.46 ID:b1zFCEBZ0
>>178
おおさんくす


カメラ初めて買うけどワクワクしてきた
ボーナスでたら買うぞー!
>>170
pentaxのK-5も防塵防滴で大きくなくていいぞ
キャンプならアストロトレーサーつければ星空撮れるしw
おはよう
雨もやんだし行ってくる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 13:51:39.15 ID:2Kh37u4HO
この時期はカメラ持って行楽地に行けば、タダ飯タダ酒にありつけるから良いわ
あとでそいつらの職場にCD焼いて送ればいいだけだし
>>179
はい
>>179
JPEG(苦笑)
>>184
やべーわすれてた!w
思い出させてくれてありがとう!!
なぁ思ったんだがNEXって三脚につけた時レンズの重さでこけたりしないの?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 13:57:23.58 ID:f9O0+/l+0
>>188
今のところそのクラスのレンズは出てない
純正のマウントアダプターは三脚穴があるからAマウントも大丈夫
今日の写真部関係の番組

BS11
15:00:00
尾瀬に魅せられて〜写真家・新井幸人と訪ねる秋の尾瀬〜

BSジャパン
19:30:00
写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜 写真家:米美知子

BS−TBS
22:00:00
風景芸術家と巡る日本の美「写真家丹地敏明 日光編」
>>189
なるほど、三脚アダプターに穴がついてるのか
BSプレミアム
23:15:00
裸にしたい男 <新>「玉木宏(前編)」

確か番宣で645D使ってた気がする
>>179
余裕のjpg
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 14:24:51.69 ID:aYv2tzWU0
>>190
米センセイは1DXを使うのか5D3を使うのか気になる所。後者だろうけど
今までレンズ1本しか持ってなかったから問題なかったけど
2本になると外出るとき2本とも持って行くべきかどうかで悩むようになってしまった
ボディも2台持てば良いのです
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 14:39:57.89 ID:f9O0+/l+0
>>195
カメラ買ったばかりの俺 ボディ1レンズ1
望遠レンズを買った頃の俺 ボディ1レンズ2
ボディを買い増した今の俺 ボディ2レンズ2
交換の手間がないってすばらしい
充電器って形ぐらいは統一できないもんかねえ
メガネ型コネクタや、収納式だったり
右寄り、中央、左寄りだったり
美しくなくていらつく
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 14:48:22.46 ID:aYv2tzWU0
いいレンズを買うとレンズキャップが生えてくる
今日は佐野の神社行って撮って来る
帰りに佐野ラーメンも食う
雨だし撮る物がない
http://sokuup.net/img/soku_14460.jpg
庭木にヒヨちゃんが
http://sokuup.net/img/soku_14461.jpg
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 16:28:30.32 ID:aYv2tzWU0
エクストラドーズド橋だよー
http://sokuup.net/img/soku_14462.jpg
>>181
ミラーレスは後で後悔するから止めとけ。
後悔したら買い替えりゃええ。
みんなそうしてきた。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 17:25:08.41 ID:b1zFCEBZ0
>>205
理由は
市民カメラマンの応募資格がデジタル一眼レフカメラを所有してることだった・・・(´・ω・`)
>>205
そりゃ先に後悔することはないよな
ミラーレスを画質で叩く人はさぞご立派なカメラを使ってるんだろうなぁ
ミラーレスに50000も60000もだすならkiss x3でも買えばいい 安いし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 17:43:30.78 ID:Cq9nVydB0
>>203
いいのういいのう
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 17:44:23.03 ID:aYv2tzWU0
おまえらカルシウムとヒコーキが足りないんじゃないの?
http://sokuup.net/img/soku_14463.jpg
NikonのFT-1ってマウントアダプター買ったらニコワンでFマウントレンズが使えるようになって楽しくなった
そういう意味ではサブ機としてミラーレス買ってよかったかも
みんなミラーレスに親を殺されてるもんね(´・ω・`)
>>214
そんな理由でキヤノンのミラーレスを待ってます
>>207
機能だの画質だのはデジカメ板でもやったらいいが、将来性が非常に不透明だということ。
ニコンかキヤノンの一眼レフの入門機を買った方がいいと思う。
初めての一台をニコキャノ以外から積極的に選ぶ必要も無いと思おうが。
まぁ最期は君の判断だけどな。
それと一眼レフを持っている人がサブ機として割り切って使うなら別にいいとは思う。
ニコンキヤノンはボディ内手ブレ補正が無いからなあ(´・ω・`)
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:04:33.82 ID:Gn/jR8E30
そこでSRボディ内蔵のpentaxですよ
>>219
アストロレーサー以外のメリットはない。
>>221
どんなレンズでも手ブレ軽減されるんだぜ
まあ現状、選ぶ余地があるなら一眼レフのエントリー機を選んだほうがいいと思う。
ミラーレスは将来どう化けるか楽しみだけど、今のミラーレスはその将来のミラーレスとは違うし。

ただ、考え方だけど、どうせ写真にハマったらいい一眼レフが欲しくなるんだし
そういう意味ではエントリー機でもミラーレスでもすぐに買い替え、あるいはサブ機になっていく対象なんで
なんでもいいといえばなんでもいいけどねw
で、サブ機になっていく時にレンズ資産が活かせる買い方しとくと無駄がないけど
そこまで深く考えないで、いきあたりばったりに失敗を積み重ねるのも経験。
EOS 5DXってなんぞ!?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:09:03.69 ID:h66R4Oya0
ボディ内手ぶれ補正のメリットのなさは売り上げが物語っているがね。
でも手がプルプル震えるジジイとかならそのメリットを享受出来るかもしれん。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:10:14.57 ID:suqaLKKB0
>>213
今日みたいな沈んだ天気の日にピコーンな青空の写真は本当に気分が良い
いつもオツ
>>223
それまで深く考えない、あるいはよくわからないのなら一眼レフの入門機にすればいいと思う。
金も時間もふんだんに使えて、無駄になっても上等という人は別だけど。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:15:13.39 ID:b1zFCEBZ0
アウトドアで使える一眼レフってあるの?
どれも重そうなんだが
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:16:51.72 ID:h66R4Oya0
上位機種の一眼レフ使ってる身としてはエントリー機は中途半端過ぎてメリットが見出せないので、
ミラーレスの方が欲しいぞ。マジで。
>>222
熱ノイズの原因になる。そんでAF精度向上に貢献しない。
いくら手振れを抑えてもAF合わなきゃ意味ない。
>>217
将来って何十年使うつもりだよw
>>228
ペンタK-5
安心の防塵防滴能力。
>>230
十分合うよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:19:54.16 ID:h66R4Oya0
>>233
動き物に合わない。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:21:09.02 ID:Gn/jR8E30
>>228
だからpentaxのK-5だと言っとるだろw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:21:30.72 ID:b1zFCEBZ0
配属
>>233
だからAFに関しては手振れ補正が機能しないって意味。
AF精度はもちろん落ちる。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:21:46.70 ID:b1zFCEBZ0
はい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:22:41.26 ID:h66R4Oya0
ここペンタックスのステマが多いな。
動き物のときは手ぶれ補正切ればいいんじゃね?
>>229
そりゃそうでしょw
フルサイズ使ってて、エクステンダー替わりに同じマウントのAPS-Cなんてのもありかもしれなけど。
どうせマウントが違うサブ機持つならGXRにMマウントレンズとかいいよねー
なんでそう必死なんだ好きなの使えばいいじゃねえかw
>>243
「好きなもの」で選べるくらい判ってる人なら相談はしないかと・・・・
PENTAのK-5は名機だよ
最近K-01のステマが多いように感じる
あんな糞カメラ
でかいミラーレスなんて存在価値ない
>>228
重いといってもキットレンズ込みで1.2〜3s程度だから、首に掛けるかタスキ掛けしておけば
負担になることは無いと思うけど。
逆にこれが負担になるようだと、アウトドアで遊ぶこと自体に無理があるような。
NEX5、7とかOM-Dなら一眼レフのエントリー機超えてるじゃん
DP2以下じゃん
フォーサーズがAPS-Cを越えることなんてない
OM-Dは糞
フォーサーズは糞
>>247
値段でだろ
>>244
その初心者に超望遠域みたいな話しや動き物やら何やらせようとしてるんだよw
スペックで語りあうセンス0のユーザー達の不毛なスレがここです
APS-Cもフォーサーズもフルサイズからすれば五十歩百歩のクソセンサーだろ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:45:07.54 ID:e/tWZhR40
平野の桜は終ったけど、山の方のダム湖の桜は綺麗やった
桜吹雪が凄かったわ
>>254
そりゃそうだ
カメラはレンズとセンサーサイズが全て
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1234406.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1234407.jpg
単焦点でも手ぶれ補正利くのは便利だと思う
その前に1/15でもこんなにブレる俺って(´・ω・`)
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:47:21.99 ID:h66R4Oya0
画質重視だとセンサーサイズ基準になるが、それ一つ手に入れると今度は小さいのが欲しくなる。
そうなるとセンサーサイズよりも携行性。しかも画質も妥協したくないので、X-Pro1あたり検討中。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:49:47.58 ID:Gn/jR8E30
>>240
初めて買うカメラで用途がキャンプって言うからK-5を薦めるってだけだよw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:49:48.99 ID:h66R4Oya0
2行目の画質は高感度性能の意味合いが強い。
小さくて扱いやすい分、高感度が強い方が良い。オープンカーの軽自動車はいらないんだよね。
どうせ小せんせー機の低感度で満足する事なんてないんだから。
http://sokuup.net/img/soku_14458.jpg
ねーねーこれどゆこと?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:50:49.27 ID:i80mUU730
オリンパスのデジカメ買ったんだが
コンデジの露出の設定で詳しいサイトがあったら教えてくれ
>>190
米美知子さんの講習会に参加したことある、車中泊3、4日なんてざらって言ってたわ
>>256
じゃあキヤノンのAPSCサイズセンサーはソニーのそれに比べてちょっと小さいけど不利なの?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:54:37.27 ID:Gn/jR8E30
>>261
5D MarkVの試作機とかじゃねーの?
>>263
三脚担いで渓谷ざぶざぶやってたなあ
>>258
X-PRO1は操作性がイマイチな気がする
あと設定次第かもしれないけど、EVFだとAF時に表示が固まるよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 18:59:35.00 ID:e/tWZhR40
さくら〜ふぶ〜きの〜
http://sokuup.net/img/soku_14469.jpg
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:01:24.83 ID:h66R4Oya0
>>267
飲食店で料理撮ったりするのが主だからMFが満足に動けば構わんよ。
>>268
これだけ吹雪くところを撮りたい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:05:26.11 ID:l7D7hW9g0
コンデジ部隊は片手打ちも楽々こなす(キリッ

傘の差しっ放しで左手が痛い(笑)。もう散り始めているじゃないかクソ。
…で、本日の収穫。
このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_14471.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14472.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14473.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14474.jpg
>>251
超望遠はともかく、動き物はすぐに行き着くと思うけどなぁ・・・・
風景と記念写真しか撮らないならなんの問題もないだろうけど。
渡部陽一のカメラストラップが欲しいんだけど 似たようなのってあるのかな?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:21:02.36 ID:R75zlSS90
銀塩の頃からRF好きのおれもコンデジ部隊

でも、これから写真を始めたいと思う人には、
コンデジでもミラーレスでもなく一眼レフを薦める

なんでかってーと、何かを始めるときにはいったん極端なとこまで
思い切って振っちゃったほうが、差が分かりやすいから

これって車のセッティングとか写真の撮り方とかと同じ

そっから自分に合った運用を求めてコンデジなりミラーレスなりに
あるいはやっぱスマホや携帯でもいいかwと、戻しつつ落とし込んでいく
ジリジリ変えてっても差が分かりにくいし正直つまらないし所有感もイマイチ
>>274
ぐぐってみたけどいまいちどういうストラップ使ってるかわからなかった・・・・
>>275
一眼レフって言ってもピンキリな訳で
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:27:13.20 ID:G71dPcEc0
>>190
なんだよBSかよ
地デジのテレビほしい
未だにアナログテレビしかない
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:27:37.98 ID:R75zlSS90
>>277
エントリーでおkおk
凄いよ最近のエントリー機は
おったまげるわ
こんなに安くて使いやすくて画質もすげえ
買わないのが損だと思っちゃう
日本はせっかくのカメラ大国なんだし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:28:33.44 ID:Pkgb9ARR0
>>278
買えよ。レンズより安いんだ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:29:00.49 ID:e/tWZhR40
>>271
桜並木の満開を過ぎた当たりから足しげく通えば撮れるよ
ほぼ確実に
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:29:41.97 ID:fUPDy9ElP
放射線障害とか写してきてよ

画像に異常な線入るやつなw
>>276
そうなんだよ俺もググって色々調べてみたんだけど何故か情報がぜんぜん無いんだ
ここなら誰か知ってるかなぁなんて思ったけど流石にないか…
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 19:42:08.29 ID:Pkgb9ARR0
グーグルの知らないことはちゃねらーも知らない
マクロがマグロに見えた
ストラップとグリップベルトどっち付けようか悩む
ミラーレスよりキヤノンの方が未来が不安だわ
>>283
このストラップかいな?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110228_430061.html

なんかオリジナルぽいね
レザーのストラップならいろいろあるけど
>>282
立ち入り制限区域で10分くらい露光したら結構写る予感・・・・
>>288
そそ これこれ
なんか結構ボロボロだね
こんな色のストラップが欲しいんだよなあ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 20:30:46.38 ID:e/tWZhR40
グーグル先生の画像検索でカメラストラップ 革でいっぱい出てきたんだが
レンズをオークションで買ったから、日曜には使えるかな?と期待してたが
間に合わないようで残念。
>>290
ここらへんから選ぶがよい!
Trois
http://hot-air-balloon.shop-pro.jp/

Acru
http://acru-shop.net/

203カメラストラップ
http://203.shop-pro.jp/

あとは使い込むしかないね
>>290
既製品より特注で作ってもらったほうがいいんじゃないか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:04:57.55 ID:iQFqLwtA0
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;:::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: ::| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: :::| `    ,      ,     ,
      ,|iiii;iiii;;;;::;_ _: :| ,       `  
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  """"""" """" ''"" """""""""'""""('∀`) ""_、_   """''"""""""
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~::|"" " ''" " " ''""   /J( 'ー`)し ̄ ̄ (_ _) ( ー` ) ̄ ̄ ̄ /''"""
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:.: :::::|| '''' ''''''''"" """   /  (⊃旦O 旦 __ ⊂   ⊃   /''""""""
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|""""" "" " '''""/   と_)_)  /0/ /  /   /    /" """ """"
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;:::|
              "゙" ゙ "゙ " ゙ " "゙ "゙ " ゙"  ゙" " ゙ " ゙" ゙゙" ゙
http://sokuup.net/img/soku_14475.jpg

ソメイヨシノの中にあってこれはちょっと違うみたい
>>293
ありがとう
じっくり探してみる
老木の生命力 その2
http://sokuup.net/img/soku_14476.jpg
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:41:17.68 ID:f9O0+/l+0
ミラーレスの不人気っぷりに泣いた
ミラーレスがお前らに何をしたと言うんだ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:42:51.50 ID:e/tWZhR40
別にミラーレスがよくないって話じゃないんだけどね。
写真を趣味にするなら今のミラーレスのメリットは活かしにくい
一眼レフのメリットは活かしやすいってだけの話。
それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分の撮影スタイルに合うのを買えばなんの問題もないってことで。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:46:03.79 ID:SYFuHGUDP
ミラーレス 出た

女増え ミラーレス増えた

みなミラーレス買う 一眼レフ文化 死ぬ

ミラーレス 殺したい
でも、カメラ女子の一眼レフ率って異様に高い気がする・・・・
あと銀塩レンジファインダの女の子。
ミラーレスもPENみたいに速射ジャケットが似合うのが選ばれてるような印象。
@花見
>>306
こりゃ無残だな。
台風にでもやられたか?
あるいは先日の爆弾低気圧とか。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:55:20.29 ID:ySY7wKr30
ビデオカメラにビデオ三脚持って花見場うろつくと
絡まれるわ絡まれるわ。

朝8時ぐらい狙いだな。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:56:04.78 ID:SYFuHGUDP
>>309
どう絡まれるんだ?
イマイチ想像できん

デジイチも
欲しいと思う今日この頃
ホーホケキョ

http://sokuup.net/img/soku_14480.jpg
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:56:25.04 ID:R75zlSS90
うん、ミラーレスが良くないわけじゃない、おれコンデジだし

ただ、今まで携帯やスマホで撮っててもっと写真をやりたいなって人が、
「じゃあ売れてるし良さそうだからミラーレス」とセレクトするのは悪手だと

写真未経験者にはいったいなにが良いのか分かってない
ネットの評判とかで「良さそう」「自分に合いそう」だと思い込んでる
分かんないじゃんw

ミラーレス買ってみて「おおー!さすがスマホとは違うぜ!買って良かったー」と思うかもしれないが、
実はもっと上行った一眼レフのほうが、さらに合ってて買って良かったと思うかもしれない
だから一旦一眼レフまで登って経験してみて、そこに留まるか下を見て降りるか判断するほうがべスト

>>304
安心しろ、一眼レフは死なないから
もし死ぬとしてもだいぶ先の話だ
今を楽しめ
多分落ち葉片付けたりするのが大変だったからじゃないと予想した
台風やら強風で折れたという話も聞かなかったし
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 21:59:23.54 ID:mIrB6pa/0
だが、ちょっと待って欲しい。
キヤノンのミラーレスが世に出て
Nikon VS CANONの首位争いが始まってから語るべきだと思うんだ。便所。
つまり俺が言いたいことはデザインで選べ。それが正義だ(笑)。
>>302
いい水分だ。ちょっと色が濃いような気もするが。(俺が言うな
>>313
ここまで根の部分が痛んでいるから自然に倒れる危険性があったんだろ。
>>310
「テレビのオニーさん撮って撮ってぇーー!」


・・・と、酔っ払いのおっさんが・・
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:03:17.11 ID:f8CxgKvY0
>>268
こころなしか、走り去っていく軽の軽やかな気分が伝わってくる良い写真だねw
まあ、転ばぬ先の杖なんてーのは、これから転ぶ人にはあまり意味ないけどねw
例えばミラーレスを選んだ場合
・もしかしたらそれで満足して、それ以上を望まないかもしれない
・あるいはいずれ不満に思って一眼レフに行ったとしても、その経験は最初から一眼レフを買ったらありえない。
特に後者を考えれば、ミラーレスを選ぶのが失敗なんてーことは言えない言えない。
エントリー一眼を買って、色々不満が出てからフルサイズに進んだほうが
カメラの能力を痛いほど感じられるわけで・・・・
>>309
そうなの?
(俺じゃないんだけど)ビデオカメラ&ビデオ三脚でうろちょろしてるけど
声かけられた事すらないなあ
ただし&マーリンだと結構たくさんある
俺はこのスレで進められてミラーレス買ったが、
デジイチ買えばよかったと後悔してるよ。てめーらふざけんなよ、マジで
ミラーレスはカメラ欲しい奴じゃなく
新しい物好きが買うもんだ
>>320
その後悔って大切じゃね?
何万も払ってしか得られないわけだし。
一眼レフに買い換えて、後悔してる理由の部分を手に入れる=その能力を意識して使える
ってことになる。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:15:55.36 ID:f8CxgKvY0
>>320
そして俺らが一眼をお勧めして、それを購入して半年後、やっぱり同じせりふをry

なぜなのか
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:16:24.54 ID:R75zlSS90
>>320
ほとんどのミラーレスってコンデジの発展版でしかないからなぁ
それが良い点でもあるんだが
中古でもいいから買って一旦一眼レフ経験しとき
「あ、これは自分には過剰だ」になるか「なんて快適な」になるかは人それぞれ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:17:06.58 ID:aYv2tzWU0
 .         645D
               D800
     D4
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     >>320
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   それは災難でしたね
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  今すぐヤフオクでそれを売り払ってしっかりした機材逝っときましょう
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>315
そういうのもあったのかねー
残念で仕方なかった
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:17:47.06 ID:SYFuHGUDP
>>320
k-xをおすすめされた俺と同じ道を歩んだか
>>325
ちょw
しっかりしすぎw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:18:39.04 ID:f9O0+/l+0
>>321
俺がNEXユーザーな理由がわかったわ
用途によるだろ
動体撮らないしコンパクトな方がいいから
GXR買ったが満足してる
久しぶりにアップ
ミラーレス叩かれてるけど楽なんだよ(´;ω;`)      
http://sokuup.net/img/soku_14485.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14486.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14487.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14488.jpg
K-rは今でもお勧めだけど、そろそろタマがなくなってきて底値が上がっちゃったねー
後継機種はどうなるんだろう。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:19:52.40 ID:R75zlSS90
>>321>>329
写真好きとカメラ好きはイコールじゃないからな
>>330
はやくなにかうpするんだ。
>>240
ペンタックスのステマが多いという逆ステマ
よっぽど都合が悪いようだ
>>330
と、自分の使い方を理解してて、ちゃんと割り切れる人は悩む必要あんまないんだよねー
のんびりしすぎで、時代に遅れとるがな・・・
でも現像が出来上がるまでのわくわく感も捨てがたい。。。

http://sokuup.net/img/soku_14489.jpg
一眼レフのコントラストAFがもう少し早くなればいいのに
位相差AFとか光源がちょっと変わるだけですぐずれるし
その都度AF微調整するのめんどくせえ
>>326
ここまで育ったシンボルツリーを切る理由なんてそれ以外にないと思う
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:24:41.70 ID:R75zlSS90
>>337
[ いいね! +1 ]
70-200F2.8ISU買っちゃったテヘ
ボディX3なのに
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:25:03.02 ID:e/tWZhR40
>>314
ありがと。
彩度とか全くいじってないよ。
この川はというかこっちの渓流の色はどこもこんな感じ。

>>317
ありがと。
これで荷台に犬が乗ってれば完璧だったんだがw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:25:15.70 ID:aYv2tzWU0
>>339
根っこが周りの建物とかに影響したとかもあり得なくなくない?
>>341
さあ俺の5D2を買うんだ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:26:08.10 ID:aYv2tzWU0
>>341
>199
>>344
5万でくれ
D1X D5MkII D5MkIII
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     >>341
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   ちょうどいいレンズキャップがありますよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
型番ニコン並びになってるしw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:29:49.89 ID:aYv2tzWU0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     >>347
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   作法はもちろんおわかりですね?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>346
5万は厳しいw
10万…かな
ショット数は恐らくそんなには無いけど
ちょっと液晶に傷が…(リグ擦っちまった)
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:31:36.45 ID:e/tWZhR40
G1→k-x→7Dときたが全く後悔してないが
てか、最初から7Dだったら重すぎてここまで写真撮るようになってなかったな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:37:56.20 ID:tJb5/LOtO
埼玉西部でスズラン自生してるとこしらん?
叩いてるやつなんて1人か2人なんだからほっとこうぜ
BSTBS見逃したー

日光とか良さげじゃねぇか
ペン爺とはめずらしい、のか
http://gazo.shitao.info/r/i/20120414220459_000.jpg
これいいな 見た目だけは
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:53:46.31 ID:080kAvZC0
一眼レフ買って2度目の出撃
題材に比べて腕の無さに泣けてくる…構図や絞りとか難しい…

http://sokuup.net/img/soku_14490.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14491.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14492.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14493.jpg
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 22:57:14.79 ID:080kAvZC0
遠征中220枚撮影したけど普通に見れる写真は20枚ほどしかなかったorz

http://sokuup.net/img/soku_14494.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14495.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14496.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14497.jpg
>>356
ええ感じですやん。
特に4枚目の佇まい好きです。
1枚目はRAWで撮って現像ソフトでトーンカーブいじると、もっと見た目の雰囲気が活かせるかな・・・・と。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:01:02.38 ID:dgXDYIit0
彩度が高すぎてちょっと不自然
>>357
これどこの駅?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:02:46.81 ID:R75zlSS90
>>357
写真は引き算ですお
「今自分が”写真を撮ろう”と思わされた、心が動いたものはいったい何なのか」
を純粋に探し出して、写真という不自然なフォーマットに収める知的行為、知的ゲームです
思い切り楽しみましょうや
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:07:43.70 ID:tJb5/LOtO
>>359
写真は表現であってただの記録ではないんでないかいな?
>>360
JR三江線・潮駅
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:10:04.61 ID:080kAvZC0
>>358
有難うございます。始めたての自分にはまだRAWは早いかなと思ってJPEGで撮影してました
次はRAWで撮影してみます
>>359
そうですか…PLフィルタ初めて使ってみたんですが鮮やかな色が巧く出なくていじってみました
>>360
島根の潮駅ってとこです
>>361
奥が深いですね…楽しみながら精進します
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:11:03.64 ID:e/tWZhR40
>>356.357
デジイチ2回目の出撃?
良い色出してるね・・・・カメラ歴は長いと見たが
一眼か自転車か悩んで
自転車を買った。
近所うろついている、後悔はしていない。

http://sokuup.net/img/soku_14502.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14501.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14500.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14499.jpg
>>366
カメラは来月か…期待してるぜ!
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:18:56.81 ID:fWMBeT9N0
5d3まだ入荷しねえwwww
>>366
十二分にイケてるじゃない
一眼でもそうかわらないかもと思ったり…
ID:HteqkoWE0

下手ででかいファイルをここに貼るな。さようなら
>>366
1枚目なかなか面白いな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:22:07.76 ID:fWMBeT9N0
>>371
ヨドバシも入荷待ちだよ
>>368
もうちょっと待った方がいいんじゃね?
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120414eos5dmk3.html
>>373
あれ入荷待ちになってた。すまん。
>>369
>>370
>>372
ありがとん
精進します。
カメラぶらさげてウロウロしてるから
すごい日焼けしたわ
お嫁にいけない。

男だけど
>>368
もうちょっと待った方がいいんじゃね?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/index.html
>>376
なるほど、カメラお釜というわけですな。
>>377
もうさ〜
ここまで延期するんなら
1DXの発売中止して
1DCを1DXとして「1DXの値段で」売ってよ!
(あ、1DXの機能は完全網羅でね)
http://sokuup.net/img/soku_14504.jpg
タイトルは邂逅でどや
381m9(´,,・ω・,,`)人(´,,・ω・,,`)9m:2012/04/14(土) 23:29:48.35 ID:3J8hS02h0
>>366
移動範囲が増えるとカメラがほしくなるよなwww

デジ一デビューしてみませんか?www
こういう延期って発表が決算前の株価対策なんじゃねえとか思ったりする
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:30:24.57 ID:080kAvZC0
>>365
有難うございます
全然長くないですよX5買うまでは9800円のコンデジを5年ほど使ってました
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:31:24.02 ID:hBX2hSXd0
ID:9JKy5i5k0待ってました!
等倍が貼られてID:9JKy5i5k0が沸かないと死んだんじゃないかと思って心配になるwww

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:33:11.81 ID:aYv2tzWU0
水分が足りない
http://sokuup.net/img/soku_14505.jpg
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:38:16.07 ID:aYv2tzWU0
田圃にも水分が足りない
http://sokuup.net/img/soku_14506.jpg
V2Cだとサムネイル→スケール表示、等倍表示、拡大表示、縮小表示いろいろ選べて
メモリが許す限りどんなサイズでも表示できるけど他のブラウザは違うのか?
janeでも見れるよ、デカイだけでブレてる写真とかは縮小すればいいのにとは思う
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:43:39.91 ID:hBX2hSXd0
>>387
以前、D800等倍が貼られた時にダウンロードに小一時間掛かるとか言ってたから
ブラウザ云々以前に回線がクソなんだろw
OptioVS20使ってる人居る?
良ければ感想おせーて
Firefoxだがクリックするまでわからない。
縮小しないのならファイルサイズをレスの際に書き込んで欲しいとは思う。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:48:44.63 ID:f9O0+/l+0
>>382
どう考えてもD4に客が流れないように見切りで発表したとしか思えない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:50:16.71 ID:hBX2hSXd0
>>391
専ブラ使わんの?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:50:48.75 ID:e/tWZhR40
Xenoでも普通に見れる
この話は何回も出てるからぐぐってくれ
>>386
そろそろ代かきの季節
いつの間にか縮小が主流なのね
サーセン
D800とかは原寸で上げて欲しい気もするなー
せっかくの解像度も堪能させてもらえると嬉しい。
♀って地味だけどかわゆすw
ウソ

http://sokuup.net/img/soku_14507.jpg
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:54:27.56 ID:f9O0+/l+0
>>396
俺はピントが甘かったり手ブレが気になるから縮小してるけど
縮小してない写真上げてもいいと思ってるよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:55:20.91 ID:dgXDYIit0
>>397
36MPを活かせてる写真ならね
>>393
使わない。
ID:HteqkoWE0は非常識なサイズとは思わないけど、20MBとか30MBはやり過ぎだと思うな。
>>398
マシコじゃなく?
>>400
それは上げてから考えればいい話なわけでw
基準は見る側それぞれの物だしねー
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/14(土) 23:56:25.56 ID:mIrB6pa/0
>>356-357
くくく…某スレでお主を発見したぜ
車中泊乙w
>>404
Σ(゚д゚lll)ガーン
>>402
ウソの群れに混じっていたので
♀か幼鳥の気が?

ベニマシコだと確か白い線が2本あるような?
http://sokuup.net/img/soku_14508.jpg
さぁさお夜食ですよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:02:30.15 ID:aYv2tzWU0
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:09:48.74 ID:dHyKdbLC0
>>406
なんか微妙そうだしそんな詳しくもないんでこれ以上やめとくw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:14:57.33 ID:dHyKdbLC0
おにくだよあんまりおいしくなかったよ
http://sokuup.net/img/soku_14511.jpg
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:18:25.82 ID:2zxfaFeF0
>>366
2枚目良いガラのウサギだな
sokuupでうpしたあとブラウザの上の方に変なコードが大量に現れるんだけどうちだけ?
>>412
腹減ってきた…
おでも。
(゚ε゚)キニシナイ!!
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:20:07.40 ID:UX8sI7dY0
デイゴの花が咲き〜
ざわわざわわ・・・・
沖縄いきてえ
>>414
うちも昨日あたりからそうなった。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:22:54.15 ID:Kpaa1wpO0
いいカメラ買ったし、また沖縄に行きたいな
http://sokuup.net/img/soku_14512.jpg
>>416、418
なんかいじったのかな。
うpに影響無さそうだからいいか。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:28:06.63 ID:dHyKdbLC0
鳥成分
http://sokuup.net/img/soku_14514.jpg

未だに種類不明
>>421
4枚目。
こういう写真の周辺光量落ちは雰囲気出るよねー
>>422
 一枚目、中学の頃近所の雑貨屋に売ってたカセットテープの曲名書くシート思い出した。
 一緒になんつったかアルファベットとかこすって転写するのも買っておしゃれなカセットテープのケース作るんだけど
いかんせんテープの中身がさだまさしとか海援隊とか。
一眼買ったはいいが純正ケース高くて買えない
普通の鞄にボディ・レンズわけてそれぞれ100均のソフトケースに入れて放り込むんじゃ心配?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 00:52:41.39 ID:0AyBVdJG0
>>426
俺はそうやって使ってるけど無問題
>>426
全然OK
というか、純正ケース使ってる人、見たこと無いw
>>423
シロハラクイナだと思いますが。
>>429
おお!ありがとう!
>>427-428
まじかサンクス
Mg合金のボディはともかくレンズは相当気を使わないとと思ってたけど大丈夫なのか

さっそく今日にでも100均行って探してくる
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 01:02:36.94 ID:aNCod+I00
建物撮りたくてミラーレス一眼買ったけど写真とるの楽しいね
いつか一眼レフ使ってみたい
http://sokuup.net/img/soku_14516.jpg
>>431
ちなみに俺はソフトケースにも入れず、そのままカバンに突っ込んでるw
交換レンズもそのままカバンに・・・・
カメラとゴッツンコしないように、間に財布を置いてる。
レンズキャップだけはつけてるけどw
>>432
広島の平和記念公園だな。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 02:01:25.42 ID:q21DsFcM0
同じ場所でも転職前に撮った写真がすげえ暗くてワロタ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 02:21:36.36 ID:SFbbmj4l0
大阪から青森にいく鉄道なんかない?
東海道新幹線、東北新幹線にのるのはいやなんだよ
東北新幹線って乗ってるだけで被爆するんだろ? 簡便してくれよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 02:23:49.90 ID:YnrlPZIy0
>>438
そんなに嫌なら飛べよ
飛行機怖いの?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 02:26:28.37 ID:0AyBVdJG0
飛行機は宇宙線で被曝するけどな
ガイガーカウンター持って乗ると面白い
線路は続いてるから、乗り継げば行けるんじゃね?
こんな感じらしい
http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?from=%E5%A4%A7%E9%98%AA&to=%E9%9D%92%E6%A3%AE&via=%E6%96%B0%E6%BD%9F
&flat=&flon=&tlat=&tlon=&fnum=&tnum=&ym=201204&d=15&hh=02&m1=2&m2=8&ex=1&al=0&hb=0&lb=0&sr=0&shin=0&type=1&s=2&ws=2&fl=1&tl=3
&out=json&ei=utf-8&ost=0&flatlon=&tlatlon=&out_y=&mtf=&mtftype=&done=&no=&kw=%E9%9D%92%E6%A3%AE
※一行つなげてみてくれ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 03:17:27.96 ID:vzMTsnGk0
>>414,416,418,420
指摘ありがとうございます。

謎の文字列はヒストグラムのPNGを圧縮する処理で発生してました。
256 x 200 ピクセルのヒストグラム画像が5Mb以上と異常な高容量(元画像よりでかい場合も!)が最近のsokuupもっさりの原因と判明し、
それを改善するため、ヒストグラムで生成したPNG画像を軽量化するために工程をひとつ増やした為、謎の文字列が発生してしまいました。
テストを十分にやるべきでした。すみません。

結果、ヒストグラムは1Kb程度(1/5000)になり読み込みは速くなったはずです。

修正したので、謎の文字列は出ないはずなので様子を見てみてください。
よろしくお願いします。
乙です乙です。
8色で5MBの画像はキツいっすねー
謎の文字列は出なくなりましたー
http://sokuup.net/img/soku_14519.jpg
あと、ヒストグラムの反応が画期的に速くなったw
おはよう
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 03:51:19.86 ID:vzMTsnGk0
>>445
テストありがとございます。
ひとまず安心してネルかえ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 03:57:13.25 ID:3+eVoHsH0
超高精細な新しいiPadは、写真ビューアーとして最高。
嫌儲写真部公認アイテムだゾ!
DP2M早く出ないかな
>>448
もれなく禿がついてくるんだろ。
うんこしたら出発
温泉グッズも持っていくぜ
しかしうちほど好立地条件の写真部もそういないだろうな
家から高速IC見えるし、東名まで10分、中央道・東海北陸道まで20分弱
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 05:39:29.42 ID:0AyBVdJG0
>>452
今日は何を撮りに行くんだ?
東北なんて放射能で花見どころじゃないだろ
ただちに影響は出ないからな。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 07:19:02.20 ID:lYUq8+rK0
>>452
玄関明けたら5分で空港
見上げればヨーロッパ行きの大型ヒコーキがバンバン通っていく
政令市なのに周りは田圃だらけ
どうだ羨ましかろう
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 07:21:47.60 ID:J3UIClRX0
北海道の友達がブログに載せてた
>>452
となりがボストン大学で
野生のリスがたくさんいて
向かいの公園ではワンコがいっぱい遊んでる
どうだ裏山しかろう
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 07:31:07.45 ID:TpLyfbnR0
隣に幼小中高一貫ミッション系女子校がある
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 07:31:26.29 ID:lYUq8+rK0
>>458
しかも居るのかそれは裏山

ちなみに
空港の脇を流れる大河には
かじかもしかもいる



わっかるかなー
1時間寝過ごした
高山祭りだよ
以外とまだ人いない
http://imefix.info/20120415/41229/
>>456
うらやましいがちょっと音がでかそう
http://sokuup.net/img/soku_14520.jpg

飛行機どころか車もあんまり通らないです/(^o^)\
>>459
超うらやま
望遠レンズで盗撮し放題じゃないか
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 09:41:43.50 ID:c261/VCm0
おまいらおはようございます


今日は幸手に桜撮りに出撃だわ。
汚染されてなければ東北も良いところなんだけどなぁ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 10:22:58.39 ID:Kpaa1wpO0
>>466
茨城の雄大な平原に佇む桜を待ってる
偕楽園行ってくるか

さすがに桜咲いてるだろうし
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 10:48:39.63 ID:Yar4cg7u0
ベランダから望遠レンズで盗撮するにはどうしたら良いんだ?
レンズを隠す方法が思いつかん
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 10:50:22.06 ID:I/+FHcaX0
迷彩を付けて隠せ
>>471
都市迷彩ギリースーツ
伏せ状態で撮れ
.>>438
大阪からサンダーバード(特急だよ、カクカク動く人形じゃないよ)に乗り
金沢に行き、北越(特急)に乗り換え、新潟に。

新潟から、いなほ(特急)に乗り秋田へ、秋田からつがる(特急)で青森に。

日本海がなくなったから、困るね。。。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 11:46:06.22 ID:Kpaa1wpO0
布団でぬくぬくしてたら昼になっちまった
遠出するには遅すぎるし、山手線散歩でもしてくるかな
http://sokuup.net/img/soku_14523.jpg
トリミングしなくてもこんな風に撮れるようになりたい
いつも進行方向が空くんだよ・・・チキンだからw
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 12:16:32.74 ID:Yar4cg7u0
>>472-473
なるほどな
のんびりしてたらもう12時過ぎちまったw

今から出ても現地に着くのは2時前になるから迷うな。
明日までは持ちそうだから1日延期も考えるか。
(月曜なら日曜ほど人いないと思うし)
結局今日も近所の桜になりそうだ
まあ人が多いところ行ってもしょうがないかー
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 12:34:05.44 ID:DneabyKhO
レス乞食スレはよくのびるなあ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 13:01:59.26 ID:lYUq8+rK0
>>463
ところがどっこい
たまにうちの直上をヘリコが通過するときくらいしか五月蠅くないのです
http://sokuup.net/img/soku_14525.jpg
カタクリ見に行ってきた
大人のタケモトピアノ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 13:45:43.08 ID:I/+FHcaX0
カメラバッグを見に行ったんだけど
ダサイのばっかだな
いつも首から下げてればバッグなんていらないよ
>>484
それなら普通のカバンに突っ込むタイプの箱型中仕切りを使うといいよ。
ある程度の厚みのあるカバンなら即席でカメラバッグに出来るから。

とりあえず製品情報みたいなの貼っとく。
ttp://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
ttps://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/innerbag/

http://sokuup.net/img/soku_14528.jpg
嬉しげに夜景とってみたけど風なんて大嫌いだぶれとる

http://sokuup.net/img/soku_14529.jpg
こういうパノラマってコンデジでしか出来ないの?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:00:38.57 ID:YnrlPZIy0
>>488
αならできるんじゃないか?手元にあるNEX-7なら最大で12416 × 1856のサイズで撮れるっぽい
他社は知らない
初一眼にD5100ってどうだろう
D90とか7000にした方がいいかな
>>490
7000にしとけ
半年もしたら800欲しくなるだろうけど
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:04:11.86 ID:YnrlPZIy0
>>490
予算と大きさが許せるなら上位機種にしたらいいよ
>>488
どんなカメラでもできる。
バラバラに撮った写真をくっつけたらいいだけだから。
撮り方にコツはあるけどな。
ソフトは MS ICE がお手軽。
>>488
いんや 出来るよ
パノラマ作成ソフトって結構あるから
俺はMicrosoft ICEを使ってる
まぁ三脚にカメラ乗せて水平とって
適当に絵をかぶらせながら回して撮っていって
パノラマ作成ソフトに放り込めばおおよそ完成
ただ完成度を高めるなら
ノーダルポイント(焦点中心)ってのにあわせる必要があるけどね
>>488
これは誰でも出来るよ。ただのトリミングですからw
普通に撮ったら手前に木があって奥に海があってイマイチだったんでパノラマ風に・・・。
>>491
>>492
D7000と同じセンサーらしいから、D5100でも同じ絵が撮れるかと思ってたけど
やっぱり使い勝手とか不満出てくるかな
ありがとう、D7000にしときます
>>496
そこでK-5ですよ(`・ω・´)
498 ◆50eHATsuNE :2012/04/15(日) 15:23:58.08 ID:9LyKMINn0 BE:229856437-PLT(12346)
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:40:47.07 ID:uP0jYN2c0
>>498
気持ち悪いしつまらない
>>498
それ欲しかったけど、顔イマイチだなぁ
初値ミクのパクリ?
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:32:38.54 ID:xRJZgXg90
>>498
1円のやつか
D4で何やってんだよ
>>496
その方がいいだろうな
言いたくないがD5100ってセンサー以外取り柄ないし
割り切ってD3100か、奮発してD7000買ってもらうための機種なんじゃないかとさえ
カワセミが結構近くに来てくれた
http://sokuup.net/img/soku_14533.jpg
>>506
その鳥、綺麗な色だなあ
カワセミって年中いるものなの?
冬はカワセミ狙いで三脚が並んでたけど、某観光スポットでw
桜撮るの難しいです

ttp://sokuup.net/img/soku_14534.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_14535.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_14536.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_14537.jpg



近所の公園では桜の下でBBQしてる家族連れらしき集団が多数いた
>>508
多分一年中いると思う
近くにカワセミ生息地あるけど
タイミングか時間帯が悪いのか
一度も見たことがないな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:46:06.86 ID:m9H8KS8l0
>>509
位置情報あると楽しいな
近くの川では減ったけど、公園の池に増えたような・・・

http://sokuup.net/img/soku_14538.jpg
>>510
サンクス
ヒマがあったら行ってみる
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:10:33.46 ID:UX8sI7dY0
RAW撮りで撮影、モニターチェック、明るさ露出問題なす
家に帰って読み込み、ドアンダーってパターンが多すぎんだが
なにがどうなってんだよこれ
>>516
カメラの液晶か、家のモニタの明るさ設定では。
露出はヒストグラムで確認すべき
どアンダーと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_14541.jpg
>>517
あぁ、ヒストグラム見てなかったわ

でもそんな時、僕はAdobe Lightroom4でサクっと調整
失敗しない写真撮影の強い味方
Adobe Lightroom4で編集ワークフローの短縮、撮影時間にもっと時間を割けるようになったかも
使えるね Adobe Lightroom4
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:31:09.08 ID:YnrlPZIy0
>>516
純正のRAW現像ソフトで表示してもドアンダーなの?
LR使ってるみたいだけどボディ内の現像とLRのデフォの現像で絵が違うだけじゃないの?
>>520
純正現像ソフトがDPPなんでなー
いま打っ壊れてるし
LRのが軽い、簡単、慣れてる
アンダあああああああああああああああ
いやああああああああああああああああ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:14:13.33 ID:UX8sI7dY0
アンダーで洞門
http://sokuup.net/img/soku_14544.jpg
カゲロウが沸いてたんだけど、さすがにツバメの補食シーンは無理だった
>>517
俺もまずPCモニタのガンマ設定を見直すべきだろうと思うな。
カカクコムでカメラの露出がおかしいと言ってたが、結局本人のモニタが狂っていたという
事例を思い出した。
どこかに500ミリ以上のレンズ落ちてないかなぁ
現金でもいいけどw
http://sokuup.net/img/soku_14449.jpg
ディスプレイ設定はAdobeRGBだったわ
sRGBの方がいいのか
桜と菜の花@権現堂
http://sokuup.net/img/soku_14545.jpg

土曜日の雨で見事に桜の花が落ちてしまっていた・・・
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:57:05.99 ID:lYUq8+rK0
>>519
LR4重すぎる
1枚だけ撮れてた
奇跡だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2867966.jpg
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:12:03.25 ID:m9H8KS8l0
>>533
わかりずらすぎワロタ
>>532
4.1RCだけど、そこまで重いかな
環境は違うんだろうけど
5Dmk3もキチンと現像できるようになったし満足です^q^

http://sokuup.net/img/soku_14550.jpg
見事なすだれ桜
http://sokuup.net/img/soku_14551.jpg
>>537
3.6に比べれると現像の時にプレビューが引っかかるというかなんというか(´・ω・`)
2600kにメモリも16GB積んでるんだけど一度Windowsクリーンインスコしたほうがいいのだろうか
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:20:29.62 ID:lYUq8+rK0
おはなときいて
オオイヌノフグリだよ
http://sokuup.net/img/soku_14552.jpg
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:23:34.18 ID:yam8Y3il0
コンデジ部隊はダム班とは無縁です(キリッ

まさか…この休日に部屋でゴロゴロしていた輩は居ないだろうなぁ?
今日は歩き疲れた。…で、本日の収穫。
これぞ安心の水分。
http://sokuup.net/img/soku_14553.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14554.jpg
そして安定のスルー率w
>>524
塩沢ダム近くの道だな。ナイスだ。
LightroomやPhotoshopは、PC組む時に何に重点を置けばいいんだろうな。
CPUのクロック?コア(スレッド)数?メモリは4GBくらいで充分?SSDはまぁわかるとして、グラボのアクセラレーションとかやってんだっけ?
現像用PCとか相談されても、適当なミドルハイクラスを薦めて終わってしまう。
>>540
おお、イヌノフグリ
初うp
http://sokuup.net/img/soku_14555.jpg
カメラ古いし手振れ補正ないし技術もないしPicasaのI'm-一発変換だし・・・
こんな俺にもアドバイスください
http://sokuup.net/img/soku_14555.jpg
>>540
金玉をとるとは下品なw
おわかりいただけるだろうか
http://sokuup.net/img/soku_14556.jpg
>>542
一番効くのはメモリだと思う
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:30:35.97 ID:YnrlPZIy0
>>542
GPUは関係ないと思う
高クロック多コアでメモリ積めるだけでしょ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:30:40.03 ID:UX8sI7dY0
>>541
タグ何だよw
虹良いなぁ
550544:2012/04/15(日) 20:31:48.94 ID:wBgEyHop0
すまん
普通にミスった
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:32:08.97 ID:r2OkDKju0
>541 二次がいいな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:32:48.56 ID:lYUq8+rK0
水分が足りない
http://sokuup.net/img/soku_14557.jpg
CX6こうてきたぞー
>>548
GPU使ってる。
表示パフォーマンス結構影響する。
>>541
次回はダムからのバンジーで

>>544
山の部分が2/3、地面が1/3の割合のほうがいい
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:37:21.62 ID:UX8sI7dY0
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:37:22.73 ID:uP0jYN2c0
突然木を上り、きびすを返して威嚇してきました。
「それ以上近づくと殺すぞ、しゃあああ!」っと言ってるみたいです。
http://lh4.googleusercontent.com/-7UnaP7ETvuA/T4qgoVDcdQI/AAAAAAAADiU/_5k9wgx_1uM/s1600/IMG_9618.JPG
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:37:35.82 ID:uP0jYN2c0
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:37:55.83 ID:uP0jYN2c0
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:38:42.02 ID:wBgEyHop0
>>555
トン
また晴れた日に実践してみる
>>558
なんで勝手に転載してんの?
バカなの?
\(^o^)/
http://sokuup.net/img/soku_14561.jpg
桜とバイク
>>559
おい長屋、なに北海道のフリしてんだ?
お前最低だな。
>>559
なんだぁ!!なんだこいつはぁあああ!!!!!
>>559
他人の振りするって最低だぞ。
最悪野郎だな。
GPUはどこまで効果あるんだろうな。5万6万のグラボ積んでそれに見合うだけのリターン…てことはないよね?
あとメモリも、6GBや8GBくらいあれば10GBオーバーとそんなに変わらない気もするし。
まんべんなくハイスペックで組めよ、トータルバランスだぞ。ってことかw
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:50:38.60 ID:Kpaa1wpO0
波に乗り遅れたけどアンダー支援
http://sokuup.net/img/soku_14566.jpg
>>567
グラボはHD6970だけどモッサリだよ(´・ω・`)
>>571
HD2600XTの俺は…(´・ω:;.:...
>>572
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_ HD7xxxシリーズ値下げですよ
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄

でもデュアルモニタにしてLR使ってるからモッサリしてるのかもしれない
GPUメモリも2GBあるんだけどな
>>571
HD5750だよ?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 21:01:32.40 ID:0AyBVdJG0
>>567
LR4は俺の使い方だとメモリは8GBあれば十分かな
4GBだと明らかに足りない
>>574
試しにLR4.1RCにしてみたら軽くなったよ!ε=(゚∀゚*) ムッヒョー
http://sokuup.net/img/soku_14573.jpg
>>578
でもよく見たら5D3さんはMacだよね
Mac向けのほうが快適なのかもしれない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 21:21:04.87 ID:Kpaa1wpO0
20分待ってようやく撮れたw
今年もピカチュウかわゆす

http://sokuup.net/img/soku_14575.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14576.jpg
>>579
確かにMacだけど
2010年夏の松モデル
型遅れと言われても仕方ない気はするけど

i5 2.8GHz
メモリ12GB
HD5750 1GB
>>573
俺もデュアルx2の4枚モニタなんだけど、元から「こんなもんだろ」と思ってるせいかもっさりとは感じないやw
前のマシンが劇的に遅かったせいもあるからなー。
i7にしたらしっこちびってまうかもしれん。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 21:34:04.19 ID:0AyBVdJG0
2コアのi5から4コアのi7に変えたけど期待したほどではなかった
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 22:00:42.46 ID:Kpaa1wpO0
勢いが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14577.jpg
>>529
逝って来たんだ。
確かに結構な割合で落ちちゃってるね。

とりあえず俺は明日こなたを連れて出向いてみるけど上手く逝くかどうか。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 22:07:34.62 ID:yam8Y3il0
CPUが足りないと思うの
http://s3.gazo.cc/up/s3_7017.png
スイマセン…貼ってみたかっただけですw
>>549
くだらないタグ選手権一位を目指してます(?)
>>587
写真部なんだから、スクリーンショットじゃなくて直撮りにして欲しかったな…
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 22:19:36.44 ID:q21DsFcM0
LR4買ってガンレフによくあるいじくり倒して原型留めてないファンシー色の写真やったるわ

と思ったらvista以降だったでござる、うちまだP4で2000だぞ…
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 22:21:39.76 ID:0AyBVdJG0
3万台の激安PCでいいから買い換えると感動するよ
縮小したら液晶の格子が消えてぬめっとしてしまった
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 22:56:09.75 ID:yam8Y3il0
>>588
直撮りだぁ?そんなのテメェでやれよw

…というわけで、カッコ良く撮ろうと思って試行錯誤して
こんな感じ。汚いキーボードだなぁ…*
http://sokuup.net/img/soku_14580.jpg
こんな時間に何やってるんだオレ。もう寝よう。
>>591
最近はホント安くなったよね。今年こそはNewマシンを(ry
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 23:00:42.98 ID:q21DsFcM0
>>591
えー3万もあれば中古のオールドレンズでいいの買えるじゃん
ネギが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14581.jpg
7年前に買ったノートPC・・・(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_14583.jpg
3万円の激安PCでいいのか?
それだとメーカーどこだっけな、ヨドバシにその価格のPCあった。
俺もデスクトップPCはマザーボードの電池切れで昨年末以来放置したままだ。
マザーボードはP3B-Fだったりするんだがw
http://sokuup.net/img/soku_14587.jpg
茨城空港行ってきたけどロクな写真取れなかったから
昼飯に食ったラーメンうp
絵に描いたようなフードコートラーメンじゅるる
先日買ったネットブック
ViewNX2くらいなら現像はできる
http://sokuup.net/img/soku_14588.jpg
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 23:41:17.61 ID:m9H8KS8l0
>>602
なにこのカンペキなライティング
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 23:43:16.88 ID:RNFvIOxQ0
旧速以来ひさびさに来ますた ハシビロさんはどこですか?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:02:22.06 ID:lYUq8+rK0
久しぶりに綺麗な夕日だったけどそんなに都合良くはヒコーキなんて飛んでこない
http://sokuup.net/img/soku_14589.jpg
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:10:18.26 ID:3FfaW2au0
>>607
きれーすなぁ
ハメ撮りにミラーレス使ってるけど、軽いから捗るよ
みんな一眼でハメ撮りしてるの?
>>609
K-5なら潮吹いても安心だぜ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:46:18.04 ID:/EPk8D8G0
>>609
ハメ撮りならコンデジが使いやすい
>>609
ハメ撮りなんてiphone4Sで十分
金欠だけどもっと広角で撮りたいと思う今日この頃。

画質は犠牲にしてワイコンでなんちゃって超広角を試したいんだけど
φ52のレンズに使うとして素直にφ52のワイコンを買うのと
φ58のを買って径を変換して使うのではなにか差はある?
例えば四隅が切れ始める焦点距離が違うとか。
>>611
>>612
コンデジとか、あいぽんだとお口でしてもらってる画像がぶれない?
昔はS90で撮ってたけど、ミラーレスのがぶれないんで。。。
一眼だと更に良いのかの?
光源が足りない所で動いてる人を撮りたいのよ
5D Mark III買った奴おらんのか
専門スレでは毎度のごとく糞叩かれてて判断つかないわ
ここで機種の話は止めたほうがいいのか?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 01:56:45.15 ID:kbea9Xx+0
彼女の写真って何故かあんまり撮らないよね
もっとたくさん撮っておけばよかったって別れてから後悔する
編集削除pass 1234
http://sokuup.net/img/soku_14593.jpg
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 02:08:01.86 ID:v87VKdns0
初めてデジイチ買うんだがとにかく安いやつでオススメ教えてくれ
性能とかはそんなに気にしてない

あと中古ってアリなのか
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
新品ならD3100かK-r
キャノンでいくならX50はやめておけ、ちょっと頑張ってX5にするべき
動画撮らないんなら中古もあり