日本全国で異常に潮が引く「干退現象」が発生中 地震の前兆か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

神奈川県茅ケ崎市の茅ヶ崎海岸や鹿児島県種子島で、予測以上のの引き潮である干退現象が発生しているとのことで、
大平洋側の海岸で予定外の引き潮が起こっている可能性があります。
また、千葉県君津市・静岡県沼津市・三重県伊勢市にある二見興玉神社でも、同様の現象が発生しています。

種子島では、この三日間大潮でした。いつものこの時期の引き潮と比べたらいようにひいていました。漁師の人もこんなにひいたのははじめてといっていました。

こちら茅ヶ崎海岸から見えるえぼし岩が今までより岩の部分が露出しています。かなり潮が引いていると思われます。


地震の前兆現象の可能性がある海水干退現象が、千葉県君津市や静岡県沼津市など太平洋側で発生しているようです。

4/9〜4/10には、三重県伊勢市でも同様の現象が確認されています。

三重県伊勢市にある二見興玉神社で4/9〜4/10、潮が大きく引き、夫婦岩の全体の姿が現れたとのこと。

干満の差が最大となる大潮のときでも、男岩の最下部は海水に漬かっているそうで、
神職も「夫婦岩がこんなに完全に海面から出るのは見たことがない」としている。

また、第四管区海上保安本部のよると計算上は潮位に異常はないとされており、原因は不明のようだ。
http://jishin.b5note.com/xn-0kqv4szr2a29z/4287/