【オーケストラ補助金】橋下「補助金が欲しければコンテストで優勝しろ」 ←こんなアホに釣られるオケなら潰れちまえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

橋下市長、楽団が1億補助金競うコンテスト提案

 大阪市の橋下徹市長は10日の大阪府・市統合本部会議で、在阪の交響楽団などが1億円の
公的支援を競うコンテスト案を提示した。

 起伏のある未舗装のコースをバイクで走るモトクロス場を大阪城公園内に特設し、レースイベント
を開催する構想も提案した。今後、実現性を検討するという。

 補助金見直しを進める市の改革プロジェクトチームは大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)
への年1億1000万円の補助金の25%カット案を打ち出している。橋下市長は「補助金をもらうのが
当たり前になっている。賞金1億円のコンテストを開き、楽団同士で競わせてはどうか」と提案。
音楽イベントの開催など優勝楽団への特典にも言及した。

 また、大阪の知名度を世界的に高めるイベントとして、国特別史跡の大阪城公園西の丸庭園で
モトクロスレースを開催する案も明かした。市教委によると、特別史跡の現状変更には文化庁の
許可が必要だという。
(2012年4月11日07時33分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120410-OYT1T01245.htm
2日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/04/11(水) 21:07:33.12 ID:8K2OzLtK0 BE:399539243-2BP(1000)
橋下は自分を王様か何かと勘違いしてるだろw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:08:59.47 ID:Ixzwuy2g0
なんでもかんでも競争主義なのはどうかと思うが、今まで何もなかったんだろうしな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:09:33.38 ID:Eua22d950
握手券付けろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:12:49.00 ID:8KWK8Uxv0
大阪で本気の音楽イベント見れるじゃん
うらやましいな

集客や関連品を売ること考えれば1億の元は取れそう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:15:08.57 ID:icr4KI6MO
普通にいいアイデアだと思うが
否定してる奴はこれが海外のニュースだったらヨダレ垂らして大絶賛してるだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:15:10.27 ID:+Rszj7470
いいじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:17:35.58 ID:Pxp5pmOu0
平松「比べることは出来ても、選ぶことは出来ない。」(キリッ
9             :2012/04/11(水) 21:17:46.29 ID:JkdLKdrL0

http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/

このスレは電撃速報に監視されています。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:19:13.13 ID:+V+K3ZoA0
誰が判定するの?ダウンしたら10カウントで終わり?場外負けはあり?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:19:33.34 ID:z4riRdY20
欧米などの普通の先進国、文明国ではあり得ない議論。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:19:42.54 ID:A7iH5cQ40
ウリナリのパクリ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:21:33.03 ID:A7iH5cQ40
>>10
司会は欽ちゃん
>>11
大阪って別の国だし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:22:19.96 ID:Gm3SdMxz0
安定して得られない運営費なんて無いのと同じだろ
バカじゃねーの
今年は優勝できなかったので給料はありません、ってな楽団に
誰が所属するんだよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:25:20.92 ID:tIKUUaGs0
10〜20%だったら「補助」と言えるけど

ほぼ100%補助で食ってるオケとか寄生虫だろ
王侯貴族が楽団囲ってる時代じゃないし 大阪市は赤字なんだからゼロ査定にしろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:25:43.84 ID:cBnShIGC0
安定した給与が保証される公務員なんて要らないとか本気で思ってそうで恐ろしいな
いや、橋下は1/4くらいネタのつもりだろうが信者は本気で信じてそう
そんなことで世の中良くなるなら欧米でとっくにそんな国ができてるよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:26:42.06 ID:edbIOtTF0
なんかドラマやアニメみたいな展開に・・・
「税金納めてほしけりゃトップの市になれ」
何がトップかよく分からんがこうも言えるな
誰がこんな楽団に入るんだよ
開催以前に出場楽団が消えねえの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:27:39.58 ID:xsb4l+1R0
オーケストラの評価がどのように形成されるのかを理解してないから出来る発想
ビッグネームの指揮者を招聘したもの勝ちになるのは目に見えてる
もっと悪いことに市民目線なんて言って一般投票など導入しようものなら
大衆に媚びた選曲をしたオケが圧勝するだけの出来レースになるだけ

芸術に競争主義は無意味
所詮大阪に4つもオーケストラを維持する体力なんてないんだから
身分相応に絞って少数精鋭を目指すべき
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:28:00.42 ID:FLnb00ZU0
俺バイオリン作りだけど

弓の毛替えはうちに持ってきてね
2ちゃんを見たって言ったら弦サービスするから
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:28:35.58 ID:sXWZFNkhO
こんな糞みたいな話にも対案持ってこなくちゃ議論しちゃいけないの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:29:03.25 ID:edbIOtTF0
>>22
バイオリンとビオラって何が違うの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:29:16.93 ID:8fJ/AKSJ0
こんなゴミみたいな案に税金使うなよ
映画化決定かよ
結果優勝は出来なかったけど話題になって市民の人気を獲得したので存続の方向で
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:32:20.00 ID:FLnb00ZU0
>>24
大きさ
音域
奏者の性格
ハ音記号
>>16
こういう思い込みだけで政治に口だしする馬鹿が一番恥ずかしいよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:33:13.59 ID:XoqqqbMB0
教養のない卑しい性根をさらけ出して得意になってる猿山のボス
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:36:06.16 ID:tIKUUaGs0
自力では全く稼ぐ事も出来ない様なオーケストラ

ただのヘタッピ集団w
>>30
君みたいに目の前の機械もろくに使えない人よりは能があるんじゃないかな^−^
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:41:49.58 ID:FLnb00ZU0
>>30
彼らは下手ではない
下手ではないが仕事がない

例えば敷居が高いことや
まともな広報をしていないことや
アマとは違うと言うプライドがあるとこや
のだめブームが去ったことや
交響曲に関心のある人が少ないという難点がある
さらに言うなら団員が勝手にカルテットやら個人コンサートで食ってる場合があってオケには名前だけいると言うことが多い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:43:01.63 ID:qWLhbrFi0
由緒正しい日本有数の実力とやらを見せつけて
橋下の口を黙らせてやってくださいよ〜
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:44:20.01 ID:o0zMwbs+0
次の試合に廃部をかける漫画みたいだな
このご時世に音楽やって税金で
食ってもらっちゃあマズいよな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:50:14.02 ID:tIKUUaGs0
観客を呼べて感動させる事ができてこそのプロ
プロなら幾らかは稼げる筈
今の実態は アマチュア
>>21
AKBメドレーとか演奏しただけで優勝してしまうだろうなw
>>36
どこのオーケストラの話してるんですか^−^
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:57:01.77 ID:FLnb00ZU0
お客さんにプロの演奏家が何人も来てるけど
弦だけで言えばストラドを持ってるあるプロの人以外は特に誰にでも代わりがいる仕事だと思う
本物の演奏家一人の演奏さえあれば地方レベルのオーケストラなどいらないと思うほど天才の演奏には頭が上がらない
よって地方のオーケストラは廃止、規模の縮小、レベルの高い人間だけを選抜制にしたほうが確かにいいと思う
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:59:07.25 ID:jzIBcQQO0
これいい考えじゃないの
客も楽しめるし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:01:04.87 ID:FkDu39p10
実力があればどのオケでも入れるよな?
音楽で食うのは別に大阪じゃなくてもいいだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:01:27.86 ID:tIKUUaGs0
丸抱えで給料欲しいんだったら
自衛隊なり消防署なりに勤めて楽隊でもやりなさい
>>40
問題は在版オケ限定みたいなことが公的機関に制限できるのか?
いや、なんとなく橋下に反発した在版オケが無視して、代わりに韓国中国オケだけが
申し込んだりとかなりそうな気がするんだがw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:02:44.94 ID:j0b8Uawo0
パンとサーカスか
ろくでもねー感じになってきたな橋下
>>22
持ってくからどこの工房か教えろ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:05:39.35 ID:+tBotEtA0
大阪の場合オケが多いから、全部を補助金でってのはたしかに無駄なのかもね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:07:49.13 ID:FLnb00ZU0
ちなみに一つのオケに編成にもよるが大体70人前後が関わっています
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:11:22.63 ID:9igIB8Ow0
補助金カットだけでいいじゃん
賞金なんて絡めると、便宜を謀ったりで不正の温床になる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:11:57.19 ID:oAUPXbU/0
大阪みたいな下品の街の文化なんて吉本みたいな糞くだらないゴミだけで十分だからねw
嫌なら自分たちの公演だけで喰っていけばいい話で、
それやって「税金なんていらんかったんや!!どや!!」って橋下を指刺して笑ってやればいいだけだろjk

これで橋下が批判される理由がまったく理解できんはwwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:19:32.53 ID:qWLhbrFi0
解体前にも本気を出さないとか
ニートの明日から本気出すより深刻だわw
ニワカ層を獲得するにはこういうのが一番なのにね
これはいいアイディア、自活できないならそもそも辞めちまえ。代わりはいくらでも居るんだから。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:32:32.61 ID:tIKUUaGs0
橋下 「今年の優勝オケは該当なし!残念でした」
これは一種の出来レースかもしれんぞ
オケに補助金出しすぎとつつかれたら困る&人気取りしたい

コンテスト開いて実力勝負のふりすれば民衆はだまされるはず

無事オケ優勝&変わらぬ補助金ゲット
各種npoへの補助金を見直してくれ
うさんくさい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:56:35.16 ID:dkjxsvZG0
こいつ潰れてもいいと最初から思ってるだろうな
使えなければどんどん排除するタイプ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:02:11.53 ID:iMjm9Akh0
多重債務者が家政婦雇ってるような話だからな
プロオケが中高のブラバンみたいな演奏するようになるのかw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:03:10.44 ID:Ly0rVemh0 BE:323236962-PLT(15072)

ジャンプとかの漫画でありそうな展開だな、文化事業をなんだと思ってんだ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:04:59.08 ID:tAs1KCLN0
文化事業を〜とか崇高なこという人が金払って見てりゃこんな話にはならんでしょ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:09:08.41 ID:VwjzkXHUO
出来レースで身内を優勝させそうだな
高いところからニヤニヤして見物する橋下
嫌な出なけりゃいいじゃん?
補助金の分なんて自分らで稼げばいいだけのことなんだし
それに元から貰ってないオケはそんな制約すらないんだからさ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:13:23.40 ID:VwjzkXHUO
>>63
しかも、税金で人の面をひっぱたくような事してだもんな。
下劣杉だろ橋下。
完全におとぎ話の悪い王様
何とか黙らす事はできんのか?
お笑いのなんとかグランプリじゃあるまいし。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:17:07.10 ID:Ly0rVemh0 BE:1723930188-PLT(15072)

>>61
解散なら仕方ないけど、こういうパフォーマンスは褒められたもんじゃねえよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:17:44.16 ID:iMjm9Akh0
馬鹿で見栄っ張りな前任者があんなもんを囲い込んでたのが悪い
補助金漬けにならなくても頑張ってる楽団はいくつでもあるわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:19:35.78 ID:xbJZiade0
有望なオケを援助するなら分かるが
なんで職員として雇用してオケやらせる必要があんだよ
公務員で業務内容がオーケストラっておかしいだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:21:51.19 ID:LDioXvhc0
ふつうに働いて余暇の時間にできる楽器演奏で食っていきたいんなら自分でパトロンを見つけろよ
日本の伝統芸能ならともかく欧米の模倣でしかない音楽分野に行政が支援することはおかしい
>>68
知名度の低いオケは名を売るチャンスやん?
ニワカ層はこういうのにすぐ飛びつくし。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:25:11.28 ID:UMLFs28L0
>丸庭園で モトクロスレースを開催する案

はあ?
今まで大阪は無風だったからな
毒やウミもたまってるだろうな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:27:56.18 ID:7ZueluWL0
プロなら自分で稼げ
国に頼ってる時点でアマチュアなんだよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:34:12.10 ID:3z9jmJ9kO
>>54
その手を使い毎年該当なしが濃厚だろうな
維新一派の市長が続く限り
芸文軽視&無知識の市長が一人で勝手に決める
>>21
大衆が理解できない高尚な芸術なんて
市の金でやるもんじゃなくね?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:49:30.31 ID:ZKQgPEip0
平日の朝から夕方までツイッターやってる橋下にルールがどうこうとか言う資格は無い。
コンテストとか芸術にとって一番無意味な企画だろ
コンクール何位とかの名誉を全面に押し出す演奏家はハナから信用してないわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:55:20.13 ID:xsb4l+1R0
>>77
その捉え方は一政治思想としてのポピュリズムの行政論にすぎない
橋下はそれが馴染まない領域まで適用して民意の名の下に正当化してるだけ
>>79
んな芸術は自前で稼いで喰っていける連中の話じゃん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:04:32.48 ID:/E6LQqdj0
なんなのこの安っぽいドラマのようなストーリー
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:07:01.07 ID:B1RJ8eT/0
衆愚にわからない芸術は東京か金沢みたいな文化レベルの高い地方都市できっちりやって行くから
大阪は金のかからない大衆文化()の吉本新喜劇でも見て口開けて笑ってればいいよって話だ
さすがにこれはアホだな
>>80
そもそもあんたの発言が矛盾してますやん

>芸術に競争主義は無意味
>所詮大阪に4つもオーケストラを維持する体力なんてないんだから
>身分相応に絞って少数精鋭を目指すべき

競争できないなら、どうやって少数精鋭に絞るの?
競争、評価できるから絞れるんだろ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:15:42.33 ID:pd3lCtYz0
大阪じゃ文化は育たないだろう、千利休さえ殺す無秩序ぶり
橋下さん大阪の真髄みせたってや
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:16:36.96 ID:B1RJ8eT/0
>>85
横レスだけど、経営難に陥ったオーケストラは統合で存続を図るのが一般的
既に在阪4オーケストラではその検討が行われたこともある
実例では新星響を吸収した東フィルとか
アニメの音響とかココにやらせればいいだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:21:01.32 ID:azs/ndrp0
橋下下品すぎワロタwwwwwwwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:21:23.12 ID:ROElfAKHO
フィランソロピー全否定っすか
補助金が欲しければコンテストで優勝しろ

団員が決死の努力

優勝

映画化決定
>>81
だからパトロンになれるくらい懐の深い人間をもっと増やすべき
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:30:30.53 ID:B1RJ8eT/0
>>92
そりゃ理想的だけど一億総中流が理想視される現代日本じゃ現実的じゃないな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:38:57.83 ID:1pvnZOU90
「ほら、1億円恵んでやるから
 おまえら、頑張れや、キャハハ!」

橋下は悪趣味だな。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:48:22.60 ID:fFQa7lvhO
>>94
しかも税金という他人の金
普通に人間のクズ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:49:54.87 ID:kiqB17nzO
ワタミどころじゃないわもう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:40:08.11 ID:/IxllT9F0
これ、今は大阪市職員相手だけど
国政にでたら国民に次々こういうことするんだよ。

誰が安心して子供産める?こんな全員を不安定雇用の
競争で勝つか負けるかの社会にして。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:43:01.02 ID:zxYtZKxMO
映画化しろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:44:51.77 ID:+wEv8tDD0
で? 審査員は誰かな?

こいつ、自分の興味ないことはほんとうに小学生レベルなんだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:46:06.67 ID:Xpu7ByKR0
ちょっと面白いw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:46:42.46 ID:dnTFO4RD0
まあオケはいらんけどな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:48:06.65 ID:+wEv8tDD0
>>75
だったら日本中のあらゆる文化団体、文化財は一切国からの支援は必要ないよな
法隆寺も見学料収入だけで維持できないなら朽ちるにまかせていいよなw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:48:49.14 ID:Tnt9gVll0
誰も楽器の生音なんかに惹かれない、しかも金かかるんじゃなおさら
いまだにクラシックにしがみついてる奴憐れすぎる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:49:53.30 ID:8ubwdxD30
橋下ってガチでおもしろいなw
なんかエロゲとかに出てきそうなキャラ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:50:16.37 ID:DkB/ImO7P
映 画 化 決 定
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:51:29.07 ID:HiJSoUVaO
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:52:08.98 ID:4G5QrWai0
周りに難民を出すなよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:53:31.28 ID:HiJSoUVaO
>>97
国民のために何かするにも金がかかる
その金がないからこういうことになってるわけで
実績も何もなくても金がもらえてた今までが異常
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:55:52.96 ID:zb5DGw6Q0
>>80
大多数が理解できるものと理解できないものなら後者のほうが一般的に税金の使途には向かないってのは事実だろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:58:02.15 ID:zb5DGw6Q0
芸術に税金使う余裕ありません、って理屈がなぜポピュリズムに行き着くのか理解不能なんだよなあ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:58:34.28 ID:HiJSoUVaO
今までの政治屋は誰からも嫌われないようにやってきたから、今ツケがきている
大阪も財政破綻状態

橋下は嫌われものをかってでて、改革をすすめている
誰からも支持されて、愛される政治屋なんて有能であるはずがない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:00:34.92 ID:B1RJ8eT/0
>>110
橋下はそういう言い方はしてないよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:00:53.00 ID:F5YL9Zp40
>>111
誰のための改革だよ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:01:23.02 ID:zb5DGw6Q0
古典的自由主義者がどれだけ国家を簡素化しても税金徴収や警察に払う給与はゼロにはできないが、芸術支援に関してはゼロにできる
それがポピュリズムというのは理論的にどうなってるのか
合理的に説明できるのだろうか
たぶん無理だろうけど
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:01:52.77 ID:zb5DGw6Q0
>>112
橋下がどういってるかはどうでもいいんだわ
>>80のレスが意味不明だと言ってるだけだから
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:02:35.79 ID:zb5DGw6Q0
ID:xsb4l+1R0はもう消えたのか?
ちゃんと論理的に説明してほしいなあ
多分、レスのレベルから見るに僕とやりあったら瞬殺されるレベルのゴミなんだろうが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:05:22.37 ID:14uTGqmRO
何だか漫画みたいな展開になってきたな
そろそろライバル登場だろ?
こいつが国政でたら日本も終わりだな。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:13:20.30 ID:/IxllT9F0
>>108
それで、いずれ国政にでて国民にも努力で競争しろとかいって
「雇用が安定して当たり前と思ってる」とかいって
非正規祭り、解雇祭りですか?

誰が安心して子供産める?こんなことばかりしてて。
国民誰もが安心を求めてる時代に。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:13:47.60 ID:/IxllT9F0
なんかもう、国政取った後の先が読めるわあ・・・

・「生活保護をもらうのが当たり前になってる。仕事をしないと生きていけない社会にすることが重要。
 尻に火をつけて競争させる。国のルールに基づいて認定した障害・難病患者・重病者以外は一切認めない。
 中には原因不明の病を抱えてる人もいるかもしれないが、そんなの認めてたらキリがないですから。
 もうね、働かなかったら死ぬ!そういう社会にしないと。」

・「(救急車をしょうもないことで使った1件を自分でリークして)
 もうね!論外ですよ!!そんな奴は回数決めて、回数超えたら名前を公開するか、
 ブラックリスト入りして受診拒否すべきですよ!
 そもそも救急車をタダで使えること自体がおかしいんですよ!
 使えて当たり前と思ってる。こんなの5万ぐらい取ってやったらいいんですよ!!
 あと救急患者でも手術を行う前に必ず支払い能力を調べ上げる。
 支払い能力がなかったら米のように容赦なく見捨てるべき。こんなもんまで助けると言うのは行政への甘え。
 そのための国民番号制!資産状況も行政が把握でき必要な時のみ開示できるようにすべき。」
>>120
いいね橋下。是非頑張ってもらいたい
何この漫画みたいな展開
大阪には吉本さえあれば良いが橋下の持論だからなw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 06:54:58.44 ID:fFQa7lvhO
>>111
就任時は大阪市は黒字なんだけど
半年たたずに財政破綻って橋下は無能の極みだな。
人には競争を煽るくせに自分の無能の責任はとる気無しかよ。
マジクズだな。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 07:02:15.08 ID:F12ckxysO
>>120
いいじゃん、それ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 07:06:07.32 ID:CcKBPjPY0
橋下は敵増やしすぎだろ
芸術に競争概念持ちだすとか、普通の感覚とは違うぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 07:15:41.83 ID:F12ckxysO
>>126
芸術は、まずは競争で勝ち抜いて予選通過
予選通過した中から、ほんの一握りがプロの芸術家として認められる
それ以外は、趣味としてやってれば良い話
別に、この方法は間違ってない


叩くとしたら審査員と審査方法が公表された時だな
大阪なんかにクラシックはもったいない
下品な漫才を垂れ流していれば十分
ネオリベは自分が価値観のわからないものは全部不必要だから
>>128
橋下市長乙
どうせやるなら音楽だけじゃなくありとあらゆる芸術にも
コンテストでお金をくれてやればいい。

大阪で優れた芸術活動をすれば、補助金を得れるようにすればいい。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 09:10:44.45 ID:GOMLILIh0
コンテストは芸術には不向き
モナリザに勝つためにピカソが画風を変えるべきか?
譜面通りに演奏するのが優れてるのか、指揮者の個性により強弱を情緒豊かに演奏するのが優れてるのかどうやって決める
ミュージックフェスティバル IN Osaka
の誕生か?
芸術で金もらうっていろんな意味でむずかしいわな。
特に今の日本だと難しいって思うわ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 09:19:09.20 ID:81Y0vTP70
生活保護も障害者年金も4年を限度にして、働けないやつにはロープでも配ればよくね?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 09:23:16.24 ID:+2YBKFTD0
芸術なんて歴史的に考えれば
パトロンがいないとダメな弱いエリア
大赤字の大阪ではパトロンにはなれません
ただそれだけ
あきらめろよ
別にコンテストダメならコンサートすら開いちゃいけないわけじゃないんだから良くね?
優秀なオケには別に府から補助を出すという名目なわけだろ?なんの問題があるんだよ
>>132
誰々が外国の由緒あるコンペで優勝だの、大騒ぎしてるじゃん
コンクールで競争して有名になるんだろ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 09:49:39.26 ID:GOMLILIh0
>>138
そういうのは大抵新人だろ
それに個人技。日本の楽団がコンクール優勝とかあったっけ?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 09:51:14.34 ID:scs9fz8G0
>起伏のある未舗装のコースをバイクで走るモトクロス場を大阪城公園内に特設し、レースイベント
>を開催する構想

こういうのに何億円かつぎ込むくらいならオケでいいのでは
「こういう曲もあるんだよ」っていう役割を担うこともあるので、
コンテストで優勝したら金やるよだと、そんなことが出来なくなってしまう。
>>119
んなもん今更始まった話とちゃうやん
バブル崩壊後、民間はずっとこんな感じなんだから
ごく一部の人間の安定を理由にされても
誰にも賛同得られんどころか逆に失笑されるわ
>>119
高度経済成長〜バブル期に成熟させるべき労働者の権利を
ただ棒の先に付けて振りまわしてただけの奴らが今社会の中枢にいるんだぞ
>>140
石原と会談した直後にこんな話が出てくるからな
バックにいる業者って誰だよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 10:31:25.89 ID:GSy3pY0w0
テレビ脳だな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 10:33:28.78 ID:9fo9n9kU0
つか楽団やめろとは言ってないんだね
補助金25パーセントカットなんだ
おおげさに騒ぐもんだね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 10:36:55.09 ID:CcCURNxH0
>>145
一昔前のバラエティだなw
優勝しなければ炭鉱送りとか言い出さないだけまし
コンテストって事は、課題曲が決められるんだろうか。
>>149
君が代に決まってるだろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 10:44:11.46 ID:4gBlBE+F0
橋下って細かいこと文句言うくせに、バブル期真っ青な斜め上な
土建屋大歓喜なことばっか言ってるよな。
平松が粛々とこれまでの市政で作られたバブルの負の財産を処理していったのと
正反対だわ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 10:47:12.51 ID:Q99weXQ40
打倒Aオケ!
オレ達伝説!
>>146
前年度から25%だろ
5年前の水準からだと府と合わせて8割削ってる訳だが

センチュリーとか4億削ったから、大阪センチュリーから日本センチュリーに名前変えちゃったね
自分はコネ採用の秘書を市税で養う条例案出したり
やたら数だけいるブレーン()に高給払ったりやりたい放題なのに
ほんと身内に甘く他人に厳しいなハシゲ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 10:52:32.53 ID:7hd/BgcD0
まあ今の大阪市は借金して高級オーディオ買うあほと変わらない状態だからな。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 10:58:05.75 ID:YTGvhFbR0
なんだこのシナリオwww
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 11:22:14.66 ID:7Kwkoe5A0
>>151
大阪の雇用問題を解決するには
まず土建屋に金を流すことだからしょうがない
あいりん問題に直結するし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 11:33:09.41 ID:ZDJy6Fm70
>>19
そう言って移住するならその通りだけど、
在住してるのにそれだったらただの盗人だぞ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 11:35:14.12 ID:t/HJhnGT0
逆境ナインかよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 15:28:16.72 ID:yXExuqHp0
>>138
そういうコンクールって名誉なんだよ。
表彰だよ、賞。

それに対して橋下のは
目の前にニンジンを吊るして
それをおっかける人間を見て嘲笑うような悪趣味だよ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 15:43:54.62 ID:NWK57N/qP
>>160
全てを市場価値に置き換える、新自由主義の象徴みたいだな

市場価値が無いなら存在は許されないと
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:35:19.73 ID:CcCURNxH0
>>157
流石だなw
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:28:33.27 ID:5FreZhs60
■橋下知事の疑惑
・パー券売りさばいた「幼馴染(同和系土建屋)」が総額6億7784万円の府公共事業を受注 
 橋下知事、パー券あっせん認める 「幼なじみのつてで売ってもらったので問題はない」
     http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052401000337.html
・大阪府はUSJに出資しているにもかかわらず、橋下知事がゴリ押しする旧万博跡地のパラマウント誘致は、
 橋下知事の知人の会社であり、秘書もこの事業に関与、パーティー券も購入
・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の大阪府からの公共事業受注額が倍増
 叔父からは、住所を偽造して政治献金
・御堂筋イルミネーションは、秘書の友人の会社が大儲け
 維新の会副代表の今井豊は、部落解放同盟のフロント組織ティグレの公認議員
 大阪府の公共事業で、公開入札により正当に民間企業が落札していたものが、これらの同和関係者の
 不当な介入で入札し直しになり、民間企業より高額にも関わらず同和系の企業が再入札で落札

■喜捨建設株式会社(橋下知事の幼馴染、つまり同和系土建屋)疑惑
  2005年  1件受注
  2006年  1件受注
  2007年  まったく受注できず
  2008年
      6月 橋下、政治資金パーティーで1819万円を集める
          そのうち1割のパー券は喜捨建設があっせん
      9月 府道工事を2億4870万円で受注
     10月 防潮堤工事を2億4900万円で受注   
  2009年  ダム関連工事など、3件1億8014万円を受注

■橋下知事の叔父(元暴力団員、元同和団体幹部)の土建屋疑惑
   知事就任時に、叔父が他人の住所を使って政治献金
   すると、大阪府からの公共事業受注額が橋下知事就任前の例年実績にくらべ、いきなり倍増
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:36:42.66 ID:aX0PZHmf0
このままじゃ長つ続かないな
モトクロスはキチガイすぎる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:37:49.96 ID:TnzeyuIg0
違うだろ
いい年こいた大の大人が銭を稼げないのなら止めちまえ
趣味でやってるのなら身銭でやれ
ということなんですよ多分
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:37:55.58 ID:3G4vz9a20
外国のオーケストラが1億円かっさらって喜び勇んで国に帰って
その後に大阪市には一切貢献しないってなるのかね。
潰すことには賛同しかねるけど
ぬるま湯につかっていたようだしこれは良いんじゃないの

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/18
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:53:06.10 ID:kiqB17nzO
キチガイ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:54:17.23 ID:bboxK6sZ0
>>140
同感。

大体プロに審査任せて勝ち負け決めたとしても、一般市民には違いがわからんレベルだろ。
文化に関しては数があるからアクセスし易い、ってのも重要な訳で、何でもかんでも減らせばいいってもんじゃない
>>170
橋下は道路族の一員なんだよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ソロならともかくオーケストラでコンテストなんてできるかよ
関係者数百人だかの人間に1億円かゼロ円かなんて競争させるのも馬鹿げてるし
同じオーケストラでもたまたま客演する指揮者で演奏レベルが大きく変わるのが普通なのに
オーケストラ自体の優劣を採点して決めることがまともにできるとはとても思えん