【嫌煙厨脂肪】122歳で亡くなった女性 介護者を気遣い120歳で禁煙していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大好きだった「チョコレート」や「赤ワイン」、「タバコ」も120歳まで止めず
に「我がまま」を貫き通した。
しかし、マッチを擦ってもらっていた介護人に気をつかって「120歳で禁煙した」
柔軟性も晩年のエピソードの一つになっている。

ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20120411_101024.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:08:46.29 ID:KitHz4010
やめたから死んだんだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:10:05.26 ID:P3Pf7aiQ0
それが死因や
禁煙厨は非道やな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:10:15.11 ID:j6BIkBa+0
引かぬ媚びぬ省みぬ!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:10:50.73 ID:a425SLXrO
こういう話たすかるわ
禁煙迫られたら言ってやろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:11:18.18 ID:wSp+nv/B0
こんな年寄りになりたい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:11:40.52 ID:hrm+orNM0
やっぱ吸った方が良いのか…
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:12:00.14 ID:sOkW7AoCO
>>1
チョコレートと赤ワインは身体にいいのに
辞めちゃったから死んじゃったね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:12:06.55 ID:SegZfh/a0
しかし値上がりしていくのが…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:12:26.34 ID:IY4K6k+90
>>5
120のばあさんよりも迷惑な喫煙猿発見
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:12:29.42 ID:p7Uw7KJt0
タバコ吸わないと死んじゃうよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:12:53.03 ID:K08jluUZ0
臭いし、部屋にあるもの全てがヤニでベトベトになるからタバコなんか吸うなよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:13:14.09 ID:3N4slvqTP
女ってのはどんなに贔屓目で見ても30歳までが性的対象の限界なんだが
その後百年近くも、性的対象にもならない、労働力にもならない
ただ財政を逼迫しひたすら米びつを減らすだけの存在と考えると
これほど酷い不良債権は無いな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:13:23.30 ID:eIi3pLtR0
>>8
禁煙すると大抵食べる量が増えるからチョコの量はむしろ増えたと想像
タバコは吸わないと短命になるんだよな
禁煙猿は死ねよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:14:16.01 ID:CqKV2cDHO
惜しい
煙草吸わなかったら
かまと婆みたいに140まで生きられたかもしれないのに
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:14:34.54 ID:eIi3pLtR0
>>13
単純な作業においては女性は男性より疲れにくく、こなす量が多い
ソースは俺
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:15:31.93 ID:JU/KLKYG0
禁煙期間二年とか俺より根性なしだな
>>6
若いほうがいいだろ。
大人になると年を取るのが怖くなるゾ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:15:58.27 ID:dKDTBxMiO
嫌煙なのは健康じゃなくて臭いってことに気付け
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:16:17.46 ID:K08jluUZ0
健康とかどうでもいいけどクサイんだよ。それをどうにかしろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:16:26.96 ID:D+ZC8nZG0
そして>>5は、このばあさんの半分も生きられませんでしたとさ
24 ◆ikaikaYIsY :2012/04/11(水) 15:17:35.49 ID:lwENneog0
食事と喫煙しか楽しみがないのになぜ生きてられるのかと(´・ω・`)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:18:04.84 ID:5lLqNlU8O
年寄りの場合は禁煙によるストレスの方が体に負担かかることがあるらしいね
実際俺のじいちゃんも医者に無理に禁煙する必要はないと言われてた

でもお前らはまだ若いんだからやめとけ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:18:38.90 ID:d01priIj0
喫煙してる人はセシウム気にしたりするの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:19:07.56 ID:3bqtuHGZO
やだ優しい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:19:19.45 ID:liOGGrWm0
ストレスがたまったんだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:21:05.72 ID:J5Cr6akV0
俺の人生のようなクソさで120年も生きたら何が残るんだろうな...
ひょっとしたら120歳になってすら素人童貞かもしれないし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:21:57.14 ID:DbkY3JM10
ロートレックに「南仏に行くならアルルにしろ、あの町には美人が多いから」といわれたヴァン・ゴッホが
アルルの画材ショップ店で見つけたエキゾティックな顔立ちの「アルルの美少女」が若き日のジャンヌだったのだ
 
120歳の誕生日に「ヴァン・ゴッホはどんな男だったのか」と記者から質問され、「汚くて厭らしい男だった」と
率直に答えて記者を驚かし、「人生に後悔はない。私の人生は幸せだった」と120年の人生を総括

すげぇ婆ちゃんだったんだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:23:26.04 ID:Ht8Zin9S0
「ヴァン・ゴッホはどんな男だったのか」と記者から質問され、「汚くて厭らしい男だった」と率直に答えて記者を驚かし

Vincent van Gogh, 1853年3月30日 - 1890年7月29日

計算が合わないな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:25:44.91 ID:CYYQT7wU0
>>26

NHK朝のニュース(5/16)

がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).

●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ

●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ

●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
>>26
瓦礫受け入れ反対の喫煙者はツイッター見ると結構いた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:26:26.58 ID:9Qmz+7WS0
>>31
>先月末に南仏プロヴァンス地方の町アルルを訪れた。1997年に122歳で亡くなったジャンヌ・カルマンさんの晩年の軌跡をたどる旅だった。

だって
このインタビューは1995年に行われたもののようだ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:32:59.90 ID:uI59ffPO0
やっぱタバコが毒とはいえんわな。”毒”ってなら、これはなんなんだよw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:35:12.69 ID:2gmNygNE0
麻薬のせいで20年寿命縮めたな
>>13
ジジイも性的対象じゃねぇよ勘違いすんな
女も男も金だから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:42:59.65 ID:hAyx/0ZJ0


  長生きすれば価値があるとかばかげてる 介護は地獄 おれなら死ぬね

泉重千代か
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:45:25.29 ID:XJjv0xgX0
やめたから2年生き延びたんだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:45:40.40 ID:aQj8OYK+i
>>29
そりゃもう聖人だろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:49:00.33 ID:skkw38Ni0
本当に他を圧倒するだけの実力があれば
酒をやろうがタバコをやろうが関係なく勝てるって話を思い出した
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:50:30.52 ID:i4ky4pQt0
この事例がある以上タバコは体に悪いとは言えないな
スパー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:54:01.72 ID:86VGNSvJ0
惜しいな最初から禁煙していれば130歳までは生きられたのに、ほんとに惜しい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:58:15.40 ID:n5CFquV6O
確かにいるよね
いくら吸っても呼吸器疾患にならないやつ
じつは、タバコと呼吸器疾患の関係って、個人のタバコの煙に対する肉体の感受性が関係あるんです
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:59:37.11 ID:FpdoPRB/0
別に吸うのは勝手だけど、俺に一切煙や残り香を吸わせるなよ。
禁煙のストレスが死因
吸い続けてたら130まで生きられた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:01:23.35 ID:cbGwUO6u0
アレルギーが出た時にタバコ吸ったら改善したけどね
>>46
そんな喫煙方法あるの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:01:43.42 ID:FH9w05H20
受動喫煙の弊害は『ストレス』であってニコチンじゃないとは思う
余り他人の喫煙を気にし過ぎてストレス貯めるタイプの人は煙来て無くてもダメなんじゃね
多分健康に気を配らない人が一番健康的なんだど思う
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:09:32.96 ID:/40SAeRi0
>>49
ヴェニスの商人だよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:10:21.91 ID:kcrJlSmj0
禁煙、遅過ぎ
禁煙とか無駄
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:16:52.00 ID:sOkW7AoCO
>>31
ボケとはそういうもん
>>32
これまじか
喫煙厨こそセシウム気にしないといけないな