【ν速写真部】ミラーレス→ノンレフレックス呼称変更進む。ついでに夏向けに防水ハウジングはいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京・池袋のサンシャインシティで6日、ダイビングと海の祭典「マリンダイビングフェア2012」が開幕した。同イベントは4月8日まで入場無料で開催していた。
ダイビング関連機材などを展示するイベントで、世界最大級の水中写真公募展という「地球の海フォトコンテスト2012」と同時開催。
本誌では「水中デジカメ・ギアメーカーゾーン」の水中写真機材を中心にレポートする。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_524548.html

■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:49:37.50 ID:TnKYcwZf0
うんこでもとればいいのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:51:36.41 ID:mj+kf55N0
α65欲しい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:52:27.77 ID:0nX4gjzt0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:54:29.29 ID:0nX4gjzt0
もういっちょ夕日だよ
http://sokuup.net/img/soku_14188.jpg
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:55:54.66 ID:CftOT8KRP
写真の事はよくわからないけどこれが欲しい
http://www.pentax.jp/japan/products/optio-wg-2/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:56:36.93 ID:0nX4gjzt0
汚いボケ味だよw
http://sokuup.net/img/soku_14189.jpg
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:58:41.65 ID:mj+kf55N0
>>7
何で撮ってるの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:59:21.48 ID:0nX4gjzt0
>>8
金網ー
東京タワーだよ
http://sokuup.net/img/soku_14192.jpg
>>8
あ「なんで」か・・・・
EOS Kiss DIGITAL X + EF17-40F4L
ガードマンさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_14193.jpg
やっぱレンズかね。
>>15
短い系のズームだとどうしてもねー
ネタ切れだよw
http://sokuup.net/img/soku_14195.jpg
二足歩行だよw
http://sokuup.net/img/soku_14196.jpg
即死回避終了w
http://sokuup.net/img/soku_14199.jpg
>>6
ペンタックスと合併したリコーにも本気のがありますぜw
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g700se/

てか、いつのまにかペンタックス製もラインナップされてたw
http://www.ricoh.co.jp/dc/
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 03:49:25.19 ID:MuSLnFd10
スカイツリーのチケット当たったらこれ買おうと思ってる
http://kakaku.com/item/K0000291087/
地平線が綺麗に撮れるといいんだけど
おはよう
おはよう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 09:00:16.73 ID:18JXVKnm0
今までコンデジしかいじったことがない。
撮る対象は神社や風景主体、走っている鉄道なども撮りたい。
夕方や夜も撮影したい。
そんな人におすすめのデジイチデビュー機はなにがいい?

canonかnikonでレンズ込み15万以下からはじめたいです(´・ω・`)
桜撮りに行きたい。。。会社つぶ
>>27
エントリー機なら便利ズーム買ってもお釣りくるじゃん
オリンパスのOM-Dってカメラが気になるお年頃
>>21
このスナップいいなぁ
>>27
中級機とタムロンのB008っての買えば捗る
B008は便利だけど写りがなぁ。
270mmの超望遠がいらないなら、70mmくらいまでの中望遠のレンズのほうが捗る気がする。
鉄撮りするなら望遠いるんじゃない?
最初はダブルズームキット+単1本くらいでいいような気もするけど。
鉄は望遠より早いAFが欲しいね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 10:41:52.75 ID:aPhru2Cv0
規制中につき代行さまにてお願いしております。
皆様レスありがとうございます。
今迷っているところ。

D5100 ダブルズームキット
「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D7000と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」のキットモデル

D7000単体と>>32さんのタムロンB008

ってなところです。
Nikonは連写が弱い
中級機のD7000ですらペンタのエントリーとおなじ6コマ/sだから
ノンレフとか聞いたことないんだけど
>>36
今後どれくらいハマるかにもよるとは思うがD7000レンズキットにしとけ
それに2〜3万くらいの三脚を買うのがよろしいかと

撮りまくって知識とか技術がついてくる頃にはどんなレンズが必要かある程度分かってくるはず
>>38
α55や65はミラーレス?それとも一眼レフ?
>>37
弱い?
ペンタががんばってるだけ。
あといくら連射が早くてもAFがついてこなければ意味無い。
ソニーの10連射なんて論外。
>>37
連写と言えばニコンじゃない?
3Dトラッキングとかも含めて
鉄道写真でAFwwwwww
桜が終わったら次は花桃なんだけど、GWと思いっきり被るんだよな
恵那辺りの大渋滞が怖い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 12:01:17.78 ID:aPhru2Cv0
了解しました。
>>39さんもおすすめのD7000と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」のキットモデル
に絞ろうかと思います。

ずっと使ってきたパナのコンデジDMC-FX500もだいぶお疲れ。
ミラーレスってぶっちゃけやめたほうがいい?
画質はコンデジと大差なかったりするのかな
それとも今のミラーレスは画質も上がってきてたりする?
コンデジじゃちょっと物足りなくなってきたけど
いざ量販店で一眼レフ持つとその大きさに躊躇しちゃうんだよね・・・
>>47
撮る物によると思う
吐き出す絵は一眼レフと変わらないかな
>>47
ミラーレスの画質はピンきり。
NEXやGXR(のAPS-Cのユニット)なら一眼レフ並の画質
QやGXR(のP10)ならコンデジ並の画質
その中間にm4/3とかニコワンがある。
>>47
画質、機能性、拡張性その他諸々、携帯性以外ではやっぱり一眼レフに軍配が上がる
今コンデジじゃ物足りないって感覚がそのうちミラーレスじゃ物足りないってなるかも
ただ携帯性が最重要って人や一眼レフ使っててサブでミラーレスって人も多いし…
結局気に入ったものを長く大事に使えるのが大切なんじゃないかなぁ
>>47
60DとNEX-5持ちだけど
撮影目的のお出かけは60Dとコンデジ
出張のついでに撮影の時は荷物を減らしたいから
NEXと18-200を1本って感じに使い分けしてる
>>48-50
レスありがとう
やっぱり携帯性大事かなー
ちっさくてかわいいってのも惹かれるポイントだったりします
ミラーレスで画質もってなるとNEXやGXRってのの最近機種がいいのかな?
マイクロフォーサーズ、レンズがいいからなかなかいいぞ。
>>52
NEXなら5N,GXRならA12 50mmユニットかA16ズームお勧め。
あと、画質ならペンタックスのK-01もあるか・・・・。でかいけどw
A16おれもお勧めだけどでかいです
一眼とDPメリルの組み合わせが攻守最強
>>45
1枚目イイ!ね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 14:33:08.86 ID:cZ3lka7y0
>>52
画質にこだわるのなら最近の機種というより、撮像素子がAPSサイズのモノにすればいい。
G1X使ってる人いる?
一眼よりコンデジ使うことが増えたから使い易ければ買おうと思ってるけどどんなもんかな?
NEX-5NとPEN lite3で迷っています。
撮像素子の面でNEXに惹かれるのですが、本を読むとAPS-Cもマイクロフォーサーズもぼけ量はあまり変わらないと書いてあるし、
レンズで選ぶならPENのほうがいいと思うので機体の可愛さからPENのほうに傾きつつあるのですがどんなもんなんでしょうか。
両方ともバリアンですし。どうせ選ぶならレンズがそろってるほうがいいのかなあと。
6152:2012/04/10(火) 15:25:12.73 ID:QpVPEOmi0
またまたありがとうございます
NEX-5N GXR-A12 A13ですね
K-01はおっきいのかな?
とりあえず候補に入れときます
APSサイズが小さいっていうのは↑の機種該当するのかな?
そもそもAPSってのがよくわからないからぐぐってみます
選ぶ基準がちいさくて可愛いとかって…もしかしてこんなゴミ溜めにカメラ女子様がいらっしゃるのか…?
>>61
>APSサイズが小さい

え?
>>63
ごめんなさいぼけてました・・・
>>64
APSだけにぼけぼけってか。うまいことをいうなー。
>>60
ボケに関して言えば物理的な制約なので、センサーサイズ分だけ影響を受けます。
あまり変わらないか、変わるかは受け止める人の印象の問題なので
自分の目で確かめたほうがいいと思います。
NEXは小さいことでデメリットとか無いの?
>>61
APS-Cはセンサーのサイズです。
現行ミラーレス機に搭載されているセンサーでは最大のサイズがAPS-Cです。
センサーサイズが大きいほど
・画質がいい
・ボケ味が綺麗
・高感度性能が高い
・ボディサイズが大きくなる
・レンズサイズも大きくなる
・重い
といった傾向になります。

K-01は特殊な(GXRはもっと特殊ですがw)成り立ちのカメラで
一眼レフ用のレンズをそのまま使うように設計されているために
無駄に大きくなっています。
個人的には極めて趣味的なポジションのカメラだと思うので
よほど気に入る要素がないなら、1台目にはお勧めしません。
>>67
「一眼レフに比べて」という話ですよね。
よく耳にするのは
・AF速度が遅い
・シャッターラグが大きい
・レンズがうんこ
ってあたりかな。
あくまで一眼レフと比べた場合の話です。
>>68
同じAPSCサイズの素子のミラーレスであるK-01と比べた場合ではどうですか
>>70
>>69へのレスですよね?
K-01は触ったことがないのでよくわかりません。
カタログスペック的にNEX5Nと比較すると
・AF速度は似たようなもの
・シャッターラグも似たようなもの
・レンズはK-01のほうが資産豊富
・EVFオプションがない
・でかい
・機能よりデザイン優先
ってかんじでしょうか・・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 17:02:24.75 ID:XdB6koEl0
どうでもいいけどAPS-cのサイズって中途半端だよね
半分よりちょっと小さい
どうせなら半分いきゃいいのに
>>71
じゃあ小さいことがデメリットになるってことは無いって認識でおk?
今ならOM-Dだな
センサーもいいし、マイクロフォーサーズのレンズは
ミラーレスの中で質量ともに断然トップ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 17:17:42.39 ID:cZ3lka7y0
APSフィルムってあだ花のような企画だったな。
時代を読み誤ったんだろう。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 17:18:25.15 ID:IE4ejTcQ0
GH3はまだなの?何も情報なし?
>>73
・AFが遅い
・シャッターラグが大きい
・EVFオプションがない
は小さいことによる(というか、ミラーレスであることの)デメリットです。
あと、ミラーレスだけどあまり小さくないという、質問の前提を覆すデザインとか・・・・。
このスレではミラーレスを熱烈プッシュする人がいるけど、これから末永く写真を趣味としていくつもりなら
ニコンかキヤノンの一眼レフにしておいた方が無駄が少ないと思うよ。
ミラーレス主力のところはいつまでカメラ事業を続けるかわからないし、北米や欧州じゃ受け入れられていないようだし。
個人的には、ほとんどの人にミラーレスをおすすめしたいな。
数年後には、ソニーあたりが天下とって、一眼レフは一掃されてると思う。
さすがにそれはどうかと思うけど、コンデジ以上一眼レフ未満としての選択肢があるのは、いいと思うよ。
使うシーンやその人の事情で色んな性能やサイズ(外見)のカメラがあれば、それだけ写真を趣味にする人が増えるわけだし。
それに、最初の1台だから慎重にもなるけど、後生大事にそのカメラを使い続けるワケじゃなし。
>>79
頑張れソニー!
大赤字なんてふっ飛ばせ!
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 18:56:41.45 ID:W38+QUv20
http://sokuup.net/img/soku_14212.jpg
K-5+ソフトレンズ+マクロリング
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 18:58:09.26 ID:mbSnsjPH0 BE:2809382786-PLT(12346)

カメラ屋さんに行ったら
「一眼ならニコンかキヤノン。ミラーレスはまだ時期じゃない」
って言われた
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 19:00:58.06 ID:paZwjlIJ0
土曜から月曜にかけて撮ってきた写真が6550枚あって
数字を見ただけで仕分けする意欲が無くなった件
ソニーの話を出すとGKがわいてくるから嫌だ
>>79
もうデジタルイメージングくらいしか利益出せてないからな、特に頑張ってほしいわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 19:01:28.87 ID:7lZ8tdpZ0
今日の生産終わりましたよ
さて夜桜撮りに行ってくるかな
ソニー、パナのカメラ事業はベータマックスとテクニクスの薫りがする。
オリは言わなくてもわかってるだろうし、ペンタはもしリコーが手放せば今度こそ完全終了。
ワールドワイドではサムソンのシェアアップがすさまじいしな。
その分、日本勢のシェアが食われてる。まぁ今のところは殆どコンデジだけど。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 19:31:55.94 ID:UuN3bnk80
>>スレタイ
ミラーレスだぁ?大事なのは機材じゃなくて行動力なんだよw

と言っても無駄打ちが増えてしまって困るぜ。桜撮りまくっても
「コレだ!」という一枚が無いのがツライw
加工して誤魔化そう
http://sokuup.net/img/soku_14213.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14214.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14215.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14216.jpg
…この考えはやっぱり成長を妨げるよなぁ。><
>>88
ちょっとの風が大敵なんだよ
>>90
そんなことないよ
加工して良い写真になるならそれもあなたの実力
元が良くなきゃ加工してもダメよね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 19:51:29.06 ID:c1/NYTzc0
おふくろがなんか公共のシニア講座で一眼の講座取ってカメラ始めるらしい
で今使ってるコンデジがペンタで、俺の一眼もペンタなもんだから自分もペンタにするとか言うので
講座に通うなら周りに合わせた方がいいからニコンかキャノンにしとけって言っても今一聞く耳を持たない

んでこないだ寄り合いで花かなんかの撮影会があったらしく一眼がどんなもんか触ってみたいので貸してくれっつーから
黄色と緑のK-r貸してやったら、周りのおっさんおばはんにドン引きされて帰ってきたw
だから言わんこっちゃない、んでニコンとキャノンのどっち勧めたらいい?野鳥とか撮るらしい
あー、あのガチャピンカメラか
そこで645Dだな。
一眼レフ大きいし重いから位相差AFと引き換えにあのサイズになるならアリだろ
一眼レフはミラーの為にあの大きさを受け入れたわけだから回帰みたいなもんだな
デジカメが出た時点で一眼レフのレンズを通したままの絵が見えるメリットは無くなったし
まともなEVFが出てきた今が転換期だと思う
>>90
水平に気をつけろ
>>97
ニコン1忘れてる?
あとまともなEVFなんて無いが?
>>69
シャッターラグはミラーが無いぶんミラーレスのほうが小さくね?
>>99
すべてのEVFがまともとは言ってないよ
α77のはまともと言っていいレベルだと思ってる
>>100
あ、シャッターラグはレリーズしてから露光が始まるまでの時間のことだっけ?
言いたかったのは液晶画面(特にEVF)の表示ラグ込みの話です。
VFに表示される時点でタイムラグがあって、そこからAF合焦するのに時間がかかって、やっと露光開始なんで。
>>94
そこはK-5だろ
まともなレンズ出さないうちに死んじゃうの?

ソニー最終赤字が5200億円に拡大、税金費用計上で過去最大
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83904020120410
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 20:08:07.55 ID:hlP5IOQPO
上ので夜桜でも
>>102
SONYがうちの有機ELの遅延ならシャッターラグがある他社のほうが遅いみたいな事を言ってた気がする
AFが遅いのは同意だが合焦してる状態ならミラーレスのほうがエントリークラスの一眼レフより早いと思う
>>106
5Nの液晶画面は1フレーム遅れで、EVFは12フレーム遅れとかじゃなかったかな?
液晶は特に優秀だったはず。
もちろん一眼レフは遅延なしだけど。
108m9(´,,・ω・,,`)人(´,,・ω・,,`)9m:2012/04/10(火) 20:20:00.47 ID:mA3gOlZ00
ステマソニーwww

早くキヤノンがノンレフセックスを出すべき
まぁ今のところマーケティングで売っているんだろ。
女子カメだとか何だとかw
国内に限定すればそれなりに売れてはいるんだろうけど、海外では通用していないようだ罠。
各メーカーの事業収益を牽引するほどでもない。
正念場だろうな。
溝ないから新しい夏タイヤ注文
最近はエコタイヤばっかだからイヤだわ
http://sokuup.net/img/soku_14220.jpg
>>110
YOKOHAMAとみた
>>94
野鳥ならハチゴローがあるキヤノン!
といいたいところなんだが、ハチゴロー切り捨てられる感がぷんぷんするからなあ。。。
>>112
子どもがいたらもっと良かったのに
>>114
人はできるだけ撮らないことにしてるので
まあ、そのときは俺以外の人がいなかったしw
>>111
S.drive
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 20:44:36.00 ID:UuN3bnk80
大分県の人は言っていた…キヤノンのミラーレスは7月だと(キリッ

>>92
おk。ならとことんイジってみようと思う。
このスレには比較写真が足りないと思うの
Jpeg撮ってだし。リサイズのみ
http://sokuup.net/img/soku_14222.jpg
イジった後
http://sokuup.net/img/soku_14223.jpg
垂直尾翼のスコードロンマーク(って言うのか?)ばかり
撮っていた自分に反省。
>>98
あえて水平を崩す…そんなテクもあるぜ!と言いたいところだが
何も考えずに撮りましたw
>>110
ナイス885w 金もってんなーー><
新マウントのミラーレス→小型だけど、新しくレンズを揃える必要がある
K-01のような既存マウントのミラーレス→レンズ資産が活かせるが、一眼レフと変わらない大きさ

どうすればいいのか
>>118
レンジファインダーから一眼レフに移行した時に通った道だろ
当時Nikonが一眼レフで戦ったチャレンジャーだったが次は守る側ってのが面白いと思う
>>118
DPを買う
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 20:56:10.23 ID:v3Cw6KXc0
>>4
いいねえ(´・ω・`)
光沢紙と無光沢紙ってなにが違うの?
おまえらはやっぱり無光沢なの?
どうして無光沢だと思った
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:06:47.06 ID:paZwjlIJ0
>>124
おつかれ 
何かが足りないw
>>124
佐渡エロ過ぎ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:11:33.61 ID:paZwjlIJ0
>>122
無光沢紙ってかマット紙は光沢がない
光沢紙にはピカピカ
半光沢はちょっとピカピカ
超光沢紙はピッカピカ   でもないけどけっこうピカピカ
フィルムは超ピッカピカで素手で触ると指紋もベッタベタ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:12:23.40 ID:paZwjlIJ0
>>125
基本ヒコーキ三昧だったんだけど
仕分けが全く追いついてないのですわ
>>101
あれがまとも?
論外だな。
ペンタックスのミラーレスってKマウントなんだよね?
手ぶれ補正ってボディ側に付いてるの?
foveon思っていた以上に難しい
http://sokuup.net/img/soku_14227.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2850179.jpg
穴開け加工とかしてようやく完成した
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:35:02.29 ID:bRGPqRSi0
>>130
そうだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:38:38.15 ID:cav7Dsnj0
マクロで手前にピント合わせて背景ぼかす以外の手法教えろ下さい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:42:44.84 ID:BReCD27+0
>>134
テレマクロなら「前ボケ」ってのがあるな。
>>128
仕分けってジャンルとかキーワードで分けてるのか?
俺は特定のソフトは使わないで基本時系列だな。
>>128
EF300 f/2.8LISIIUSMしか持ってなかったのかと思ってた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:58:26.26 ID:paZwjlIJ0
風紋
http://sokuup.net/img/soku_14229.jpg

つまらない物を撮った写真から仕分け中


>>136
今は撮った場所とその対象に分けてる
これからピントとブレで分けて
使えそうな物の中で露出と構図で使えそうな物を選んで・・・・

>>137
今持ってるのは
CANON EOS-1D Mark III
CANON EOS 40D
CANON EF300mm f/2.8L IS II USM
CANON EF28-70mm f/2.8L USM
CANON EF50mm f/1.8 II
CANON EF28mm f/2.8
CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX HSM
タムロン SP AF17-35mm F2.8-4 Di LD Aspherical[IF] (Model A05)
CANON EXTENDER EF1.4X III
CANON EXTENDER EF2X II
シグマ APO TELE CONVERTER 1.4x EX
シグマ APO TELE CONVERTER 2x EX
CANON EXTENSION TUBE25
トキナ116Uの評判がほとんど聞こえてこないね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:12:34.26 ID:S83kHkGj0
操作性の良くなったNEX出れば買うのに
ヤマダで触ったら操作性うんこすぎワロタ
NEX-7は良いんだっけ?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:14:09.97 ID:ovT3VcBL0
>>141
NEX-7はいいよ
一回り大きくなっちゃったけど
機種スレが乱立してる
あした気合入れて写真撮りに行こうと思ったら雨だった
145矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/04/10(火) 22:32:54.33 ID:ek+kwaJU0 BE:64314195-2BP(1000)
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:34:24.71 ID:bdyfqZED0
ミラーレスに古レンズ楽しいです
M42おすすめ教えてださい
http://sokuup.net/img/soku_14233.jpg
>>139
テレコン4個は凄いな

>>144
明日と土曜は雨みたいだわ、日曜まで桜はんもってくれ
ef-s 30mm/f1.8 の発売日はいつですか。
>>146
スーパータクマー放射能レンズ
EF-S6-12mm/F1.8-2.8 IS USM
出ないかなぁ
もうサクラも終わりだな。
魚眼レンズで思いっきり寄って撮りたかった。
来年生きていたらチャレンジしよう。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:59:08.94 ID:bobpYO0Y0
山の方へ行けばまだまだ桜いけるでしょ
咲いてはいるが、だいぶ痛んできている。
北へ…
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄   盛岡の桜     ̄ ̄)  弘前の桜     ) 北海道の桜   )
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /・=-    -=・=- |・=-   -=・=-  |  
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /   
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\    
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
>>155
JR東日本のポスター見ると、青森の桜撮りに行きたくなる
夜桜難しかった
>>146
いい青だね
このレンズ何?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:17:18.36 ID:paZwjlIJ0
佐渡のヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14237.jpg


変なとこに誤爆してもうた
写真撮り始めてから、何気無い駅構内のポスターを食い入るように見てしまうようになったw
長野はまだ咲いてないし(´・ω・`)
>>162
おまこの
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:28:13.57 ID:paZwjlIJ0
桜はまだなので佐渡の水仙を
http://sokuup.net/img/soku_14239.jpg

10年前には群生していた雪割草が根こそぎ無くなっていた件orz



>>147
シグマのはどうせ売っても買いたたかれるだけだし
トリプルテレコン用にとってあるのです
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:37:09.72 ID:ovT3VcBL0
>>166
あざとい実にあざとい
>>166
そのうち胆石ができるぞ。
猪木が死ぬかと思ったというくらいの痛みだから。
169無双 ◆musouvu6yE :2012/04/10(火) 23:46:28.50 ID:Yrg8nCQ/0
宮城県は今週末はまだ咲かないかな
ミラーレス持って大河原の一目千本桜撮りに行くのだけが楽しみで日々仕事に行ってます
>>166
食べたのはラーメンだけですか?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:53:47.50 ID:paZwjlIJ0
久知川ダムだ
http://sokuup.net/img/soku_14245.jpg
新保川ダムだ
http://sokuup.net/img/soku_14246.jpg

うわさのダムカードって奴をくれないかなと思ったけど
そもそも人っ子一人いなかったよ
小ライスに小餃子(4ケ)、勢いづいて替え玉もいってしまいました。
げぷぅ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:55:59.58 ID:Ixcemic40
近所でペンタックスのOptio S1というのが
可愛くて激安だったので欲しいんだけど
このコンデジは地雷とか欠陥とかないんかな
写真部の人おしえてくれ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:25:37.46 ID:RM5cI87/0
ぶっちゃけフルサイズ以外の一眼レフってもういらないよね
APS-Cやフォーサーズとか中途半端なセンサーサイズなのに無駄にデカイし、動体を除けばミラーレスに追いつかれ始めてるし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:29:20.64 ID:mAYBJscj0
>>14
この空の不自然さはPLフィルタ?
実売5万で出せてKissクラスの小ささが可能なら、そうだと思うけど。
ミラーレスとはB5サイズのノートPCのようなものか。
海外では見向きもされず売れていない。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:35:01.50 ID:9I1a6nM20
>>174
どう考えてもAPS-H機は欲しい所
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:39:36.85 ID:tYcsGU/P0
Qのシルバーが実売4万くらいまでなら欲しい
というかミラーレスで欲しいと思わせてくれたのってあれだけだなー
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:43:38.53 ID:mAYBJscj0
>>179
限定シルバー商法やめてレギュラーカラーで出してくれりゃいいのにね
>>173
安いなら買っちゃいなYo
不具合あったらサクっと買い替えるつもりで
ペンタックソは良いもん作ってんだから限定商法やめろよなー
アンチ生み出すだけだぞ?だから俺は買わないし。
>>175
はい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 01:18:59.92 ID:jmDOJTIC0
(代理)
フルサイズは欲しい・・・ねこ
http://sokuup.net/img/soku_14249.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14250.jpg
[5D Mark II + EF50mm f/1.8 II]
APS-Cで普通の人には十分と思うぞ
http://sokuup.net/img/soku_14251.jpg
撮りたいものがあるなら、撮影ポイントに出向いて他人が何を使ってるのかを観察すればいい
たまに写真部スレ覗くんだけど、桜の写真とか、飛行機の写真とか、猫の写真とか
風景やありふれた被写体の写真は、この世の中に溢れかえってると思えてならん。

もっと自分にしか撮れないスナップ写真を撮れば良いのに、と素人は思うのです。
>>187
雑魚は死ねよ
ファインダーって視度調節使えば眼鏡無しでもある程度見えるように
なると知ったんだけど流石に0.1くらいの視力は補正できない?
>>188
気に触ったんなら謝るよ。ごめん。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 01:45:22.87 ID:d6mAYcYN0
>>190
謝らなくていいから作例はよ
好きなもの撮って何が悪い
自分にしか撮れない写真をお前は撮れるのかと
夜桜むずすぎワロタw
現像しようと思って見てたらクソ写真しか撮れてねえww
このクソ写真は俺だけのオンリーワンです
http://sokuup.net/img/soku_14252.jpg
>>191
だから素人だって。
子供とか飼い犬とか、嫁、友人、庭の木々のコンデジ写真しかないよ。

写真趣味だっていう人ほど、撮る写真は没個性な気がしたから、なんとなく書いてしまっただけ。
スレ汚しごめん。
こんど親戚がペンとかいうカメラくれるんだが、これで写真趣味を始めようかと思ってるんだけど、
ペンってどうなの?いいカメラ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 01:53:41.82 ID:TIebGhHC0
ありふれた被写体こそ撮るのが難しいと思う、と思った初心者の俺
趣味で室内のウサギ撮ってるがむずいむずい
>>189
結論を言うとできる。
裸眼で右の視力が0.1か0.2程度だが、-5の視度補正レンズを付けたらきつすぎたので
カメラ本体で調整して使っている。
撮影時はメガネは掛けない。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 02:06:56.56 ID:d6mAYcYN0
上野公園混沌としすぎ
ttp://sokuup.net/img/soku_14253.jpg
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 02:31:30.76 ID:mAYBJscj0
>>187
好きなものをとってうpしているだけだから結果的に被写体は偏る
>>194
アマチュアだしねw
オリジナリティがある写真が常に撮れるならそれで食っていけるからこんなところでアップしないだろうし
http://sokuup.net/img/soku_14255.jpg
ありふれた写真だけど永代橋の夜景を撮ってきたよ。
理想だともうちょいマジックアワーぽいときに撮りたかったのですが
この時期だと永代橋の点灯の前に、
マジックアワーが終わっちゃうみたいで残念。
ND4とC-PLフィルタを使ってます。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 03:22:53.22 ID:TIebGhHC0
>>201
微妙に傾いてない?
でもすげー綺麗
あんま考え過ぎると間違って奇をてらう方向に行っちゃいがちになったりするんだよねーw
>>201
原寸で見てみたいー
>>202
一応、カメラ機能とPhotoshopのモノサシで水平はとってるのですが、
レンズの歪みやもともとの橋の傾きも、
あるのでもう少し丁寧に補正したほうがもっと水平ぽく見えていいかもしれませんね〜。

>>204
でかいので30dに置きました。
シャープネス加工なしの原寸です。
http://goo.gl/vlEcF
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 03:48:07.03 ID:mAYBJscj0
>>201の方はシャープネスが強すぎて不自然かも
>>205
ありがとー
てか、むちゃくちゃ綺麗や・・・・
あ、センサにゴミが・・・・
左端の建物の上にうっすら
左端から2番目の建物上に割とくっきり
橋の向こうに見える台形屋根のタワーマンション右から2番目の上、画面上端あたりにうっすら。
>>208
今気づきましたがND4フィルタの裏面の汚れですね^^;
やっぱり定期的な清掃も大事ですね。
Photoshopでゴミを抹殺しておきました。
http://goo.gl/2lFDK
NDフィルタでなによりですw
しかし、確かにこれくらい綺麗だとちょっとした汚れも目立っちゃいますね。
修正済みの写真頂きます。
http://sokuup.net/img/soku_14256.jpg
ありがちな構図の14mmの夜景を張って寝ます。
おやすみなさい
>子供とか飼い犬とか、嫁、友人、庭の木々
こんなもん2chでうpできるわけないだろwww
おはよう
>>184
あん夫ー
>>184
上のがいい
最近フルサイズ使ってないな。
APS-C
http://sokuup.net/img/soku_14257.jpg
ちょっとピントずれてるか。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:14:40.40 ID:1Yq0h+HN0
>>194
「素人」で逃げるのか
アホー知恵遅れと同じレベルだな

素人で評論家気取りとかタチが悪い
作品作りに取り組んでる人もいるだろうけど、匿名掲示板で出来ることなんてタカが知れてるだろ。
どんな人がどんな意図で撮った写真なのかもわからんし、そんなこと書いても長文ウザイ、自分語りウザイ、だ。
>>213
サムネ表示したのスクリーンショットでいいからうp
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:44:56.43 ID:MQfjxpNuO
スナップ写真が好きでないと、スナップ写真ばかりを撮ってるのは没個性だなーと思うのだ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:47:53.59 ID:r+BSGNOO0
>>222
お前は何を言っているんだ
趣味でやってんだからここにいる大半が素人だよな
今日、新しいレンズが届くぜ
早く持ってこいヤマトの運ちゃん
そのレンズなら俺の隣で寝てるぜ
227 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/11(水) 10:34:09.50 ID:wMCc5rGjQ
>>226
エビフライを抱きまくらに使ったんですね
このスレ、レベル高ぇなオイ
>>224
趣味でやっててもそれなりの経験を積んでいる人は素人でないだろ。
プロかアマチュアかと言われればアマチュアであるが素人ではない。
達人の域に達している人も結構居る。
構図被写体が同じようなのが多いのは確かにそうなんだけど
もうそれは仕方ない事なんだ勘弁してくれ
>>228
素人を未熟な者とか初心者とするならお前の言うとおり
だけど>>224の言う素人は職業として専門としてないってことだろ
>>230
素人には未熟者という意味を含んでいますよ。
>>231
分かってるわw
ただ同じく「専門家(プロ)じゃない」って意味もある
224は俗に言う“素人モノ”的なニュアンスで言っただけ
そんなこだわる必要のないことだしいちいち気にすんなよ
>>232
「素人」といわれて気分いい人は居ないと思わないのか?
はじめからアマチュアって言えば良いのに。
桜に関しては誰も同じような構図は仕方ない気がする
荒れてんな
別にいいじゃん。
撮りたいと思ったもんがそうだったんだし。
撮った本人や見る人が見ればそこに違いを感じるだろうし、そう思わず十把一絡で「あーまた桜の写真ですか」って思う人もいる。
ナショジオに選ばれるようなアフリカ部族の写真だって、向こうからすりゃどうでもいいいつもの風景。
みんな自分で撮りたいように撮ってるし、プロもアマも根っこは一緒だよ。
写真を一枚だけでみると、構図が奇抜だとか、きれいなものが写っているとか、珍しいものが写ってるだとか、そういう点にばかり注目してしまうけど、
どの写真も、シャッターを押した人がいて、そのどの人にも、他の誰とも違うバックボーンがあるんだよ。
ようするにオナニー用のネタを探してる時間のほうがオナニー時間より長いってことだな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 12:38:57.98 ID:05Lvn33JO
「撮りたい写真」はあっても
「撮りたいもの」がないんだよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 12:56:03.99 ID:1Yq0h+HN0
>>238
オナニー時間が長いんだよ 出てきた絵は出汁を拭いたティッシュ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:13:34.70 ID:2Rzs+jQd0
童貞だから撮るのが桜とかしかないんだろ
女がいればおっぱいとかマンコが撮れるのにな
>>233
40代をアラフォーって言うのと同じかw
LR4むちゃくちゃ重くない?
i7 2600kとSSDでも3.6に比べるとクソ重い
244 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/11(水) 13:35:41.28 ID:l+bPhf050
>>242
それは違うだろw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:12:00.47 ID:KN1rYiKr0
PC復活キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:15:15.10 ID:r0RL5RXl0
金冠日食を見るためにはどれくらいの数字のNDフィルターを両目につければいいですか?
ひゃくまん
(´●ω●`)
光学ファインダーでみるなら10万
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:42:59.45 ID:2gZTGMZk0
とりあえずage
目には目を
写真には写真を
素人には素人を
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 17:40:45.60 ID:+Vu8mM0CO
>>246
マジレスするとNDで遮光してもダメ
紫外線を遮光する訳じゃないから恒久的に目がイカれる可能性ある
値段的にも眼球的にも日蝕グラスでも使うべき
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 17:48:44.35 ID:swdVfuqn0
デジタル一眼ノンレフカメラwww
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 17:54:43.07 ID:dlaolGiU0
桜ばっかでつまらんねん
しかもどアップの桜ばっかり
撮ってて面白いか?
>>241
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
>>254-255
おまえらが「つまらなくない」作例を上げてくれよ
もちろん自前で撮った写真な
>>255
バカモン、楽しいから撮っとるのだ

といいつつ今年は雨で一番いい時に行けなかった
日曜日は友達の結婚式だったし
桜って本当に一瞬だな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:01:20.57 ID:r0RL5RXl0
>>252
マジですか!やべぇ、小さいころ太陽をがん見してああ青い太陽がいっぱい見えるwwwって影送りの反対版で楽しんでたorz
まだ咲いてねーよくそっ
>>260
これから咲くって事はまだ楽しみがあるって事じゃん。
そろそろ終わりそうなこっちからすると羨ましいんだが。
明日休み取れた
日曜は人が多すぎて写真取れなかったからリベンジしてくるわ
インドネシアで大地震らしいぞ
インドネシアで部品製造してるメーカーもあるから
また製品によっては品薄が加速するな
おいおいデジカメ板くせーぞ!
写真を貼ればいいんだよ!
http://sokuup.net/img/soku_14266.jpg
>>258
雨を理由にするのは甘え
http://sokuup.net/img/soku_14267.jpg
レンズまだ届かないぞ!
ネットで確認したら午前中に配達に出てるじゃねーか
何やってんだよヤマトの運ちゃん
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:22:42.79 ID:2gZTGMZk0
>>266
ごめん、俺が代わりに受け取っておいたw
手遅れ感漂う時間になるまで撮れなんだ
夜桜のライトナップなんぞないし
http://sokuup.net/img/soku_14269.jpg
>>268
ライトナップって・・・nはどこからわいてきたんだ?
>>266
だから俺の隣で寝てるって言ったじゃないか(´・ω・`)
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:38:35.86 ID:2gZTGMZk0
>>268
夜桜はライトアップなどしていない方が趣味だな。
光源があると汚くなる。
>>269
暖かくなって土から出てきたか俺の頭から外れたネジが変化したのだろう
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:47:51.61 ID:1Yq0h+HN0
>>264
こういうの例えばコンテストに出す時とかは子どもの顔出しを親にいちいち許可とらんとあかんの?
>>273
最近はどこも「撮影者がそこら辺をクリアしていること」という大前提の文言が書かれているはず。
モデルリリース取得済みとか、そんなキーワードがあると思います。
大きな場であればあるほど、後で揉めた時に面倒ですからね。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:57:31.65 ID:DX3zcJaa0
素人だぁ?永遠の素人、初心者だっていいじゃないか。(いいじゃないか)

カメラの正しい持ち方を知らない素人の俺(笑)でも
写真撮影を楽しむ権利はあるんだ。うpする権利?知らねぇーよw
http://sokuup.net/img/soku_14271.jpg
※正しい素人っぽい写真。(ドヤ顔
>>274
俺が去年出したフォトコンテストは特にかかれてなかったわ
一昨年は書かれてたのにww
http://asashina.com/syasinkotest.html
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:03:34.49 ID:2gZTGMZk0
>>273
2chですら一部例外はあるが、人をクローズアップしたような写真はあまりUPされていないわな。
一部例外ってこのスレだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:05:42.53 ID:DE234pR+P
>>277
そりゃ普通そんな写真撮る相手なんて家族、知り合いなんだから2chになんか上げられるわけないわな
>>278
このスレのでもほとんどないだろ
一部のバカが何年も前の流出画像を貼ってるのぐらいしか見ないぞ

後はコンパニオンかレイヤーぐらいか
難しいことはよくわかりません。脊椎反射で撮影→うpを繰り返していますw
http://sokuup.net/img/soku_14272.jpg
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:24:52.38 ID:sAXhTZT40
最近やっと暖かくなってきた
http://www.uproda.net/down/uproda472958.jpg
>>279
他人だったら上げるのか
一方デジカメ板のGRスレは、キチガイコテが盗撮写真をUPし続けて、住人が避難所に移動するという自体に陥っていた
他人を申し訳程度にモザイク掛けてあげるのはNG
なら身内にモザイク掛けてあげてどうぞ
そういや親父さんにKissNだったっけな?貰った彼は元気かな
じゃあ、人物入りのを
http://sokuup.net/img/soku_14273.jpg
なんとなくボカシたり、ブラしたりw
http://sokuup.net/img/soku_14274.jpg
後ろ姿だったり
http://sokuup.net/img/soku_14275.jpg
ロングショットだったり
http://sokuup.net/img/soku_14276.jpg
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:59:10.66 ID:+TUBcgUF0
>>288
見られてるぞ

これぐらいならOKだと思ってるがNGなのだろうか
http://sokuup.net/img/soku_14277.jpg
>>291
ランプにカメラくっつけてたからなー
明らかに不審者への視線w

もはや何を撮りたくてシャッター切ったのかよくわからない一枚w
http://sokuup.net/img/soku_14278.jpg
地震とかどこの田舎だよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:20:02.27 ID:9I1a6nM20
おふねがとりさんで水分とヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14279.jpg
メリルちゃん買ったばかりなのに、レンズ欲しくなってきた。
>>265
何処にピントを合わせているのかちょっと悩んだw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:14:15.36 ID:mAYBJscj0
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:29:41.56 ID:d6mAYcYN0
>>297
雨粒が素敵
GH3早くまだかなぁ。グローバルシャッターてな噂もあるけど、楽しみすぎる。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:39:08.87 ID:9I1a6nM20
カキがいっぱい
http://sokuup.net/img/soku_14283.jpg
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:41:29.93 ID:d6mAYcYN0
背が足りなくて大変そうだったから伸ばしてあげた

この人、周りから大変な目で見られてたの気付かなかったのかな
http://sokuup.net/img/soku_14284.jpg
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:43:38.20 ID:mAYBJscj0
ネットに晒しあげする方がよっぽど変だと思うよ
>>301
それより画面奥の二人が気になったw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:44:17.90 ID:A3NuAvOG0
エロ漫画
Be_84377.zip
パスはvip
晒しあげたうえに意味わからん引き伸ばしで理解に苦しむ
>>301
      ___   
    / ―\   
  /ノ  (●)\ 
. | (●)   ⌒)\
.  |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:44:30.65 ID:4yFhjR210
雨の日もいいものだ
http://sokuup.net/img/soku_14285.jpg
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:45:40.38 ID:+TUBcgUF0
>>301
携帯片手に桜撮影して何がまずいの?

そんなことより左奥の方が気になるわ
>>294
日本語でおkいいねいいね
今日から壁紙はお前だ
310301:2012/04/11(水) 21:48:46.44 ID:d6mAYcYN0
桜撮りたい人がずーっと待ってた

15分くらい背伸びして撮り続けてたのかな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:50:24.10 ID:RRO4cLbL0
>>310
なるほど
ノン とかダサい。
おまいらを撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_14286.jpg
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:54:29.52 ID:+TUBcgUF0
>>310
それぐらい問題ないと思うが...
どうしても撮りたい写真があるなら15分ぐらい待つし
なかなか動かないようなら一言声をかければいいだけだし
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:56:26.25 ID:DX3zcJaa0
>>313
残念ながら俺じゃないな…(ニヤリ
316301:2012/04/11(水) 21:57:40.06 ID:d6mAYcYN0
>>314
おれは良いよ、人が居なくなるタイミングを待つのは慣れっこだから

でもまわりのアベック×数組は違ったらしい
散々文句たれた挙句何も撮らないで帰ったみたい
>>314
15分は結構キツくないか?
桜は自分だけのもんじゃないんだし
>>316
いいって言う割には晒して文句垂れてるのな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:00:56.41 ID:4yFhjR210
>>313
EXIF消してる せこっ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:01:07.80 ID:9I1a6nM20
>>310
待ってまで撮りたいと思ようなサクラには見えないんだけど
きっと俺がわかってないだけなんだろうから
撮ってきたものうp宜しく


>>309
おいおいおいおい
こんなネタ写真で良いのかよ
とんだド変態だよまったく
構図を探しながらファインダーを覗いたり試し撮りして待てばいい
アングルを変えれば人が入らないようにすることはできるし
>>319
あんな写真のexifを見て何の参考にする気だよw
>>305
わけはわかるけどね。
超広角の画面端に遠近つけるとレンズの歪で伸びて写る。
数年に一度の列車のシャッターチャンス邪魔された訳でもないのに
どうって事ないだろ
コスプレ撮影会の並びより待たないだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:09:17.13 ID:4yFhjR210
あー携帯で枝垂れ梅を30分撮ってた女性思い出したわw
ずーっと下でアップで撮ってたんで、全体像を撮りたかったけど仕方なくマクロで遊んでた
それでも撮り終わらなかったんで他に行って戻ってきてもまだ撮ってた・・・・
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:10:10.47 ID:+TUBcgUF0
>>317
どうしても撮りたい写真なら待つよ
桜が満開の今人をフレームに入れたくなかったら努力するしかないと思うわ
人が居なくなるのを待つか人が居ない場所に行くかのどっちか
>>313
被写体も一緒に写ってればよかったのに
>>324
待つといえばお前のレンズが届いたのか気になる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:11:27.58 ID:GHzWCA0Y0
親父からEOS55を譲り受けた
久々にフィルムじゃ
同じ場所で時間をかけて撮らないようにするって大切だな
被写体に近づいたり遠ざかったり周ったりすれば、他人に気づけるから
>>328
ヤマトの運ちゃんが雨の中届けてくれました
amazonの箱が若干濡れてました
>>326
待つ待たないってことじゃなくて周りへの配慮も考えてってことだよ
譲り合い大事だぜ
>>316
ニコンユーザーはキチガイばかりだな
写真関係ないけど、どーせお前らPCのスペックあまってるんだろ?
BOINCでボランティアやろうぜ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:20:10.70 ID:9I1a6nM20
ヒコーキが足りない

↓これ撮ってるとき
http://sokuup.net/img/soku_14287.jpg
寒い中を朝っぱらからつきあってくださった自衛官さんに迷惑かけまいと頑張って急いで撮ったら
半分以上露出ミスってたでござるorz
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:22:06.42 ID:+TUBcgUF0
>>332
被写体に集中してると気づかない事も珍しくないだろ
声かけるのが手っ取り早いよそれが嫌なら待つしかない

>>334
ノートPCでそんな事したら発熱で死んでしまいます
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:22:35.02 ID:DE234pR+P
レッテル貼りたいならデジカメ板から出てくんなよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:22:34.93 ID:4yFhjR210
桜と紅葉の季節は山道走るのも疲れる
カーブに路駐して写真撮ってる馬鹿とかいるし
カーブで右側を走ってくるのとか、15kmでずっと走ってて譲ってくれないのとか
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:25:01.91 ID:JGeoav7cO
やっぱり一回は自分のおちんぽんを撮ったりするんですか?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:26:28.89 ID:PHH/3cKM0
>>124
仕事かい?
先月ならメチャクチャ安かったのに。
>>336
気付かないことなんてないないww
まあ不毛な言い争いだからここで言い合っても仕方ないけどさ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:30:34.94 ID:4yFhjR210
フォトショエレメンツで現像すると色が変わってくるんだよなぁ
で、カメラに付いてくるソフトでやり直した けど、使い辛い
http://sokuup.net/img/soku_14288.jpg
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:31:48.63 ID:9I1a6nM20
>>340
一日は農家してきたけど基本は観光というかヒコーキ写真取りメインで逝ってきた
これからまた仕事が忙しくなると思うし
シーズン前で観光客が少ない観光地ってのは良いものだ
>>334
すでに5台投入してますよ
>>343
BN-2Bには乗ったん?
バブルウインドウ楽しそう
BOINC板内チームに@photo作ったら人くるかな?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:01:30.25 ID:d6mAYcYN0
>>320
これでも地元自慢の桜なんだぜ・・・

http://sokuup.net/img/soku_14289.jpg
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:02:42.50 ID:9I1a6nM20
>>345
脚立をもっていく都合上
車とカーフェリーでの移動でござい
現像すら途中で止まるようなPCでボランティアなどできない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:04:32.90 ID:9I1a6nM20
>>347
これと>301は別のじゃないの?同じ物なの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:05:45.72 ID:d6mAYcYN0
>>350
別だよ
安い一眼レフのつもりでノンレフ買っても、
どうせレンズ買い足せず(高級コンデジ買える価格に躊躇)にハメゴロシさ。
パナがレンズに乗せて回収を目論んで赤字出したのも頷ける。
一眼レフを買う層とは根本的に違うのだから数の割には利益が出ない。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:20:37.68 ID:C1VECde/0
今日、仕事帰りにライトアップされた夜桜撮ってきたよ。
http://sokuup.net/img/soku_14291.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14292.jpg
>>353
明らかに何かが進行してるなw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:34:52.95 ID:+TUBcgUF0
>>352
Eマウントがろくに在庫ないんだがどういう事だってばよ
話しぶった切るけど、LRでカタログに数万の写真を登録すると
デスクトップの背景が変えられなくなる・・・・ていうかなったw
カタログを別のフォルダに移したら治るけど
最初何が何だかわからなくて焦ったw
http://sokuup.net/img/soku_14299.jpg
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:11:52.08 ID:Zp9/jL0+0
>>355
おまわりさん、この人盗撮魔ですw
>>358
セルフタイマーで自分撮りと考えたら…
>>355
スマホの画面の反射で撮られてるのバレてるんじゃないか?w
なんかいいスクリーンセーバーないかな
自分の撮った写真や、sokuupの写真を
かっこ良くスライドショーしたい
http://sokuup.net/img/soku_14300.jpg
>>361
Windowsなら標準でマイピクチャの内容をスライドショーに出来なかったっけ?!
http://sokuup.net/img/soku_14301.jpg
キミのデスクトップに牛タンのローストを加えてくれたまえ!!
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:30:51.64 ID:ULhQJBke0
カメラを買おう思う。OMーDってのを買えばいいんだろ?
>>12
綺麗だな
>>187
赤くなれ
>>364
OM-Dはいいカメラだよ
ただキットレンズの写りは微妙だけどね
現像してたらPCがハングアップした。
Lrはこんな状況でも直前までの作業を記録しておいてくれるから嬉しいよね!
でも心は折れたからもう寝るよ…orz
>>369
ラピュタですやん
>>362
もうちょっと凝った画像の切替えができるとか
気の利いた奴があればと・・・・
http://sokuup.net/img/soku_14303.jpg
>>369
30秒露光のわりに星が動いてない気がする・・・・
>>369
あの光の差す方向にラピュタがあるのだ
将軍に伝えろ、予定通りラピュタに出発すると
結構いい写真が撮れたーと思っても他の人の作品見ると一気に自信がなくなる
>>375
自分では普通と思った一枚が、赤くなる事もあるんですよ?
まずは貼ってみましょう。
>>373
自分でも「あれ?動き少なくね?」って思った。
けども間違いなく30秒明けてたよ。
風が強くて1000円三脚だからぶれてるとかあるんかも。
貼る前に悩むより、貼ってから悩むべきw
>>377
Exifも海面の波も30秒な感じだしねー
なんか不思議な感じだわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:18:20.79 ID:eVtAnbJI0
前スレとかの広角の画像みてたらレンズ欲しくなった(´・ω・`)
シグマの8-16mmでええのんかな。α55だけど
8-16ちょー楽しいよ(`・ω・´)
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 02:30:34.94 ID:eVtAnbJI0
ほーかほーか。ほなポチるわー(`・ω・)
本体より高いレンズ買うの初めてだから勇気がいるぜ…
      Λクハヽヾ∧ _::::。・._、_ ゚ ・
      | /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,`川)-、 *  そのレンズより高い本体もポチれば
      |/ :::/::ヽ、ヽ、 ::iー-、'レ"" .i ゚ +  問題は全て解決しますよ
      / :::/   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 06:23:51.20 ID:eVtAnbJI0
>>383ワロタw
ソニーさんが新しいフルサイズ出してくれたら逝くかもなーw
でもちっこいボデーのα55が好きなのでしばらくは替えないかと(´・ω・`)
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 06:39:00.11 ID:2+a5vSyj0
>>344
 ̄ ̄|                        ┌‐┐ オラ!もっと対立して叩き合え!!
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ア^)     /⌒ヽ \  /       (^ア^) _l__|_
7 ⌒い    _( ;ν;)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ア^) 今日も金になる書き込みを頼みますね
運  | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (;ν; )_ ステマ l /   ヽ            家畜さんwww
用\ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、\   アフィブロガー
家  \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
族  │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │       家畜(アフィ速民)
┤ ト-ヘ      
         ↓家畜のエサ(アフィブログ連合が立てるステマスレ)
         アンケ、ウヨサヨ、特ア、地域叩き、ゲハ、女叩き、童貞、ハゲ、etc・・・
おはよう
レジャー施設でバイトしてるけど
客のカメラ見てると多い順に
ニコンの一眼レフ>キャノン一眼レフ>オリンパスPEN>パナソニックGF=ソニーNEX
だからなんだと言われても何もないけど。
ペンタックス忘れてた。
オリペンとイコールくらいよく見る。

あとネオ一眼持ってる人は意外と多い。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 07:50:22.69 ID:dUZfUrPMO
ノンレフ最強のα99がでたら必ず買う
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 07:52:49.16 ID:Mzi70hUl0
>>389
俺も買うと思うけど
ハーフミラーだからノンレフじゃないぞ
さて、北朝鮮のロケット撮りに行くか
土曜日雨
D800に対抗してアホみたいに画素数上げないで欲しい
α900くらいの画素数でお願い
>>393
いっそ80MP辺りにして4ピクセルで1画素での2000万画素カメラにしてほしい。
伊勢神宮〜ダム〜奈良の大仏を3日かけて観光してきた
平日なのに人がいっぱいでワラタw
なぜかよくカメラ渡されてシャッター切ってのお願いされたんだけど・・・
月末に長野に行くんだがその頃ってもう桜は散ってるの?
最近一眼レフを買って桜とか撮りに行ったんだけど、撮ってくださいってカメラ渡されるとプレッシャーが・・・
自分上手くないんです・・・かっこだけなんです・・・

みたいな
GWに長野はよく行くけど桜を見た記憶は無いな、新潟の村上温泉とか秋田の角館、青森の弘前なら桜はあるはず。
5dmk3がgdgdで俺涙目
シグマの30mm届いたしNEX持って出かけてくる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 11:01:17.07 ID:jtbKKmj00
大学1年だが今週末にkissx5買ってデビューするつもり
よろしく
一眼首からぶら下げて歩いてると
撮ってくださいと声をかけられる率が高くなるよな
以前、修学旅行女子小学生の集団に撮ってくださいと声をかけられた事がある
という夢を見ている
>>397
コンデジなら誰が撮っても同じさ!
という開き直りはここに来るようになってできなくなったけど
一眼初心者の癖でローキー気味に写すと評判悪かったりするからオートで撮るだけ
焦ってフレーミングしくじらない限りは文句言われないだろうし
GWは長野の花桃狙えよ
佐久・上田市か愛知側なら阿智
花桃はいいぞー
白と赤が混じった花なんて破瓜と精液を連想させてエロい
>>396
日本気象協会予想だと
19日開花24日満開の小諸
が一番遅い
パナソの最上位ミラーレスかソニーのNEX5Nまたは7で迷ってるんだけどどっちがいい?
高感度に強い奴がいいんだけど
>>408
笑止
>>398
>>405
>>407
なるほどさすがに桜は無理だったか…
アドバイスありがとう花桃も綺麗だから調べてみる
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 11:34:28.94 ID:obwn7iFh0
>>408
パナ買うくらいなら5Nのほうがまし。7買うくらいなら一眼レフ買ったほうがまし。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 11:36:16.41 ID:2xhZp/3P0
NEX-5でここまで撮れるっ!っていう画像ください
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 11:37:04.12 ID:Jv7kpH070
>>408
高感度なら5N一択
5NよりK-01の方がコスパいい
ありがとう、5N買うわ
ブログにうpできる画像の容量が500KB/枚までなんだが
リサイズするのに捗るフリーソフトがあったら教えてくれたまえ
ペイント・・・・
>>416
昔使ってたんだけど、Tinuousってのがリサイズで重宝してた。
もちろんファイルサイズ指定もある。
お昼の買い物ついでに撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_14304.jpg
>>414
K01の良さが分からない
デザインが特に好きじゃなければ買う価値ないよね?
>>416
藤お勧め。
ただしExif非対応。
>>420
・Kマウントを使い放題
ってのはある。
K-rよりK-01を選ぶ理由にはならないと思うけどw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 12:56:57.98 ID:cGc3OYZkP
>>420
画質はミラーレスで一番いい
まあ、デザインが気に入らないのに買っても100%後悔するだろうけど

http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/software/wisteria.html
癖はあるけど、出力はめちゃくちゃ綺麗。
ボケちゃった
景色撮りは絞らないと駄目だね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2855458.jpg
へたくそな写真だなあ
SD1手ごわい。
手持ちの三脚雲台じゃブレまくりでハナシにならん。。。
http://uproda11.2ch-library.com/3446732KU/11344673.jpg
京都で大量轢死
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 14:41:42.32 ID:jF8C3Cf40
>>408
ミラーレスは止めた方がいいよ。
コンデジ→つまんね
一眼→重いし携帯性悪いしすぐ物置
ミラーレス→最強
OM-Dとかいうのサンプル見たけどISO100でもボケボケのノイズだらけじゃん
ISO100ってあったっけ?
世の中の大半のデジカメがOM−D以下の性能なんだが
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 15:19:05.09 ID:jF8C3Cf40
オリンパスは今年中にカメラ事業売却だな。
買い手が見つかればだが。
無ければ事業廃止。
コンデジ→画質はそこそこだが気軽に持ち出して撮る
一眼レフ→これぞというときに取り出し、ファインダーを覗いてボディをしっかりホールド
ミラーレス→一眼レフからミラーを除いた言い方をしているが単にコンデジがでかくなっただけ、存在価値なし
空が綺麗ってレビューよく見るけどコテコテの塗り絵っぽい
http://img5.pcpop.com/ArticleImages/picshow/0x0/20120208/2012020819033471175.JPG
http://img5.pcpop.com/ArticleImages/picshow/0x0/20120208/2012020819070947737.JPG
高級コンデジのほうがましやで
>>437
塗り絵にすらなってないな
1枚目はごまかせるかもしれないが、2枚目の黒い雲が汚い
コンデジ…ピンホールカメラ
ミラーレス…オカマ野郎
一眼レフ(APS-C)…フニャチン
一眼レフ(フルサイズ)…ルーキー
中判デジ…うぬこそ真の三国無双よ
お薦めのミラーレス一眼カメラ教えろよ
>>436
馬鹿じゃねえの死ねよクズ
結局、ものは言いようだな 
>>441
ミラーレス(笑)を買ってる貧乏人が何か言ってるwww
ミラーレスはファッションカメラって感覚で自分が好きなデザインの買えばいいよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 15:46:39.06 ID:jF8C3Cf40
>>440
なぜミラーレスが買いたいのか、もう一度よく考えた方がいいよ。
どうしてもミラーレスを使いたい場合は、それでシステムを組まない方がいい。
あくまでレンズ交換も可能なコンデジとして扱えばいい。
>>416
そんなあなたにsokuup

sokuupにupして埋め込み(html)の項目を自身のブログに貼り付け
これでblogの容量制限関係なし
サムネイルサイズは決め打ちだけど小(400px)中(640px)から選択
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 15:48:41.92 ID:hu82swwz0
>>441
ミラーレス買っちゃったのかどんまい
ミラーレス買うならコンデジ買うなあ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 16:15:16.97 ID:obwn7iFh0
結局はカメラではなく撮った作品だと何度言わせれば
コントラストAFが早いからミラーレス欲しい
一眼レフのコントラストAFとか糞遅いじゃん
コンデジとミラーレス(APS-C)だったら画質がかなり違うけどなぁ
コンデジと同じという言い方はおかしい
単純に画質の比較だったらAPS-C機最高画質はコシナレンズ装着の5N
でも、AFスピード、測距で劣るのとレンズバリエーションがない
>>425
2枚目儚さが感じられていいね


桜支援
http://sokuup.net/img/soku_14314.jpg
>>451
すごい。大満開ですね
お前らミラーレスに親でも殺されたのか
小さい事はいい事だと思う
GXRの俺は異端か
NEX2台にレンズ5本あるわ
異端どころじゃないな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 17:53:24.06 ID:i7TuPxM60
ミラーレス2台 APS-C2台 コンデジ2台あるわ
好きなのを使えばいいんじゃない
でも何かsokuupの見るとミラーレス結構きれいみたいなんだけど、、
目が悪いのかな?
コンデジしか買えない奴が嫉妬してミラーレス叩いてるだけだからな
APSCの一眼レフとミラーレスなら画質差はたいした事ないからな
圧倒的に差があるクラスのレンズ使ってる層はフルサイズ使ってるし
綺麗とか関係ないOLYMPUSとパナソニックは嫌いなんだ
いやいや
フォーサーズはクッソ汚いから
コンデジといわれても仕方ない
>>456
デジイチ(APS-C)3台
コンデジ(1000万画素以上)3台
コンデジ(1000万画素未満)7台

用途と気分に応じて好きなのを使ってるよ
俺のOM-Dはそこまで酷くは無いと思う
http://sokuup.net/img/soku_14319.jpg
じゃあ俺なんて中判機10台とフルサイズ機100台とAPSC機1000台持ってるもんね

全部写るんです感覚で使い捨てるぜ
機材より腕だって
そこそこの機材持ってても俺みたいに下手くそな奴も居るわけだし
http://sokuup.net/img/soku_14318.jpg
値段調べたらOM-Dって10万弱もするのな
高すぎだろ
画質的には5万でも買わないわ
http://sokuup.net/img/soku_14320.jpg
一眼レフも今安いからねえ(´・ω・`)
奈良へ行った時に大仏の撮影したんだけど、図らずも好感度撮影のテストになってしまった

ttp://sokuup.net/img/soku_14321.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_14322.jpg
フルサイズの出番がかなり減るくらいにはOM-Dいいカメラだと思う

フルサイズ
http://sokuup.net/img/soku_14323.jpg
>>469
そんなに大仏の人柄に惚れたのかw
>>440
初代5D
>>472
5DってライブビューとかEVF付いてたっけ?
>>471
あの仏頂面がたまらなくって・・・(*ノノ)


ところで、ダム堤体の上から下をのぞき込んだ時の、あのタマヒュン感はどうやれば表現できるのか

ttp://sokuup.net/img/soku_14325.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_14326.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_14327.jpg
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 18:47:40.27 ID:cGc3OYZkP
>>473
ミラーが外れる不具合があったんだよ
>>475
2枚目でタマヒュン!ってなって3枚目でドキっとした
カメラに命綱つけて、落として撮影するとか。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 18:50:13.31 ID:IS2o5cS20
>>466
>>機材より腕だって
否…僕は行動力が大事だと思うんだ
>>そこそこの機材持ってても俺みたいに下手くそな奴も居るわけだし
「好きこそ物の上手なれ」機材を飾り物・置物にすることなく
行動する、撮りまくる事が大事なんだと思うの。
楽しみながら数をこなせば上達も早いはず!!

…と言っておけば写真”部”っぽくなるかな。ならねぇーかw
http://sokuup.net/img/soku_14324.jpg
※水分です
>>477
フォーサーズとフルサイズ一緒に使ってると画角やボケかたが違いすぎて混乱しない?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 18:56:57.85 ID:hu82swwz0
>>475 2枚目でキュッとなって3枚目で目が痛くなった
撮っただけで表現したいとおりになるなら苦労しない
http://sokuup.net/img/soku_14329.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14330.jpg
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:03:36.13 ID:sOVBt2tS0
>>439
一眼レフ(APS-H)‥‥   “ ! ? ”
>>481
全く別の気分で使うから、特に混乱しないな
中国にて マジで怖かった
コンデジ
ttp://www.uproda.net/down/uproda473396.jpg
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:15:07.24 ID:i7TuPxM60
>>480
確かに一番大事なのは行動力なのは同意だわ
出かけなきゃ写真撮れないしね!
>>486
コンデジは平面的だから状況がよく分からない
あと、左下に落ちてるのはうんこ?
貼ってて俺も思ったw >>平面的
犬のクソだったかな
通訳が150mくらいって言ってた
>>488
出かけなくても撮れる写真の例
http://sokuup.net/img/soku_14333.jpg
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:23:15.48 ID:cGc3OYZkP
>>481
そういうのを殊更気にするのはデジタルで写真を始めた人に多い気がするな
ファーマットが異なるカメラを持っていても使ってりゃ勝手に体が切り替わる
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:28:52.01 ID:hF5cq++w0
APS-CのミラーレスならCanonのエントリークラスより写り良いからな
マイクロ一眼って実際のところどうなの?
デジ一には劣る感じ?
A3にプリントして、フルサイズとマイクロフォーサーズ比較しても、どっちの画質が悪いとも思わないよ。
違いはわかるけど。
入門機で買うにはやめたほうがいいかな?
>>496
最終的にデジ一を買う予定なの?
伊勢神宮も桜が満開で綺麗だった
ttp://sokuup.net/img/soku_14334.jpg

お伊勢様で買ってきたお守りを祖母におみやげとして渡したら、ちょー喜んでくれた
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 19:50:04.71 ID:GU/VPyFV0
>>494
ミラーレスを主力にしている会社をみればわかるだろ。
一眼レフでニコン、キヤノンと勝負できないから一眼と称して売っているわけだ。
ケータイだって一眼だけどなw
>>499
>ケータイだって一眼だけどなw
一眼は一眼レフのことだとか、その辺の議論はデジカメ板でどうぞ
>>498
節子、それ花ちゃう。もう葉桜や
>>457
今朝の撮影?
事故大丈夫だった??
>>496
初心者なら何を買っても一緒だと思うよ
使っているカメラに不満が出てきて初めて自分に必要なものがわかるわけだし
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:00:13.55 ID:obwn7iFh0
ミラーレス叩く人ってようは時代についてこれない人ってことなんだと思う。
いいじゃん、それで需要があるんだし。
マイクロ一眼という市場を開拓した功績は大きいと思うけどな。
オリは一眼レフだけがカメラじゃないと言っている気さえする。
パナはどうでもいいが。
ID:MV4l0xw30 [7/8]

フィギュアの写真とかキメェよ
やっぱカメラオタクは気持ち悪い奴ばかりだな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:01:46.37 ID:sOVBt2tS0
サドが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14338.jpg
>>506
負け犬が今頃のこのこと出てきて叩きっすかwww
>>505
パソコンじゃあるまいし、時代についていく必要はまったくございません
>>504
一枚目ピントきてねーな

トリミングじゃね
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:11:04.12 ID:obwn7iFh0
>>509
じゃあずっとフィルムカメラ使っていればいいのでは?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:12:18.85 ID:MhhmrZ7n0
ハ、ハラサン・・・
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:12:56.55 ID:GU/VPyFV0
>>505
> オリは一眼レフだけがカメラじゃないと言っている気さえする。

ものは言い様で、一眼レフの開発ができないだけなんだけどなw
会社自体はカメラどころじゃ無いだろうが。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:14:21.73 ID:obwn7iFh0
>>514
オリンパスイメージング自体は会社関係なくこつこつ開発してると思うよ。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:14:37.90 ID:sOVBt2tS0
機材はチェキだろうが大判だろうが構わないけど
最後にモノ言うのはできあがった作品でしょ
晴天だと液晶見えなさすぎでワロタ
EVF欲しくなるな
http://sokuup.net/img/soku_14339.jpg
>>512
頭が固すぎるねえ

今だってフィルムカメラを使っている人がいるだろ?
つまりはそういうことだ
俺だって今でも200万画素のデジカメや35万画素のトイデジを使うことがある
もちろん1000万画素越えのデジカメも使ってるがな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:16:24.23 ID:obwn7iFh0
思ったんだけど最近のケータイってカメラ二つ付いてるよね。
二眼カメラ?
だからなんだと言われてもなんもないけど。
>>519
3Dだよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:18:03.82 ID:obwn7iFh0
>>518
いや、キミのこと。
フィルム使っていればいいよ。
なんか変なのが湧いてるな。春だしお上りさんかな。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:19:09.94 ID:Mzi70hUl0
>>519
3D用じゃね?二眼カメラと言えなくはないわな
>>521
じゃあ、お前は新しい機種が出るたびに買いかえてればいいよ
時代についていかないといけないらしいからなw
>>524
inカメラのことだろw
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:21:17.66 ID:obwn7iFh0
>>525
もしかしてパナソニックをバカにされたこと怒ってる?
機材厨うぜぇ
写真で勝負しろ

フォーサーズはゴミだけど
>>527
残念ながらパナソニックのカメラは一台も持っておりません
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:22:17.59 ID:Mzi70hUl0
桜ってなんでこんなにきれいなんだろうな
http://sokuup.net/img/soku_14342.jpg
http://sokuup.net/img/soku_14343.jpg

もひとつきれいなものを
http://sokuup.net/img/soku_14344.jpg
単三電池が使えるミラーレスマダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:22:46.88 ID:obwn7iFh0
>>529
ふーん
女流一眼(笑)
>>528
>写真で勝負しろ

ピント合った写真撮ってからいえよw
>>530
こりゃ綺麗だ
>>531
単三電池の機種自体、絶滅寸前だろw
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:26:25.85 ID:obwn7iFh0
>>534
春だしお上りさんですか?
ところで超ド田舎なんですが、カメラ女子部はどこいますか?
>>537
お前のことじゃないよ落ち着けよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:30:27.04 ID:IS2o5cS20
>>530
あぁ…とっても綺麗だよ。撮っても(笑)
被写体がズルイ!と言えばいいんだな?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:32:08.82 ID:obwn7iFh0
>>539
動物園とか……
>>539
芋っぽいのが県庁所在地の駅近におるよ
ハクバとかトーリハンの防湿庫ってどうなの?
やっぱり防湿庫は東洋リビング一択?
>>544
東洋リビングの方がシェアあるみたいやで
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:37:40.11 ID:ia2vIt/E0
nikon J1のダブルズームレンズキットか
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットで悩む

広角と望遠ってどっちのがよく使う?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:38:01.54 ID:T1VU63KA0
リバーサルのプリント高すぎワロタ
ワロタ・・・
もうあと1回くらいしかやらねえよ!
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:39:24.18 ID:pmVrIGCI0
しかもダイレクトプリントより自分でスキャンして調整したデジタルデータをプリントしてもらった方が綺麗という
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:40:37.25 ID:sOVBt2tS0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_14345.jpg
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:41:50.46 ID:obwn7iFh0
>>546
そら、キミがなにを中心に撮るかで決まるわな。
>>545
東洋リビングが圧倒的なシェアだよね
一万くらいしか違わないんだけど防湿庫に四万出すのは気がひけるぜ
レンズなら10万でも前向き検討なのに
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 20:50:42.19 ID:Mzi70hUl0
>>535
>>541
ν速写真部に入ってからレスもらえそうな被写体を選ぶ事が増えたわ
レスもらえないと悲しいから許してくれ
写真部千葉支部のオマエラはどこで何撮るの?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:05:39.42 ID:sOVBt2tS0
成田空港でしょ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:05:59.02 ID:ftAIAY25O
ミラーレスは軽いからハメ撮りでいつも使うよ。
一眼じゃ重いしね。
>>552
もちろん桜も綺麗だよ
NEXは色合いがいいよね
飛行機が足りない
http://sokuup.net/img/soku_14346.jpg
いじりまくってみた
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:08:57.26 ID:GU/VPyFV0
>>546
コンデジは持ってるのか?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:09:44.27 ID:Mzi70hUl0
>>556
ありがとう
色は後処理ですごめんなさい
>>549
上の方探しちゃったよ
>>557
すごいな。そのサイズの飛行機がはっきりわかる。
自分は、SD1メリル買って一週間、未だ一枚もブレてない写真が撮れてない気がする。
>>557
夕日の崩れ具合がすてきだ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:14:28.88 ID:IS2o5cS20
>>552
逆に考えるんだ…レスなんて最初から
無かったんだ。そう考えるんだ。
(あえて)とことん媚び媚びの写真をうpし続けてレス乞食になるのも
面白そうだなw

…俺と新潟☆飛行機氏のレスの無さは異常(笑)
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:14:29.89 ID:ia2vIt/E0
>>558
うむ
親が持ってるD40と中望遠ズーム、あとコンデジで旅行先の風景とかスナップとかたまに撮ってたんだけど本格的に始めたくなって
みんなが有意義な議論を繰り広げている間、俺は葉桜とも言えない微妙な散りかけの桜を撮ってきた。
橋のたもとに三脚を立て、構図を考える。夜は暗くてピントが合わない。
ふと気がつくと、俺の横…橋の下から声が聞こえる。若い男女のようだ。十代っぽい。
橋の下はしゃがみ込まないと入れないほどの狭い隙間、声は会話とも、笑い声ともとれる。
何をしているのだろう…こんなひと気の無い田舎の橋の下で…
好奇心を抑えきれなくなった俺は意を決しt
(全てを読むにはペンタックスペンタックスと書き込んでください)
>>564
本格的に始めたいなら少し無理してもフルサイズとか買ったほうがいいよ
nikonならD700の中古でもいいし
ワイドダヨー…

ワイドダヨー…
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:23:59.42 ID:sOVBt2tS0
>>563
わざとピンぼけ写真とかあげれば
きっとレスポンスがあるよw
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:26:29.70 ID:T1VU63KA0
>>565
ボーエンダヨボーエンダヨ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:27:48.31 ID:i7TuPxM60
>>567
メスがいいなあ
http://sokuup.net/img/soku_14348.jpg
空になんもなさすぎて詰まらない

http://sokuup.net/img/soku_14349.jpg
夕日撮影って難しいば

http://sokuup.net/img/soku_14350.jpg
レンズキャップ無くしたから買ったけど見え張ってるみたいでやだ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:45:38.59 ID:GU/VPyFV0
>>564
コンデジを持っているのなら、今まで撮った写真で焦点距離の傾向はわかるだろ。
それと本格的に取り組むつもりなら、最初から一眼レフにしておいた方が無駄がないと思う。
>>573
これって標準レンズで撮ったの?凄い!
ミラーレスのファインダーってどうなの
お遊びレベル?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:52:52.71 ID:pmVrIGCI0
>>576
店頭で試したかぎりα77がギリギリ実用に耐える品質であとは糞
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 21:56:33.05 ID:dRaw65L+0
きれいなボケと汚いボケの差を知りたい。
同じ被写体で比べてる作例ってないかな?
>>577
なるほど基本はライブビュー撮影って事か
>>579
そういうことじゃないと思う
>>576
ファインダーに何を求めてるの?
>>581
普通に覗けてどんな絵が取れそうかわかればいいよ
液晶見にくいような状況もあるし
>>578
誰も居なかったら撮り比べたの次スレで上げるよ
って思ったらパナのサイトに分かりやすい解説があった
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow16.html
>>582
ソニーやオリンパスの最新のなら高精細で違和感ないしピントの山もつかみやすい。
設定した露出がそのまま見られるという利点もある
当然肉眼でどう見えるかは確認できないのはしょうがないね
>>584
なるほど触る機会あったら確かめてみるわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 22:25:24.66 ID:IS2o5cS20
>>569
ガハハw わざとピンボケ写真をうpしてレス乞食ってかw
さすがにソレはできないなぁ…。シャープネス厳禁(笑)
ttp://sokuup.net/img/soku_14353.jpg

なんていうか、空気が違った
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 22:31:37.60 ID:dRaw65L+0
>>583
ありがとう。 つけっぱなしレンズにしてるニコンの35mm1.8Gで
撮った写真を見てみたら2線ボケってやつだ。。。
>>588
さあうpしてみるんだ!
>>547
なんで?100円ぐらいだろ?
ニュー速にあるスレだから貼っておく
http://sokuup.net/img/soku_14352.jpg
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 22:45:08.58 ID:dRaw65L+0
>>589
ほれ。 2線ボケってやつでしょ。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 22:45:40.43 ID:dRaw65L+0
http://sokuup.net/img/soku_14355.jpg

あ、橋の下にいたのは高校生カップルでした。
周りに不審がられないようにか、自転車ごと中に入ってたw
何をしてたかは知らん。知ってても言えん。
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 22:51:31.77 ID:iFoSW5XM0
http://sokuup.net/img/soku_14360.jpg
K-5+ソフトレンズ+クローズアップレンズ
>>585
α77使っていたが実用には十二分なレベル。正直、APS-Cの暗いファインダー使うくらいならEVFを選ぶ。
あとf値にかかわらず明るいのはありがたいね。
α900+明るい単焦点>α77のEVF
くらいには感じたなあ
微妙な光が読めないからクソって言い張る人もいるけど、そこまでシビアな撮影している人はプロでもどれだけいるか疑問だ
>>593
これは見事な二線ボケだ
苦節2週間。
the 桜w
http://sokuup.net/img/soku_14361.jpg
>>599
いい感じ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 23:20:46.70 ID:5MYFjnQc0
>>597
でも、暗いとノイズがチカチカしててうざったい時がある
暗所でバルブするときはこいつは使いづらいな
去年だか一昨年だかやたら書き込んでて確か7D買った大阪のやつどうしてるのかな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 23:27:33.85 ID:dRaw65L+0
>>598
ちなみに手持ちのMicroNikkor 55mm f2.8も2線ボケ
http://sokuup.net/img/soku_14363.jpg
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 23:35:46.99 ID:lVoFc3y00
>>601
俺は暗所でバルブの時はライブビューにしちゃうなあ。どうせ三脚使うんだし。
ただ、EVFだとPLフィルターの効果がわかりにくいね。
あとOVFだと肉眼のイメージに近づけようと試行錯誤するんだが、EVFの場合露出補正がダイレクトに反映されちゃうからそういう気にならないんだよなあ。
利便性なら圧倒的にEVFだけど、使っていて楽しいのはOVFだね
>>603
開きすぎなんだろうか?
二線ボケは背面モニタで確認しにくいからわかりにくいよね

>>604
一枚目かっけえ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 23:47:07.23 ID:pmVrIGCI0
俺は二線ボケはあんまり気にならないわ
それより非球面レンズのグルグルの方が許せない
京都の事件でD800がかなり話題になってるなw
とりさんお食事中
http://sokuup.net/img/soku_14370.jpg
もしかしてステm・・・