模写してるが絵が上達しない なにが悪いんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://s.news.mynavi.jp/news/2012/03/26/104/
本日3月26日に発売された月刊少年シリウス5月号(講談社)には、尾玉なみえと羽海野チカがコラボしたリバーシブルポスターが付属している。
このコラボは3月9日に発売された「マコちゃんのリップクリーム」7巻の表紙イラストを、羽海野が手がけたことから実現したもの。ポスターの片面には7巻のイラストが、もう片面には尾玉による「ハチミツとクローバー」1巻表紙の模写がプリントされた。
また今号には、この異色コラボが実現した経緯をまとめたページ「なみえの懺悔」が掲載されている。
「なみえの懺悔」によると、あるラジオ番組に羽海野が出演した際、好きなマンガとして「マコちゃんのリップクリーム」
を挙げたことに端を発する模様。羽海野の発言を日課のエゴサーチによってキャッチした尾玉は、「公共の電波であんなこと言っちまったばっかりに」と表紙の作画を依頼したという。その後出来上がりを見た尾玉は
「“絵”の力の凄みを思い知りました」と語り、謝意を述べている。
なお「なみえの懺悔」の締めくくりには、「来たれ有名作家!!」「あなたも『マコちゃんのリップクリーム』の単行本カバーを描いてみませんか?」
と、8巻の表紙イラストの描き手を求める文言が並んでいる。応募者の資格は「単行本単巻5万部以上売り上げている漫画家さん」とのことだ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:08:47.02 ID:4cR431wm0
やっぱエロを書きたいならエロを知らないとだめじゃん?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:09:16.68 ID:oIDSyvw30 BE:2978464267-2BP(1000)

>>2
ソーぷかあ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:09:33.97 ID:gEvO3kK80
みせて
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:09:43.17 ID:AJ7S+XSz0
モシャス
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:10:09.63 ID:oIDSyvw30 BE:5105938289-2BP(1000)

>>4
今からまた、紙で模写するは
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:10:30.50 ID:Tzrzwrll0
脳が未発達だと手が震えて上手く書けないとか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:11:07.49 ID:oIDSyvw30 BE:2482053757-2BP(1000)

やっぱりトレスからやるべきか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:12:54.30 ID:udkNOdgS0
模写するから上達しないんだろう
マネするにしても見ないで描くと良いらしいぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:13:34.93 ID:oIDSyvw30 BE:3191211195-2BP(1000)

>>9
頭になにも残らない それがだめなのか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:13:58.25 ID:8HUyi/DZ0
書き写すんじゃなく学ぶべき
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:14:17.75 ID:y5yptyAG0
俺も1時期やろうとしたが模写すらままならないのでやめた
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:14:36.80 ID:oIDSyvw30 BE:1489232737-2BP(1000)

>>11
どうゆうことですか?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:14:44.33 ID:qYVSuS4c0
何故こういう陰が入るのか、凹凸はどうなっているかとか意識するだけで格段に違うハズ

二次元絵は知らん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:14:52.98 ID:oIDSyvw30 BE:4467695797-2BP(1000)

>>12
me too
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:15:00.86 ID:tpiIt4ZO0
>>10
見ると観るの違いだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:17:34.36 ID:oIDSyvw30 BE:2978464267-2BP(1000)

>>14
デッサンねえ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:17:53.87 ID:veKTnav20
>>15
まずお前はどんな仕組みで絵が上達するかまったく分かってない
基本的に「絵の上達=その描き方を暗記する」だから、「頭使う=記憶する」を行わないと上達しないぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:18:06.27 ID:2uM2+nqZ0
細部はどうでもいいんだよ、最初は
自力で形にできるようになるのを目指せ
全体を最低限のレベルに達せしめろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:18:43.45 ID:xyUtETfT0
まず自分の引きたい通りの線が引けるまで数をこなせ

ズブの素人だけどあってるはず
3年続けてダメだったらあきらめろ時間の無駄
模写してもそれを生かす能力が無ければ何の意味もない
実に端的な答えだよね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:20:13.59 ID:oIDSyvw30 BE:1489231973-2BP(1000)

>>22
楽しくお絵かきしたい
模写に時間をかける人は上達しにくいような気がする
立体イメージを掴んでいれば短時間で模写出来るはず
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:20:44.21 ID:oIDSyvw30 BE:5105938289-2BP(1000)

>>21
1ヶ月
ペンタブか紙かも定かじゃない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:21:19.23 ID:oIDSyvw30 BE:4467696179-2BP(1000)

>>24
そんなこといわれても
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:21:31.69 ID:VMewcoZw0
どうして絵スレを乱立させるんですかねぇ・・・(困惑)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:21:59.17 ID:oIDSyvw30 BE:2552969849-2BP(1000)

>>27
向こうみんな上手いじゃん
例えば人の顔模写するときどこが飛び出てるかとか意識しながら描くと良い
あと同じ顔何枚も描くとモチベアップ
漫画描くのが一番いいわ。頭の中でイメージしていろんな構図描かないといけないのでいやでも上達する
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:24:15.07 ID:SrE5jrU8O
マス掻きだけはうまくなりました
模写は確実にうまくなる
うまくならないなら模写の仕方が問題
ただ見たまま書くならトレースと変わらない
構造を頭で把握して自分で書く感じで

それができないなら書くときには見ないほうがいいかも
書く前に絵を覚えて頭の中で構成しながらそれを写す
書き終わって違うところがあったら見比べて考える
これを繰り返して見ないで完璧に書けるようになれば模写の力はついてる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:24:28.57 ID:oIDSyvw30 BE:1701979564-2BP(1000)

>>29
凹んでるとこを黒く?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:25:56.84 ID:oIDSyvw30 BE:1134652782-2BP(1000)

>>30
漫画ねえ
まず顔から満足にかけない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:27:12.41 ID:oIDSyvw30 BE:2482053757-2BP(1000)

682 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/04/09(月) 01:23:19.65 ID:K4AGjpbh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2845033.png
塗るのが面倒で放置してた線画発掘して来た
うますぎ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:28:49.27 ID:VMewcoZw0
>>24>>32
俺が金原ってでも言ってほしかった言葉がこれだ、電流走った
タダで言ってくれてありがとう
>>34
illusionのでじたるメイトで別資料からポーズや構図もってきてひたすら描きまくったな
1TBあったHDDがいっぱいになるまで3ヶ月くらいずっと続けた
そのおかげで、ちょっとした構図も瞬間的に思い浮かべることができるようになった
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:33:14.09 ID:oIDSyvw30 BE:1985642674-2BP(1000)

>>37
満足に模写もできないんだ
構図なんかよりも前の段階
>>36
つか、模写を血を吐くまでやっても、それそそのまま描く瞬間なんてないんだから
模写した物は模写した物として、引き出しに収めて状況に応じて引っ張り出す
模写に限った話じゃないけど、何事もこれが一番さ
とりあえず早く絵をあげろ
スペックをかかずにPCでトラブルが起きました解決してくださいって言ってるようなものだぞ
pixivでもなんでもいいから初心者向け講座見つけてマスターするまでやれ
模写くらいはできるようになる
普通は、ノートの落書きに顔だけ描いて、これ可愛いじゃんってなってから、
そっから手や足を付け足したくなって、でも結局上手くいかなくて、そこで初めて模写とかデッサンを勉強するんだと思う。
自分の絵を好きにならないとモチベーション持たなそう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 02:01:33.82 ID:17U9MJtSP
デジタル全盛の今は絵印象は塗りが9割
デッサンなんてどうでもいい、塗りさえ色遣いさえきれいならあとはテンプレなぞるだけで十分

ソースは俺、10年間まるで成長してないどころかむしろ退化した俺
頭が悪い以外に考えられない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 02:04:47.36 ID:5KCAJVVC0
>>42
わかる
今は簡単に情報が仕入れられるから、始める前から頭でっかちになってるんだよなー
そんなレベルで満足できるなんてうらやましい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 02:11:49.36 ID:wzFO6wDA0
>>42
いきなり解剖学から始めたけどマジでそう思う
最初の1,2年はガンガン模写すべきだな
だがそれ以降模写から抜け出せないのも駄目だ
練習してる気になるだけで進まなくなる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 02:53:05.44 ID:17U9MJtSP
せっかく大先生がいっぱいみたいなので
10年間まるで成長してない俺に何が足りなかったのか教えて下さいお願いします
いつ頃描いたかはタイムスタンプでわかるはず
前々スレでも晒したけど10年前の方がうまくてワロタレベル

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/125866
kenmou
>>49
センスねえな
それでも上手くなりたいんなら今年は模写だけやれよ
1枚も完成させないからヘタクソのままなんだよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:02:30.61 ID:t1N9vY1V0
誰か教えてくれ
正面絵が描けない。

これは学生時代に趣味で
イラスト描いてて、それが人間の顔ばっかで、
しかも向かってやや左向きの顔ばかり描いてて、
変なクセがついてしまった。
正面の顔を描こうと思ってもバランスがおかしくなってしまう。
それどころか普通に円を描いてもバランスがおかしい。
普通に見るとおかしくないのに紙を裏返すとバランスおかしすぎて萎える。
つまり「普通に見る」ことが出来ない目になってしまっているということ。

この「バランスのおかしさ」を治す方法はあるのだろうか?
ここ数年ずっとこの質問してきてるのに
誰も的確な答えを教えてくれない。
53雪風 ◆aAaZpKPTEE :2012/04/09(月) 03:03:38.66 ID:uQNzjGvt0
なんか久々に描きたいな
お題クレクレ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:04:11.36 ID:veKTnav20
>>52
あたりとれよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:16:10.60 ID:bBYwhqOE0
>>52
その「バランスのおかしさ」つまり自分の書いた線のゆがみ、破綻が一発でわかるようになったらそれもうデッサン力が完成してる状態だからそれは普通。
自分の絵を客観視できるようになるには時間と特訓がいる。
根気よく観察力を身に付ける以外に方法はない。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:20:19.18 ID:t1N9vY1V0
>>54
あたりとった時点でもうすでに歪んでるですよ・・・
何度もあたりとって何度も紙裏返して見て
歪まなくなるまで書き直す、これを繰り返さないとダメなんすかね・・・

>>55
やっぱり根気ですか・・・


つーかフリーのペイントツールで
自分が描いてる絵を反転させた画像が
常にリアルタイムで表示されていくやつってないですかね・・・?
考えながら描くんだ、ここはこうだからこの角度だとこう見えるとか
横に鏡置けばいいんじゃね
デュアルディスプレイでもそういうの出来そう
デジタルならコピペと変形でなんとかしろ
上手い人と何でも同じように出来ると思うなヘタクソはインチキ技でも使え
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:33:07.18 ID:pKSwSpwL0
一時期講師してたから少しアドバイス
1・まずとにかく描く
2・書いたら絶対誰かに見せて感想を貰う
素人でもいいからおかしいと思う部分を指摘してもらうだけでもかなり違う
批判だけじゃゆとりはすぐ心折れるから
アメの部分はpixivとかでチヤホヤされとけ

絵はどうしても主観になっちゃうから一歩引いて客観的に見ることが大事
誰かに見てもらうのが嫌なら
一週間後とかに同じモチーフを描いて自分で見直すのでもかなり違うよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:34:39.88 ID:kiM8pbmq0
下手でも諦めないで描いてたら自然に上手くなっていく
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:41:51.78 ID:70ZepbQz0
>>60
当たり前過ぎてまったく役にたたねえな
くそ講師だな詐欺レベル死んでしまえ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:42:03.14 ID:/mN9daevO
漫画一冊分まるごと模写すれば上達するかもね
うんざりするほど描けば体と頭が楽するために自然に身につくよ、きっと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:44:25.25 ID:UdzWVk3Y0
>>60>>62
クソワロタ
死ねとか言うなよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:47:26.85 ID:zuYgD89M0
フリーハンドで真円を延々書いてみ
これを続ければ手先までの神経と、描き上がりを繋げられる
つまり、思ったものをそのまま絵にする能力が鍛えられる
嘘だけど俺はこの方法で絵が上達した
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:50:39.74 ID:UdzWVk3Y0
>>49
酒のんでミクよく描いてる人か
完成させる気がないだけにしかみえないなー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:51:14.86 ID:17U9MJtSP
http://2ch.at/s/20mai00531537.jpg
http://2ch.at/s/20mai00531538.jpg
http://2ch.at/s/20mai00531539.jpg
http://2ch.at/s/20mai00531542.jpg
http://2ch.at/s/20mai00531540.jpg
http://2ch.at/s/20mai00531541.jpg
http://2ch.at/s/20mai00531543.jpg
http://2ch.at/s/20mai00531544.jpg
ミクさんがこんなにかわいいのにゴミクズ底辺ゴミクズには
こんなにかわいいミクさんをかわいくかけないから生きるのが辛い。俺は才能も友達もない。

>>56
人体描くだけならクロッキー。ポーマニで特訓して駅前で通りすがる人を描き続けるだけ。
アニメ顔描くだけならデッサン不要。求められるのはテンプレかわいさ>>>デッサン的正しさ。顔の起伏は色飛びおk、それがフォトショマジック。
テンプレ顔のかわいさなら模写とかぶっちゃけトレースから初めて最終的に自力再現できれば十分だと思う。そこから先が趣味。
描きたいものと勢いがあれば他はいらないと思うんだ。
>>66
う、嘘なのか
どんな絵を目指してるか知らないけど
好きな絵を模写するんじゃなくて人物写真を模写したほうが身に付くよ
例えば顔は、この角度では目がここに来て頭の形はこうなってって色々考えながら
体も一緒で大きさはラインは関節が筋肉がと覚えながら
で分かって来たら好き絵師さんの模写でもすればいいじゃなイカ
しっかりした根拠、裏付けが無いと不安になるだろうし描く度に絵の構造が変わったら困るでしょう
例えば顔に興味が出てくると目の構造を知りたくなるんじゃなイカ
そうなった時、もうあなたはレベルが1アップしてるんですよ ウヒヒヒッ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:57:45.51 ID:17U9MJtSP
>>67
色をどうやって塗ればいいのか本気でわからない
アナログ水彩ならまだ色数と手段が制限される分終息するんだけど
デジタルは何やってもコレジャナイ感しかでてこないんだよねぇ…
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 03:58:14.20 ID:NH1Yk3Iz0
模写は対象の絵柄をモノにすることを意識しながらやるといいよ
リアルにまるで成長していないをやらかした人間としては
よくわからない“正しいデッサン”の幻想を追い続けるくらいなら
下書きは勢いで描ききってきれいな色塗りを丁寧にやるべきだと思うよ
どんだけ線画を丁寧に描いたって、モノクロマンガでもなければ未完成扱いだしね
デジタル全盛の今は色が印象の9割だよやっぱり
何もなし得てない奴の言葉なんか誰にも響かないのに
なるほどいろいろ欠陥だらけですね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 04:24:04.68 ID:J3m4DSfw0
ダメならダメでサンドバッグくらいにはなりたいです
画材つながりでペン字もつまみ食いしてるんだけど
下手な理由が何となくわかった。自前の手すら完全なコントロール下にネエ
かといって真円が書ければどうにかなるわけでもネエ
色は確かに有るな
俺もド下手くそだが、色塗りしたら線だけよりも見栄えは上がる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 05:45:50.72 ID:VjVu8rQE0
>>52
何を描いても歪んで反転して直しても歪んでまた反転して・・・
繰り返して気が付いたらいびつなレモンみたいな物体が完成してしまう
絵が斜め上に伸びたり魚眼っぽく歪むタイプは左右反転なんて通用しないんだけど
これで苦労してない人には分からないんだよなぁ
こんな自分だけど何とかなってるよ

片目で見てチェックする、これだけ
デジタルなら縮小して眺めるもよし

気付くまで何年も掛かったけど自分には効果覿面だった
髪の毛が上手くかけない
あと体・・全部か
絵描ける人ってみんなこんな苦労を乗り越えて来たのかな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:37:14.04 ID:d/lzzIqe0
左右反転でバランス整えはたしかにパッと見のバランスは良くなるけど
いわゆる崩しによる味みたいなものは無くなるので注意が必要
俺はバランス厨だけどNOT修正派の友人と討論した結果、結局は好みというところに落ち着いた
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:59:29.38 ID:UdzWVk3Y0
プロでも結構ずれてるもんだしそんなに気にする必要なし!
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 08:05:20.30 ID:v93vCKC90
>>79
大半は苦労と感じてない
楽しくて描いてたら勝手に上達してた
そんであるレベルまできて悩み始める
昨今はネットの影響かこのスランプを絵を楽しむべき初期段階で
陥ってしまう人間が多いようだが
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 08:07:59.52 ID:dAE5KoKG0
二次絵をちょっと立体的に頭の中で組み立てて
もう一回二次絵に落とし込めよ
二次絵をそのまま写してたらなんか崩壊してくる
非効率非合理の極地だろこんなもん
俺はペンを折るぞ(´・ω・`)
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 09:49:08.75 ID:oIDSyvw30 BE:1063737353-2BP(1000)

人物模写かあ
>>83
これ大事
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 11:31:28.52 ID:IAUDBlVs0
>>78
わかるわこれ
俺も絵が左上に伸びるタイプなんだよなー。正面とか真円とか描くの苦手
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 11:31:58.76 ID:oIDSyvw30 BE:3474874777-2BP(1000)

模写が難しい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 11:32:38.83 ID:/zPRnlHy0
クロッキーやれよ、クロッキー
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 11:33:48.43 ID:h0jFEQfG0
絵を逆さまにして模写してみろ。









時間つぶしにはなるよ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 11:40:24.32 ID:oIDSyvw30 BE:1701979283-2BP(1000)

>>90
意味ねーよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 11:58:28.24 ID:iG7isnV10
>>72辺りが言ってるけど最終的には模写してる絵を自由に動かせる、描けるようにするのが目標だぜ
まずなんにせよ見ないで描ける絵柄を覚えなきゃならん
でもお前ら絵なんて上手くなっても稼げないよ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 13:06:48.74 ID:iG7isnV10
暇潰しになりゃそれでいい
ただラノベの応募数とか見てると何がなんでもこの界隈の職で食ってきたいってのは未だに多いんだよな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 13:08:39.60 ID:cgaQ/Jfb0
美大受験も思いのほか多い
結局は場数だよ。
「上手い人が生まれて始めて描く背中の絵」より
「素人絵師が書きなれたポーズを描いた絵」の方が見栄えはいい。
スライムを倒す如く描き続けろ。
ただし、注意すべきポイント(例えば等身とか、全体のバランスとか
関節の曲がり方とか、筋肉の付き方とか)を抑えつつ描かなきゃ
描く意味がない。それは単なる「使えないパターン」の写経でしかない。
趣味として描いてる奴はまだいいけど、
漫画家()やイラストレーター()なろうとしてる奴とかマジ失笑なんだがw
しかもそういう奴って9割ニートやフリーターなんだよなw
何もしないより良い
>>90-91
茶々入れのつもりなんだろうけど、意味あるんだよそれ。
http://rewse.jp/blog/p/707
こことかちょっと読んでみ。「脳の右側で描け」で検索すると他にもいろいろ出てくる。

大雑把にまとめてみる。
例えば絵の素人が人物デッサンをすると、よほどの天才でもない限り
「丸い頭の下に胴体があって、胴体の上の方から長い棒が左右に伸びてる」
「胴体の下からも長い棒が2本伸びてる」みたいな感じで、見た映像を
無意識に言語的に認識し直してしまう。箇条書きっていうか。
子供の描く絵って、太陽は必ず黄色で空は青一色、川や池は水色一色、
人の皮膚は肌色一色でベタ塗りするだろ?極端に言えばああいう思い込み。
モチーフを一応見てはいるんだけど、脳内で抽象化、一般化されるから
結局何も見ずに思い込みで描いてるみたいな棒人間しか描けない。
絵の訓練というのはそういう左脳的な働きをやめて、右脳的な認識に切り替えて
いくための訓練と言える。

そのための方法の一つとして、例えば絵や写真を天地逆にして
「何がどうなっているのか掴みにくい」状態で模写してみると、
普通に模写した場合より写実的に描けてしまう。
形を理解しにくいということは左脳の働きが邪魔されるということだから、その分右脳が
必死で補おうとする。カメラのように、目に入ったままの形をそのまま認識する。
特に椅子やテーブルなんかは、パースの仕組みを知らなくてもそれなりに見られる絵が描けるようになる。
この方法は、ある程度訓練した人よりも「自分は全くの素人、ヘタクソ」と思っている
人の方が効果が高い。
騙されたと思って1枚ぐらい上下逆にして模写してみるのもいいよ。
俺は昔これやってびっくりした覚えがある。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 14:59:20.76 ID:J29Zbgwr0
可愛いキャラ描きたいからお絵描き始めよう

ネットで調べたらルーミスとジャックハムの本がいいらしいから買って模写してみよう

全然楽しくない

こんな感じなんだけど萌えキャラ描いてたほうが楽しくて上達すんのかな?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 15:03:13.49 ID:FEQXPrXZO
一応模写の資格持っているものだが、完全な模写は存在しない。
同じ絵の具、同じデザインで描いても必ず違う雰囲気に出来上がる。
つまり、それが個性と言うものなんだけど、うまく描こうとしたらダメだと思う。
小学校低学年が描いた絵を見てみ
彼らは自由に描いているから
模写に資格があったのか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 15:05:17.17 ID:F2Zts9H70
昔絵をやってた
模写する前に実物をデッサンしろよ
人物植物動物なんでもいいから
そしたらすぐうまくなるよ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 15:12:28.46 ID:iG7isnV10
>>100
最初から好きなもん模写すりゃいいんだよ
その内欲が出て別のキャラやポーズ、服装ってステップアップしていく
文法守って旨くなるにはかなり時間が掛かるし大概モチベが続かない
描けるようになってからでも十分矯正は出来るしその頃に果たして要るかどうかも分からん
このスレ見てたら凄い安心感出てくるわ
下手くそには上手い絵ポンポン出て来ない方が精神的に楽になるわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 16:01:12.55 ID:iG7isnV10
正直絵スレは場違いに上手いのが混ざってくるけどあれ嫌がらせに近いよな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 16:01:44.61 ID:c811gUBE0
人の見てうまいへたが判るんだから
どこがうまいのかとかヘタなのかとかしっかり考えて描くことが第一歩
上達しないやつはたいてい頭使ってなくて漠然と描いてるだけ
楽器とかも同じ
半年から一年くらいかかる
階段あがるのに。
なんか半分自閉症みたいな奴じゃないと
絵って上手くならんと思う
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 16:17:18.01 ID:AI1PEtRd0
突然絵を描き始めることというのは、右利きだった人が突然左利きになるようなものだろう
じゃあどうせいと、ってそれは思い付かんが
要するに根本的に無理なのだ
>>105-106
一生ぬるま湯の人生も、本人たちが幸せならそれはそれでアリなんでしょうな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 18:49:33.78 ID://iyBYmR0
2chに絵を晒すのって後々黒歴史にならないか
本気で活動をしたくなって万が一に有名になった頃
妙に目の利く粘着野郎に過去絵から特定されて、ねらー絵師なんて言われたら格下げもいいとこ
最悪ID追われて若気の至りのネトウヨ書き込み晒されるまである
>>111
嫌な時代になったものだ
ていうかすでにプロで上げてるやつがいるような
有名になったときの汚点になるからネットでは練習できないよね
あと絵は下手だけどアイデアだけはいい絵が盗作される恐れもあるよね
また描かない言い訳できたは
>>111
お前、有名絵師になれるとでも思ってんのかよw
おめでてーやつだなw
ガンプラいじってたら良いポーズ人形作れたわ
AGEプラオススメ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:12:52.79 ID://iyBYmR0
>>115
俺は絵描きじゃねーよw
思いこみの激しい奴だなwww
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:17:00.28 ID:WAT2b+Et0
>>111
とんでもないエログロ描いたり煽りや厨二レスしなけりゃいいんでないの
発展途上だと絵柄もどんどん変わっていくし
携帯のEXIFみたいな罠もあるしな
表に出す顔を高尚にしたければ、低俗な場には一切自分を出さない方がいい
何が出てくるか分からん
まあ有名になるかどうかはともかく、自分の絵を2ちゃんでさらす意味はないよなあ
大先生が嬉々として粗探ししてくれるくらいか
それが役に立つかどうかも不明だけど
>>111
これに尽きる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:45:56.15 ID:Yacju0B20
さあ有名になろうか
知名度を得るのに画力は必要ありません
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:51:31.06 ID:uZAWnXiE0
2ちゃんである必要はないけど人に見せるという点では意味がある。
狭い世界しか見てないと絵のレベルも低くなる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:54:04.07 ID:/kSxDP4p0
いやさ、模写してるんなら最終的にまちがい探しになるでしょ
目が腐ってんだよおまえの
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:55:39.04 ID:/kSxDP4p0
シャイニング戦?とかいうゲームの絵師が2ch出身だった気がする
大した問題じゃない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:58:48.59 ID:/kSxDP4p0
>>71
おまえが憧れているであろうデジタル塗りは一部を除いてレイヤーを10枚以上重ねてあるから
塗るというより乗せていくという作業なんだよ、CGってのは
実際、ニートの助言なんて聞いて伸びるの?
こんなとこで教鞭を振るう奴なんてまずはずれだろうし
8年位前から描き初めてずっと2chに晒してるけど、2chに晒したおかげで上達したと思うわ
絵の悪いとことをズバズバ指摘してくれるの2chくらいだもん
匿名だからできることだよね
pixivに骨折した絵を上げても誰も「骨折してるよ」とは言ってくれない
>>93
オカズを自給自足できるなんて最高の贅沢じゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 20:06:02.34 ID:/kSxDP4p0
>>128
一人でシコシコ描いてると視野も考え方が狭くなるから誰でもいいからどんどん喋って欲しい
ていうかね、明らかに骨折してるのを自分で気づかない段階でまずいんじゃないの?
じっくり粗探しされて始めて気付くレベルの違和感ならはっきりいってプロでも感じるときはあるからな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 20:23:49.55 ID:UdzWVk3Y0
1日経てばなにこのゴミ絵ってなる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 20:24:08.23 ID:3lEDMs0P0
>>130
俺自分でエロ絵描いても全然抜けへん…
>>134
俺も
ただ密室にずーっと閉じ込められた中ならいけるかも
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 20:45:08.40 ID:3lEDMs0P0
>>135
自分のフェチ要素全部突っ込んで全力で描いた絵でも「あ、ここまだいじれたな」「あ、この構図よりこっちのほうが良かったな」
とか考えだすとチンコこすっとるどころやなくなる
この症状が酷くなると普通にオナニーしようとしてエロ漫画とか読んでても興奮できなくなる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 20:59:08.73 ID:e/T4mA6r0
上手くなる奴は放っておいても上手くなるし
せいぜい煽り耐性が付く位のものだと思うけどね
ワシが育てたとドヤ顔している人達は優越感で満たされてるだろうけど
所詮は同じ土俵に立たないお客様の感想に過ぎない
偉そうにして誇るほどのものじゃないね
最近のお客様は、ネットで聞きかじった知識を鞭や鉈のように振りかざしてくるからな。
問診されながら医学を語りだすひではるくんほどの逸材は流石にレアだが
右も左も海原雄山。講釈ばかりで感想なんてありはしない。
教わるならやっぱり確かな人間の方がいいよ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 22:59:39.03 ID:nfRzH7rH0
あっち落ちとるやないか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2847248.jpg
すごい所割れてるな
誰か本家絵スレひっそり立てろよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 00:42:12.83 ID:vJn4PwPR0
>>141
金曜の夜以外に立てると怒られるから嫌どす
どうせほうっておいても>.>1がたてんじゃないの?
平日立ててもニートだらけで陰鬱なこのスレみたいになるわ
金曜まで待ってろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 02:45:53.46 ID:PM7i6QY80
良いおしりだ・・・
あと普段規制されてて書き込めないでいたけど
俺はペド絵描いてくれる人大好きだから!これからも描いてくれよな!
>>145
ペド玉さんの自作自演は見飽きたぞ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 03:05:47.79 ID:9fNCle1W0
褒め言葉じゃなくペド玉はペドじゃなければいいのにと思う
なんていうと移民扱いされるんですけどね
>>144
スレタイにペンタブが入ってるとまともになる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 04:53:23.03 ID:FXqyIg0m0
>>60
pixivも十分ムチなんだが
がんばって描いて200点いけばいいほう
>>99
耳コピで似たような経験があるな
精通してる楽器が少ない時期に起こした物のが妙に良く再現出来てたりした
>>149
pixivってどんなレベルの人でも一喜一憂できるのが面白いところじゃない?
例えば200点行けば良い方の人が300点行ったら嬉しいでしょ。
でもその内300点じゃ満足できなくなって、次は400点目指そうとなる。
ランカーは前より高い順位を取ろうと頑張ってる。
いきなり高みを目指さず現状より少し上を目標にすれば十分アメになると思うよ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:01:46.54 ID:tn7Eom6G0
絵描いて楽しいってそもそも君らは思ってるの
思ってないなら今すぐペンタブへし折れよ時間の無駄だから
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:06:53.40 ID:WK8eUOOc0
エロの原動力ヤバい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:12:26.12 ID:holNpGEW0
考えながら描け
法則を見つけろ
それを完璧にできるようにしろ
模写嫌いだけど確かにうまくなるんだよなあ
下手なデッサンより漫画の骨格とか髪の流れとかなんとなく分かってくる
模写して似ないと言うなら対象を全然見てないから
見る時間:描く時間=2:1くらいにしよう
見たものをメモするという感覚、決して腕を動かす事が目的になってはいけない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:17:20.80 ID:yJxVaW5l0
マカ飲んでオナ禁しながら描くといいよ
満たされない欲望の強さと創作活動の意欲比例するから
睡眠食事は例外
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:19:12.91 ID:qfuIFD/I0
それは早く完成させて抜きたい!で妥協ポイントが下がるから場合によっては危険
絵は光の加減とかがむずすぎる
だから絵は苦手なんだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:31:09.51 ID:YBfZ+SU4O
>>1
大丈夫!何も悪くない
だだし、絵を上手に書く才能と上達する資質が全然無いだけだ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:40:57.24 ID:3zflJdQF0
絵に限らずなんでもそうだけど
生まれながらの才能ってのはあって
持ってる人は努力で伸びるから練習すればうまくなるって言うけど
駄目なや奴はどんなに努力してもダメだよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:45:40.85 ID:JmocMFK10
描き始めて一ヶ月で上手くならないようどうすればいいか分からないようってこんなスレ立てて池沼かよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:49:11.45 ID:Bl9OTJgE0
絵は記号なので漢字と一緒
五年、十年、二十年、三十年と続けていれば才能が無くても
絵を描く事ではなく継続することが難しい
まずはお試し30日今なら10日分は無料です!
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:54:57.39 ID:yJxVaW5l0
>>161
才能があると努力も楽しいからな
なかったらただの苦行
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 07:04:43.14 ID:/Tr8Vq4e0
そもそも最初のころなんて絵を描くのがただ楽しいって段階だろ
そこでいちいち悩むのがおかしい
悩むならもっとうまくなってから悩めよ、最初から高い壁作って引きこもってるんじゃねぇよ
画力筋肉説は確かに正しい部分もあるぞ
美しい線を描いてこその上達
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 08:02:25.13 ID:jJdrD9DC0
絵で詰まったらとりあえず落書き描いて楽しむのがいいと気付いた。
幼児期に運動や落書きをしてると、後々の伸びが全然違う
これを傍から見ると、生まれつきの才能に見える
>>168
そういう幼少期の経験まで含めて才能と言うんだと思うけど
才能はそうだと思うけど
生まれながら とかの言葉を使われると違和感があるよねっていう話
努力次第で絵も上達するし髪の毛も生えてくる
目で見て書くのと

頭の中で想像して書く

はまったくもって意味が違う作業。

前者は、目で見たものを一端、自分の理解できるオブジェクトへコンバートする作業が
発生する。そしてそれを絵に書くために再度コンバートが必要。非常に無駄があり、尚且つ
コンバートする精度が求められる。

しかしこれは、同時通訳できる人の脳みそみたいなもので、本来はこれ、プロフェッショナル
だから出来る芸当。素人が模写をいくらやっても上手くなるわけがないのは当たり前の話。

対して、頭の中で想像して書くのは、ダイレクトにコンバートせずに筆に載せられる。よって、
これは素人でもなんとかなる。子どもが絵を描く時はこれ。
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 12:32:44.88 ID:ml3H0B26O
>>147
奴からペドを取ったら何が残るというのか…
事実上の平日絵スレか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 16:12:28.56 ID:AegHkwfj0
>>111
わかってるじゃん
俺は最初からプロ目指してたから2ちゃんには上げたこと無いな
プロの人がみんなこういう風に出てこないのはそういう理由だよ
でも趣味でやってるならいいと思うよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 17:38:36.14 ID:+WGnA+6P0
今はポーマニ模写しまくってる
30秒じゃなくてただのランダム
普段からニュー速民として絵スレは覗かせてもらってるけれど
2chは書き込み規制が多すぎてまともにレスできないからふたばに書き込むことが多くなった
そんなニュー速民は多いと思う
みんなも掛け持ちしようぜ(ふたばは絵師粘着が多いけど)

may
http://may.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat
img
http://img.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat
虹ぽ
http://futaba-info.sakura.ne.jp/a/
ふたばに遊びに行ったらこっちの人間がいるらしくて壺に帰れとか言われた。
草も句読点も顔文字も使ってなかったのに
死ねよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 17:42:13.91 ID:mt+ls/4G0
双葉絵師認定されるのは2ch絵師認定よりもっと怖いわ
あっち異常にドロドロしてるし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 17:55:34.22 ID:5Qhf3ETOP
こういうスレ見るとちょっと描いてみるかってなるけど即挫折する
http://www.floobynooby.com/IPUB/comp1.html

このサイトどうでしょうみなさん
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 19:24:07.63 ID:W11CBAcO0
↑ストーリーボードのかきかたみたいなのを解説してある
知るかボケ
ああん!?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 19:30:44.76 ID:W11CBAcO0
好評でなによりです
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 20:00:30.16 ID:AegHkwfj0
実物模写してるとキャラの身体がリアルに近いごつい絵柄になったりするよな
これって絵柄に模写練習の対象のエッセンスが取り込まれたってことだよね
あんまり嬉しくないんですが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 20:24:23.14 ID:W11CBAcO0
生き生きとしたポーズのコツ抜粋
・シルエットにしても何をやっているのかが分かるようにする
・腕や足を平行にしすぎない
・対称的で木で作られたようなポーズにしない
・(パースを体の部品にまでかける)
>・(パースを体の部品にまでかける)

これがマジ分からん
どうしたらいいんだよクソ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 20:34:35.45 ID:mt+ls/4G0
カメラに近いものは大きく遠いものは小さくすればいいだけじゃ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 20:35:15.44 ID:W11CBAcO0
体の部品にパースがかかっている画像を集めて模写したり参考にしながら
描いたりして慣れるとかですかね。

・立ち図でやや背中を弓なりにする
・体を描く前に顔の表情、感情を決めておく
・顔を描かずに体だけで感情を表現する練習
・アクションする人とそれに対してリアクションする人(掛け合い)
・LINE OF ACTION(アクションを単純な線で捉えられるようにする)
ぜんぜんわかんねえ
絵チャで教えて
>>183 を見てちょ(´・ω・`)
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:03:58.68 ID:SwZLswLU0
>193
漫符化しない範囲でやってみたけどおもしろくない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2850343.jpg
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:05:31.79 ID:UJlPXgkC0
骨格とか影の付き方とかまで考えて描ける気が微塵もしない
今更頭使う勉強はしたくないよなやっぱり
>>197
感情当てゲームができそう
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:09:56.02 ID:qfuIFD/I0
週末絵スレでもらったいくつかのお題描いてて、やっと1枚目終わった・・・
2枚目のお題が「富士山とセックスしてるふたなり娘」なんだけど
意味不明すぎてラフ描いてるだけで頭がおかしくなりそう
火口プレイ(´・ω・`)
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:19:00.78 ID:XCQ/gl7X0
火口にチンコ突っ込んで
「富士さんのひょっとこフェラ最高!」
ってネタが頭に浮かんだ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:23:39.05 ID:SwZLswLU0
別のものを掛ける心配はなさそうですね(´・ω・`)
人体のパースは描きまくってさじ加減を学ぶ以外に方法あるかな?
>>205
人間だけを描くんじゃなくて、簡単にでもいいから背景を描いて、それにしっかり接地するように気をつけると捗るよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:39:57.25 ID:qfuIFD/I0
3Dモデルを使う
大抵は違和感がすごいことになるから修正しなきゃいかんけど

>>202
発想が柔軟だな
ちょうど今、火口を突き破るちんこってどんなだよ・・・ってなってた
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:42:19.04 ID:cyCTcbETO
背景描くと一気に難易度上がる
>>197
もう少し足長い方がいいんじゃね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:45:16.18 ID:SwZLswLU0
>208
ミクさんが辛いの人か
めっさうまいやないか
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:45:27.47 ID:vnOX7GqT0
線画が浮きまくるのはどうすればいいのか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:45:42.62 ID:qfuIFD/I0
背景描くほうが楽しいけどな
時間かかるけど
どうみてもCGです
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:47:22.47 ID:qfuIFD/I0
3Dだと思ったが違うのか?

>>212
線の色変えれ
>>210
一般的な人間の身長の視点で立ってる人間見ると足にパースがかかってどうしても短く見えない?
いや当然上半身にもパースはかかるんだけど、足くらいになると無視できないレベルにかかってくる
そのさじ加減がどうにもうまくいかない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:54:41.66 ID:cav7Dsnj0
>>211
いやこれ元ネタのモデルだよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 22:57:19.85 ID:SwZLswLU0
辛いの人が描いてる元のやつなのか?
すげーな。これ動いたりするの?そりゃ辛いわ。

>210
胴が長かったと思う。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:00:02.88 ID:cav7Dsnj0
>>218
しかも2万ポリくらいだから既存モデルに比べて重いって訳でもなくてすごい
Lat式はアップの静止画だと辛いけどこっちは絵が動いてるレベルだもんな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:01:04.67 ID:Qjanxzww0
>>208
これ動くの?凄いな
2D絵かと思った
>>219
その分テクスチャが重いんじゃないの?
定型レスをしているがスレがおもしろくならない。何が悪いんだ?
的なことだろw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 23:12:00.36 ID:cav7Dsnj0
絵は脳の性能だから生まれつきのもんだよ
駄目ってわかったら写真とかに乗り換えたらいい
>>223
いいね
3Dも着実と進化してるね
ある意味GAスレだな
勿論アートクラスの方な
>>56
燃えパカ
燃えパカで下書き線画→Gimpで色塗り仕上げ

お前らのお陰で少しだけだが上達した気分
娼婦版ミクさんとかどうでもいいだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:28:41.57 ID:2I1eWVCx0
ここ絵スレでいいのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851095.png
線画描いたからまたがんばるぞ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:28:56.87 ID:MuRt5dpd0
燃えパカってのがなんなのかわからなかった。FireAlpacaかよ
フリーにしてはよさそうだな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:30:32.98 ID:rLGUmcNA0
>>229
これ線画デジタルで描いてるの
すごいわぁ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:31:22.89 ID:DZ/JSZWc0
上達しないのは 「描きたい絵」 がないから
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:31:25.03 ID:MuRt5dpd0
>>229
すごすぎ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:42:10.36 ID:JW4XQlia0
>>232
エロ描いて上達していってるのは理に適ってるな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:45:51.74 ID:MuRt5dpd0
平日とはいえ静かなもんだな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:51:54.41 ID:2I1eWVCx0
>>231
下書きはアナログだよ
イチからデジタルで書ける人はすごいと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851189.jpg

>>233
ありがとう
やろうと思えば誰でも書けるレベルだけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:54:47.07 ID:m5srLqm/P
>>232
それあるわ
描きたいものもないし完成も見えない
フリー素材になってどうすれば面白くなるか考えてもらいたいレベル

過去絵発掘http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851202.jpg
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:55:04.26 ID:xn+Cn6/f0
手前とか奥とかもっと意識して描けよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 00:55:53.89 ID:rLGUmcNA0
>>236
これだけ丁寧にかきこめるってやっぱりすごい
>>236
もうちょっと線の強弱付けた方がいいと思うわ
下書きの方がいい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 01:07:19.70 ID:m5srLqm/P
>>229,236
図柄を丁寧に描きこみがすごいですいつも楽しみにしてます
×描きたい絵がない
○描きたい絵を描く力がない

だと思われ
俺は頭の中のイメージを投影できん
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 01:18:19.13 ID:KFTe5dPw0
女の子もいいけど風景描こうぜ風景
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21785.jpg
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 01:19:02.87 ID:m5srLqm/P
>>242
黄斑盲斑の話とか一瞬で風景を記憶できる黒人とか見て
試しに自分は視界のどれだけを把握できてるんだろうと実験してみたら
視野狭すぎワロタ視覚記憶力弱過ぎワロタだった
脳味噌もオンボレベルだわ…
絵は上手くならんがペンタブの使い方は上達した
理詰めするやつは絵が上手くならない
理詰めを捨てる選択をするという理詰め
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 02:11:33.27 ID:VResSI7M0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21787.png
パース云々考えすぎるのはよくないと思います(言い訳)
上手い奴ほど絵から執念と狂気を感じる
>>236は末恐ろしいわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 04:01:03.96 ID:m5srLqm/P
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21789.jpg
昔の絵が出てきた。意外に真面目に描いててワロタ。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 04:03:54.22 ID:ZVxN5V8E0
微グロ中尉
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 04:08:42.49 ID:m5srLqm/P
ああ確かにグロか
バイオ系グロ注意
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 04:42:54.44 ID:VResSI7M0
>>250
お前見つけちゃった…
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 04:50:40.31 ID:m5srLqm/P
別に隠すものなにもないからきにしないでいいよ
非常食かわいい、というかお前も俺に気づいてるんだろ?
>>236
あれ、下書きは好みだわ
普段のはどうも、ごちゃごちゃとして感じていた。
平日も寝る前に落書き 好きなもんだけ描いてる時は楽しい 
http://dl6.getuploader.com/g/news_esure/716/2012.04.11_1.jpg
絵とか中学、高校の美術の時間でぐらいしか書いたことないけど暇だからペイントで遊んだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851838.png
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 07:58:04.52 ID:VN7z0tL60
女の子描くのに行き詰ってきたからオッサンでも描いてみるか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:04:33.03 ID:KFTe5dPw0
今更だろうけどCS6のβなんてあるのな
ワクワクしながらダウン中
CS4からだから混合ブラシ使うのが楽しみだわ
あと線補正あたりがあれば最強なのになこのソフト
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:07:39.11 ID:VN7z0tL60
saiで完結してるからフォトショのありがたみがいまいち分からないんだが
フォトショ使えば俺も神塗りができるようになるの?
ジャックハムの本図書館で借りてきたらすげーわかりやすい
ルーミスじゃなくてこっち初めに買っときゃよかったわ
>>260
塗りなんで勉強したかどうかだぞ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:17:24.82 ID:KFTe5dPw0
>>260
とりあえず昔から言われてることとしてフォトショはフィルタや色調補正関係がかなり有用
そもそもが絵を描くソフトじゃなくてレタッチソフトだからだけど
そんな感じなのでフォトショは何でも出来る、でも高い
SAIやイラスタはイラスト関係に特化してるけど安いってところだったはず

つかSAIって割れ多すぎて開発やめたんじゃなかったっけ?
>>263
saiはサポートがクソ
メールの返事が遅い
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:25:50.44 ID:KFTe5dPw0
面白い髪型だな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:29:18.47 ID:18+HAzSP0
>>256
なんかレスにイラっとしたわ
私の方が画力が上なので上から意見させて頂くp(^_^)q
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 08:49:01.35 ID:CX+ICR2n0
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 09:07:59.27 ID:KFTe5dPw0
サイト行ったら昔ニュー速の絵スレで見た絵があってほっこりした
相変わらずうめーな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 09:08:19.13 ID:tW9VoLRs0
>>269
すごい
ヒロカズ移住以来久々に見た気がする
あいかわらず完成度高いね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 09:24:17.39 ID:NDWIe17SO
ヒロ君頑張ってるな
髪の毛の描き方とか上手くなってる
金属はもっとメタル感出したりしないの?
>>269
新参だからよく分からんがうめええ
MTGのイラストかけるで
木でできたタブレット用のペンが昔から欲しい
鉛筆くらいの硬度のやつ
付属のは固いしペンダコも出来やすくて死ねる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 11:36:41.23 ID:9Lz3HHK00
>>269
影がすげえリアルだな
立体感が出てる

ところで萌え絵の横顔とか斜め顔の書くコツって何?
>>276
それって萌え絵特有のものがあるの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 11:54:50.18 ID:p2p7MWCe0
描けるなら今すぐ描きたいけど描けないジレンマ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 11:56:27.82 ID:c9oq7IuA0
絵は集中力がすべて
うまい人でも気を抜いて書けば下手になるし
下手でも集中して気をいれれば味のある絵になる
>>269
いつの間にかヌタヌタ感がなくなってるな
やばいわー
俺ぜんぜん成長してねー
味のある下手な絵かこうぜ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 12:09:29.10 ID:CmuOcIop0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan18965.jpg
横顔ならこれ参考になったな
実際うまくてもぽつんと人物が立ってる絵より
多少下手でもびっしり書き込んである絵のほうがいいよね
ひたすら書き込むことで多少の狂いはごまかせるし
>>284
画面の構成次第だと思うけどなぁ
情報がアウトプット出来る量は、
インプットできる量と密接に関係しているように思える。
本当に絵が上手い人はなんとなく眼力がある。
戦国コレクションのノブナガかわいい
クソアニメだけど…
>>283 この右を参考にして描いた。次のスレでうpるつもり。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:55:49.73 ID:MuRt5dpd0
しっかり完成させた絵でも息抜きのらくがきでもどっちでもいいからあげなさいよ
誰も平日絵スレなんかに上げたくないだろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:06:12.01 ID:+8PwRHbA0
実際まったくずぶのド素人が絵を上達しようと思ったら何から始めればいいんだ
漫画やアニメ絵練習したところで画力自体は向上しないってのはわかるんだが
だからといってデッサンとかまねしようにもどう書いていいかわからんし模写さえ出来ないレベル
いいから好きな絵模写しろよ
>>78
川三番地先生をディスるのはよせ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:15:43.37 ID:NDWIe17SO
>漫画やアニメ絵練習したところで画力自体は向上しない

そんなことねぇよ
描けば描いた分だけ画力は向上する
つべこべ言う前にまず描けよ
描く前に描かねーから描けねーんだよ
まーやっぱそうか
よし書きやすそうなのから模写しまくるかね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:20:14.57 ID:I5dicl8a0
>>292
まずは形のとり方から入れ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:29:50.12 ID:9Lz3HHK00
>>292
http://www.nintendo.co.jp/ds/vaaj/index.html
これ買えよ
基本的な絵画技法はわかるぞ
ルーミスさんの本著作権切れてるからネットで無料で手に入る
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:43:40.88 ID:ZVxN5V8E0
>>292
まーったく同じ質問がスレ内にあるんだけど一度くらい目通したら?
>>100
アニメ絵の模写は意味無いって結論は出ている
模写するなら人体や、ポーマニみたいな素材

アニメ絵と言うのは既にデフォルメがかかっている状態
料理で言うならスーパーに売ってる中華料理の元みたいなものだ

麻婆豆腐の元を使って麻婆豆腐が作れたとしても、麻婆豆腐を一から作れるわけじゃない、そんな感じ
しない人くんがおいでなすったぞ
丁重にお迎えしろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:52:39.70 ID:ZVxN5V8E0
もういい加減>>292の質問への返答を一通りテンプレにしてスレの最初にはったほうがいいな
麻婆豆腐の事をよく知らずに麻婆豆腐の元を使ってそれを作れって意味分からん。
筋肉とか解剖図の本何冊か模写してみたけど
既にあるものを見て「あーはいはいそこはそうなってるよね」って分かるようにはなったが
0から自分で描くときは全く分からん
そういやこのスレテンプレがないな
この糞Beが乱立させてるからなあ
絵師は描くのに忙しいだろうから大先生の俺らでローカルルール作る?
thinking time
>>301
てめーは使ってるパソコンの仕組みやらケータイの構造一から理解してるのかってんだ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:11:58.75 ID:ZVxN5V8E0
Q.全く経験ないんだけど絵かきたい。何からはじめたらいいの?

A一覧 お好きなものをお選びください
1.ひたすら好きな絵を模写しろよ派
  ├とにかく写しまくれよ(見ながら模写しろよ)
  └ちゃんと頭の中で構造を掴みながらじゃないと意味ないよ(できるだけ暗記して見ないで模写しろよ)
2.好きな絵をトレースしまくれよ派
3.ルーミス先生なんかの教本を読むところから始めろよ派
4.デッサンの勉強しないと真の画力は身につかないよ派
├静物デッサンor人体デッサンからはじめろよ
└「脳の右側で書け」を読め
5.好きなもんから描かないと続かないよ派


Q.ひきたい線が引けないんだけど
A
1.ペンタブとペイントツール使えよ派
├いい線が引けるまでやりなおせよ
├太く書いた後消しゴムで不要な部分を削れよ
└ベジェ曲線つかえよ(パスツールつかえよ)
2.一発で引けるようトレーニングしろよ派
├線描はスポーツだ訓練あるのみ
└線描は腕力だ筋肉つけろよ

他になんかある?
平日っぽくなってきた
>>308
パソコンの仕組みなら理解しているが?パーツ屋だからな。
携帯は道具として使うだけのものだから構造を理解する必要はないと思ってる。

要は自分が作るものの構造を理解してなきゃモノは作れない
たとえ出来たとしても上辺だけのもの(パソコンなら簡単なBTOレベルかな)しか出来ないって言いたかったんだが
ちょっと難しかったかな?ごめんなw
アニメ絵を描くにはアニメ絵の構造を知る必要があるはずなのに
模写が意味ないってのが理解できないんだけど。
それだけじゃ意味はないというのなら同意するのに…
※忠告

大先生たちの講釈が始まるから、これ以後このスレで絵をあげないように
ああ、別に平行して進めるとかならいいんじゃね?
アニメ絵の模写だけじゃ意味無いよねって言いたげな>>292
「そうだねそれなら人物や筋肉人間を模写した方がいいね」ってアドバイスしたかっただけだからな

絵描かずにアドバイスするだけでこんなに噛みつかれるとは思わなかったわw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:27:09.85 ID:ZVxN5V8E0
>>314追加
Q.全く経験ないんだけど絵かきたい。何からはじめたらいいの?

A一覧 お好きなものをお選びください
1.ひたすら好きな絵を模写しろよ派
  ├とにかく写しまくれよ(見ながら模写しろよ)
  ├ちゃんと頭の中で構造を掴みながらじゃないと意味ないよ(できるだけ暗記して見ないで模写しろよ)
  └アニメ絵の模写は意味ないから写真や筋肉を模写しろよ
2.好きな絵をトレースしまくれよ派
3.ルーミス先生なんかの教本を読むところから始めろよ派
4.デッサンの勉強しないと真の画力は身につかないよ派
├静物デッサンor人体デッサンからはじめろよ
└「脳の右側で書け」を読め
5.好きなもんから描かないと続かないよ派


Q.ひきたい線が引けないんだけど
A
1.ペンタブとペイントツール使えよ派
├いい線が引けるまでやりなおせよ
├太く書いた後消しゴムで不要な部分を削れよ
└ベジェ曲線つかえよ(パスツールつかえよ)
2.一発で引けるようトレーニングしろよ派
├線描はスポーツだ訓練あるのみ
└線描は腕力だ筋肉つけろよ
>>315
エロい絵が書きたかったらエロ経験しろとかそういう
5感で質感を感じ取れって話もよく聞く
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:33:12.90 ID:MuRt5dpd0
絵を上げない奴は下手上手以前の奴隷階級だろう
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:34:35.97 ID:lgE54g7B0
5.6年前に俺にhitokaku薦めてきた奴マジでぶん殴りたいわ
あれのせいでモチベ下がって数年間何も描かなかった
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:35:33.72 ID:ZVxN5V8E0
>>316
直接の画の技法じゃないから番外編でいいかな

番外.描きたいものの本質を知らないと描けないよ派(エロでもスポーツでも楽器でも対象をよく理解しよう派)
を後で追加する
>>317
逆だ
絵師に対していちゃもんつけられる特権階級だろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:41:43.17 ID:VN7z0tL60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852488.jpg

超本気出して描きました><コメントお願いします><
めんどくせーからヒトカク薦めるんだよ
教えてほしかったらどんな絵が描きたいか具体的に言え
萌え絵描きたい奴がデッサンやっても無茶苦茶遠回りだからな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:43:34.23 ID:UFv3OmvX0
>>318
ルーミスで同じ目にあった
いや良い本だけどね
最初は敷居が低い方がいいんだろうな。
だいたいデフォルメ絵じゃだめだっつったって、おまえらどうせデフォルメ絵しか描かないだろ?
>>316
Q.全く経験ないんだけど絵かきたい。何からはじめたらいいの?

A一覧 お好きなものをお選びください
1.好きな絵(または絵師)を模写してみよう
  ├対象を見ながら、考えながら描いてみよう
  ├対象は暗記して、頭の中でイメージを構成させつつ描いてみよう
  └cf.アニメ絵の模写は意味ないから最初は写真やポーマニを模写しよう
2.好きな絵をトレースしてみよう
3.教本を読むところから始めよう(人気のルーミス先生の著書は著作権切れでフリーで入手可らしい)
4.真の画力はデッサンの勉強から身についていくよ
├静物デッサンor人体デッサンから始めよう
└「脳の右側で書け」を読んでみよう
5.方法は問わないから、とにかく好きな物から描かないと続かないよ


Q.ひきたい線が引けないんだけど
A
1.ペンタブとペイントツールを使うといいよ
├いい線が引けるまでひたすらやり直す
├太く書いた後消しゴムで不要な部分を削る
└ベジェ曲線(パスツール)を使う
2.一発で引けるようトレーニングあるのみだよ
├線描はスポーツと同じ地道なで訓練が一番早いよ
└線描はそもそも腕力だから筋トレから始めようよ→嫌儲筋トレ部へ
3.質感やエロティックさは実際に自分の手や目で確かめたほうがいいよ

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:50:34.27 ID:ZVxN5V8E0
あ、先に追加されたみたいだね
文章もすっきりして読みやすくなってるしサンクス
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:56:00.14 ID:ZVxN5V8E0
あとはペンタブ関連の質問も多いな

Q.ペンタブ買ったら俺でも上手くなるの?何がオススメ?

A
1.インテュオス5は評価が低いから買うなら値上がり中だけど4がいいよ
2.安価な他のペンタブでも全然問題ないよ
3.紙と鉛筆でも描けないのにいきなり上手くなるわけねーだろボケカス
4.色々試せてモチベがあがるなら上達のきっかけにはなるかもよ(どっちにしても慣れるまで時間がかかるよ)
iPadで金かけずに絵を描くならScketchBookXの無料アプリがオヌヌメ マジぱねぇ
アニメーションはFlipboomしか知らん
全く描いたことないならハムかスーパーマンガデッサン?だっけかがいいと思う
>>330
最近iPad3手に入れて幾つか試してArtStudioにしたわ
PSD形式 サイズ2048*2048まで レイヤー6枚 反転 パレット保存 手ぶれ補正っぽいもの
下書きはPCでやって色塗りはiPadでかなり楽しくなった
>>332
ちょっと検索して見たけどiPad版の無料のやつはないのかな?
とりあえずiPhone版の無料の奴試してみる。
なかなかいいねぇー
>>333
iPad版のお試しは無いようです試用評価版あると手出し易いよな
アドビのIdeasもレイヤー手描き補正等々付いてて軽いらしいが試用版無いから手出しにくいわ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:29:33.66 ID:rSD0HVZ00
>>318
何もかけない下手くそが人のせいにしてんじゃねーよゴミ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:35:25.40 ID:EQMrBM6z0
hitokakuは嫌い
>>274
MTGディスってんの?全然レベルが違うんだが
ttp://www.wizards.com/magic/images/mtgcom/arcana300/Wallpaper_DevouringStrossus_1024x768.jpg

HIROKAZUは画力あるのにセンスないパターンだろ
1分前に見た絵をどんな絵だったかもう忘れたよ
啖呵切って引っ張って来た絵がそうでもないとか結構恥ずかしいな///
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 18:44:56.46 ID:VResSI7M0
重火器描きたいけど線多すぎていつも途中で諦める
「画力はあるけどセンスがない」といわれるのって絵描きというかアート全般にとって処刑に等しいよね
>>339
ストロサス知らん奴にMTG語ってほしくないから
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:13:58.36 ID:mGvFlE+Q0
絵が書けない書けない喚いてるやつはとりあえず1000枚模写してみれば?
そりゃ1枚や2枚じゃ線ぐにゃぐにゃでへたなのは当たり前
なにか変わるかもよ

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:16:39.27 ID:0cXbio660
ハム、ルーミス、好きな漫画家の単行本、
インテュオス4、SAI、ノートとシャーペンは用意した
さあどうすればいいんだ
なにもしない奴に限って時間効率ばかりに頭がいく

もし1000枚描いたとして、たいして上手くならなかったらその時間はどうするんだ?
それならばもっと突き詰めて、自分にとって最良な方法を探す方が有意義ではないか?

今日もまた2chで「いい練習方法ないですか?」と食傷気味の質問繰り変えす
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:23:50.23 ID:7vg76b0p0
ド下手でも練習すれば上手くなるよ。
pixiv見てると、大体の人が昔の絵より最近のほうが上手いから。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:26:37.06 ID:mGvFlE+Q0
>>345
うまくなる方法を探すことに時間を割くほうが時間の無駄だと思うよ
そんな効率いい方法が簡単にみつかると思ってんの?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:29:10.64 ID:4PKbXJUp0
>>341
それν速の時もHIROKAZU言われてたな
「俺、絵が上手いだろ?」ってのを見せたいだけの絵 面白味が全く無い
まあ時間に比例するのは事実だろうな
比例係数は個人差があるけどな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:30:54.81 ID:l3099RPE0
模写じゃなくて今見てる資料のポーズを別角度で描いてみよう
もちろん手を組んだだけとかそーいうのはナシな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:33:17.17 ID:KFTe5dPw0
別角度でってのはいい勉強になるよね
頭の中でポーズを動かす練習に良い
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:38:05.76 ID:Ca0gRUMt0
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 19:38:20.70 ID:4PKbXJUp0
書け書け言っている絵描きどもはこっちに行けよ
ここは理論派が集う場所なんだよ

【嫌儲お絵かき部】 ツインテールの女の子を描いて10万円もらっちゃおう! イラストコンテスト開催!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334133563/
古代怪獣ツインテール♀の時代が来たか…
>>347
・・・これがアスペか・・・
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:08:16.48 ID:4PKbXJUp0
>>352
それちゃうでー!絵にURL載っているから見てこいよ
「あー上手だねー」ってだけで魅力も印象も無い
良くも悪くも見る人に強い印象を与える絵の方が俺は好き
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:33:11.55 ID:KFTe5dPw0
絵スレだから多少の慣れ合いはしょうがないのだけど
あの流れにうすら寒いものを感じたのは俺だけじゃないはず
わざわざまとめんなよ気色悪い…
>>358
本当に上手い奴が描いてんならいいけど
便乗してるだけの奴の絵はな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:35:59.33 ID:MZ4dPujL0
>>357
下から3番目だけだな
俺も下から3番目以外はいらないと思う
>>358>>360
わかるわ
俺も全く絵描けないんだけどあの時は
「え・・何こいつら絵描けない奴締め出そうとしてんの・・・?」みたいな怒りと軽蔑の念を感じた
絵描ける奴は絵描けなくても批評できる奴よりランクはずっと下って事を思い知らせてやらないとな
絵スレの主役は俺たちなんだから
上手くなる方法探したって
実際手動かして描かなきゃ絵なんざ上手くならないだろ

本だけ読んだって練習しなきゃ絵を上手く描く技術は身につかないわなwww

絵ってば実際やってみなきゃわからないし、身につかない小さい技術の集まりなんだから
最後に物言うのは経験値だと思うわ

仮に
上手くなる方法わかったところで
練習不足の腕からは残念な絵しか生み出されないでぇwwww
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:42:36.23 ID:VN7z0tL60
理想に技術が追いつかねー
目ばかり肥えて困る
さすが嫌儲お絵かき部は伊達じゃないぜ
ぶっちゃけ、「みんなでテーマ決めて絵描いて、描いたもの同士で褒め合う」みたいなvipやpixivのくっせーノリを嫌儲絵スレに持ち込まれたら困るんだよね
要するに駄サイクルに突入したくないと
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:48:27.82 ID:4PKbXJUp0
>>363
絵描けなくても批評できる奴はどういう基準で見ているか知りたいから
上手いと思う順に並び替えてみてよ
嫌儲絵スレは大先生の所有物だ
見ないで描くガンダムは面白かった
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:49:23.82 ID:KFTe5dPw0
正直な話、絵上げてほめられるより叩かれたほうが次に繋がる
スルーは一番悲しいが
煽りと嵐は2ちゃんの華だもんな
そのノリがいやならさっさとまともなサイトに行った方が本人のためにもなる
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:50:25.05 ID:4PKbXJUp0
>>367
しかし、あの時は絵描き同士誰も褒め合ってなかったけどなw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:51:19.13 ID:MuRt5dpd0
やっぱり地域表示欲しいわー
大先生対策に絵スレだけでも欲しいわー
>>371
あの流れもクソ

俺たち大先生は「叩きに来てやってる」
それを絵描きに忘れてもらっちゃ困るんだよな。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:52:03.92 ID:24EImO+Y0
平日絵スレは大先生の所有物でもかまわない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:52:32.25 ID:rSD0HVZ00
休日もかまわないよ
そんなに何を叩きたいのか
過度な馴れ合いにならないようにUPする人も気を使ってるし
何が気に食わないのか正直良くわからない
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:55:29.13 ID:ZVxN5V8E0
ヒント:俺より上手い奴は許さない
>>379
若者が憎い
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:56:49.93 ID:z6z/Nji/0
よくわからんが手本が質が悪いんだろ
日本人なら鳥獣戯画か雪舟さんのでも模写してろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 20:57:01.27 ID:rSD0HVZ00
大先生と絵描きがやり合ってるのを見てる方はおもしろいからな
もっとやってほしい
お前もこっち側の人間だろ
絵描きは対して相手にもしてないがな…
半ばコテハン化してる奴を除いて
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:02:15.39 ID:KFTe5dPw0
叩き台にでもどーぞ
週末スレでのお題:嫌儲 擬人化、けんもちゃん
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21796.jpg
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:05:06.27 ID:ZVxN5V8E0
YAT安心宇宙旅行思い出した
かわいいけど乳首はもうちょっと大きいほうが好きです
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:05:19.21 ID:6JkKRjfC0
大先生の助言がない絵スレなんてなんの存在価値があるの!?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:05:23.75 ID:4PKbXJUp0
>>385
絵描きは絵柄で既に半コテ化しているだろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:05:37.41 ID:MuRt5dpd0
この状況で上げるとは漢だな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:06:53.01 ID:2Nx/mpWZ0
例の描かない君の奴で理論派全滅だもんなあw
嫌儲→けんもー→ケモノとかいう糞寒いギャグを繰り出す奴こそ基地外だが
それに乗っかる奴も同様の目で見られるからやめたほうがいいよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:08:14.11 ID:yKAGWqIr0
マロn…
乳が垂れてるのがもったいない。例えそれが現実だとしても…
>>392
気づかなかったわ
こいつはキチガイだな死ぬべき
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:08:46.48 ID:KFTe5dPw0
>>392
それは俺も思ってたんだけど
ステマ移民だから嫌儲擬人化とか言われてもイメージ湧いてこないんだよね
>>391
俺も先週までそう思ってたけど、ノベルゲー云々の人を見ちゃうとなあ…
あれアフィブログがネタ投下のためにやってんのかな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:09:13.77 ID:y+9QALMx0
>>386
そらけものちゃんや!
めっちゃ可愛いわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:09:33.15 ID:X6MBwvKb0
どーせお前らは絵がうまくなりたいんじゃなくて同人でもして一山当てたいだけなんだろ?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:09:47.85 ID:ZVxN5V8E0
>>392ギャグのセンスじゃなくて絵の良し悪しを叩いてやれよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:10:40.65 ID:mGvFlE+Q0
ID:w+ch6mDM0
なにこいつくっさ
日本語通じないみたいだからアフィ速に帰れば?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:11:17.11 ID:UygiLxit0
>>392
        ,.-γ―――- /::~:}
     ./: : : : : : : : : : 。<::::::::::l   七_  他
     ': : : : : : : : ∧: : : : : : ゝ:::ソ   (乂)  人
   /: .,': : /:/:/:/  ヽ:.:::|::|: : :|    ./   .事 
    |: .!: /;×: :ノ   ×ヽ|::|: : :|  . /^レ  .じ
    |: .i: |イT\   イ Tヽ|:リ: : :|    ‐/‐  ゃ
   |: :l: ||i ヒィ}  {{.んトリ: |: : ::| .  / こ  .な
   l: : :|ヽー ' ⌒ 'ー ' l: |: : ::|    土   い
   l: : :|.   ┌‐ ┐   |: |: : ::|  .   し  .ん
    \ルヽ、 丶.. ノ  ィ:|/レ|/レ  . -/‐ 、 .だ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / rノ、  ぜ
  |      ‐─r─‐  /ー|─   |   o  !
  | |>  _|三|三|_    ー|ー   |
  |       |   ._|   .─┴─   |  _________
  \___________/

これの仲間だと思ってた
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:11:20.80 ID:KFTe5dPw0
>>387,393
thx乳修正するわ
どうも俺はおっぱい描くの下手みたいだ
>>398
その通りだから方法教えろw
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:12:34.68 ID:K1KKpRrK0
模写だと結構上手く描けるのに何も見ずに描くと下手くそに逆戻り
この状況を打開するにはどーすればいい?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:12:38.11 ID:6JkKRjfC0
>>400
アスペって言われたからって拗ねないで><
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:14:22.94 ID:ZVxN5V8E0
>>404
好きなのを選んでくれ

1.好きな絵(または絵師)を模写してみよう
  ├対象を見ながら、考えながら描いてみよう
  ├対象は暗記して、頭の中でイメージを構成させつつ描いてみよう
  └cf.アニメ絵の模写は意味ないから最初は写真やポーマニを模写しよう
2.好きな絵をトレースしてみよう
3.教本を読むところから始めよう(人気のルーミス先生の著書は著作権切れでフリーで入手可らしい)
4.真の画力はデッサンの勉強から身についていくよ
├静物デッサンor人体デッサンから始めよう
└「脳の右側で書け」を読んでみよう
5.方法は問わないから、とにかく好きな物から描かないと続かないよ
>>403
絵が下手でも同人誌が売れてそうな人を真似すれば?
ttp://initial-kurita.com/
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:15:14.71 ID:KFTe5dPw0
>>404
模写するときに自分とは全く絵柄が違う絵を選んで
それを自分の絵柄に変換して描くといいかも
なんにせよ考えながら描くべき
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:17:00.67 ID:ZVxN5V8E0
>>407
あこれ好きだわ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:17:48.18 ID:MuRt5dpd0
とはいえ大先生も絵描きの端くれなんだよね
本当に絵に何の興味も無い奴の煽りなら一発でわかるもんなあ
IDかわったら絵上げてもいいんだぜ
>>400
よっアスペ
>>345は皮肉だよってママに教えてもらったのかな?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:19:37.07 ID:mGvFlE+Q0
>>405
は?自演すんならもっとうまくやれよゲロしゃぶ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:21:52.29 ID:mGvFlE+Q0
>>345
わかりずらいんだよカス
絵書けないくせに説教たれんな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:22:32.88 ID:UFv3OmvX0
>>386
ケモナーの俺大歓喜
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:22:41.73 ID:yKAGWqIr0
昔作ったAA

      _ _ _
    /////// \
    |ノノノノノノノ|
    | | ^__^ | |   どうやら私が「潜入者」のようですね
    ヽ\__/ノ     
 ⊂エ二 ̄\/\ 
 8.   | クラP |
 8.   |======|_|     
 8.   |  __  ∪
 ○   |__| |__|
     (__) (__)
さてここで大先生向けのいつものテンプレ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21797.png
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:26:57.67 ID:2Nx/mpWZ0
絵で挫折したからグチグチ理屈ばっかり言うてんだろ
そんな奴の戯言金貰っても聞きたくねーよ

それと模写するとけっこう上手くなった気がするんだよな
なんでなんだろうなあれ
>>416
いやそれ改変した奴だからちゃうで
その前の奴プリーズ
>>391
理論で絵を上手く描こうって試みは
理論で足速くなろうってのと一緒だよ

やらなきゃ上手くなるワケねーっつーのwww
>>416
ふたばのを改編して自分らのものにしてるのか
ここのレベルにはお似合いかな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:30:09.42 ID:2Nx/mpWZ0
>>419
だよなあ
絵って頭じゃなくて手で覚えるモンなんじゃねえの?
上手い人の手つき見てるとそんな感じがしてくる
迷いがないし
何度も何度も描いたからそんな線引けるんだろうな
結局練習かあ(´・ω・`)
もっと若い時10代くらいの時に練習したかったな・・・
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:30:49.48 ID:UygiLxit0
>>418
改変前のバージョンは作者からしない君臭がプンプンしてて好きじゃない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:33:31.31 ID:KFTe5dPw0
一応改変元置いときますね
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21800.png
よく見ると改変後の奴上達メーターがおかしな事になっとるのなw
>>421
今からだって遅くはねぇんじゃねーの?

別に勝つために絵描くわけじゃねーだろ?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:36:56.59 ID:EQMrBM6z0
改編前はしない君がただの三下だから面白くない
>>425
(´・ω・`)せやな
きったねえ顔した豚どもがこんな糞スレで罵り合ってるさまを想像したら
なんか笑えてくる
いいから肩の力抜けよ豚
>>428
光あるところに闇あり
逆もまたしかり
陰謀論と戦うヒーローがいるのです
プロマッキーで落書きすっぞこら(´・ω・`)
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:53:59.50 ID:2I1eWVCx0
色々あってむしゃくしゃするから昔の絵あげちゃう
上から下へ新しいよ
PCで描き始めてもうひと月にもなるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853617.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853624.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853629.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853636.png
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:57:43.47 ID:KFTe5dPw0
個人的には一番上のが好きだな
なんかどんどん色がきつくなっていってる感がする
個性的でいいとは思うけどね
>>431
大先生の俺が言うのもなんだけど、おまえの絵は好きだぜ
正直けんもう内では一番期待してる
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:01:21.25 ID:ZVxN5V8E0
色が強すぎてハレーションおこしてるから目がチカチカするんだよね
全ての色が主役みたいになってる
もっとくれ以外のほめ言葉はなんとやら
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:03:07.57 ID:6JkKRjfC0
>>431
こいつら伸びるぜ
そう思うだろ大先生さん達?
昔釣られて描いてみた絵です
塗りをなんとかしようと思ってたんだけどどーにも顔面がなあ〜
変な顔になっちったよw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853724.jpg

(´・ω・`)笑えよ
笑っちまったよ(´・ω・`)
手元に資料がないと描けない件
むしろあっても描けない件
全部空想で描くとか相当練習積んでるんだろうな
>>431
グランペールあたりと組んで「萌えタロットカード」見たいなん作ってくれないか?買うよ
俺めっちゃ理論派だわ
参考書読みまくってるわ
大先生だわ
参考書も一人で黙々と描いてたら絶対気付かないようなこととか載ってるから悪くないんだぜ
翻訳すると資料無しで書いてる神さま方法を教えてちょんまげでおけ?
>>431
せっかく俺が見てやろうと思ったというのに4枚の内1枚しか見れなかった
クソロダに上げる奴は何がしてーの?
まぁ1枚見ただけで大したこと無いってわかったけどなw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:12:31.04 ID:4PKbXJUp0
ところで大先生方の叩く基準ってどこなの?
>>444
大して上手くないのに賞賛レスついてる絵は俺が叩いてやるかとなる
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:13:42.47 ID:ZVxN5V8E0
見て描くのと見ないで描くのはまったく別の能力だから
かたっぽだけ鍛えてももう片方のlvは殆ど変わらないままだぜ
>>442
そんな感じ

俺がそれやると絶対手とか関節とか髪の毛とか誤魔化すw
大先生にご指導ご鞭撻頂きたい諸君!
さあ、お絵かきチャットでリアルタイムに叩かれてみよう!

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=488756
とはいえまったく見ないで描いてる絵師なんてたぶんプロでもめったにいないぞ
すごいファンタジーな建物とかも結構元ネタがあったりするし、怪物でもモチーフがあったりするしな
まあ鳥と魚くらいは見ないでも描けるけど、哺乳類とか骨格が複雑になってくるとまず描けない
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:19:22.15 ID:ZVxN5V8E0
>>449
なわけない
一々全部のポーズ資料見て描くとか時間かかってしょうがないだろ
最初に知らないものの形の構造を掴むときくらいだよ資料見るのは。
週間連載なんかだと時間短縮のためにトレースしたりもあるみたいだけどな
でも絵を描くたくなってムラムラするとポンポンと描きたい絵の構図のようなものが頭に浮かぶのは何故?
例えばアニメ見てるとき、映画見た時、何かいいイラスト見た時
俺ならこうする的な何か

それがイザ書いてみようとすると全く思い浮かび得ないというか、なんつーか・・・

ガンダムをさんざん見ているのに自分では描けないのと同じなのだろうか?
知ってて、形状も理解している筈なのになあ・・・
うるせえ黙って描いてろ豚
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:23:26.02 ID:2I1eWVCx0
みんなありがとう
すごい励みになるよ

>>443
ごめん
これ以外のろだを知らない 嫌儲用のは見れないし
俺、アフィも球速も見てないのに

>>439
資料見て正しく描ける方がずっといいよ
俺なんか資料見てもダメな方向でデフォルメされちゃう
>>452
つまんねーマンガ!俺が原作してやりてーって言ってたウシジマ君の登場人物の状態やな
資料見ずに描けるようになる方法をガイナックスのアニメーターが解説してたわ
大先生は色々読んでるからこういうことも知ってるんですよ
さすが大先生!憧れます
>>456
教えてください先生
>>456
教えてください
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:30:42.39 ID:NDWIe17SO
だいぶ膿が溜まってるな、このスレ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:33:05.14 ID:UygiLxit0
きいてないのに薀蓄色々教えてくれる大先生は役に立つ
1000枚ひたすら描けば〜とか1ヶ月続ければ〜とか糞の役にも立たない根性論語る大先生はいらない
ヒトカクは腕は簡単だよ!とかほざき出した瞬間に閉じた
まぁ自分が成長するとわかるようになるけど
>>462
前に読んだことがあったわ。
観察して、頭の中で描く癖をつける、か。
女戦士フォルダを漁って出てきた画像を
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853883.jpg

模写してみようとしている
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853873.jpg


(´・ω・`)あかんがな、もう疲れてる・・・模写も大変だよね

コツがあったら教えて下さい大先生
>>462
ありがとう
俺は彼女がかなり絵が上手かったから助かったわ
お前らって助けてくれる人とかいるの?
こんな糞スレで何かを得ようとして、それが叶わずに愚痴吐いてる奴がいるとすれば
それこそ馬鹿とか言いようが無い
彼女…?
She...?
三人称だけでは何の事やら解らんぞよ
人物画で壁にぶち当たってる人は、モナリザ描いたひとみたいに
人体解剖図でも模写してみて、皮膚のしたの表情筋とかイメージできるようになったらいいんでない。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:44:00.93 ID:ZVxN5V8E0
>>465
体をブロック体におきかえて考えよう
まず裸の人間を書いてから服を付け足そう
あともうちょっとでかく描こう

あと関係ないけど元絵の右手が短いなコレ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:45:36.85 ID:KFTe5dPw0
>>465
別にそのまま描いてけばいいんじゃないか?
流石にアタリで疲れてどうすんねんとは思うが
細かいこと言うと腰あたりをもうちょっと直したほうがいいかな程度
>>470
つまり服を透視して裸の状態で描いてから服を乗せるって感じですかね?
ブロック体、というのは、模写する対象をパっと見た時に脳内でやる、というニュアンスでしょうか?

頭の中でブロックにしてこれは胴体ここは脚部ってやっても、模写するとどうしても
方眼紙みたいなので距離みたいなのとか比率測っちゃうのよね・・・

こういうのって脳内で完璧に目つぶってもハッキリ分かるくらい焼き付けてから模写するべきなのかな
よく見ないで描いてる人ってそういう感じかなと思うだよ

何書いてるかわかんえーやちょっくら外出て頭冷やしてくる
右手が短いというかたぶん小手が長すぎるんじゃないの?
>>468
お付き合いしてる女性の事だよ
言わせんなよ恥ずかしい
そういうのいいから
アタリばっかり描いてる俺をお許しください
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:51:17.77 ID:ZVxN5V8E0
>>472これくらい露出が高いと透視っていうほどでもないんだけどそのとおり。
ぱっと見だけで人体構造を理解できるほどなら苦戦しないとおもうから
見ながら考えて描きながらも考える。

比率を図るのもたまには必要だけど方眼紙はダメ
目測で割り出そう

頭に焼き付けようとしてもどうせ描こうとした瞬間に発散するから何度も見返して比較すればいい
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:52:15.35 ID:ZVxN5V8E0
>>473いや明らかに右手が短い
手を真下に垂らした時に股下にちょうど親指の付け根がくるくらいがベスト
漫画まるまる模写やってみようと思ったけど1P目の半ばで挫折した
http://www.uproda.net/down/uproda473083.png
模写なんて、おかしいなと思ったら透明度いじって重ねてみればいいんですよ
http://2d.moe.hm/2d/img/2d72919.jpg
どうおかしいかが一目瞭然になります
>>465
これまたひでぇな
そもそもイラストの模写なんてのは真面目に描くもんじゃないぞ
プロだって細かいところは省略してんだからさ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120323/10/kanouseisaku/64/0a/j/o0440051811868885600.jpg

イラストレーターの画集を全ページ模写(50%くらいの力で早く)を繰り返して構図や服だとかを脳に染み込ませていったほうが上達するぞ

叶 精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba
ttp://ameblo.jp/kanouseisaku/
>>475
そのうち、アタリ書くだけで自動的にペン入れまでしてくれる
ソフトが出てきそうね。
シールドの取っ手はあの位置なんだな
思わず唸った
>>482
腕を胸元あたりに持ってきたときちょうどシールドがきれいに体を覆うようになってんだな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:12:44.61 ID:4PKbXJUp0
大先生は上手い、下手ってよく使うけど、やっぱり自分が基準なの?
嫌儲絵スレの平均値ってどれくらいなの?
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21802.jpg
写真レベルで精密に描こうと最初は気合いを入れるけど
すぐに歪んでつじつまが合わなくなって誤魔化して終わる
>>465
距離と角度を測る
等身すら測っていないだろ?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:14:12.44 ID:y+9QALMx0
>>485
いいじゃん。
花びら一枚一枚の立体考えて描くと良い練習になるな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:15:14.77 ID:bZhrxKkE0
模写あんまりしたことない。似なくて嫌になる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2854057.jpg
コップを手前に置いて、その左か右に少し離して別のコップを置き、
それらをスケッチしてみる。すると…円の傾きに気づく。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:20:21.81 ID:HmwiXNPp0
>>480
なるほどスタンプだったのか!ありがとう!
>>488
絵の雰囲気がいいもの持ってるからやる気だして何かした方がいいと思う
勿体無い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2854167.jpg

色んな絵師の絵を模写しすぎて自分の絵柄を見失ってきた
>>484
お前みたいに常に劣等感と嫉妬、邪推だけを抱えた人生って虚しくならない?
毎日生きてて楽しい?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:26:56.40 ID:4PKbXJUp0
>>488
お前の絵も何をしたいのかわからない

たまに中途半端なクリーチャーとか、
くだらないオッサン絵描いたりする奴いるけど
本当に書きたいものとか無いの?

方向性の定まらない絵描きの絵は技術云々の前に見ていてつまらないんだよ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:27:39.10 ID:NDWIe17SO
自分の絵柄って何なんだろうな・・・(遠い目)
>>492
右足と左手で大事件が発生してるぞ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:28:45.58 ID:KFTe5dPw0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21803.gif
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan21804.gif
模写とかなんかあったかなーと漁ったら色々あって懐かしかった
カヴーとか超懐かしい
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:31:12.44 ID:VResSI7M0
有角カヴーだかが欲しくて色々漁ってなぁ懐かしい
>>497
怒り狂うカヴーとか俺も模写したな。
やっぱカッコいいからか。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:32:57.93 ID:4PKbXJUp0
>>493
絵を書かない大先生の技術的な選定基準を知りたいだけだよ
飛びかかるジャガーはないのかよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:36:02.44 ID:KFTe5dPw0
PCに取り込んであるのはカヴーしかなかったわ
ていうかMTGの話題が繋がるのがなんていうかそういう年齢層なんだなぁ
日本版マジックが流行った世代って言うとちょうど20歳くらいか?もうちょい下?
最近は左手の親指ばかり模写しているが一向にうまくなる気配がない
まったく描かない大先生はいないんじゃないかな
大先生も少しは描くよ
描くために参考書買うんだし
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:40:04.18 ID:KFTe5dPw0
大体22〜27くらいのところじゃないかな
まぁ今でもたまにドラフトやってますけどね
>>505
描かないから大先生なんだよ
理論実践併用は先生レベル
親指の先端カーブしすぎじゃね
だから大先生は>>416でしょうが
>>506
あーそのへんか。コロコロコミック基準で考えちまった。
デュエルマスターズには途中から失望させられた
>>416
こっちのほうが合ってるな
ID真っ赤な奴って絵は描いてるの?
俺はギリセーフな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:51:27.84 ID:4PKbXJUp0
グロ森に煽られて出て来た絵があの程度だったから大先生には失望した
実際叩かれている絵描きよりも大先生方は上手いの?
先生ェ…ニーソの食い込みが…ニーソの食い込みの上手い表現方法を伝授してください!!
ボクはジョシコウセイの短いスカートから見える太ももに食い込むニーソの描き方が上手くなりたいんです!!!!!
「【偽物のオッパイの見抜き方】乳房の大きさは「二の腕の太さ」に比例する。
二の腕が細いのにやたらと胸が大きい女性は、豊胸手術を受けた可能性がある。
また、乳頭の位置が高く、ツンとした「美しすぎる半球形」を保った乳房も怪しい。
本物のオッパイは、重力の法則に従って多少は垂れる。」

これマジ?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:52:38.54 ID:UygiLxit0
こいついつものヤツか
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:56:01.93 ID:mGvFlE+Q0
俺は萌える絵が描きたいんだ
リアルなんて興味がないんだ
だから写真模写はやりません
萌えフィギュアデッサン&スケッチ
>>516
例外はあるだろ
人間なんだからさ

全部が全部法則にあてはまるなら奇形は生まれない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 23:58:50.50 ID:yKAGWqIr0
>>520
一般的にはどうなのさ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:00:04.09 ID:RVYhNEZO0
そろそろID変わるから結論出すけど
大先生はイラネーし、つまらん絵を書く絵描きもイラネ
>>522
お前のそのレスもイラネーんじゃね?
>>514
むしろ手玉に取られて遊ばれてたのは青森のほうだろ
裏の事何も知らないくせに皮相的な事繰り返してるお前、愚かしいよ
「【ペニスの大きな男性の見抜き方】身長(背丈)とペニスの大きさは関係がない。
鼻の大きな男性はペニスも大きいというのも迷信。
相関関係があると言われているのは「鼻の下の長さ」。
鼻の下が長い人はペニスも大きい傾向がある。
ちなみに日本人の平均は長さ13.6センチ、白人は16.3センチ。」

これもマジか。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:04:33.29 ID:x0o8rWzz0
>>423
これがどうもしっくりこないのは、才能ある奴はいいよな!なんて大先生は絶対に言わないからだな
奴らはどんな絵でも自分の方が出来ると信じて粗探しする
それが同級生とかならなおさら
見下している対象の自分超えなんて絶対に認めたくないもんな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:05:48.31 ID:4PKbXJUp0
>>524
はぁ?あのパンツ絵のせいで台無しになっただろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:07:44.48 ID:bZhrxKkE0
>>527
何が台無しになったの?教えて?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:08:27.84 ID:1rid1un10
>>526
描いた奴のお前らってどうせこんなもんだろ?っていう見下した感がまさに大先生そのものだよな
>>525
ちなみに俺のちんちんは17cm
さよか
あと1時間か
おっぱい描いて
大先生の絵は見たこと無いから上達メーターはモザイクでいい
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:16:49.05 ID:Sh219v8d0
嫌儲で大先生やってるのは実際超プロ級の奴がほとんど
まさか腐れpixivですらランキング乗れない実力で大先生やってる奴はいないよな
目が近い

あるいは

目が悪い

のどちらか
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:18:40.28 ID:RVYhNEZO0
>>529
グロ森「俺を叩く奴は絵を書けない奴の嫉妬」
大先生方「グロ森アホすぎw」
勘違い大先生「どやっ!」微妙なパンツ絵
大先生方「…グロ森よりはマシだな」

あの微妙なパンツ絵のせいで大先生はただの嫉妬厨になった
だから台無しって事だよ
>>535
運営がクソだから上げるのやめたはw
>>535
なるほど大先生は皆、有名雑誌連載中の人気作家だったり、美大の教授クラスだったりか
そりゃあこんなところで絵を披露したら速攻で身バレするもんなぁ
でもグロ森って消えたよな
消えた奴の話するのよせよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:22:40.22 ID:LgmYh1oc0
ID変わってもうすぐスレも落ちる
大先生、絵を上げるチャンスですよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:24:39.72 ID:cIoMwm8q0
なんだここ
常駐スレってほんとクソだな、もう解散しろよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:26:12.84 ID:RVYhNEZO0
>>540
大先生の正体が予想通りの嫉妬厨とわかったからな相手にしたくないんだろ
そりゃそうだろ
>>537
お前何も分かって無いんだな、ぶっちゃけトークだけど
あのパンツ絵即興で仕上げたのランカさんだぞ
無知やコミュ力不足をひけらかすのも大概にしようなw
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:30:14.12 ID:b5Veb5jY0
パンツ先生みたいに同じポーズだけど視点を変えて描いてみる練習をしているけど
頭がおかしくなりそうだわ
(´・ω・`)ネル前にもっとしっかり模写してみました、裸ですけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2854489.jpg

はあ、なんか上手くいきませんねえ・・・もっとこうカッコイイ模写っていうかサラサラと描けるように
なりたいなあ

ところで大先生その他の皆様にお聞きしますけど
こういう模写ってどのくらいの時間でやっちゃったりします?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:36:30.27 ID:RVYhNEZO0
>>545
ランカさんて何?何の根拠も無いこと言っている時点で「大先生=嫉妬中乙」で済む
程度が知れてるな
>>548
さっきから質問ばっかだな、お前
お前が自爆したの見れただけで俺はもう満足だよ
安らかに孤独の海に沈め
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:38:50.64 ID:ge5fztXq0
大先生なんて小馬鹿にするくらいで丁度いいですのに
ID:RVYhNEZO0は大先生を親の敵くらいに憎んでおられますのね
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:40:07.80 ID:RVYhNEZO0
>>549
自爆?根拠の無いこと言ってるのはお前の方だろw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:41:30.78 ID:1rid1un10
>>551
何か嫌な事があったんでしょう
>>547
アナログでボールペン模写いいぞ
デジタルや鉛筆のように消して書きなおすということが出来ないから難しい
>>547
精度によって違うんじゃね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:44:38.83 ID:RVYhNEZO0
>>551
つならないと思う絵につまらないと感想を言うのならともかく
大先生=嫉妬厨は害悪でしかないからな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:44:44.80 ID:Sh219v8d0
>>550
あんまりレス付かないけど俺は上手いって思ってるから
>>550
ナイス
>>554
その代わり鉛筆やボールペンで下書きしなくて良くなりラフな模写が快感に
ボールペンじゃなくてシャーペンね
だいたい描いてるうちにあー俺才能持ってるかもって気付くだろ。
そうでなくても追い込んでブレークスルーするやつは極僅か。

つまりできなきゃ他の才能があるんだよ。嗜好はともかく適性の問題。できることやれやカス
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:54:41.66 ID:1rid1un10
お前ら何でそんなに他人の向上心が気になるの?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:54:53.63 ID:ge5fztXq0
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 00:58:33.14 ID:RVYhNEZO0
>>562
基本が嫉妬厨だからだろw
ID:jWngrvKI0みたいに最後は必死になってランカさんなんて根拠の無い事も平気で言っちゃう
>>563
こういう絵すきだは
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:00:26.51 ID:YUQlSe9q0
漫画とかアニメみたいな綺麗な線が引きたい

どうしてもガタガタした線になっちゃう
>>566
アナログ?
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:02:17.34 ID:YUQlSe9q0
いや、ペンタブでフォトショ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:02:28.81 ID:RsTHn+000
ID:RVYhNEZO0はさっきから誰に対して同意を求めているんだ
見苦しいからその辺にしておけ
>>568
Photoshopはわからん俺が聞きたい。
線画はコミスタでやってるけどサイが評判いいね。

Photoshopはペン補正とかあるのかな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:05:46.37 ID:RVYhNEZO0
>>569
同意なんか求めてないよ
大先生は大嫌いだから叩くだけ
ID変えてきたのか?なんて被害妄想までは行かない
キライはスキの裏返しよ
スキの反対は、む・か・ん・し・ん
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:07:35.95 ID:LgmYh1oc0
フォトショは手ぶれ補正ないよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:07:51.16 ID:1rid1un10
そんなに嫌いならNG突っ込めばいいのになんでそんなに必死なの
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:09:06.92 ID:RsTHn+000
ID:RVYhNEZO0
頭大丈夫?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/12(木) 01:09:09.90 ID:YUQlSe9q0
>>570
補正はないね

パス切って線引けばいいんだけど
複雑な変化があるところは面倒でな

やっぱ線画はコミスタとかペインターがいいのかね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>574
何をNGにするの?