ヤマト運輸がマジキチ142億円寄付www誰か評価してやれよwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.kuronekoyamato.co.jp/top.html

東日本大震災の被災地の水産業・農業の再生と生活基盤の復興に向けて「宅急便1個につき10円を寄付する」という私たちの活動は、
3月31日をもって終了し、寄付金の合計は約142億3,600万円になりました。
宅急便をご利用いただいたすべてのお客様に心から感謝いたします。
東日本大震災復興支援に向けた寄付
「宅急便ひとつに、希望をひとつ入れて。」について(4月5日15:00更新)
宅急便をはじめとするサービス取り扱い状況について(11月7日14:00更新)

http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/common/images/2012-04_text/bg_kihu_2012-04_e.gif
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:14:33.26 ID:J3wkhhoB0
その代わり他の運送屋より高いけどね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:14:43.02 ID:sDbHHRDq0
||´・ω・`|>よくやったえらいわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:10.94 ID:aCSuLG8U0
Amazonバブルか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:21.51 ID:rzhI+Tgp0
やっぱクロネコだわそれが良くわかった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:23.00 ID:XKGFQiQl0
素晴らしい
銀行の寄付額を聞いて吹いたわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:25.67 ID:mLFIldSP0
そうかそうか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:31.28 ID:fo6j8m6X0
税金対策
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:35.47 ID:Ca2zdRH30
これは評価できるな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:38.21 ID:V8R+2aoA0
これはけっこう良い仕事したと思う。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:15:47.77 ID:6ss5ZWFK0
>宅急便1個につき10円を寄付する
えらいのう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:16:07.13 ID:6XB2gFar0
ヤマトは対応いいから好き
もう全部ヤマトにして欲しいわ
>>4
ヤマトが尼の配達する地域なんてあんの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:16:11.98 ID:xW81hcLSO
すげえな その金で現地の失業者救ってやんな
すごい量の物運んでるんだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:16:31.06 ID:D1P1brhf0
一回十円ってことは十四億も荷物運んだのかよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:16:33.00 ID:ucj/DVQFO
SUGEEEEEEEEE
これを評価しない理由がない
これからもヤマト使うわ
社員「給料あげろ」
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:16:50.96 ID:ELiOLEtr0
すごすぎだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:16:51.63 ID:6ss5ZWFK0
>>14
お急ぎ便だとヤマト
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:05.88 ID:niBCWDyk0
佐川はいくら寄付したの?
純粋にすごいです
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:08.71 ID:rOyyyK9J0
従業員に還元してやれよとも思う
>>23
ああなるほど
クソ佐川は見習え
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:25.46 ID:Got3Kf1eP
あのクロネコマーク考えた奴天才だわ。
どんだけ国民に愛されてるんだよ。
てか乗用車発売したらよくね?
ジャガーみたいに。
>>8
寄付は損金算入できないだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:26.67 ID:+QKah3f50
どんだけ儲かってんだよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:32.65 ID:U0UQ2lHJ0
これからはあと10円安く運べるってことか
>>17
それ考えるとすげえな。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:36.52 ID:J/HTi4c10
寄付しすぎワロタ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:38.14 ID:1rSiSxo30
さすが俺の常連宅急便だ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:39.30 ID:sDdA4V1qO
凄い会社だな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:41.25 ID:oWXU4T3+0 BE:48510252-2BP(1919)
上手いなあ
このやり方ならヤマトまったく損しないで知名度と名誉が得られるね
上手いわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:43.98 ID:XUP8X0jd0
1年間に14億個も輸送してるのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:17:58.80 ID:MjcHfmh80
よくやった
そうか学会の悪口言うのやめてください
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:18:04.45 ID:Qo4ExsT/0
それに比べておるかーは・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:18:05.74 ID:FlgNpUGt0
大企業でも10億円未満だったような
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:18:06.10 ID:LFPEHIqG0
ちょっとアマゾンポチってくる
やるじゃん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:18:09.32 ID:aRcZqdpC0
俺の財布にも寄付してくれ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:18:12.13 ID:ZbK1g1fi0
ヤマト△
銀行もATM1回利用につき10円を寄付とかやれよ
>>17
中国の一人一人に配っても余るレベルか
すごいなそれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:18:30.15 ID:J1RM0W410
ヤマトは陸運の中では一番のホワイト企業
>>38
え?
10円ずつ抜かれてるのはヤマトだぜ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:18:32.59 ID:qJHYeWDF0
尼もこれを機にヤマトに切り替えていこう
どこの組織を経由して、どのように寄付したかも問題だな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:08.17 ID:zdyai9gHO
会社よりも従業員が偉いとしか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:18.61 ID:8CCT25leO
>>30
アホなの?
できるよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:18.87 ID:uuoNjMeX0
こりゃすげえわ
どっかのハゲが100億寄付するっつってたけどそれ以上かよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:26.75 ID:4G4zK54V0
孫正義「」
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:26.92 ID:dr0CLLX6P
>>48
銀行のATMは全額寄付でもいいだろ
あいつら独占してるからってどれだけボルんだよ
>>30
バカ乙
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:35.95 ID:Gl2JCIUK0
これを読んだほかの運送会社たちも寄付してください!!!
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:36.36 ID:i1Aaxj1H0
お前らってどうして寄付してもしなくても叩く方向に持っていきたがるの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:41.13 ID:FLCyAc1h0
神すぎんだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:43.21 ID:O1XVX5Yh0
素晴らしい
震災直後は数千万とか1億程度でも大騒ぎだったなぁ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:19:58.31 ID:J/HTi4c10
立派だなー
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:20:00.95 ID:jUm6tTal0
>>50
ねーよ、ブラックとブラックホールの違いくらいはあるけど
↓一方嫌儲板契約の西濃は
アマゾンで笑いが止まらない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:20:16.94 ID:cUk5fE3Z0
>>53
ヤマト福祉財団じゃなかった?

孫正義と同じ、自社・自己財団への寄付で運用かと
社員に回してあげて
>>49
一日400万件とかなんだけど、これなんか間違ってるだろ。他の寄付もかなり入ってる。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:20:26.27 ID:5vH+Vy4Y0
ほんとかよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:20:27.94 ID:9U0ar4Uh0
すごすぎ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:20:29.10 ID:0AropJTc0
何だかんだでヤマトが一番いいんだよなー
それに比べて他は・・・ガンバレよ
まぁこれは評価できるけどもさ、4月1日から個人事業主向けの契約運賃値上げされた件について。
500円契約だったのが520円になりやがった。結局寄付した分取り返す気満々なのが萎えるわ
TOKIO?
ヤマトやるやん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:20:57.97 ID:dZDQk+vr0
ヤマトすげえ、尊敬に値する
仕事もしっかりしてるし

佐川は見習え
ところで今までの義捐金ってちゃんと復興に使われてるの?
自分も10万寄付したんだけど
さすがヤマト
佐川も見習えよ、というかまず時間通りに荷物持って来いよクソ
>>8
今の政府じゃ税金を払って安心ってより自分で募金の行き先を決めたくなる気持ちもわかる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:21:30.63 ID:rG0cqzmj0
ちょっと待て、つまり1年で14億個扱ってるのか
>>75
ガソリン代が無茶苦茶高いんだから察してやれよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:21:41.12 ID:uuoNjMeX0
>>71
一件 と 一個の 違いじゃないか?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:21:42.34 ID:WDN9vrnm0
西濃運輸はいくら寄付したの?
いまーあふれだすーおもいとどけよー
たいせつーないまの えがおまーもるためー
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:21:51.31 ID:VBgpGPqxO
一億くれたらどんなことでもしてやるよ
やべwそんな額になるとは思わなかったわw

とかそんなんだったり
自社の労基も守れないのに寄付とな…
まず自分の組織を一人前にこなせ
>>75
一般人にわからないところでしっかり補填するんだよなこういう企業って
そういう部分で値上げする分には叩かないのをよく計算していて
もし配達員来たらなんて言ってやればいいの?
寄付おつかれさんとか言えばいいの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:22:28.31 ID:BQY6T4C00
見たか波動砲の威力を!
ヤマト△
ヤマトは神でテンプレ作ってくれ!
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:22:55.69 ID:2e8WE/Yb0
西濃はどうした?
凄すぎワロタ。142億の利益出すだけでも、一般企業は2000億円分くらいの売り上げに匹敵だぜ・・
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:22:57.14 ID:k7FTjbeI0
クロネコは何処であっても何がなんでも運ぶ、みたいな感じがいいね。
クローラ仕様の軽トラとかときめくわぁ。
まあ尼箱なら何処が運んできても文句ないけどさ。
>>84
うーん。それでも400万個/日の配送ってちょっと有りえないっしょ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:23:07.32 ID:E+kxGuDc0
でも高いから通販だとたいてい佐川が持ってくるな
ライバルの反応


ヤマトの寄付

クロネコヤマトが、復興支援の一環として、宅配便1個につき10円を寄付すると
発表しましたね。

つまり?
100億円以上になる見込み。

さすが、宅配業の最大手だけあります。

佐川急便は??

やりますか?

やりませんか??

ま、動向に注目ですなw

佐川急便で働く社員の日記
http://ameblo.jp/sagawayarou/entry-10855139577.html
>>23
佐川急便のとこもあるよ
>>91
言われてもゲンナリするだけだろうな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:23:27.01 ID:+Qj/aEgZ0
そんな大盤振る舞いして大丈夫なのかと逆に心配になるレベル
さすがのお前らもイチャモンつけられないレベル
ヤマトは東北の高速道無料にしてやれよ
配達員で一番元気そうなのがヤマトだな
他のところ、特にS川は疲れ切っててヤバイわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:24:02.45 ID:03Ft5k9BO
配達員がレイパーしてたような会社ですから。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:24:03.41 ID:sVwn84Op0
やり過ぎだろ 寄付で経営を圧迫すんじゃねえの
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:24:11.90 ID:vqqcOI7H0
どんだけ稼いでんだろう
そういや孫正義の寄付って結局誰にも感謝されてなくね?
すげえ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:24:59.08 ID:a8/BhSr/0
その分なんかあるんだろ…とか思ってしまう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:25:16.33 ID:EN6cBPp10
どこがすごいんだよ
孫さんは個人で100億だぞ

しかも気化した日本人なのに
企業がたばになってたった140億って恥ずかしい日本人
これで何人の配達員の息の根が止まるんだろう
10円値上げしたらそのぐらい利益でるってことかw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:25:27.54 ID:uuoNjMeX0
>>98
俺昔仕分けでバイトしてたけどそれぐらいあってもおかしくない
地方の規模小さいとこだったが

ちなみに給料たいした事なかったけど
佐川の義援金情報が出て来ないんだが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:25:41.64 ID:J0YasePO0
>>8
こういうのって意味わかって税金対策っていってるのかね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:25:45.76 ID:HrEkhm1Z0
ヤマトの兄ちゃん、荷台から台車降ろす時は
そー…と音しないよう降ろすのな。感動したよ

道端でたばこ吸ってる佐川にはマネできんだろ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:25:47.94 ID:i4h9EGxX0
佐川は会社が個人の給料から個人申請の寄付金額の天引きをやってる
これ以上二重取りされてたまるか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:25:49.03 ID:AMurCmJh0
去年カンブリア宮殿でやってたな
確か1年に扱う荷物の量が13億件とか言ってた
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:25:50.39 ID:Hg8CN8d10
そんなことより正社員増やしてやれよ
宅配便1個につき10円寄付していったら1年と20日で142億になったの?何という物量だ・・
>>110
ネトウヨが噛み付いてるだけでしょ
ノイジーマイノリティ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:26:20.46 ID:0NXSSrnq0
ちょっと待て、まさかその10円はクライアントに負担させてるんじゃないだろうな。
ちなみにうちの場合、佐川と契約してるが運送料一律10円値上げしたぞ。
被災地に一番早く届けられるようになって使ったのが懐かしい
ただ、荷物届けるのに荷物忘れたり時間守ってくれよ

               ,.、   ト、ィ_,
            ,>ー─ <,.--─' _,j´
        /、 ,.=厂  レ j--‐,.ニニ^L
        l 、'__  ゝ, -<フノァ──'´ 「
      _,. > ニ イ/ -‐┘! | イ更 /
    _,. r‐ <--‐─‐ヽ!?7 |└──'′
r‐'´, イハ iヘゝ---、─---'  |
?    `     ゝ__ ,. -─-ヽ
        /?   \   l  ト、
       |  ヽ、    j ノ /├‐ ー-- -‐、
       j  ノ ー-- <─ '´     ,. ┐ |
    {?ー'   !     \__,. -‐ '´  L.」
     ?`‐─┘
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:26:45.79 ID:fN4TthQ2O
金額見てワーオって言っちゃった
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:26:48.32 ID:U2bj8sAE0
すげええ
てかこの1年で1420億個も配達してるのかよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:26:49.13 ID:Q5wqMkMT0
ヤマトの人まじで大変そうだよ。佐川ばっか話題になってるけど
知り合いのヤマトの人は年々配達の量が増えて限界だって言ってる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:26:58.79 ID:E+kxGuDc0
社員やバイトの給料増やしてやれよ
社員のボーナス上げてやれよ
ふつーにすげーな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:27:31.13 ID:b5Hyb6pN0
すげぇ・・・
135 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/08(日) 00:27:35.67 ID:Iwixu+hS0
これは凄いわ
西濃△
県内唯一の社会人野球チーム、西濃運輸野球部は12日、
東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティー試合を、
岐阜市長良福光の長良川球場で行った。14日まで3日間の日程で行い
球場の一角に募金箱を置いて協力を呼び掛ける。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110413/201104130937_13573.shtml
>>124
話題にしてくれたのはネトウヨだけだったな
>>125
ヤマトも4月から値上げが始まってる。
個人商店やら個人事業主あたりから。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:27:52.89 ID:XZD6UCos0
やはり日本の未来は創価学会に託すしかないな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:27:55.22 ID:zdyai9gHO
>>113
お前はいくら寄付したんだよハゲ
虎の威を借る狐か
ジャイアンの威を借るスネ夫か
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:28:20.72 ID:LJuw6Fxz0
>>99
>でも高いから通販だとたいてい佐川が持ってくるな

アマゾンだが、いつもヤマトだよ?
>>117
寄付が強制されてやらなきゃいけないものだとは初めて知りました
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:28:27.15 ID:krTTrhWQ0
普通に評価する

スゲー
あやがたやありがたや
142億ってなんだよ
一運送会社の寄付する金額じゃねーぞ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:28:42.45 ID:YptnDyaC0
さすが俺達のヤマトだな
>>142
比較してるだけ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:28:45.23 ID:cP8sRcee0
やっぱ佐川とは格が違うな
お前らも暗いと不平言うよりも
進んで灯りを灯そうと思わないのか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:29:03.14 ID:dDVUmjRJ0
どこぞの朝鮮ハゲとは違って立派だなあ
激務なヤマトのおっちゃん助けてやれよ
>>130
逆に利益は膨らんでるんだから
もっと人雇えばいいだろ
まじで運送会社は勝ち組なのに
なんで他も参戦しないんだろ?
絶対潰れないだろ
リスク無いんだし
ニュー速のデマに気をつけて下さいレベルだな
石油情報センターが28日発表したレギュラーガソリンの店頭価格(26日現在、
全国平均)は1リットル当たり157.6円となり、前週に比べさらに2円上昇した。
6週連続での値上がりとなる。
この間の上昇幅は14.7円に達した。
このところ3週連続で3円以上値上がりしており、4週間ぶりに値上がり幅が
2円以内に収まった。

サブプライムローン問題で石油市況が高等していた2008年10月14日の
161.6円以来、約3年5カ月ぶりの高値水準。
石油元売り大手は、イランへの経済制裁などによる原油価格の高止まりを受けて
卸価格を引き上げており、店頭価格への転嫁が進んだ。

47都道府県すべてで値上がりした。
3.9円上昇して全国最高値となった長崎県の163.2円を筆頭に、北海道、東京
など9都道県で160円を突破した。

ハイオクは前週比2円高の168.4円、灯油(18リットル)の店頭価格は
14円高の1762円。灯油価格の上昇はこれで12週連続。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120328/eca1203281420007-n1.htm

値上げはこれのせいじゃね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:29:16.08 ID:PTEmwCSJ0
さて、珍しくお前らが評価しているなか、どう煽りスレに転がるのか……
>>141
管轄があるんだろ
うちも佐川だし
>>136
試合してる暇あるんなら荷物届けろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:29:28.74 ID:1qnTZcsP0
ハゲの寄付額ゴミすぎwwwwww
やっぱりチョンはチョンだはw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:29:39.68 ID:ybODWSjE0
アマゾンの配達が2階まで運ぶのは腰が痛いだ、今日は19時以降は運びたくないだ
勝手な事ばかり言うからヤマトに苦情入れてやった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:29:43.10 ID:ELiOLEtr0
今年から値上げってレス見てげんなり
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:29:56.29 ID:hxvjEI9lO
毎日10円ずつ貯金したら142億いくかな・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:30:00.49 ID:WKG3SnEH0
すごすぎる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:30:00.82 ID:XzrPwfGC0
>>37
1年で14億個取り扱ったとはっきり書いてあるな。
一月に日本国民全員が一個荷物を出す量だから、ありえなくもないか。

宅配ピザ屋も同じようなことやってくれーかな。
新東京のベースで2ヶ月間仕分けで働いたが
短期バイト+契約社員+正社員(数名)+休日は日雇いバイト
で動いていると知ったは お前らの荷物投げまくり 割れまくり
割れても誰も注意しない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:30:15.94 ID:C4iPA0N4O
その1割でいいから社員に回してやれ
まず身内を救え
>>154
寄付しなきゃ値上げしないですんだかもね
雇用を直接つくったほうが・・・。
また被災地からのがれきと食糧の拡散がはかどるな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:30:36.90 ID:Bo87RA2w0
>>4
ヤマト一択の楽天ブックスとかbk-1のことも思いだしてあげて!
寄付しすぎwww
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:31:03.34 ID:iSkH7NIJ0
最近、クロネコがamazonのを持ってくるようになった
>>166
デフレだし金が動く仕組みはありがたいと前向きに考えるべきか
寄付ランキングないの?
>>152
ヤマトみたいな最大手なら敵なしかもしれんが。それでも競合相手多いし。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:31:41.26 ID:sDaS4Ssi0
子供が赤ん坊の頃、ヤマトで一カ月無休で働いたことあるわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:31:46.47 ID:gw2ucb4u0
すげーな
民間企業の鏡だ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:31:46.26 ID:Hg8CN8d10
ヤマトはネット工作員にみえるくらい信者がいるな
1単元だけだけど持ってます。
これからも所持し続ける(*´д`*)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:32:27.91 ID:LJuw6Fxz0
>>156
なるほどね
3年くらい前までは佐川だったんだが、知らない内にヤマト一択になってたよ
なんかあったかな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:32:30.44 ID:1d3tEuRE0
はこBOON使いまくってるから間接的に俺も寄付したことになるよね
土人共感謝しろよ
メール便でも10円寄付してるのか?採算割れそう
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:32:44.10 ID:DaIuCfPH0
>>6
銀行の寄付額いくらなの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:32:54.78 ID:jmc+/Y8SP
http://www.1101.com/yamato/2011-08-24.html

これ読んだら俺も洗脳されそうになったわ
年間純利益の4割を寄付って、それ前代未聞だろ・・・
その額を無税で寄付に回すために財務省と交渉とかすげーな
近所のQBハウスは、半年間で840円の募金がありましたって
お礼が貼ってあった
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:33:06.41 ID:WLsgGuVd0
チャリティー試合をした亀田兄弟とテレビで散々稼がせてもらった挙句、だんまりを決め込む内藤
どうして差がついたのか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:33:10.04 ID:wNn7R2i40
孫禿「100億寄付する!」
ヤマト「142億」
孫禿「え?」
ヤマト「142億寄付した」
孫禿「」
アマゾン使ってる俺達の手柄
けんもう民が寄付したみたいなもんだわな
これは本当に評価してやれよ。純利益の4割ぐらいを寄付してるんだぞ。
こんな超大企業でこれは有り得ない。トウホグの人間は今後ヤマトを優先的に利用しろよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:33:40.86 ID:68419fmqO
一年に14億個も運んでるのかよ、すげー
後悔してないか?
>>1の煽りが素直にウザい
死ねばいいのに
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:33:48.73 ID:1C3fX43k0
ヤマトとゆうパックは沖縄や離島でもそんなに料金が変わらないのに
他は何で激高なんだろう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:33:50.38 ID:i1Aaxj1H0
>>178
プレミアムってオチじゃないよね?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:33:52.09 ID:blRDCV0J0
ひとり1万円寄付しても142万人。
そう考えるとけっこうすごい。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:33:53.30 ID:VwRyE4bNO
これは凄い
大々的に評価されるべき
>>122
だよなあ
ブラック系企業は慈善事業してる暇有ったら社員を救ってやれ
といっても
イメージアップのために慈善事業するんだよなあこいつら
>>164
なんか場所によっては酷いよね。
福島なんて昔から評判悪すぎ。佐川の評価高くて笑えたわ。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:34:26.39 ID:LJuw6Fxz0
>>192
いや、
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:34:44.03 ID:71605cAB0
なあに、従業員の自爆営業を強化すれば、利益なんざすぐに取り返せる
>>185
しかも禿は口だけ、マスコミへのアピールだしな
黒猫やジャッキーはまったくマスコミが取り上げない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:34:55.25 ID:Rf6LANv00
仕分けのバイトで月収6万切ってるわりに繁忙期でクソ忙しくていらいらしてたら
俺がバイトしてるベースで50代の仕分けバイトのおっさんが半身不随になるくらいの重大な労災が起きたわ
こんな低賃金で命がけとかやってられませんよマジで
佐川には逆立ちしてもできない芸当
>>187
むしろそんなに利益少ないのか。運送は儲からんのだな。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:35:38.72 ID:Gt4G04bV0
>>30
災害義捐金は損金算入
(`・ω・´)シャキーン
孫のことなんて一言もきいてないのに朝鮮人の出しゃばり具合は異常だな
だから嫌われるんだよ
末端の社員やバイトはその金で賃金上げろって思ってるよ
クロネコさん最高
ありがとう
トヨタ見てるか?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:37:06.44 ID:LJuw6Fxz0
>>192
送信しちまった
もちろんプレミアム?じゃないけど週一は使ってるな
コーヒーやら本やらいろいろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:37:07.32 ID:DTl/OUib0
>>195
まじでこの会社社員募集しねえよな、バイトばっかり増やしやがって
社員雇えや
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:37:26.89 ID:qu87SS1b0
バイトは安い時給で奴隷の様にこき使って被災地には142億も寄付ですか

被災者>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>バイトという名の奴隷
ヤマトの平均年収とバイトと正社員の比率教えてくれ
つか一年に14億も捌いてたのか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:37:50.75 ID:QWmdq2lJ0
今度、佐川の姉ちゃんが来たら「140億も寄付するなんてすごいですね」
と言っておこう
赤帽はいくら寄付したの
ここの業務委託の話知らねーのかよ
車輌からガス代まで自分持ちだぞ
ワープアの浄財でホルってる奴持ち上げて、ワタミは叩く滑稽さ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:38:35.85 ID:ci6XuRhl0
ってことは14億個も運んでるってことか…
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:38:44.56 ID:0/S9KjYh0
俺の撮影ブースの箱をべっこべこにして届けた挙句
玄関先で開封確認を強要した佐川とは格が違うな
>>8
どっちにしてもこいつはカス
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:39:09.40 ID:DTl/OUib0
>>211
ワタミみたいなやつらだ
メール便配達の人に1通につき+5円したれよ
ほんまにクズ企業だな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:39:49.07 ID:LJuw6Fxz0
>>216
ヤマトに業務委託あるんだ?
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
佐川死ね
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:39:59.52 ID:Bo87RA2w0
仕事詰まってる時はセブンイレブンの弁当宅配をネット注文してるんだけど
いつもはヤマトのバイトのおにゃのこが持ってくるのに
今日は私服の社員?のにーちゃんがセブンの弁当持ってきた。
>>218
ん?今なんでもするって言ったよね?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:40:23.06 ID:ucj/DVQFO
たしかに社員の給料の底上げもしてあげてほしいものだ
苦しんでいる自国民を助けずに外国がなんとか偽善がどうとかだな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:40:55.59 ID:KdKBIke20
昔ここで働いてて、退職金基金作るからってボナスから30万天引きされたのに
10年働いたおれの退職金は10万ポッキリだったから許さない
郵便局の寄付は確か30億だったな。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:41:09.20 ID:hKiSpLYk0
り災証明書あるけど、いくら貰えるかな
年間14億も配達きてるとかキチガイだろ
>>225
申淫N
14億ってやばすぎるよな

お前ら自分で運べよ
>>227
詐欺だろ
クロネコさんは信頼できますな
まぢ!?利益の半分くらい寄付してることにならねぇ〜か?
びっくりだわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:43:43.61 ID:KdKBIke20
小倉の自己満財団に給料天引きで寄付させられてたのも許しがたいな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:44:00.11 ID:ZDLsWkPF0
ヤマトのイメージが何でいいのか?って考えたら
CMがTOKIOだったからだ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:44:06.41 ID:8K2PhLyJ0
意外と宅急便使われてんのな
通販とかそういうのもカウントしてんのかしら
>>208
キムタク見てるか?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:44:19.43 ID:E+kxGuDc0
>>141
アマゾンに限らず楽天だと3:1ぐらいの割合で佐川だ
やっぱ佐川のほうが安いんだろ
まぁ、仕事はヤマトのほうが平均的にしっかりしてるな
あくまで担当者次第ではあるけど
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:44:21.66 ID:uMyfAaau0
何だかんだで運輸会社はまだ元気なんだな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:44:21.74 ID:zdyai9gHO
メール便とかあの値段で北海道から沖縄まで届けちゃうとかな
あれで利益出てるとか社員が搾取されてんじゃねえの
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:44:23.21 ID:T6AkCM2j0
トヨタの期間工みたいな連中が働いてるんだけどな
気合入ってるな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:45:22.69 ID:tr9saDJDO
ヤマトで深夜時給1200でバイトしてるけど
1500に増やしてくれや
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:45:28.96 ID:upgcbcVIO
家から近いから好きだよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:46:05.29 ID:3+3YOPUv0
一方郵便事業株式会社は500億の赤字を出していました
宅急便一個あたりの利益10円以下だと思ってた
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:46:12.61 ID:NKHIdWYr0
運輸は転送装置でも開発されない限り死ぬことなさそうだからな
あのさぁ、社員大事にしてる?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:46:14.04 ID:d4rDJzl60
ヤマトすげえじゃん
そんなに儲けてんのか?
もうヤマトは使わん
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:47:02.90 ID:NKHIdWYr0
ただ職場環境はもっと改善しろよ
バイトした時弁当食われたぞ
財布は無事で笑ったけど
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:47:12.89 ID:WRNjVMNV0
給料払ってやれよ・・・
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:48:10.66 ID:R/J0hSCJ0
寄付なんかする前に労働者に還元してやれよ・・・
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:48:13.04 ID:tr9saDJDO
>>252 アルバイトしてるけど社員の人は朝から晩まで働いて
君より時給が安いレベルと言ってたよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:48:17.26 ID:T6AkCM2j0
バイトしたことあるやつならいっぱいいるだろうな
>>241
今だからじゃね?
通販でもの買うやつ多いからなぁ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:48:38.65 ID:DTl/OUib0
社員に還元にしろブラック糞会社
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:49:36.16 ID:uMyfAaau0
>>258
ああなるほどな

ちっとは社員に還元してあげればいいのにな
トラックの運ちゃんって身体をすり潰すような仕事なんだろ?
>>247
泣く子も黙る数字だな・・・
佐川のおっさんいつ休んでんの?
深夜のコンビニ駐車場で車内で寝てて泣いた
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:49:57.35 ID:aqO70j9k0
仕分けバイトやメール便の給料あげてやったほうが復興になるだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:50:04.33 ID:1nnqkGxS0
なんか社員の扱いがヤバイという評判はよく聞くよ
他の運送屋もヤマト並のサービス頼むよ
TOKIOの仕事がはかどりますね
寄付した分、早速4月から一般客にはわからないよう個人商店から契約運賃を値上げしたブラック糞会社
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:51:15.04 ID:ks56vBZ40
流石だ
これからもヤマト使う
そんな寄付する金があるなら従業員のみんなにしっかり残業代払えよ
それとノルマのヒヤシンス等々売れなかったらドライバー負担とかなめてんのかよ?
労働基準法守れよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:51:52.43 ID:tt8hcfRK0
社員「給料上げてくれよ」
271番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/04/08(日) 00:52:09.65 ID:NqvxHz/5P
DMを自動的に処分してくれたりとヤマト神対応すぎるわ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:52:12.36 ID:HLG8X4um0

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
>>214
鬼畜だな
てことは14.2億個も宅急便運んでるのか
すげえ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:53:49.44 ID:8NH2hzWv0
私がアマゾンでバイブ買ったのも貢献してるんだね・・・胸熱ならぬ膣熱w
>>75
値上げについては去年の震災前から話しは出てました
震災があったし、8月にWTIが軽く一服したこともあって新年度まで延期しただけ
と、宅配やめた日通勤務の俺が勝手に妄想してみる
ヤマトやっぱスゲーな
>>256
そんな金があったら給料上げろよな
で寄付されたお金は誰の懐に入るの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:55:29.10 ID:jxKobRwv0
池田大作の悪口言うのやめてくださいっ〜!
普段からヤマト使ってた甲斐があったな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 00:59:17.03 ID:AvoU1DO60
>>118
そうだよ
どうせ>>8は浅い知識、いや、まともな知識すらもたず
今までこういったスレで2chで言われたことをそのまま
何も考えずに言っているだけ
>>250
馬鹿だなぁ
もうこういう糞レスしかできないなら死ねよ
そうかそうか
木川 宅急便1個につき10円の寄付。これを1年続けます、と。去年の荷物の数が、約13億個なので、たぶん130から140億の寄付になると思います。
糸井 すばらしい。
木川 で、この130億という数字、これはぼくらの、年間純利益の4割なんです。一民間企業が純利益の4割を寄付に回すって、これは前代未聞のことです。
糸井 それは、最初に予算組みをしたんですか。
木川 予算組みというより‥‥何をすべきかを考えた結果です。社員は自発的にやってくれた。ボランティアで一個人としてがんばっている社員たちもいる。
そんななか、会社として何をすべきか。やっぱり、お金なんです。
http://www.1101.com/yamato/2011-08-24.html
285タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:04:22.83 ID:H+Ryh7B40
佐川急便も褒めろよカス
創価企業だからこんだけ持ち上げレスが多いのか
まあヤマトが最強なのは当たり前だわ
佐川もがんばって荷物を運ぼうとしてるのはわかる
だがゆうパックと福山、おまえらはだめだ
288タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:04:46.90 ID:H+Ryh7B40
お前らヤマトだけ褒めるなよ


佐川急便も褒めろカス
289タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:05:02.27 ID:H+Ryh7B40
ヤマトより佐川急便の方が安い
290タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:05:16.91 ID:H+Ryh7B40
ヤマトは偽善者確定だな
291タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:05:33.70 ID:H+Ryh7B40
もうヤマトは使わないわ



佐川急便一択
292タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:05:43.93 ID:H+Ryh7B40
ヤマトくそくらえ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:05:45.15 ID:Wphf6l3D0
これだけ多額の寄付金があるとそれに群がる貧困ビジネスのクズが寄ってくるだろうな
寄付はGJだがメール便はクソ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:06:09.62 ID:B8lde/QD0
どっかのハゲ以上だなw
おい佐川涙ふけよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:06:44.30 ID:B8lde/QD0
ヤマト運輸GJ
>>288
通販で佐川だったら鬱になる
だいたいの荷物はきちんと届くけどなにかトラブルがあるのはいつも佐川
299タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:07:29.31 ID:H+Ryh7B40
>>296
いや、金額の大きさは関係ないだろ
10円も積もれば142億円となる。
凄いわ。
>>286
なんでも創価認定して楽しい?
ヤマトの元会長がクリスチャンなのは有名だろ
>>299
ID抽出してクッソワロタ
303 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/04/08(日) 01:08:22.89 ID:/p5D1JKm0
>>299
関係ある
305タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:08:37.92 ID:H+Ryh7B40
>>298
ネットの書き込みに流されすぎ

実際そういうトラブル少ないけど

ネットで大袈裟に言ってるだけだろカス
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:08:39.90 ID:d5XwcoPh0
この10円の寄付金はどっから出た金なの?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:08:43.01 ID:ShyrTKZ/0
アマゾンの配達今まで佐川だったけど最近ヤマトになった
個人事業主とバイトがネガキャンするスレはここでつか(´・ω・`)?
>>306
「社員」って呼ばれている現代の奴隷の血肉
310タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:09:25.12 ID:H+Ryh7B40
>>304
ないよ

募金したかしてないかは関係あるけどな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:09:46.97 ID:DTl/OUib0
労働者を奴隷扱いすんなブラック糞会社
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:09:58.03 ID:nIGrxC920
ヤマトやるなぁ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:09:58.65 ID:G9ZSDxVe0
底辺のお前らが束になって一生かけて働いても
孫正義やヤマト運輸の寄付した額に全く全然届かない
>>307
何でだろうな
オレもこの前からヤマトになった
いや、これは素で良い事だろう。
>>301
創価かどうかは別にして
ここのトップがなんか宗教がかってる感じがしてたのは確かだわ
知障を雇うためにパン屋開業してみたり
そんな善意の塊のような意識で居るならもっと使用人に還元してやれと思うわ
317タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:10:37.52 ID:H+Ryh7B40
>>313
個人だからだろ?

会社経営すれば余裕だろカス
ホント何かトラブル起こすってーといっつも佐川
愛想良くしてりゃいいてもんじゃねーよマッタク
寄付する前にもっと配達早くして
一方ネトウヨは寄付した企業に抗議デモするのであった
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:11:29.96 ID:sW6Cvrc30
佐川とヤマト選べって言われたらヤマトしか無いわ
荷物に足跡付いてるとか割れ物割れてるとか
ありえん事やりまくって今は大丈夫ですじゃねえよ
卒展のオブジェぶっ壊した恨みは忘れんぞ
322タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:11:33.63 ID:H+Ryh7B40
>>318
実際トラブルにあってないのにネガキャン乙
>>313
どっちかと云えば
底辺の奴隷を束にして一生そいつらの面倒を見る事ができるその力量
確かに何処の会社だろうと、タダものではないが

「底辺のお前ら」というのが束になったのが、彼らだ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:12:03.53 ID:G9ZSDxVe0
ヤマト運輸は1つの荷物につき10円寄付
ネトウヨは1人につき17円寄付

ネトウヨは荷物2個分の価値すらないという事だ
325タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:12:25.45 ID:H+Ryh7B40
ヤマト厨の佐川へのネガキャンひでえな


正直引くわぁ・・・
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:12:41.70 ID:hzpTdvTn0
5万くらいくんね?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:13:28.49 ID:lYZJWd520
正社員でも30万超えない人ばかりで
佐川は40近く貰えるって聞きました
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:13:48.49 ID:f7A8Y4q10
いっぽう東電はボーナスを出すところだった
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:13:50.89 ID:KuLSDLD/0
その分末端の配達員の取り分を10円ずつ引いてたら笑えるけどw
>>325
トラブル起こすのいっつも佐川なんだから仕方がない
下側から絞るのが上手い奴らが多い国は成長する
332タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:14:37.14 ID:H+Ryh7B40
>>330
ネットでの声がでかいだけ

実際ヤマトもトラブルいっぱいあるよ
税金対策だとしてもいいじゃんw
大昔みたいに不在置きできれば今のドライバーも稼ぎまくれるんだろうけどね
あ、日通から奪ったアマゾン配達ギブった佐川さんチィッス
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:15:13.80 ID:mq32lV9P0
そのころワタミは被災地の人を最低賃金で雇っていた
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:16:55.86 ID:G9ZSDxVe0
金を稼ぐ能力に差があるのだから
得られる金に格差が生じるのは自然で当たり前で平等
むしろ皆が同じ金額しか貰えなかったら能力がある者は大損だわ
能力が無いお前らは大いにトクだろうけどね
>>328
肝心の去年の夏冬は出てたがなw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:17:25.93 ID:MggBDeWIO
口先だけ100億は居た気がする
支那を装った糞喰だったような気がするが、名前は忘れたわ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:17:30.76 ID:dDVUmjRJ0
一方、東京電力は電気料金を値上げした
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:18:05.80 ID:Gt4G04bV0
税金対策とか書いてる馬鹿いるけどさ
法人税の税率って30%なんだよ、地方税入れたって40%程度
57億の税金減らすために142億円使うののどこが税金対策なんだよ
社員のサービス残業は無くしたのか?
そっちに払ってやれよ。
>>332
郵便でも福通でもヤマトでもトラブルなんて一回もない
何か起こすのはいっつも佐川
それで愛想ばっかりいいから余計腹が立つ
佐川のトレーラー見るのもイヤ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:22:47.15 ID:G9ZSDxVe0
>>340
その通りで
頭の弱い連中は「142億寄付すると142億以上のトクがあるはずだ」と思ってるらしい
本当にホームラン級のバカが揃ってんだよ底辺速報板は
344タミフル花道 ◆.2KiGjRgdvi2 :2012/04/08(日) 01:22:49.58 ID:H+Ryh7B40
>>342
黙れゴミクズ


話にならん
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:24:18.12 ID:w4BN/pkx0
どんだけ宅急便あるんだよ
俺のバイト代上げてくれよ(´・ω・`)
すごいな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:25:18.10 ID:PUrjseTV0
それでもマスゴミは利権関係のある企業しか報道しないけどね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:25:52.46 ID:r7AEPvfn0
創業者は一線引いた後すごい熱心に慈善事業してたよね
被災地のパチンコ代にするぐらいだったら10円安くしろよ
>>344
知らんがな自分の経験がそうなんだからホント佐川最低
通販で配達が佐川と分かった時点で鬱になる
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:27:19.94 ID:twbf91hx0
イベント搬入でヤマト使いまくってるぞ
俺にも感謝しろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:27:20.19 ID:W9OUCsCO0 BE:430983528-PLT(15072)

ヤマト社長との対談。おもしろいぞこれ
震災後自発的に社員がやったとか、震災の支援物資がきたのをまかされて
物流システム行政が構築できねーなか依頼された自治体で2日で構築しちゃうとか
http://www.1101.com/yamato/index.html
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:28:34.34 ID:s1QJ8nO2O
その10円ていつもの荷物+10円でお客様からとってたの?
>>1
従業員へ還元してやれよ
>>354
だったら寄付とは言わん
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:29:20.23 ID:W9OUCsCO0 BE:1077456858-PLT(15072)


木川 宅急便1個につき10円の寄付。
これを1年続けます、と。
去年の荷物の数が、約13億個なので、
たぶん130から140億の寄付になると思います。

糸井 すばらしい。

木川 で、この130億という数字、
これはぼくらの、年間純利益の4割なんです。
一民間企業が
純利益の4割を寄付に回すって、
これは前代未聞のことです。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:29:36.37 ID:0zWeMxyw0
日本で一番優れた宅急便屋さんだな
>>349
破綻してるけどね
こういう事やる企業は偽善部って駄目だ
会社の宝である従業員を大切にしろや

外見は良い性悪女みたいだは
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:30:43.92 ID:W9OUCsCO0 BE:1212138959-PLT(15072)

>>354
確かとってない。だから純利がふっとんだ
佐川がダメなのはガチだぞ
精密機器は運ばせるな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:31:11.11 ID:9xC4fif60
安心のクロネコ 
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:32:04.35 ID:W9OUCsCO0 BE:323236962-PLT(15072)

>>360 社風じゃねえのかな。
糸井 組織立てて。
木川 「救援物資輸送協力隊」といいまして、
トラック200台、人員500人で支援体制を組み、
食料や生活用品などの
救援物資を運ぶチームを設置しました。
糸井 はい、そのことは報道で知りました。
「救援物資輸送協力隊」。
木川 この写真は、
そのチームができてから撮影されたものなんです。
糸井 なるほど。
木川 それで、じつはですね‥‥
この写真が撮られる前、
震災発生の数日後、地元ではもう、
自発的に、
わが社の社員が役場に直談判しに行って、
救援物資の配送をはじめていた。
「何でもやる、やらせてくれ」と。
木川 しかもそれは、
同時に数カ所で起きていました。
相談しようにも
情報網さえ寸断されている中で
自発的に、救援物資を運びだした
ヤマトの社員が何人かいた。
糸井 『ヤマト運輸』の社員は、
なぜそんなすごいことができるんですか?
木川 やっぱり、それはですね‥‥
いや、ちょっと自慢になってしまうのですが‥‥
365番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/04/08(日) 01:32:17.76 ID:NqvxHz/5P
このアイディアは財務省との協議で実現できたもので
お前らが思ってるほどそんなに慈善活動めいたものじゃないよ
ヤマト「1個につき10円寄付するから何とか税金の工面お願いします」 財務省「おk」

この行動力はさすがだと思うけどね

孫さんの偉大さが引き立つな

個人で100億だもんな

すごすぎ

ヤマト?なにそれ企業のくせにたった140億
予想できてた金額だと思うんだがすげぇな
それとも予想外に配達多かったのか?
>>366
1円も寄付してないくせにwww
ヤマトは知らんけど佐川は歩合制だから
会社から急がない荷物を大量に出すときに2人いる地区の担当者のどっちの日に
出してやろうかと考えることがある


玄関先にメール便じゃない普通の荷物を放置して紛失させたのは佐川
通販で購入した嵩張る物を「めんどくせ」と営業所に放置してたのも佐川
カード払いの指示を無視して留守番してた家族から現金を毟り取ったのも佐川

ヤマトでは少なくともこんな経験したこと無いわ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:45:22.82 ID:a+uzCYUn0
いくつもの営業所が入っている大きなセンターで
契約社員の仕事を得たいなら、フォークリフトの資格があると有利。

仕事の性質上、大型トラックから荷物を下ろす必要があって
地域にもよるが有資格者が不足している。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:47:55.68 ID:pKltdGe60
すげーな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:48:00.10 ID:vuXPDphQ0
>>343
ヤマトの場合は善意でなくて戦略でやってるって見方も十分できると思うよ
顧客は東北にも無数にいるし宣伝にも節税にもなる
というか普通に考えるとむしろそっちじゃないの。
スレタイ通り経営者がキチガイだとか言うよりはマシな理屈
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:49:14.30 ID:r7AEPvfn0
>>359
そうだったんだ…
>>372
そうであっても行動力はすごい
寄付は偉いと思う。実際に必要なのは情けじゃなくてカネだからね。
でも本来は個人や会社の寄付はボーナス扱いで
根幹は100%国が税から出すべきだよ。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:51:00.98 ID:IxAhfKWZ0
>>127
佐川のトラックのこの飛脚の絵に触ると恋人ができるってのも今思うと佐川のステマだったな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:52:32.19 ID:aQtgD+wZ0
最近、尼で小物とでかい物頼んでヤマトでとといたんだけど、配達はやすぎワロタ
佐川だったときは夕方着たのにヤマトは午前に届きやがった。 午前は寝てるからおかげで不在になってしまって二度手間になったわ
震災がきっかけで物流が停滞すれば損するのは運送屋だからね。
将来の顧客の囲い込みを考えれば先行投資とも言える。
ただの慈善事業じゃなくWINWINの関係。
考えた人は頭良い。

何が言いたいかと言うと、その広い視野をもっと人事にも目を向けて労働環境をもっと整備してくれ、頼むから。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:54:07.74 ID:UD9Txlvl0
特に幌のオープンはだめな。幌www
ヤマト・・・・波動砲かジジか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:56:35.17 ID:v259DDwZ0
つまり俺は知らず知らずのうちに募金してたわけか
ネトウヨ「税金対策だ」
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:56:40.24 ID:G+BTaO8D0
ヤマトすげえな
てか福島住みだけど義援金がどこに使われてるのか全く判らない
どこか詳細わかるところってある?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:56:50.78 ID:a+uzCYUn0
内部で寄付を募った時は役職の人から契約社員まで、
一律2000円というのもちょっと変な気もしたけどね。
高給取りはケタが違うだろ、と。
従業員にやれよ・・・
ウチの管轄のヤマトふざけまくってんだけど、マンションで呼び鈴鳴らしもせずいきなりロッカーぶち込んでったり、間違えて入居もしてない隣のマンションに荷物放り込んでったり。あいつクビにしろよ
毎度迷惑してんだよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:01:34.00 ID:W9OUCsCO0 BE:269364252-PLT(15072)

>>386
コールセンターに電話すれば速攻担当変わると思う
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:03:30.46 ID:G9ZSDxVe0
スレをざっと見て分かったこと
お前らの願望は「被災地に送る位ならこの俺様にカネを回せ」って事
これに尽きる
>>8
漢字四文字でこれだけ赤くなれるとか素晴らしいです
>>387
次やったらそうするわ

まだ機械類とかなら良いけど、ナマモノでやるのが許せない
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:05:05.20 ID:a+uzCYUn0
この時期になると大学の新入生が引越してくるから大変。
ヤマトの構内に引越し荷物が入りきれなくなる。

仕方なく外へ出す → 雨が降ってくる → → →
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:05:57.13 ID:MmdbN5P20
魔女宅もお前らの心に刺さってるし素晴らしい企業だな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:07:56.92 ID:KC2mYS2rP
カトーレックも見習えよゴミが
さっさと届けろカス
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:07:57.79 ID:G9ZSDxVe0
「金持ちがやる事は何か裏があるに決まってるんだ。奴らは汚いからな」
と嘯く事で
「金持ちは汚いが、一方、貧乏な俺はキレイなのだ」
という事にして自分の心を守る
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:09:42.82 ID:g8jFpxwW0
14億も配達したのか
そっちがマジキチだな
10円も積もればなんとやらか

でも日赤寄付金貯めこんだままなんだろ
>>8
義援金は指定寄附金になるから全額損金算入
ヤマトにはいとこが長い間バイトに行ってたけど、
母親が病気でいつどうなるかわからないから正社員は無理だって言ってるのに
正社員になれとしつこく言われてとうとう上司が母親にまで会いに来たから辞めたって。
母親はオツムの病気なので会社の人に会わせたくなかったんだよ。
表向きは正社員を募集してなくてもバイトからの登用は多いんじゃない?

そのいとこに聞いた話だと、委託業者に運ばせてる地方路線は多いけど
委託はまるで雑巾のような扱いだって言ってた。
何百キロの道のりを運んできた運転手に時間制限を付けて一人で荷下ろしさせて
また一人で積ませてとんぼ返りさせるとか。
手が空いてた時に荷の積み下ろしを手伝ってやったらバレて怒られたらしい。
責任境界があいまいになるからダメなんだって?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:12:54.12 ID:KdKBIke20
>>284
社員が自発的にとかワロタ
小倉財団に天引きしといてよく言うわ
でも阪神地震の時は確かにボランティア希望でずいぶん行ってたな
残されたほうがシフト回らなくてマジで地獄見たけどw
ネトウヨが売国奴認定するぞ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:18:23.48 ID:CPZJvkXG0
経営者としてはアホだな
俺が株主だったら即解任する、以前にそんなことはさせないが
「ビジネスとチャリティは別」
覚えとけ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:19:43.73 ID:8Td5UZxpi
ありがとう、ヤマト運輸
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:22:12.20 ID:35T3oUnz0
ヤマト運輸すげえwwwwwwwwwww
>>2
被災地から引っ越すとき、とても配慮してくれたよ。
引越し業者や引越し向けサービスが不可能だからって、規格外の大物を宅急便として扱ってくれた。
あれでヤマト信者になった
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:28:55.34 ID:IsQUOQLcO
>>401
つれますか?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:32:22.50 ID:HNc27wbg0
パートの時給上げてくれww
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:33:38.69 ID:W9OUCsCO0 BE:727282793-PLT(15072)

>>390
伝票残ってるなら電話してみ。我慢するこたねーよ
立派な会社だな。これからもクロネコさんしか使わないわ
伊藤忠とやってる箱ブーンだけお世話になってる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:34:53.61 ID:/wMY0coN0
>>401
お前は株主でも経営者でも無いんだよ 間抜け
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:35:22.22 ID:RNbfq01G0
ところでライバル社の郵便局さんは、寄付金なんぼだしたんや?
一方値上げに奔走するクズ会社があるらしいな、人の嫌がることしかしないな
運送屋のあんちゃんが「ヤマト辞めなきゃ良かった・・・」って、心底後悔してたのを思い出す
やっぱ佐川よりヤマトだな
やっぱ大和だよ。こういうところ大きいよ
>>8
寄付して被災地のタメになり
会社のイメージアップにもなり
節税にもなる
1粒で3度美味しい、これってパーペキじゃね?
税金対策だろ。すげええとか言ってる奴は馬鹿か
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:46:24.10 ID:3bduw2Wo0
うちの担当はヤマトの配達員の質が一番高くて助かってる
お届け予定のメールサービスが確実に届くようになるといいんだけどな
一方我が日本郵便は80円切手に20円の震災寄付金を付けた震災切手を100円で販売した。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:47:30.28 ID:xJ5nzn81P
社員のボーナスにして還元してやれよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:47:48.83 ID:9R104aqp0
>>413
12年位前なら迷わず佐川に就職するわ
あの時代は今以上に超絶ブラックだけど佐川ドライバーの初任給は60万だったし
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 02:48:09.21 ID:b4ujgXBO0
すげえな
税金対策いってるやつはノータリン?
まあ一番のクソはゆうパックで異論はないはすだな

ベテラン解雇しまくってヤバ過ぎるわ
税金対策虫は他の会社が何故やらないのか説明してくれ

節税になるならやるだろ
ヤマト運輸の男マジカスすぎ
佐川みたいなイケメンをよこせ
運送じゃ一番評価高いよな
うちの会社でも世話になってる
428 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/08(日) 03:00:23.63 ID:8tZJrjLD0
基本的に全国翌日配達だからネットワーク維持にめちゃくちゃ金かかる
ハキダシ考えたら利益マジ少ないから扱い個数とグループ会社使うので補ってる
1個につき10円でもデカイ
ま、いいことだわ。素直にそう思う
損金算入限度額
すげー
なんて言われようとすげー
すげえな
知人の外人が
日本の宅配業界サービスは過ごすぎでビビるって
良く言ってる
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:14:37.58 ID:NZ2ojB7Q0
>>305
大きめの荷物(30kg前後)を佐川が配達してきたときは、
階段持って上がれないので下まで取りにきてくれって言われたわ
それが4回もあった
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:17:29.79 ID:1jL8/EaA0
>>434
で、どうしたの?
どんだけ孫が差別的扱いを受けてるかよく分かるな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:24:47.49 ID:/4wa//xNO
さすがにメール便料金は寄付の対象じゃないよな?

>>14
ウチはペットボトル箱で頼むとヤマトか佐川
ヤマトは実に丁寧で家人にも評判いい
佐川だと、ダンボールの持ち手のとこに毎回穴開けられるのが嫌でしょうがない
応対はヤマト以下とはいえ文句言うレベルとかじゃないんだが、これだけはどうにかして欲しいなぁ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:37:53.61 ID:NZ2ojB7Q0
>>435
基本的におっとりしてるから黙って自分で4階まで運んだけど、
4回目でさすがに我慢できず怒鳴りまくってしまった

自称部長って人と電話で話して「応援呼ぶのでちょっと待ってください」と
1時間ほど経って2人で部屋まで持ってきた

そもそも1人で持てないなら1人で配達するなよ・・・
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:38:15.03 ID:Wy5ZO4fD0
で、糞佐川は?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:39:51.20 ID:P2NkTmct0
5か月で1420億個の荷物を取り扱ったってこと?
思ってたより少ない
そうだ、あとヤマトは前日にメールで何時頃届けるかの指定させてくれる
そういうの無しで不在だった場合も、メールで再配達も頼める
佐川でこういうサービスやってるか調べてもいないんだけど、ヤマトはこういうサービスやってるから会員になりませんかって分親切だわな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:41:47.55 ID:bXxUI1un0
1年で14億個も宅配してんのか
すげーなおい
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:47:10.11 ID:0ueYKzX70
佐川は18時までしか受け付けてくれないけど、
ヤマトは20時まで受け付けてくれるからいいよな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:47:48.48 ID:P2NkTmct0
>>443
わり算間違った。畜生
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:48:46.32 ID:CzFqA4Cpi
一方、寄付する余裕もなく青息吐息のパナソニック、ソニー、シャープであった。
ヤマトの物流センターでバイトしてるけどヒドイもんだぞ
まともなのは荷物運ぶドライバーだけだよ
人員ギリギリだし客の荷物潰れようがどんどん荷物流してるからな
その10分の1でも人件費に回してくれよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:50:00.37 ID:bhbIubMj0
ほも弁は1食に付き1円で今約2億7千万だったな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:51:23.02 ID:280WECxd0
>>30
馬鹿だろお前
死ね
どこも目糞鼻糞だぞ
ヤマトも時間指定してあっても適当だし
ネット通販のおかげで相当儲けてそうだな
一年で14億以上の荷物運んでんのか…すげえな…
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:57:00.33 ID:hX4Ez2m00
評価してやろうにも、引越ししないし、荷物送ることも滅多にないし、通販で運送屋選べないし、どうしろと
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:05:32.91 ID:P2NkTmct0
>>453
ヤマト本社に感想文送るとか
感動した!
今度佐川が来たら「聞きましたよ、寄付140億ですってね」と言ってあげよう
これからはヤマトつかうか
佐川荷物ぶっ壊されるしwww
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:12:22.67 ID:3Se3gZM30
去年だけで同じマック3回修理出した俺は30円貢献できたのか
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:14:37.15 ID:jO7dE99F0
さすが大和
震災から一年経って142億寄付するより
震災直後に5億寄付する方がよっぽど企業のイメージアップになりそうだな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:17:12.44 ID:qsKiWFXU0
運輸では一番まともなのがクロネコ
個人向けで佐川は勘弁してくれ
評価してやれよ
「宅急便ひとつに、希望をひとつ入れて。」
このステッカー剥がせて言われたわ
バッジも回収された
もう終わりなんかな?
ずーっと貼っといたらええのになて思ったけど
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:25:28.77 ID:KuBwYYyP0
1つ10円って結構でかいな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:27:26.26 ID:cYeGlRun0
素直にすげえ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:29:24.53 ID:bKBjR7mA0
俺は佐川の方が好き
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:32:16.17 ID:v77pqQK00
金出す奴は偉い もらう奴は偉くない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:32:18.49 ID:bKZYmlwR0
TMGのくそっぷりをどうにかしろ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:33:22.10 ID:2i5LOqyt0
>>463
でかいよ?
業者の以来なんて個人の半額以下とかで請け負ったりするときがあるくらいだし
アマゾンの佐川がやらかしたから文句言ったらヤマト配達になったw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 05:07:13.81 ID:bnjodMGW0
景気良いな、零細の運送会社は潰れまくってるのに
メモ
現時点レス数順
ID:mzWYRyIT0 (1)
ID:6ss5ZWFK0 (3)
ID:G9ZSDxVe0 (6)
はこのスレにしかいない。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 05:27:14.43 ID:KUtvZNNfO
ほんとすげぇわ
調べたらその辺のポイントサイトですら軒並み数百万円単位で寄附してるし
寄附だけで兆は行くな
有効活用されることを祈る
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 05:34:06.88 ID:+QjZv2AM0
へー
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 05:38:44.55 ID:DoUgSKu90
寄付してイメージアップ
ちょろいもんだな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 05:39:48.80 ID:jxZ58/Uy0
ヤマトは対応いいから好き
もう全部ヤマトにして欲しいわ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 05:40:21.37 ID:qAEj2NJq0
と、一銭も寄付してないニートが言っている
ヤマトがいいなあ対応が全然違う
佐川は運転手にバカが多い、22時半に来るとかありえない
>>477
22時半とか逆にいい。時間指定しても21時までだっけ?
普通にまだ仕事中だし平日受け取りたい時はいいな。コンビニ受け取りしろって話だけど。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:04:01.52 ID:d4rDJzl60
このご時世、142億円寄付って相当な額だぞ
ヤマト魂みせたのか
ヤマトは寄付以外にも、震災後の復旧が早く、
対応が半端無く良かった。

よく出荷に使うけど、あまりお客様からトラブルを聞かない。
なかなか便りになる、いい猫です。
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:05:00.18 ID:vePP/uks0
1億くれ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:06:59.79 ID:rJpU7/cG0
表面上の愛想の良さだけは佐川がヤマトに勝っている
肝心な荷物の扱いに関しては比べるまでもない
立派だけど何かもったいないな 
>>2
普通の宅急便にちゃんと補償がついてるからな、ヤマトは
だから荷物の扱いも良いんだよ
>>1そんなことよりお前らががれきを受け入れろ
そっちにほうが市民の役に立つぞ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:18:18.13 ID:zn6pq+uV0
ヤマト運輸「創価学会の悪口を言うのを止めてください!(マジキチ真顔)」
http://www.youtube.com/watch?v=jDJM4jl8JIw
キチガイおばさんの「もうあいつ死んだダルルォ!?」の言い方だいすき
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:20:03.55 ID:iCh8EBiYO
ヤマトは商売のために法改正にまで動く企業の鑑
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:20:10.23 ID:MUxcLTvg0
142億も寄付するなら
社員の待遇もっと良くしてやれよ
うちの地域の配達員いっつも死にそうな顔してるぞ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:22:42.01 ID:eOeeyif4P
すんげー
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:23:43.35 ID:QgRoqEp60
偉いじゃん、さすがヤマト便
配達員さんもみんな爽やかだし最高
消去法でヤマト以外ろくなのがない
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:25:56.67 ID:7IKsWDsGO
給料よいのかな
かわいい女の子が最近よく来るけど根性あると思う
(募金)おるかー?
まず従業員に還元しろよ・・・
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:27:17.87 ID:xlDfQyHb0
どうせ従業員に募金詐欺紛いの押し売りさせてそれ以上に稼いだんだろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:28:36.39 ID:KCdv9MyF0
すげぇー
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:28:59.57 ID:xlDfQyHb0
>>491
宅配相手に押し売りを送り込む事になるヤマトはまず真っ先に外すべきじゃないの
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:36:41.90 ID:Nk/zPdvM0
そうかそうか
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:41:02.32 ID:kxwTUwhx0
>>2
それでも142億円はすごくね
孫正義なんか実際は寄付してないんだろ?
1個につき10円ってことは14.2置く個も配達してるのかよ
この内の何個かは俺のやつだし俺も寄付したってことだな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:43:42.80 ID:GC+kdd1T0
マジキチすぎワロタ
14億個も宅配ってやべーな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:47:09.55 ID:fPKO36Q50
ヤマトと佐川、 どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:48:50.49 ID:hZJBE3Ur0
昨日不在票を置かずに持って帰りやがった
佐川はよくやるとわかっているけどクロネコにもやられるとは思わなかったわ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:49:19.53 ID:QgRoqEp60
孫正義なんて実際に寄付してなくて週刊誌に暴露される始末
しかも今じゃ太陽発電で日本政府に毎年4兆円よこせって言っている
だから在日工作員どもが東電叩きをして孫正義の手伝いをしてる
>>478
向こうが配達しきれなくて遅れただけ
結局自分の都合なんだよ佐川は
amazonでヤマトくるようになってからamazonが利用がちょっと楽になった
Amazon宅配業者選べるようにしてくれはやく
超大手小売以外でヤマト使ってるところは
あのヤマトの小さいトラックで集荷が間に合ってるってことだからな。
つまり売れてないところ。
>>2
サービスの質と価格は比例するべきなんだよ。
ヤマトが高い価格の分を納得できるサービスだと思えるなら払えばいいし、
そうでないなら佐川とか西濃とか安い所で送ればいいんだよ。
>>2
でも他の運送屋より対応もサービスも良いイメージ
うちの地域だけかもしれんが
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:19:53.39 ID:fa7EGhTd0
>>2
箱BOONはヤマトだけど多くの場合安くなるよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:22:36.44 ID:xlDfQyHb0
給料足りなければ押し売りで稼げと言う方針で、宅配ついでにわけ分かんない物押し売りするヤマトが
何でこんな大人気なの。 ステマ?

http://www.bing.com/search?q=ヤマト+押し売り
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:26:12.85 ID:fhtsj1R10
あれ?でも冷静に考えたら元々は俺たちの払ったお金だよね、これ?
税金対策なのに自分の手柄にしようとしてるわけ?
社員とかアルバイトの給料増やしてやれよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:30:02.82 ID:E6VPE77F0
佐川 雑。乱暴。一日に何回も来るな。なぜ伝票と商品を合わせて来ない。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:37:03.88 ID:BGjkJwgCP
社員の残業手当て満額出してやれよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:41:08.42 ID:StnrkxOp0
ヤマト偉いじゃん。 どっかの同業も見習えw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:45:05.45 ID:mYiXJsn30
被災者に届かない寄付金
ヤマトというとやっぱあの動画思い出すな
それより無免許運転した奴をCMから降ろせよ
大金寄付してる企業は逆に信用出来ない
実際ブラック企業ほど寄付してたりするし
自分の会社で働いてくれてる従業員にまず先に還元してやるべきだと思う
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:54:46.88 ID:lpFMNv9u0
半端ねえなw
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:57:15.13 ID:3K9+WP8Y0
これは凄いじゃない
>>521
だよな。
人材は人財とも言うのに会社は全然大切にしていない。
この金額を全社員に還元していたら数百億円規模の寄付に繋がったかもしれないのに。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:08:52.17 ID:nwTBQEBV0
ずっと続ければええがな。
そいや台湾にもヤマトいたわ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:12:53.88 ID:T74vytZc0
なかなか出来ることじゃない
いい経営者だな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:13:26.80 ID:nwTBQEBV0
はぁ?寄付なんかできるんなら値下げせんかい
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:14:29.80 ID:kxQLbQ5n0
従業員にくれてやれよって思うけどな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:18:06.03 ID:4I6w0vlq0
俺が勤めてた時はドンドン給料減らされてたなぁ。ヤマト死ね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:18:17.83 ID:Fo721/sA0
そうえいば震災の後はヤマトがまっさきに東北方面は発送が遅れたり届けられないよって文書を
きっちり作って会社に持ってきたな。そういう顧客対応の迅速さは佐川やなんかとは大違い

♪  i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
   乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ ♪
  〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ
  └i===|┘i===|┘
..((( 〉__〉 〉__〉

    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:18:33.16 ID:ovnuP8RS0
ヤマト一択
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:18:47.33 ID:wTYuIDBM0
そうかそうか
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:19:43.27 ID:MeAeN/kD0
どんだけ配達してんだよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:20:45.77 ID:P0e7C4He0
尼スレとかでも一々佐川叩き出す奴がキモくてしょうがない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:22:23.44 ID:HDVJOpHg0
全国のキャリアをマネージにしてやれ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:22:35.57 ID:uwjhksUs0
年間14億ってすごいな
おまえら通販使いすぎだろ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:24:09.93 ID:2wUujjG/0
糞田舎だと競争原理が働かないからゴミみたいな物がアホみたいに高くて
通販じゃないとまともなもんがろくすっぽ買えん
>>122
社員数14万人なんだが
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:29:03.11 ID:mL076c/c0
東電が出す宅急便は全国一律1個当たり10万円で請け負えばOK
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:29:36.90 ID:66kU3arxP
昔、福岡に本部があるFAX情報サービスでボックスレンタルして情報提供してたことがあるけど、
コンビニのクロネコFAXは特定のFAX情報サービスにしか繋がらない仕組みになっててイライラしたことがある。
他社のFAX情報サービスが使えないのは自社のサービスを利用させるためなんだろうか。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:31:54.97 ID:lKpCXzvY0
>>540
それパートもあわせての数だから
ヤマトの社員数は13万9320人だって
んで142億円ってことは
もし寄付しなければ
一人当たり10万円のボーナスがもらえたのに
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:33:13.48 ID:P4MG9zs40
すごい量運んでるんだな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:35:38.17 ID:hfmEYwE50
小泉をさんざん支援しておいて郵便部門すべていただこうとしてたヤマトさん
Amazonプライムにしたらヤマトオンリーになるようにしてくれないかね
そうしたら年会費払ってでもなるんだがな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:39:23.62 ID:rSbkw+Ea0
ヤマト元会長の小倉昌男の本読んで感動した
経営者が書いた本でもピカイチの出来
>>511
箱BOON安いけど日にち指定が出来なかったり、集荷のペースが遅かったり悪い部分もあるよ
郵便局持ち込みが総合力は高いわ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:46:28.38 ID:nbFKW7PS0
公私共に、全部ヤマトに変えたからな
これからも頼むよー
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:50:29.27 ID:MIluIRLLO
ヤマトはパートでも結構賃金いい
というか宅配業はドカタみたいなもんだから下がってるとはいえ給料結構貰えるよね
被災利権の懐に入りまーす
佐川も郵便局もヤマトほどではないが良くなってきたと思うけど
なんで西濃って何年経っても腐れ配達員ばっかなんだ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:04:29.44 ID:TyGl8k4F0
孫正義は寄付なんかしてないだろ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:14:09.22 ID:EdUTFhbG0
>>1
孫正義やその信者が事ある毎に寄付をダシにして宣伝してきた点と違い、
淡々と寄付行為をしてきたクロネコは大いに評価する。
>>549
発送したあとの集荷後に直接最寄りのヤマトに電話すりゃ指定日出来るぞ
そりゃヤマトも相手が家に居ないのに無駄に配達するのコスト掛かるし
いつも起こしてくれるヤマトのおっちゃんにやれよ・・・
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:20:45.95 ID:oKHDS2WT0
amazonだと佐川がクソすぎるから
追加料金払って期日指定かお急ぎ便にして大和にしてる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:25:27.78 ID:bHLs5nEj0
お前らもオナニー1回で1000円寄付とかしろよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:30:16.94 ID:EcjSm9xz0
孫正義の100億の金額をあっさりと破って日本一の寄付か。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:32:58.15 ID:M9KN4ZXo0
ヤマトはドライバーさんに良い人多いから好き。バイトで入ってみたらさらに好きになった。
佐川もうちの地域担当の人は良い人なんだが
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:06:25.02 ID:ak7VyhUo0
1000万で良いからくれよ
一方佐川はぼったくりのカーネーションを売りに来た
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:08:29.86 ID:kBuI50+c0
上の方のスタンドプレイな判断のせいで
現場の人間の給料が下がらなきゃいいけど
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:32:41.01 ID:ug+W5M0A0
>14
お急ぎじゃなくても混在してくるな。
佐川、黒猫、日本郵便
一度の注文は一社にしてくれ。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:34:32.38 ID:3e26dKie0
こういう情報出すと
アマゾンに漬け込まれるぞw
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:34:37.49 ID:+uuL2TNR0
>>14
滋賀県だけど堺の倉庫が大きいらしくてほとんどそこからくるけど
その場合はヤマト、お急ぎはもちろんヤマト、当日便は他社、
本は郵便、大物を注文すると大東市から来てその場合ヤマトと佐川が半々
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 10:34:57.70 ID:LBuTAjJa0
http://www.youtube.com/watch?v=jDJM4jl8JIw
キチガイ女 vs 創価ヤマト
「創価学会の悪口言うのやめてください」
その文社員の給料減らしてたりして
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:35:36.01 ID:m3lazccKO
>>568
これを見に来た
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:44:10.61 ID:43gWuLPF0
虚業で得た100億円よりはるかに価値のある寄付だな
携帯電話会社の泥沼のNMP合戦とか見りゃあれも実業ではなく虚業だよな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:45:02.57 ID:EwWaf9ur0
>>222
俺、街から20〜30分の山間部の配達やってる
8時〜20時で\15000
走行距離80キロ〜
荷物も多くて十数個、メールも多くても100冊いかないしめっさ楽だぜ
2、3時間昼寝も出来るわ荷物来なきゃさくっと帰れるわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:45:24.45 ID:dZDQk+vr0
ヤマト運輸自体がそうかとズブズブなのか?
ブックオフみたいにどっぷり関係があると使う気なくすわ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:46:02.47 ID:EwWaf9ur0
最後夕方にが抜けた
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:47:15.78 ID:YErBCHiK0
俺たちの西濃は?
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 10:48:07.32 ID:LBuTAjJa0
なんか叩くのがデフォのにちゃんねるで、賛美のレスが多い(それも単発ID)がキモチワルイ・・・
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
ヤマトってもうインフラのひとつだな。
それに比べて東電の甘さよ…
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:48:34.74 ID:1KKD47MT0
一日4000万個くらい運んでんのかすげーな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:49:42.74 ID:8vdkiNTI0
これは素直に褒める
単純に利益からの寄付だし偉いよ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:50:46.84 ID:AGXNwcdt0
従業員に還元してやれ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:52:04.31 ID:Fo721/sA0
>>578
王将とガチ勝負しても勝てるな
ヤマトでバイトしてたけど君たち夢見過ぎだよ

仮に利益が342億だとしたら、137億円税金を払う必要がある。
でも寄付金分損金に参入できたら50億円の税金で住む。
87億円分キャッシュが助かることになる。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:02:25.20 ID:G+BTaO8D0
プライベートではヤマトか郵便しか使わない
佐川を扱ってるコンビニは潰れていいよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:05:17.41 ID:EJc3j2XK0
創価学会の悪口言うのやめてください
   西 濃 は 神
やるじゃん
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:18:08.27 ID:tJR1F1jrP
>>584
え?佐川扱うコンビニなんて無いだろ

飛脚宅配便佐川急便の飛脚宅配便は、
全国の佐川急便営業所のほか、酒屋, タバコ屋, 米屋, 商店などの
飛脚宅配便取次店からも差し出すことが可能です(100円割引)。
現時点で主要なコンビニでの取り扱いはありません。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:20:28.42 ID:dbqZU2on0
>>568
クッソワロタw
>>583
指定寄附金も分からないのに税金語ってんなよゴミwwwww
あと「寄附」な
税法上は必ず「寄附」って書けよ情弱wwwwwwwwww
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:21:28.69 ID:c2KXRBhP0
>>129
小学生からやり直せ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:22:06.81 ID:Sx6oT2AX0
契約社員のボーナスをカットして出来た金
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:24:30.13 ID:/ljp41P60
>>14
群馬の田舎だけど通常はヤマト、お急ぎは佐川

営業所の数が違いすぎてお急ぎの方が遅いw
142億も寄付して見返りあるの?長期的に考えても元取れないわ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:40:22.53 ID:Fo721/sA0
体積と重さに依って変わるだろうけど1個口あたりいくら位利益あるもんなんだろうな
引っ越したらヤマトの配達員がクソで困った
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:55:55.15 ID:gpRaiv3q0
>>8
ウーウーウー
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:58:44.26 ID:ceQd22WR0
>>1
結構貢献したと思うは。
ヤフオクで落札時もヤマト選べたらヤマト選んだ。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:58:47.09 ID:OnRpgAnH0
へぇえっ!?ひゃ、142億ーですかぁ?


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:40:23.11 ID:5RcjYDEx0
ヤマトのおっちゃん笑顔が良いし対応良いし優しすぎ
俺がまだ小さい頃、ヤマトのトラックのミニカーを持って来てくれたのは良い思い出だよ。俺が車好きでトミカで遊んでたのを見てたのかな
アマゾンも全部ヤマトにしてくんないかなぁ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:43:55.03 ID:/yiz2tzG0
なにかふざけた事かこうと思ったが素直にすげぇと思ったのでもういいです
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:46:44.65 ID:0neIEP3U0
amazonプライムを使ってる俺らのおかげか
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:47:41.28 ID:MiCIUFDe0
ヤマト運輸がエラいのではなく・・募金した人が偉いんだろうな。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:49:09.04 ID:6QK8cJDt0
>>499
これが情弱ネトウヨか
初めてみた
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:50:02.92 ID:ljREeFY70
マジキチwwww
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:50:08.95 ID:FfrGbV5r0
運輸会社ってあんまり金の使い道がなさそう
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:51:10.22 ID:+uuL2TNR0
>>601
え?まじで?おれ26歳のかわいい子なんだけど持ってきてくれないわ
あれだけAmazonで買ってるんだから持って来いよ
仕分けのおっさんはパワーあるけど、配達の兄ちゃんが同等の腕力があるとは限らない。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:52:00.29 ID:qlzPcbZw0
従業員に与えられるはずだった給料 → 被災者
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:55:08.21 ID:eiGeA33q0
142億3600万円の労働者へ渡されるはずのお金がピンハネされて被災者へ寄付されるんすか
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:56:50.31 ID:bmkypZdJ0
まあ被災者にはいかないよね
何に使われるのかな?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 12:56:55.73 ID:vipS7B5H0
1年で14億個の宅急便
1日当たり380万個

日本郵便と佐川も同じぐらいと仮定して
1日1100万個強の荷物
すさまじいな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 13:07:55.66 ID:/9lyw9gN0
被災者に荷物送ったときクロネコが確か一番早く復旧したの覚えてる
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 13:11:44.49 ID:tHPssIPH0
これからは「さん」付けしないとな
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 13:42:56.21 ID:INrBiaSl0
amazonとyamatoは兄弟みたいなもんだよな
それでそいつらに面倒見てもらってるのがお前らで。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 13:43:49.55 ID:oV7/w2610
仕分けバイトで何回も世話になったわ
俺が荷物出した分も貢献されてたのか
感謝しろ
で、お前はいくら寄付したの?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 14:10:37.54 ID:0/xv2uxc0
すげーな
「ユニクロが10億ならワシは100億なwwwwwwww」と震災直後の寄付金競争時に、個人的な報告を会社のリリースにからめて発表した人間と、
淡々と「みなさまの荷物から10円ずつを寄付しました。合計は142億です」と震災から1年が経過した頃に発表。
どちらがイメージがいいでしょうかね。
>>613
被災者に行ってるぞ。
個人に渡すんでなく、使い道を申請した団体に交付。
国からの支援の対象外となるタイプのハコモノが多い。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 14:33:54.52 ID:CEfDkEpK0
ヤマトだけはガチ
郵政を壊滅に追い込んだだけあるわ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 14:43:28.19 ID:8Td5UZxpi
ありがとうヤマト運輸
パネェ


日本の救世主だわ
佐川息してない
外面的イメージ保つ代償に働いてる人間への扱いは酷いけどなw
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 15:06:58.10 ID:NpEvsbq+0
孫正義と大違いだな。
ぐっちゃんのイメージダウン分の穴埋め?
感動した
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 16:39:26.79 ID:LhC3kROI0
初めて西濃運輸が家にやってきたけど変なおっさんが一言も発せずに
印鑑押すとこを指でさして印鑑もらうと去っていった
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 16:41:27.88 ID:xdlROxSxP
ヤマト運輸 147億
孫正義 100億
柳井 10億


ネトウヨ17円
リアカー押してるのってヤマトだっけ?
寄付するのもいいけどあっち救済してやれよ
見てるほうがいたたまれない気持ちになるんだよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 16:44:32.64 ID:ST3loHIe0
未だに禿が100億寄付してないと思ってる奴がちらほら
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:03:30.13 ID:hfeeXH4U0
>>635
え 禿げ寄付したの?
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:04:06.48 ID:ST3loHIe0
>>636
とっくにしてる
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:08:14.98 ID:hfeeXH4U0
>>637
まじかよ
全財産寄付すると言ったジャッキーチェンは?
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:09:57.84 ID:X2sHcjth0
すげー
全額じゃないでしょ。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:19:31.88 ID:MoOgZqzu0
これはすばらしいな。
これをケイゾクしてできればもっとすばらしい。

うちの地域の佐川は糞
電話対応かけても、繋がらないし、折り返し連絡をすると言っても
しない。
そして時間指定にも来ない。
マジで糞。
黒猫で配達をお願いしたい。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:19:34.86 ID:vvnND74I0
>>634
あいつらすげー邪魔
遅すぎる
即寄付してたらすげえ話題になってたのに
勿体ない
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:56:07.37 ID:fDdD2ybe0
その金で現場をもうちょい楽にしてやってくれ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 18:14:56.70 ID:bsKVCZvE0
社員「給料上げてくれよ」
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 18:22:42.41 ID:uwjhksUs0
パートの時給50円でいいから上げて・・・
もう3年据え置きだよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 20:37:23.04 ID:Y8CmBK3r0
>>573
あれは、たまたま配達員が層化だっただけだろ
会社全体はそうじゃない
うちにAmazonを届けてくれるヤマトの兄ちゃんはさわやかで良い。
時々来るヤマトのオバはんはまったく愛想がなくてワロス。

Fedexのお兄さんはイケメンでワロタ。
創価の社員はいるかも分からんが仕事する分には別に害はない。
問題は聖教新聞押しつけて公明党へ投票しろと毎回捕まえてくる婆さんだ。
配達支えてるんだから次に行かせてくれ。
>>411
一日一億赤字出してるから。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:57:40.73 ID:nbFKW7PS0
利用者も間接的に寄付出来てるっていうのが良いんだよ
たとえわずかでもね
継続したら凄い桁になるしさ
利用者:ちょっといい気分になる
被災者:寄付はありがたい
ヤマト:イメージアップ

まさに3者が得をするシステム
偉い脳、ヤマト、見直した。
それに引き換え創価のヤマダ電機は義援金三億だっけ?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 00:38:15.42 ID:J2YaVWUk0
そうk
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 00:45:58.70 ID:eG1RBK25O
142億を宅配の兄ちゃんやおばちゃんに還元してくれ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 00:48:11.23 ID:ldtApVYq0
この時期はありがたかろう
本来、社員に還元されるべきお金だよね。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 00:49:10.28 ID:rHgJBjNt0
一方ソフトバンクは…
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:06:18.74 ID:ZtK0T89t0
>>652
被災者:10円下げて欲しかった
そろそろ義援金で福島県民1人1億くらいもらってんじゃないの?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 01:11:36.46 ID:6GTs78dH0
このスレタイはちょっと違うな

>ヤマト運輸がマジキチ142億円寄付

寄付したのは、宅急便を利用したア ナ タ です!
>>2
一番高くても地元ではサービスと社員教育がまとも
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 06:58:01.50 ID:4SmDPdYx0
なんていう行動力なんだ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:01:39.90 ID:AF9h2hs70
お前ら、ヤマトとか佐川よく叩いてるけど配達に来る人礼儀正しくて問題なんか一回も無いんだけど
除く西濃
>>661
>寄付したのは、宅急便を利用したア ナ タ です!

それは違うね。
通常の送料よりプラス10円増しを払ってたらそう言えるけど。
本楽ならクロネコの利益になってた分を差し出して寄付したワケだから、身を削ったのはクロネコ。
利用者は痛くもかゆくもなく、通常料金で通常サービスを受けられる。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:06:03.07 ID:yhUFnim7O
おっきいマンションだと配達時間が決まってるらしく、
希望時間無視してくるからヤマトは大嫌い
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:06:12.69 ID:O/5E74WP0
なんかキチガイがヤマト運輸は創価系企業!とか叫んで回ってたらヤマトの制服着た奴が
「創価学会の悪口言うのやめてください」とか言ってくる動画なかったっけ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:10:24.61 ID:VrBIFtT50
ヤマトは消費者の立場からだと悪い噂全然聞かないな
内部の人はそれなりに苦労あるだろうけど、佐川みたいな暴露悪評も聞かないし
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:17:30.82 ID:RFwvTc+M0
創価学会の悪口言うのやめてください!
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:23:27.43 ID:ruT5gEzwO
全国規模で考えてこれ少なすぎだろ
約10か月で300日
1日全国なら150万運送

本来なら450億になる筈なんだが
>>30
にわか税理士かよ‥
>>667
単純に考えればわかることだが
国会議員でも5%、地方の議会だと10〜20%は公明の議員がいる
ってことは住民の10人に1人は創価の息のかかった人がいることを意味する
ある程度の社員数がいる会社で創価の人がいないような会社は存在しない
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 12:16:34.36 ID:dBv2v4RE0
ヤマト最高
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 12:22:06.68 ID:6GTs78dH0
>>665
>本楽ならクロネコの利益になってた分を差し出して寄付したワケだから

それは見込みでしょ?
特別な契約をしている人を除けば、その気になれば全てのお客様が
今からでも他の宅配業者に乗り換えるのは可能です。

極論ですけどね。
それぐらいの気概がないと業界No.1の信頼は維持できません。
「一歩前に」を合言葉にこれからも信頼に応えられる様、取り組んでまいります。

…と代弁しておこう。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 12:34:08.06 ID:V2dUyVVE0
宅配・運送屋の値段高いとか言ってるアホ共は破損位でガタガタ抜かすなよ。
カスみたいな運賃で働かせといて質まで求めるとか無謀過ぎる。
>>675
お前らは特に悪いとは思わないよ。なんで運送屋の値段高いって言われてるかというと
通販業者が送料で利益取ってるから
ただ破損はいかんだろ
>>676
はいはーいすいませんね反省してまーす
保険で弁金するし別に許したりしなくていいから黙ってろ
>>675
あんたがどこの運送屋勤務かしらないけど、ヤマト運輸はドライバーにとってはそう悪くない企業のようだ。
根拠は従業員がなかなか辞めない。
もう10年ほど同じ顔ぶれが集荷に来る。