3万円のヘッドフォン買ったらオーディオヲタの気持ちが分かった。音楽聴くの楽しすぎwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:03:42.55 ID:ux9Pr0Jo0
一番高いヘッドホン教えて
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:05:11.43 ID:xHwyHv0i0
>>297
ディスコン含めたら恐らくゼンハイザーのオルフェウス
現行機に限るならスタックスのSR-009
聴くものがない
>>296
劇的って言うのは難しいかもしれませんwいまあなたが感じてる聴覚体験が劇的なポイントだと思いますw
個人的には3万〜4万くらいまでグレードアップを体感できると思います。

やはり効用は、費用対効果は逓減するもんなんですよね…でも違いは確かにあります。

アンプを考えなければSTAXのΛシリーズをおススメしますw
ダイナミック型は定番がいろいろあります・・・K701、HD650、Z1000、べイヤーのテスラシリーズ。

全部聞いたことがあるわけではないので、他の人に譲ります。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:19:05.91 ID:LjEw50TB0
開放かったら次は密閉もいいかもね
アンプもこだわれよ
上限3万で木目が綺麗で痛くならないヘッドホン教えてくれ
聞き分けるほどの性能を持たない耳なので見た目と装着感重視です
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:28:58.61 ID:xHwyHv0i0
>>303
MDR-F1
うっひょおおお木のヘッドホンってたけーのなw
3万じゃ買えないわw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:41:43.62 ID:T9/QAMIa0
5年ぐらい前なら木できれいな外観のW1000が手に入ったんだがな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:41:48.34 ID:xHwyHv0i0
>>305
ATH-ESW9とかあるじゃない
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 00:25:54.76 ID:8dbG29d60
ATH-EW9ケースにいれっぱで
長いこと放置してるの思い出した
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 00:37:35.70 ID:Ia4HJz+z0
常識的な音量でセット5万円以上のスピーカーを使う生活の満足度>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>糞音質のヘッドホンで爆音で聴く生活の満足度
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 01:01:19.07 ID:vddRfia10
俺はポタプロちゃんと添い遂げる
>>309
まともなスピーカーもヘッドホンも持ってないんだろうな(笑)
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 01:23:37.14 ID:bTb2qJMS0
今からの季節は蒸し蒸しするからイヤホンがいいかな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 05:21:13.27 ID:+CBLwq0d0
SHP8900
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:20:03.99 ID:IELzqag80
4つ打ちテクノの聴くんだけど安めでオススメのヘッドホンはありまつか?

あとfirewire410を持ってるんだけど、オーディオインタフェースとして使えまつか?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 06:26:40.38 ID:dVOpxYlsP
高いのはたしかにいいけど、部品代と工賃と利益の内訳がよくわからん
中国が本気でコピーすれば、3万円のが5000円以下になると思う
>>314
この前視聴してきたHD25-1 IIがテクノと相性よかったよ、1万以下ならポータプロかな。
ぼくもテクノ聞くんだけどHD25-1 IIをポチる予定です
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 09:49:35.28 ID:6gwaRiiB0
最近MDR600からHD25に買い替えたがやっぱり値段の差は感じるわ
とは言え、音場や解像度は高くなった一方で今まで聞きやすかった音楽が合わなくなったりもするわな
音場広いの教えろ
予算は10万
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 10:18:50.47 ID:Bp/bCVNU0
もう3万位追加してHD800でもかっとけ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 10:20:30.69 ID:4MU42s3c0
音場ならHD800だわなぁ
ありがとうポチった
HD25-1Uをヘッドホンスパイラルの終着点にしている人をよく見かけるけど17000〜18000円程度の
値段で終着点にできるなんて羨ましいよな
中には10万円以上のヘッドホンを購入しても満足できない人もいるのにな・・
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 11:27:30.58 ID:7rKz6xs50
スパイラルは下のスレの住人みたいに買うことが目的になってるんだろ

既に音楽を聴くよりヘッドホンを買う方が楽しい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327159434/
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 11:37:27.03 ID:w7eWNstD0
自分、5千円のから
1万2千円のにしただけで
世界変わったから
次5万くらいの欲しいけど
はまりそうで怖い
Q701とDJ1PRO、PortaProにAH-D2000、HD598さえあれば十分だと思う
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 11:50:16.82 ID:xnj0/KUR0
>>254
音楽データは道だろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 12:15:10.46 ID:4MU42s3c0
>>325
その五本よりはD2000とT1のペアのがと思ったが
Q701、DJ1PRO、PortaPro、HD598の四本足したよりもT1のが3万くらい高いんだよな
でも聴いてるのがそれじゃ
HD650買って五年たつけど、50回も使ってない
最近トランス聴き始めてるんだけどやっぱりDJ1PRO買えばいいの?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 13:54:39.63 ID:TorydLX40
ヘッドフォンはHD800かT1買えばスパイラル終了、無駄に色々買う必要は無い
高級機は万能です。物足りないなら10万ぐらいのボッタクリじゃないちゃんとしたHPAを買えばいい
オーヲタはアクセサリーにもやたら五月蝿いけど、気にしなくて良い
高い電源ケーブル買うなら音源買った方が100倍マシ
>>331
そういう10万円以上の高級HPってさ
素人な耳でも歴然とした違いがわかるものなの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 14:17:41.08 ID:TorydLX40
>>332
わかると思うよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 14:22:50.83 ID:tg1rUOf1P
>>174
評判悪くないしこれだけ安いから買ってみようと思ったら1ヶ月待ちとかアホか
常時アマゾンに置いとけ
>>322
HD-25みたいに突き抜けた個性持ってりゃな
実際HD-25をまんまグレードアップさせたようなHPってないし
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 14:31:12.11 ID:+koCm1vG0
スパイラルはわざとはまって楽しむもの
3万程度で安い耳だな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 14:34:18.34 ID:cn44E0FW0
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線断線
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 14:38:23.62 ID:8dbG29d60
自分もとりあえずHD25で止まってるけど
ヘッドホンは外でも使いたいから
大きさ的にもHD25くらいまでが丁度いい
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 15:56:51.99 ID:8MGW1qAy0
>>331
この手のスレにしては珍しく正論

重要なのは値段じゃなく音の好みなんだよね
普通の人なら1万5000円前後のヘッドホンを買っておけば十分満足出来ると思う
ロックや打ち込みをノリ良く聴きたいのに評判だけでHD650やK701やSTAX買うとガッカリするよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 16:44:51.90 ID:MugF398X0
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 18:09:32.30 ID:v+4Dj7sj0
>>342
商品が見つかりません...
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 18:13:21.90 ID:8MGW1qAy0
10proは9800円じゃないと買う気しない
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 21:11:26.83 ID:PrPP31ZF0
スレ見てたら物欲刺激されたけどポタプロとHD598あるから我慢する
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
しかし、ヘッドホン色々試すのは楽しいけど
好きな時に、好きな音量で
スピーカー鳴らせる環境が一番欲しいは