真に画力が高い漫画家って 大友克洋、安彦良和、五十嵐大介、井上雄彦、鳥山明、岸本斉史 ぐらいだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大友克洋 : GENGA展に3000枚の原画 「AKIRA」金田のバイクや「童夢」の“壁”も登場

 「AKIRA」などの作品で海外でも評価の高いマンガ家・大友克洋さんの初の原画展「大友克洋GENGA展」が9日から開催されるのに先駆けて
7日、会場となる「3331 Arts Chiyoda」(東京都千代田区)で関係者や報道陣向けの内覧会が行われた。会場には、未発表の初期作品から
最新のカラー作品、約2500枚の「AKIRA」の全原画など大友さんの手書きの原画約3000枚を展示。さらに、「AKIRA」の主人公・金田の
“バイク”や「童夢」の一場面を再現した“へこんでいる壁”など、実際に触れる展示物も用意されている。会期は5月30日まで。

 同原画展は、20年ぶりとなる大友さんの画集「OTOMO KATSUHIRO ARTWORK KABA2」(講談社)が1月に発売されたことを機に、
これまでの大友さんの足跡をまとめるために企画。また、東日本大震災の被災地となった宮城県出身の大友さんが
自ら主体となって行うチャリティー企画展としての側面も持つ。原画展の収益の一部は被災地の復興支援活動に利用される。

 「AKIRA」のほか「童夢」「気分はもう戦争」「さよならにっぽん」など大友さんの代表作や、画集「KABA」「KABA2」に収録されているカラー原画を展示。
展示されているすべてが大友さんの手描きの原画で、白い壁一面に並んで展示されている。原画展は日時指定の完全予約制で、
チケットはすべてローソンチケットで販売。入場料は大人1500円、学生800円、中学生500円。9日から5月30日まで開催(4月17日、5月15日は休館)。
http://mantan-web.jp/2012/04/07/20120407dog00m200023000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:21:23.62 ID:sF77fFjx0
幸村誠が入ってない、やり直し
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:21:28.66 ID:h4wJRvan0
井上って過剰にたたかれすぎじゃね?
どう見ても漫画家の中ではうまいほうだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:21:33.94 ID:D9NOjER60
有名漫画家が描いた初音ミク
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/0/0/00947a50.jpg

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:21:55.32 ID:twTtiqLt0
小花美穂
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:22:31.94 ID:PUQ0+ZaX0
>>4
画太郎
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:22:36.26 ID:mS9YqY+Y0
理論派はこっちで暴れろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:22:51.90 ID:hrCP8YzO0
矢吹は?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:23:16.87 ID:Yr7aplHF0
デッサンやパースペクティブのみで見過ぎるのもどうかと思うわ
ペンワークとかも含めての画力だろ

だからペンワーク下手な岸本外そう
井上は無い
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:24:25.16 ID:BTuskx2d0
江口寿だな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:25:25.56 ID:8zo7QArC0
ガンダムORIGINひょろひょろじゃんか
名前挙げられてもほとんどわかんねえから画像も貼れよ使えねえな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:26:06.25 ID:w4wSixozO
こんなこと議論して何が面白いの?虚栄心がくすぐられるのか
井上の画力をけなせば通ぶれるという風潮はいかがなものか
スラムダンクしか読んだ事ないんじゃないかと
バガボンド連載中にもかなり画力が向上してるのに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:26:51.84 ID:csZbnK9V0
>>4
福本wwwww
皆川亮二もうまいよ。女描くのは下手だけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:27:30.30 ID:L5Td4SN00
岸本の絵は汚ないし、構図は変だし、ダメ絵のお手本だろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:27:52.79 ID:Fhf0Uf090
>鳥山明

こいつは過大評価受けすぎ
グレ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:28:25.55 ID:oY2bzEU/O
画力議論での沙村広明と鶴田謙二のスルーされっぷりは異常
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:29:27.17 ID:fbQvle860
安彦ってやつと五十嵐ってやつは知らねえな
代表作なによ
福満しげゆきってどう?
結構うまくないですか?
あ、本人じゃないですよ。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:30:28.06 ID:9WxDToGL0
桜玉吉だろ
桜玉吉のかたちで16の時のデッサンとか
摩天楼って同人誌のペン画みたらバケモンかと思ったわ
サンクチュアリって面白いよね
[池上遼一]

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2839991.jpg
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:32:54.51 ID:O1kj9Qnt0
このスレにおける「過大評価」=「俺は超嫌い」の意
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:33:38.91 ID:j+beUilS0
鳥山明は下手くそじゃね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:34:18.29 ID:Bb2XtFA90
岸本って画面が暑苦しいわ
あの少年漫画然としたノリが苦手
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:35:03.85 ID:wdOC7STRO
安彦よっちゃんが入ってんならパヤオさん入れてくれ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:35:05.31 ID:j+beUilS0
バガボンドはずいぶん休んでたけど何してたんだ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:35:15.34 ID:fFuP3VBA0
女の体だったら桂が一番
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:35:19.53 ID:Cs7Ow+0b0
>>17
女のかわいさにムラがありすぎるんだよなあ…
かわいいコマもあるんだけど

女がかわいい漫画家は伊藤潤二
マジかわいい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:35:42.53 ID:rqZTJ/HzO
鳥山は上手いってかセンスがあるって感じ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:36:59.78 ID:8I24lXns0
>>4
これ描いた奴下手くそだわ
上山
古屋兎丸は?
鳥山は今のガキには合わない絵なんだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:37:48.02 ID:XMlHMFA10
>>4
画太郎一択
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:39:13.20 ID:na9Zl6qc0
五十嵐大介はファインアート出身だから反則みたいなもん
実は鳴子ハナハルもそうなんだが
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:40:21.78 ID:iGjeU6Wd0
骨格や筋肉からキチンと描いてる漫画家って少ない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:41:12.55 ID:vHdzansB0
>>4
画太郎と福本はもっと上手いわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:41:22.09 ID:6LCwK6SS0
この人 名前は忘れた
http://i.imgur.com/Oyqa8.jpg
星野之宣先生はどうかしら
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:42:33.21 ID:UepP52VsO
諸星大二郎は正直下手だけど見てて圧倒される迫力があるよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:42:40.18 ID:ohhlFVuD0
森薫
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:42:53.51 ID:Bb2XtFA90
>>42
それでは頑張ってたみたいだけど他の作品がすげーホモ臭いじゃん

____●________________●______________________
____●___●●●__________●_________●________●___
_●●●●●●●____________●__________●________●___
____●_______________●_________●_________●___
____●__●___________●__________●____●●●●●●●●●
____●●●●●●_________●__________●_________●___
___●●__●__●●______●___________●_________●___
_●●_●__●___●______●●●●________●_________●___
_●__●_●_____●____●●___●_______●_________●___
●___●_●_____●____●____●_____●_●_________●___
●___●●______●____●_____●____●_●________●____
●___●●_____●____●______●____●__●_______●____
_●●●●_____●●____●______●___●___●______●_____
____●__●●●______●_______●●●_________●●______
____________________________________________
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:45:33.28 ID:Cs7Ow+0b0
>>44
悟空とかすげえかっこいいんだよね
>>4
有名漫画家風に描いたって書けよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:46:00.18 ID:oiKONd5F0
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:46:05.19 ID:RroAZtZo0
坂本眞一忘れてるぞ
女だけど伊藤真美とか画力高いじゃん売れてないけど
絵が細かいと読んでて疲れる
三浦建太郎が入ってないとかありえないわ
村田はないんか
岸本は破綻が無いだけだろ
顔は下手だし、線も下手だし、絵は白いし
>>44
宮崎駿が絶賛してるんだよな
実際ナウシカ漫画版の後半は割と影響がモロ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:49:41.98 ID:elzKs42LO
最近のアメコミはマジで凄い画力だけで見ても
日本の漫画家が屁みたいに思える
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:49:47.04 ID:iGjeU6Wd0
少女漫画ってなんで背景がいい加減だよな
女は空間認知能力が低いからか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:49:49.94 ID:JvGN0OgFP
イラストレーターとしても一流の大友鳥山>その他
村上もとか外すとか
岸本は構図がド変態というのはどっかで聞いた
絵は素人だからまったくわからんけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:51:53.83 ID:zKXF/jWd0
イラストレーターとしては一流
漫画家としては二流 三流
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:53:12.00 ID:zKXF/jWd0
紙面から風 音 ニオイ 痛み 光が伝わってこそ一流
>>40
井上はそうしてるらしいよ
バガボンド描き始めて初期の頃は着物を描きなれてないから、身体が不自然な感じになったので
下書きとして裸を描いてからその上に着物を描くようにしたそうな
手間は増えたが仕上がりは良くなったと
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:54:33.14 ID:oY2bzEU/O
>>32
押切蓮介も女の子がかわいい
絵はかなり下手だけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:55:08.53 ID:zKXF/jWd0
ぼのぼの 伝染るんです かってにシロクマあたりから ド下手くそばかりになった。

ボーボボ マキバオー 珍遊記 ピューと吹くジャガー 地獄戦士魔王 リベロの武田 ラッキーマン とんちんかん
世紀末リーダー伝 ド下手くそばかりになった。
>>40
相原コージさんはちゃんと骨組み描いてから描いてますがあの絵です
>>67
画太郎の下手うまを理解できないくちか
爺言の表紙見てみろ
魅入られるぐらいの迫力だから
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:57:39.63 ID:7ahfYfcYO
幸村誠とか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:58:05.40 ID:dGnlGmd00
絵が上手くてもつまんねーより下手くそでも面白い方がいいわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:58:25.70 ID:elzKs42LO
モグタンって同人作家がガチで上手かった
画力とは何を指しているのか分からない
あいまいな表現だよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 21:58:53.21 ID:dE8boXs90
>>1
最終回で主人公がチンピラに腹を刺されて
図書館の机にうつぶせになっているところを
通りかかった司書さんに「…いい夢みたいね」って言われて
そのままスルーされて失血死する少女漫画
大暮維人も女の子はかわいい
http://i.imgur.com/FeS1M.jpg
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:01:06.27 ID:BIw8eR270
三浦建太郎は顔だけだよな
デッサンはイマイチだし、色塗るのはあんまりうまくないし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:02:47.07 ID:zKXF/jWd0
池上遼一 白土三平 小島剛夕 さいとうたかお 新谷かおる 北条司 原哲夫 猿渡哲也 矢口高雄
松本零士 石森章太郎 永井豪 石川賢 横山光輝 ちばてつや 寺沢武一 望月三起也 かわぐちかいじ
弘兼憲史 本宮ひろ志 金井たつお ふくしま政美 飯森広一 平松紳二 中島徳博 諸星大二郎 車田正美
安西良和ってガンダムの奴だろ
全然上手くないじゃん
誰かこいつの 「凄く上手い!」って絵を試しに貼ってみろよ
色の塗りは石恵と矢吹どっちが上なの?
上山徹郎
山田章博
平田弘史
富沢順
岸虎次郎
叶精作が入ってないのはおかしいンじゃないか?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:04:10.88 ID:zKXF/jWd0
立原あゆみ
ガイバー知ってる人いる?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:04:58.21 ID:zKXF/jWd0
まつもと泉
>>72
綾波レイをあんなに巨乳にしても綾波レイだからな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:08:35.31 ID:zKXF/jWd0
萩原一至 高屋良樹 岡崎つぐお 高田裕三 巻来功士
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:09:20.92 ID:EAEMxaTU0
大暮維人とか熊倉雄一とか萩原一志とかってどうなの?
俺は好きだし画力高いと思ってるけど世間一般的にはどう思われてるんだろう
村田雄介
小畑健
青山剛昌も旨いな。
五十嵐大介・・・?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:11:04.32 ID:zKXF/jWd0
島崎譲
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:11:25.14 ID:0kRrGmyS0
画力の高さが売りで、定期連載出来る漫画家が少なすぎる。
そういう奴らって、すぐイラストレーターに転職するし。

原作付きでも週間連載やってる小畑はすごいわ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:11:50.14 ID:uEj1jrCk0
小畑健
>>89
背景のゴチャゴチャはワンピといい勝負なのにスッキリ読める
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:12:19.91 ID:zKXF/jWd0
聖悠紀
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:12:22.60 ID:f+ktXKSZ0
【レス抽出】
対象スレ:真に画力が高い漫画家って 大友克洋、安彦良和、五十嵐大介、井上雄彦、鳥山明、岸本斉史 ぐらいだよね
キーワード:久米田



抽出レス数:0


解散!
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:12:49.09 ID:jXWNCx400
大暮維人
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:13:31.12 ID:elzKs42LO
マジレスすると宮崎駿
空間把握能力がずば抜けてる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:14:05.09 ID:zKXF/jWd0
石井いさみ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:14:08.19 ID:JXsv5DfF0
久米田も一つの方向性として普通に上手いと思うよ
弟子と違って
森薫
佐々木倫子
老人と動物を描ける奴は上手い
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:15:00.90 ID:zKXF/jWd0
記念館も残らないようなレベルじゃダメだ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:15:22.62 ID:gRgk5kXhO
笠辺哲
中村嘉宏
安部真弘はなにかと馬鹿にされがちな漫画家だが、
とりあえず絵に関してはもっと誉められていい
この手のスレで名前出すほどかはともかく
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:16:46.02 ID:zKXF/jWd0
尾瀬あきら
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:18:36.52 ID:MXxUB2Za0
岸本厨はあれを本当に漫画界で凄く高いレベルの絵だと思っているんだろうか
NARUTOが好きだから岸本の絵が好きで贔屓しているというならまだ解る
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:20:54.36 ID:8Nkz3FyzO
鳥山のメカデザイン押しの大作ゲームが出て欲しかった
>>89
YAIBA見ると読みやすいバトル漫画描けるんだよな
コナンを描き続けるのはもったいない
皆川亮二を推したい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:22:56.66 ID:zKXF/jWd0
ナルトあたりで画力を語るニワカ おこちゃま
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:25:42.26 ID:zKXF/jWd0
荒川弘 峰倉かずや 恵広史
> ID:zKXF/jWd0
名前羅列して楽しいか?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:28:09.43 ID:bvhrxyq70
この中じゃ大友だけ図抜けてるな
時代物なら平田弘史だな
井上雄彦が雑魚に見える
>>87
その二人の間に熊倉って人が入ってるのに違和感がある
絵柄が独特なんで判断しにくい
あらいずみるい、伊東岳彦とか内藤泰弘とかと同じ感覚

萩原はバスタード15巻〜くらいで、まつもと泉調からカプコン調に一気に変わったよね
描いてるの別人説が出てくるくらい
変わってからは凄く上手いと思う

大暮も細かいところを指摘されることはあるものの
いろいろな構図やポーズを書いてパッと見破綻してないんだから相当うまい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:31:05.10 ID:Cs7Ow+0b0
熊倉生きてんの?
まだQ&A1話すら読んだことないんだけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:31:54.27 ID:7K5eL12A0
今更サンデーで連載立ち上げてどうすんだよ大友ェ…
購買力でいうと未だに居る大友マニアやサブカルオタ>>>萌え豚なのは明らかだし
銀匙とかバーローはともかくハヤテや神汁に売り上げで負ける大友センセとかマジ見たくネェ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:32:08.88 ID:zKXF/jWd0
村上もとか
間違えたw
大友マニアやサブカルオタ<<<萌え豚
こうだわw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:32:44.94 ID:lUxKUG5rO
この手のスレで森田まさのりの名前でないよね
鳥山の凄さが分からない平成生まれ
一見小奇麗な絵を描くけど全然キャラの顔の書きわけができてなかったり。
結構多いよねそんな人。
蛭子
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:37:26.07 ID:t0ameCvP0
村田雄介
伊藤悠
胃之上奇嘉郎
>>120
昨日あたりに同様スレのまとめブログでみかけたが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:37:38.16 ID:oY2bzEU/O
オサレ師匠のキャラ描き分け能力は冗談抜きで凄いと思う
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:39:06.84 ID:uEj1jrCk0
F
>>25
今何歳だっけ?写真でポーズ取ってるらしいしアシスタント込みの部分もあるけど
まだ画力が上がってるのか。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:41:02.84 ID:MXxUB2Za0
>>120
服のしわの描き方がうまい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:41:20.56 ID:7K5eL12A0
顔の書き分けと画風の広さなら三浦最強
ここらへんは大友にも負けないレベル
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:41:37.71 ID:zKXF/jWd0
蛭子能収
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:41:41.40 ID:elzKs42LO
本当は漫画の絵って上手い下手じゃないんだよな
話しとマッチしてるかが問題であって写実的に描ければ上手いとかは
論外だと思う
安彦良和、藤原芳秀、安永航一郎かな。

4コマなら秋月りす、大井昌和、胡桃ちの、辻灯子、水城まさひと等々。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:43:21.47 ID:zKXF/jWd0
青木雄二 西岸良平
書き込みが細ければ、
より写実的であれば画力が高いという風潮
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:47:16.02 ID:zo2ShoUz0
画力が高いのと漫画が上手いのは別な気がする
>>4
はめ込んだだけにしか見えない
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:49:34.06 ID:JvGN0OgFP
>>135
スレタイの5人はそうでもないんだが
139 ◆KUREKO1w06 :2012/04/07(土) 22:52:48.03 ID:E/GJtemL0
大友克洋の瓦礫の描画、想像で描いてるのかと思ってたけど
去年の震災で本物そっくりってことが分かった。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:55:32.35 ID:0T+bFzyY0
だ〜か〜ら〜
画力スレでのその岸本斉史押し何なの
画力的にはそこそこでもトーン使わないことがなんとなく汚い感じになる漫画家だろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:57:00.04 ID:elzKs42LO
例えばクレヨンしんちゃんなんかは
あれ以上写実的でもダメだしあれ以上デフォルメしててもダメ
つまり絶妙なバランスが取れた絵になってるわけなんですね
つまり漫画の絵というのは話しによって変えていかなければならない訳です
故に漫画の画力を競うほど滑稽な物もない訳です
安彦良和のシャアを描いてる動画はすごかったなあ
ほとんどアタリも取らずいきなり何もない空間から完成に近い絵が生成されていくという
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 22:59:20.67 ID:G/WADKeJ0
大友克洋は人物の絵はうまいの?
少女漫画家なんか全然挙がらないよな。アクションとか空間把握抜きにすれば
画力ある人結構いると思うんだが。
真に下手くそだけど長期連載してるor長期にわたって商業で活動してる漫画家をしりたい
>>145
キャプテン翼
画力って何を競えばいいんだ
例えば士郎正宗とかは?
じゃあ女なら誰?
冬目景かしか思いうかばん
水木しげるは?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 23:06:10.52 ID:na9Zl6qc0
くらもちふさこ先生とかな
>>145
カイジの福本
>>145
川三番地は何かもうああいうジャンルっぽいな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 23:10:36.03 ID:uhdYkeGE0
高野文子がはいってないなんて
森薫あたりもなかなか
岸影様は場違いなのだ
>>145
バレーボーイズの需要が分からん
大友は人物の魅力がない 全部シャクレガキ
女性作家は画面が白いことが多いので
こういうスレじゃ評価されにくい

金田一蓮十郎、えりちん、葉月京
とかは上手いと思う
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 23:20:23.51 ID:uhdYkeGE0
宮崎駿が高野文子の同人誌もってジブリの仕事仲間に
この絵はこの構図はすごいって熱弁しても周囲の人間は全くわからなかったそうだ
高野文子の絵の上手さが直感的にわかる人間は相当高レベル
女性なら森薫や林田や三浦靖冬とかだな
あとcuvieは上手いほうに入るんだろうか?
>>159
それジブリ時代なんだ?
>>161
時代的には東映時代になるのか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 23:27:22.81 ID:JXsv5DfF0
ピルグリムイェーガーの人
画力w

ジャンプの読みすぎじゃね?お前らw
平野耕太は?
森薫

あの上手さと上達っぷりはちょっと怖い
大暮維人
ここまで松本大洋がないのはどうかと
お前らが嫌いそうな作風だが上手いのは確かだぞ
そうか?装飾書き込みが細かいのはアシが優秀なだけ
顔表情は月並み よつばとのほうがまし
安彦の漫画が面白かったのってビイナス戦記までじゃね?
アシスタントがおなじ作風でエロ漫画書いてて笑ったなあ
鬼頭莫宏も凄い
>>172
のりりんは好きで読んでるけど
上手い人があんな変な髪型しか描けないのか?
と考えると、俺は上手くないと思う
>>173
メカニックの構成は本当に凄いと思うのだけれど。
髪型の事はよくわかんないや
鬼頭は上手くないだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 01:13:33.73 ID:U2bj8sAE0
>>158
えりちんは絵うまいし普通に面白いマンガ描いてるのに売れないからかわいそう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:45:45.09 ID:bXxUI1un0
パヤオも認めた高野文子がいねえじゃん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:47:55.61 ID:KyhINUPWO
マイナーな雑誌にすげーうまい人いるよな
何で売れないんだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:50:36.11 ID:bXxUI1un0
>>151
福本はなんだかんだで見栄えのする画面作れるからな
アシの力もあるんだろうが

表情なんかもかなり描ける部類だし


>>145質問にも最も適合してるのはくらたまだよ
>>178
そりゃ絵のうまさと話の面白さは全然別だからな
>>4
随分下手くそなトレースだな
せめてその作家レベルの画力付けろよ
安彦良和はストーリーを投げっぱなしするのが気になる
王道の狗とかトロツキーとか
井上雄彦はトレースだろ。あんなのマンガじゃない。
ちばてつや
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:57:16.48 ID:v77pqQK00
知らないのが二人混ざってる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 03:57:28.70 ID:bXxUI1un0
>>4
鳥山絵が一番ヘタクソに見えるな
一時期居た鳥山絵フォロワーの新人は全部微妙な絵だったし
鳥山絵の再現って難しいのかね
鳥山キャラの顔のバランスは絶妙
素人には真似できん
飛呂彦の絵ってどうしてもキャラに目がいってしまうけど
背景がすごい
機械描かしてもすごい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 04:01:25.63 ID:bXxUI1un0
荒木のアシは滅茶苦茶大変らしいじゃん
構図とかは皆川亮二が好き
>>144
少女マンガ家で、内田善美。まあ知らん人多いと思うが。
http://sakuranomori.blog.so-net.ne.jp/2009-08-23
今だと村田雄介だな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 05:57:23.08 ID:E6VPE77F0
同人誌レベルの自己満足
毎日飽きもせずマンガのお話ですか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:16:01.62 ID:hynZ9rXY0
井上がうまいなら大体うまいだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:19:51.56 ID:4BC2VG9g0
マンガ絵が上手い人のほうが魅力的
ここまで米原秀幸無し
お前らもう漫画語るな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:32:13.95 ID:VkkFjsXSO
高野文子うますぎ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 06:40:39.07 ID:E6VPE77F0
たかだかの年数で漫画を語ってる
ここまで王欣太無しか
後ろの3人は週刊連載やってるから偉い
漫画家の価値は連載能力にある
>>89
人物の描き分け全然できてないじゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 07:26:42.53 ID:bXxUI1un0
鳥山だってキャラデザの幅自体は広いが
顔は一緒だろ
トータルでの画力はともかく女の子は絶対スランプ〜DB初期のが可愛かったと思うわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:47:46.73 ID:8VkaJSWlO
>>145
上手くなったけど押切蓮介
あと連載五本以上掛け持ちしてるからかなり筆が速いと思う
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:49:11.78 ID:q17Df+NIO
>>197
あの人もすげぇよ
うすたはー?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:53:47.29 ID:MRU8mNqC0
>>4
鳥山明にかなり違和感があるな…
ガチの鳥山明を知ってたら、こんな下手くそな絵は有り得ない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:57:05.86 ID:zrXJLfSJ0
ようやく上山徹郎の名を挙げる奴が出てき始めたな
知らない奴もよく覚えとけよ
通なら上山徹郎を挙げる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:58:02.14 ID:yZe7MBxr0
>>208
ガチな鳥山明を知ってるお前が描いてみたら良い
鳥山絵って難しいから
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 08:58:08.53 ID:jqP6xlvk0
漫画の面白さと画力は関係ないからなぁ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:01:11.31 ID:MRU8mNqC0
>>210
鳥山の絵を描けるなら、俺もとっくに漫画家にイラストレーターなってるわ
>4の鳥山明風は、ブルマのパーツを貼り付けただけで、全く似ても似つかないからな
大暮が一番上手いんじゃね
話しは幼稚園レベルだけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:02:28.70 ID:XQF9mw3g0
三浦が入ってないじゃん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:02:54.93 ID:yZe7MBxr0
>>212
だからそれは鳥山絵を知らないからじゃなくて
鳥山絵自体の難易度が高いからなんだよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:04:46.22 ID:7nPW+cq1O
シティハンターの人
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:36:39.66 ID:RFGo8zqV0
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:39:43.55 ID:E6VPE77F0
美樹本晴彦 士郎正宗
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:40:32.51 ID:lRpiFssd0
森薫が良い
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 09:41:49.49 ID:b1UDtKaiO
貴様らっー 猿渡哲也先生を愚弄するかっー あっー
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:05:16.36 ID:KkOUrEVs0
画力て曖昧な定義だなー…
駅で座って即興で似顔絵描く人が一番画力(笑)あると思うよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:37:23.99 ID:NuSga4mV0
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学など)の暫定ランキング《改訂・完全決定版》
※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
井上俊之(アニメーター) 画力9997
沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9994
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9993
ミケランジェロ・ブオナローティ(画家) 画力9991
ラファエロ・サンティ(画家) 画力9991
--------------【神の壁】------------------
黄瀬和哉(アニメーター) 画力9987
吉成兄弟(アニメーター) 画力9985
磯光雄(アニメーター) 画力9984
松本憲生(アニメーター) 画力9981
西尾鉄也(アニメーター) 画力9979
田中達之(アニメーター) 画力9975
今敏(アニメーター・漫画家) 画力9967
パブロ・ピカソ(画家)画力9965
安彦良和(アニメーター・漫画家) 画力9617
(Production I.Gの平均) 画力9950
(アニメーター作画監督の平均) 画力9900〜9989
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9750
(アニメーター原画マンの平均) 画力9000〜9800
--------------【ヨフィエルの壁】---------------
岸本斉史(漫画家) 画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(画家) 画力8799
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家) 画力8020
--------------【超一流の壁】--------------
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:37:40.37 ID:NuSga4mV0
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
池上遼一(漫画家) 画力7785
小畑健(漫画家) 画力7741
浦沢直樹(漫画家) 画力7486
フランク・フラゼッタ(イラストレーター) 画力7389
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
メビウス(漫画家) 画力7001
(アニメーター動画マンの平均)画力7000〜7999
--------------【一流の壁】----------------
その他大勢
鳴子ハナハル(漫画家)画力6721
士郎正宗(漫画家) 画力6427
矢吹健太郎(漫画家) 画力5697
村田雄介 (漫画家) 画力5607
うすた京介(漫画家) 画力5555
高野文子(漫画家) 画力5396
原哲夫(漫画家) 画力5341
荒木飛呂彦(漫画家) 画力5217
北条司(漫画家) 画力5171
冨樫義博(漫画家) 画力5143
森田まさのり(漫画家) 画力5052
手塚治虫(漫画家) 画力5006
(上位美大生の平均・大暮アシレベル) 画力5000〜6999
--------------【普通の壁】----------------
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:37:51.65 ID:NuSga4mV0
その他大勢
桂正和(漫画家) 画力4003
三浦建太郎(漫画家)画力3814
河下水季(漫画家) 画力3771
okama(イラストレーター・漫画家)画力3689
大暮維人(漫画家) 画力3542
武井宏之(漫画家) 画力3498
久保帯人(漫画家) 画力3478
(同人作家・イラストレーターの平均)画力3000〜4999
--------------【下手糞の壁】--------------
その他大勢
高橋和希(漫画家) 画力2999
許斐剛(漫画家) 画力2987
島袋光年(漫画家) 画力2784
澤井啓夫(漫画家) 画力2485
葛飾北斎(画家) 画力1932
(同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
--------------【ゴミの壁】-----------------
その他大勢
わじまさとし(漫画家) 画力914
大江慎一郎(漫画家) 画力857
(幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999

〜名前がない作家は〜
【アニメーターの場合】
動画マンなら「動画マンの平均」
原画マンなら「原画マンの平均」
作画監督なら「作画監督の平均」に。
【イラストレーター・漫画家・画家の場合】
「その他大勢」に当て嵌まります。
鳥山は筋肉描くの下手じゃん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:39:46.47 ID:s30gWYWb0
お前らの井上の過小評価なんなの
>>197
自称マンガ読みの米原師匠に対する過大評価っぷりは異常
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:42:43.77 ID:aW03rRRy0
岸本? えっ?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:43:22.87 ID:E6VPE77F0
ナルトって飯食ってる時に パラパラ見ただけだけど 1巻で辞めた。
わざわざ買うほどのこともない。立ち読みですら引きこむ印象がない。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:45:15.54 ID:E6VPE77F0
立ち読みで引きこまれた デスノート 最遊記 拳児 ブラッディマンディ 鋼の錬金術師 3x3アイズ ガイバー
牛若鬼若
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:47:03.05 ID:NjveqVm80
岸本ってどこがうまいんだ?
>>25
もうクロマティ高校にしか見えないな
>>226
絵もろくに描いたこともない自称漫画通ばっかだから売れてる漫画家は過小評価が鉄則なんだろう
メジャーな物は叩くサブカル厨特有の思考
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:52:31.32 ID:U+EZ7D2V0
鳥山明は架空の生物系が凄いと思うな。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:52:46.62 ID:E6VPE77F0
玩具化 ゲーム化 マクドナルドとの提携 コンビニのゴリ押し
画力とは関係ない売り方。
絵を描く描かないの他に分析力もあまりない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 10:53:41.19 ID:SxHLP3+X0
>>4
福本最強だわ
五十嵐の水の中の描写はワクワクするわー
井上の画力は知らんが
時間かかるわりに想像を越えるものを描いてきたりするわけじゃないから評価が低いんだろう
あとやらされてるのか自分から好んでやってるのかわからんがちょっと芸術家っぽいアピールとかが嫌われる理由だろうか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 11:00:55.80 ID:E6VPE77F0
たとえば 金田一少年の事件簿>>名探偵コナン
オフサイド>> リベロの武田 GOシュート
風のシルフィード>>マキバオー
王欣太
岸本の上手さを理解できてないニワカ阿呆ド素人が湧いててワロタw
岸本の絵は絵描きと素人を判断するのにはいい材料だよな
絵描きは100%の確率で皆上手いと言うが
素人は本気で理解できてないからな
そこが笑えるんだけどな

画力を語っていいのは玄人だけ

人や作品を批評するにしても自身もそれなりの実力や実績が無ければ説得力に欠けるな

近所のDQNすら倒せない奴に格闘技云々を語られても
普通免許すら持ってない奴にドライビングテクニックを語られても
デッサンもまともに出来ないド素人に画力を語られても
鼻で笑われるだけ


つまり知識も経験もないド素人が画力を語るなんてちゃんちゃらおかしい
画力というのは鑑賞眼がある玄人のみが判るもの
ド素人はただ自分の好きな絵柄を挙げているだけ
ド素人がいっちょ前に画力を語るなんて非常に滑稽

岸本の上手さが判らない(釣りだろうが)ド素人は
即刻消え失せろ
岸本の絵は
望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう
デッサン力もアニメーターに匹敵するくらい、漫画家の中では圧倒的に高い
光源の位置でフラットライティング、ステージ、トップ、トップバック、オールフラット、シルエット、フリンジ、スカイ
などの様々な陰影が出来る

3DCGやってればわかるが陰と影はパース(幾何学)で計算可能

デッサン場合は、ハイライトと、ハーフトーンと、照り返しと、影
そして完全な陰を鉛筆の濃淡で(想像だけで)正確かつ上手く描ける奴が
トーンの技術に長けてると言える
当然岸本はこれらを完璧に表現出来る

それと岸本は一日で全て作画してるんだぞ
そこにド素人が得意げに指摘し批判するのは滑稽と言わざるを得ない
指摘してる部分はただの粗探しとしか思えないし
お前は空間把握能力もないのか
ド素人アンチの批評は批評になってない
岸本嫌いなド素人のざれ言
美術を学ぶものなら解剖学は必ず勉強する
俺の場合はさらに美術を極めるために数学や生物学を独学で学習した
他にも図学、色彩学、建築学は美術と密接に関わっている
まあ岸本は美大よりも
芸大のほうが受けがいいけどな。
岸本の絵は古典主義に対するラファエロ前派みたいな扱いだから
アカデミックな教育受けた絵描きほど、高く評価する傾向がある
知識だけじゃなく経験も必要
絵を描く者にしか分からないものなの
デッサン力ってのは

俺も絵を描く前は上手いと思ってた漫画家がいたが
ある程度自分に力がつくと、その漫画家が下手なのに気付いたからね
あんたと同じで絵を描く前は、岸本が上手いとは思ってなかったし

まあ実際現実の人間をカメラでそのまま写してるかの如くほぼそのまま脳内で変換しながら読める漫画家は岸本ぐらいだしな
他の奴は比率が歪んでたり無駄に線が多いだけだったり半端に抽象化して誤魔化してたり構図が一面的すぎて想像出来なかったり

絵を少しでもかじってる奴なら岸本の絵は「上手い」っていうよ
まあそれは技術的なことで良い絵かどうかは別だけどね

岸本アンチ(見る目がない蛆虫ド素人)はまさにゴミ
知識や経験がなくて鑑賞眼がないド素人だから、
技術的なことには一切触れず、自分の好き嫌いでしか絵を語れない真正の馬鹿
見る目がない(鑑賞眼がない)蛆虫ド素人野郎には判らないだろうが、岸本はデッサン力がかなり高い。
解剖学も完璧に勉強して理解してる。
どんな動きでも、どんなに難しい構図でもキャラや物を360°あらゆる方向から正確に描ける。
そしてパースペクティブが恐ろしい程正確。ほぼ全てのカットでカメラと被写体との距離、レンズの画角を考えて作画してる。
広角、望遠、魚眼、などカメラの違いも理解している。
画角、視野角、視円錐まで計算してるし、岸本は画面(P.P.)が地面に対して垂直なとき、地面に垂直じゃない物体はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しないことが判っている。
つまりどんな角度からでも幾何学的に正確に描ける。
まぁ漫画はちょっとくらい嘘っぽいパースでもいいと思うけど、こだわるとこにこだわるのは職人芸。
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も岸本の画力を絶賛してる。
最近は小畑も岸本の画力を褒めたたえていた。
やはり玄人には凄さが判るみたい。
最近の美大ではNARUTOをバイブルにする所が増えてる。
中学時代に鳥山と大友の長所を吸収するとはさすが岸本だな
普通の人間なら一生かけても超えるのはきついだろうが岸本はあっという間に遥か上だ。

さらにキャラの書き分けが凄い。
キャラごとに体型が違うし鼻のたかさ顎の形が違う。
これは一見簡単なようで実は難しい。
しかもパースに合わせてプロポーションの違いを正確に描写してる。
2次元的デフォルメを極めるとああなる。ペンも非常に綺麗。ベタ塗りも一点に消失させたりするなど、工夫して動きを表現してる。
岸本は漫画家で唯一アニメーター(原画)にも通用する画力の持ち主。
間違えなく「漫画家の中」では1番絵が上手い。
たった一日であの作画は驚異的。

ストーリーやその他に関してはイマジナリーラインをちゃんと意識してるし、ストーリー展開も面白い。
岸本は漫画というエンターテイメントを極めたと言っても過言ではない。
売上も1番だし、世界中で支持されるのも納得だ。


◆井上◆
→写真トレースして写実的に描いただけの
なんの面白みもない素人騙しの卑怯な絵
難易度はかなり低い


◆岸本◆
→トレースなしの背景、人物、小物、全て想像だけで描いてる
絵描きならわかると思うが想像だけで描くのと見て描くのは難易度が全く違う
想像だけで描くにはパースや解剖学の深い知識と
その知識を活かせる技術が必要
岸本の場合想像だけで描いてるにも関わらず
訳のわからない難しい構図で正確に描いている
少なくとも岸本レベルに絵が上手い漫画家はいない(アニメーターならいる)
美大でも採用されてるしな
Times誌にも岸本の画力が話題になってたな

Times誌の掲載には
特にアクションのリアリティさと人体描写も高く評価されている。
人気やストーリの紹介だけでなく技法まで評価されるところが素晴らしい。

Times誌原文
ttp://www.latimes.com/entertainment/news/arts/la-etw-naruto17-2008dec17,0,4473861.story
見る目がない(鑑賞眼がない)蛆虫ド素人野郎には判らないだろうが、岸本はデッサン力がかなり高い。
解剖学も完璧に勉強して理解してる。
どんな動きでも、どんなに難しい構図でもキャラや物を360°あらゆる方向から正確に描ける。
そしてパースペクティブが恐ろしい程正確。ほぼ全てのカットでカメラと被写体との距離、レンズの画角を考えて作画してる。
広角、望遠、魚眼、などカメラの違いも理解している。
画角、視野角、視円錐まで計算してるし、岸本は画面(P.P.)が地面に対して垂直なとき、地面に垂直じゃない物体はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しないことが判っている。
つまりどんな角度からでも幾何学的に正確に描ける。
まぁ漫画はちょっとくらい嘘っぽいパースでもいいと思うけど、こだわるとこにこだわるのは職人芸。
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も岸本の画力を絶賛してる。
最近は小畑も岸本の画力を褒めたたえていた。
やはり玄人には凄さが判るみたい。
最近の美大ではNARUTOをバイブルにする所が増えてる。
中学時代に鳥山と大友の長所を吸収するとはさすが岸本だな
普通の人間なら一生かけても超えるのはきついだろうが岸本はあっという間に遥か上だ。

さらにキャラの書き分けが凄い。
キャラごとに体型が違うし鼻のたかさ顎の形が違う。
これは一見簡単なようで実は難しい。
しかもパースに合わせてプロポーションの違いを正確に描写してる。
2次元的デフォルメを極めるとああなる。ペンも非常に綺麗。ベタ塗りも一点に消失させたりするなど、工夫して動きを表現してる。
岸本は漫画家で唯一アニメーター(原画)にも通用する画力の持ち主。
間違えなく「漫画家の中」では1番絵が上手い。
たった一日であの作画は驚異的。

ストーリーやその他に関してはイマジナリーラインをちゃんと意識してるし、ストーリー展開も面白い。
岸本は漫画というエンターテイメントを極めたと言っても過言ではない。
売上も1番だし、世界中で支持されるのも納得だ。
>>191
そっちか。惣領冬実も上手いな。
俺としては山岸涼子の微妙な感情表現が念頭にあった。
>>4
髪の毛糞だな
美大芸大出以外の漫画家の画力なんて、信者が持ち上げてるってだけだろ
そして岸本の絵はデッサン力やパースペクティブの正確さ
乃ち幾何学的上手さ、解剖学的正確さだけではなく陰影も完璧。わざわざ平面図や側面図を利用して陰や影の計算をしてる。
NARUTOの場合は平行光線は殆どオールフラットっぽい。
輻射光線の場合はスクリーントーンを使用して陰影を表現してるときがあった。
平行光線の場合たいていフラットライティングになる。
服は陰影がなくても立体感がでるから。
平行光線は光源が必ず上からなので背光の場合はフラットライティングに。
逆光ならフリンジになる。

岸本は、絵描いてる奴には上手い上手いと言われるけど、立体を感じ取る事の出来ない蛆虫ド素人野郎には下手に映るらしい w。まぁ岸本を貶してる時点で、自分には全く見る眼がありませんと言ってるも同じ何だけどね。
ド素人でも、実際に自分で絵を描いてみると知識が無くとも難しさが分かるよ。

みんな認めてるよ、世界で今一番売れてる漫画がNARUTOだし
NARUTOを理解できないやつは、絵も下手だから絵のこと理解できないし
読解力やIQも足りないんだろうね心から可哀想だと思うよ。
岸本のレベルを理解するには、見る側に
絵の実力はもちろんのこと、知性や教養も必要なんだよ
だから無教養な人達には理解できない。
それとも岸本の才能に嫉妬して天邪鬼なこと言ってるだけかな?
どっちにしろ可哀想な人達だね
画力は漫画家の中では岸本が一番、売り上げも一番、面白さもNARUTOが一番
これが結論


色々な漫画家が描いたドラゴンボール
http://www.youtube.com/watch?v=hYT2A3Z_xFU

岸本だけ構図レベルが違う
にも関わらず正確なパースで完璧に描写してる
これはかなり難しいZ軸方向にV点及び仮想水平線がある構図

他の漫画家は下手すぎて泣けてくる
顔しか描いてないやつとか
簡単な構図ばっかり

やはり岸本は別格
岸本の構図の難易度は凄まじいな
これ全部想像だけで描いてるんだぜ

http://a2.upup.be/kAnT5XRIbI
http://c2.upup.be/ygwsGUvvhj
http://c2.upup.be/OLB3w3nE6J
http://a2.upup.be/Jl9mjMOBmj
http://a2.upup.be/bilwiJHGo9
http://c2.upup.be/Ghd4Pu1Eq5
http://a2.upup.be/z45zekCSUt
http://b2.upup.be/oIKODIfm39

やっぱり上手すぎるな
何故こんなに正確に描けるんだ 漫画家の中では間違いなく1番上手いな
>>222
ミケランジェロは画家じゃねーよタコ
あと村田より尾田のほうがはるか上にいる意味がわからん
ていうか、尾田と浦沢が周りのメンツから浮いてるわ

大暮←→武井
高橋←→許斐
がほぼ同格なのも解せん
257 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/08(日) 16:37:56.28 ID:kN7/rY9E0
アフィカスの糞スレ乱立対抗ニューススレage!!!
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 16:41:57.88 ID:E6VPE77F0
構図というのは三角形が基本。ポイントを結んで三角形ができればどんな絵でも美しく見える。
背景はどうでもいい。
遊戯王の作者はめちゃくちゃ上手いぞ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 16:43:16.92 ID:hMnaMBSC0
正面絵の上手い人。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 16:45:30.21 ID:E6VPE77F0
ナルトだけの一発屋
>>259
だから許斐と同格じゃおかしい
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 16:49:37.54 ID:9poXvjC1O
鳥山はデフォルメの大天才だから
画力が凄いとはなんか違う気がする
岸本コピぺは相変わらず面白いな
シャーマンキングの作者もかなり上手い
武井は話はコマ割りやキャラや設定は好きだけど絵はそんなに上手いかな
叶精作の方が上手いだろ
村田の絵は上手いけど漫画の絵としてはあんまり魅力感じない
よくも悪くも優等生ってイメージだな俺は
武井は絵柄のクセが強すぎて
「これはこういうデザインのキャラなんです
足が細っそくて、腕がぶっとくて頭がでかいんです
このコマでは頭が小さく足が大きくなってますが迫力を出すためにそうしてあるだけです」
って言われたら何でも通るレベル
低めに見ておくべき
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 17:46:02.42 ID:E6VPE77F0
なかお白亜
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 19:41:23.96 ID:H2w1IvQ40
>>263
純粋に上手くないとあんなに描けない
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 21:20:18.11 ID:Q61+kIWM0
今来たけどもしかしてもう岸本キチガイきてる?
岸本の絵・・・っつーかまぁNARUTOしか知らないけど
読みやすいって点では上手いと思う。
でもやっぱ俺は井上みたいなリアル寄りの画風の方が好きかな
なんか話が小難しくても、グッと良い表情見せられたら説得力あるじゃん
ぶっちゃけ漫画ってあんまり画力そのものは大事じゃないからな。
極端な話、アニメーターの画力がいかに高かろうと、
漫画を描かせたらガモウひろしの方がずっと上手いわけだし。
アニメーターって突出してる人は凄いんだけど平均すると漫画より下じゃないの?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 21:45:14.85 ID:H2w1IvQ40
ガモウひろしは漫画はかなり下手だよ
そこらのアニメーター上がりの漫画家より
バクマンだって小畑がネーム修正しまくるから読みやすくなってる
シナリオライターとしては優秀だけど
演出作画のセンスは絶望的に無い
>>275
神中の神アニメーターの大塚康生が描いたルパンの漫画は正直かなりアレだった
年取ってからの作品だったってのもあるけどな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 21:50:32.83 ID:lon1IGVD0
>>276
漫画家がネーム考えてる間も
アニメーターはひたすら絵描いてるわけで
平均してもアニメーターの方が上だよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 21:51:36.53 ID:5M7H2f7u0
何でこの手のスレ立てる奴は岸本入れるんだよw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 21:53:09.66 ID:F7JRxWuj0
大友がAKIRAの原画見て
「俺より若いのに俺より上手い奴がこんなに居るのか!」
って言ったらしい
>>280
素人はお帰り下さい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 21:54:05.33 ID:blRDCV0J0
話を作れて絵も描ける日本の漫画化が超人。
あと、漫画家でもないのにあんな凄い漫画を描ける宮ア駿はやっぱ只者ではない。
>>280
・俺の上でお前にレスしてる、画力スレ名物の岸本厨本人が立てた
・そいつをおびきだして袋叩きにして遊びたい奴が立てた
のどっちかじゃねーかな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:03:09.13 ID:AtQLvLEj0
岸本って新川洋司からぱくってるだろ?
パクリデザインしか書けない雑魚
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:04:49.22 ID:E6VPE77F0
ナルトの映画って売上 どうだった?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:05:47.39 ID:sncy1Hq50
鳥山が挙がる理由がさっぱりわからない
アイツ味のある絵描くけど、上手い下手で言ったら下手くそだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:07:27.47 ID:5M7H2f7u0
>>281
どういう事だよw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:07:43.93 ID:F7JRxWuj0
>>286
興行収入が毎年10億弱
ストロングワールドを除けばワンピより客が入ってたりする
鳥山下手とか言ってる奴はデフォルメ絵全否定しそうだな
>>288
アニメの原画のことだろ
あのアニメはキチガイ並に絵のうまい原画マンがそろってたから
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:18:31.59 ID:/QLFcSV30
岸本厨のコピペ新しいの作れよ飽きた
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:19:12.51 ID:F7JRxWuj0
>>287
鳥山ってスゲーめんどくさい構図のアクションばっか描くんだよ
絵が下手だったらああいうアクション描く無理だよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:22:55.79 ID:KItdpR1X0
>>287
普通の人なら難しくて避けちゃうような構図でもササッと描いちゃうのがすごい
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:25:32.09 ID:/QLFcSV30
漫画家のおまけちょいエロ絵見て思ったけどプロと素人ってやっぱレベルが違うな当たり前だけど
>>27
動きを表現するのが天才的にうまい。
ここに挙がってる錚々たる他の作家でも全く勝負にならないくらい。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/08(日) 22:29:17.86 ID:xloLzqbmP
尾田栄一郎先生は?
>>297
尾田のすごいところは画力じゃなくてキャラクター作成能力だろうね
素直にあれだけのキャラ作って書き分けてるのはすごい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 00:46:36.09 ID:R3WsTBylO
鳥山は骨格や筋肉や肉付きの基礎がしっかりしてるから 架空生物も丸で実在生物を模写したかの様に違和感のない体つきに描ける
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 06:53:40.96 ID:JmcuO6BUP
岸本コピペつくった奴は
岸本が尊敬してる漫画家の大友と鳥山は、当然岸本より格上って扱いでいいんだな?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 07:24:45.02 ID:GQm2xQSD0
DQ6のキャラ見た時みんなカバンと言うか物入れをもってるんだよね。
NARUTOも忍者の道具が持てるようにポケットがたくさんあるベストだしそーゆう配慮は好きだね
両方カプセルや札で楽してるから意識してるんじゃないかなって思う
>>25
これサンクチュアリじゃねーじゃん
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 14:21:03.26 ID:/zPRnlHy0
ここまで松森正なし
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 14:30:05.21 ID:6EDx+Rb60
つげ義春といっておく
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 14:30:20.74 ID:YtUwvRplO
シティーハンターの人は?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 14:51:37.95 ID:KCiQjtUa0
井上、鳥山、岸本より北条司のが格段に上手いだろ
>>306
劇画調ってだけでその三者より特筆して上手いかと言われればそうでもない気がする
女性キャラのかき分けとか残念だしね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 18:29:01.58 ID:ZUaX/CRf0
月並みな意見だけど漫画界で一番絵が巧いのは大友だよ。
アカデミックなテクニックも漫画的な表現も他を圧倒してる。
岸本なんて大友と比べたら同じ土俵にすら上がれないほど画力に差がある。
でも「漫画絵ちんぴく番付」とかやったら最下位クラスだよな
いや岸本は大友なんかとうの昔に超えてる

大友もめちゃくちゃ上手いけど
岸本と比べるとなぁ

パース、デッサン、解剖学、建築学、構図
全て岸本の圧勝
相手が悪すぎる
大友自身も岸本に勝てないのは自覚してるだろ
アニメタ>>>>>>>漫画家なのを自覚してる漫画家の代表みたいなもんだし
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 18:56:27.37 ID:ZUaX/CRf0
>>310

岸本が大友より巧いなんて思ってるのは世界でも君だけだよ(岸本自身も含めて)
絵柄に個性もないし岸本の画力はひいき目に見ても中堅アニメーター程度だよ。
あと大友は岸本の画力なんて気にもとめてないって。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 18:57:57.38 ID:+j+Gq3wr0
岸本キチガイまだ居るのか
猿渡哲也の絵描く肉体美は芸術
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 19:12:19.10 ID:WAT2b+Et0
旧作後半の銃夢の絵が好きすぎる
ストーリーも最高にいいし
美人キャラの描き分けができてるのも凄い

めっちゃ画力あってもこれが出来る人は少ない
安彦出したら大友はただの下手くそだろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 20:33:54.46 ID:uIY1A3at0
岸本のコピペの元は岸本自身が書いたものだぞ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 21:06:53.00 ID:7qVAuOvU0
>>311
絵描いてるやつなら岸本のほうが上手いと言う
絵柄に個性ない?
画力と何の関係があるんだよド素人が
しかも個性あるだろうが
岸本と絵柄似てる漫画挙げてみろよ

大友が岸本より巧いなんて思ってるのは世界でもお前だけだよ(あとド素人も)

大友自身が岸本には勝てないって言ってるのに
素人のお前が批判しても何も変わらんよ

しかも素人は技術的なこと一切語らないからたちが悪いよな

絵の判る人間に「キチガイ」とレッテル貼ったり
本当に哀れだわ

Times誌の掲載には
アクションのリアリティさと人体描写も高く評価されているし。
美大でもパースが優れてるから教材で使われてるし
小畑と富樫も岸本を絶賛してるのに

本当素人はゴミだわ
自分の好きな漫画しか認めないし
知識がないから技術を語れない
こんな奴に画力を語る資格はない
岸本の構図の難易度は凄まじいな
これ全部想像だけで描いてるんだぜ
それにも関わらず正確なパースかつ上手く描けてる

http://a2.upup.be/kAnT5XRIbI
http://c2.upup.be/ygwsGUvvhj
http://c2.upup.be/OLB3w3nE6J
http://a2.upup.be/Jl9mjMOBmj
http://a2.upup.be/bilwiJHGo9
http://c2.upup.be/Ghd4Pu1Eq5
http://a2.upup.be/z45zekCSUt
http://b2.upup.be/oIKODIfm39

やっぱり上手すぎるな
何故こんなに正確に描けるんだ 岸本は漫画家の中では間違いなく1番上手いな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 21:43:27.40 ID:ZUaX/CRf0
ID:4+lwpa/xO

>大友自身が岸本には勝てないって言ってるのに

ソースを見せろ。


>本当素人はゴミだわ自分の好きな漫画しか認めないし

お前のことだろキチガイ。
>>320
キチガイは死ね 蛆虫ド素人野郎が
色々な漫画家が描いたドラゴンボール
http://www.youtube.com/watch?v=hYT2A3Z_xFU

岸本だけ構図レベルが違う
にも関わらず正確なパースで完璧に描写してる
これはかなり難しいZ軸方向にV点及び仮想水平線がある構図

他の漫画家は下手すぎて泣けてくる
顔しか描いてないやつとか(村田とか)
簡単な構図ばっかり

やはり岸本は別格
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 22:08:45.26 ID:ZUaX/CRf0
ID:4+lwpa/xO

>大友自身が岸本には勝てないって言ってるのに

だからソースを見せろよ。
いつ大友が岸本に勝てないって言ってたんだ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 22:23:45.68 ID:Sr8KZc3D0
だから岸本はパクリ作家だろ
大友の童夢を最初に読んだ時の衝撃は今も忘れないよ
でもスチームボーイのあまりのクソさにガックリして蟲師で終わった
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 22:55:45.04 ID:nEFbzMXo0
>>325
大友は次のサンデーでの新連載がラストチャンスだな
未だに有名アニメーターを集めれたり様々なゲージュツ家や漫画家からリスペクトを受ける存在だが
これでこけたらやべぇなw
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:02:35.16 ID:wWbOqCm+0
グレは?
ストーリーは糞以下だが画力はかなり高いと思うんだが
>>317
写真かと思った

水木しげるってなんで画力に関しては話題が上がらないのだろう
桜井のりおを忘れてるぞ
冨樫だろ
小畑健がヘタクソ化したのが残念
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/09(月) 23:14:25.17 ID:Cb+L8Hql0
         ┯━━┳┓   
         ( )..( )`-3  
          |___ "/\ 
           ''\ /   |
            / 
>>327
小物とか背景描いてるアシは凄いけど
本人はそれ程でもない
デッサン崩壊してるしキャラの顔しょっちゅう変わるし

>>222-224のランキングは
大暮のアシレベルと大暮本人の画力が
かなり的を射てるな

小綺麗だから素人受けは良さそうだよな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 00:56:21.89 ID:7+VtXOX70
他人の絵のコピー能力なら上野顕太郎を超える人はいない
三浦「・・・」
沙村「・・・」
井上ってヤンジャンで美容師の漫画を始めたけど凄い下手じゃん
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 09:28:09.11 ID:k5wkbyGe0
岸本が浮きすぎな面子だな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 09:29:03.14 ID:+/ODf6Zy0
大友何か始めるらしいね
>>4
絵柄真似しただけだろsnks
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 09:43:06.94 ID:k5wkbyGe0
手塚治虫の息子は水木しげるファンだったんだっけ?

井上が浮きすぎだな

俺も絵描きだから大友と岸本と安彦は判る

他はこの3人と比べるとしょぼい

井上はトレース漫画家だから論外
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 12:11:40.59 ID:A0alikE40
>>319
イタチとサスケの構図すげーな
他の漫画で見たことない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/10(火) 12:16:49.62 ID:zEUK6JEE0
わたしは真悟を描いてた頃の楳図かずお
村枝賢一とかかなりうまいと思う
沙村とか上手いんだが漫画だと何やってるかわからん。
一枚絵で宙を舞う絵なら抜群
鳥山の漫画は読みやすくていい