密閉した箱の中でヘリを飛ばすと重さは変わるか?高学歴嫌儲民なら分かるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:03:15.56 ID:0Mi/EnzuP
変わらない
おわり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:03:22.84 ID:slKTkhVnP
ごめん質問の意味が
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:03:58.51 ID:3SdZ9N800
質量保存の法則
はいQED
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:04:41.75 ID:H/1EmLf10
ヘリの風圧はどこに行く?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:04:49.80 ID:GaSOIf3X0
なんの重さだよ
状況もイマイチわからん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:05:45.76 ID:5/6+HxW60
密閉しててもしてなくてもヘリの重さは変わらんだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:06:10.97 ID:k50GxIwgO
燃料?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:06:13.41 ID:yWPPE25F0
箱の中の猫がジャンプしても質量保存の法則で変わらないんですよ
増えるのかよ
パソコンの大先生解説お願いします
変わらないよ
ホバリングしてるヘリの下にいくと死ぬからな
何の重さ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:06:42.37 ID:usSNuXn40
これは紐つけてるから変わらないだけ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:06:51.39 ID:WiMpyZkK0
着地状態との比較ですか?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:07:19.88 ID:iaIVHUV10
重くなったのはなぜ、反作用?
新幹線のトイレでウンコすると
ウンコが横に飛んでかないか心配だ
果たしてその箱は完全に密封されているといえるのだろうか・・・・否!!
ヒロボーのラマか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:08:42.71 ID:BT3zSUx40
気圧だね(ニッコリ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:09:13.99 ID:L3b8TnDJ0
>>11
まじかお
去年の震災じゃ実はそれで死んだ人も多かったんじゃね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:09:21.97 ID:uK5h/TYg0
併走するバスにツバメがどうたらこうたらって言うヤツは??あれどうなるん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:09:23.81 ID:RwGS/fY0O
昔の球速でも散々立てられたスレだな。答え知りたいなら過去ログ漁れ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:10:05.70 ID:6kg/49MX0
>>1の動画は箱がヘリに揺らされてはかりが反応してるだけだろ
24 ◆KUREKO1w06 :2012/04/05(木) 20:10:21.61 ID:Qg0IhcSX0
ヘリのぶん軽くなる。
ヘリが地面に押し付ける空気のぶん重くなる。
結果変わらない。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:10:30.19 ID:Rv+SbOwm0
質量保存って化学反応の時には使うけど、物理でも使えたか?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:10:40.68 ID:yV3vzQgM0
水槽の金魚と同じだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:11:16.79 ID:Tp6n52gC0
地面に接してないんだからそのぶん軽くなるだろ?
mg分秤は下に振れる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:11:35.75 ID:mBXJLilA0
超低空飛行してるジャンボジェットの下にいたら死ぬん?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:12:11.37 ID:BuRnxMXc0
じゃあ箱の中で悟空が舞空術使ったらどうなるんだよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:12:13.58 ID:iWFGKOit0
変わらないだけど感覚的に気持ち悪い、ヘリの重さが影響しなくなるラインはどこなんだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:12:25.34 ID:dutMQYy4P
>>27
ヘリちっちゃwwww
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:12:27.35 ID:/CJjhIwDO
江戸川乱歩の小説で
人が入れるくらいの玉を作って中を全部鏡張りにしたら、どんな景色が見えるか?って話があったな
小説だと試した奴は発狂してたけど、果たして如何に?
箱の中で上昇してる時は重くなる
ホバリングしてる時は同じ
下降してる時は軽くなる
空気を水だと思えばいいか?
揺れるだけ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:13:33.68 ID:b1CHMKKhO
飛び立つ時一瞬重くなって元に戻る

つーか小学校のクイズレベルだろこれ
高学歴(涙)
>>32
光源ないから真っ暗じゃね?
重さが変わったって言うか振動の問題だろ
>>11 いやいやその理屈だと上空飛んでる飛行機やヘリの↓にあるビルや人がつぶれるだろw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:13:56.02 ID:3SdZ9N800
>>32
説明するの面倒くさいけどすでにシミュレーションでも実験でも結果は出ている
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:14:42.30 ID:iWFGKOit0
水と思えか、なるほど。それだと蓋がないと軽くなるのかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:14:52.30 ID:dutMQYy4P
>>40
いや説明してよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:15:18.96 ID:Q0uqmNzt0
ヘリが放出した中性子の分だけ軽くなるだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:15:25.46 ID:Tp6n52gC0
W=mg分だけ軽くなる
>>28
推進力
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:15:40.39 ID:JToN6LoOP
箱が密閉されてるなら
値はブレるが平均値は変わらない
デジタル量りのサンプリングタイミングが
60の時とたまたま一致したんじゃないの
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:16:26.20 ID:v5cO0a2s0
ヘリウムガス入れた風船の重さはどう測るの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:16:27.54 ID:OJxpY4pX0
ちょっとまってちょっとまって。
箱をあけてみるまで中のヘリコプターが生きてるか死んでるかわからないじゃないか。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:16:32.92 ID:/CJjhIwDO
>>37
外部から電源引き入れて中を照らしてる設定だったはず
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:16:38.86 ID:SGjayi8I0
日本テレビでしてた
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:16:52.06 ID:Xa6uZ0Ou0
>>32
それ嵐の宿題君かなんかで実験してたよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:17:20.49 ID:bewYc+l5O
タケコプターってなんで頭皮が剥がれないの?
beポイント:1000
登録日:2012-04-05
紹介文
S極だけで作ったボールの中にN極のブロック入れたら真ん中に浮くの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:17:49.75 ID:izq/q/Cj0
安定してなさすぎワロタw
箱が小さければ重さは変わらないけど、バカみたいにデカイ箱だと軽くなるよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:18:17.94 ID:Z0E4Buqz0
>>32
あわせ鏡でもなんか緑っぽくならね?
正確な反射には限界ありそう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:18:41.73 ID:Q0uqmNzt0
>>54
S極だけでバラ売りしてるのあんまり見かけないんだけど、どこかで手に入るの?
変わるわけねーだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:18:51.44 ID:L3b8TnDJ0
>>32
それって真っ暗闇になんね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:19:31.68 ID:wLPpr5or0
下にヘリの重さの分の空気を当ててるから質量は変わらないらしい
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:19:35.18 ID:6kg/49MX0
球形の鏡に入ったってちょっと歪んだ形で自分の姿見えるだけだろ
つーか、逆にどういう像が見えると想像してるんだ?
>>56
訂正。
考えたらデカイ箱でも重さはかわらんわ
飛行機の進行方向とは逆に同じ速度で動くベルトコンベアの上から
飛べるのかって実験で飛べるって結果に異議を唱えるアホが続出したそうだな
また田中の鳥問題かよ、つまんねぇスレ立てんなカスが
浮いてる分の力が下に掛かってる。つまり変わらない!

でもそれじゃおもしろくねーな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:20:46.43 ID:fwWuVqLj0
>>61
ものすごいでかい箱だったら変わらないんじゃね?
箱の側面あるいは天井部に衝突し、ヘリは大破爆発炎上。
パイロットは即死し、実験に立ち会った関係者、遺族らの気持ちは重くなる。

A.重くなる
69 ◆KUREKO1w06 :2012/04/05(木) 20:21:10.24 ID:Qg0IhcSX0
>>67
んなわけねーだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:21:24.63 ID:nKG2IU5q0
変わらない
ダウンバーストが起きて墜落死するから血液分だけ軽くなる
球の鏡は大小2つの像が見えるんじゃなかったっけ、逆さだか背面だったっけ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:22:08.58 ID:iaIVHUV10
>>58
宇宙のどこかにはあるかも
でもないだろうな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:22:36.98 ID:9sD+CRhA0
実物のヘリだったら飛んでる間に燃料が消費されて
着陸した時には軽くなってるんじゃないの?
う〜ん????
いや?う〜〜〜〜ん??
飛べば軽くなるんじゃねーの?
う〜ん・・
軽くなるに一票。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:23:10.78 ID:N1/Ve4Nl0
軽くなるとか言ってるやつは高校の力学からやり直してこい
かかっている力の矢印を書いてみればすぐわかるだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:23:10.68 ID:5rgTbOeW0
ダルシムが浮いてたらどうなんの
>>58
それを見つければノーベル賞もらえるぜ頑張れよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:23:19.96 ID:0Mi/EnzuP
>>75
排気ガスも箱の中
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:23:41.28 ID:urHQqMx9Q
F=GMm/r^2だから距離が離れたら力は弱まるだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:23:46.04 ID:PB+Uh12u0
進行方向と逆に進むベルトコンベアの上を走る飛行機は離陸できるか
ってのを怪しい伝説でやってたな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:24:13.11 ID:fwWuVqLj0
>>67
変わるんじゃね の間違いだった
一辺10kmくらいの箱を用意してヘリを入れて重さを計ったAと
ヘリを遙か上空まで飛ばしたBだったら絶対Bの方が軽くなるだろ

反論出来る学者おる?
>>75
排出された燃料まで完璧に管理できれば重さは変わらないよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:25:22.87 ID:0Mi/EnzuP
>>83
え、なんでそう思うの?
>>79
モノポール
理論研究で成果出てる
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:25:49.27 ID:zB97Zy0H0
言ってる意味がわからない
はい、論破
中の人が窒息死しておよそ21g軽くなった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:25:53.40 ID:ox3ElpM7O
密閉した水槽の中で魚が沈んだら重くなるのけ?
ああ分かった分かった。
水槽に入れたゲンゴロウが泳ぎだしたら水槽軽くなるかっつうのと同じ?なんだろ?
変わらないに一票。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:26:13.77 ID:vl9UIgz70
これ、飛ぶか飛ばないかのギリギリだと変わらないのか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:26:27.02 ID:qT7M34D/0
これわからん奴義務教育を修了してるかどうかすら怪しいよな
作用反作用の法則なんて中学でも習うだろ・・・
質量保存の法則とか言われても分からんのよ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:27:06.83 ID:9sD+CRhA0
んじゃ密閉された箱の中で木を燃やしても重さは変わんないってこと?
それならごく僅かに変わるだろうね
地球から離れるほど重力が小さくなるから
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:27:32.99 ID:iaIVHUV10
>>94
はい
>>95>>83あて
ヘリじゃなしに反重力装置積んだUFOみたいなのだったら
その分減るのか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:28:29.64 ID:JYttrZzQ0
>>83
それヘリじゃなくて、気球とかにしたらいいんでないの
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:28:40.38 ID:fwWuVqLj0
>>85
ちょっとしか飛ばなかったら↓にすごい風圧がかかって重さは変わらなそう

けど沢山上に飛んだら風圧が?↓?って分散して秤が反応しなさそう

どや?
今日電車乗ってたら
走ってる電車の中でジャンプしてもなんで動かないの〜?て幼女がママンに質問してた
ママンは風が遮断されてるからよとか何とか言ってたが、もちろんお前らは分かるよね?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:29:07.45 ID:0Mi/EnzuP
>>94
中学校でやるだろ。おまえ小学生か?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:29:39.13 ID:0Mi/EnzuP
>>100
分散しても総量は変わらん
箱の壁を通して熱エネルギーが外部へ発散されるので若干軽くなる
>>39
お前文系だなぁ飛行機は翼で揚力を作り出してる
ヘリは上にある空気を下に押し出して浮いてる全く構造が違う
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:31:16.82 ID:vB/6lOI00
動いている船のマストからおもりを落とすとマストの真下に落下するのはなぜなんだぜ?
映画のアレクサンドリアでやってたんだけど
>>103
いや分散したらダメじゃね?
下降気流が一定だから変わんないんだろ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:31:43.67 ID:JYttrZzQ0
俺ヘリの分軽くなると思うんだが…
ヘリの分の重さはヘリの揚力と釣り合ってるんでないのか?
地面効果なんてヘリコプターでもそんなに割合占めてないし。
変わらないってことはないと思う
作用反作用の法則
ジャンボジェット機も俺たちが協力して空に持ち上げてる
地底電子院卒の俺にイカ娘に例えて教えろ高学歴ども
まず問題の意味が分からない
重さってヘリの重さがか?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:33:42.70 ID:Q0uqmNzt0
>>106
おもりにも寛政の改革がはたらくから
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:33:48.78 ID:JYttrZzQ0
>>110
地底物理学科なのに確信持って答えられない…
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:34:02.85 ID:0Mi/EnzuP
>>107
ダメもくそもない、実際変わらんし
動画見ろよ 俺は見てないが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:34:18.32 ID:izq/q/Cj0
>>110
イカ娘が自分のゲソくったら、軽くなるかみたいな問題。
>>106
それも風を切って航行してるなら落下物は真下より若干ずれる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:34:27.29 ID:6kg/49MX0
つーか、ヘリが飛んで箱が軽くなるなら、鉄道会社とかから
「省エネのため運行中はお客様はジャンプし続けてください」
とかワケわからん要請でるようになるぞ
箱の中に入ってヒモ持ってジャンプするのと同じ?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:35:07.74 ID:fwWuVqLj0
>>103
うーん、無風状態だったらやっぱそうなるのかな
さすが嫌儲の賢者たちは頭いいな!
>>83
風はほとんど届かないけれど、下に押し出された空気の力積はさらに下の空気に確実に伝わってる。
範囲が広がるから圧力が下がるだけで、総計はいくら箱がでかくてもかわらない。
「重さ」なら変わるな。慣性力働くし。
でもどの方向に飛ばすか書いてくれないとわからねえよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:35:23.22 ID:L3b8TnDJ0
>>106
間がたまたま真空だったんじゃね?
神の気まぐれよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:35:33.95 ID:0Mi/EnzuP
>>119
風吹いても変わらん
>>108
拡散分で最終的には飽和されるから
その考えも正しい
箱がもっと巨大なら結果はヘリの重量分が徐々に減る
しかしなあ・・一旦は変わらないと言ってみたものの・・・
http://uproda.2ch-library.com/510690GMj/lib510690.jpg
こうしたらどうなるわけ?Bのとき重くなるってこと?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:36:38.55 ID:9sD+CRhA0
>>96
うわぁーすげー納得いかねーけど、
つまり燃える前の木と、燃えた後の木のカス&出た煙とかは重さ一緒ってことだな
そうなんだな。おk解った

>>102
35歳の三流高校卒のオッサンです^q^
勉強は小5で卒業したから子供の教科書がおもしろすぎるw


127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:37:12.46 ID:JYttrZzQ0
>>117
ジャンプしたらその分の力積を電車に与えるじゃん
ヘリは自分の翼で揚力を作り出す
勘違いしてる人いるけど、基本的にヘリコプターが飛ぶ原理って固定翼機と同じだから
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:37:30.22 ID:vLRskPMyO
はかりの上空をヘリが飛んだら目盛りが変動する世界から来たのか?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:37:33.25 ID:fwWuVqLj0
>>123
横殴りの風がすごかったら↓に風圧がかからないで横に風圧が掛かるじゃん
そしたらその分軽くなるだろ!!!
『箱は重くならず(軽くなる)に横に移動する』 こうならね?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:37:39.12 ID:Q0uqmNzt0
>>125
2の時点で重くなるんじゃないの
あ、題意を読み違えてた
変わらない。

2つの磁石を反発させながら電子秤においても重さは変わらない
その理屈と同じ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:38:12.90 ID:G2+HKHGn0
これ中で飛ばしてる状態から急停止して自由落下させたら落下中はヘリの質量分軽くなるのか?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:38:32.51 ID:0Mi/EnzuP
>>125
ローターからの下降気流が床に力を伝えるだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:38:54.93 ID:JYttrZzQ0
そもそもヘリなんていう微妙なもの持ち出すから悪いんだよ
気球にしろ
だいたい密閉した箱の中でヘリって飛ぶの?気流乱れるだろ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:39:25.11 ID:0Mi/EnzuP
>>129
横から力を加えても下方向の力は消えないだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:39:34.09 ID:izq/q/Cj0
>>132
それは定常状態じゃないだけ。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:40:21.65 ID:vl9UIgz70
>>132
それ考えたけど、下に落ちてくるときに下に押された空気はどうなるだろ
>>130
Aじゃまだ変わらないだろ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:42:30.88 ID:izq/q/Cj0
もっと単純に体重計に乗ってるデブを考えてみろ。

乗ってる100kg
ジャンプする瞬間100kg+α
ジャンプ中(凄いジャンプ力で1時間空中にいた)針は0kgに戻る
着地する瞬間100kg+α
着地の衝撃が落ち着いて乗ってる100kg
>>137
目盛りというか数値は動くけど、計測として成り立ってないってことか
>>132
軽くなるんじゃね
体重計の上でジャンプしたら空中にいる瞬間は体重計が軽くなるのと一緒でしょ
>>132
自由落下中は全体の重さは重くなる。
箱の中で停滞してるときは変わらない。
上向きに加速してるときは全体の重さは軽くなる。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:42:56.81 ID:Y+o819Nf0
>>32
球の中心を対称点とした三次元の像が見える
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:43:09.78 ID:N1/Ve4Nl0
>>132
箱と空気とヘリの重心がどう変化するのか考えてみるといいよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:43:24.63 ID:+i2XYQ9s0
よく分からんな
じゃあヘリコプターじゃなくて飛行機ならどうだ
あれも結局空気は下に行ってしまうのか
>>86
まだモノポールつくれてないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:44:21.28 ID:3y0OKX+t0
>>125
お前なんか本気出したらすげえ絵上手そう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:44:21.89 ID:fwWuVqLj0
>>139
今回の話だとヘリの重さ1000tだとして
飛ばしても結局1000t分の風圧が掛かるから箱を計量すると重さは変わらないって事だろ

1は箱の重さ100gのみ
2は風圧の1000t+箱の重量100g
3も風圧の1000t+箱の重量100g

つまり2の時点で風圧がかかってるから重さが変わるって事よ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:44:38.15 ID:izq/q/Cj0
ヘリが内部で激しく上下動すると、針も触れるだけ。
この実験みたいに。

十分に大きい箱なら、ほとんど影響はないだろう。
>>136

↓↓↓
マジでどうなるか教えろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:45:02.74 ID:0Mi/EnzuP
千トンのヘリって…
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:45:09.59 ID:NBgQRyMQ0
ヘリは飛びませんよって重量は変わらない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:45:37.70 ID:JYttrZzQ0
>>149
いや、そもそもヘリコプターってその重さを地面への風圧として与えて飛んでるわけじゃない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:45:43.72 ID:fwWuVqLj0
>>136

↓↓↓

→→→→→→→→→
→→→→→→→→→
→→→→→→→→→

こんな感じで風のカーテンがあれば下に風圧はかからないだろ?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:46:49.79 ID:fwWuVqLj0
>>155
んじゃ>>1の結論は『軽くなる』で終わりじゃん・・・
誰が言ってる事が正しいんだよ・・・
商業高校卒の俺には難しすぎるわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:46:49.99 ID:izq/q/Cj0
定常状態なら変わらない。
動きがあるなら針はブレる。それだけ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:47:51.05 ID:0Mi/EnzuP
>>156
かかるよ
そんなんで力が消えたらSF
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:48:03.81 ID:pF8oCkWe0
数3習ってない超文系だけどヘリコプターは飛べないから
重さは変わらないと思う
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:48:08.97 ID:IN6d7bWJ0
何も乗ってないハカリの上をラジコンヘリが通過したら、ヘリが真上にいるときだけハカリの表示が変わるの?
ハカリの上を紙飛行機が通過したら?人間が走り幅跳びで通過したら?
とりあえず酸欠になって危険だからやめろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:49:08.53 ID:r1U5wgIpO
当然変わらない、ヘリを浮かすための推力が箱に加わるから
着地するときヘリポート付近にいたことある人じゃないと頭では分かってもイメージするの難しいだろ
ヘリが空気を下に押さえつけるのと上昇するエネルギーは一定だぞ
針がいくら振れようが重量としてこのバランスが崩れることはない
密閉した箱の中に物体があり、その重さが箱の中の人から見て変化するか?
と解釈すると、鉛直方向に加速しているときだけ重さが変わる

質量は変わらないがな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:51:06.66 ID:izq/q/Cj0
>>162
はかりの上に、
└───────────────────────────────┘
                    秤
って大きな皿を置いておけば、低速低空飛行するヘリなら針は振れるだろう。
それより新幹線の中でラジコンヘリを飛ばしても壁にぶつからないのは何で?
>>157
ヘリは圧力差を作り出して圧力の変化で飛ぶんであって地面を押してるわけではないよ

とはいえ狭い範囲で見れば地面を押してるのと大差ないように見えるけど
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:51:32.55 ID:ljCPOwVJ0
答えはwebで!!
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:51:35.24 ID:4KzTnKqQ0
>>140
その話、別にデブでなくてもいいだろw
>>162
密閉空間じゃないならヘリが上を通っても変わらん
密閉空間なら初めからヘリの重さがプラスされるので結局変わらん
あほした
問題文を読み間違えた
無視してくれ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:51:53.24 ID:fwWuVqLj0
>>160
下に掛かる力が横に掛かる力と相殺されて消えはするだろ
結果横に掛かる力が多少弱くなる
相殺されないわけは無いよな?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:52:44.02 ID:uMVZb6bj0
むしろ変わる要素がどこにあるのか
水底に居た水槽のカメが泳ぎだしても、水槽全体では重さ変わらないって事だな?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:53:11.09 ID:r1U5wgIpO
空気が遮断された密閉空間だと多分ヘリは飛ばないな
>>172
厳密には上を通る物体の万有引力で重力が相殺されるので
普通は無視するような微小な単位で重力が小さくなるね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:53:57.47 ID:3aTERrGH0
平成教育委員会かよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:53:57.89 ID:qT7M34D/0
>>132
そらそうよ、箱の大きさにもよるがほぼヘリの重さ分軽くなる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:54:08.55 ID:0Mi/EnzuP
>>174
力の方向が違うから無理だな
>>174
縦と横では相殺されないよ
その場合だと力が合成されて斜め下向きの力に変わるだけ
>>114
え?大きい箱で実験したの?
流石はメルカトル速報www
http://uproda.2ch-library.com/5106932bg/lib510693.jpg
この落下中はどうなの?
>>185
軽くなる
燃料消費してるから軽くなるだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:56:35.03 ID:uK5h/TYg0
もうわからん
お前らの話は分からん
>>186
これは軽くなるよね?けどならねーのかな?とか思いはじめたりしちゃったりしている
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:58:44.18 ID:Rv+SbOwm0
>>178
太陽の引力は地球上ではほとんど影響ないが、太陽の表面では大きいってことか
これだと、ヘリの高度が増すほど軽くなるな
身近なものでこれを試すならどうすりゃいい、ラジコンヘリは持ってない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:59:35.48 ID:fwWuVqLj0
>>182
それだよそれ
圧倒的に横の方が風圧すごかったら限りなく横に近い斜めの力になるだろ
そうしたら下に風が到達しないだろ
凄まじい横っ風が吹きすさぶなかではヘリが飛ぶときに生じる空気の流れが
限りなく横に近づくため下には到達しない!
∴凄まじい風が吹いている状況ではヘリが飛ぶと箱は軽くなる

80点くらいは取れてると思うわこれ
>>189
ゲシュタルト崩壊みたいに理解してるはずの事柄でも混乱することってたまにあるよな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 20:59:51.19 ID:Na1KIFtZ0
重くなってるが
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:00:48.39 ID:qT7M34D/0
>>185
作用反作用で考えろ、自由落下してる場合はおもりに何も力が加わってない
その筒が真空なら、おもり分軽くなり
気体が入ってるなら空気抵抗を差し引きした分だけ軽くなる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:01:57.80 ID:o+7agg1w0
人が胡座をかいた状態で、両手を地面に突っ張って空中浮遊っぽくしても
重さが変わらないのを想像して、両手の代わりにプロペラ
が空気を押していると考えればわかりやすい
ヘリが浮くのは、下に風を叩きつけてんじゃなく
翼が回転すると翼の上の気圧が下がって
吸い上げられてるからなんだよな
動画みると重くなってるな。
幸福量保存の法則によって総量は変わらない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:04:25.45 ID:aEA8I6pJ0
ヘリが浮く理屈と同時に
ヘリの周りの環境も変化するわけだから
>>190
残念ながら箱に入っているので関係ない
1km×1km×1kmの大きさの箱の中でヘリ飛ばしても変わらんの?
>>68
評価す
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:05:31.14 ID:JYttrZzQ0
>>195
別に気体入っててもおもり分軽くなるだろ
空気抵抗が生じても気体の質量が変わるわけじゃないし、
空気抵抗は気体がおもりに働いてる力じゃないから
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:06:04.30 ID:SrRy5wLT0
箱の底とヘリをロープで繋いでヘリが上昇したらどうなるのっと
>>192
それは大きな力のせいで小さな力が見えにくくなってるだけで
結局は横向きの風はヘリが力をかけた分だけ下向きに押されてるんだよね

もしヘリが与えた力が横風のせいでなくなってるんなら
それは横風に上向きの風が含まれていたということ
そして上向きの風があるということはその風を生み出した影響で下向きの力も生まれているということ
つまり結局は下向きにかかる力の合計は変わらない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:08:27.22 ID:Q0uqmNzt0
>>205
>>1の動画がまさにそれじゃないっすか
この動画ヘリが暴走しない様につないであるのが気に食わん。
クワッドローターみたいな安定したヤツでヒモなしで純粋に浮かしてもやっぱ変わらんのか?
ダルシムが浮いたらどうなるの?
箱が縦に長ければ下方向の気流が拡散されて
箱の下面にはヘリ重量ほどの力はかからないだろ
>>190
んー、むしろ太陽表面での地球の重力の影響に近いかな

ヘリが遠ざかればヘリの影響は減るから重くなるね?
でもどっちにしろその他の要因による影響のほうがでかいから、ヘリコプターの万有引力は関係ないと思ったほうがいい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:13:37.85 ID:2HIPqMI90
回転翼を回しているんだから、停まっている時よりも箱内部の角運動量が高いわけだろ。
ならそれを包んでいる箱を動かすには、ヘリが停まっている時よりもより大きい力が必要なはずだ。
ということは重さが変わっているということではないか。
俺がじっと座ってても地球は物凄い速度で回ってる
その地球は太陽の周りを物凄い速度で回ってる
その太陽は銀河系の周りを物凄い速度で回ってる
その銀河系は物凄い速度で宇宙から遠ざかってる

そう考えるともう何が何やら
アホな頭で考えると飛び立つ時は地面方向に力がかかるから重くなる
そのエネルギーは振動や熱エネルギーなどになって消費されるから軽くなる?
>>168
慣性の法則というよりもこの場合は空気も一緒に移動してるからの方が正しいかもしれん
加減速中は上手く操作できないはず
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:15:09.96 ID:0Mi/EnzuP
>>214
エネルギー≠力
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:15:40.69 ID:2HIPqMI90
地球ゴマを回転させたとき上下するのと、
回転させない時に上下さすのでは、
重さが違うのと同じ。
地球コマっすか
直径、質量共に同一の二つの金属の球がある
どちらかひとつは中心部に球状の空洞がある
どうやったら空洞のあるなしを判別できるか?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:16:04.26 ID:qT7M34D/0
>>204
そうか?そうは思わないけどな
空気抵抗て気体分子の摩擦または衝突による運動量が変化することによる、抵抗だろ
空気抵抗がある場合は自由落下よりは軽くならんと思うんだけどなぁ
そもそも真空と同じ分だけおもりが軽くなったら、抵抗分の力はどこに行くか説明してくれ
これは気になる実験してみたいね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:16:34.42 ID:0Mi/EnzuP
>>219
慣性モーメントやね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:17:35.61 ID:z2/v/+lPO
>>208
携帯だから動画見てないけど
分かりやすく言うと
オマエがジャンプする為に地面を蹴った時、地面に負荷がかかるだろう
この負荷の総量とオマエの上昇にかかるエネルギーは同じ
ヘリはその重量と同じエネルギーを風の形で床面に与えてるから箱の重さは変わらない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:17:52.20 ID:lJJ4+n0X0
密閉した箱の中でロケットを上向きに発射させたら、
箱が空中に浮くだろ
>>192
一方向の風をベクトル形式 風( x横 + y縦 )m で表現するとする。
縦の風をこのベクトル形式に合わせ ( 0横 + 1縦 )m と表現する。
横の風も同じくベクトル形式にして ( 10000横 + 0縦 )m と表現する。
1と10000は、強い横風という事で適当だろうと選んだ値。
mはメートル。

ここで、縦風と横風の衝突を計算。

衝突した風 = ( 0横 + 1縦 )m + ( 10000横 + 0縦 )m = ( 10000横 + 1縦 )m となる
横に10000m流される間に縦に1m確実に落下していくわけで
地面と到達を防ぐのは無理。
>>219
プレス機で潰してみる
金ノコで切断してみる
ドリルで孔を空けてみる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:19:25.58 ID:JYttrZzQ0
>>220
抵抗の分の力はおもりにかかってる重力と反対方向に働いて、
おもりの加速度を少し下げるだろう
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:19:50.07 ID:JYttrZzQ0
>>225
そういうの大好き
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:19:54.04 ID:hTwPBq9lO
ヘリが浮くダウンバーストでヘリ分の重量はかかるだろ
よって変化なし

なんか落下するエレベーターの箱の中でジャンプとか、新幹線車内でジャンプしたらとかと同じにおいがする
>>221
はい
>>225
すいませんした
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:20:34.29 ID:HdjyNT/G0
んじゃあ、磁力で浮いている場合はどうなるの?
>>221
慣性モーメント変わらなくね
箱に穴をあけて手でヘリを持ち上げたらその分軽くなるんだろ
なんかよくわからんな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:23:08.89 ID:Yr4VfSNAO
なんの重さだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:23:16.68 ID:fwWuVqLj0
>>224
うわああああああああああああ
何言ってるのか全然わかんねえええええええ

つまり10000:1くらい強さが違っても下に風が行くのは防げないってことか・・・
全然わかんねえけどそういうことならしょうがない・・・
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:24:39.23 ID:JYttrZzQ0
>>64
飛べるの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:25:50.76 ID:xcq2Tmos0
飛行機の重さの三分の一位軽くなる
>>219
液体の重金属に浮かべるのはどうなんだ
質量は同じだから空洞があろうがなかろうが浮力?は同じなのか
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:26:08.63 ID:4OzEykjT0
ヘリが上昇→普段より重くなる
ヘリが下降→普段より軽くなる
ヘリが空中で停止→普段と変わらない
ヘリが空中で自由落下→ヘリの重さがなくなる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:26:08.45 ID:abxgsYZ/0 BE:1457625555-2BP(1347)

>>192
力はベクトル、つまり足し算に従う

下向きのベクトルを a、横風ベクトルを b、とすると、合力は

a+b

さて、この合力ベクトルで、箱の重さに寄与するのは下向きのベクトルだけなので、
この合力ベクトルから下向きベクトルだけ抽出して、下にかかる力は a。つまり結果は変わらない。

b-------->

a
|
|
|
v

a+b
|\
|  \
|    \
v-------->

a+bから下向きを抽出
|\
|  \
|    \
v      」
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:26:59.46 ID:TmYdvmyn0
風圧だとしたら落下中はどうなるんだ?
風船だったら?
設問文が低学歴過ぎて意味わからん
ガソリンのパワーで風を下に叩きつけてるから箱の中でヘリを飛ばしたら
余計に体重計の針は振れそうな気がするけど
箱の中で気を燃やしても箱の中の質量は変わらないのと同じように質量は変わらないのかな
ホントに手でクルクル回しただけで判るの
超軽金属で作った内実10a球
超重金属で作った中空10a球
重量は一緒
材質の触感とか抜きで
>>226
重りに押された空気は入れ物の底の部分を押すことになるだろうし
空気が移動することによって入れ物の側面部分との摩擦もあるだろうから
その分の影響はあるでしょ
それがないとすると重りの加速度を下げることも出来ないんじゃないかな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:28:11.24 ID:ztLcG0qU0
ジャンプしたら着地するまでの間って重さが変わる気がする
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:28:21.42 ID:abxgsYZ/0 BE:1865760184-2BP(1347)

>>219
斜面を転がしてみる。 遅く転がる方が中空
>>69
みたいな感じで磁石で浮かせたらどうよ
風圧もないし、さすがに軽くなるだろう。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:28:58.52 ID:lJJ4+n0X0
ヘリが上昇しているときに回転を止めてやると
ヘリが落下するまでヘリの重量分軽くなる。
変わらない
浮いた分だけ空気を下に押している
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:31:48.44 ID:6kg/49MX0
あーもーメンドくせぇな。

空気の重量+ヘリの重量+箱の重量は一定。
ヘリが上下に加速している間はその加速度で測りの目盛りが上下する。
ヘリが静止状態に入れば、加速度0になるから目盛りはヘリが飛ぶ前の表示に戻る。

こうだろ?
変わるわけねーだろ。

空気 → 水
ヘリ → カエル
に置き換えて考えれば楽勝だろ。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:33:09.23 ID:JYttrZzQ0
>>231
変わるよ
というか、これはよく見る慣性モーメントの例題
>>235
空気と飛行機の相対速度が0で有る限り無理だろ
ただし、垂直離陸やエンジンが翼の前にあるもの、
ジェットエンジンを上に傾けられて、推力比が1を越えるものは
その限りじゃないだろうけど。
これは明確に答えを出さないほうが経済効果があるから、「解明されていない」とするのが正解。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:36:04.61 ID:lJJ4+n0X0
>>249
密閉した空間の中でも鉄球を10cmの高さから落とせば、
落ちた時の衝撃と落ちる間の重さが違うだろ?
墜落する
お前らアホだなぁ
理論上では変わらないが、実際には変わるんだが
なんの勉強してきたの?君たちは実験してみたことないまま育っちゃったの?
かわいそうだね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:37:20.36 ID:JYttrZzQ0
>>253
飛べるよ
飛行機のエンジンが力を与えるのは飛行機本体だから、
降着装置が通常の二倍の離陸速度に耐えられさえすれば普通に加速して普通に飛べる
>>243
回転させると中空の方は、質量が外側に偏ってる
理由だから加速と停止が重くなるだろうな。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:38:35.09 ID:J2aFIXsw0
エセ理系ばっかりでワロタ
>>253
飛行機ってプロペラ回して空気の力で前に進むんだから相対速度が0にはならないんじゃないかな
タイヤにエンジンが付いてるわけではないし
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:39:18.90 ID:JYttrZzQ0
>>257
理論上ではヘリの重さ丸ごと軽くなるし
実際にはヘリの重さ-地面効果の数キログラム重くらい軽くなる
地面効果でおそらく数キログラム重くらい
>>252
ごめん、計算したら普通に変わってた
脊髄反射でレスしてしもうてすまん
よくよく考えたら中心から外側にあるほうが慣性モーメン大きいもんね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:40:20.44 ID:XCAISySP0
巨大な帆船の上に、巨大な扇風機置いて
帆に風を当てると前に進むの?後ろに戻るの?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:42:33.12 ID:PB+Uh12u0
>>253
飛行機は車輪が回って推進力を得てるんじゃなくて、プロペラ回して推進力を得てるんだから
地面がどうだろうと前に進む、車輪は結果として回っているだけ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:42:51.18 ID:Na1KIFtZ0
>>221
ゆでたまごと生卵の見分け方と一緒?
>>258
エンジンの力だけで飛行できる機体はごく一部だけじゃね
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:43:31.62 ID:+mjBWi8mO
馬に乗って竿で馬の目の前に人参ぶら下げると前に進むだろ。
そういうことだ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:43:52.85 ID:JYttrZzQ0
>>267
えっ
だったら大部分の気体はエンジン以外に何の力で飛んでるんだ?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:44:10.13 ID:QNgdWAHrO
解答に「質量」を持ち出してるやつはあまり賢くないな。
力学の問題であって、問われているのも重量だ。


答えは

上昇中は重くなり、ホバリング中と水平移動中は元の重さ、
下降中は軽くなる。


・・・・・と思う
>>258
詳しくおしえれ。ベルトコンベアと同じ速度ということは、
風は静止しているときと同じだけしか吹いてないんだよな。
しかも、自重より推力は高いなら飛べるんじゃねと書いたのを無視してるから
自重より推力が低いんだよな。どういう計算になるんだ?
ヘリってどうやって浮いてるの?
空気を下に押してその反作用を受けて飛んでるんだよね?
>>269
お前さんはなんで飛行のために長い滑走距離があると思ってたの?
>>264
帆と扇風機の間でちぎれる
>>269
揚力じゃねえの
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:46:30.79 ID:6kg/49MX0
>>267
車輪回して加速度を得てるんじゃなくて、ジェットエンジンで空気を後ろに押し出してその反作用を
推進力にしてるんだから、地面が逆向きに動いてても車輪が2倍の速さで回るだけって事だろ
感覚的に空気が見えないから不思議な感じになるんだよ。
水に満たされた箱にヘリが浮かんでると考えればいい。
まぁ、水が空気になるだけで実際そうなんだけど。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:48:59.92 ID:BwHRbsthO
変わったらそれはUFOだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:49:40.28 ID:G1DzG8e70
答え重くなるでいいのか
>>265
対気速度が0になるようなベルトコンベアなんだろ?
それじゃあ飛べるわけなくね?って事だろ。
俺も何故飛べるのか説明出来ないわ。
>>276
飛行機はロケットと違って大半が翼にかかる揚力で飛ぶ
F-22なんかは垂直に上昇できるそうだけど
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:49:46.89 ID:JYttrZzQ0
>>273
そりゃロケットじゃんっていいたいのか?
揚力って言うのは翼の対気速度が増すと生じるんだよ
対地速度じゃない
この場合、動いてるのは地面だけだから普通に飛べるんだよ
タイヤが2倍の速さで回るってのは確かに誤解を招く蛇足だった
まぁ、でも間違ってはいないよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:50:56.04 ID:JYttrZzQ0
>>280
対気速度が0になるなんて説明書いてないだろ…
しかも、そういう場合は風洞という
>>57
テレビの実験でやってたのはでかい球の内側に鏡面めっきをするの。そうすると繋ぎのない鏡になる。
んで中に入ってどうでしょう?ってやつなんだけど、自分の頭の上が見えるんだってさ。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:51:52.49 ID:iEzc0O+o0
高校物理すらまともにやってないようなのがギャーギャー喚く楽しいスレ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:52:03.09 ID:JYttrZzQ0
>>281
F-22はできないよ
F-15Eはできる
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:52:32.51 ID:oLQBihD00
>>282
> 揚力って言うのは翼の対気速度が増すと生じるんだよ
だから滑走路走って気流作って揚力で飛ぶんだろ?
>>276
上でも書いたけど普通の飛行機はエンジン出力だけでは飛行できないよ

それにどれだけ推力重量比が優れた機体でも真横にエンジン吹かしてるだけでは飛べない
その場合はエンジンの角度を変えて下向きに力を力を与えないと無理

逆にエンジンかけてなくても十分な強風さえあれば飛行機は飛べる
>>64
ソースくれ。
よくよく考えたら、空母だって風上に全力疾走して艦載機の揚力作ってる。
離陸時に風下に走って飛ばしたなんて聞いたことが無い。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:53:29.29 ID:0/R5L6lS0
箱とヘリを合わせた重心を考える。
ヘリが浮いたことにより重心が上に移動する。

系の重心が移動したことから、系に外部から力積が加わったと言える。
その力は秤から受けたものだから、秤は逆向き(重力方向)に力を受ける。

よって、ヘリの上昇中は秤の目盛りが増え、上昇が終われば元の目盛りに戻る

Q.E.D
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:55:23.94 ID:QNgdWAHrO
>>280
横レスだが
飛行機の車輪は空回りしてるだけ。
地面が後退してたら摩擦のせいで若干推進力は落ちるが
ほぼ通常のスピードで飛行機は加速する。
そして飛ぶ。
って事。

地面が後退してるせいで飛行機が進まないと言う考えが間違い。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:55:50.50 ID:NbOICAvY0
ヘリの回転止めたらどうなるん(´・ω・`)?
軽くなるのか?
>>286
そうなんだ、指摘サンクス
体重計の上でしゃがむとき重さが一瞬下がる
逆に立ち上がる時は一瞬上がる 原理はこれと何も変わらない
>>283
対気速度が0になる風洞って一体何のために存在するんだよ・・・
>>289
ディスカバリー契約して怪しい伝説の再放送を待て
いつやるかはシラネ
>>283
それなら、飛行機の正面にジェットエンジン置いたり、
喜望峰の豪風地帯で実験とかなんでもやりようはあるわなぁ。
>>283
64の設問だとそう誤解を招くから悪問だと言いたいんだよ。
君の解説で「あぁそういう思考実験ならそうなるね。」とはおもったけど
観測者から見て静止状態になるようなベルトコンベア=対気速度0だと思っちゃうだろ。
これホバリングの風圧で10g重くなってんじゃん
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:56:54.59 ID:JYttrZzQ0
>>288
全然違うんですね
航空機が離陸時に機首を上げるのは、翼の迎え角を増やして揚力を上げるため。
特に旅客機ではエンジン出力なんて機体にかかる重力に比べれば屁みたいなものだからなおのこと。

たとえば、これがベルトコンベアじゃなくてスケートリンクだったとしたらわかりやすいかもしれない
スケートリンクが動いていたりしても、エンジン持ってれば普通に動けるってことがわからないかな?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:57:34.47 ID:z2/v/+lPO
>>247
持ち上げられた磁石が床面の磁石を押す形だから同じじゃない?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:58:12.22 ID:6kg/49MX0
つーか、飛行機の車輪の摩擦がどれほどのモンかしらんけど、逆方向に同じ速度で移動させた程度じゃ
飛行機の対地(対気)速度は0にゃならんだろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:58:13.89 ID:abxgsYZ/0 BE:3148470869-2BP(1347)

>>185
>>244
>>226
>>220

ニュートンの運動方程式の変形版

p'=F   ここでpは運動量、’は一回微分の意味

つまり運動量の変化について考えてみる。

まず運動量が変化するモノは 球と球に押しのけられた周りの空気

ところが、球に押しのけられて上に上がった空気は、一時的に加速と減速をしても、
速度0→速度0 への変化なので、運動量の収支は0。よって球の運動量の変化だけ見れば良い。

よって、計りの感じる重さは、定数和を無視してp' (pは球の運動量。)
そしてニュートンの運動方程式より p'=F でFは、球にかかる力(重力+空気抵抗)

総論すれば、計りの感じる重さは、球を除いたチューブの重さM、球の重さm、重力加速度g、空気抵抗fを使って

g*(M+m(全体の重さ))+p’(運動量の変化)=g*(M+m)+F=g(m+M)+(-mg+f)=Mg+f。

結論としては、チューブの重さ+空気抵抗で球を支えてる力 という直感にも合った結果になるね。

ちなみに空気抵抗は、最初0で、そのあと球の速さに比例しつつ上がっていって、最終的には球の重さと吊り合うまで上がっていくね。
>>281
ヘリコプタもある程度揚力で飛んでるんだろ。
>>292
こういうレスで毎回きになるが、同じ速度って前提はどこに行ったの?
>>247
ならない
浮かぶのは、重力と磁力が釣り合うからだけど、
その磁力は台の方にも逆ベクトルでかかるから
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:58:55.07 ID:MUTMgoZX0
超巨大な箱の中で大気圏突破すれば変わるよね?
ってことはちっちゃい箱でも変わるんじゃないの?
測定できないだけで
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:59:31.20 ID:JYttrZzQ0
>>299
物理の問題なんてなぞなぞみたいなもんだからな
言及していない事象は起こっていないってことなんだよ
>>297
もしかしてこれのことか?
http://www.youtube.com/watch?v=IbRcg3ji_Pc
どう見ても前に進んでいるように見えるんだがなあ・・・
>>292
よく考えたらそうなるわな対気速度がゼロとかいらんこと考えて混乱したわ
ベルトコンベアがどんだけの速度で回ろうと関係ないって言う引っ掛け問題か
水に喩えてる人がいるけどさ
液体中でヘリのローター回すとやっぱり水圧差で揚力が発生すんの?
船がスクリューで進むのも同じ原理?

それとも潜水艦の浮沈に喩えるのが妥当?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:00:34.68 ID:urHQqMx9Q
引力の公式見たら一発で軽くなるってわかるだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:00:41.62 ID:b3mAcEgWO
アフィでまてめてたネタじゃねーか
おまえらバカじゃね?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:01:10.70 ID:oLQBihD00
>>292
なるほどよく分かった
車輪空回り≠進まないってことか
よくよく考えれば滑走路上で既にジェットエンジンふかしてるもんな
それにあんな小さな車輪で速度出るわけないか
>>64
ああこれってコンベアは常に等速で動いてんのか
相対速度0になるように動いてんのかと思った。国語じゃねえか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:01:32.18 ID:abxgsYZ/0 BE:1399320746-2BP(1347)

>>286
f-22も出来るだろ、動画で見たぞ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:02:10.58 ID:xu9UFxoU0
【キーワード抽出】
対象スレ: 密閉した箱の中でヘリを飛ばすと重さは変わるか?高学歴嫌儲民なら分かるよな?
キーワード: ベルヌーイ

抽出レス数:0

・・・お前ら
>>312
揚力発生するよ、スクリューと同じ
潜水艦は浮力だから関係ない
飛行機はコンベアに対して静止している
コンベアは飛行機進行方向と逆向き
地面に対しては、飛行機はバックしている
こういう状態ってこと?
>>305
ある程度っつうか揚力だけじゃん
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:02:53.55 ID:abxgsYZ/0 BE:816271027-2BP(1347)

>>306
どこにも行ってないだろ?

>>292
正解
いやいや…ベクトル考えたらすぐ分かるだろ 忘れたのか?
>>301
俺がベルトコンベアを無視して対気速度ゼロでは飛べない
って部分にこだわちゃってってたから多分行き違いが生じてると思う

ベルトコンベアがどんだけがんばったところで飛行機が飛ぶことにはたいして関係ない
それと別事項として
対気速度がゼロでは普通の飛行機は飛べない
ってことで問題ないか?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:04:07.26 ID:JYttrZzQ0
>>317
垂直上昇するだけなら零戦でもできるよ
要は勢いつけてるだけ
F-22でそれをやってるときはずっと減速し続けてる
F-15Eなら垂直に加速できるってこと
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:05:11.77 ID:JYttrZzQ0
>>324
ロケットじゃないからその通りだとおもうよ。というかその通りだよ
>>309
306が唱えたように前提事項として同じ速度=対気速度だろ、普通の頭なら。
あれ?対気速度と等速でコンベアが動くと考えると飛べるな…
観測者の設定が無いとどうにでも解釈出来ちゃうな、これ。
>>295
足が風、人の重心がヘリに相当するね
直感的にわかりやすいのがこれ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:06:13.26 ID:T91b3DNj0
これヘリじゃなくて気球だとどうなんの?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:06:37.34 ID:6kg/49MX0
>>324
対気速度0では一部の例外を除いた普通の飛行機は飛べないと思うわ、俺も
>>325
地面に垂直に立てれば、ロケットみたく打ち上げできる推力があるんだっけか
翼は姿勢制御と、巡行時の省エネのためって感じ?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:06:56.93 ID:xu9UFxoU0
まあ、飛行機が飛ぶのはいいんだが鳥が何で飛べるのかは
今の物理ではいまいちちゃんと説明できないらしいね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:07:32.58 ID:JYttrZzQ0
>>291
ヘリが飛んだらもはや箱と同じ系じゃないだろ
エネルギーも力も関係なくなってる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:07:34.58 ID:xu9UFxoU0
>>331
んなわけねーだろ
単に勢いついてるだけだからだ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:07:50.04 ID:XQQ7JD+10
>>329
気球なら軽くなるだろ
>>310
なるほどなw 引っ掛けじゃん。
飛行機は空気に対して相対してて、
かつベルトコンベアの摩擦をほとんど受けてない。

同じ速度というのは、普段飛行機が飛ぶ速度であって
飛行機とベルトコンベアが同じ距離移動してるという意味じゃないんだ。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:08:30.95 ID:abxgsYZ/0 BE:1749150465-2BP(1347)
>>333
密閉した箱の中でしょ?
箱とヘリを合わせた系の話ね
>>326
条件をよく読まなかったばっかりになんか混乱を招いてスマンかった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:09:28.87 ID:Kq74ogBt0
かわんねーよ
空気にだって質量はあるが、それもヘリも全て含めて質量は保存される
地球との万有引力も変わらない

アホでもわかる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:09:53.39 ID:JYttrZzQ0
>>331
やろうと思えばできないことはないだろうけど、
超高度なノズル偏向制御が必要だと思うよ
それに、ジェットエンジンにかかるラム圧も必要だと思うし
爆撃機みたいなものだから、そのためにエンジンを強化して
その結果裸の状態だとそうなっちゃうってだけ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:11:56.06 ID:40qgixkw0 BE:180333195-PLT(12245)

バスの中でジャンプするとスレか。
>>334
実際にはでき無いかもしれんが、
F15の推力重力比は1以上だったような
>>337
それ揚力だよ。加速している間中揚力が働くから
離陸時じゃないと意味が無い。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:13:20.64 ID:XQQ7JD+10
>>342
台車の上でジャンプしたら、ジャンプしてる内は台車軽く押せるぞ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:14:34.00 ID:JYttrZzQ0
>>343
その通りだけど、それが意味するのは
ミサイルも爆弾も積まないで燃料もそこそこしか入ってない状態で普通に上空を飛行してるときに
垂直に機首を持って行っても加速し続けるってだけの話
もちろん、そうする機会もなければそうする意味も無い
>>340
古典物理だけで思考実験しちゃ駄目だとわかるだろ。
1の問題が旧速でもあったがその時は「ホバリング状態」って特殊な環境下の条件設定があって頭混乱したわ。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:16:13.27 ID:4YeqBQpC0
対気速度0だとマグヌス力発生しないから飛べないだろ
>>347
どこがどう特殊なのよ
>>346
いや、まぁそうだけど
理屈上のスペックの例えの話かと思って
なんかごめん
体重計の上に箱乗っけてその箱の中でヘリが飛んでるんだとしたら当然重さは変わるだろ
箱の中にある物質全体の重さの話だったら変わらないけど
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:19:12.93 ID:Kq74ogBt0
万有引力は無視されるが、プロペラ回転でヘリが浮く際の反作用が箱の下側に強くかかるか

ヘリを浮かせるための運動エネルギーと釣り合いをとるために
箱の外側にも多少力が働くだろうし多少重くなるのかな
>>331
http://www.youtube.com/watch?v=K9z0Q_X9Kd8
推進力さえ有ればどんな形状でも大概のものは飛ぶからな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:20:15.64 ID:z2/v/+lPO
箱の内部を800℃くらいに熱したらどうなる?
外気温は20℃
箱の変形と熱伝動は無し
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:20:57.02 ID:Kq74ogBt0
体重計の上でジャンプしたら
体重計を蹴り上げるまでは体重が重くなるのと同じだな

ヘリは継続的に空気を下に送り続けるからその力は一定量がずっと加わり続けるはず

そしてその力は力が分散する前の下側のほうが箱上側に働くより強いし
やっぱり重くなる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:21:50.66 ID:abxgsYZ/0 BE:3731520588-2BP(1347)

>>344
ん?俺にレスしてるのか?

まず、 

× >加速している間中揚力が働くから

揚力と加速度は関係ないよ。揚力に寄与するのは(大気)速度

あと、垂直上昇時は翼の揚力なんて発生しない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:22:12.62 ID:JYttrZzQ0
>>355
だからヘリはほとんどローターの揚力で飛んでるんだよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:22:15.89 ID:M9YW1xdI0
上昇してるときは重く、下降してるときは軽くなる
空中で停滞してるときはほとんど同じ
>>304
気体の運動量の変化が0ってのは違和感があるな
落下する物体と気体はある種の相互作用が働いてるから気体の総運動量は変化すると思うんだが
>>349
超ザックリ説明すると揚力と質量のバランスが取れた状態をホバリングとは呼ばないんだよ。
回転翼ならではの現象であって俺には説明出来ない。
馬鹿ですまないな。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:26:15.07 ID:Kq74ogBt0
>>357
動いていればな

箱の大きさやヘリの挙動で
エアフローは変わるし、地球の引力計算のための地球の距離が無視できるかも変わってくるが
一般的に実験が可能な状況で言うなら重くなるが正しいだろう
>>353
そこは、例の軽快なBGMの芝刈り機がよかったw
てか、形状が良くわからんが、それは一応揚力もあるんでねーの?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:28:07.14 ID:oLQBihD00
今の今まで飛行機って車みたいに車輪で滑走路走ってるもんだとばかり思ってた
あれって摩擦軽減のためのものなんだな
う〜ん、また一つ無駄知識が増えた
2ch入り浸ってると雑多な知識ばっかり身につくな
>>356
あの映像の話なんだけどね。
あのF-22完全に垂直に飛べてなくて揚力で姿勢を保ち、
慣性で上に向かって飛んでる。
だから、だんだん速度さがって微妙な位置で姿勢を戻した。
F-15の垂直上昇映像だと減速せず雲の上に飛んでいくからね。
質量保存の法則に囚われるアホ多すぎてワロタ
俺にレスしたやつが唯一正解してたわwwwww
お前ら文系以下だなww
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:31:24.58 ID:abxgsYZ/0 BE:233220522-2BP(1347)

>>359
まあ実際はそうかもね。球が下に下りていくのに引っ張られて、空気が下に下りる(球の上が低圧)になる。
逆にある程度経つと引き戻しが起きて、空気が上の低圧部の押し寄せる(全体として上に運動)
そこらへんの複雑な流体の挙動を考え出すと、とてもじゃないけど定性的な議論は出来なくなるというか、まあしょうがないね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:32:54.43 ID:JYttrZzQ0
>>361
スレタイって厳密に言うと
ヘリが箱の床に置いてあって、その箱は量りの上に置いてあり、ヘリが飛ぶとその量りの表示は変わるかってことだろ?
だったら飛ぶ前と後ではほとんどヘリの重さ分変わるだろ
あと、重力加速度は飛行機がいける高度なら10のマイナス十数乗だから無視して良いよ
俺らが体重計の上で箱の中に入っても重いままだよな。
その中で頑張ってジャンプしたら一瞬だけ床に力が加わって体重計の針が動いて軽くなる。
でまた着地の時に重くなる。
ヘリの場合はこのジャンプの力をローターで出し続けてるだけでしょ。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:33:56.80 ID:abxgsYZ/0 BE:4722705599-2BP(1347)

>>364
そうなのか?まあ映像からは良く分からんな。

姿勢を戻した後も、普通に水平に飛んでるから、最終的な速度も失速速度は超えてたんじゃない?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:37:16.68 ID:xu9UFxoU0
>>368
ジャンプの瞬間になんで軽くなるんだよw
>>366
細かい挙動を追っていくのは正直不可能だね
圧力による力を考えると定常状態はその引き戻しと球から受ける運動量が釣り合った状態と考えられるのか
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:39:21.24 ID:0l1BknEE0
シュレーディンガーのヘリ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:40:14.91 ID:abxgsYZ/0 BE:932879982-2BP(1347)

>>357
>>361

揚力で飛ぼうが空気のの噴射で飛ぼうが同じです。流体力学とか関係なく、ニュートンの運動方程式にそう書いてます。

>>367
定性的な議論をすれば変わりません
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:41:28.26 ID:9MWr4E/ZO
>>1
重さって何?
>>364
>あのF-22完全に垂直に飛べてなくて揚力で姿勢を保ち、
この部分がよくわからんな
真上に加速できなくても元の勢いがあるんだからそれが続く間は関係なくね?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:42:29.10 ID:ugwIvaMs0
お前ら低学歴どころか無学歴だ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:43:21.58 ID:abxgsYZ/0 BE:1574234993-2BP(1347)

>>257
実際も変わらんだろ

>>262
>理論上ではヘリの重さ丸ごと軽くなるし

なりません

あと地面効果とか関係ない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:44:15.26 ID:QidxZJjz0
ハンタスレのあの一件でお前らの物理知識のなさが露呈したよな。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:44:24.82 ID:oLQBihD00
>>365
どういうこと?

> 理論上では変わらないが、実際には変わるんだが
> 理論上ではヘリの重さ丸ごと軽くなるし
この二つ矛盾してるし、何より理論上だろうが実験的にだろうが、軽くなる意味が分からない
どういう原理?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:44:33.13 ID:JYttrZzQ0
>>373
定性的な議論って具体的に何?
>>375
F15はずっと続く
って話かと
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:45:07.37 ID:Kq74ogBt0
>>373
箱をヘリより下と上に分けたとして

ヘリが動いていようがいまいが、揚力で浮いていようが空気の噴射だろうが
ヘリより下には等しく同じだけ反作用はかかるのかね?

ちょっとそこは自信が持てなかった
感覚的には加わってそうな気はするが、ヘリの重量分だけ上に居る訳だし
>>365
ちゃんと説明してよ
煽るばっかりじゃなくてさ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:45:15.31 ID:abxgsYZ/0 BE:1399320746-2BP(1347)

>>371
定常状態は、球が等速運動になって、空気の運動も定常になるだろうから、普通にピストン+球になるんだろうけど
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:47:43.22 ID:Q+y/Lmg6O
ラジコン使ってやってみればいいじゃん
バカなの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:48:00.75 ID:DJEXewSA0
ん?
箱の中でザボーガーがヘリキャッツ飛ばしたら、箱の総重量が変わるかどうかってこと?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:49:12.47 ID:0l1BknEE0
軽くなる
このスレタイは馬鹿が頭使うとろくな事にならないと言う証拠だね。
ロープに両足乗せたらおもいっきり上に引っ張ってみろ
自分の体を持ち上げる腕力があれば宙に浮かぶからよ

できなかったら鍛えるべし!鍛えるべし!
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:49:18.55 ID:Kq74ogBt0
重量が変わらないってことはないでしょ

変わらないってことはつまり、ヘリが燃料燃やしてプロペラまわして空気動かした分の運動エネルギーが
箱の上下に等しく加わっている状態だけど
プロペラが下に向けて風を送ってる状態でそれは考えにくい

プロペラの直下が最も受ける力は強くて地面から反射して上に行った風は一番弱いはずだし
>>381
だとしても
>>あのF-22完全に垂直に飛べてなくて揚力で姿勢を保ち、
の部分がやはりよくわからん
F-22が垂直(そのように見える)飛行してるときは水平飛行でためたエネルギーがあるわけだから
失われ続けるとはいえ垂直飛行に必要なエネルギー量は足りてる
その状態とF-15の垂直飛行時と一体何が違うんだろ
>>1の映像では箱の重さが少し軽くなってるな
やっぱ空気が対流してるだけで浮いてるヘリの分軽くなってるってことでええんか?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:50:16.66 ID:Na1KIFtZ0
体重計の上でハンマー投げみたいにハンマー振り回したらどうなるん?
>>370
文章をはしょり過ぎた。軽くなるのは飛んだ後の事。
>>390
>変わらないってことはつまり、ヘリが燃料燃やしてプロペラまわして空気動かした分の運動エネルギーが
>箱の上下に等しく加わっている状態だけど
上下に等しく空気ばら撒いてたら飛べなくね
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:52:51.53 ID:QidxZJjz0
692 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/29(火) 23:44:49.93 ID:JgXQx3F30
えっなんでヂートゥのボウガンでここまで言い合いになってんの?
走ってるのと同方向へ射出すれば
矢の速度=走行速度+射出速度
になるに決まってるじゃん
本気で理解できてない奴がいるってこと?よくわからん
★バカ★ 752 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/29(火) 23:49:57.56 ID:a3gB5ukr0
>>692
君、高校生?
★バカ★ 726 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/29(火) 23:48:17.88 ID:WnhKFb9XP
>>692
なるわけないじゃんw大丈夫?
714 名無しさん@涙目です。(大阪都) 2011/11/29(火) 23:46:36.02 ID:JJcC/8nOP
こういうことだろ?
■普通に撃つ
          |-  200 キロ  -|
          ←─────●
■走りながら撃つ
|-  200 キロ  -||-  200 キロ  -|
←─────○←─────●  速さ2倍!
   矢         走
★バカ★ 746 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/11/29(火) 23:49:47.73 ID:FtUcVprO0
>>714
じゃあお前が200キロで走りながら後ろに向けて矢を打ったら、矢は空中で静止するんだな?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:53:00.19 ID:abxgsYZ/0 BE:699660443-2BP(1347)

>>370
浮いてる間(自由落下してる間)は体重の分だけ軽くなるだろ

>>380
定性的な、ってのはそのままの意味だよ
現実は、空気の運動、ヘリの運動に関連して、絶えずはかりの表示は変化するけど、(時間)平均的には変わらないって事。

>ヘリより下には等しく同じだけ反作用はかかるのかね?

かかる
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:53:42.36 ID:abxgsYZ/0 BE:2098980566-2BP(1347)

>>382
>>382
>ヘリより下には等しく同じだけ反作用はかかるのかね?

かかる
>>391
22は途中で水平に戻らないといけないヘタレで、
15なら凄いパワーで、どこまでも昇っていけるよ!
って感じなんだろうか

各機の重量と推力の特性だけの話で、
トータルの期待性能とは、また別の話
何の意味もなかろう
俺が箱の中でジャンプしたら、飛んでる間軽くなるやろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:58:21.47 ID:Kq74ogBt0
>>398
その根拠が知りたいな

プロペラが下向きに風を送ってるとして、一番力を受けるのはプロペラの直下のはず
エネルギーは箱の外にも少しずつ漏れてるし、空気自体を動かすのにも消費されるから、箱上部にかかる力はかなり軽減されているはず
カナブンで実験してくれ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:59:23.97 ID:o+7agg1w0
揚力って、周囲になにも変化を与えたない奇跡の力じゃないぞ?

周囲の流体の流れというか、密度というか、圧力を変えることで、↑にいったりしているわけで、
箱の中の流体を単純化させて、上を密度低い、下を密度高いっていうのは、
エントロピーを無理やり減少させている状態なんだから、当然エネルギーをこの流体に与えているわけで、
その状態を維持しているのなら、エネルギーの時間微分は一定、つまり力がかかるんだぞ。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:59:35.42 ID:abxgsYZ/0 BE:1049491229-2BP(1347)

>>390
>>390
>運動エネルギー

運動エネルギーは関係ない。そこは運動量、ね

>箱の上下に等しく加わっている状態だけど
>プロペラの直下が最も受ける力は強くて地面から反射して上に行った風は一番弱いはずだし

空間的に(場所的に)等しく力がかかってるかかかってないかは、別にどうでもいい。

「時間的に」なら意味あるかも知れんが、それでも時間平均取ればそこらへんのノイズは消える。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:00:10.97 ID:JYttrZzQ0
>>397
いや、定性的に変わるだろ
ヘリコプターの挙動で認識の違いがあるかも知れないから、
これを気球でやってみたらどうなると考える
ヘリが浮いてるってことは
ヘリの重量の分だけ地面に下向きの力を加えてるってことだろ
つまり仮想的な箱があるとすれば重さは変わらないんじゃないの?(´・ω・`)
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:02:42.67 ID:7VEVlYq50
>>37
はあ?
あらかじめ光源入れてから密封すればいいだけの話だろ…
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:03:58.67 ID:abxgsYZ/0 BE:3673215779-2BP(1347)

>>392
いやむしろ重くなってね?

まあ誤差だと思うが。計りが、時間的に変動する重さを正しく計量できず、大きく評価してしまってるんだと思うが。
>>401
>エネルギーは箱の外にも少しずつ漏れてるし
どういう前提の話なの?
お前ら無限に大きい箱でも同じこと言えんの?
>>384
いや定常状態は重力によるmgと空気抵抗Fが釣り合ってる状態だから
空気抵抗Fが球と気体の相互作用が存在するから球から運動量はもらってる
>>410
どっちに重力がかかるんですかねぇ・・・
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:09:48.18 ID:Kq74ogBt0
>>404
>空間的に(場所的に)等しく力がかかってるかかかってないかは、別にどうでもいい。

さっきからこの部分についての根拠がないな。

古典力学の F=maを考えたとして a はプロペラの直下が一番強いはず
特に>>1の実験環境のようにヘリと箱の底面が近い場合は無視できない強さになる
>>1が重量増えているのはそういう理由だろ
これぐらいおもちゃのヘリ使えば実験できるだろ
100kmで走るトラックから100kmのボールをピッチングマシンで打ち出すと、
速度相殺されてその場にボールが落ちるってのは
YMOのメンバーでおじいちゃんだかひいじいちゃんがタイタニックに乗ってた人のナレーションでやってるNHKの実験番組で見た
スイエンサーではない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:11:58.20 ID:rN4T1Hvz0
ヘリって自重分の空気を地面に押しつけて飛んでるのか。こええなあ
ヘリが飛んでる時は、真下にいないか気を付けないとな
>>413
箱が剛体と仮定しない場合の話ね
>>101
万が一ジャンプして後ろに下がっちゃうと非常に危ないから神様が慣性の法則を作った
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:12:50.24 ID:lJJ4+n0X0
>>1の実験がトリックなのは、
ヘリのホバーリングの高さが低すぎる点だろ
仮に10mぐらいの高さの箱であれば、9m上空のプロペラから押し出された
ヘリの空圧は箱の底まで到達しないから、ヘリの重さの分だけ軽くなる。
箱から10cmの高さから余裕で底に風圧が当たっている点がトリックなんだよ
>>408
ホントだ!何これ怖い(´;ω;`)
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:15:22.49 ID:abxgsYZ/0 BE:816270072-2BP(1347)

>>405
変わらないよ

あと気球だろうと同じ。

浮き上がる前、後は変わらない
もちろん、気球が加速してる間は変わるけどね、空中で静止状態なら同じ

>>401
>プロペラが下向きに風を送ってるとして、一番力を受けるのはプロペラの直下のはず
>エネルギーは箱の外にも少しずつ漏れてるし、空気自体を動かすのにも消費されるから、箱上部にかかる力はかなり軽減されているはず

ここら辺のめんどくさい挙動の全て、そして天体の運動から流体の振る舞いまでの全てを、(相対論を無視すれば)、一つの方程式

p`=F

が、記述する。これが最上位概念、ニュートンの運動方程式ね。
この意味は、運動量の変化=力、系全体の運動量の変化=その箱にかかる力の総和である。

今、ただ置かれて閉鎖された箱に、外との運動量の出入りは無いよね?そして箱自体加速も減速もしていない。
よって箱の持つ運動量の総和は変わらない。よって力も変化無し。以上。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:15:28.29 ID:y864NZ4/0
この板、馬鹿が多いから、>>4みたいなのが釣りなのかガチなのか迷うよな。
ヘリが飛んでるってことは箱の下側の圧力が高くなってるんだろうけど
その圧力は箱の側面には仕事をしないのか?
>>419
完全に密封されてるとしたら、箱の中で完結した風の流れが出来るから間違いなく風圧が箱の底面にかかるよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:17:02.10 ID:fBS1Fb2Q0
>>419
釣りならもっと上手く。真性ならもっと激しく。中途半端はだめ。
>>416
お前は今、何万トンの空気の下で暮らしているから今すぐ宇宙に退避した方がいい。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:19:01.58 ID:abxgsYZ/0 BE:1049490263-2BP(1347)

>>413
>F=maを考えたとして a はプロペラの直下が一番強いはず

そこは a ではなく F では?

まあとにかく、F=ma に全ての答えが書いてあるよ。この式がちゃんと読めるようになれば、君の疑問も氷解するはず。
>>423
当然横方向にも圧がかかるけど、それと浮き上がるために箱底面にかかる風圧は関係ないからね?
>>105
文系乙
>>419
360だが今帰ってきた。
旧速でこの問題が出た時はホバリング状態、地面効果が得られる条件下だったんだよな。
メインローターの直径高度が理想的なグラウンドエフェクト効果が得られるワケなんだが
グラウンドエフェクトがこれまた厄介で俺が勉強してた頃には解明されてなかった。
無職、元ヘリパイです。
落ちるエレベータでそこにぶつかる前にジャンプすれば助かるってやつも、

落下速度が時速100kmだとして、それをほぼ0kmに相殺出来る位の
瞬間ジャンプをしなきゃいけないから人間の足じゃできないし、出来たとしてもショックで
死ぬってことでいいの?
思考実験は条件を極端にして考えるてみるのが定石
この場合は、春香高くを飛んでるヘリの真下に居ると上から風を感じるかどうかを考えてみるといい
はかりの上にのせたヘリポートで、ヘリが止まってたら1トンあるけど
ヘリが離陸しだしたら、高度をとるほどはかりの重さが減っていくってことでいいの?

上空1000mまで垂直上昇したらはかりの重さはゼロになるだろ?

でも、高度1cmならほぼ1トンあるんだろ?
なんか勘違いしてるアホ居るけど、ヘリのローターが出す力とヘリが浮き上がる事によって箱にかかる力は全く別のお話だからな?
一緒くたにして考えるから訳がわからなくなんだよ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:23:29.31 ID:Kq74ogBt0
>>421
箱が動いてないのは下に地面があるからであって…

運動量を論じるなら万有引力を取りあえず完全に無視して
要は宇宙空間で密閉した箱の中にヘリを入れたとき、果たしてその箱は動くのかという話
箱は音も外に漏らさず、振動も一切しないような物体ではない限り外側に力は伝わるはず
>>433
ローター直径が地面効果を得られる範囲だ。
あとは誤差と思ってくれて構わない。
>>433
それだとヘリポートの重さがゼロって事になるけど良いの?

ってか、箱に入ってなきゃ風圧が分散するからな。
高度を取れば取るほど影響がなくなるのは当たり前
>>428
ならその側面にかかってる圧はどこ由来だという話
底面に当たって反射した分のみか?
>>438
反対の側面にも同じ大きさでかかってると考えるのが妥当。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:29:08.69 ID:oLQBihD00
>>431
底にばねがあるから死にはしないという話を聞いたことがある
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:30:11.67 ID:abxgsYZ/0 BE:1865760184-2BP(1347)

>>411
それは、空気は運動量を当然もらうが、最終的には空気のもつ運動量は一定になるだろ?
だってピストンとの摩擦があるから。俺はその意味で、「定常」と言った。

球の与える運動量=空気がピストンに与える運動量

球を原点としたグラフを考えれば、圧力、速度、運動量、全ての量のグラフは一つの形に落ち着くだろ?
その形状が定常状態なら、運動量の総量の変化も無し、と。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:30:30.17 ID:WstrpdQ70 BE:15172439-PLT(12525)

つまりヘリの上昇する力で箱持ち上げることはできないってこと?
>>438
どこ由来ってヘリのローター由来だけど、側面に掛かってる圧力はヘリが浮き上がるために出してる力の副産物というお話だよ?
まさかヘリのローターが丁度ヘリの重さと同じだけの圧力しか出して無いと思ってる訳じゃないよな?
フジテレビで、電動ラジコンヘリで実験してくれ
>>434
ところで、空気と箱の間にも摩擦が生じるから少なくともその分の損失は考えないといけないんでないかい?
>>439
ヘリはヘリの下側の圧力を高めることによって飛べるわけなんだが
その高められた圧力は底面だけでなく側面にも仕事をするわけでしょ
底面にかかった圧力が飛行していないときと同じだとすると
側面に圧力がかかってる分ヘリは余分な力を使ってるのかと思って気になった
動画を見ても理屈がわからない
閉じた状態だからヘリが飛んでも変わらないのか?箱の蓋を開けたら軽くなるのか?
>>445
普通、物理でこういう箱みたいな境界問題は完全弾性体だと思うの
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:36:49.67 ID:Er/weylH0
二次元に行けるらしいぜ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:38:30.31 ID:lJJ4+n0X0
>>447
ヘリのプロペラの空気が地面に直撃しているから、ふたを開けても同じになる
>>446
幅の狭い廊下みたいな所で、左右の壁に手足を突っ張って上る感じ?
>>441
俺が途中いいたかったのは、要は球が加速していない定常状態を考えただけを考えた場合
気体が運動量をもらい続けるので定常状態とはいえなくなる
で、そちらが挙げた上下の圧力の勾配によって起こる気体の移動がその運動量の増加を打ち消すということが成立していると考えるとなるほど納得がいく
ということを言いたかった
>>443
じゃあ>>1の動画程度の小さい箱の中でなら広い空間より小さい力で飛べると考えていいわけだな
海面にヘリが降りていった時に海がババババババってなってる映像的な感じで
重さが発生するのか
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:44:05.17 ID:abxgsYZ/0 BE:1865760948-2BP(1347)

>>435

>箱が動いてないのは下に地面があるからであって…

それが?

俺は、系全体の運動量が変化してないよね?という意味で言ったの。

>運動量を論じるなら万有引力を取りあえず完全に無視して

無視する必要はない。引力は慣性力と等価だから、そう見なせば普通に扱える

>外側に力は伝わるはず

そこらへんはそうでもいい。

別に伝わってようが伝わっていまいが、真空中だろうが、真空中でなかろうが、引力がかかってようが、かかってまいが、議論に変化はない。
空気とかの問題じゃなくて、
紐でつけてるからじゃないの?

機体の重さ以上の揚力で浮かせてるけど、それと同党の力で紐がそれを支えてる。
だから途中重さがもとより重くなったとか
>>450
じゃあヘリの体が箱の外に出て空気の圧力がかからない位置に行くと軽くなるのか
箱が開いてても少し真上をホバリングしてたら重さは変わらない?
浮いてるってことは支える力を下に伝えてるって事だ。
つまり重くなる。
空気を水、ヘリを船に置き換えて考えてみな。同じ事だ。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:48:47.54 ID:5VvAHFXY0
ダグラス・ハウザー、愛称ドギー、医学博士

6歳のとき中学適性検査で満点

天才少年ドギーは9週間で高校教育完了

10歳でプリンストン大学を卒業

14歳で医師国家試験に合格

ドギー・ハウザーは類いまれなる天才少年なのである
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:50:15.85 ID:FuLbIOwR0
ホバリングしてるヘリの下にいても死なないよ
1気圧に耐えてる人体ナメんな

転んでケガするかもしれんけど
まず重さを定義しろ
>>458
ならないが?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:56:36.46 ID:abxgsYZ/0 BE:3148470869-2BP(1347)

>>422
いや合ってるだろ・・・

お前が釣りなのかガチなのかの方が俺には怖いわ

>>429
全くだw

>>430
まあグラインドエフェクトうんぬんとかは問題とは関係ないけどな

>>434
そりゃ別の力だけど、大きさは同じだし、別に同じモノだと考えていいんじゃね?

>>423
>>438
側面は全て相殺されるでしょ 前後右左でね

>>452
うむ・・・
まあ定常状態はt→∞で、定常なのは球の運動だけじゃなくて、気体の運動も、という事で。

>>443
圧力という言葉の使い方がマズイ
>>462
すまん、勘違いしてた。ヘリは最初から入ってるのか。
ならば飛ぼうが飛ぶまいが変化なし。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:57:17.83 ID:Su8J+FhO0
密閉した容器の中でヘリを飛ばしたら
酸欠か排ガスでパイロットは死ぬだろ。
>>455
例えばお前が壁を全力で押したとする
壁もお前も1ミリとして動かない
この場合系全体の運動量は変化していないことになる

しかも壁がお前から受ける力は、お前が全力で壁を押している間は増加している
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 23:58:10.06 ID:abxgsYZ/0 BE:1399320364-2BP(1347)

>>462
いや重くなるよ。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:00:33.02 ID:abxgsYZ/0 BE:3673215779-2BP(1347)

>>462
>>464と同じ勘違いしてたわスマン
>>464
>>468

勘違いはよくあることだし俺もしたわw
流し読みは良くないな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:04:48.48 ID:fQ036j5hO
>>32
どちらを向いても嫌な自分
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:07:19.82 ID:s0/6QyvY0 BE:699660443-2BP(1347)

>>466
壁と、俺が蹴ってる床が繋がっているなら変化なし。

もし繋がってないなら、壁側の運動量と、俺と俺の立ってる床側の運動量は変化するよ

仮に俺が地球に立っていて、月を動かそうとしようが同じ事。

力と運動量はそういう意味で等価なんだよ、つまり

力×時間(つまり力積)=運動量(の変化)

∫Fdt = ΔP

これはニュートンの運動方程式の積分表示で、この両辺を微分すると

F=P’

でニュートン運動方程式そのものになる。
>>463
まぁ「密封状態」ってのを理想的な環境下、思考実験下と過程すれば
「変化なし」って言いたいところだが
その条件下で果たして「ホバリング」「グラウンドエフェクト」が発生し得るのか?って疑問に陥った。
まぁ地球、宇宙をも「密封状態」と不確定要素をも含めた環境ならばあるんだろうけど。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:20:50.21 ID:vsbGS/jE0
>>64
エンジン付けずに離陸できるだろ
>>472
グラウンドエフェクトは発生するだろうけど結果には特に影響は与えないでしょ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:24:18.79 ID:3oEe1swr0
高校で生物を選択してた東大文系の俺にもすぐわかるように教えろや、Fラン大学理系学部卒や工業高校卒ども!
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:24:49.80 ID:+uDyT6fS0
>>ALL
動画ぐらい見てからコメントしろバーカ
夫がラジオの通販で160cmのラジコンのヘリコプターなんか買いやがった

まだ着てないんだが絶対ウザイ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:28:39.38 ID:zOq/p7HV0
>>471
その例えでもわからないのか
力と運動量が等価の意味をわかってないだろ

重力は自由落下時には、質量あるものに運動をもたらす
運動している物体に何かが触れれば、触れた何かは力を受ける
重さが軽いものに当たるより、重さが重いものに当たったほうが受ける力は大きい

しかし、質量ある物体も地面に触れている場合は止まっているし
外から何かが触れても、何かは力を受けない
この状態で上に何かを乗せて「重さを変化」させても、運動量は変化しない
結局、答えは「重くなる」でいいの?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:38:23.62 ID:zOq/p7HV0
>>479
>>1の例では空気の移動により箱の底に加わった力の分だけ重くなっている
と考えるのが妥当
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:38:32.66 ID:pqx1MrVq0
>>458
空気は水ほど繋がりを持たないし
液体は底面に圧力がかかるが、気体は容器全体に圧力がかかるから同じにはならない
水に浮かべたものの圧力は底にかかるが、”気体”と等価なヘリだと圧力が容器全体に拡散する
例えばヘリコプターをプロペラを回して動かすんじゃなくて、紐なんかで引っ張って浮かせた場合は軽くなるの?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:42:55.74 ID:zOq/p7HV0
>>482
系の中で持ち上げたなら変わらない

系の外側から磁石かなんかで引っ張ったなら軽くなる
>>480
箱全体の質量は変わってないはずだが重くなった分の影響はどこに出てるんだ?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:47:24.59 ID:zOq/p7HV0
>>484
質量は変わってない=地球との間の引力は変わらない

重さというのを単純に地球側に対する力とするなら
引力+ヘリコプターのプロペラ運動から受ける力とも定義できる
重くなった分の影響はヘリが燃料燃やしたところから捻出されてる

仮に引力のみを重さとするなら、>>1も重さは変わってない、むしろヘリとの距離が離れて多少軽くなってるかも、本当に極々僅かだが
>>483
なるほど
難しいな
ラジコンヘリの場合は時間がたつとバッテリーが減って
電気の分、軽くなるの?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:50:16.06 ID:zOq/p7HV0
>>487
熱量は系外に放出されるが、密閉された容器内なら質量は保存される
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:52:34.23 ID:kL+xtj+m0 BE:1632540847-2BP(1347)

>>472
じゃあ「箱が剛体」でいいよ

これが完全なる密封

>>474
だよな
なんでグラインドエフェクトに拘るのか分からん

>>478
>力と運動量が等価

じゃあ本当の意味は何だよ?あと等価って表現はおかしいけどな。まあ式が俺が言いたかった事だよ

>何かは力を受けない

力は変化するかもじゃん?

>この状態で上に何かを乗せて「重さを変化」させても、運動量は変化しない

そもそも、重力がかかってる時点で、運動量は絶えず変化してるよ
それがつまり「等価原理」と言われる話ね

次に、君は重さを「質量」の意味で使ったんだろうけど、別に質量の変化なんてここでは起こってないし何の関係が?

あと全体的に何が言いたいのか分からない。運動量主体で力や物体の運動を記述するのが気に入らないと?

基本的に、運動量表示と速度表示はモデルとして等価なんだ
運動量を使って記述する方法をハミルトン形式と言って、って言っても分かんないだろうけど、つまり運動量は変数として万能って話。これ全部記述できる。
>>485
つまり
ヘリの質量をmとすると
ヘリはm+xの力を底面に与えないとホバリングできなかったといいたいわけだな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 00:54:41.52 ID:kL+xtj+m0 BE:1049490263-2BP(1347)

>>480
いいえ、多分実験のは誤差
>>482
頭わるwww

プロペラの風が地面を押し付ける力から紐がヘリを引っ張る力に変わっただけで重さは変わんねーよww
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:01:01.45 ID:zOq/p7HV0
>>491
何も測りに力が働いてないのに数字は動くのか
なかなかオカルトな理論だな

まずは何で測りの数字が動いたのか説明してくれよ
さっきから断定ばかりだし
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:05:53.06 ID:kL+xtj+m0 BE:1399320746-2BP(1347)
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:07:03.48 ID:gJDntQkh0
う〜〜ん、、、 グラインドエフェクト ってのは、いやらしい響きだな

そらグラインドしたほうが相手も気持ちいいんだろうから、効果はあるわな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:07:47.39 ID:7yqv1QMc0
日本人のほとんどがこのスレタイを直観的に分かるようになれば
SFアニメの戦闘機とかの挙動がもっとマシになる
地球からスペースシャトルで月に行ったら地球は軽くなるの?
紐ついてちゃだめじゃん
紐なしでやれよ
ヘリっていうなヘリコといえ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:13:59.09 ID:kL+xtj+m0 BE:699660926-2BP(1347)

>>496
あとは単純な幾何も分かってない奴が多い

移動してる事の表現で、窓の外のめっちゃ遠くにあるもの(雲とか)が普通に動いてたり
俺はあれが不自然でしょうがない
>>491
誤差なんて言わずに秤にあるバネの過渡状態を使って説明してあげなよ。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:18:12.38 ID:zOq/p7HV0
>>494
はかりのせいかよ

例えばどこかに箱があってその中に人が居て
そいつが箱をどんどん叩いたら箱の外側の人に音が聞こえる
音が聞こえるということは音波が鼓膜に当たってる=力が働いている

大小は置いておいても、プロペラ運動が地面に力を伝えるだろうことなんて誰でもわかりそうなものだが
少なくとも測りが壊れてる説よりまし
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:20:54.81 ID:pqx1MrVq0
紐切ったら、プロペラが送り出す空気が底に当たらなくなって
ヘリの分だけ軽くなり続ける
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:21:33.90 ID:k39rcs11O
当然重くなるだれ
実験の動画だと重量が増えてるね
単純な力学問題で考えると、ラジコンがスレスレで飛んでようと高く飛んでようと、はかりが示す重さは変わらないだろうから
やっぱり風の影響かな
グランドエフェクトは計算に入りますか?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:24:51.98 ID:kL+xtj+m0 BE:2798640768-2BP(1347)

>>501
そう、過度状態による寄与だね
って前にそういってるんだが>>408

やっぱり、値の分散が何らかの意味で正に作用してるんでしょ

>>502
>プロペラ運動が地面に力を伝えるだろうことなんて誰でもわかりそうなものだが

当然、プロペラ運動で発生した風による力は、地面に対してかかってるし、その大きさの総和はヘリの重さと等価だよ
この場合は、計りの重さは変化しないはずなのに、何故か変化したから、その理由について考えてたの
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:26:35.07 ID:pqx1MrVq0
密閉した容器で、飛んでいるラジコンが着地したら重さは増えるだろ
気体に重さを伝えるような力はないって
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:26:37.49 ID:AIuKMBoy0
で、答えは出てないのか
>>500
あんたもたいがいだと思うが
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:29:35.64 ID:kL+xtj+m0 BE:2332200858-2BP(1347)

>>508
それが物理を勉強した事のない人間の直感なんだけど、それとは違うってのが、この問題の面白い所。
>>508
箱全体のなら飛ぼうが落ちようが変わんねーよバカ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:31:13.41 ID:kL+xtj+m0 BE:1574234993-2BP(1347)

>>510
ん? 俺はちゃんと科学リテラシーのある人間だよ。だって理系大学生だし。今四年だけどね。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:33:37.96 ID:pqx1MrVq0
>>511
ラジコンが飛行機だったらわかりやすいのにな。
空港で上空を飛行機が飛ぶとき真下で重さは増えないし、
空港に着陸すれば機体分だけ重さが増えてるだろ
> 科学リテラシーのある人間だよ

アニメにいちゃもん付けてドヤ顔(笑)
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:34:32.94 ID:zOq/p7HV0
>>507
力が全て系の中で循環するならその理論は成り立つが
実環境ではそれはあり得ないだろ
音は外に漏れるし、容器は叩きつけられれば振動するし、そうやってエネルギーは系の外へ伝達する
>>514
まあ飛行機だろうと気球だろうと閉ざされた系の中では全体の重さは変わらない
ってのは実感しにくいわな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:37:16.71 ID:7yqv1QMc0
>>513
球の落下の話をもいっぺん考えてみろ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:40:13.65 ID:pqx1MrVq0
>>517
閉ざされた空間でも運動によって全体の重さが変化することを考慮に入れると
重力に抗うというのも運動だから、重さの変化があっても不思議でなくない?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:40:38.46 ID:kL+xtj+m0 BE:2040675757-2BP(1347)

>>516
いや、飛行機でも微量に薄く広く地面に重さはかかってるよ

>>515
理系のオタ率なめんなよー

>>516
今は古典力学の範疇で考えてるんだよね?

だったら、エネルギーの出入りなんてこの議論とは何の関係もないよ

それともエネルギー=質量だから(E=mc^2)でその分減るとかそういう話?
難しい言葉を使いたがるのは馬鹿

わかりやすい言葉で説明できるのがキレもの
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:43:15.38 ID:kL+xtj+m0 BE:4197960689-2BP(1347)

>>519
時間的に変動はありえるけど、平均的には変化はないよ

>>518
もうあれについては充分考えたから。もし議論に不備があるなら具体的に指摘してくれ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:43:53.91 ID:zOq/p7HV0
>>520
アスペなのか?
エネルギーが外に伝達する手段を考えれば、系外に力が働くことぐらいわかるだろ
よくわかんないけどエネルギーに変わった分の質量は減るよね?
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:45:50.06 ID:9C09cLh30
ガソリンが減って軽くなる
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:47:04.28 ID:zOq/p7HV0
>>524
福島原発が発してるエネルギーならあるいは
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:47:09.89 ID:3YmiIUSC0
こう言う時に系って言葉の便利さがわかるね
>>519
運動の瞬間を切り取ればいくらでも変わるだろうけど安定した状態を見れば変わらない
重力に抗った状態で安定できるなら反動がどこかに現れるからそのせいで結局はつりあっちゃう
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:48:33.61 ID:kL+xtj+m0 BE:349830432-2BP(1347)

>>521
まあそうなんだけど、理系分野の場合そうすると、詭弁や誤魔化しにしかならないのが苦しい所

数学、物理的な概念や方程式には、最初から最大限の圧縮、簡略化が為されているからね

>>523
高校物理からちゃんと勉強して下さい
エネルギーを使った議論はこの場合ほとんど意味がありません

大事なのは「運動量」の出入りな? 例えばエネルギーは熱によっても出入りするけど、かかる力、系の力学的状態とは何の関係もないだろ?
エネルギーと力は(直接は)関係ないの。関係あるのは運動量。

>>524
相対論まで考慮すれば
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:51:43.74 ID:zOq/p7HV0
>>529
>>1の動画のヘリのプロペラ運動は、熱としてのみ外に伝わるのか?
ちょっとお前は性格が歪んでるというか屁理屈こねすぎだろ

アスペなんだろうけど
なんでこの動画ひもつけてんの?
箱の上に当たったらヘリが壊れるからじゃね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 01:59:08.32 ID:kL+xtj+m0 BE:349830432-2BP(1347)

>>530
お前はそもそも国語力がないだろ?

>動画のヘリのプロペラ運動は、熱としてのみ外に伝わるのか?

まず意味が分からない。反論になってない。俺は単にエネルギーによる議論は無意味だと言ってる。
別にこのケースで熱で伝わるとは言ってない。

あと俺はね、箱という閉鎖された系と、箱の外でどういうやり取りがあるかについての話をしてるの。

ヘリのプロペラと箱の床とのやりとりについての話じゃないよ。

箱の外に空気が漏れたりはしてないだろ?だからつまり運動量のやり取りはない、とそういう議論をしている。
音が漏れても運動量のやり取りしてることにならんのかー?
シュレディンガーの猫って箱の中にカメラ付けたらどうなんの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 02:08:56.87 ID:kL+xtj+m0 BE:2332200858-2BP(1347)

>>534
そりゃ波動には運動量あるからね
でも議論に関係あるほどの量の出入りはありえないよ

そもそも、時間平均したときにの話だからな全ては。
時間平均取らなきゃ、計りの指す量もヘリや空気の運動に合わせて絶えず変化するだろうし。

時間平均を取れば、運動量の収支は0だよ。そもそも運動量の出入り自体、無視していいくらい微小だろうけどね。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 02:30:07.06 ID:juL0gyDy0
コスモを感じろってか
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 02:37:24.02 ID:pS4kMixzO
>>37
光源を持って入る

小説では扉が壊れたかなんかで閉じ込められた奴が発狂した状態で発見・救出された筈
ちょっと疑問なんだけど
竹とんぼが飛ぶ原理とプロペラによってモノを浮かせる原理って同じでOK?
ブラックホークダウン
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 03:02:12.13 ID:JC3JNUpT0
何でこんな力学の基本でスレが伸びまくるんだよといつも感心するわ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 03:03:26.24 ID:CkJbRD8R0
>>32
立体映像みたいなのが浮かぶ
完全に密閉された箱内なら重さは変わらない
例えばヘリの重さを10kg 、箱の重さを10kgだとする。へりの代わりに同じ重さの重りを吊るせば20kg
そして吊るしているフックを外して自由落下中に重さを量っても合計20kg に変化はしない。重りをヘリに置き換えてそれがホバリングしていようが関係ない。

完全密閉していない場合はホバリングし風圧の影響が無くなるまで20kg+から10kg まで減量していく
実験のように総重量が増えるのはプロペラのモーターが発生させたへりを上昇させるための位置エネルギーが加算されたためである。
ただしその際に減少したヘリの電力量と増えた重量は仕事量上は等しく、箱内の総てのエネルギー(重量、位置エネルギー、発生する熱量、バッテリーの電力量等)を全て同一の単位(例えばカロリー等)に置き換えれば質量保存の法則により変化はしない。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:05:01.63 ID:G3zlIGDL0
>>535
箱の中はまっくらだからカメラには何も写らず終わりだな。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:12:41.01 ID:lHQpjrcB0
箱の中の天井から10グラムの重りを紐でぶら下げて、完全に密閉
紐が切れて、重りが箱の床に落ちるまでの間
箱は軽くなるん?


動画は見てないんだけどジャイロ効果の話?
>>546
なる
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:16:49.92 ID:51DVHlTz0
密閉した箱の中で麻原彰晃が浮いたらどうなるの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:17:31.22 ID:ZjfPvjYu0
武空術なら軽くなる
>>539
一緒だよ。気圧差によって揚力を稼いでる。
プロペラってのが回転翼をさすのであればね。
だがしかしヘリの場合、厳密には固定翼でも影響があるんだけど
地面効果、これが現状は大気の塊が下に発生する事によって効果を得られてるのではないだろうか。
っていう不確かなあくまで現象。
密閉空間でこれが作用するのか、って事はわからない。
系内で観測、測定を行うのは極めて難しいと思われる。
あくまで現象として起こってて仮定しか出来ないからなぁー。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:19:36.14 ID:4qjXS7Mk0
この前新幹線の中でジャンプしたら後ろの自動ドアに叩きつけられてワロタ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:20:58.09 ID:fucoOGuL0
これヘリじゃなくて小型飛行機を箱の中で旋回させたらどうなるの?
密閉した箱の中で屁を飛ばすと
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:27:04.50 ID:y12m0Hv30
このスレに「科学哲学第二」を受講してるやつがいそうだ
http://harapon.tumblr.com/post/20117757699/5-15
言い換えれば、重量増はヘリ上昇の為の位置エネルギーの量がヘリ重量に加算された為であり、そのエネルギー量は減少したバッテリーの電力が持つエネルギー量と等しい。
>>485
の最後の行で納得したことにする俺そっとスレを閉じる
もし紐が長ければ位置エネルギー変化分の重量増は短時間で済むが、動画ではモーターが発生しうる最大のエネルギー量が総重量=総エネルギー量より少なく位置エネルギーが常に総重量に加算される長さにあるため長時間の重量増となっている
>>553
1の実験方法だと揚力による飛行が現実的ではないから
おそらく紐等によって固定するだろうから
揚力による力量の振れ幅と直結された紐にかかる力量の振れ幅が違うだろうから
総和が一緒で平均値の質量は変わらないが測定の過程での動きは異なると思われる。
紐に質量がないのであれば。
箱のなかで気球を浮かべたらどうなる?

ヘリと違って下に気流は起きない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:32:44.91 ID:t+znWrcLP
>>560
ヘリと同じ
揚力の代わりに浮力が働く
この場合考慮すべきは箱内の全てのエネルギー量であり、重量のみを比較するのではなくその為に消費された電力量も含めて初めて総エネルギー量に変化はしないという回答となる。
体重計の上でジャンプしてみろよ
一瞬針が0キロになるから

それと同じこと。ういてりゃ0キロなの
つまり軽くなるんだよ
部屋だって密閉されてるようなもんだろうが死ね
気流だの揚力だのは総エネルギー量の一部なのでそれのみを議論しても無意味。物理は総和考えるのですよ
>>560
密閉空間の質量の総和は変わらない。
熱エネルギーも系外への伝達がないんだから質量とエネルギーは等しく置換できるモノだと推察される。
よって質量の変化は起こらない。
総量は変わらないが力は加わるだろ
下にプッシュする力が生まれるから増えるんだよ
>>563
ジャンプする瞬間に体重+上昇させるためのエネルギーが加算されるので一瞬体重より増えて表示されるが、その分は体内でジャンプに消費されたカロリーと等しい
浮く為に叩く!
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:50:28.58 ID:kL+xtj+m0 BE:2448810476-2BP(1347)

ID:c8GYvOTi0

重量の変化と位置エネルギーの変化は何の関係もないよ

例えば等速運動するエレベーターがあったとして、建物全体の、地面が支える重さは、エレベーターが止まってる時と変わらない

あと、なんでお前らそんなにエネルギー使うのが好きなんだ?エネルギーって概念最近習ってそれで使いたい年頃なのかい?
>>566
下方向に+の力が働いてるなら上方向に-の力が働いてるだろう?
そんな簡単な問題じゃないから実験を行ってるんだよ。
箱の規模によって振れ幅が大きくことなる事は容易に想像できるが
平均値は同じになるってのが理想的環境下、思考実験で導き出せる答えだわな。
まぁ僕は生化が専門なんで物理はさっぱりなんですけどね。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:55:06.11 ID:kL+xtj+m0 BE:2040675375-2BP(1347)

>>567
お前のレス見てると眩暈がしてきたわ・・・

取り合えず教えてくれよ、君は学生さん?高校生?
>>569
位置エネルギーを無視するのは高校物理まで。その場合エレベーターの位置を変化させるためのエネルギーをなぜ無視するのか?
等速運動するためにもエネルギーは必要であり、あなたはそのエネルギーを無視している。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:01:47.09 ID:kL+xtj+m0 BE:4722705599-2BP(1347)

>>570
下が陽圧、上が陰圧なら結局下向きの力になるのでは

思うに
>>566

まず下にプッシュする力はあるよ? でもヘリが地面が離れた分、それまで床にかかってたヘリの重さが消えるよね?

つまり離陸した後の力の変化は

風によるプッッシュ−ヘリの重さ

で、これが0になる、という話。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:03:42.74 ID:kPEKsn4R0
>>52
空想科学読本の読み過ぎ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:05:02.27 ID:kL+xtj+m0 BE:699660162-2BP(1347)

>>572
>>572
>位置エネルギーを無視するのは高校物理まで。

高校物理は位置エネルギーを無視するのか?そんな話初めて聞いた。

>エネルギーをなぜ無視するのか?
>等速運動するためにもエネルギーは必要であり、あなたはそのエネルギーを無視している。

なんでエネルギーが重量と関係あると思った?

もしかして相対論の範疇での話してるん?
>>571
単に重量のみで考えれば増加しているが重さというのは位置エネルギーでありそれは無から発生できない。増えた重さ分のエネルギーがヘリに内蔵された電力にの減少によるもので、総和の点では変化はしていないと言ってるのです
あなたが言っている揚力だのは単にヘリの電力が別のエネルギーに変換された結果であり、あなた自信でわざわざ難しくしている。私とあなたの言っていることは同じことだぞ
ただし要所要所に物理の知識不足があるからこんな単純な現象を難しく捉えてしまっているようですね。相対性云々なんてレベルじゃないでしょうに
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:20:12.25 ID:kL+xtj+m0 BE:349830623-2BP(1347)

>>576
まあいずれにしろ、君は高校物理ちゃんと勉強した方がいいよ

>重さというのは位置エネルギー


そんな定義初めて聞いた。Eを位置エネルギーとして
dE=Fdx ならありえるが。

ああ、つまり位置エネルギーの空間微分が重量だって事? grad E = F とか?

それでも良く分からんが。

>単に重量のみで考えれば増加しているが

何が増加してるの?どれを指して言ってるの?

>増えた重さ分のエネルギーがヘリに内蔵された電力にの減少によるもので、総和の点では変化はしていないと言ってるのです

まず重さは増えないし、言ってる事も意味不明。もしかして相対論での話をしてるの?

とにかく君は高校物理を1から勉強し直した方がいいよ。
>>573
理系だけど物理は申し訳程度しか触ってないのでとんちんかんな事を言ってるのかもしれません。
回転翼の学科試験で試験官に地面効果を問われるんだけど
ローター直径内であれば仰るとおり下方向に推力が働くのだけど
ホバリングってのは厳密には地面効果により推力と質量が等しい状態なのね。
上昇する為に+揚力が働くわけなんだけど、この問題、実験の場合、それが考慮されてないのが個人的に納得させられるだけの知識がないんです。
僕が馬鹿ってのはお察しの上で古典だけの問題じゃないと感じたんだ。

専門といえる程の知識がない僕にとって色んな専門の方が多角的に議論するのは面白いですね。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:26:01.79 ID:kL+xtj+m0 BE:466440724-2BP(1347)

>>577
>>578

まず一つ

重量、重さとエネルギーは何の関係もありません。古典力学の範疇で考える場合はね。
位置エネルギー云々と重さも当然関係ないよ

次に一つ質問させてくれ

君どのくらい物理を勉強してる? 
高校物理ちゃんとやってる?まがい物の一般書籍に意味不明な理論吹き込まれただけの文系か今年春入学の高校生にしか見えないんだが?
また難しく考えているみたいですが、あなたが言っている下にプッシュする力とかは元を正せばヘリの電力でしょ?離陸させるためのエネルギーが加算されて重量計に表示されている現象でしょ?あなたの理論を要約しているだけですよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:34:46.25 ID:kL+xtj+m0 BE:2798640386-2BP(1347)

>>580
>古典だけの問題じゃないと感じたんだ。

ちなみに古典というのは現代物理学以外を指し、現代物理学とは相対論と量子力学を指す。
逆にこの二つ以外は古典。

流体の運動についてはまだ分かってない事も多い。ナビエ・ストークス方程式だっけ?流体の支配方程式は。
これの解がまず見つかってないし、そもそも解があるのかさえまだ分からない。(数学の未解決問題、ミレニアム問題だっけ?)

あと地面効果と揚力って別に変わらなくないか? 空気が簡単に拡散できないから、ローター面の下が陽圧になって、その分揚力が増えてるって事なんだろうけど。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:37:57.46 ID:kL+xtj+m0 BE:2332200858-2BP(1347)

>>582
>元を正せばヘリの電力でしょ?

例えば電池を計りの上に置くと、電池の重さで計りが押されてるよね?力働いてるよね?
君の理論だと、働いた力の分、エネルギーが消費されるんだろ?だったら電池を計りの上に置くと、どんどん電池が消費されていくの?

されるわけ無いよね?
あなたが唯一間違っているのは重量と位置エネルギーが関係ないと思っている点。地上での重量は地球の引力でありその力はkgで表すことも他の単位、例えばカロリーなどで表せるでしょ。重さはその引力に抗ってその場所にとどまろうとする位置エネルギーのことでしょうに
これはいい実験だな
おもしろい
>>582
彼は古典の範疇で問題にあたってる。
君がいうエネルギーの質量のエネルギー変換則は特殊相対性理論に基づくものじゃない?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:40:09.52 ID:t+znWrcLP
ID:c8GYvOTi0

こういうわけのわからん理論ってどこで仕入れてくるんだろうか
少なくとも高校大学でまともに勉強してはいないよなあ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:41:54.90 ID:t+znWrcLP
相対論なんて高尚な理屈を理解してるとは思えん
>>583
地面効果ってのが現象であっておそらく未だ納得のいく解説を聞いた事がないのね。
「揚力とは別物、地面効果は現象として起こるから存在する。」って答えろと言われたw
貴方は物理にお詳しい様で反証、反論は僕の知識では到底及びません。。。
(皮肉ではないですよ)
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:49:40.52 ID:kL+xtj+m0 BE:2798640768-2BP(1347)

>>585
正確な議論をするなら、質量と重量は別物

>単位、例えばカロリーなどで表せるでしょ。

重量は無理だけど、質量についてはそうだね。

>重さはその引力に抗ってその場所にとどまろうとする位置エネルギーのことでしょうに

ちゃんと高校物理勉強してください。支離滅裂。
最後に、重さと位置エネルギーが関係ないのなら例えば地球上で1kgのものは無重力空間でも同じ値をさすことになってしまう。物質を引っ張る引力に抗ってその位置にとどまろうとする位置エネルギーが重量であるからという物理の基本中の基本は否定するなよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:58:31.88 ID:fwRyeUlm0
じゃあヘリじゃなくて鳥とか飛行機だったらどうなるの?
>>592
僕は馬鹿だけど最後などと言わずに一つ答えてくれ。
引力を誤解してないか?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:01:33.30 ID:kL+xtj+m0 BE:816270072-2BP(1347)

>>590
wiki読んだけど確かに良く分からないな〜

>地面を対称線とした翼の鏡像が存在している状態と等価で、地面との干渉は逆向きの2つの翼の相互作用として解釈することができる。

これはなるほどと思ったけど。 
つまり、コンクリートの壁に自動車が100km/h で衝突するのと、
同じ車と、時速100キロで正面衝突(相対速度は200km/h)は、被害は同じだよね?

同様に、硬い地面の上5mをホバリングするのと、10メートル下に、逆さに同じヘリが置いてあって、
それが上向きに風起こしてる中でホバリングするのは同じ、と。当然上昇気流の中でホバリングした方がwかかる燃費はすくなくなるに決まってる
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:02:41.52 ID:kL+xtj+m0 BE:874575353-2BP(1347)

>>593
結果は変わらない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:06:19.12 ID:9vkqFVb30
空気を水に置き換えたら簡単だろ。

水を張ったバケツに、ヘリを浮かべました。バケツの重さはどうなりますか?
水を張ったバケツに、飛行機を浮かべました。バケツの重さはどうなりますか?
風圧が掛かってるだけじゃないか
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:09:54.09 ID:zcWre4250
ID:c8GYvOTi0が振り回してる中途半端な知識は、なんかあちこちおかしいなw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:11:41.58 ID:fwRyeUlm0
箱の中に磁石たくさん入れて、箱の上に巨大磁石かざして中の磁石を上に貼り付けたらどうなるの?
そもそも密閉された箱の中でヘリって飛ぶの?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:14:28.72 ID:zQRLADZU0
>>32
乱歩ってホント発想が変人だよね
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:16:54.23 ID:Yk0hrjQk0
何も変わっちゃいねえ!何も!飛ぶだけじゃ変わらねえんだよ!
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:19:54.51 ID:9vkqFVb30
飛行機やヘリが飛んでいるときは、当然誰かが支えなければならない。
つまり、地上にいるお前らが少しずつ分担して、持ち上げさせられてる。
飛行機会社に持ち上げ代を請求するべき
>>1のBGMはクセになるな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:21:20.84 ID:IHpknd5U0
軽くなるに決まってんじゃん
>>601
密閉された箱 これが僕には限定条件が少なすぎて議論をおこす元凶だと思う。
慣性モーメント、自転の影響下なのかそうでは無いのか。
記述がない以上地球の影響下だとするしかないけど。

宇宙予算縮小でこういう面白い実験の機会が減ってると考えると物悲しいね。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:24:17.58 ID:9vkqFVb30
>>601
>>1の動画見たら飛んでたぞ
同条件で、人がジャンプして浮いてる瞬間の重さは?
>>1
増えてるやん
>>601
飛ぶが、ボルテックスジェネレーションが直ぐに発生するので、
箱の大きさによるが、大体ヘリと同じサイズなら
実物大だと死亡曲線に触れて長くは飛べない
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:48:08.10 ID:aqRFyUCk0
ヂートゥは走りながらモラウに矢を撃てば早くできた
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:52:11.83 ID:kP8EzeBY0
引力って電気なの?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 06:54:35.46 ID:2vNaJtyn0
じゃ、箱の中にお前らと美少女だけが監禁されていたらどうなるんだよ?
むしろ密閉した箱の中で立って手から重りを落としたら、重りが落ちてる間は箱が軽くなるのか
>>613
いきなり4つの力のうち、重力と電磁気力が統一されたw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:04:17.21 ID:9WzV0ziqO
箱の大きさによるだろ
軽くなるだろ
パイロットが事故死する可能性が高い
よって 魂の分だけ軽くなる
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:12:54.83 ID:9vkqFVb30
>>613
空間の歪みらしい
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:16:17.18 ID:+EZRdHa0O
ペットボトル容器の中に動いてる携帯扇風機を下向きに寝かせて入れて
容器の蓋を閉めて手に持っても、特に容器の重さが増すことはないと思うんだけど
その考え方じゃだめなのかな?

足がつかないほど大きな風呂を用意して
風呂桶の底板の裏に摩擦がほとんどない車輪を取り付けて、滑らかな床の上に置く
風呂に潜って、水中で手足を動かして水流を作ったり、水中で水平方向に泳ぎ回ったりしても
風呂桶自体は床の上を走らないと思うんだけど
それとも違う?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:16:21.65 ID:3T7mFOYb0
変わらないに決まってるだろ。
山岳漫画でも、救助ヘリが真上にきたばっかりに、
重力でぺしゃんこになる話が一つもないわボケェ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:19:12.94 ID:+EZRdHa0O
いや?待てよ
風呂桶の場合は動くか
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:29:14.44 ID:sQjhx/P2O
浮いていようが着地していようが、静止している(定速上昇でも同じだが)ヘリには重力に釣り合う力が働き、箱にはその反力が働く
そういう力学視点を学校でも教えるべきだな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:32:03.05 ID:+EZRdHa0O
保存されるってことか
燃やした燃料分酸素の割合が減るので酸欠する
じゃあ箱の中で浮いてるのが風船だったら箱の重さはどうなんの?
すっごい低空でホバリングしてるヘリの下に行くと死ぬって事で良いんだよな。

ジェットエンジンの後ろに行けば吹っ飛んで死んでしまうしな。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:44:58.14 ID:3T7mFOYb0
死ぬっていうか空気圧で吹き飛ばされるよ
ジャンプしたら軽くなるのかよ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:50:30.38 ID:3T7mFOYb0
軽くならないよ。ジャンプしてもハカリはずっと沈んだままだよ。

なワケねぇだらああああああああああああああんんん!!!
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:16:15.84 ID:15f6CfLv0
じゃあ箱の天井についてるブランコから飛び降りたら重さは変わるの?
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:23:08.03 ID:hw8jWg6s0
止まってる壁に時速50キロで衝突するのと
時速50キロの車2台が正面衝突する衝撃は同じ
箱の中のちょうちょが飛んでも重さ変わらないってのと同じだろ、てか箱の中のヘリってなんだよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:32:07.60 ID:sAWSBlI20
村岡さんは密閉した箱の中でケツ毛バーガーしていれば問題なかった
お前らアホすぎ
質量は変わらないが、重さは変わるでFAだから
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:36:01.63 ID:whW2Tn+b0
いつ言ったよ!? 何年何月何日何時何分何秒よ!?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:36:06.98 ID:Yl/tQpaq0
>>633

えっ?
密閉した中で飛んだら空気の流れが滅茶苦茶になりそうです
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:40:09.17 ID:Sy8xwbaH0
ヘリが下向きに空気を押して浮いてると勘違いしてるやつが大杉
あれは飛行機の翼が浮くのと同じ原理。飛行機が自分で前に進んで翼に風を当てるのに対して、ヘリは翼を回転させてその場で止まったまま、翼だけ前に進めている
>>640
押してるやん
作用と反作用だろ。
じゃあ鳥だったらどうなるの?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:51:59.96 ID:7lkz3dIw0
ヘリや航空機が真上を通過すると
ヘリや航空機の重みが真下の住宅にかかるのっと
>>48
お前ら本当シュレーディンガー好きだよな
なんでポテチパンパンなの?
作用反作用だな
箱の4角に紐で括り付けておいて、ヘリが浮いて軽くなった分だけ
箱の反作用で下向きの力が働いて相殺されてるだけ
バネ測りをヘリで引っ張ってるようなもん
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 10:37:15.24 ID:pqx1MrVq0
秤の上の密閉空間でアトムがロケット噴射しながら底を押し続ければ、
秤の重さが重くなるのはわかることだろ
秤の目盛は重力だけでなく、箱内の慣性の運動エネルギーがプラスされる
ヘリの場合もプロペラーの送風された空気の運動エネルギーが底に当たって
重力+送風エネルギーの値が目盛になっているのだから、
送風が当たらない高さまでヘリが飛べば軽くなる。
>>648
その例だとアトムが底を押すと同時に箱の天面に上方向のエネルギーが掛かるんじゃないのか?
このヘリのケースじゃ大きな箱の中じゃ実験結果が変わるの?
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 11:00:14.66 ID:pqx1MrVq0
>>649
反作用で密閉空間全体に変化が起きないとするなら
段ボール箱に閉じ込められたウサギは箱を横に動かせないことになる
中で箱の壁にぶち当たれば密閉空間が横に動かないか?
エネルギは速度の2乗に比例するから速い速度でぶち当たる場合と
拡散して天面当たるエネルギーに違いがでてくる。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 11:40:52.16 ID:MUvClUZEO
軽くなるんじゃね?

俺は馬鹿だからシンプルに考えるんだ。
自分で箱に入った友達をヒーコラ持ち上げてる状態を仮定して、
中でジャンプして貰ったら多分、
一瞬軽くなるだろ。


そのあとの着地の反動でガチギレして友達やめるけどな。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 11:41:24.49 ID:JP2i5cJo0
上から吊るす天秤ばかりでやったら同じ結果になるの?
ヒモで箱に繋ぐのは甘え
>>653
密閉してるんなら乱気流凄いから反転ローターでも難しいと思う
ブボボ(`;ω;´)モワッ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 15:17:16.75 ID:kQzqgeSGP
念動力で浮き上がった場合は軽くなる
>>650
瞬間的な力だろ
質量で考えたら、密閉された箱に外部から力もしくは物質を入れない限り
全体の質量はまったく変わらないわけで
飛ぶ瞬間は確かに秤の値は変わるだろうよ
でも安定したら前と同じだろ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 16:45:29.59 ID:pqx1MrVq0
>>657
安定したら=動体が静止したら、前と同じになるとしても
モータやジェットエンジンによって常に動力や加速度が発生すれば、
安定しない状態が続いて秤の値が戻らないだろ。
なー例えばさーシリンダーの中にぴったり嵌る大きさのボール入れて下から空気入れて浮かばせたらどうなるんやろなー
___フタ
 |  |
 |  |
 |  |
 |●|
 |  |
 |  | 底
 ̄ ̄ ̄
>>658
モーターもジェットエンジンも安定した出力を供給し続けることが可能ですよ
走っている車内に浮かぶ風船は、急ブレーキをかけるとどうなる?
今日の思考実験スレ