ガンダムUCはファーストやイデオンを超えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:00:12.57 ID:Ui1/YVZh0
イデオンもパイパー・ルウが覚醒してイデの力が発動するあたりまではつまんない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:01:23.90 ID:PfQ+sRrc0
スペェーースラナウェイイデーオゥーン‼イーデオーン!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:02:57.88 ID:rSi1/22M0
ハゲも大概なのにUCのトンデモだけ叩かれるのはわけわからん
コロニーレーザー弾いたぐらいで何なんだよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:03:54.88 ID:tv6pH+CA0
>>4
F91やらにあわせて作らんとイカんでしょ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:10:17.17 ID:G/meQa6M0
>>4
それやっていいのはターンA以降の世界か非宇宙世紀物だ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:15:17.42 ID:SO62At0r0
なわけねーだろ死ね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:16:58.49 ID:SO62At0r0
>>4
周りの兵士もあるけどコックピット周りに使っただけで隕石押し返す謎の最強物質ですから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:22:21.50 ID:WYr6tKUx0
黒いユニコーン出た辺りでもうこの作品終わったなと思いましたまる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:24:43.53 ID:qEknOfHy0
クシャトリヤ見た時点で全て越えた
全然超えてねえと思うんだけど
いや作画は認めるけどさ。
まあ全身サイコフレームの機体とか誰もが妄想する機体だとおもいます
それを商業誌実行した福井晴敏さんは凄いと思いまする
00もびっくりのシールドビットとか全然フルアーマーじゃないFAUCとか
機体のデザインは好きですが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:26:48.59 ID:u2VcjyMB0
一方AGEは・・・
ドラッツェが登場してくれるからうれしい
>>4
コロニーレーザー弾くなんて描写があったか?
いくつめだよそれ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:28:11.33 ID:gri4qvgI0
巻数か収録時間を今の倍にすればしっかり作れただろうにな
小説読んでいない人って意味不明なんじゃないの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:29:11.60 ID:0/Yle1Xx0
また、角川のステマか
>>16
いやマジで。
何が起こってるか全然わからんよ。
part3で初めて「あ、これアニメだけでストーリー完結してないんだ」って気付いた。
台詞も富野節狙いすぎて外してる感じで寒いし、
完全に戦闘シーンだけ見るものとして見てる。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:31:51.00 ID:a0ROVLtG0
4巻最初でいきなりリディがミネバを口説き始めて????だった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:33:43.35 ID:uRZRpdsL0
ファーストは映像作りなおせ
>>19
そうそうw 特に4巻からイミフ度が明らか増した
>>15
原作最終巻でやっとるよ
メカ戦は凄いなあと思うけど、安彦っぽいザクの戦闘とかのそれとは別もんだしな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:35:49.20 ID:phX4gybS0
UCは回顧への媚び方があざとすぎる
ヲタなめんな
>>22
小説ってことでしょ?
てかUCは映像しか見てない人間にとっては方々でネタバレがひどすぎる・・
まああれ以上どうしようも出来ないんだろうけど
1時間を6巻とか明らかに尺不足ですね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:36:52.13 ID:a0ROVLtG0
原作ではバナージが人類最初の神様になるんだっけ?
なんなのそれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:37:04.78 ID:yDj+GVXm0
AGE映画化とかマジですかw
>>22
まあでも一応ニュータイプ二人が全身サイコフレームの機体に乗って余ったのも総動員したからあれくらいは出来そうな気がする
バイオセンサーでオカルトかましたカミーユが乗ったらどうなるやら
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:38:14.51 ID:KC60FNKF0
端折り過ぎで、登場人物の動機が全然わからん。特に4話
2.3言しか喋ってない、敵軍の女相手に何必死になってんの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:38:17.92 ID:TkcqXx7d0
小説10巻の内容を1クール分でやろうってんだから、
尺が足りなくなるのはもう決定事項だろ
どうせならAGEじゃなくてUCを1年かけてやってほしかったなあ
>>31
あの線の多さのMSで週一やったらSEEDもびっくりのバンク祭りになりそうだ
>>31
小説って10巻もあんの?!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:40:41.83 ID:KC60FNKF0
コロニーレーザーとか騒いでる奴が、逆シャアを認めてるのが笑えるw
隕石押し戻すのも大概だろうにw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:42:45.95 ID:TkcqXx7d0
>>33
そうだよ
しかも福井作品だから書き込みすげー細かいしボリュームあるし
内容の是非はともかく、1クールで再現できる作品じゃないのは確か
>>34
いや、あれはオーラスだからいいんだよ。
アムロっていうガンダムの象徴みたいな人物の最後のシーン。
そのカリスマ性とかオーラとか全部ひっくるめたら、あれぐらいのスケールになるよ。
全然違和感ない。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:43:23.94 ID:3CGYNwJe0
イエオンは越えず
>>35
それをたった6時間で映像化しようって案に、誰か疑問をぶつけなかったのかな。。
それともアニメで見て逆に小説読んで!みたいなのを狙ったとか?
作画は越えてる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:45:49.09 ID:WnLhoa3w0
お前らも延々可愛いこと言ってるねえ
クライマックスのネタバレかよ
俺のユニコーンさんが萎えまくりですよ
>>41
多分違う結末になる
てかなってほしい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:47:51.67 ID:WnLhoa3w0
小説の最初のファンタジーくささがなんかもうなあ
おいしいところはみんな他のガンダムやアニメの流用の糞ガンダムだろw
ブレン以降の明るい禿を認められない古い禿オタが作ったオナニーガンダム
それがUC
>>38
小説って3種類出てるけどアニメ化してから全然売れてないんでしょ
>>43
最後もバナージさん未来見てますやん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:49:34.18 ID:bh7B1zbj0
もっと巻数ふやしてじっくりやれよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:50:32.53 ID:LOyQsT4W0
イケメンになったバイアランさん
富野はガンダムだけ見てるとなんじゃこりゃ?ってなるけど

本当は「ガンダムシリーズ」をやらせちゃいけない人だったんじゃないかと思う

Vガンだって4クールガンダムじゃなけりゃ厨二名作アニメだったろうに
>>34
UCは最強厨的な能力の付け方じゃん?子供が考える機体っていうか。
それが癇に障るわけよ。
たとえばF91はヴェスバーと質量分身って二つのみに絞って機体の優秀さを表現してるでしょ?
そこに美学なりリアルさなりを感じるから、愛着が出てくる。
強いんだけど、能力なり装備なりに現実的なリミットが設けられてるところが魅力なんだよ。
和田とかの種の上位機体が叩かれてるのもほぼ同じ理由だと思うよ。
>>10
クシャトリアなんて頭悪すぎだろw
エルメス→キュベレイ→クィンマンサ→αアジール
と来て20年経ってまたマンサに飾り付けたゴミとか創造力ってもんを失ったのかよw
Zガンダムも最終的には超能力バトルだったもんな
UCがちょっとはっちゃけたくらいで文句言うなよ
そういえば序盤のNT-Dでは中の人的に五分がいっぱいいっぱいな設定はどうなったんだろうか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:52:55.48 ID:ScWXI2m40
おいおいこんなスレタイじゃイデオン厨は召還されないぜ?
ホントにコピペ世代のゴミアニメって感じなのがユニコーン。
評価に値する部分が一つでもあんの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:53:34.69 ID:ZVpvMn+R0
>>4
えっ…コロニーレーザー弾くって
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:53:50.05 ID:LOyQsT4W0
ロト>>>>>クシャトリヤ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:54:11.31 ID:ZVpvMn+R0
オカルト部分は踏襲しなくていいのに、何を考えているんだ
ピンで出したUCのゲームも爆死だったから必死だなw
>>54
初出撃でいきなり00ライザーに乗せられて、
帰艦後、ゲロ吐くどころかケロッと感想を述べた沙慈クロスロードに謝れ。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:56:14.96 ID:w590fTszO
MS戦闘ももっと嘘っぱちでいいのに、固いわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:57:03.62 ID:6s5/4xmk0
>>56
SEED世代じゃなきゃ多分わかんないことなんだろうなあ
と、最近つくづく思うわけですよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:57:37.39 ID:Q1ORrtm00
>>56
比較対象が初代ならその通りかもしれないが
あくまで近年の種、00、ageとだと抜きん出てるよ
>>61
最強万能物質のGN粒子がありますしおすし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:57:56.46 ID:Ui1/YVZh0
お前ら、ほんとはイデオン見たことないんだろ?
正直に言えよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:58:51.55 ID:KC60FNKF0
>>51
オカルトならどんだけでも強くなるだろ
Zでビームサーベル巨大化させたり、ZZでハイメガキャノン防いだりするようにさ
結局はサイコミュ技術は、兵器として不確定要素が多すぎたから本流に乗れなかった
そういう解釈でいいんじゃねーの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:58:52.92 ID:x/xXUPRH0
作画は金かかってるしMSの動きを機械的に描こうとしてるのは認める
だが単純につまんないんだよな フロンタルもただのもみあげの別人だし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:59:10.11 ID:phX4gybS0
>>64
それはないわ
00>種>Age>UC>種死
>>66
33話を病院で見ただけです
正直敷居高そう
>>64
種はマジでゴミだけど、00は一般に言われてるほど悪くなかったと思う。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 00:59:50.68 ID:fwWuVqLj0
イデオンより震えが来る作品は未だに見たことがない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:00:11.54 ID:xjEB5bA70
>>52
そりゃ冗談抜きでUCのジオンはただの残党なんだから退化するのは当然だろw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:00:18.17 ID:/ri1hy/h0
いい歳してまだガンダム見てんのかよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:00:44.61 ID:ZVpvMn+R0
>>69
ガンダムでDBやっちゃった00が一番とか
ねーわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:00:45.31 ID:0R//VkHVO
ユニコーンとバンシィかっこいいじゃん
>>52
ファンネルも補充出来ない位袖付きの懐事情寒いですし
>>69
いくら何でもAGEと種以下は無いと思います
>>67
V以前の初期のガンダムには、
「ああ、よくわからないけれどこの世界にはそういうものがあるんだ・・」
って納得させられる何かがあるんだよ。
言葉にはできない、統一感みたいなものが。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:02:10.37 ID:6s5/4xmk0
>>66
観てない奴がイデオンを熱血系とか言えるのかよ
言ってアーシュラガー程度だろうに
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:04:09.10 ID:cD4eC0bm0
ガンダムらしさは残してるとは思うし
いろいろ不備の多い富野作品と比べて隙のない出来栄えだとも思う
でもF91より強そうなのはやっぱ嫌だな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:06:49.62 ID:cD4eC0bm0
ちゃんと人間が死ぬ描写に痛みがある
これだけでもアナザーガンダムや0080を除く非富野ガンダムより絶対に良い
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:06:59.13 ID:KC60FNKF0
>>79
そういう曖昧なもんを、良くも悪くも説明したのがUCだっただけ
V以降のガイアギアとか、∀でもサイコミュ使ってるしなぁ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:07:02.53 ID:pSGQ+Irz0
Z、ZZ、逆シャアのオカルト要素は認めてUCのオカルトは認めない
マジで懐古厨は頭おかしい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:07:24.80 ID:6s5/4xmk0
やってるのが伝説の宝剣で封印開封なとこがなあ
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」
>>86
コピペ乙
>>84
断じて違う。
Z、ZZ、逆シャアのやつは富野が直接作ってるでしょ?
統一された感性とか説得力ってのが一貫してて、
それが疑問を抱かせない原因になってるんだよ。
それ以降の「オカルト要素」は、
そういう富野オカルトを目の当たりにしてきた別のクリエーターたちが
「あ、ガンダムではそういうのって許されるんだ」って表面だけ上滑りで取り繕った、みたいな感じがするわけ。
「富野感を狙ってるのが透けて見える」っていうかさ。
そこの差だよ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:11:49.96 ID:ZVpvMn+R0
>>85
大筋の話がクッソ単純でわかりやすいのが、逆に新鮮と感じたな
本当に宝探しだよ
>>88
富野が作れば全部おk
てことか
>>86
いつ見ても最低だなこれ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:13:28.35 ID:ghMqf/Tf0
νがアクシズ押し返してる時点でなぁ・・・
ああいうニュータイプ的な力の発現に特化させたのがユニコーンだと思ってるからそんなに違和感感じないんだが
個人的にあの主人公のニュータイプ臭さも好みだし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:13:51.92 ID:ZVpvMn+R0
>>82
真っ向から殺しに悩むところがいいね
殺したくないと口では言いながら手で殺しまくる奴は、バナージを見習え
>>90
そう言ってしまうと身も蓋もないが、結局そういうことになる。
そういう俺もVガンはマジで無理だが。
てーか リゼルとかジェガン弱すぎて泣ける

というかクシャトリア無双がひどすぎるだろ MS1大隊総掛かりで
ほぼ壊滅させちゃうとか

骨董品相手のバイアラン無双は 敵の意表をついた形だけど。

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:15:14.48 ID:J+fEpx+g0
関係ないけどサンダーボルト面白そうだぞ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:15:18.82 ID:ghMqf/Tf0
>>93
あのバナージの「撃てませんよぉぉ!」が割と気に入った
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:16:03.90 ID:6s5/4xmk0
>>89
そういう意見もあっていい
頭じゃ分かっちゃいるつもりなんだけどなあ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:16:21.63 ID:PXT45IS20
ユニコーンが認められない一番大きな理由は、やっぱり宇宙世紀の正史に組み込んだからだろ。
ていうかUCは禿が作った物以外みんなパラレルって事にしておけよ。一年戦争のMSバリエーション多すぎるぞ
>>93
俺は逆に「そこはドライにやれよ」って思っちゃうな。
挿し込むまでは理解できるが、人間ドラマを引っ張りすぎというか、
カミーユとかシーブックぐらいの描写で十分だと感じちゃう。
>>94
まあUCは他人の褌で好き勝手やった感じだしね
そう思うのはしょうがない
不殺ガンダムなんてやってるから 人気出ないんだよ

AGEはその点、女パイロットだろうと容赦なく蒸発させるのは悪くない

アムロさん見習えよ。

命をかけてお互いが戦う戦場で、不殺とか本当に上から目線というか
出来もしない荒唐無稽な駆け引きなんて 
平和ぼけの戦後教育に毒されたクズが作った作品らしい。
俺は登場人物がみんな必死で極まった感のあるVは大好きだし
シャアみたいな小男が虐殺やる逆シャアは見てらんないよ
全員星座させて説教かましたい気分になる

F91は悪者退治して主人公がお姫様ゲットする単純な話だからOK
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:18:51.70 ID:ghMqf/Tf0
>>100
バナージが相手と共感しすぎだからなんじゃないかな
なんか常にアムロにおけるララァ、カミーユにおけるフォウ状態というか
まあ小説だとシャンブロ戦はロニの父ちゃんがやらかしたから遠慮なく殺してたけど
アニメはなんかなー
うーん
>>103
Vはダメ。何がダメって、敵艦に無限回潜入しちゃうって安易さ。
>>99
航空機も戦車も走行車両もある程度MSに置き換えられたんだから
別に変でもなくね?

今の全世界での主力戦車や戦闘機、爆撃機もろもろの種類考えたら
今度はスペースノイド分の開発リソースがあるんだから普通だと思うわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:20:30.68 ID:KC60FNKF0
>>103
からくりサーカスのフェイスレスみたいに
個人の都合で、世界を滅ぼす悪役って面白いじゃん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:21:18.70 ID:32d7a9NyO
イデオン大好きな福井が見たら失笑しそうなスレだな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:22:49.06 ID:ZVpvMn+R0
>>100
俺がUCを気に入った点がそこで、本流の宝探しと傍流の個人の成長っていうわかりやすい2つの流れが明示されている
だから、どこを見たらいいか・どこを見て欲しいかがはっきりわかるんだよね
単純に「ラプラスってなんだろう?」「バナージは理想と現実にどういうふうに折り合いつけるんだろう?」と見ていける
これがいい
>>104
>常にアムロにおけるララァ、カミーユにおけるフォウ状態
おまいマジでうまいこと言うなw まさにこういうことだよ。
これはワンオフならいいんだよ。だって物語のキーだもん。軸だもん。
そこでいろんな気持ちが沸き起こるのは物語として当たり前だよ。

でもこれを「常に」しちゃうと、うそ臭いだけじゃん。
まったく同じ理由で種には嫌悪感しかなかった。気持ち悪いのなんのって
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:24:40.28 ID:cD4eC0bm0
>>110
富野はマクガフィンの使い方下手だからなw
Bプレートとか
その変が新鮮なんだろうな
>>110
アニメ版だけで「個人の成長」まで気になれるか?
そこに注目させたいなら、せめて52話ないときつい。
事実4話まできた今、もう何がなんだかわからないし。
UCもageも無視してGレコとオリジンを待つのが正しいガノタ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:26:37.71 ID:KIFy3Zu/0
ガンダムUCCとかどうでもよか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:28:11.49 ID:PXT45IS20
>>107
戦車はMSの登場でほぼ役立たずになったけど、航空機や装甲車両は廃れていないだろ
他の二つは知らんがファーストはつまらんよ
>>117
それはないわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:30:33.55 ID:ghMqf/Tf0
>>116
戦車はMSモドキ戦車なガンタンクUになって活躍中
>>116
航空機はゼータとか出てきてほぼ置き換わったんじゃないの?

戦闘機の数だって今の地球上でどんだけあるんだよ 主力戦車も。
そしてそのカラーリングや多少の装備のバリエーションとかも含めたら
そんな変じゃないよ。

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:30:58.83 ID:ZVpvMn+R0
>>113
成長というより、どう折り合いつけるかって感じかな
パイロット続けるかぎりは人殺さなきゃいけないけど、バナージ個人としては殺したくない
この問題に対してどういう解決策を採るのか?
俺はここが気になる
開き直ってぶち殺しまくるか、それともあくまで不殺を貫くか、はたまたそのどちらでもない方法があるのか
>>121
種・種死のキラを見ててどう思った?
純粋に興味ある。
俺はいくらアニメとは言え、戦争に「不殺」なんてもんを持ち込むこと自体が気持ち悪くて仕方ない。
>>121
不殺しまくるけど。 フルアーマーユニコーンで不殺無双。

しかし、不殺とかいつから流行りだしたんだろうね。 この前レイズナーみたら
レイズナーは徹底不殺なのな 前半だけだけど。

敵は地球軍を容赦なく虐殺しまくっていても。

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:33:49.75 ID:rSi1/22M0
>>118
ファーストはつまらんだろ
映画の3部作はいいけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:34:34.12 ID:xIuwo16+0
パソコン発明したやつが、電気見つけて電球したより性能がよいからすげぇし

ってことにはならん

登場人物全員殺すイデオンは当時あり得ない話だし
敵の目線でもストーリーを追うガンダムも異常だった
>>123
あれまんまローレライでワロタ
>>124
こんなガンダムがほんとに存在するとは・・・・
俺はファーストとZが同率首位だけどな。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:36:22.91 ID:ZVpvMn+R0
>>122
キャラデザがきもいから見てない

>>123
申し訳ないがネタバレはNG
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:36:50.07 ID:ghMqf/Tf0
ぐぁぁ・・・ガンダムスレだからいろいろ読みたいのに
UCスレでは間違いなくネタバレがぁぁぁ・・・BDで見てる俺には辛いぜ
>>128
それ一番正解だわ。マジでクソカスゴミだから。
比喩じゃなく、あれは本気でガンダムじゃない。
ロニの所とかオリジナル展開になりつつあるから
小説通りになるかはわからんだろ。

かなり改変される気がするけど。

>>129
UCに関してはそれはもう諦めた方がいいんじゃ・・・
俺、新シャアで「マリーダ肉便器」ってスレが乱立してるの見て、すげーショック受けたもん。
でもネット全般でBDオンリーの人向けにネタバレ自粛する雰囲気がなかったから、途中からは諦めた。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:39:40.56 ID:ZVpvMn+R0
>>122
ついでに言えば、
唐突に戦争に巻き込まれた奴が「戦争だししょうがないよね」とか言って敵兵をブチ殺しまったら、そっちのほうが俺にとっては不気味だ
家族を理不尽に殺された・もともと敵国に対し強い憎悪がある、といったなんらかの動機付けがあるならともかく
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:39:42.37 ID:Ov6sOfd+O
ファーストがつまらないって、どこがどうつまらなかったか知りたいな
イデオンはまだしもファーストは今でも全然通用すると思うが
リディ・・・
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:41:05.46 ID:2Fr75By70
面白いよ
AGEとかいうなんちゃってガンダモよりは
名言があんまり出てこないよね
個人的には「撃てませんッ!!」は良かったけど
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:41:47.32 ID:PXT45IS20
>>120
ジムスナイパーみたいにただ装備持ち替えて、色変えただけとかなら分かるけど
ほぼ別の機体っぽいの多いじゃん。いくら1年戦争当時がMS黎明期と言っても、3か月くらいでジムだけで20種類くらいは多すぎだろ
NHKでやってたUC特集?だかで見た記憶があるんだが、パイロットの肉体がUCの性能についていけないから薬みたいなのを使う、薬漬けのドーピングガンダムとか言われてた気がしたんだが
あれってなんだったんだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:42:50.55 ID:1ywqH9u70
こないだここでフル・フロンタルのネタバレ聞いてもうどうでもよくなったんだが…
>>133
じゃあ そもそも戦争なんて起きないわな。
こういう平和ぼけが作り手と受け手に多くなったから「なんか戦争アニメでも
人殺しはよくなくね?主人公だけには殺しはさせないようにしよう」みたいな
ヨタ話がまかり通る

>>133
あー、そう言われたら確かにそうだな。結局どっちが自然に感じるか、なのかな。
俺はファーストのアムロとかZのカミーユ、F91シーブックなんかがすごくしっくりくるんだよな。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:43:55.81 ID:ejontO+B0
AGEのかわりにUCやれとか言う奴居るけどOVAだからああいう作画になってるって全く理解してないのがなんだかな
TV4クールでやったら作画・シナリオとも全ガンダム最低更新しかねないぞ。
デザイン的に線少なくしにくいしシナリオは無理やり宇宙世紀にねじ込んだような内容だし。

さらにテレビガンダムはどんな出来でも批判に晒されるしな。見たい奴だけが見るOVAと違う
角川とアフィがどんなにステマ頑張っても辛いもんは辛い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:44:47.59 ID:KC60FNKF0
>>138
現場で勝手にカスタムしてたんじゃねーの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:44:50.63 ID:2Fr75By70
>>140
もみあげ仮面は今のところ何も活躍していないに等しいんだよね
>>138
連邦をアメリカ軍みたいに一国の軍隊みたいにとらえるからいけないんじゃね?

あれは国連軍や多国籍軍みたいなもんだから、湾岸戦争みたいに各国の戦闘機や
戦車が並んで戦うって感じで思えば納得出来そう。
さらにスケールは大きいんだから。

今のところ不殺じゃなくね?
人殺しまくってる気が

無敵の力でやりたい放題やって戦局変えてしまうような
傲慢なキャラ押しに嫌悪感や違和感を感じるのはわかるけど
そうならないように調整されてるだろ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:45:59.23 ID:ejontO+B0
>>144
MSのでかさと連邦が量産体制に入れた期間考えると現場でカスタムとかかなりきつい
>>141
お前すごい。その通りだ。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:47:34.56 ID:/Dempk12O
>>139
たしかNT-Dに変身時にパイロットの生命維持の為にに薬投入してるはず、Gに耐える様にするのと一緒に

つか戦争に巻き込まれた奴がいきなり不殺とか余裕かませんのか?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:48:02.68 ID:ghMqf/Tf0
>>138
黎明期っていうか、MS作ったばかりなせいだと思うよ
MSがまだ全然万能じゃないから一種類のMSだと戦場が限られる
MSは地球の環境で故障しまくりだし
だからやたらバリエーションが増えた
もうね、とにかく「不殺」っていう概念が気持ち悪すぎる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:48:50.94 ID:2Fr75By70
>>152
キラさんのことかああああああ
>>153
たりめえだろうがあああああああああああああああ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:49:24.35 ID:YQ5pvJGP0
>>150
だからアナハイムのおっさんが「薬理的に軽減するスーツだ」って言ってたのか。
ただの耐Gスーツだと思ってたわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:49:54.80 ID:PXT45IS20
>>122
キラのスタイリッシュ不殺は単に奴のキラきゅんすごい!優しい!という付加要素にすぎない。
キャラの葛藤として不殺を描いているUCと一緒にしちゃいかん。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:50:11.01 ID:pbtWhvaP0
>>1
ep5でカイまででるのか
どんだけ1st引きずってんだ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:50:31.04 ID:cD4eC0bm0
4巻とかはそんなことやってたらあなた畜生道に落ちますよって
個人対個人の話になっててあそこは別にバナージは戦争やってない
そこはいきなり襲ってきたザクやデナンゾン撃墜する「戦争」に問答無用で巻き込まれてしまってる
アムロやシーブックと比較しても意味ない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:50:50.86 ID:ZVpvMn+R0
>>141
地球の住民は既得権益を守りたい、宇宙移民は既得権益を壊したい
というわけで連邦とジオンには戦争する理由があったけど、バナージには敵を殺す理由が何にもない
ってか、たまたまユニコーンに乗ったから連邦側に身をおいているだけで、そもそも「敵」なのかどうかもはっきりしてない
一話の戦闘では連邦もネオジオン残党も、等しく住民を殺してるしな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:51:41.76 ID:KC60FNKF0
>>150
手斧のみの原始人相手になら、近代軍で不殺の戦い出来るかもな

数世代先の性能の装備ないと無理だけど
UCの場合は、主人公は自分は殺されないって余裕はあるんじゃね?
早い時期から箱の鍵とか、UC使えるのは自分だけって意識はあるだろうし
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:52:05.11 ID:ghMqf/Tf0
UCで一番の驚きは声優変わったはずのブライトに違和感がないことである
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:52:20.10 ID:ejontO+B0
>>157
1st引きずるっていうか4話の旧MS大運動会見ても分かるとおり
ターゲットがちょっと昔のものを出して喜ぶ人だから
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:52:42.87 ID:rSi1/22M0
>>155
現実でもGの限界を挑んだソ連の人だかは実験のあとに一時失明したりしたしね
人間を機械のパーツとして組み込んで人間のこと考慮しないで自動的に戦うからそういうような処置が必要的な
UCに逆刃刀でも持たせとけよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:55:04.59 ID:2Fr75By70
あの霊体になるのはやめたほうが良い
ZとZZのオカルトまで引き継ぐことはない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:55:06.33 ID:KC60FNKF0
>>163
神経直結、四肢切断がベストって事だな
チームRTYPEは正しかった
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:55:25.66 ID:/Dempk12O
>>160
そういえばユニコーン最初の方から箱の鍵だ鍵だ言われてたし殺しには来ないな
バナージに余裕あるわ凄い余裕あるわ
>>161
「こんなのブライトじゃねーし!」って言う準備万端だった二万人にマジ謝ってほしいよな、あれ。それぐらい自然。
>>159
そういう煮え切らないやつを主人公にするところがUCの限界なんだよ

だから物語がグダグダになる。
アフガンやイラクの戦闘ドキュメントなんてみてりゃ、別に個別に恨みなんて
ない米兵が、死にたくない一心で大量の弾薬を敵の拠点にぶち込みまくってるだろ。

死にたくないから殺しにきてる相手を殺す。 それが戦争だ。

自分も戦場にかり出されたらそうなる。 人殺しは嫌だけど、殺されるのはもっと嫌。

シンジくんと真逆だな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:01:07.75 ID:pSGQ+Irz0
ID:iMUkmWSa0
UCアンチのキチガイ 典型的富野信者
UC好きな富野信者もここにいるし
べつにUCアンチが信者の典型ってわけじゃないだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:03:06.54 ID:KC60FNKF0
生存は本能による反応だしな
その点で、殺されないために敵MS落としまくるのは正常だよ
ファーストのアムロはその点じゃ普通だった
殺人の倫理観や、葛藤は日常じゃ正常な反応だけど
戦場でそれをする奴は、真っ先に死ぬだろ
胎児の声が聞こえたりその子がアクシズ押し返したりファンネル弾いたりする
サイコフレームなんてそんなもんよ
個人的にあの現象にサイコフィールドって名前付いただけでもよしとする
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:05:15.94 ID:ZVpvMn+R0
不殺って言う概念に捉われすぎてるんじゃないか
俺はただ単に行動には動機が必要で、それを描いたほうがキャラに血が通うし、物語に説得力が出ると思っているだけだ
別に戦争で人を殺しまくることを否定するわけじゃない
無論本人の動機や意思など無関係に殺しを強制されることもあるだろう、西部戦線異状なしとか
ただそれは戦争の理不尽さを描きたいからそうしたのであって、何の理由もなしに状況に順応して人格まで変わったら困惑するわ

>>169
そういう米兵にも動機があるから殺している
逃亡すれば軍法によって死刑になる、兵役を務めれば大学に行ける、仕事だからやってる等々…
バナージはそもそも動機において戦争に参加する理由が欠けてるし、圧倒的高性能の機体、また相手の思惑(壊すとラプラスの箱が手に入らない)によって生殺与奪権を握ってるんだから殺す理由なんてない

>>166
申し訳けないが、ANGELPACKはNG
>>170
しかも俺UCアンチじゃないしな。
ガンダムでアンチなのは種だけ。BDの新作楽しみにしてるもん。
てめえが文盲なだけだろバカが
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:06:56.47 ID:ghMqf/Tf0
>>169
そこはちょっと違うと思うわ
殺されたくないってのはあるだろうけど、ニュータイプだから人とは違うんじゃないかと思う
ニュータイプってのがちゃんと定まってないからなんとも言えないけど
相手を理解しやすい人種のようなものだとしたら、たとえ戦場であった相手にも
普通の人で言う知人や友人のような感覚になっちゃうのではないかなと
そういう相手を容赦なく殺せるかどうかってね
まあ不満あれどなんだかんだで楽しんでいる自分もいるし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:08:04.24 ID:FIthzyNk0
原理主義者が真っ二つに別れるな
せっかく新しい綺麗な作画になったんだから派、サンライズの決定には従おう派からなる「オリジン派」



1stこそ神!至高!後付けオリジンいらん!派、セル作画の温かみ派からなる「1st派」
>>174
だからそんな主人公設定にした時点でUCはイマイチにしかなれないんだよ

ガンダムで不殺とかの倫理観ゴチャゴチャ説教されたくないっての。
命の駆け引きが描けないなら戦争アニメなんて作るなよ。

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:09:24.95 ID:PXT45IS20
バナージって小説だと、敵を殺さないように撃墜とかするの?
殺したくねえ!と思いながらも不殺なんかする力も技量も無くてドライセン落とす所とか
初めから撃てません!って言っちゃう所とか種と違っていいなと思ったんだが
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:09:25.53 ID:ZVpvMn+R0
>>169の言ってることこそ俺がUCを気に入った理由の一つで
これまでの日本のロボットアニメでは、殺しが嫌な主人公が敵を殺すことは「相手の害意」を免罪符にしてるものがほとんどだっただろう
だから、それを使わないのは新鮮なんだよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:10:48.28 ID:32d7a9NyO
>>173
ベルチルって妙にイデオン地味てたよね
>>179
バンド・オブ・ブラザースマジオヌヌメ
>>181
自分の命が危険に晒されてるときに、相手のことなんか考えるかよ。ただそれだけの単純な話だろ
ユニコーンって、1stがどうの富野がどうのと言う前に
話がつまんないのが最大の問題だと思うんですが
あとコンテ切れる奴いないのか?とか
機動戦士ガンダムUC

『機動戦士ガンダムUC』(きどうせんしガンダムユニコーン、MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)は、
ガンダムをライトノベルで表現した意欲的なガンダムである。あちらこちらにライトノベルやエロゲといったオタク文化の手法を取り入れつつも、
ハゲの腰巾着こと福井晴敏を原作とし俺の嫁はメカというカトキハジメに新しくも面白くもないメカデザインをさせるという
「まぁ、宇宙世紀っぽい雰囲気をだして、当たり障りのないガンダムを出しときゃ懐古ファンは満足するだろう」という安易な発想の元に作られている。略称はガンダムユニコーン。
重量感皆無でプラスチックが空を飛ぶ種
重力が異様に弱いのか超バランス機体の00
いらんことばっかりするアゲ

この辺が続いているからUCが輝いて見える
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:16:19.87 ID:3J0rCIIe0
ハイザックがおもちゃ扱いされる時代に連邦もジオンも戦闘機とかガンタンクUとか旧ザクとかつかってるのはありえねぇw
マイナーMSが続々とプラモ化されてるの見るとやっぱオッサン層に売れてんだろうな
コンテねぇ
少なくとも戦闘シーンはいい線いってるでしょ
>>188
F4ファントム改ディスってんの? 
F15Jだってなぁ

それでもまだ戦えるんだ!
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:19:50.39 ID:ZVpvMn+R0
>>184
だからこそ余計に尊さが際立つと俺は思ってるよ
ユニコーンは破壊できない上にバナージしか動かせないんだから、命の危険なんて実質的にはないんだろうが
むしろ、ユニコーンに殺されることを心配したほうがいいレベル
>>191
異常に技術革新が早いガンダム世界と現実を一緒にすんなよw

ガンダムUCのマリーダは風俗嬢だったんですか?Wikipediaに書いてありました。

celestial_being_2008さん

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440120019
>>189
誰も望んでない物を出す、好きで買った奴をガッカリさせる
これバンダイの得意技ですよ
ユニコーンはこれが特に酷い
>>191
F22ってユニコーンもドン引きするレベルの厨二機体だよね
F4がセコセコ頑張ってる時代にステルスでM1.5で巡航出来て機動性も糞高くて挙句の果てにキルレシオ118
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:26:27.75 ID:ejontO+B0
>>185
AGEの日野もそうだけど福井みたいな強力な原作者付いちゃうと色々大変だと思うよ。
日野は最近軟化してきたのか妙に良くなってるがUCは売れちゃってるからこのまま最後まで行くんじゃねーの
>>197
詳しく知らないけど
UCの監督るろうに剣心で原作レイプしたけど出来が良すぎて原作者が凹んだみたいな話を聞いた
どこで読んだかすらも忘れたけど
まあ福井がいるから無理だろうけど
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:28:37.77 ID:H/um/vuO0
つまんねーつまんねー騒いでるなら買わなきゃいいじゃん
公共の電波で流れてるのを惰性で見るのと違って、見るためには買わなきゃならない
つまんねーと思うなら買わない それで解決する
>>197
強力?
まあ、口を挟んでよりつまらなくする行為を強力と言えばそうだけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:29:21.74 ID:ghMqf/Tf0
ガンダムがただの戦争もの、という認識は少し悲しく感じる
戦争だから殺すの当たり前ということへの問い掛けにニュータイプという存在があって、
ニュータイプってのは争わなくてもお互いを理解し合える人類の新しい可能性だった
そのニュータイプが戦争に投げ込まれたときにどういう反応を見せるのか、
ってのもガンダムの面白さだったんじゃないかなぁと思う
戦争物だから殺すの当たり前というのは、ニュータイプを優秀な兵士として扱った
ガンダムの世界の中の人たちと同じになってしまっていると俺は思うんだ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:33:04.14 ID:ejontO+B0
>>200
ああ、権力的な意味でな
他業種で実績を出してるのが上に来ると色々難しい
>>202
ただのタイムボカンシリーズ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:39:59.73 ID:39WGq6Cd0
【社会】 ガンダムの敵役ザクをモチーフにした「ザクとうふ」、バカ売れ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333532959/

http://www.nikkansports.com/general/news/img/sy-0403-01-ns300.jpg
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:41:59.74 ID:H/um/vuO0
>>205
正直見た目から食欲無くなるのになんで売れるんだろう
ニュータイプはハゲだけに許された特権だろ
なんでポッと出の第三者がニュータイプ出してるの??
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:44:38.81 ID:/Dempk12O
>>202
残り1箱だったMG∀の誘惑には勝てなかった
しかしプラモ模型板の初心者スレすら意味不明だわ
>>205
これの空容器に「おゆまるくん」入れたらザクの頭を量産できるかな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:47:06.99 ID:wq4Y7gCA0
>>206
うちの親も買ってきてた
豆腐って今いろんな種類出てるしちょっとしたブームみたいな感じ
枝豆入りはわりと珍しいし目に付きやすいのもあって売れたんだと思う
ちなみに結構おいしかったよ
>>206
ステマ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:49:14.00 ID:H/um/vuO0
>>210
へえ、美味しいのか
それは良い事だと思うけど、ガンダムファンでない層も買うのか・・・?
純粋にどういう心理なのか気になる 怖いもの見たさなのだろうか
個人的にはこういうガンダム系グッズとかはあまり一般人が買うものだとは思わないのだけれど。
ダイジェスト感な時点で超える以前の問題だが
イデオン接触篇と比べろってこと?
>>212
枝豆豆腐は興味をそそるからな、旨そうなのも想像付くし
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:54:01.82 ID:iSkfIx8n0
なんか場違いな曲が流れてた
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:55:47.13 ID:x/xXUPRH0
冨野が監督で音楽が三枝でフロンタルじゃなくてシャアがでてたら認めてやる
バイファムを超えなければ別にいいよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:58:43.37 ID:ZVpvMn+R0
バイファム見たけどおぼえてねーな
EDの歌が良かった
あと幼女
>>216
ニール・セダカも加えてくれないか、あとバンダイは1/144HGUCニール・セダカを早く出せ
>>216
逆シャアマジオヌヌメ
超えたって
ダメな方でだろ
UCの悲しい過去が全てレイプ絡みなのが気持ち悪い
UC信者ってレイプ願望のある欲求不満者じゃねえの
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 03:28:58.71 ID:Nsk4gGek0
最近気付いたけど、俺が好きなのは富野作品であってガンダムではなかった
>>222
福井的にマリーダの設定は萌えアニメに対するDisのつもりらしい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 03:37:57.59 ID:TUSQXYZy0
UC面白いけど
バイアランごときがあんなに強いのが納得いかん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 03:41:33.53 ID:TUSQXYZy0
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 03:41:38.80 ID:H/um/vuO0
>>225
最新技術でブラッシュアップされたバイアランvs戦力のほとんどは博物館が開けるほどの旧式
さらにバイアランは空を飛べる
これで負けるほうがおかしい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 05:06:35.93 ID:oZTymBuC0
カプールちゃんをイジメたUCは許さない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 05:09:45.58 ID:pjYZvQg5O
二次創作としては面白いね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 05:10:43.30 ID:La08j5vJ0
1stの二次創作群からの二次創作
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 05:24:03.61 ID:eadW+3Mj0
UCもMSVのプロモ映像としてはよく出来てるしいいじゃん
でもイデオンと比べるほどの作品はいまだに出てきてないな
4巻はちょっと作画が微妙なシーンがあったな
それでも十分綺麗だけど
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 05:35:07.54 ID:yqhdT3iN0
ユニコーンすごい好きだなぁ
まぁ別になにかと比較して超えた超えない言うことはないけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 05:40:57.32 ID:i62UyBZu0
回顧厨まじうざいね
おれら逆襲のシャアファンはねガンダムUCに満足してるんだ
一戦も金を払えないこじきは文句を言うな
どれだけ能書きをたれようが
売上がUCの全てを肯定している。
1話のスタークジェガンかっこよかったけどそのせいでマリーダ(笑)クシャトリヤ(笑)になっちゃったよね
量産機に押されるファンネル持ち機体って…

あとフロンタルがラスボスになるには格が足りなすぎる
小物臭はないけど大物とも思えない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 05:58:11.04 ID:IuJPACDP0
1stはアニメ界に新たなジャンルを切り開いたって点は凄いが
一作品としてはそれなりに面白いけどチープなB級アニメってな感じだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 06:00:13.91 ID:9Ax7fSdq0
>>227
でもあの無双はやりすぎだろww
しかもコクピットの描写がなくてたんたんとジオン蹂躙するところとかな
白い悪魔かっつうの
>>235
種死は売上でファーストの次なんだが
>>4
アカツキがコロニーレーザーを弾いたらUC厨(ファースト、宇宙世紀厨ではない)は鬼のように叩くだろうね
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 06:07:50.86 ID:YXncqlM3O
EP4良かったな

ラストの「バナージ…悲しいね」→「殺れ!」→「できませええええん!!」→撃破の流れが逸脱
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 06:09:04.48 ID:eadW+3Mj0
>>241
逸脱・・・だと?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 06:16:34.73 ID:9Ax7fSdq0
逸脱wwww
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 06:20:06.54 ID:YXncqlM3O
>>242>>243
秀逸と書いたつもりが何故か逸脱になっていた…何を言っているのか(ry
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 06:28:49.90 ID:h+NWd0V6O
BGMの効果が大きい
>>241
あれよく見るとシャンブロがリフレクビットで自分の撃った主砲を止めてるからロニ殺す必要無かったんだよね
EP4でいきなりリディが高二病患っちゃったせいか劇場限定デルタプラスが全然売り切れる気配無かった
ウンコーンは何も革新的な事をしていないから人々の記憶からすぐ忘去られるだろうね
今も既に売上以外では流行っている気配すらしないが
チャンス貰ったときにちゃんとイメージを形にして提示できる
ガノタが現れたらそら妬くようんわかるよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 06:59:58.25 ID:YXncqlM3O
>>246
あの子もまた戦争の負の連鎖に囚われた被害者なだけに可哀想だったな…

次巻ではまたデルタプラスが活躍してくれるので大丈夫(根拠の無い自信)
アンチの必死さが半端ない感じ
ヤマカンのツイートウンコにぴったりだはw

yamacane_0901 みんな技術に溺れてばかり。
約1時間前

yamacane_0901 カッコつけてるのが外れた時はもうどうしようもなくカッコ悪いね。
33分前

yamacane_0901 しょうがないね。アニメに何かを期待するだけ無駄。作り手にも受け手にも。
23分前

yamacane_0901 しかし出崎さんの偉業を散々称えた人達が今のアニメ褒めてたら大爆笑だな。
9分前
>>94
ワロタ
そんだけ言ってVは無理なのかよダブスタもいいところだな
おっさんも出て活躍してて、メカ描写も良くて、音楽も良いのに文句言うなや

もっと素直に楽しめよ
>>253
出ましたっ典型なガノタ!!きんもーっ☆
XDaGAwr70はUCのせいで頭おかしくなったのか
UC罪深いな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 08:59:57.84 ID:H/um/vuO0
>>254
典型的な2ch脳ニートきんもー☆
働けよ
検索して辿りついた信者さん達総動員で乙ですw
AGEに負けたウンコーンww腹いてぇww

pixivイラスト数

ガンダムAGE 2999
ガンダムUC 2413

ユリン 540
マリーダ 432
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:04:20.79 ID:H/um/vuO0
キチガイにつける薬は無いってやつだな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:04:31.87 ID:yqhdT3iN0
よっぽど辛い思いをしたのか悲壮感が漂うアンチだなぁ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:06:27.36 ID:H/um/vuO0
pixibイラスト数で勝った負けたとかよほど怨念があるんだな
UCに親でも殺されたんだろ
なんか一生懸命だわ
ユニコーンゴォォォww

mixiコミュ人数

ONE PIECE LOVE (331597)
SLAMDUNK スラムダンク (312568)
ワンピース見て、読んで、泣く! (223142)
新世紀エヴァンゲリオン (215166)
ドラゴンボール (156850)
銀魂 (118148)
けいおん!【アニメ版】 (87009)
マクロスF(フロンティア) (74340)
ハガレン (鋼の錬金術師) (68678)
NARUTO-ナルト- (67075)
コードギアス 反逆のルルーシュ (55734)
あの日見た花の名前を僕達あの花 (54159)
交響詩篇 エウレカセブン (53348)
魔法少女まどか☆マギカ (49981)
とらドラ! アニメ版(39847)
TIGER&BUNNY (37506)
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) (35202)
涼宮ハルヒ (33390)
天元突破 グレンラガン (33302)
とある科学の超電磁砲 アニメ版 (30299)
化物語 (28363)
Angel Beats! (26166)

俺の妹がこんなに可愛い訳がない (17673)
WORKING!! アニメ版(15127)
機動戦士ガンダムUCユニコーン (12165)
イデオンってリメイクしないのか
惑星どころか星系ごと大量破壊兵器で殺戮を美化するファンダジー^^
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:11:41.64 ID:H/um/vuO0
だから何っていう数字しか出てこないな
そんな恨みがあるならバンダイに抗議してきたらどーだ?
この人前から見るけど何年アンチやってるの?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:12:24.98 ID:Lyt+2TY00
作画と音楽は最高レベルだな
でも声優が糞すぎる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:13:08.19 ID:PPIxnafaO
完全にUCの一強だな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:13:28.33 ID:H/um/vuO0
>>267
声優がクソ云々はともかくバナージの声微妙だとは思う
それ以外は普通じゃねえの
声豚が騒いでるような声優使えって話なら論外だが。
>>265
テレビアニメとOVA比べている時点でお察しください
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:14:58.25 ID:VyYwVAxh0
>>263
売り上げ数だのこんなのの数字でアニメの良し悪しを語っちゃうのって、おかしいでしょ
ユニコーン好きなおっさんはmixi(笑)なんかやらんよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:16:49.42 ID:H/um/vuO0
>>271
いやまぁ実際キチガイなんでしょこいつ
とはいえ「売り上げ数」は作品の総評のうち一端を担う数字だからメインではないが外すことも出来ないとは思う
解りやすい数字だしな
なんかあのAA思い出したわw
みんなが東方、ボカロ、アイマスの話しているところに

ユニコーン最高!他はゴミ!とか言ってみんなが離れていく(^ν^)のAA
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:18:32.92 ID:s3XXHn6E0
UCは白黒ユニコーンとシナンジュが格好悪い
カトキのだめな部分の集大成みたいなのがシナンジュ

あと原作にでてこないMSを映像化で追加して
キットの整形色変えてシールつけただけのをUC版として売るのが
いかにもバンダイらしいあざとさ全開でクソ
>>269
バナージ声の何が不満なんだ? この前の「撃てません!」ってすごかったじゃん。
子供向け?のAGE・おっさ向けのUCでいい感じだと思うよ
AGEよりイナイレの方が面白いし人気あるけど
>>275
砂漠のところのほうがいいよ
>>271
実際はエロゲとかキルミーベイベー大好きなゆとりキモオタが信者なんだがなw
30代40代の多い2chで盛り上がってないのが何よりの証拠
>>272
なりふり構っていられないから
>>270
20年前のOVAなのに8000人もいるよ?

機動戦士ガンダム0083 (7798)
ファーストを超えたと言える大前提として、これガンダムじゃなくてもすごく面白い
と思えるようなやつじゃないと…どんなに面白くてもガンダムに寄り掛かりすぎて
ファーストありきのガンダムだと例えどんなに面白くてもファースト超えたとは言えない気がする
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:24:27.75 ID:H/um/vuO0
>>279
というか必死すぎて気持ち悪いわID:XDaGAwr70
等質なんだろうな
>>280
UCまだ完結していないのに1200いるじゃん
>>283
数字読めないから
>>284
12000かwww
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:26:49.73 ID:vPkwVItZ0
れんほう「超える必要があるんですか?」
数字なら

エヴァは85万枚売れてるし、けいおんは興収17億いったし
オワコンと言われたハルヒの消失は15万枚売れてるし、単行本50万部売れたし
ガンダム()って事になるな()
>>282
真性キチガイだから生暖かく見守ってあげないと
アニメスレにまで球速っぽい対立的なアプローチ持ち込むなよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:28:52.98 ID:H/um/vuO0
>>288
それもそうか
>>287に反論できず逃走あわれガノタあわれUC厨wwwwwwwwwwwwwwwww
OVAで17万売れたUCすごいねって話
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:32:09.04 ID:9SnnahxIP
1話だけ買ったけど、買ってまで見るほどの価値はないと思った
テレビでやれば見るが
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:34:35.52 ID:phX4gybS0
絶望的なまでに女キャラに魅力がない
MSが過去のリファインばっかり
>>292
宇宙世紀の逆シャアの続編で著名作家様()
シャアのパチモン、プルのパチモンというニ大人気キャラ使って
作画陣に相当な金を注ぎ込みこの程度では当たり前ですよ

OVAならFFは50万枚超えてるし
>>294
語尾にですぅとかつければいいの?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:37:08.01 ID:s+aHRhLXP
>>1
超えてないがV以降の平成シリーズの迷走を埋め合わせたといえるだけのクオリティはあるな

おしむらくは尺が圧倒的に足りない
>>295
一位以外は駄目っていうなら
千と千尋は興行収入300億、ソフト400万枚超えてるけど
上で例に出したのはいいの?
>>298
キチガイだからいいんだよ
OVAって今ゲームと同じであんま売れないもんじゃないの?
昔アニメVって雑誌あったな
>>298
だから数字だけなら遷都千尋最高になるだろ
もののけ姫みたいに社会現象になったの?

ウンコも少なくともファーストみたいに社会現象とは呼ばれないよね?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:42:05.82 ID:TUSQXYZy0
ここまで出てきたMSで一番カッコいいのが一話のスタークジェガンってどういうことよ
いいかげんガンダム内でガンダムネタは止めて欲しい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:43:45.19 ID:H/um/vuO0
>>301
で?
>>301
さすがに会話ができてない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:45:30.62 ID:dzzVLDTn0
変態MS出したのは評価する
>>304-305
スレタイも読めないの?
ユニコーン信者って
宇宙世紀である事が前提の作品の割に
旧MSが登場するような時以外は他作品との関係性スルーするしてオトナガーとか言い出すし
他作品との辻褄に触れられると禿と宇宙世紀シリーズ叩き出すし
その割に宇宙世紀以外のガンダム作品信者にドヤ顔でウチュウセイキガーとか語りだすし
あれってどうにかならないの?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:48:18.91 ID:H/um/vuO0
>>307
スレタイ肯定したレスなんて一度もしてないんだが
キチガイはとっととアンチスレいってろ
>>307
>>298に対してのレスがどうしてスレタイにスライドするのか
キチガイとは突飛なものか
>>307
すごいなぁ
>>308
いつどこの話なんだか
>>309-310
だから俺は一貫して言ってるじゃん
ユニコーンはファースト、イデオンどころか近年のアニメにも及ばない
萌えないゴミだって
だらだら長い意味深な説明台詞や気取った台詞が多すぎだよなあ。
あとたまにあるメカをCGから起こしたようなシーンが気になる。
でも派手な戦闘が沢山あるのはやっぱり良いな。MSV大量投入は嬉しかった。
ユニコーンアンチスレが基地外信者共に荒らされているおww助けてくれおww
まじウンコ信者基地外だらけだおww

【福井晴敏】ガンダムユニコーンアンチスレ 62コーン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1332487661/
>>313
ブヒィ!ブヒブヒ?ブヒィ!
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:52:41.62 ID:H/um/vuO0
>>313
それが何か?
お前がどう思ってようとどうでもいいわけだが。
>>315
お前結構有名なアンチなんだな
>>312
ユニコーン信者スレ
宇宙世紀シリーズ主要登場人物・勢力にべったり依存してる割に
ユニコーンでの福井新設定との関係を全く説明できないどころか少しでも聞くとアンチ認定されるぞ?

>>315
ユニコーンは大っ嫌いだけど、流石に自重しろよ
アンチであろうとそうでなかろうと、すぐ赤IDになる病気は治したほうがいい
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:57:09.26 ID:9JLDQWDV0
アニマでゴールデンウィークにガンダム劇場版・OV全部やるんだろ?
UC4話未見のやつは是非見とけよ。
ガンダムとか小学生までにしとけw
>>319
隔離されてるのにわざわざ出向くってお前やばいなwww
>>321
4話まだ観てないから家族ですげー楽しみにしてるよ
>>318
シャア板ではミスターダイナマイトさんと呼ばれている
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:59:36.20 ID:tFCTHY6lO
濃い味付けだけど旨味がまったくない
そんな感じ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:59:57.44 ID:5CuvRvk5O
ウニコーンがイデオンを超えた?

クソっぷりならそうだわな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:02:29.10 ID:H/um/vuO0
>>325
いつまで中二病引きずってんだ
さっさと働け
>>252
ダブスタっていうか自分で「俺は富野厨」って思ってない。
Vは「〜〜なの?!」っていう語尾と、必要のないところで人を殺したりするのが
見ていて「は?」だった。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:03:04.22 ID:O09DtqHQ0
5巻以降の出来次第だな
今のとこあんまり上手く着地できる気がしない
>>323
いや、ほら
それが宇宙世紀以外のガンダムシリーズなら気にしないけど
ユニコーンって宇宙世紀を売りにしている上に、以前の作品に影響を与えるような新設定ばかりだから
信者自認するような人らは詳しいんだろうから聞きたくなるのが人情じゃない?

>>331
せやな
>>324
UC家族で楽しみとか羨ましいなぁ
EP5の予告見たけど全く盛り上がらないな
今までの予告の出来が良かっただけに不安
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:12:35.49 ID:TUSQXYZy0
>>334
リディ主役みたいだしな…
最近のガンダムにしてはかなりマシだとは思う
しかし尺が足りなさすぎる なぜじっくり作ろうとしないのか
こういう判断見てるとオリジンも不安だ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:27:53.21 ID:s3XXHn6E0
>>336
バンダイって未だに映像で儲けようってより、アニメはプラモはじめ玩具の販促用の一環って認識なんだろ
だから原作に出てないMS追加して戦闘させるけど、原作のシーンはカットしてもまだ尺足りないみたいなことになる
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:28:57.64 ID:ZK0jvklu0
モビルスーツ渋いけど主人公が好きになれない
ユニコーンのお話としては必須の小説では説明されていた
ユニコーンの開発経緯・連邦の歴史・ビスト家の歴史辺りが極力省かれてるし
お話としては必須なのに何故か省略されてその時点でのキャラ同士のお話し合いに終始してるんだよな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:36:27.06 ID:KuCag3ry0
同人の域を出ない
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:37:18.57 ID:gKwQACt20
イデオンから∀
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:37:21.87 ID:s+aHRhLXP
>>300
アニメディアとニュータイプどうして差がついたのか慢心、連載の違い
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:43:16.85 ID:1FScFEyXO
>>327
まずイデオンを糞と言っている時点で話にならない
ガンダムとイデオンによってアニメだからこそ語りうることができる可能性が証明された
しかしアニメ制作者達はダグラムやボトムズやレイズナーと言ったロボアニメとしてのガンダムを模倣しただけのパチモンしか作れず
マクロスのような美少女+ロボという今の萌えアニメの源流と言えるものを生み出してしまいロボアニメはその後にファミコンブームに迎合する形で作られたワタルによって終焉を迎えた
日本のアニメは宮崎駿や押井守といった旗手は存在したが彼らはそれまでの漫画アニメを発展させただけでイデオンが示してみせた可能性には続こうとしなかった
90年代に入りエヴァがイデオンの壮大な二番煎じをして大ブレイクを起こしたが
それすら美少女+ロボという部分がオタクに支持されたからであって作品の本質は一部の人間にしか理解されなかった
またエヴァはやはりイデオンの二番煎じでありイデオンの意志を受け継ぐものではなかった
エヴァが生み出した一番の害悪はその後の深夜アニメにおける大量のエヴァのパチモンとそれによる粗製乱造アニメの氾濫である
それは今に至る萌えアニメ
例えばハルヒ・らきすた・なのは・日常・まどマギと言った内容浮薄な作品が持て囃されるオタク文化を生み出してしまった
それは深夜アニメという空間に留まらず秋葉原のメイドカフェのようなものを生み出すに至り
それが日本のアニメ文化であるとされてしまった

たしかに経済効果はあったであろう
しかしそれらは何も語れていないのだ
ただ可愛い女の子が出てきてそれにオタクが萌えるというだけなのだ

本当のアニメとはイデオンのようにアニメだからこそ語りうるものを視聴者に発信し
見る側も全力でそれを受け止め作品と共に成長していけるのものなのだ

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:44:05.38 ID:1FScFEyXO
残念ながらイデオン以降そのようなアニメは30年間ひとつもなかった
がしかしイデオンの示した可能性を受け継いだのがガンダムUCなのだ
ガンダムUCは確実にイデオンの遺伝子を受け継ぎ我々視聴者にメッセージを語りかけている
アニメだからこそ語りうる可能性
手書きアニメだからこそ語れる真実
これが本当のアニメのあるべき姿なのだ

しかし
しかしだ
萌えアニメによって考える力を失ったアニメオタクにはそのメッセージが届かないのだ
視聴者が退化してしまっているのだ
だがイデオンの意志は確実に受け継がれている
遺伝子は正統に継承されたのだ
イデオンがUCを生み出したようにUCからも次の世代に続く作品が生まれるであろう
UCの意義は大きいのだ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 10:53:29.56 ID:xzrFBBZr0
UCは内容ないだろ、作画いいだけ
>>345
同意。セリフ回しは厨臭いし、不要な死が感動の押し売りっぽいし、
作画以外はショボイ。
>>236
リガズィごときにサザビーで翻弄されるシャアさんディスってんの?
マジ基地管理人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
4の出来がイマイチだったから、5巻の売上少し落しそうだね

1みてから2,3、4と回を追うごとに待ち遠しさが薄れてきてる。

もう5月に5巻かよ 早いなって感じ
>>343-344
で、管理人が受けたメッセージってのがニートやってアンチスレ荒らす事だったの?
>>345
小説版は内容あると思うよ?
ただ詰まってるのが宇宙世紀ガンダムじゃなくて
福井オリジナルを今まで見てきたアニメアレンジした延長でしかないけど
バナージにしろリディ、オードリー、フロンタル、マリーダ、アンジェロ、その他大人(笑)にしろ
そういう内容に立脚してるキャラなのに省いてしまっているからそう感じるんじゃないかな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 11:29:16.33 ID:s+aHRhLXP
>>325
あーたしぃはぁ

ダイナマィッマィマィマィ


みたいだな(´;ω;`)
>>352
悪soな奴は大体友達だぞ?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 11:46:00.22 ID:b3mAcEgWO
作画だけは確かに凄い
が原作がなぁ…
ヌケサク晒しage
角厨(関東圏在住ユニコーンスレ避難所管理人)版

「レイプしないのは草食系」
「一般人は悲惨な社会の歯車」
「ポケモンやプリキュアが生み出したのは大量のニートとエロ同人」
「スパッツ=パンツ」
「タイバニは腐女子向けの萌えアニメ」
「アニメの進化、アニメのあるべき姿の回復」
「福井の他者批判は高い理想故」
「ユニコーンはアニメ業界30年後100年後を見据えた作品、日本人の誇りになる」
「タイバニとパトレイバーの作画は酷い」
「深夜アニメのBLOOD Cのグロ描写が酷い 深夜アニメはやっぱり悪だから叩き潰す BPOに組織的に通報する」
「第4話のクオリティーは確実にアニメ界に衝撃を与える アニメ界のプリズンブレイクのはじまりです」
「富野は何もしないでガンダムという名前が付いた作品から金を吸い上げていく汚い寄生虫」
「軍隊の人命救助はあくまでついでにやってること なんで市民の安全確保が上にくるんだ?」
「禁治産者にまで精神崩壊させて精神病院に入れてやる 何者にもなれない敗残者にはそれがお似合いだ」
「福井さんと、変革を起こそうとする人々の流れに邪魔するな」
「UCのメッセージが一部のニートにも届きはじめた ニートでもUC効果で復帰の道がある」
「福井がガンダムを方向修正して正しい方向に導きアニメの可能性を指し示しているのにAGEが退化させる、やりきれんよ」
「ニュータイプの賞は萌え豚の投票、萌豚は人に非ず、ちゃんとした投票ならUCが上位にくる」
「ユニコーンのような作品ばかりにしろとは言わないが、今のアニメ界を取り巻く環境は腐ってる」
「マリーダは10歳の女の子を戦場に出せばどうなるかという安易に女の子パイロットを出す日本のアニメへのアンチテーゼ」
「(凌辱対象を)プルにしたのは富野を始めとする過去の制作者に対するみせしめの意味もあるんだよ」
「お前らマリーダのことを人のキャラだからと批判するが、松浦まさふみは初音ミクのエロ同人誌で生計たてているがこれはどうなの?」
「それ(他のアニメを悉く叩くこと)がUCに課せられた使命でもあるわけじゃないか」
「(富野は)まるでヤグザだな」
「ああん?傷害で告発しても良いんだぞ 俺はお前等の所為で不妊症(注:不眠症)になったんだぞ」
「感情に流されず世界規模の視点で物事を見ろ」
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 13:49:54.24 ID:s+aHRhLXP
>>353
ガーラーソォガーラァローンガーリィッ!メーキュハッピィー

かよ死ね(´・ω・`)
>>353
久しぶりにマジモンの基地がいを見たわ
管理人には負けるよ・・・
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 14:17:50.38 ID:YXncqlM3O
ファーストやイデオンを神格化するのは構わんが、UC含む他作品を蔑む風潮はいかがなものか

禿はそんな争いをさせる為に作品を作った訳じゃないだろ
>>360
福井とその信者に言ってやれよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 14:28:39.57 ID:ZkTYiSq70
UCが面白いって言っちゃう奴とは一生友だちにはなれない
原作、設定、ストーリー、戦闘シーン、音楽とすべてが糞
少女漫画みたいじゃん
まあ、コロニーレーザー程度のもん弾くより、落下中の隕石押し戻す方がムチャだわな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 14:43:53.53 ID:ZkTYiSq70
UCよりスポンジボブのほうが面白いわボケ
福井は首吊って死ね
>>363
しかも少量のサイコフレームでやってのけたしな
ユニコーンガンダムは三機分のサイコフレームであれ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 14:47:10.43 ID:IqvZL4S20
ですとろいもーど(笑)
中途半端に厨二ガンダム作ってんじゃねーよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 14:47:51.84 ID:BM2lwpbJ0
>>364
スポンジボブよりフィニアスとファーブの方がおもしれーよ
こんだけ考察されたりするってことは名作なんだろ
AGEなんてメチャクチャやっても考察する気が起きない
UCっていうともうUCGOの思い出が蘇って悲しくなる
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 14:50:35.20 ID:ZkTYiSq70
>>367
それは認め無い事もない
両方面白い
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 14:51:40.86 ID:xu8csNVXO
お前ら……現行のガンダムのこと、忘れたのかよ!
UCばかりで議論するなんてひどいことだ!
アクシズ落下時に飛ばされかけたギラドーガを助けようとしたジェガンのパイロットがユウカジマ
クシャトリヤ相手に善戦したジェガンのパイロットがコウ

こういうデマでもいいから夢のあるような噂設定みたいなの他にない?
・ダグラムはガンダムのパチモン
・ボトムズはキリコが強かったから売れた。キャラクタービジネスの始まりである
・マクロスは3話で見るのをやめた
・うる星やつらやタッチが今の萌えアニメの源流
・見たことはないがくりぃむレモンの登場で日本のアニメは終わった
・パトレイバーはガンダムの世界感を小さくしただけでオタクにしか受けなかった
・ワタルの登場はアニメが再び子供に玩具を買わせる道具でしかない業界の貧しさを浮き彫りにした
・エヴァはイデオンの二番煎じだから売れた
少子化の時代で負け組の日本なのに何故国内でくだらない争いが起きるのか
アニメもTVや携帯と同じですぐに技術水準上げられて安く早く綺麗に仕上て
企画から何から全部負けてしまう時代が来るというのにw


ガンダム 4708億円以上(バンダイナムコ決算より)

エヴァ  1500億円以上(序公式ホームページより)

セラムン 1000億円以上(2002年出版のこれがアニメビジネスだP114より)

ハルヒ  100億円以上(2009年4月発売の超月刊ハルヒより)

こういうのを超えてくるアニメが中国で出てきたとき日本のアニメは終わる


>>374
ポケモンなめんなポケモン3兆やで!

http://www.youtube.com/watch?v=mOX3OmUhQoo
ユニコーン厨は福井世紀に帰れよ
ラプラスの箱が結局1話の最初いたコロニーに隠してあったというのがクソすぎて初見の人は金返せって怒るよコレ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 15:17:59.16 ID:p6iFycBb0
撃てましぇん
旧MSを出さないつ客が釣れないユニコーンがなんだって?
PS3のゲームも爆死したしなwww
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 15:22:23.72 ID:sB5x+seA0
子供の頃、イデオンを見て 初めて勃起を経験した。
今夜からテレタマでガンダムやるな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 15:38:43.01 ID:s3XXHn6E0
>365
アクシズの中にはサイコフレームの元になる物質がたくさん含まれてて
ブライトが頑張りすぎて分割しちゃったことでその物質が周囲に拡散して、
それにνガンダムのサイコフレームが共鳴して押し返せた
なんかヌケサクと基地外アンチと信者が混じってカオスカーニバルになってるな
>>383
ヌケサクって誰だよwミスターダイナマイトさんしかいないぞ
>>343>>344>>356を見ても基地害は信者だという事が自覚できないのが凄いw

今も管理人にアンチスレ荒らされているしw

【福井晴敏】ガンダムユニコーンアンチスレ 62コーン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1332487661/
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 16:16:27.62 ID:s+aHRhLXP
>>374
楽しみだな
エバー越える観念的なのて天安門に匹敵するだろwwww
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 16:22:50.44 ID:GDcXEWcH0
戦争やってる真っ最中に青春劇やるのは1stからの恒例だがUCは特にしつこい
もっとこうさり気なくやれんもんかな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 16:37:12.64 ID:/wjNFYrG0
ザンボットすら超えてないぜ福井ちゃんよ〜
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 16:58:47.17 ID:1FScFEyXO
>>375
だからさ
ポケモンやプリキュアといったアニメで育った若者がどう成長しているよ?
ゆとりで精神力も努力もしないクズばかりになってしまっているだろ
ポケモンやプリキュアといった作品は何も努力が必要もないんだよ
自分で戦わずポケモンが戦ってくれる
プリキュアの力もただ与えられるだけで何の努力もしないですぐ力を得ている

アニメから学べることは多い
かつてのアニメは努力の大切さを教えてくれていた
マジンガーやヤマトだってみんな命がけで戦いっていた
星飛馬や矢吹丈は必殺技を身につけるために死に物狂いで練習した

でも今のアニメにはそれがない
安易な代理バトル
一瞬で最強になれる超変身

アニメから学べることは多い
日本史よりガンダムから学べることの方が圧倒的に多い
だが今のアニメは物を売ることだけに固執しメッセージが何もない
嘆かわしいのだ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 17:00:49.22 ID:bKgyJuDtO
みんな死んじゃうの?
(´・ω・`)
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 17:07:31.28 ID:AHh4TAl60
>>129
もう大分前の小説だし、しょうがない
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 17:16:18.03 ID:Z8c6iAU80
種序盤=種死最序盤=00一期後半=ageアセム>UC>>>>>>種終盤=00一期序盤>>>>00二期=00映画>>ageフリット=種死

最近のはこんなもんだ
>>389
管理人は真性すぎてもはやネタにしか思えないw
言っている事も福井からの引用ばかりだしなw
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 17:23:14.25 ID:6ccg2r8g0
まあ良くできてるが超えては無いな
それよりオリジンはよ
UCと交互ではよ
ヤマカンよく批判されてるけどツイッターやってないだけで
福井の方が方々に喧嘩売ってるだろw
これとか再生数パないな!ポケモンはグローバル!

Smosh: POKEMON IN REAL LIFE!
http://www.youtube.com/watch?v=e1h5TzdTq0o
誰が何を好きでもいいけど
見たけどつまんなかった
これが感想
>>395
ヤマカンは結果出さないからじゃねーのか
>>363>>365
そうだね、それだけならそうだったかもね
あれだけ何度も何度もNTアピールしてるのに
それだけしか取り上げないとかバナージ君にも福井君にも申し訳ないと思わない?
>>397
それはお前が馬鹿なだけ
真価を理解できない頭しかないってことだ
萌えアニメばかり見てるからそういう脳みそになっちゃうんだよ
管理人ID変えたのかwそれともこれがウンコ脳ってやつかw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 19:47:20.69 ID:O4hXzMhlO
管理人は一度イデオンを見ろ
見てるならこんな戯言言えるわけがない
1st・Z・ZZ・CCA辺りと比較されるとイデオン持ち出す奴結構いるけどな
ユニコーン好きな奴ですら埋めがたい異質感を感じてるんだろうなと思ってる
しかし1st・Z・ZZ・CCA好きって言うとこのハゲシンジャガーって言い出すユニコーン信者には釈然としないものを感じる
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:40:25.06 ID:1FScFEyXO
不平を言う前にUCから発っせられているメッセージを受け取る努力をして欲しい
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 21:47:20.60 ID:3y0OKX+t0
あんなの人の死に方じゃありませんよ!って台詞はなんか好きだな
すごく禿っぽい
イデオンとボトムズのオカルト展開は許せるけど、ガンダムのオカルトはちょっと無理
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:06:51.02 ID:WAGE8FZX0
話作ってる奴は名前を書きたくないぐらい大嫌いだけどバナージきゅんとうざいリディは大好き
UCなんてMSの戦闘描写目当てにみんな買うんじゃないの?
自分はMS出てくるシーンだけ何度も見てる。
小説で話バレてるんだからこんな糞話に期待してBDDVD買ってる奴なんて居ないでしょ?
EXVSでUC選択すると流れるあーあーあーあー♪とかいうテーマ曲がカッコイイんだけど曲名が分からんので
検索できん。
前にもどっかで聞いたかもしれん。教えてたもれ。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:25:10.07 ID:PXT45IS20
>>392
1stの劣化焼き直しバンクアニメよりはUCの方が面白いわ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:27:17.24 ID:/YMLHPl10
1st作りなおす話ってどうなったの?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:28:12.48 ID:e6WZ0y3T0
>>405
そうだね、「○んなの○○○○じゃありませんよ」
富野の台詞回しのテンプレみたいなセリフだね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:30:57.03 ID:sFCu11IC0
UCはめちゃくちゃ面白い
久しぶりにガンダムにハマッた
>>410
オリジンならハゲが死んでも阻止するって言ってただろ
漫画や、1stの外伝やらは何やっても構わんが、1stアニメリメイクは生きてる限り許可しない
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 22:48:13.37 ID:3y0OKX+t0
砂漠の会話シーンとかすげえよかったな
感動したわ
ウンコーンの作者を見て感動できる脳のお前らが羨ましいよ
俺はそれに感動した
まぁガンダムなんてどうでも良いんだよもう
福井くんが壊したおもちゃだからいらないんだよもう
だからこれ以上どんなに壊されてもどうでも良い正直

でも僕のお気に入りのエヴァンゲリオンとかに寄生されると凄い困るの
だからウンコガンダムと福井くんたたえてる信者くん見てると凄い不安でイラつくのね
同人がオリジナルを超えることはない
何故ならオリジナルがなければ生まれることは絶対にないからだ
敬意を払うのはいいが、崇拝するのは良くないな
模倣がその原型を超えることはありうる
なぜなら模倣は常に時代に適応するが、原型は変化することが出来ないからだ
エジソンの発明した電球は偉大だが、照明としてLEDにこれが勝ると主張する人が居るだろうか
>>413
うへえそうなのか
ありがと
>>418
ま、ただの論理のすり替えだよね
言ってて自分でおかしいと気付かない?
>>408
「UNICORN」だな
あれは個人的に神BGMだと思う
>>420
気付かないんで指摘よろしく
>>422
電球がなければLEDなんて開発されてないって事だろ
昨日のアニメランク番組見た?ウニコキャラなんて一人もいなかったよ
シャア、アムロ、セイラ、アセムだったよ
>>423
照明というカテゴリにおけるオリジナリティという点では、LEDは初期の電球を超える事は出来ないかもしれないが
照明としての実用性や性能において、LEDはこれに勝る
なんか間違ってる?
>>424
それはちょっと
ま、論理て言うより論点って言った方がいいんだろうか
よくある詭弁語る人のずらし方だよね
もっとも、意図的に同人を模倣と言い換えてるけど
原作ついてる同人で原作からあまり逸脱すると同人じゃなくなっちゃうから、同人が同人であるかぎり原型は超えられないのかもしれない
>>424
その思考が風穴だらけなんだよ、萌え豚と一緒
最初の電球は忘れ去られる事はない、エジソンは偉い人というのも
しかし二番煎じは新たな代用品の三番手が来ればあっという間に忘れ去られますよという事だ
しかもウニコの性質の悪いところは旧版を改善するのではなく改悪しているところだ
電球をベースに蛍光灯を作っているのと違い、過去のパーツを無理やりねじ曲げて商品化しているところ
火を見るより明らかにシャア>>>>>>>>>>>>フロンタルだしプル>>>>>>>>>>マリーダだ
宇宙世紀の世界観は便所コロニーやビスト財団の暗躍により陳腐化されてしまったし、福井の改悪センスの才能は認めざるおえない
>>425
そもそも、「なににおいて超えるか?」を明示してない時点で論点すら明らかじゃないのに、論点ずらしとか言われても意味不明なんだよね

>>427
それは模倣を模倣が越えたって事じゃないの?
原型と対比される模倣は、その時点で3番煎じになるわけだ
そして依然として3番煎じは原型よりも優れている

記憶に残ることだけが創作物や発明品の意義ではないだろう
そもそも発明というのは、現状をなんらかの形で改良しようとする意図をもって為されるものだ
であれば、よりよくその意図を果たすものは模倣であっても原型よりも優れている。つまり原型を超えている

ファーストもSFアニメという点ではヤマトの模倣でしかない。ヤマトなしにファーストがありえただろうか
しかし、俺はそれを以てヤマトのほうがより優れているなどというつもりはない
なぜなら、俺はヤマトを見ても面白いとは思わないし、ファーストを面白いと思うからだ
なんだかんだで禿は偉大でした
>>429
そもそも、「なににおいて超えるか?」を明示されていないにも拘らず
科学技術の発展・進歩と独自性によって説明しようとしたのは君
>>418自体は確かに論旨は通っているが、その正しさゆえに表題の件や作品が否定されるべきではない事への
説明をしないまま、>>418が正しいのでそれは正しいとしているから詭弁と言っているだけよ?
>>429
ヤマトを持ってくるのは論点逸らし乙としか無い
それを言いだしたらガンダムは宇宙戦争無しには語りえない作品だし
宇宙戦争も無から生まれた作品ではないからだ

ただユニコーンはガンダム、宇宙世紀というブランドと世界観を使っているんだよ
所詮電球のコストを良くしたにすぎない
しかし福井は宇宙世紀にいらん設定やオーパーツ、シャアに満たないフロンタル、プルに満たない(ry
と改悪しかしていないんだなぁ、これを信者が作画と音楽以外で誇れる要素があるなら教えてほしいね
MSのデザインは好きです
ええそうですバカトキのファンです
>>431
>そもそも、「なににおいて超えるか?」を明示されていないにも拘らず
>科学技術の発展・進歩と独自性によって説明しようとしたのは君
だったらとっとと示して欲しいもんだ

否定される?オリジナルに敬意を払うのはいいって言ってんじゃん
そもそも話の論点は「ある作品を引き合いに出して、他の作品を否定することの是非について」だったの?
俺はまた単に「オリジナルは模倣に対し絶対的に優越する」ってことかと思ったわ
>>432
だから還元主義を使うのは虚しいだけってことを言いたいんだけどな
”絶対的なオリジナル”を求めて鳥獣戯画まで遡りたいか?

2段落目みたいに具体的に評価できない点を挙げて否定する分には、俺は全然かまわないよ
だってそれなら納得できるじゃん
>>434
ならそれで設定すればいいんじゃない?
時代の経過による科学技術の進歩・発展が基本的には性能の進化とイコールであるという事と
アニメ(まぁ、アニメでなくとも文学とか芸術とかね)が同様に進化していくものであるって
説明が出来るのであればね
>>436
いいんじゃない?ってね…
それ質問に対する答えなの?
>>435
還元主義は虚しいからやめるとして
ファースト、スターウォーズなんかを見ても当時のデザインで十分通用するし
お台場に立つのはRX-78だし、コンビニのキャンペーンはr2-d2、c3-pOだったりする訳じゃない
それで現在発売中のユニコーンがこういうキャンペーンに起用されない時点で
30年後にユニコーンの像が立つとは到底思えないんだよなぁ
>>438
商品価値や社会への浸透度って点では比較にもならないだろうな
でも、アニメとしてのUCはファーストよか俺は好きだわ
軸がはっきりしてるから話が追いやすい
ユニコーンの4巻は戦闘シーンに限界まで力を入れてたけど スタッフのすごい焦りを感じた
まずい いよいよこの話が面白くないってバレる なんとかしないとって焦り
それこそファーストやスターウォーズと比べたら全部粕やん
0083やポケ戦がそういうキャンペーンに出てるとこ見たこと無い
UCはあくまで外伝なんだし
>>439
話が追いやすいからと言って過去の作品をデストロイしているから賛同できんな
>>442
俺は考証のほうはあんまわかんないからなあ
>>432
ユニコーンってνガンダムの後時代の機体ってこと考えれば別にオーパーツでもなくね
UC自体も時系列的に見た技術もあとストーリーも0083より無理なさそうに見えるんだけど

福井のオリジナル作品だったなら問題なかったんだけどね
むしろ気合入れて書かれてる分ラノベとして完成度も質も高いし
実際ユニコーン作内のみで収まる範囲の内容限定でならそれなりに説得力もあるし
好きな奴の説明にも納得いくんだけどね、例えば過去を背負った大人達だからこそのバナージに対して抱く希望みたいな説明とかね
でも、残念ながらオリジナルでは無いんだよね、他者他作品群が形成してきた世界を利用した続編なんだよ
上の例えで具体的に言えば、ユニコーンだけの世界におけるグローブ事件とその過去を背負った人間には説得力は一定度あるけれど
それが続編の元となる既存作品においても説得力を有している訳では無いから批判を受けるという事
それは例えば、連邦政府・連邦軍があるいはティターンズ以上の非道な行いを組織的に行っていたという事になる事であるとか
それはジオン共和国との共謀であった事
であるにも拘らずティターンズこそをまず討つべき悪としその後変革を待つという態度であったシャアやブレックス・フォーラー、
殊更ティターンズの虐殺行為にのみ反応し連邦総体としての戦争犯罪になんら言及しないエゥーゴメンバー
確かに体制に飲み込まれたという批判も多いとはいえティターンズに反感を持ち行動を起こしたアムロやブライトがその後もその様な連邦軍に所属していた意味
その様な事件を恣意的に起こした連邦政府がティターンズに全権委任をしようとする事、その様な連邦政府がダカールの一件のみで掌返しをした事とかね
新しい設定の中で比較的小さい要素のこの事件一つとってもこれだけあるんだよね

>>444
ユニコーンのオーパーツ度合いの問題点の一つは、あくまで不思議なNTの奇跡だったものを兵器として完成させ搭載させている事と
もう一つは鉄仮面が30年後に自己の強化と有線接続でようやく完成させた完全脳波制御システムと乗り手に合わせて性能制御を行ったり
乗り手が反応出来ない場合自動的にシステムが反応したりといったバイオコンピュータに似たサポートシステムを
兼ね備えたサイコミュシステムが搭載されている事、この二つだけでも充分オーパーツだけど?
>>444
神になれるし未来が見えるんだぞ
デンドロはいろいろ酷すぎたなデンドロは
ユニコーンはF91なら互角に戦えそうだな
最後らへんサイコフレームをいいことにシールドビット使ったりして結構やばかったけど
>>438
UCのキャンペーンは去年あったような…
1stとの抱き合わせだったけど

>>448
7のあれか
バイトしてたし自分でも買った
ユニコーンの頭当たらなかったけどシャアとアムロの小さい人形が当たって満足した
シナンジュの湯のみは普通に使ってる
ハロのタオルは妹にあげた
>>448
これか…http://1kuji.bpnavi.jp/item/340/

しかしユニコーンep5のプロモ動画の評価やばいな 高評価 974 人、低評価 150 人という低迷っぷり
そろそろ化けの皮剥がれてきたか
福井晴敏は好きなんだよな
文章ねちっこいけど自宅の目の前にイージス実物大のセットが出来たから知ったけど
真田広之とか中井貴一とか勝地涼見れたし
まあ福井晴敏の世界観をガンダムに持ち込み過ぎた
DAISっぽい組織とか
キクマサは笑ったけど
好きって行っても燃料投下しまくってるのは好きになれんな
アンチスレのコピペが出来るレベルだし
頼むから黙っていてくれ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 03:27:17.16 ID:P8EEZXkk0
>>451
ターンエーのグソーどう思った?
亡国・12・川は読んでたけど、反米臭い所はともかく
ここまで色々はしゃぎすぎる人とまでは思わなかったんだよなぁ
>>453
福井版読んでないけど
出してたのかよwwwww
正直箱の中身がGUSOとか言い出しそうでヒヤヒヤしてたけど前科ありだったのか
まあ俺も12積んでローレライと亡国しか読んでないニワカだけど
ローレライはともかく結構お固いイメージあったな
潜水艦同士で水中戦やったりスパローを船に向かってぶっぱしようとしたり細かいとこテキトーなイメージも
1stは別モノだから比べようが無いけど0083は超えてる自信はある。
まあガンダムにBB文書持って来るのは珍味過ぎて
全員がオイシイって言わないだろうなとは思ってた
>>455
レイプ的な意味でな、そもそもレイプコロニーはデラーズフリートの後付けだし
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 04:14:18.19 ID:kgUBGcs90
>>455
なんだそのお前が作ったかのような言い方はw
ユニコーンは原作レイプだ改悪だとか言われてるが面白ければパラレルとして楽しめた筈
単純に話がつまらない
音楽と作画は良いと思うけど
だから面白いか面白くないかで判断するな
萌えアニメとか馬鹿なものばかり見てるからそんな見方しかできなくなるんだよ

福井ワールドと宇宙世紀は繋がりを持たせたのも単なるファンサービスじゃないぞ
宇宙世紀が現実世界の延長戦上にあることをしらしめたわけだよ
>>460
面白くなきゃ意味ねーよ
でもおまえは一番面白いぞwww
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 05:39:37.60 ID:Sn6xn3300
イフリートとゾゴックのプラモを出さないバンダイは許さない
>>460
じゃあ何で判断するんだ?
アニメは娯楽なんだから面白くなきゃ駄目でしょ
そんな自己満足な物ならガンダムじゃなく独自の世界観でやれよ
大体その福井ワールドとかってのが宇宙世紀と繋がったのがファンサービスとか、ガノタはそんな事望んでないだろ
>>460
赤くしてやんよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:40:30.73 ID:4HNUHK6v0
>>460
>>だから面白いか面白くないかで判断するな
わーお
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 07:47:06.10 ID:f0Q6Ei590
断片的に面白いシーンがあるのは認めるけど
全部過去の掘り起こしなんじゃないの
ストーリーが盛り上がってるのかよくわからないし
展開早いから主人公もコロコロとブレまくっとる
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 08:16:13.55 ID:63VyzKMSO
>>140
デブすぎだろあいつ
確かにこれは面白い
>>24
AGEを宣伝する作業怠けんなゴミ
なんかここ見ると一部の狂アンチの声がでかすぎるだけみたいだな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 09:30:21.09 ID:qX273O/T0
バナージみたいに戦争は嫌だ嫌だ不殺ってお前らの一番嫌うタイプの主人公じゃん
アムロとシャアの戦いのちょっとだけあとに
ガンダムSEED展開いれる理由がわからん

MS戦はすごいけど、正直0083や08でなんども見たような戦闘。
バイアランカスタムは良かったけど、それまで
ドラッツェ以降のマイナーMS達が、全部ザクUのカスタム機だったらまだ許した
マラサイジオンとか考えたヤツ死ねよ、つまらん

バンシィとか寒いわ、オーガスタ研絡めるならサイコかバウンドドック、MkXなりなんなりあったろ

マイナーMSのプラモ出したいだけだろ
やってることゴーカイジャーと一緒

話は悪くないが宇宙世紀の世界観でやるとか死んだ方がいい
最低の作品
>>471
そこダグザとマリーダ絡めて思いっきり説明されてんじゃん
>>472
マイナーMSを出せといっているのか出すなといっているのか
>>466
今でこそ色んな情報やら続編やら解釈で補完されてるけど
展開の早さだったら説明不足だったら1stやZとかも結構なものがあると思うんだけどなぁ
それにZやZZも、結局宇宙→地球→宇宙って1st雛型通りだったわけだし
掘り起こしちゃあ掘り起こしだけどさ。逆に王道って言えば王道なんじゃね

それに結局UCてキャラMS組織含め物語自体が残り粕達の前時代の遺恨なり何なりの
アナザー的な決着って話なわけだし、過去の遺産の掘り起こしでいいと思うんだけどな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 10:04:58.50 ID:q4ssvM3dO
>>474
出すにしても考えようがあるってことよ

例えばザクなら最も多く量産されたMSって設定なんだから幾ら出しても違和感はないけど、
0083ですらスクラップ扱いだったドラッツェとかわざわざ逆シャア後に出すなよと
バンシィやら他のMSにしても同じ話。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 11:32:36.28 ID:grRUj6nK0
>>477
>それに結局UCてキャラMS組織含め物語自体が残り粕達の前時代の遺恨なり何なりの
アナザー的な決着って話なわけだし、過去の遺産の掘り起こしでいいと思うんだけどな×

これまでのキャラMS組織含め物語自体が前時代の残り粕達の遺恨なりなんなりの表層的な決着○

ジオンを遡る事遥か昔先見の明により同様の思想を抱きコロニー毎爆殺された集団の残した宣言を
悔恨の念と一抹の希望を抱きながらやった事と言えば連邦を脅迫しジオンに端を発したスペースノイドの自治獲得運動の歴史の陰に隠れながら
スペースノイドへの圧政の上前をはね続けた男の孫と
ジオンの提唱した政治思想を自家独裁の方便として歪めた一家の孫娘が
未来技術と不思議能力を兼ね備えて最強に見えるガンダムの力で世界に公開するとか、もうね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 12:38:27.85 ID:Hq6I0JQo0
>>471
嫌うのは嫌だ嫌だ言いながらもガンガン戦って全然殺さず勝ち抜くようなやつだろ
誰とは言わないけど
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 12:41:17.07 ID:b82+l9BD0
>>471
俺も大嫌い
だから見てない
この前バンチャネでちょっとみたけどゲロ吐きそう
ID:XDaGAwr70

昨日42回も書き込んでるのかw
こいつの顔写真貼っとくわ

http://megalodon.jp/2011-1015-2216-35/profile.ameba.jp/xcwx/
UCはロボットアニメ再生工場としてのスパロボと同等
過去のMSを掘り起こしてもう一度商品価値をあげようという媚びと商業主義の塊。
レーザー弾きだけ問題視されること多いけど人類最初の神(笑)が一番最悪だった
勝手にNTの最終到達地点作ってんじゃねぇよと
週末にツタヤにUCの4を借りに行ってるけど三回連続で品切れ中だったわ。
ムカデ人間とか、スピークスとか変なDVDを大量におくよりガンダム置いたほうが
儲かるんじゃないか?
組織が違えば技術の継承や流用はやりづらいし、
現実にも試作や少数作られてボツになったトンデモ兵器やオーバースペックな兵器なんかいくらでもありますし。
「アムロとシャアの物語」を知らない人orどうでもいい人向けの、現代版0083。それがUCなのか。


背景設定から話から、初代と逆シャアが好き過ぎてOVA苦手だわ
宇宙世紀ガンダムとして見るのはポケ戦が限度だなー…読み物ならセンチとハサウェイもだけど


08、イグルー、0083、UCは全部パラレルワールドならいいよ
Ζ、ΖΖは通過点としてアリ

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 13:20:46.23 ID:63VyzKMSO
>>483
AGEオススメ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 13:56:14.35 ID:zBlJ6FC40
ガンダムってVFXが発達して完全にトランスフォーマーに負けちゃったな
中に生身の人間が乗り込むという制約がここに来て足を引っ張りまくりんぐ
いちいち殺すだの殺すなだのウゼーし何より動きに限界がある
トランスフォーマーは機械がそのまま意思持ってるから動きがどんな激しいのでも出来るし機械だから倫理観にも抵触しない
なんで急にトランスフォーマーw
UCは自分で考えて見なきゃ理解できない物語なんだよ
ただ画面を馬鹿みたいに眺めていてもその真価はわからない
必死に受け取ろうとしなければならないんだよ
それができない馬鹿が多すぎる
残念だな
何この曖昧模糊として全く具体性の無い垂れ流しコメント
アニメ版はシャンブロに女載せたから
殺せませんとかやってるけど
イスラム原理主義者の復讐親父が載ってた小説では普通に殺す気で闘い挑んでた
>>489
またおかしな事言うw
見てつまらないのに考えて良かった探ししないといけないとか苦痛でしかないよ
>>492
だからお前は馬鹿なんだよ
いつまでたっても成長しない・できない
>>484
なるほどね〜、超能力兵器に30年後の未来においてようやく
開発されるような装備がいくらでもあるんだね、いやすっごいわ〜
しかもそれが戦争続きで自前の予算じゃ福利厚生が出来ない程の財政状況で
めぼしい勢力を打ち滅ぼしてようやく戦争が終わったそのわずか3年経たずで30年後もなお改良型が
一応現役として装備の一端を担っている量産兵器を差し置いて、新型量産兵器が
封印されしトンデモオーバースペックな兵器と共に生産されるとかほんとまじですごいわ〜
その分だと人が気付かない内に宇宙世紀の間にもう何人か神様誕生してるんじゃね?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 20:12:06.59 ID:kFnufVbx0
>>494
兵器としての信頼性とコストがかかるから、傍流に追いやられただけじゃね
ガイアギアじゃ、一般兵器としてファンネルが普及してるわけだし
戦争続きで疲弊してたのは連邦政府だけで、たっぷり儲けてた連中もいるだろうしな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 21:25:56.84 ID:CXX/N3nC0
ペーネロペーとかはなんつうか新しすぎると思う
クスィーも
v2のほうがガンダムっぽい
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 21:30:37.47 ID:j7doA/R30
ガンダムUCのゲームは割と面白いと思う
>>495
それやっぱり・・・宇宙世紀じゃないんじゃない?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 21:38:08.71 ID:YYXKuq0q0
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 21:38:51.38 ID:B1Z4+gJr0
30年たってから言え
>>499
大嫌いだがキャラとしては好きだ、嫌いだけどな
それにしても、そうか
ユニコーンとバンシィそれと同時期に開発された機体は
謎のお金持ちが開発生産してたんだな、いや〜どんどん黒幕が増えるね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/06(金) 22:06:07.68 ID:kFnufVbx0
>>501
良かったな、納得できて
>>450
ゲームとかと同じで、次作の売上に前作の評価が反映されるからな。

ep4はどうみたって出来悪かったよ
ユニコーン全く活躍しないし。 だから不殺とかやめときゃ良かったのに。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 06:33:15.04 ID:nnLxgHi60
とてもあと2話で終わるとは思えないんだが

どうおとすんだ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 06:57:55.77 ID:Mkj4shAJO
中絶しまーす!
同じ5月?のDVD発売でもヤマト2199の方が楽しみになった件。

もう不殺UC、へたれ主人公のUCはどうでもいいわ。 待ち遠しい感じはゼロになった
次も不殺要素盛りだくさんな話になるからグダグダだろうし。
ロニがマリーダになるだけ。

小説はもうどうでもいいけど
ビデオのほうはマイナー量産機同士がちちくりあうだけの内容のほうが
プラモも売れるしいいんじゃないかなって思った