高速バス、東京〜大阪間が1000円台も登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「東京〜大阪間が1000円台」も登場した高速バス、新制度でさらなる値下げやサービス向上も

新幹線や航空機などと比較して安価であることから、もはや都市間の移動手段の1つとして定着した感のある高速バス。
今ではなんと「東京〜大阪間が1000円台」という、とんでもない便も登場しているわけですが、
さらに値下げやサービス向上が図られる見通しであることが明らかになりました。

http://buzzap.jp/news/20120404-kousokubus/

いらい34
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:27:42.07 ID:9qQPqtSL0
それにのっちゃ行けませんえん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:28:06.07 ID:KUMPSiwS0
どうせ限定◯席とか座席指定出来ないとかあんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:28:28.45 ID:g5/8dnvIP
これぐらいじゃないと乗る気が起きません
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:28:31.11 ID:LZcXWIso0
ガソリン代だけでも片道2万ぐらいいかないか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:28:31.11 ID:wBvvhEmmP
運転荒そうで怖いぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:29:00.46 ID:GB2IOxrE0
安いな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:29:43.06 ID:GB2IOxrE0
新幹線だといくらかかるの?(´・ω・`)
バスで東京〜大阪1000円って破格値だろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:30:30.09 ID:l0f92Q+jP
この値段はやっぱ4列なんだろうな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:30:35.25 ID:nYKvm29S0
こういうの規制緩和はいらね。元にもどせや。いきすぎだって。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:31:52.88 ID:tQCMNDU70
もうバスで寝れないんだよぉ〜
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:32:24.04 ID:sgg9h8UF0
途中で労働施設に降ろされて差額分働かされるんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:33:06.83 ID:ZpiR0nsJP
「1000円台」より「2000円を切った」の方が安く感じる
これからは超低価格と、2列シートみたいな高級志向に別れるんだろうね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:33:51.88 ID:Em6+Zbi90
4人分しか予約してなかったのに、当日何故か10人分で予約されてた 前払いだったんだけどな
ついた瞬間しにそうになる
ゲロバスになりそうだな
4列だけは乗りたくない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:34:44.81 ID:OeT9Jy6p0
時は金ナリ
阪人自治区に行く用はないがw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:34:53.59 ID:KPEq7kjW0
のぞみのグリーン車でいいよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:34:57.26 ID:eajUzgue0
バスの運ちゃんの生活が成り立たなくなる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:35:00.63 ID:krufta16P
ふたつ並んで予約したら快適じゃん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:35:27.62 ID:4ddxQHr50
無理な運行スケジュールで居眠り事故とか起こるんだろ
>>22
!?w

天才かwwwwwwww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:35:55.83 ID:tQCMNDU70
4列はプロ以外無理って言ってた
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:36:07.16 ID:l0f92Q+jP
>>22
安いな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:36:14.78 ID:A3BZR73e0
反原発活動家がこれを移動に使ってたら笑えるわ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:36:30.58 ID:35e0ibYP0
奴隷労働運行で大事故起こすバスが早々に出て来そうだな
この前バスで金沢から東京まで移動してたら大雪で通行止め食らって16時間バスに監禁されたぜ
トイレついて無かったら悲惨だったな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:37:10.34 ID:NJHa5IpK0
新幹線自由席で13000円とかボリすぎだろ もうLCC に期待するわ
>>11
良い意味で肩の力が抜けたよ。何と戦ってきたんだろうな。

>>25
なんか冬なのに怒りでホッカイロいらんレベル
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:37:34.06 ID:fpwS+YDHO
高速バスにはワクワクが無い
100円でも乗らない
ひかり493号こそ至高
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:37:40.58 ID:FJguFwo7O
>>22
頭良いね
私こんな人と結婚したい
私男だけど
4列シートの「5列」の真ん中の席でトイレ無しとか地獄だろ
>>22
いっこキャンセルしとけよ
運転手が東南アジアな人で、人件費極限までカットとかじゃないの?
つっかー
なんでこんな電車高いのよー
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:40:01.16 ID:SRixjvk2O
乗り物に乗るってのは自分の命を運転手に預けるって事だぞ?

流石に国はそろそろ規制した方が良いと思う
コストカットで安全性もカットして事故を起こしたらなんにもならんよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:40:53.57 ID:dysUeDBm0
それより東京ー北海道、沖縄
間の激安航空はよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:40:52.98 ID:FJguFwo7O
>>37
電車というか東海道新幹線が高すぎ
JR東海なんぼほど儲けてんのかと
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:41:24.35 ID:usuSQUVJO
高速バスなんて狭さに発狂しそうになるから無理
高身長で脚長いお前らなら分かるよな?
拘束バスの間違いだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:41:40.81 ID:nn0zbFi/0
隣おっさんに座られて何時間もバス乗りたくないわ
やす
>>22
夜行列車だとよく2席厨みかけるけど、1人で運賃と指定席代を払ってもルール違反なんだっけ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:42:51.14 ID:WpJt+kqv0
そんな安値で大丈夫か?
>>38
確かになー
でも飛行機よりもまだ安心できるんだよな、俺は。
パイロットがサルのアイちゃんとかでも驚かんわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:43:36.25 ID:znm5QAqZ0
こういう値段だと隣に浮浪者みたいなおっさん乗ってこないか心配だわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:43:53.33 ID:35e0ibYP0
>>40
あれだけ早くて安全で確実に送り届けてくれるシステムの料金としては高すぎなんて全く思えない
どうせ1980だろ

詐欺やん
>>44
電車はout
耳栓とアイマスクが必須らしい
昼行のバスがその値段なら乗りたいが深夜バスならたとえ3列シートでも乗りたくない
>>48
お前のような奴のせいで不況が収まらない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:46:21.49 ID:FJguFwo7O
>>48
東海地方就職人気No.1、JR東海の利益率見たらビビるぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:46:27.20 ID:EXqUz6kq0
新幹線はいい加減一目でいくらってわかるようにしろよ
LCCとかも、数席しか設定されてないのにあたかも全部が格安かのように宣伝するのをやめろ
マジで公取とか消費者庁は動け
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:47:22.15 ID:V161R5viO
>>49
1999円かもしれないぞ
ウィスラーは超絶ブラックだから乗らない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:48:01.50 ID:vCppKDqR0
空気運ぶよりマシなんじゃね
と、新幹線に言いたい
運転手大丈夫なのか?


大阪ー東京が1000円は安いけど、トイレ付いてないとウンチ漏らしちゃうから

格安は無理
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:51:08.50 ID:TYEfY7vw0
>>40
ストローと馬鹿にするがしかしストローがないと困ってしまうのも事実
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:52:44.38 ID:A3BZR73e0
>>40
国鉄の借金返済分が乗っかってる
あまりに安過ぎと怖い
運ちゃんのこと考えると5000円ぐらいでいいわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:53:53.83 ID:nlL12kga0
伊丹羽田5000円で飛ばせよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:54:39.79 ID:BwvXovXx0
大阪にタコ焼き食いに行ってみるか
運転手が居眠りするかもしれない恐怖を味わえるアトラクション
>>65
無理
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:55:56.28 ID:hzBiHYQF0
安いと貧乏人が殺到するからそういうのは乗りたくない
何かと安くしろとかいうアホがいるけど、混雑、ぎゅうぎゅうなんてヤダ
逆に高くして、金持ちしか乗れないようにしてほしいわ
サービスもアップして
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:56:41.38 ID:HDPKvYPF0
高速バス運転手の居眠り事故からちゃんと学んでいるのか・・・
安売り席は必ず満席になって他人が隣に座るからまず耐えられない
一方で普通の席なら4席バスでも隣が空くことがかなりある
何にせよ新幹線見習って座席にコンセントくらい装備しろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:58:08.64 ID:BwvXovXx0
>>69
お前は色々と間違えてると思う
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:58:10.53 ID:35e0ibYP0
>>53
P2まで使って声優の悪口レスする事を生き甲斐にしてるような子がのうのうと生きていられるような日本は
まだまだ平和そのものだと思うよ

>>54
それが? としか言いようがない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:58:15.33 ID:vCppKDqR0
>>69
金持ちが高速バスに乗るのか
タクシーでいけよ
3列シートじゃないと無理
行きは新幹線、帰りは遅くまでいられるバス これ
>>57
どこのトイザらスだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:06:23.09 ID:4Zcv0kwB0
>>22
ありだな
新幹線B席よりは快適
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:12:22.71 ID:ZuRfYTmK0
寝返りできないのがキツイんだろ
カプセルホテルみたいに平らな寝床にすりゃいいのに
縦に3人はいけるだろう
こないだ見た東京ー金沢 2700円ってのも
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:16:28.05 ID:wxNZRerCP
>>79
むしろ進行方向に対して横に並べた方が容量的にも安全面的にもいいと思う
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:17:20.78 ID:DQRfMstP0
JRがダメなんだよ
LCCとバスが勝ち組
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:18:03.47 ID:plFfJLIj0
高速バスに慣れた体で
たまに新幹線に乗るとビビるぞ

マジ新幹線半端ないくらい早い、しかも静か、座席広いし、便所行き放題!

あれは麻薬だわ
>>79
奴隷船方式は法律違反だそうだ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:18:49.15 ID:l0f92Q+jP
>>79
前に同じこと書いたらシートベルト出来ないと法的に無理とか何とか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:19:59.93 ID:TpEO5F8P0
>>80
すげえ値段だな…

とはいえ若い学生でも耐えられない距離だろ
車内販売ってあんの?
独立3列以外は途中で死にたくなるから二度と乗らない
>>84-85
どうにか安全も確保できる器具でも開発して実現してくれたらガンガン夜行バス使うのに・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:25:13.98 ID:35e0ibYP0
>>89
チャイルドシートに寝かせるような感じとか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:28:36.70 ID:A3BZR73e0
中国だと3段ベッドで24時間以上走るバスとかあるらしいな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:33:30.52 ID:uJOf0JFIO
バスはもういい
運転手が心配だ
飛行機も低価格な会社がでてきた

新幹線高いんだよ
福岡-東京間一万五千〜二万にしろ
曜日で値段違うしあんま意味ない
>>8
1000円 ×
1000円台 ○
この値段は誰も使わない様な時期の平日半ばとかで数ヶ月前に要予約、
金曜や連休前とか混雑してる時は4列でも5000円〜8000円くらいだよ
>>92
JRは国鉄の資産を受け継いで作られた会社なんだから、
線路や線路用の土地は元々税金でしゅとくしたもの

だから、他の民間に解放する義務があると俺は思っている

てことで、新幹線に民間の車両を乗り入れさせて
価格競争をさせれば良い

なんで誰もコレを言わないのか不思議でしょうがない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:51:45.91 ID:yhtRFq+P0
バスで東京大阪って1000円でも極刑だわ
>>96
新幹線のどこに私鉄を走らせる余裕があるんだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:55:15.37 ID:vCppKDqR0
>>97
運転するよりは遥かに楽だぞ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:56:35.28 ID:TDEgAZxgP
バスの運転手に悪いわ
新宿から福岡まで14時間のったことあるが体が痛くて超疲れた
汗かいても着替えられないのが一番つらかった
>>86
今調べた。
金沢21:40発、新宿翌6:50着だから9時間か。
STSライナーって所だけど、あんまり聞かない名前だなあ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:00:06.60 ID:+M2mne7PP
当日 朝7時に東京に着きたいとかだと、高速バスしかないんだよな。
時間を有効に使いたいから、利用するけど、3列以外はありえんな。
しょっちゅう自費で移動しなければならない理由のあるやつ以外は
たまの長旅くらい新幹線で快適に行き来したほうがいいだろ
これに乗るヤツばかなの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:01:47.18 ID:b7K5cCRe0
こーゆーのって運転手の労働環境と賃金が最悪なんだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:01:54.88 ID:1kCJVJHI0
>>101
なんで汗かくんだよデブ
4列で青森ー東京はひどい目にあったわ・・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:06:14.93 ID:afFZGkpS0
高速バスってシートが良くてもあの揺れはしんどい
バスの3列シートみたいな席の寝台列車作れば快適なんじゃね
タイヤの上の席とかあるんだろ。
辛そうだなあ
生まれて初めて深夜バス(大阪ー静岡 三列シート)に乗ったけど、二度と乗りたくない
時間調整で2時間停車
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:12:08.47 ID:g5/8dnvIP
所要時間が短い飛行機こそ鉄道キラーなのに
なんのために地方に腐るほど空港があると思ってんだよ
もう大垣夜行とかムーンライトながらはないんだっけ
あの手の鈍行夜行列車は青春18切符で乗れるってのは安すぎだが一般運賃だと高すぎだったのは明らかなんだから、
全席指定で特別な運賃設定して運行できなかったのかなあ。
大阪東京で8000円くらいだったら平日でもそこそこ売れるだろうし、ムーンライト九州とかも週末や盆正月くらいなら
席埋まるだろうに。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:18:35.80 ID:RFqWIR/F0
ツアーバスに停留所 国交省、設置義務づけ検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000098-san-bus_all

格安ツアーバスにも、乗り合い事業者免許取れだってよ。
格安オワタなww
>>113
ながらは18きっぷ期間の臨時になった
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:44:49.27 ID:TDEgAZxgP
定期的に放送入るから寝れないしな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:52:39.16 ID:9cnk05Ou0
もう規制しろよ
事故起きそうで怖いわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:54:10.88 ID:wRgWtGUB0
深夜バスなんてもう乗りたくない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:58:41.91 ID:q+T2Pk3r0
新名神が出来て2時間ぐらい短縮されたよな
第二東名も全面開通したらもはやバスも苦行じゃ無くなるわ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:25:39.63 ID:ObGQnYeI0
台湾の総統席みたいなバスで1万円なら東京〜関西で常用するけど、2000円でも苦行は嫌だ
てことでスカイマーク派。どうせ行き先は神戸が多いし。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:28:40.16 ID:KjYNlHqI0
高速バスには安さしか求めてないからいいだろ
>>114
横浜駅にバイク通勤してるんだが、
夜になるとバスがあふれててものすごく邪魔。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:29:49.20 ID:7/YLgr5a0
安すぎて怖いわ
超えちゃいけないライン考えろよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:29:55.83 ID:isUcVBgB0
こえええええええwwwwwww
東京発が夜10時以降でないと無理なので初めて夜行バスの予約をとったけど、
もし銀河がまだ走ってたら絶対そっち取ってた。
銀河、復活してくれんかね。バスなんて狭い乗り物には乗りたくないわ。
12000位出せば寝台特急みたいなの乗れるんだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:36:37.98 ID:WMqfOjPt0
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon/

これなら夜行バスも快適だろ
棺おけ見たいなシートにしてベルトも中でしめてバスにつめるのだめなんだよな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:51:43.56 ID:9qQPqtSL0
>>129
東京〜大阪だと上りは使えるけど、下りは姫路まで連れて行かれるので使えないよねこれ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:04:53.15 ID:vsYg9e1+0
補助席じゃないのか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:06:04.11 ID:4TcbQFq00
1000円は怖いな
どうせ横の席に生ゴミのような臭いのするやつが座るんだろ。
さすがにこれはやり過ぎだろ。
色々な所にしわ寄せが来るの目に見えてるじゃん。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:20:27.20 ID:RIvCo6l30
JRバスの夜行乗ったんだけど、交代の運転手がバスの下にある
ベッドルームで寝てんだよな。

格安ツアーバスは、もちろん何時間でも一人で運転。
中には運転手が、どっかの観光バス会社のバイトとかもある。
バスだとタバコが吸えないからなあ
まあ今は何乗っても不自由するけど列車や船だとまだ吸える場所があるし
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:23:38.92 ID:D64tkv9K0
>>114
規制強化入ったか。パパママバス会社全滅だな
小泉竹中に踊らされてかわいそーに
>>136
東北新幹線は喫煙ルームすらねーぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:25:21.52 ID:jFPYCpFT0
停留所認可必要なんだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:27:29.61 ID:D64tkv9K0
最近の飛行機は座席狭いしサービス悪いし同じ値段で3時間程度までなら新幹線だな
飛行機乗り慣れてから新幹線乗るとマジでファーストクラス
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:28:09.40 ID:8nrMmBPe0
前日でキャンセルでたからじゃねーかこの値段
>>138
まじかよ
不便な世の中になったもんだな
東京−大阪間

ぷらっとこだまコース 10,000円(ソフトドリンクまたは350mlビール付)。グリーン車は1,500円増

振り子コース 9,030円 7時間39分
東京11:39発中央線快速→新宿→12:00発スーパーあずさ15号→塩尻→15:03発ワイドビューしなの16号→大阪
大阪8:58発ワイドビューしなの9号→塩尻→13:11発スーパーあずさ18号→新宿→東京

ひたすら東海道線コース 8,510円 9時間11分

やられないバスコース プレミアム昼特急号 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/premium/index.html

結構やられるバスコース 青春昼特急号 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_special/index.html
安いからなんか裏があるんやろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:34:57.58 ID:2raHVezv0
なんか怖いな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:38:06.53 ID:XR1Dnqjf0
補助席だろ
BUZZAPはステマブログだぞ
楽天から金もらっているに違いない
こういうツアーバスがターミナル駅を勝手に停留所に指定して近所迷惑
規制しろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:42:22.01 ID:pfc7FxQf0
底辺運転手が酷使されすぎて居眠り運転なんだろ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 01:43:17.43 ID:pfc7FxQf0
>>40
いやなら乗らなくていいよ^^
4列はjamjamが比較的楽
3列には適わんがな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:02:41.50 ID:C3taJhIg0
3列でもトイレから遠い列は駄目だな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 02:04:33.65 ID:zJj9uKlW0
君はきっと来ない 一人きりのクリスマスイブ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 03:31:45.99 ID:cHDDJkez0
深夜にjrが、サンライズ2 全車両ノビノビ車両です号を走らせりゃいいだけなんだよボケ
柱セロや
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 03:34:21.83 ID:TTTklLt4O
4列はマジで豚箱
メガライナー常連だった俺としては安い高速バスはすごくいいと思うんだが
たまに隣が女性になった場合は他の席と交換してもらう不便はあるが
でも今のとこJRと阪急以外使ったことないわJRでも4k出せばあるし
>>122
あなただけの横浜駅ではないから
当然だね
激安バスはマジでやめとけ
高校生とか大学生とかが仲間同士で大量に乗ってくるから騒ぎまくるぞ
その中で7時間とか死ぬわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:05:32.38 ID:B833Lqre0
安く九州あたりまで行けるんだったら旅行行きたいな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 09:48:49.38 ID:JqdaP22S0
最近気付いたのだが京都を経由しない便の方が断然早い
大阪-京都間をバスで移動するのは無駄
京都に止まるぐらいならそこから電車に乗った方が快適
1みたいなのは平日限定なんだろ?
金土日だったら料金は上がる
>>130
使えないといいつつも、大阪駅を通過する時間って5時まえだぜ?そんな時間に降ろされてどーすんだよ
折り返して大阪についても7時までには着けるし、それで十分だろ