ありがとう屋代線…90年の歴史に幕 - 長野電鉄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

長野県の須坂(須坂市)−屋代(千曲市)間の24・4キロを結ぶ長野電鉄屋代線が31日、
運行最後の日を迎えた。長野市の松代駅では「90年間ありがとう」と横断幕が掲げられ、
早朝から切符を買う人が列をつくった。
90年の歴史を刻んできたが、4月1日からは代替バスが沿線を走る。古くからの
鉄道駅舎が鉄道ファンの人気を集め、廃線の日が近づくにつれて乗客が急増した。
松代駅では、最後の日の様子を見ようと駅に来た地元の大沢貞子さん(81)が
「人がぶつかり合って列車から降りてくるのは久しぶり。1両に2、3人しか乗っていない時も
あった」と驚いた表情。2度目の乗車という東京都江戸川区の会社員白井郁子さん(38)は
「木造の古い駅舎と落ち着いた景色は、首都圏にない風情。もったいない」と惜しんだ。

屋代線は1922年に開業。かつては国鉄の急行列車が上野駅から乗り入れ、65年度の
ピーク時には330万人が利用したが、近年は40万人台にまで落ち込んだ。昨年3月、
長野電鉄が国土交通省に廃止届を提出した。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120331-926267.html

いらい92
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 22:18:41.72 ID:RTlQUJ/40
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 22:18:46.79 ID:auu5Ou7A0
地元民なのに忘れてた
何百回と乗ったのに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 22:23:25.10 ID:KcxOpZKI0
昨日はお祭り騒ぎだったらしいね
20年前に一度だけ乗ったことがあるよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 22:23:29.80 ID:hr0GaqeR0
>>2
地方の私鉄ってみんなこんなものなのかな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 22:32:38.29 ID:xm/htxas0
葬式鉄と撮り鉄で阿鼻叫喚なんだろうなあ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 22:39:19.04 ID:M/GCtHn/0
銀色の車両が印象的だった
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 22:56:39.02 ID:XS7XLcug0
詳細ヘッダー
詳細ヘッダー
【最終日】 長野電鉄 屋代線 須坂駅 412列車到着の様子 3月31日
http://www.youtube.com/watch?v=KJT3dXc8SYQ&feature=relmfu

【最終日】 長野電鉄 屋代線 綿内駅 411列車到着〜発車の様子 3月31日
http://www.youtube.com/watch?v=qYIMpQsaAec&feature=relmfu

長野電鉄屋代線最終日。(警笛有り
http://www.youtube.com/watch?v=S24PpIiBZY4

90年間ありがとう!屋代線定期最終列車松代発車(HD)
http://www.youtube.com/watch?v=bMjQgYOS484&feature=related

長野電鉄屋代線 須坂行き特別最終列車 2012年3月31日22時35分
http://www.youtube.com/watch?v=Pegy-0wu4oY&feature=related

ありがとう屋代線 松代駅で最終列車お見送り
http://www.youtube.com/watch?v=ivM-yuKJIEg
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 23:15:56.13 ID:KcxOpZKI0
行きたかった
しかしまあ屋代線は長野に住んでた18年間で
記憶にあるだけで2〜3回しか乗ったことねえわw

長野行きのは普通に通学で使っていたというのに
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/01(日) 23:24:31.19 ID:KcxOpZKI0
俺が通学に使っていた日比谷線が走っているとはね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 00:14:04.46 ID:Ue9aLtqX0
富山地鉄も長電も、昔は自社オリジナル車両を作ったこともあるのだが
最近はお下がりばかりだな

そういや地鉄は路面電車を新造したか
設計は他社の流用だが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 00:15:42.58 ID:aFZiO6Ss0
ありがとう屋鋪要に見えた
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 00:16:13.82 ID:2VdVeZAb0
おおっ!!
逃げるんですか?逃げるんじゃないのなら以下の質問に答えてください。ok
もうずっと最後まで行くだけや
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 00:17:19.61 ID:oLYP2TX20
むかし近所だったけど、結局一回も乗らなかったな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 00:20:23.24 ID:g0eUoBZy0
>>2
すげ^−
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 00:54:51.68 ID:dIPL7Yha0
>>15
日本をむやみに嫌うことは正当かどうか議論したことがあるなあ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 01:54:32.14 ID:dIPL7Yha0
>>4
セリフの中に出てくる調理器具とかがよく分からなくて
また「文化・芸術・スポーツ活動に熱心」(9位)と企業の社会的責任に魅力を感じる学生が目
彼女いない歴【36】

>>16
小沢氏との接近について
[問]SKY VISION 03-3410-5451
書籍「萌える! 淫魔事典」が2012年2月29日に発売される
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 02:31:40.86 ID:H4EeoXlA0
また木島線みたいに最終電車は満員だったのか?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 08:09:31.35 ID:Fvz1T9gF0
オレは(正田打撃コーチの組んだ打順を)見てるだけやから
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>19
満員だよ