あと2日で 学生生活終了 入社式 新人研修 同期と飲み会 通勤地獄 配属 朝礼 電話対応 残業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

◆先輩社員に聞いた「新入社員のマナーで特に目に付くポイント」とは?

1位:敬語の使い方
2位:出社、退社時の挨拶
3位:注意をされたときの受け答え(怒られ方)
4位:オフィスでの私語・態度
5位:電話の取り方
※n=1317 2012年2月OZmall調べ

・きちんと謝れない人が増えてきた気がします。
上司に怒られても言い訳したり、ごめんなさいの一言が言えなくて反省しているのか分からない。
・挨拶はきちんと出来なきゃ社会人失格でしょ
・反抗的な態度。努力もせずに投げやりになる態度。
・変に気を使いすぎで、雑用を全部やろうとする。雑務のために雇っているわけではないし、それくらい自分でできるよ・・・ってことも率先してやろうとするので、そんなことより自分の仕事をして、、、と思ってしまう。気の使い過ぎは、かえってNG。
・仕事に対する姿勢。(無気力、向上心がない)

1位は「敬語の使い方」。こちら「社内では笑い話になっても、取引先の方にまで敬語が使えず驚いた」なんて経験をした先輩社員も。
学生時代と同じ、くだけた口調でよい場とそうでない場をしっかり見極めるよう気をつけると一目置かれる存在に。
2位の「挨拶」3位「注意をされたときの受け答え」・・・など、基本的には、
仕事ができるかできないか、という部分より、一個人としてのマナーを見ている先輩社員が多いよう。
4月から社会人になる方は特に、マナーには十分気を配ったほうが円滑な人間関係を築くことができそうです。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000000607.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:05:04.10 ID:cU4ZV/K10
辞めたら一生ニートだからな^^
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:08:03.15 ID:i2rE0fEM0

____●________________●______________________
____●___●●●__________●_________●________●___
_●●●●●●●____________●__________●________●___
____●_______________●_________●_________●___
____●__●___________●__________●____●●●●●●●●●
____●●●●●●_________●__________●_________●___
___●●__●__●●______●___________●_________●___
_●●_●__●___●______●●●●________●_________●___
_●__●_●_____●____●●___●_______●_________●___
●___●_●_____●____●____●_____●_●_________●___
●___●●______●____●_____●____●_●________●____
●___●●_____●____●______●____●__●_______●____
_●●●●_____●●____●______●___●___●______●_____
____●__●●●______●_______●●●_________●●______
____________________________________________
4 ◆KUREKO1w06 :2012/03/30(金) 01:08:19.40 ID:OcNLkYB20
社会に出てから、心も消耗品だってことに気がついた。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:08:23.85 ID:urnQ0vR50
うんち!




























うんち!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:09:05.05 ID:+eqsv6aU0
>>4
だからライフポイントっていうだろ気づけや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:10:47.98 ID:fKRiD/KK0
旅館でタコ部屋生活を一ヶ月とかオナニーどうすりゃいいんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:11:49.72 ID:uo7yZW/30
あと40年くらいまとまった休みないとかおかしい
最長でも2週間くらいとかw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:14:14.47 ID:i+bWedqGO
>>7
トイレに携帯電話持ち込んでオカズ見ながらトイレットペーパーに精液出して流す
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:14:29.82 ID:7AxcJ+5UO
週に5日も働かなきゃいけないのはおかしいよなあ!?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:15:52.70 ID:bxchefyT0
この時期って新人が電話に出始めるから面白いよな
身内に敬語使ったり、しどろもどろなのw

で、ようやく取り次いでもらって相手と「新人入ったの?w」の会話から始まる
>>3
仕事ができるかできないか

>>4,11
2位の「挨拶」3位「注意をされたときの受け答え」・・・など
2012年2月OZmall調べ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:16:38.44 ID:KpHWo8x20
早く全ての労働は機械が行い人間は楽しいことだけしてすごせる理想郷作れよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:18:41.96 ID:uG3D50ij0
>>9
これマジで安定だよな
ヌメリも臭いも残らない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:19:39.09 ID:p8LDo0+gO
勝ち組のスレか。ニートの俺には関係ないな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:24:24.24 ID:mFBCDFpI0
ま、二人に一人はやめるんだから
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:25:40.09 ID:AUvf67Zs0
>>6
ライフ=生命
マインド=心

あってなくね?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:26:44.01 ID:rnkIURsG0
だから学生時代にバイトをやっておけとあれほど・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:28:01.94 ID:4s8VtUd50
もうホントやだ
一応デカイとこにきまったけど
働きたくない。

でもFXも才能無いこと分かったし働くしかないのだ(´・ω・`)
仕事終わりのビール、給料日、アフター5デート、
結婚式、出産、子供、孫の顔
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:30:00.48 ID:bxchefyT0
半年くらいすると
部署にいなくなる奴がいて
「どうしたんですか?あの子」
って聞くと
「ちょっとね・・・」
って言われて、精神病んで引き篭もってるなんてこともあるね

逆に半年くらいしてテキパキ電話応対してるの聞くと
「おっ♪成長したな」って思う
1年後にそいつが後輩指導してるのとか見ると感慨深い
田舎もんが上京したから不安しかないわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:30:53.64 ID:6MRNw61a0
毎日、朝会で社歌を歌って経営理念の昭和をするとかおわた…
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:30:59.37 ID:jfOz3aRn0
最初の1週間は朝起きるのが死ぬほど辛いんだよな
25 ◆KUREKO1w06 :2012/03/30(金) 01:32:12.61 ID:OcNLkYB20
これから先40年ずっとずっと働かなくちゃいけない。
今日も明日も明後日も、途方もない先の先まで休めない。
目の前には出口の見えないトンネルが待っている。

その一方で、終わりが見えているものもある。
たとえば仮に、社会人になってからは正月と盆に計1週間しか帰省しないとする。
とするとこれから先40年で280日しか親と顔を合わせないことになる。
両親と一緒に過ごせるのはあと一年間未満。実際のお別れはもっと早く来るかもしれない。

今まで生きてきた人生の何倍もの時間、これから働き続けなければならない。
今まで当たり前だった時間は、あとわずかしか残されていない。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:32:30.45 ID:fL2IxSwu0
>>18
王将で数年バイトしてたらクソブラックでも心が折れなくなったわ
身体はやべえけど
学割があと2日で切れるのか

何かかっとくかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:33:25.95 ID:bxchefyT0
>>26
イーガーコーテルー!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:34:54.42 ID:AN4hU/xM0
マスコミ行きたかった
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:36:19.80 ID:qTG92Bc30
3ヶ月連続70時間ぐらいの残業で心が折れそう
やっぱ働くことに向いてないわ
あと二日でニートの仲間入りというわけか……
泣けてくるな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:38:27.55 ID:GXEKt0ic0
うわあああああああああああああああああああ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:38:29.78 ID:w7lqYQuOO
上司からの度重なる叱責に耐え兼ね、半年で辞める新卒の多さは異常
それを毎年楽しみにしてる上司の多さも異常
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:39:20.88 ID:GXEKt0ic0
>>25
やめろよ・・・
お前達は4月からも悠々ニート生活か
いい身分だな?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:40:11.38 ID:qTG92Bc30
大学のぬるま湯から社会の現実のギャップが激しすぎるんだよな
嫌な人間の多いこと多いこと
負け犬は悲惨な人生の果てに死ねばいい

おまえらの行く末のようにな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:41:43.83 ID:bxchefyT0
とりあえず通勤電車でドアの前確保に意地にならないでくれ
吊り革は離してくれ
流れに身を任せたほうがラッシュは楽だぞ
ドアが開いたら、前に立ってしまった場合1度降りてくれ
それから中のほうに流された奴は降りる駅の前から準備をしておけ
学生時代はみえないオブラートで社会から守られている

そのことを思い知る

いいとししてそんな事にも気づかない奴が悪い

100パーセント
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:43:17.56 ID:w7lqYQuOO
もっと皆笑顔で和気藹々と生活すれば社会も円滑に営むことが出来るのに
なんでこんなにキチガイみたいに陰険な奴が多いのかな
下の人間を虐め倒すことを生き甲斐にしてるようなのも必ず一人は会社にいるし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:43:29.51 ID:cU4ZV/K10
>>39
オブラートワロタ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:43:33.16 ID:5tc9aBp50
地獄にようこそ
これから40年奴隷のように働いてもらう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:43:48.13 ID:4s8VtUd50
>>25
これコピペじゃないの?
欝すぎる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:43:53.11 ID:I+eTMJ/K0
俺のいとこも「社会に出たら」病だったんだわ
社会人二年生なんだけど、親戚で集まるたびに
いっつも中学生や高校生の子に言うんだわ。お決まりのフレーズ
「社会に出たら厳しいんだぞ」「社会じゃ嫌なことたくさんあるんだ」。
「たまに死にたくなることもあるぞ。絶対厳しい目に会う。100%辛い目に会うんだ」と。
うん毎回言うね。社会人の俺としては「別にそこまで大変なわけじゃ、、、」状態。
親戚の人たちにも当然社会人はいるわけで、俺と同じ様子で視線を送ってた。
言われる子達もリアクションの取り方に困ってんのが一目瞭然なんだわ。
であんまり度が過ぎるんで、ある時うちの親父がキレちまったわけだ。
そんな事言い聞かせて脅してどうするんだ、大概にしろ、とこういうわけだ。
それに同意した親戚の何人かが熱くなってる親父を落ち着かせながらも
やはり同様のことを諭すように言い聞かせるのだわな。いとこに。
子達に対しても「こいつが言うほど恐ろしい所じゃないから」
「○○君(いとこ)の話はちょっと大げさな所があるな」とフォロー入れつつ。
で、いとこ。社会が、、社会が、、、と涙目でヒックヒック言いながらつぶやき始めた。
また社会は厳しい談義か?と思ったんだが、泣きながら
「社会が、、、嫌だ、、、社会から逃げたい、、、山に篭って、、生活したい、、」
ときたもんだ。
この時わかったよ。悟ったっつうか。
こいつ今まで自分に言い聞かせてたんだわ。
嫌な事が多すぎて言わずにいられなかったんだわな。社会に出たら厳しいと。
皆何も言えなかった。さっきまでキレてた親父も押し黙ってうつむいてた。

いとこは極端な例で、こいつ以外にも「社会に出たら厳しい」が口癖の奴が
たま〜にいるんだが、この件以来なんとなくわかった。
皆、厳しい社会に押しつぶされそうな自分に言い聞かせてるんだわな。
学生を諭すという形を借りて、必死で自分に言い聞かせてるんだわな。
最近じゃ会わなくなったけど今何してんのかな、いとこ。
>>25
ニップの労働環境は異常。
学校出たら定年まで空白期間を許さず週40時間労働と通勤電車と残業、
土日祝日以外の休みは盆暮れ正月に数日だけ、が常識化してる。
仕事内容は一昔前のゆとりがあるものでは無くなり、
精神的にも時間的にも休む間がない合理化された作業。
人間がするもんじゃないよ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:45:20.37 ID:TL2d+qenO
友人の会社(大手)で人事と現場の軋轢が高まってて、現場同士で新入社員を何人飛ばすかの賭けが成立してるそうだ。

駄目の烙印を押されたそれぞれの部署からピックアップして、その新人を辞めさせさえすれば自殺・苛め何でも有り。
つまらん仕事してるんだろうなとは思うが、話聞いてると確かに人事の無責任さも凄いし新人の無能さも凄い。

まともな新人なら何事も無く順調に育つらしい。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:45:24.73 ID:uG3D50ij0
これから半年研修か…死にたくなるな
6畳相部屋って部活の合宿かよw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:45:46.10 ID:HCyQr7gn0
職場の人間と飲み会行ってる奴は、同期とばかり飲み会行ってる奴に比べ、
視野の広さや意識の高さにこれだけの差が生まれるのか、と実感するよ実際

新人研修の僅かな時期ですら、それだけの差がつく

まさに環境の違いだね

新人が新人の視線で見たこと感じたことを、新人相手に話してどうすんだってマジ
新人が新人の視線で見たこと感じたことを、同じ新人から聞いてどうすんだってマジ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:46:05.55 ID:kiXbNnYg0
社畜は本当哀れだな
40年間ローンを支払い続け家と会社を往復
世の中に名前を残すことなく死んで行く
つまり者畜の人生に存在意義は無い
ただの社会の奴隷
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:47:51.31 ID:4s8VtUd50
>>49
49は世の中に名を残してるの????
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:48:28.22 ID:HCyQr7gn0
>>38
あと、横一列になってチンタラ歩いてんじゃねえってのも追加な

あれ、空気読めてねえ行動の最たるもんなのだが、だが連中は自分は空気読める云々とか
あの横一列体制でダベってんだよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:49:33.44 ID:bxchefyT0
>>51
そうだ
いかにも新人みたいなのが横に広がってチンタラ歩いてるな
学生気分が抜けないんだろう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:49:34.83 ID:hAo/kYWD0
辛いのは分かるよ
だからこそ、他人には優しくなろう
そして少しずつ変えていくしかない
じゃあおまえらさ

どんな人生送りたいの?

おまえの人生それでいいのか?本当にいいのか?
おまえの一生がソレで決定なんだぞ?

どんな人生送りたいんだ?
このスレ怖すぎ
なあマジで社畜かニートしか選択肢無いのかよ
現実的に考えて社畜か。正社員でもそんなに辛いのか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:54:10.34 ID:VF/05iU60
頑張れよー 俺はもうラットレースから逃げちゃったけどな
57 ◆KUREKO1w06 :2012/03/30(金) 01:54:14.57 ID:OcNLkYB20
子供の頃、この曲をどんな気持ちで聴いた?今はどんな気持ちで聴いてる?
http://www.youtube.com/watch?v=WBrmCFnGoLA
おうちでカチカチするだけでお金が入ってくる方法あるよ
あふいっていうんだよ
これとすてまっていうのをくみあわせるんだよ
そうすると
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:56:29.94 ID:HOpTLG4B0
5月病はやばいぞ

もう一生学生には戻れないんだってすっごく悲しくなってくる
>>3
こういうのの目的がわからん。何がしたいんだよ。

>>7
いや人間とスクリプトの区別くらいつくし。
そういうのもういいから。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:56:36.80 ID:mvO8fMeb0
大学の研究室という強制収容所にぶち込まれて朝から晩まで毎日実験させられる生活してても
社会人になってからきつい?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:56:46.78 ID:CTbxLfPq0
>>55
正社員のほうが残業はきついんだよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:56:49.64 ID:4s8VtUd50
十分科学技術は発展してるはずだから
飯食うだけなら働く奴はごく一部でいいはずじゃないのか?
どうしてみんなでこんなに苦しまなきゃいけないのか。
みんなでハッピーにはなれないの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:57:52.58 ID:cU4ZV/K10
>>63
俺が苦しんでるんだからお前も苦しめという思想だろ
部活を通して学んで来なかったのか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 01:59:14.51 ID:I940M+jH0
土曜日休めるようになるのは有難い。
考えればわかる事だが
世の中がどうなろうと
政府はバランスを調整して
必死で働いてやっと何とか食っていけるように
社会の回り方を設定するんだよ
当たり前だろそんなこと
誰が楽な世の中にするんだよ
ちったあ自分の頭で考えろ
おまえらは虫以下だ
>>62
嘘だと言ってくれ

おまえらどうせ2ch使用料やべーのノリで大学生ビビらせてんだろ。知ってんだぞ
>>57
ニートにこんな曲聞かせるなよ
死にたくなった
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:01:52.82 ID:qTG92Bc30
会社に入ってびっくりしたことは
2chで言われてるようなリアル社畜が本当にいるってことだった
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:01:53.83 ID:DBWUfdmOO
社畜がこの世で一番の負け組っすよねwww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:02:24.63 ID:SKvAal8xi
学生の頃は遅くても1時には寝てたのに今は2時に寝るのがデフォになってしまった
社会人はマジで時間が足りねえ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:02:56.34 ID:uG3D50ij0
>>67
まあビビッといたほうが気が楽だ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:03:05.08 ID:SYLG0av/0
>>63
日本には寛容の精神がないから
カウンターの店員が椅子に座ってたら「立て」って思うでしょ?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:03:08.81 ID:Bfp7owUA0
レールがあるなら走れよ
俺はもう脱線しちゃったわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:03:13.66 ID:7XFNCKg50
大丈夫、5月の連休辺りまで本格的な地獄は無いと思うよ
もしいきなり地獄だったら、そこがブラックだ☆(ゝω・)v
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:03:23.67 ID:Gga40eA80
>>57
これはいけない
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 02:03:32.77 ID:f44L3Bzs0
>>66
どこを縦読みすればいいんだ?
>>77
マジレスしてやる
まずは会社だ次に社会経済制度政府
つまりは世の中の全てだ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:06:12.43 ID:GXEKt0ic0
水曜が休みとまでは言わない・・・
せめて半ドンでさえあれば
どれだけ精神衛生的に良いことか・・・
デフレギャップも埋まるいい作だと思うんだがなあ
他人の不幸でメシウマ思考土民ジャップ共和国では永久に無理だはな
全部人事が悪いよな
最低限の受け答えを見る場が面接じゃないのかよ
親の遺産30億あると
他人の虚栄など
どうでもよい
全く時間がなさすぎる
デートすら出来ん
自分の時間なんて寝てる時間くらいだ
>>57
おれ彼女いてよかったああああ゜゜(´□`。)°゜。
>>79
水曜半ドンになるだけで大分楽になるよな。帰りに金使おうとか絶対思う
他人の不幸でメシウマ思考ってここのヤツらが言えた事じゃねーよ
イジメはよくないとか言ってるヤツがネットで集団イジメしてるんだもん
俺スノボで飯食うから関係ねーや
会社からお小遣いもらってるだけの社会人気取りの社畜が
先輩ヅラするシーズンがやってまいりました!
ジャップはレジの店員が椅子に座ってたら罵倒するし、電車が2分遅れたら罵倒するし、病院で実際に患者が並んでて1時間待ちでも罵倒するからな
自分で自分の首を締めている事に気づかない限りは変わらないよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:09:36.75 ID:GiZ1vRXWO
仕事はマジがんばるから、飲み会に誘わないでくれ頼む
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:10:37.34 ID:4s8VtUd50
>>73
確かに。思う。
なんでだろ?異宗教・異民族がいないから?
TPPでも入れば変わるのかな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:11:16.76 ID:dpX0bJIS0
>>25
年に1週間も規制する奴なんて稀だし、帰ったら帰ったで地元の友達とオールで遊びやら何やらで顔つき合わす時間なんてほんの少ししかない
時間単位で言ったら数十時間くらいしか残されてないんじゃないか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:13:57.77 ID:UF2ZV/0CO
東京で生まれ育って田舎を馬鹿にしてた奴もど田舎に配属されるんだしね
>>48
社外に目を向けて積極的に交流してるやつと、
社内のやつとだけ交流して会社色に染まるやつ。

後者は社畜路線まっしぐらだ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:14:59.20 ID:GXEKt0ic0
とりあえずねるは・・・

うあああああああああああああああああああ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:17:19.02 ID:CD8L+J0hO
コミュ障の奴は飲み会で寝たふり頑張ってね
>>49
社畜は働きアリ同然だよな。
あいつらはボットみたいなもんで、自分の意思など持ってないんだ。
人間の奴はボットをこき使って稼げばいいんだ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:18:13.29 ID:a0/aKlwli
>>57
これ聞いて鬱になってる奴はどんだけ良い子供時代送ったんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:18:26.86 ID:AbJwoykhO
>>92
ほんまこれ
まじでうどん屋だらけだは
メーカー勤務10年目ぐらいだけど、飲み会もめったにない、挨拶なんてしない、残業も気まぐれでしかしない、車通勤だから楽、で金は自由に使えるから社会人のが楽でいいわ
>>99
俺も、学生時代より楽だと思う。
学生時代の管理社会と進路へのプレッシャーのほうがキツかった。

まぁ仕事の内容にもよるんだろうが
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:23:27.73 ID:bNwRupke0
自営しろ
102 ◆KUREKO1w06 :2012/03/30(金) 02:23:52.77 ID:OcNLkYB20
頑張れば報われる。それは学校の中で話。
努力する人間を量産するために、学校では頑張れば報われる仮想社会が構築されている。
そこで育った人間は頑張れば報われると信じて疑わず頑張り続ける。
しかし一歩社会に出れば理不尽な世界が待っている。
努力しても努力しても努力しても報われるとは限らない。
別スレ書き込めなくなったからこっちに書いとくか
新社会人向けマナーな
ちゃんとした会社なら研修で叩き込まれるがそうでない所もあるだろう

会議室、喫茶店、居酒屋などでは上司、先輩、客などは基本奥に座らせる
客先に訪問した際会議室に通されたら初めての時はまず名刺交換
名刺は相手が差し出した位置より低く、受け取る際は必ず両手
複数vs複数の場合は偉い人から順に交換していく
名刺交換済んだら客に席にかけるよう言われてから席に座る

タクシーは上座から後部座席奥>後部座席ドア側>助手席
3人で乗る場合新人は助手席、2人で乗る場合は後部座席で目上の人を先に奥に乗せる

大抵は目上にいろいろ先に譲るがエレベーターは逆
先に乗って、相手が乗るまで開くボタンを押す
訪問してきた客を先にエレベーターに乗せてボタン操作させるな

酒の席で奢ってもらうことになっても少しくらい払おうとするそぶりを見せる
そして奢ってもらったらスミマセンではなく感謝の意を伝える
次の日朝もう一度さらっと感謝のメールなどを打つと良い
客とかと付き合いで飲む場合は飲みすぎるな
上司や先輩の振る舞いを見て、酒の席でのあしらい方や応対を覚えろ
相手のグラスの酒が1/3を切ったくらいで次の酒をどうするか聞け
ボトル・瓶で同じものを続けて飲んでいる場合はどうするか聞かなくていいがお酌をする
お酌は片手でつぐな(ワイン除く)
上司と客同じタイミングで酒がなくなったら先に客からつぐ
お酌をしてもらう場合は両手でグラスを持つ

細かいマナーは会社や世代で違うこともあるが評判の良い先輩をよく観察して臨機応変に取り込め
>>25
お前ならニートだし問題無いぞ
そんなに親に会いたいなら新幹線も飛行機もあんだろ
どんだけ甘えてるの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:26:49.44 ID:h54oK18OO
新人教育係になった
どうしよう
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:26:50.63 ID:bIZKLvMO0
大学4年次の堕落した生活からの落差が大きすぎる
いきなり朝7時起きの週5日とか出来るわけねーだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:31:00.30 ID:g9RMExCO0
>>103
発狂しそう

急にどっと不安が出てきた
まず服装髪型が分からない
窓口で観察したら茶髪もプリンもスーツも部屋着みたいなおっさんもいた
カオスすぎるだろ役所
>>37
嫌儲頑張るね
こういうの見るとだいぶ活気が戻ってきたなって思う

>>50
紛らわしいことすんなや、区別つかへんやろがw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:33:53.43 ID:DNyAj8HCO
>>99
俺もメーカーだし期待!
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:36:07.32 ID:d8DeRqICP
都会勤務希望だけど親や祖父母に顔合わせるのもあと少ししかないんだな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:36:15.14 ID:bxchefyT0
>>107
こんなの慣れりゃなんでもないぞ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:36:41.08 ID:PU/UOQb70

 一回はじめたら
 
 精神的に 一生やめれない仕事  

 あぁ楽しそう お前らの精神的圧迫感
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:41:00.27 ID:fzagGt0IO
>>111
気使わない?
俺2年目で職場体育会系だから、こーゆーのに凄く気使うんだが

飲み会後とかドッと疲れる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:41:59.68 ID:OCqemVl00
近所の工場ででも働けよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:43:04.32 ID:bxchefyT0
>>113
テキトーにそれっぽくやってるわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:43:40.07 ID:g9RMExCO0
>>111
気が利かないとよく言われるので不安だ
今更だがマナー本読むわ…

金使う趣味ないし妄想して絵でも描いてりゃ幸せなんだが
それだけで社畜人生は乗り切っていけるのだろうか
=いない歴だしこのまま人生の墓場に突入するのかもしれない
両親ともに還暦なのに故郷を離れた東京で就職してしまったし
>>57
         /:::::::ヽ /
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:47:43.51 ID:jwWqDeQy0
僕社会人17年生だよ
民間の会社の人って大体みんなきっちりしてるけど
役所っておまえらが働きだしたみたいな無愛想で適当なオッサン、オバサン多いよな
いつも手続きにいったりするとき大丈夫かよこいつ・・・って気持ちになる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:51:24.07 ID:fzagGt0IO
>>115
まぁ職場環境によるとは思うが、
それが負担なく出来るやつは羨ましい

若いのが自分1人の飲み会とか全部やらないといけないから大変だわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:52:05.27 ID:Zn02oAIy0
>>103
インターン行ったけど目上の人がエレベーター操作してたぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:53:34.75 ID:RhA09gvx0
浪人ですわ
つーか朝寒すぎで起きれねぇよ
タイムなんちゃ導入して14時を出勤時間にしてくれ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:54:37.18 ID:bTYQ2SXn0
>>121
自分が使えない奴だって自慢してどうするw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:58:37.19 ID:yIwKTmss0
普通にこの辺は楽しみだったわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 02:59:06.43 ID:ClFJuVyV0
>>103
これにビビってるやつら、本当のことを教えてやるけど
はっきりあいさつして「ありがとうございます」「すみません」をちゃんと言えて
終始敬語でにこやかにしてればそんなに大変なことにはならない
公務員で実家にパラサイト
お金貯まりまくりです^-^
仕事も研究室で徹夜してた頃に比べればたいしたことないw
工場実習が鬱すぎる
一ヶ月やれば充分だろ・・・
重労働じゃなけりゃいいんだが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 03:01:06.10 ID:RhA09gvx0
>>83
ゆとりアフィ民は死んでね^^
一年に一回は辞めるって上司に言ってるけどなんだかんだで慰留されてる。
仕事できないのになぜだ?
>>116
最初の一年は慣れるのに精一杯でいい
誰も最初から完璧にはできないし、謙虚でいれば上司や先輩も大目に見てくれる
動作は頭で覚えるより慣れるうちにできるようになるもんだ
極端な話、最初なんて挨拶と返事だけきちんとできればいい
>>128
そういう実習で喧嘩して辞めて、公務員になって部長になった人いる。
まぁ、向いてないなら早々に転職するこった。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 03:03:21.77 ID:B29+oboaO
先輩面大杉ワロタ
>>126
バイトだと挨拶はおはようございますじゃないといけないとかいう謎なルールがあったが社会でもそうなのか
朝はおはようございます、昼はこんにちわ、夕方以降はこんばんわじゃ駄目なのか
>>103
学生でもこんぐらい普通だわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 03:06:36.14 ID:e/y1b8EP0
>>103
これ案外楽よ
人によってはすぐ慣れる
俺は余裕だった
>>121
インターンで行った自分と、その会社の目上の人と二人でエレベーターに乗った時のこと?
インターンの学生はまだ就職もしていない社外の人間だしそこまでのマナーは求めない

それとも目上の人と平社員と自分がいて、
平社員が何もせず目上の人がボタン操作してたってこと?
それなら平社員のマナーができてないか、タイミング的に目上の人がした方がよかっただけじゃないかな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 03:12:54.41 ID:n2fi3j7l0
まさに俺のことだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 03:13:13.62 ID:Zn02oAIy0
>>124
俺と目上の人二人じゃねーよw
インターン生数人と人事部長と部長の部下だカス
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 03:14:55.92 ID:Zn02oAIy0
>>137
後者だな
>>134
社内はお疲れ様です、社外はお世話になっておりますが基本で
その日初めて顔を合わす人にはその時刻にあった挨拶をする
俺も学生時代居酒屋バイトしてたときはいつでもおはようございますだったけど
変な慣習だよな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 03:24:06.26 ID:ClFJuVyV0
>>134
一生懸命「おはようございます!」って言え
そうすると相手がバイトの癖が抜けないのかな(失笑)って感じで
その会社流のあいさつを返してくれる
お前はそれに倣うようにしていけばいい
ああ、>>141のに補足
【電話・メール】社内はお疲れ様です、社外はお世話になっておりますが基本
【対面】その日初めて顔を合わす人にはその時刻にあった挨拶をする
が、社内では口頭でもお疲れ様ですが主流で朝のおはようございます以外こんにちはこんばんはは言わないな
メーカーの開発はめっちゃゆるい。
文系の話きくと同じ社会人とは思えない世界。
挨拶しない、会話しない、服はボロボロの私服、
こんなのゴロゴロいるわ。
学生は力み過ぎ。もっと楽にいけや。
明後日からニートの俺が来ましたよ
まあ不動産収入で月100万何ですがねw
>>61
8時大学着11時大学発で休みが週1くらいの研究生活を続けていてその後就職
土日休みで8時出勤9時退社
正直温すぎて笑える
明後日からニートの俺が来ましたよ
まあ不動産収入で月100万何ですがねw
>>146
とは言っても長い人生の数年間だから我慢できたってこともあるだろ
俺の入る寮にネット環境が無くて死にたい、てか死ぬ
WiMAXでFPSってどうよ?
同僚との飲み会いきなり断わったった。飲み会やるなら1週間前に言って。予定入ってるんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 04:57:02.33 ID:9vHp9aw80
学生時代アルバイトしてないとかなり不安になりそうだな
人の顔をなかなか覚えられないからすれ違うときに挨拶するのがすごくハードルが高い
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 05:18:21.22 ID:GKg30rup0
>>4
幸せな学生生活送っていたのね
>>79
◆先輩社員に聞いた「新入社員のマナーで特に目に付くポイント」とは?
仕事ができるかできないか

>>110
退社時の挨拶
5位:電話の取り方
2位の「挨拶」3位「注意をされたときの受け答え」・・・など
>>144
うらやま。
だけど仕事内容の難しさって理系の方が高いと思う。
ぶっちゃけ文系の場合、少数のエリート層を除いたら
あとは仕事っぽいことをしてるだけみたいな仕事だよ。
世のため人のためにならない、作業のための作業。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 05:24:08.81 ID:1NWCjpQ30
営業でも接客でもない内勤だからあんま深く考えてない
ただ東京に集まっての一ヶ月の研修が面倒だわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 05:26:26.45 ID:OFyU9frF0
お前らざまああああwwwwwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 05:46:50.48 ID:8m111EX70
ここみてると文系職ばっかりだな
理系とは何だったのか
>>156
一日中事務所中は辛いぞ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 06:03:48.69 ID:Wx6oFJKT0
>>50
いや、>>49はあまり満足のいく人生を
送ってないんだろうよ

普通の人生を送ってる奴は、そこまで
歴史に自分の名を残す事に関心は無いし、
もはや名誉欲でしか人生の価値を見いだせない
ような状態なんだろうよ
電話の取り方なんてどんどん雑になるな
スレタイ、

パワハラ セクハラ

が抜けてるぞ!
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 06:13:00.29 ID:w3U8TKkCO
完全に勘違いで怒られて、弁明しようとしたら言い訳と言われる

ごめんなさいだけ言えばいいわけ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 06:18:50.24 ID:EIPFD4D40
大手メーカ開発だけどノルマがはんぱねーよ
テーマはおもいっきり自由だけどな
>>150
『今日、飲み会来なかったあいつキモくね?』『キモーい!』
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 06:41:30.51 ID:M/rXy9qYO
おはよーござーますとおつかれさまでしたー。ははっきりと言えよ。マジで印象違うから。
可愛がられる奴は挨拶ができる。できない奴は無言できつい仕事まわされる
取引先の新人電話番を虐め抜く季節がやってきたか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 06:45:47.86 ID:A+cUm17W0
>>149
田舎はエリア内の確率が低い
エリア内だとしても無線でfpsはやめてくれ
無線<->パソコン間の接続が不安定で10分に一度は接続が途切れる
やっててイライラするしほかのプレイヤーにも迷惑
せめてやるならパソコンに有線で繋げろ
アンテナ自作すると速度安定感共に2倍は固い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 06:48:26.36 ID:g/ZvCBcLO
中性的な名前だからかかけてくる野郎が楽しそう
おれの声聞いてガッカリするのが聞いててわかる
これが楽しくて10年会社員頑張ってます
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 06:53:43.48 ID:ASujmaBw0
うまくサボりつつ死なないように頑張れよー。ちっさい事をチマチマ気にして窮屈になるな
成果の前では大概は霞む
最初の3年でだいたい会社側からの評価が決まり、後の出世スピードに結構関わる
10年後は同期トップとそこそこでは倍ぐらい差がついてるぞ
成果さえ出せばいくらサボっても構わないし、室持ちになればびっくりするぐらい自由になれる
一時頑張って出世し楽を取るにしたが正解だった。下でチンタラやるのもストレス溜まり拘束も長く楽じゃ無いみたい
社会出たくねぇ
事務屋やってるけどつまんねーな
営業なんだかんでたのしそ
中途半端に出世するときついぞ
上と下に挟まれる中間管理職のきつさは異常
その上に行けば楽だけど
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:08:27.97 ID:BirkL3lf0
このスレのせいで一気に鬱になった

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:16:59.97 ID:HQw6E8rw0
電話応対全くしてないわ
だって俺の机に電話がないんだもん
隣の加齢臭するおっさんの机にある電話を使ってねって言われてるけど
わざわざ俺が取らなくてもおっさんが取れば済むしね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:21:41.73 ID:fzagGt0I0
懲役30年以上
マジで勘弁してくれ。動悸がやばい
大学時代遊んでばかりいた人は覚悟しておいた方がいい
病んで家に戻る可能性もあるから予め親に言っておけ
>>149
WiMAXはブチブチ切れるからゲームには不向き
おまいら虐めてやる〜w
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:25:24.65 ID:szWJ1Gn90
4年目だけど社会人になってからのほうが圧倒的に楽しいわ。
とくにここ1年。ということで心配無用
ちなみに精密メーカー
開発って基本的に地方の田舎だしオフとかどう過ごしてんの?
付き合いも技術系ばかりになりそうイメージ
就活こわいわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:31:11.07 ID:szWJ1Gn90
>>182
車があるから何とかなる。
関東近郊なら週末に東京に出られる。社会人なら交通費もそんなに苦にならない
付き合いは会社以外の知合いをつくるしかない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:31:12.61 ID:fzagGt0I0
>>182
職場の同僚同期とドライブとかおでかけ
同僚は友達になれん。
一緒にいるだけで会社の雰囲気になるわ。休みの日は顔もみたくない。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:38:22.03 ID:BirkL3lf0
これから寮生活なんだが、部屋での炊事禁止で飯代は納めに来い!あとコタツ禁止な!風呂便所はもち共同だぞ!
とか完全に引き籠もりできない仕様で嫌すぎる
>>57
4月から社会人になる方は特に

>>109,138
雑用を全部やろうとする
一個人としてのマナーを見ている先輩社員が多いよう
>>57
俺は小学生のころ大人になりたくないって思ってたわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:40:38.62 ID:Hi+1HKAh0
・周囲から期待されている
・出世するために、同期との競争に勝たなければならない

この2つが無ければ、会社が楽しいんだけどな。
マジ精神的にきつく、30代前半なのにハゲだしたわ。
いまどき出世とか無いし。。戦後間もない日本じゃあるまいし。
入った会社で運命は決まる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:42:44.74 ID:hvVslcJlO
リーマン板や就職板で阿鼻叫喚
一般の会社員って向上心持って頑張って働いた先に何があるの?
初日にいきなり歓迎飲み会あるけど
絶対なんかふられるから一発ギャグみたいなの教えてくれ頼む
>>99
うちの会社にこういう奴いるけど、周りからは冷ややかな目で見られている。
本人はしっかり自分の仕事をしているつもりっぽいけど、
そいつが仕事をできるようにお膳立てして、その後の尻拭いを全部周りがやっている。
ぶっちゃけもうそいつから仕事取り上げて自分たちでやった方がマシだろという声も出ている。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 07:51:23.05 ID:xe5LUCi60
>>1
挨拶社会人10年目だけおできてねーわ
挨拶ちゃんと出来るやつって居る?
入社前はスレタイみないなこと考えてたけど、今では自分の無能さと仕事の出来に怯える毎日だわ
通勤は苦痛
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:00:12.12 ID:w5nL4lgw0
>>194
無能だなあ
明日死ねば間に合う
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:02:33.06 ID:WWDuggW50


お前ら新社会人はゴミ

通勤電車が混むだけだから死んでいいよ



と、社会人2年生が言いたい

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:03:34.28 ID:J+aWN/SI0
一発芸のムチャぶりだけはまじで勘弁
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:06:57.26 ID:tCvlmpMP0
まあ3年も働くと「楽な仕事」って概念が出てくるんだけどね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:07:42.73 ID:c73sg3VoO
ただいま通勤電車の中
吐きたい
共に苦痛を味わう仲間が増えて嬉しいわ
ざまあwww
心の調子が悪いと電話応対とか未だにキョドるんだけど
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:10:42.11 ID:q+sOofipi
都心の支店に配属になってわろえない・・・
地方がよかった
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:11:32.00 ID:NcC5hQQw0
>>99
こういうタイプは仕事してるつもりの無能が多い。うちにも42の平のカスがいる
しまいにゃろくに注文取れねえ癖に注文なんか代理店の能力で決まるんだから気の使えない奴は営業やめた方がいいと宣う始末
先日は皆に嫌われてる支店長とはいえ支店長の壮行会一人だけサボって記念品代も払わねえし
就職きまらなくて無職なんだけど
なんかぜんぜん焦ってない。むしろ働かなきゃいけねーやつは大変だな
ごくろうさんてかんじ
>>207
なんという俺w
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:13:59.08 ID:SKvAal8xi
仕事が楽しいのって3〜5年目くらいだな
そこから先は完全に惰性
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:14:16.62 ID:BQ5cFMHyO
三年目で初の転勤
土日で残務終わるか不安
次来る人に甘えそう
お前らって学歴学歴、マーチ以下はゴミとか言いつつ
そんな底辺な企業にしか就職できなかったのな
嫌儲民なら国家公務員が最低ラインだろ
>>212
国家公務員でもピンキリだが・・・
>>212
無理しなくていいよ
>>213-214学生時代何してたんだよ
遊んで底辺にしか就職できなかったとか高卒と変わらんじゃん・・・哀れ
>>215
でそのクズの掃き溜めでお前はこの時間になにしてんだよ…
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:27:19.97 ID:yazq1DFGO
最近社畜スレ見ないな
>>215
刑務官も国家公務員なんだが
そもそも都庁T類>>>国U本省だろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:28:48.71 ID:ybZoVFvR0
学生から社会人ってすべてが一気に変わり過ぎるんだよな。
特に休日に関して言えばあれだけ長かった夏休みなども
仕事をすれば夏休みの連休なんて1週間もなかったりするし。
毎朝通勤時に見てた高校生たちがパッと消えだすからね。
入社前退職期待
去年入った奴で雑用を一人で全部やってドヤ顔で肝心なことを何一つやらない馬鹿がいるが

勿論、4月に左遷でそこで駄目なら解雇です
>>219
夏休みがあるのは学生のためじゃなくて教員の業務とコストの話だからな
そのギャップはこれからも有り続けるだろうね
社畜になってでも居続けるか辞めるか、大半は後者

ワタミ見たいにオマイラ飛ぶなよwwwwwwww
学生だったら土日休み無しでも苦じゃないんだけどなぁ
月曜が鬱じゃない仕事をしたい
負け組ブラックと名高いスーパーの勤務になるわ
安月給の上に土日祝日の概念がないとか最低過ぎるだろ
誰かスーパー勤務の人がいたらこの仕事のメリットを教えてください
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:42:20.55 ID:PJ4xUzeK0
日本の雇用体系って何でこんなに不幸せなシステムなんだろうね
<<225店長になれwカメラみたり事務所引きこもってれば良いwwww
メリットw2,3割引きで買い物ができるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パートのババアがお菓子くれる特にアメちゃんwww
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:47:24.84 ID:5HFMo85eO
四月から社会人だが怖いな
メーカーだけど要求に応えられなければどうしようと考えると涙がでる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:50:54.54 ID:mZosy9yNi
やる事も無いのに新人だからって1時間前に出勤させるのはやめてほしかった
>>25
実家で金稼いでる俺超勝ち組
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 08:58:36.95 ID:U1zYJury0
>>218
都庁T類って都立高校の事務やったりすんだぜw
>>225
他の仕事に転職した時に幸せになれる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 09:04:38.90 ID:J+aWN/SI0
>>215
働いたことないの?大企業だろうとカスブラックだろうと大卒と高卒は給料違うだろ
アメリカで、史上最高の当選金額440億円の宝くじ発売されたらしいな
夢のまた夢だ
新人入るからいじめて遊ぶか
>>233
カスブラックは経験職歴不問の名の下、ある意味平等にカスブラック
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 10:43:18.68 ID:RUlBqnFjP
あと2日で 学生生活終了 入社式 新人研修 同期と飲み会 通勤地獄 配属 朝礼 電話対応 残業 過労死 人生終了

だろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 11:34:07.57 ID:aQUq2iab0 BE:3179585287-2BP(162)

左遷されて
転職転落人生の始まり
待ってるぞw
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 11:40:05.51 ID:qY7W/o470
胃に穴が開きそう
>>194
声も出ているだけで実際そんな権限無いだろ
それなら無能のふりして他人に仕事押し付けてプライベート充実させた方が得だよ
会社の人間関係とか全く気にしなければいい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 12:08:42.20 ID:cU4ZV/K10
>>194
じゃあそいつ有能じゃんw
周りにやらせて本人は適当にやってんだから
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 12:44:30.63 ID:8p2j2MGO0
あえて嫌儲板を転載する挑発行為
Ads by Googleはアフィリエイトです!

てきとう
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 12:46:20.06 ID:LLySw+qp0
向いてない職場だと思ったらすぐやめた方がいいの?
それとも粘った方がいい?
ホテルでスーツ着た同期の女の子とウェーイってビュッフェしてる一流上場企業の入社式がうらやましい。
俺は中小ブラック。歓迎会もなく1日目から即現場入り。
来週からまた通勤路に新入社員が溢れるな。
同じ格好してても新人はすぐ分かるのなんでだろう。
>>244
ご愁傷さま…
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 12:54:49.73 ID:YI1KCQux0
クソジャップはめんどくせー社会だな。
敬語とか先輩後輩なんて無くしちまえば>>1に書かれてることは全部解決するのに。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 12:58:06.99 ID:LdIz6Qnv0
社畜ざまぁwwwwwwwwww
ニート最高^^
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 12:58:49.76 ID:zgTCdm1e0
働いていて辛いとか自虐風自慢かよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 12:59:26.17 ID:YI1KCQux0
後輩にはいちいちうるさく求める癖に先輩は後輩にどう振舞ってもいいという風潮はおかしい
>>244
仮に入社式あったとしてウェーイなんて出来るの?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 13:10:39.56 ID:A9dzCC0G0
>>158
理系でも研究職に就けるのは、
難関大の修士以上のクラスじゃないと、中々厳しいからな。
一般大学の理系だと、学歴ロンダでもしないと、普通は総合職系に付いて、実務じゃね?
私服おk、仕事時間の拘束は形だけ存在するけど、結果出してて忙しい時にしっかりやってくれれば自由でおk、
フロアに運動不足の研究職職員のためのジムが存在する、飲み物食べ物は自由、コーヒー飲みながら論文読んで仕事する、
みたいな基礎研究職みたいな楽園が許されるような環境は、マジで頭脳が無いと無理な希ガス。
>>252
マイクロソフトもそうらしいな
日本もそういうルールのない環境で実績出さないやつにはメール一つで解雇、ってしたら
良くなると思う
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 13:14:14.68 ID:kXWWdUhu0
もうずっと昔のことだからよく覚えてないけど、
成長の家とか行かされて、朝から晩まで呪文を唱えて
ぞうきんがけさせられてた…
>>254
ブラック
新卒で入った会社
実験用のソフトをソフトウエア部署に頼んだら
何を勘違いしたのかクソみたいに単純なバグのソフトをきっちり余裕納期のケツで収めてくれた。
どう説明してもそんなんじゃ制御できないんだが頑なにわかってくれない。
そいつは地元の駅弁出た先輩。
おおごとになると余計に厄介になるのでなんとか直さないといけないのだが、自分で直せるのに直せない。
そんなのの連続なんで辞めた。
業界再編でリストラにつぐリストラで原型がなくなってると思う。
日本がどんどんダメになるわけだよ。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 15:57:34.92 ID:9vHp9aw80
出世欲とかまったくないんだがやっぱこういうのは駄目なのか
>>253
マイクロソフトって実は高専卒でも入れる糞会社だよ?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:34:37.98 ID:5NjpEE3D0
やっぱ研究職につきてーなー
技術革新に貢献したい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:46:12.80 ID:tKY75PPp0
ガチコミュ障でヒキ気質だから辛すぎワロタw
寮に入ったけど始まる前から実家に帰ってきてしまった
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:51:08.46 ID:1dumslMs0
>>256
そりゃ人のアルゴで途中でバグが見つかって後釜でバグ直すなんて至難の業だからなあ
原型も糞もあったもんじゃない
だいたいそれを作った奴でさえ分からないんだろうなあっと思う
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:53:17.88 ID:CxfugB0c0
「…じゃあ行くわ」
「…お、おう。頑張れよ」
「…ああ。んじゃね」

同級生との別れの直電は、結構切ないよな(´・ω・`)
>>256
ソフトウェア制作の分野でも、高専みたいな教育機関作って人材育成しねぇとダメだろ
今は、大学→研究者育成、専門学校→ソルジャーで、ミドルマネージャクラスの人材育成機関がない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:54:37.25 ID:A0bhZwE40
スレタイのうちで嫌なのは通勤地獄ぐらいだろ
お前らどんだけ貧弱なメンタルしてるんだよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:55:41.24 ID:C4rdPVc50
とりあえず、一発芸考えとけよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:56:03.14 ID:OjhymTEH0
おまえらざまああああああwww
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:58:30.30 ID:BShicMpaP
4/1で社会人9年目になるけど、正直まだ学生気分が抜けきっていない
根回しだけきちんとすれば、社会人なんてなんとかなる。
>>259
結果が出なければノイローゼになるくらいの覚悟はあるのか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:59:48.94 ID:bNAh3WWVO
春休みの二ヶ月間、一日四時間週五程度のバイトでもこんなにしんどいのに
卒業して就職したら(できたら) どうなっちゃうんだよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:00:53.29 ID:URJjmXoq0
3年したら辞めるんだろ?
たった900日の辛抱じゃん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:01:43.18 ID:bNAh3WWVO
帰省のために新幹線乗るとさ、スーツ姿のリーマンが満載なのよ
この人たちちゃんと就職してこの歳までしっかり仕事しててすげぇなー、俺もこうなれるかなーと毎回思うんだよね
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:02:54.84 ID:wJEljWQz0
もう辞めて二年かー。
何が研修だボケ、放置じゃねーか
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:03:38.58 ID:A0bhZwE40
人生の辛酸を舐めてきたおっさん嫌儲民たちはどんな一発芸で飲み会を切り抜けてきたの??
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:04:20.33 ID:1dumslMs0
そういえば俺の会社は無かったけど
兄の会社はひどいな

朝4時に起きて6時に会社の門に集まって先輩社員にあいさつしに行くとか言ってた良く1年も続けられたなって思うわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:04:28.40 ID:IMgSJ42jO
>>269
問題ない
社会人は皆8時間以上バリバリ働いてるような気がしてるかもしれんが実際は手抜きまくり休憩しまくりでダラダラやってるだけやで
>>271
インタビューしたくなるよなw
「ねぇねぇ、なにが楽しくて毎日毎日社畜してんの?」とか、「そんだけ働いて自分が使える金ほとんどない
ってどんな気持ちなの」とか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:05:09.37 ID:bNAh3WWVO
今まで親からしてもらってきたことって一生かけても恩返しなんてできないくらいだね
だから自分の家庭を持って自分の配偶者やら子供やらにやってあげるんだね
電車はもう十年以上乗り続けてるから何の心配もないわwww
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 19:10:22.50 ID:be9lwdYN0
まあ社会人一年生には辛いシーズンがやってくるな。
夏休みも冬休みも春休みももうねーからw
試験も無いが、ある意味毎日が試験。
ヘマやらかすと金銭的にペナルティ受ける(出世争い含め)
仕事もだが、より人間関係が重要になる。
調子こいたり増長するとすぐ打たれるしな。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:13:33.79 ID:bNAh3WWVO
ブヒャヒャ
実社会ではゴミカスのくせにこういうスレに出張ってきて先輩面でアドバイスしてるやつがいて笑える
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:23:05.88 ID:jRkpd4DR0
労働厨が湧いてるな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:23:57.31 ID:49y6bM3J0
吐きそう
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:24:24.11 ID:PU/UOQb70
はぁ? てめぇの日記帳かよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:26:58.63 ID:pha+18C4O
教える側も大変なんだぜ(´・ω・`)
>>57
これいつのゆとり世代の曲だよ
俺もニート脱出しなきゃ・・・
4月1,2日あたりは入社式のニュースを見るのが辛いは
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:39:49.24 ID:fhkxR8Nn0
>>285
今のところゆとりの曲でこれを超えるのはない
http://www.nicozon.net/watch/nm12872851
>>134
>>141
いつでもおはようございますはその人にとっては朝だからおはようございますと言うんだよ
もし相手が夜勤でおやすみなさいとか言ったら相手はむかつくだろう
ニートの俺でも知ってるぞ雑魚
お盆までの間で同期を孕ませる奴が1社に1人くらいいる予感
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:44:03.16 ID:BShicMpaP
>>57
戻りたい時代なんてねえよ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:45:11.30 ID:iMBgEgB/O
面接ザルで通った零細開発職だからなんかもうアレや
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 19:47:19.81 ID:be9lwdYN0
>>134
朝でも夜でも「おはようございます」って方が多いが、某航空会社では「おはようございます」「こんにちは」だったな。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:48:35.58 ID:5NjpEE3D0
>>268
あるよ
研究って9割は無駄になるもんだ
>>291
開発って院卒しかいけないの?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 22:04:25.48 ID:OjhymTEH0
>>287
ニコ動()
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 22:04:39.70 ID:kXWWdUhu0
でもさ、思い出すなあw
新入社員は、女の子は目の色変えて将来の配偶者探しでな、
やっぱ、可愛い子ほど、すぐ結婚決めてさっさとおさらばさw
姉御みたいのがお局様で居残ってw
ほんと、やっぱ可愛くていい子は一年経たずに寿退職w
世の中非情だよね。
もう4月だぞ。 いくぞおまえら。 研修なんて部活の合宿だ。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 22:56:49.84 ID:uG3D50ij0
>>297
だな
合宿は年4回はあったし慣れたもんだ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:01:20.96 ID:uZ9pBqz60
実質今日で終わりだよな
退職後にせよ離職後にせよ学生のような自由な気分で平日昼間の空気を味わえる日は来ない
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:07:36.26 ID:qGMSddRa0
最初の半年くらいの印象がかなり大事。
ここでなんかやらかすと、今後も上司チェックが
普通より厳しくなってつらくなる
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:09:50.06 ID:OjhymTEH0
お前らざまぁwwwwww
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:10:46.56 ID:cEIacq8MP
バイトと勉強両立させなきゃならなかった大学時代より、
労働だけで済む今のほうが明らかに楽だわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:12:06.44 ID:/g9wUF8C0
明後日から中卒無職かぁ…
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:12:49.13 ID:BXgGAL6K0
ミニスカJCJSたまらん
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:14:51.75 ID:q08glLf70
社畜多すぎワロタ
やはり就職しなくてよかった
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:15:16.04 ID:eS+XwL2x0
>>298

おれもラグビー部だったし合宿で地獄だったんだ。 精神も体も。

何事も1度も逃げたことはない!いける。 
礼儀も罵倒もかんずめもコミュニケーションも。

4月1日(2日) ながい旅路へ出陣じゃ!!  いいこともたくさんあるさ。
公務員だけど田舎だからどうせ糞みたいな付き合いとかあるんだろうな
地元の名士にへーこらしたりとか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:16:58.20 ID:LYdt2MKR0
>>25
実家で暮らして嫁も貰って両親と嫁と子供といつも一緒だけど?
高卒で役場に勤めてほんと良かった。
お前らに騙されなくて良かった。
何が学歴だ。
電話対応がきつくて1ヶ月で辞めたくなるから覚悟しとけw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:24:31.39 ID:uZ9pBqz60
>>25
40年間も五体満足で働き続けることができたらそれに勝る親孝行はないよ
普通は途中で精神や肉体の健康を損ねて離職したりリストラされたりドロップアウトしていく
ましてや日本は放射能汚染されてるから今の若者がこの先二十年も健康で働けるかどうか怪しい
>>143
人間同士で何やってんだよ
新種のbotか?
紛らわしいことすんなや、区別つかへんやろがw

>>279
一生嫌儲に引きこもってろ!
>>61
教授や指導員やら、お前が従わなくちゃならない偉い人(上司)は何人居る?
そしてそれは固定?次々と新しい人と入れ替わったりする?
知らない人と、毎日何人くらい会話する?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:32:30.95 ID:Mq4vzAGz0
同期なし入社式なし 研修で座学なし 飲み会楽しい 通勤は車で10分 電話対応なし 年間休日100日だが残業無し
収入も休みも多くはないけど優しい人達ばかりだ。3社目だが身の丈にあった職場だと思ってる。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:40:53.67 ID:HURJV3vW0
質問です!社会人って夏休みとかあるんですか?
ついに年度末かあ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:55:15.94 ID:V9GNMTdO0
>>92
ぶっちゃけ東京出身の奴がわざわざ方言覚えるのって時間の無駄だよね
わざわざ覚える必要があると思ってるのも恥ずかしいし、そもそも自分がしゃべってる言葉が方言でないと思ってるのはもっと恥ずかしいな。
そんなに辛いかねぇ
和気あいあいとか仲良しクラブは学生時代で飽きた

仕事で割り切れる社会人の方が楽だと思うよ
入社前に同期でメーリングリストを作っていたらしい
そして、自分だけ入ってなかった…
↑ そんなことあんのかよ。  そりゃきついな・・
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 03:33:46.01 ID:uym7wixM0
別にメーリスとか関係ないよ
そんなの学生の遊びじゃん(・ω・)
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 03:52:49.12 ID:hbOlU7nT0
事務職ってEXCELとVBA、マクロできれば無双できるんだよな?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:08:31.62 ID:b/eeQSgW0 BE:2708568285-PLT(12002)

ベーシックインカム実行して解雇規制撤廃すればもっと自由な人生が送れますよ
社畜ジャップは大反対するだろうけど(笑)
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:10:34.52 ID:b/eeQSgW0 BE:1421998373-PLT(12002)

生活の手段を賃金だけに頼ってる限り会社の奴隷になるしかないわけ
国が社会保障を企業に丸投げにしてるんだから当然の帰結
ベーシックインカムの実行と解雇規制の撤廃が解決策です
この程度のことは小学生でもわかります(笑)
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:12:55.53 ID:CST4y5tz0
寮生活嫌すぎる俺をなんとか励ませ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:16:24.46 ID:A4MgFXAh0
言葉の使い方が難しすぐる
この前先輩にご苦労様ですと言ったらかなり怒られた
某企業のコネと天下り受け入れる為の子会社入ったけど
コネ入社が俺以上のDQNだらけで死んだ
みんなボンボンだから毎日飲み会ソレだけのために働いてるだけだった・・・
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:33:03.61 ID:Rrf04r2f0
上の方にもいたけど、学生時代からの彼女いる奴は覚悟しとけよ
お互い新卒でも片方が新卒でも色んなバランスが崩れて
1番別れやすい時期だ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:34:35.34 ID:qzBRNzE30
>>325
飯が旨いでしょ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:39:00.86 ID:aQXlTILC0
>>325
ご愁傷様
>>325
先輩に掘ってもらえるな良かったな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 04:41:06.41 ID:JEhTDfkr0
>>135
強制的に遮断する“ブロッキング”という手法が日本では昨年4月よりスタート

>>146
増田麻美さん
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 06:02:13.82 ID:B6L8aYB+0
掃除を忘れてるぞ
朝の机拭きとかやらされた

掃除が地味に辛い
下っ端なんだなって実感して
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 06:16:22.83 ID:1LqOqMSC0
【学力考 いわての危機・上】社員に「引き算」研修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20100220-OYT8T00064.htm

 小学3年生用の計算ドリルや高学年用の漢字ドリル。これらの教材を、携帯電話などの
関連部品を作る沿岸部のある企業では、新人研修で使っている。もう10年になる。
「かけ算九九さえ満足にできない若者がいる」との悲鳴が以前から現場で上がっていたからだ。
 「102―69=941」、「107―48=152」。研修の場で、小学校レベルの引き算ができ
ない高卒の新入社員を見て、社長(63)は、あぜんとした。
 研修では、できない社員に対し、上司が付きっきりでマスターするまで指導している。
この社長は「学校は何をしていたのか。そう思わずにいられない」と、深いため息をつく。
1/3が3年以内に辞める
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 07:02:22.59 ID:UqIuELEm0
学生に「社会ってこんなに厳しいんだぞ」って脅かす社畜って何が楽しいんだろ。
そんなこと言っても萎縮してストレスになるだけなのに。
職場でもそういう奴いるけどさ。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 07:03:23.10 ID:UqIuELEm0
>>333
ブラック乙
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 07:09:18.82 ID:cvgXluF00
ニートなので何もない
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 07:16:42.34 ID:4ogzlpuX0
【速報】藍澤 光、春限定壁紙公開
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/collection.htm
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 07:19:12.32 ID:N8nODjy60
((( ;゚Д゚)))))))ガクガク
>>22
・変に気を使いすぎで
4月から社会人になる方は特に

>>83,252
・挨拶はきちんと出来なきゃ社会人失格でしょ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 07:22:34.70 ID:wkPONpPRO
昨日で仕事辞めたwww無職
>>342
地獄への一丁目一番地へようこそ
後輩がいないうちは甘えとけ
出世競争ははじまってるんだぜ!?
あとは鬱にはなるなYO