【うどん県】 高松市「震災がれき受け入れは無理。・・・セシウム・・・ゴニョゴニョ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

震災がれき受け入れ、高松市長「困難」

東日本大震災で発生した震災がれきの広域処理について、高松市の大西秀人市長は28日の定例会見で、
市の処理施設の現状や放射性物質への市民の不安などを総合的に考え、受け入れは困難との認識を示した。

市には西部(川部町)と南部(塩江町)のクリーンセンターがあるが、大西市長は余力がある西部については「施設が旧式で老朽化している上、
放射性セシウムを除去するフィルターが装着されていない」などと説明。
また、南部も構造上の問題で小さなごみしか処理できず、対象のごみはかなり限定されるとした。加えて、最終処分場は綾川町陶にあり、「市単独では判断できない」と語った。

これらを踏まえ、大西市長は「放射性物質への市民の不安も強く、被災地復興にはできるだけ協力したいが、現時点での震災がれきの受け入れは困難と言わざるを得ない」と述べた。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:46:08.29 ID:8Dxc0s830
自分のところの産廃は琵琶湖に捨てるくせに
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:46:23.17 ID:Rs2kP1520
セシールの本社があるしな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:46:39.87 ID:ukEMKrUc0
水はもうやらん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:49:44.17 ID:n2S2SGk70
老朽化している上にフィルターがないってセシウムより危険なものが大量に出てそう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:50:50.26 ID:+vV/09R30
ぶっちゃけ福島に超巨大な処分場作れよといいたい
なぜ拡散させようとするんだ
最終的にわけわからなくなるだろ
農業の影響もあるし、一点に隔離したほうがわかりやすいだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:51:02.51 ID:2CvdtOEa0
急がなくても、ゆっくり現地で処理しろよ雇用もうまれるからええやんけ、まき散らしてんじゃねーよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:51:23.01 ID:5Hk2WTjC0
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
復興が遅れるのも当たり前。脳がない奴が大臣やってるから
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は


9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:51:26.83 ID:mt74Mrlq0
ちょっと待てよ
結局震災がれきにはセシウム入ってるってことかよおい
なんで四国くんだりまで持って行かなきゃならんのだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:53:10.77 ID:mt74Mrlq0
ソースURLないけど、これ爆弾発言じゃないかね
がれきは安全って言ってたのに、なんでセシウムフィルターが要るんですかね
よく言った
褒美の水をやろう
福島の原発周辺にほかしといたらええんとちゃう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:55:19.11 ID:zi4nL+zHP


反対派は結集して
ガレキ処理は利権の巣窟
原発周辺地域を処分場にすべし
これで頑張れ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:55:54.17 ID:Bg1R1WO70
香川に送る水路の底に沈めとけ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:56:15.20 ID:d3d/jCwQ0
高松市GJ
GWにうどん食いに行くわ
昼飯はうどんだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 11:58:54.19 ID:WcNs2ZJUI
>>6
聞きかじりの情報だが
大きい処理場を建てるのに適した土地が無いんだとさ
地盤、海からの距離、居住地からの距離、気流、その他諸々
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:01:16.02 ID:YME3s2q10
今年の取水量はがれき処分量に応じて決めようぜ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:02:19.34 ID:7WcZfxt2O
被災地復興なんて興味無い、勝手にヤッテロ
と言えばええのに
八方にええ面するから叩かれんねん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:05:24.53 ID:QM/n49tX0
結局ガレキは安全じゃないのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:06:32.54 ID:CPUD3IA4i
汚染水で茹でろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:06:50.00 ID:SF/J4ik70
うどんは許してやれよ
うどんが食えなくなったり売れなくなったら死んでしまうんだぞこいつら
うどんしかないのによ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:11:42.00 ID:NJVsLbsCO
>>19
もちろん、受入量と反比例で
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:13:36.88 ID:OiMyJ4EYP
直島の産廃問題とかあったしな
県民は絶対受け入れないと思うぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:14:59.05 ID:swX8/T7Y0
とうほぐのがれきを四国までもってく必要あるんか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:15:20.90 ID:av9MaeYW0
セシウム→うどん、なのに何がダメだったんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:16:41.54 ID:oTaQ8CSU0
愛媛が日本一の量受け入れるからどのみちAUTO
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:26:09.38 ID:fdfosWVe0
国を捨てる人間の気持ちがよくわかる
国民へ負担を押しつけるばかりの国なんかに興味はない

人は国民である前に一人の人間だ
国が個人の人格を無視するなら国民もそんな国に興味はない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 12:33:09.99 ID:2CFfJFno0
後になって東北だけに色濃く放射能の影響出ない様に今のうちに全国に放射能撒いときたいんだろ
福島をがれき県にしろよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 13:09:32.02 ID:ZsIHuUjo0
徳島のがれき受け入れ反対も香川あってこそだからな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 13:09:53.90 ID:5VuR0mNw0
さすが高松
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 13:11:30.96 ID:e707TRT1O
さぬきうどん駅ってマジかよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 13:14:22.11 ID:qLkBpUqD0
高松よく言った
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 13:53:41.87 ID:aWa3uwTx0
議会とズブズブのクズ市長のくせにたまには良いこと言うな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 13:54:37.02 ID:bxQ/PVvK0
高松徳島の連帯感
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 13:56:09.58 ID:X1JRaVO50
福島をがれき置き場にすればいいじゃない
>>38
メリットがないだろ
人口減らしたいし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 14:10:03.01 ID:6U/QcEF60
協力してくれなかった自治体はきっちりチェックされてるだろ
その覚悟がある上で拒否してるなら良いが
弱小自治体なのに強気だな
いまだダダ漏れ中なのに瓦礫処理する意味あんの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 15:11:12.32 ID:6LJlbdSQ0
四国とか沖縄とかまで瓦礫もってくのは絆って言うより
どう考えたって、瓦礫利権ですw
>>2
それは香川県
これは高松市
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 15:12:42.59 ID:G5DkWEUQ0
がれきを受け入れる予定の地域から特殊部隊を退避させたり、米軍はちゃっかりしてるな
(もちろん、がれき受け入れと部隊の退避に関係はないと発表してるが)

もしかしたら日本政府は米軍へはちゃんとした危険情報を伝えてるのかもしれない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 16:56:15.61 ID:dunr4k0r0
四国全県絶対拒否しろ
瓦礫、四国まで持って行って
どうすんだって話だな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 17:08:39.66 ID:dunr4k0r0
>>46
四国を死国にしたいんだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 17:15:45.69 ID:RpoiCGDp0
高松市が震災瓦礫はセシウム瓦礫認定しちゃったか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 17:19:33.18 ID:KJaVIbSbP
セシウムフィルターいるの?w
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 17:21:05.21 ID:mCYVVTW+Q
当然の措置だな
何で危険なものを他地域にわざわざ輸送しなければいけないのか
東北で処理すれば済むだけの話
ぐどん県は役立たず
さぬきうどん駅見てからうどんたべまくるは

GJ