【脱ゆとり】数学Vに複素数平面が復活 22年ぶり 数Cの行列などは廃止に ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 数学では、主に理科系の生徒が学ぶ「数学C」がなくなり、理系生徒必修の「数学3」に「平面上の
曲線」が移行し、「複素数平面」が復活。「確率分布と統計的推測」は、文科系の生徒も学ぶ「数学B」に
移った。「学ぶ内容が増える分、例題と同じ体裁の練習問題を入れたり、身近な話題を盛り込むなど
理解しやすい教科書作りを心がけた」とある担当者は言う。また「数学活用」の教科書は、パズルや
ゲームを使い、生活に密着したテーマを取り上げることで生徒の興味を喚起した。
http://mainichi.jp/life/today/news/20120328ddm010100196000c.html

http://mainichi.jp/life/today/news/images/20120328dd0phj000002000p_size8.jpg


【脱ゆとり】数学Vに複素数平面が復活 22年ぶり 数Cの行列などは廃止に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332894440/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:51:02.74 ID:Qynx6Mi60
22年ぶりwwwwwwwwwwww俺たち最強wwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:53:19.29 ID:gMERFs/l0
行列消えるんか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:53:47.67 ID:cIgwJ9Fs0
数Vとしては22年かしらんが
数UBあたりでちょっと前にあったがな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:54:58.64 ID:zHwOxy6o0
行列廃止とか大丈夫か?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:55:29.74 ID:fnM9XFYe0
↓ゆとりはUBまでしかやらないんだろとかいう中卒
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:55:50.10 ID:kRYwI2U20
複素平面なんて複素数知ってれば簡単だからいいけど、
大学で初めて行列みたとしたらポカーンってなるだろうな。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:56:40.63 ID:7kgSEPJy0
行列便利なのに
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:56:47.23 ID:I2E/VZsA0
ドモアブルまでしかやらないのかYO
国が学生の天井を決める姿勢が気に入らない
医学部太郎カワイソス
これでゼータ関数のゼロ点がわかるな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:58:19.34 ID:OpgV9Phc0
2立ててんじゃねえ殺すぞ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 09:59:37.69 ID:5TwYl4B40
今だと
京大受ける文系生は数Cやるよね
連投してるアホは何が気に障ったんだろか?
スレ死んだな
3Dプログラマ壊滅
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:02:25.61 ID:PKK2oVZO0
今のカリキュラムから飛ばすとしたら行列じゃなく、数Aの論理と図形関連だろ
数学なんて微積・ベクトル・行列・確率さえ出来てれば困らねえよ
教授がそのうち一年生に行列を基礎から教えなきゃいけなくなると思うとゾッとするっつってたな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:03:06.72 ID:JN1l6lf90
よりにもよって行列消えるってアホか
と思ったら数C自体なくなるのかよ何考えてんだ悪化してんじゃねーか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:03:22.18 ID:xPMtM+yP0
いまだに思うんだが工業高校に数UBは要らんだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:03:35.07 ID:lUbkY5Q5P
3Dゲーム作れなくなるYO!
>>15
あいつ売りスレ嵐の浪人じゃないのか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:03:56.11 ID:/F1KP0/e0
行列消すなよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:04:13.59 ID:Wy/4Gxsf0
高校でやってる行列程度でも
なんとか3Dゲームを作れるレベルだったのに
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:04:17.38 ID:UfKJJhb00
簡単になってるじゃねーか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:05:09.91 ID:8glUuPqjO
ゆとりを更にバカにしよう
行列消えたら
将来の3Dグラフィック関連のプログラマ苦労すんぞ・・・

ああ、もう日本は追いつけないからいいのか。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:05:27.30 ID:CX6zBzGi0
座標の回転を複素平面でやるの?
代わりに数3が5単位になるってさ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:05:40.80 ID:h7832fD80
行列を一から大学で教えるのかよ
これ来年の受験に反映されるの?
今年浪人なんだけど...
行列必要だろ
複素数平面なんぞ大学に入ってからでも片手間でできるわ
10年前のUBにあった時代がきつかったってことでいいんだな
Cに行列もあったんだから
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:06:09.84 ID:sgpah/hE0
>>4
だよな?そんな長期間なかったかしらとおもた
こうこうの行列とか六割はHCだからなぁ
微積とくらべるとどうしても…
>>34
馬鹿かお前
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:07:42.78 ID:y3D2NJUx0
教科書のページ数さえ増えれば
内容は削ってもいい
これが脱ゆとりや!
↑アホかこいつら
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:07:57.93 ID:B+g4XF+Si
複素数も行列も役に立たない。必修にするほどの内容じゃない。

それよりも物理を必修にしろよ。
行列は必要だろ
確率と統計を数Bに入れて文系にもやらせるのは必要だと思うが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:08:04.56 ID:CX6zBzGi0
複素数はもともとあって複素数平面が復活ということだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:08:09.23 ID:nn0gMj2y0
今年浪人までは大丈夫なんだろ、たしか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:08:19.92 ID:JN1l6lf90
工学系だったら行列は絶対に必要になるのにな
大学はどうするんだろう
入学前に勉強一式でも送って解決だろうか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:08:25.26 ID:wn4Icq3Y0
つまり線形代数でやれと。











おいこら
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:09:42.25 ID:FSwl1Hbf0
そういや微分方程式もないんだっけ?さわりだけでもやっといた方がいいんじゃね。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:09:43.60 ID:ezFVwTcM0
>>28
紙芝居とドリランドが熱くなるな。
行列式の概念うみだしたやつ天才すぎる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:10:40.58 ID:KbEL6FVt0
★2って・・・本当にお前ら学歴や学校の勉強しかアイデンティティーがないんだな
行列って結構大事な気がするが・・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:11:23.43 ID:/THD3V2E0
行列なくなったら情報関係の大学に行くとパニック必須だろ留年が増えるな
>>37
失せろよゴミ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:11:55.32 ID:3a3/NE1t0
高校の行列の内容知ってるか?
いきなり数を縦横に並べさせて公式を押しつけるだけだぜ?
ノート大量消費の行列は消えてよし
受験に影響されるのはまだやろ
>>52
入試で6題中2題も行列出した今年の東大数学は狂ってる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:14:11.04 ID:rDfFj2lhO
行列確かに要らないと思うけどな
線形代数学ぶのに役に立つわけでもないし
そもそも線形代数を1年次必修にしてる大学のほうのカリキュラムもおかしいと思うし
なんだ俺は脱ゆとりだったのか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:14:13.90 ID:Wy/4Gxsf0
理系を軽視しすぎてる、国語や英語を削れよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:14:52.67 ID:JN1l6lf90
>>52
それでもやっておけば後々理解しやすいってのはある
触ったと触らなかったじゃ結構違うと思うよ
ゲームプログラミングで使う行列なんて精々三次か四次の正方行列くらいだろ?
数学として行列を学ばなくても特に影響はなさそうだが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:15:58.32 ID:AdDxmc6S0
複素数平面って10年前には普通にあったが、行列やらないのが22年ぶりってこと?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:16:00.71 ID:mAROjpy/0
経済学部だけど行列はやったわ
>>52
あれのおかげで大学で苦労した
豆腐の上にたてた櫓が、いきなり城へ改修されはじめたから
教えてる高校教師って歴史的意義とか意味とか理解してんのかね
解けるだけってんじゃかなりきついわ
>>52
例え教科書が簡単な内容しかやらなくても難関大はお構いなしに高度な問題だす
受験生にとっては教科書で簡単な内容しかやらない方が不都合だったりする
数3と数Cとかって
どういう基準で分類やってんの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:17:52.14 ID:bE5QHbL20
20年ちょい前は複素数平面て数3にあったけ?
複素数は記憶にあるが、複素数平面て記憶にないな
マトリックス削除か
あのなぜか答え出てる計算学んでこそ数学のような気がするのに
行列消すとか線形代数どうすんだよ…と思ったら高校までの行列とかいらねぇな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:19:46.51 ID:30kCkQ03O
複素解析やるのに線形代数やらないとか頭おかしいんとちゃうか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:20:29.26 ID:pXm63bLn0
>>61
交換法則が成り立たないとか回転行列とか知っておいたほうがいいと思う
行列便利なのに。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:20:51.77 ID:MkfVSo/x0
5x^2+4xy+2y^2=4のときf(x,y)=x^2+y^2の最大値Mと最小値mを求めよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:21:11.70 ID:XQP3jxQ+0
どうせテクニカルな面が強調された行列しかやらないだろ
だったら別になくていい
数3の教科書なんて開いたこともない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:22:38.32 ID:NFFDfEZs0
行列とか複素数平面とか名前はよく聞くが知らねえなと思ってたが数IIICなのか
行列なんて簡単そうな名前なのにな(中身は知らん)
塾講バイトしてる俺オワタ

複素数平面とか全く習ってないし勉強し直しかよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:23:30.27 ID:P8UEfeGd0
(;´ん`)ん、、、
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:24:38.75 ID:PKK2oVZO0
>>66
現行のだとやや高度な微積とそれ以外の余りって感じ
行列簡単だし残しとけよ
平面ベクトルで解ける問題あるし、出題しやすいってのもあるのかね?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:27:43.39 ID:30kCkQ03O
>>77
2変数関数応用するだけやん
大学教養程度の解析の知識でカバー可能だと思うけど、それすら理解せずに数学の塾講なんてやってるの?
ノーベル物理学者 湯川秀樹博士と朝永振一郎博士の音声

朝永振一郎博士
http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/7795dfeaaa72926f26c94820e6ca43b4
湯川秀樹博士
http://d.hatena.ne.jp/laboratory/20100308/1268061380
>>71
その程度の知識なら十分ありゃ理解可能だろ
ましてや回転なんて複素数平面で十分に鍛えられる筈
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:30:15.26 ID:X3PXRW3c0
物理>> コンデンサーとインダクタのインピーダンス計算が捗るじゃん。よかったな
これで電子博士だ
行列って何の役に立つんだろう?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:30:54.68 ID:0qeXCVeoO
いつから入試に影響が出るの?
何年度から開始?
おいおい、行列ないとゲーム作れないだろ。

ゲーム撲滅のための陰謀か?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:31:47.68 ID:F8wwVQjjO
やる内容は昔の方が多いのにセンターはゴミだよね期末テストレベル

センターは難化してるのに教科書は簡単になるとかどっかおかしい
このスレの人ならこの程度の問題は当然1分以内に答えられますよね?
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/full/544289255.jpg
>>77
こんなん独学でできるだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:33:29.83 ID:s4RcOR4e0
今行列の予習してる俺っちはどうなるの
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:33:58.30 ID:ASLSFu3D0
行列のほうが難しいじゃん、
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:34:33.32 ID:5Sws/5Gf0
行列はコンピュータ関連なら必須だろ
知ってると知らないとじゃリアルにランクが変わる
逆に複素数平面なんてどこでつかうんだよ
複素平面やらずに一次変換とか教えるのはおかしいからな
行列を後回しにするのは正しい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:35:09.69 ID:YP7Zkbtq0
なんだと?
>>90
問題理解するのに1分以上かかるだろ
そこからは1分だろうけど
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:35:53.77 ID:s/SB3qY70
大学で線形代数に困らないか?
基礎から講義させる気かよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:36:09.42 ID:vVSr/X/x0
虚数で厨二に目覚めれば複素数平面はたのしい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:37:11.12 ID:uYbM129U0
>>11
世間一般の視点からすれば問題視される内容かもしれない
通常より4倍明るく光る特殊なLEDで「×」を表示する
バレーボール男子のプロリーグで八百長に関与した疑いで選手とブローカーら4人を逮捕した

>>74
持ち運びに便利で栄養価も高い」など非常食の条件は満たしているとしつつ
同教授のチームは今回
世界最大規模のSNSであるフェイスブックの上場申請は
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:37:31.59 ID:RqPr4/860
プログラムで使う行列なんてわざわざ授業でやらなくても一日で使えるようになる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:38:01.61 ID:ASLSFu3D0
脱ゆとりじゃねーよ
ゆとり以下だよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:38:42.56 ID:30kCkQ03O
そもそも高校数学のカリキュラムって頭おかしいんだよ
解析学(含複素)・線形代数・集合位相・代数学・確率論・幾何学ってな具合で単位分けして大学の教養程度でやる内容を網羅しろ
今のカリキュラムは大学入って工学をやるにしても理学やるにしても数学やるにしても全然実践的じゃない
いや勿論大学で数学をやろうって学生には高校時代に杉浦解析ぐらい独習しておいて欲しいが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:38:48.54 ID:MkfVSo/x0
行列単体じゃ何の役にも立たないよな
複素平面はそれだけで強力だけど
そもそも複素平面ってのが二次ベクトルにしか見えないんだけど何か特別な意味が有るのかあれは?
行列やらないとか理系が大学行ったら壊滅状態じゃないか
高校の行列の授業なんて何の意味がある?
その実際の利用方法は何ら説明せずただ計算方法を勉強するだけ。
公文でもやってればいいレベル。
>>103
それは無理
大学の確率論なんて集合やってからじゃないと何も意味が無いけどそれを高校生にやらせるのは無理かつ無意味
よって高校生に統計や確立を学ばせることが出来なくなる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:40:48.61 ID:sxgPzgDr0
行列できない→線形代数わからない→量子力学が理解出来ない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:41:25.34 ID:ZKPFB05L0
普通にやってたよ
行列無くす必要あるのかな
簡単なのに
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:41:51.86 ID:9oC4n0kb0
どっちも必要
問題を解く道筋を複数提示出来るかどうかって話だ
高校数学の行列なら受験終わってから春休みの宿題としてやらせれば十分間に合うよね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:42:12.80 ID:bE5QHbL20
複素数平面が高校数学にあったのはいつ?
理系オッサンだけど、複素数は記憶にあるが複素数平面は記憶にないぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:42:57.75 ID:nsVIyo8R0
複素数は、天下り式に定義と公式(|z|とかargzの求め方)だけ教えても意味ナサス
微分方程式、電気回路、べき級数展開辺りと組み合わせて、それで初めて意味が理解できるのに
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:43:17.72 ID:vccBUqyP0
行列に複素数平面が加わり最強にみえる
けど、どっちかをとるなら行列だな
究極的には必要なら自分で勉強しろ
なる
>>113
おっさんスレタイ読めよ
どっちか片方だけやるなら行列
大学で理系に行くなら先に複素平面
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:44:57.54 ID:30kCkQ03O
>>108
集合・位相は高校でカバーすべきだと思っているし、だいたい測度論学ばなくても離散数学的なアプローチやら統計への応用やらはできるだろ
それよりも統計やるんならますます行列やら解析やら必要なわけだが
行列やらないのか?
物理、数学科なら大学行ってから死ぬぞ?
どうせオイラー習うときに複素平面やるだろ。高校でやることじゃない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:45:35.83 ID:01P+wKn00
平日のこんな時間に2ちゃんやってる糞ニートがゆとりだのなんだの騒ぐ権利ねーから
10年くらい前だが、数Cで複素数平面あったぞ。
そのあと、ゆとり化で消えたらしいけど。
複素数平面って電磁気あたりだと必須だから結局勉強するよね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:49:19.56 ID:SmEtU+jA0
化学系の俺は行列なんて要らない
大学でも線形代数学やったけど使い道ねーわ
>>113
23年前までだそうな
だから今少なくとも41歳ってことになるかな
そろそろ高校物理に微積導入しろよ
複素平面がでるならマンデルブロー集合は出るのか?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:50:38.89 ID:zLNT2kuY0
浪人生涙目www
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:51:18.66 ID:jDQCEPr00
・とりあえず数をタテとヨコに並べろ
・俺の言うとおりに計算しろ。意義?しらねーよ

高校の行列はマジでこんな感じ
>>113
23年前まで

ではない。
05年度入試までの旧々過程にはあった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:51:54.17 ID:30kCkQ03O
>>125
化学科の履修内容について詳しくは存じないが、有機化学ってグラフ理論必要ないの?
グラフ理論使うなら隣接行列やら接続行列やら扱えないと厳しくないか?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:52:03.71 ID:0qeXCVeoO
>>122
残念ながら春休み
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:52:39.55 ID:I2E/VZsA0
行列は文系でも使うんじゃね?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:52:47.65 ID:KN80zYrNP BE:2761752285-2BP(2008)

複素数平面とかベクトルやってたらいらない
>>125
え?
数学苦手な俺に教えてくれ 行列と無限級数だっけ あれは違うの?

π/4=1-1/3+1/5...のあれ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:54:00.22 ID:MkfVSo/x0
複素平面知ってるだけで他の受験生を無双できる問題あったのに
これからはそれが使えなくなるのか
>>119
高校生にどんだけやらせるつもりなのか。位相とかギャグとしか思えん。
今の過程の統計から多大な時間を犠牲にして集合位相を経由したあとの統計を習って何が変わるの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:55:47.08 ID:jDQCEPr00
教師「連立方程式を解くのに使えるだろ」
生徒「でも高校の段階じゃ普通にやったほうが早いよ!」
教師「甘えんなカス」
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:56:02.81 ID:SmEtU+jA0
>>132
イラネ
有機化学で数学なんて出てこないわ
物理化学でほんとに簡単な微積を使う程度
今は化学工学の研究室に居るけどやってることは抗体医薬の研究だしな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:56:03.80 ID:seF1ua4k0
数学者「だから複素平面は\mathbb{C}^2だっつってんじゃねぇーか(激怒)」
これをちゃんと理解するにはあれが必要だって言い出してキリがないことに気付かない馬鹿
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 10:56:48.97 ID:KwDwFPqR0
>>130
ふつうの教科書は最初に連立方程式を解いたという歴史的な経緯から示すものだが、よっぽどアレな教科書に当たったのか中途半端な進学校だったからその辺り飛ばしたのか
道具立てばかりで結局何もできない馬鹿
>>140
行列って一次変換のために習ってんじゃないのかよ?
複素関数の初歩までと線型代数の初歩までを教えれば丸く収まる感じかな?
>>137
テイラー展開
ケーリー・ハミルトンで1人だと思ってた
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:00:44.40 ID:jDQCEPr00
>>146
俺の頃は一次変換がなかった
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:01:27.87 ID:HlJc2fhp0
高校の流れだと複素数平面をやる方が普通だよな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:01:34.24 ID:30kCkQ03O
>>139
国語力ないなお前w
測度論学ばなくても統計ならいけるって言ってるやん、つまりそれって集合位相と独立に統計の触りは学べるってことだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:01:38.31 ID:69PKChxZ0 BE:233220522-2BP(1347)

>>137
なんの関連もないけど?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:01:42.64 ID:uYbM129U0
>>74
桃薫は2010年
実は日本人だった」と言いそう
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:04:07.78 ID:KN80zYrNP BE:4349760179-2BP(2008)

線形代数の理論の難しさは異常、空間ってなんなんだ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:05:16.07 ID:b3cOjSKa0
高校の行列って漸化式に似てるな
ただパターンをいくつか暗記しとけば余裕って意味で
線形代数の単位が終わるな
俺、27歳でゆとりじゃないし、妹は25歳でゆとりじゃないし、弟は今年の4月から高1だからゆとりじゃないし、

ウチの家族は勝ち組だな
>>148 >>137

そうか有難う。安心した。高校数学マスターしたいんだが、
この数式を理解するために・・・。ネット配信塾で廃止されたら
学ぶ術を失うからびびった。と言うか、大学レベルなのかな。
そのテイラー展開とかってのは。
>>152
後段に関しては間違えたわ。行列やら解析やらを経由してに置き換えて改めて答えてくれ。

そんで
> 集合位相・代数学・確率論・幾何学
ここら辺はそもそも教養でやるか?
そしてここら辺を高校生でやって何か意味あるのか? やるべきとかいう観念論は兎も角としてさ
>>158
え?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:08:56.37 ID:9oC4n0kb0
>>158
臭いんだよ消えろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:09:50.24 ID:bE5QHbL20
医学部以外の国立卒医療系だけど、大学数学は一般教養でやっただけで
さっぱり理解できなかったし、やる気もなかったw

工学部卒 医学部再入学卒で予備校講師してた人が、〜は大学数学で習うが
〜は大学数学では公式にぶち込むだけで答えはわかる でも入試ではそれを
やったら多分点もらえない 答えの確認には使えるとかいう解説してたけど
そういう授業できるてウラヤマシス

俺塾教師バイトとか塾経営に関心あるから そういう授業やろと思ったら
大学数学までやる必要あるだろ?w 時間がいくらあっても足りんなw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:10:50.12 ID:PiHvXmLsi
数3/C捨ててセンター利用で大学入ったら後から地獄を見たわ
俺は大手菓子メーカーに勤務
妹はスポーツ選手と結婚
弟は偏差値60以上の私立高校へ進学

ウチの家族はゆとりでもないし、勝ち組だな
行列と複素数は、マジで理工系の大学行く人しか意味ないから・・・
それより、図表からいろんな意味を読み取る的なの増やせよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:12:46.34 ID:8JWllSRI0
またアホが「脱ゆとり」に騙されてんだな

総合の時間はなくならないし現行指導要領の「生きる力」の考え方は踏襲されてるから、実際はいわば「新ゆとり」教育なんだよね
行列が消滅したり理科I・II(各3単位)が基礎2単位と無印4単位に分かれたりしてるから、ものによっては今より学ばない場合もある
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:13:07.77 ID:rJEjpDpS0
>>165
>弟は偏差値60以上の私立高校へ進学

あんまりすごくないよな
来年高校の俺はこれを習うことになるの?
>>166
経済も
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:15:29.27 ID:30kCkQ03O
>>160
例えば線形代数も解析も知らなければフィッシャー情報行列すら扱えないわけですが
そしてさっき列挙された中では幾何学を除けば教養の内容そのもの(ただし代数学は触りのみ、確率論は測度論方面にいかない)だと思うんだけど、うちのカリキュラムがおかしかったの?
で、この程度の内容に高校で触れておけば大学に入ってから、数学以外の分野を学ぶにしてもスムーズに数学を応用できると思うんだが
>>168
金あるからあえて私立高校にした
公立高校なんかよりイイ教育受けられるしさ

専修大学松戸高校って知らないかな?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:16:10.89 ID:QsVFp2x50
>>89
やる内容が減っているから狭い範囲から深い問題を出さざるを得ないとかだろ。
単純にセンター対策がされつくして高度な問題を出さないと差が付かないからなんだろうけどさ。
>>172
お菓子屋さんは仕事しろよ
>>172
普通にバカ高校じゃねえか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:19:40.92 ID:8JWllSRI0
関東圏で偏差値60ってゴミカスレベルじゃねーの
>>171
そのためにやるのか?流石に時間制約が許さないだろ。

そんで測度論に行かない確率論ってマジで何?絶対におかしい。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:21:02.27 ID:IHuwbIVJ0
>>172
専松って練習で受けるバカ学校じゃねぇか
>>174
明治製菓ですけど、何か?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:21:46.71 ID:rR909djH0
複素って2Bでやったぞ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:21:51.85 ID:QsVFp2x50
行列が削除されるのは一次変換が消えて複素平面が導入されたときからの規定事項だったのかもね。
この頃の行列はベクトルからも切り離されてしまい、
なぜここでやるのかわからないほど浮きまくっていたのは言うまでもない。
複素平面をやらすより一次変換を復活させた方がいいんじゃないか?
複素数平面の概念を考えたガウスはガチで天才だわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:22:51.88 ID:qVg9dZmKO
とりあえずゆとり世代は極力採用を控えるって人事担当者が言ってた。
>>178
どうせ千葉圏内の場合、渋幕以外はカスだとか言いたいんだろ

じゃあ、麗澤とか流経大柏とか二松学舎柏はどうなるんだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:23:27.75 ID:AJLONXm90
複素数なんて基本だけならそんな難しくないだろ
どうせ大学行ってやるんだから行列やらせとけばよかったんじゃね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:24:10.24 ID:8JWllSRI0
>>181
現行指導要領では複素平面消えたかわりに一次変換学んでんだよ
ちっとは調べろ
スレタイにゆとりって入れたせいで変なのが居着いちゃったな
>>185
俺の提案じゃ駄目か?>>147
ちなみに俺は理科大卒です
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:26:08.66 ID:Lk7yCGPp0
ボリューム出し過ぎワロタ
物理の、原子と原子核が必修になると、
入試問題の難関大の二次試験なんかで必ず出てくる様になるな。
現代物理の入り口だし。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:26:34.25 ID:QsVFp2x50
>>186
わりーわりー。
ならそれでいいじゃん。
数年単位で複素平面と行列・一次変換を入れ替えて陳腐化を防ぐみたいなことをやれば見直すのに。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:26:43.55 ID:CP5EnTuS0
何ら変わらんと思うが。
それよりも物理で微積を使わせろ
微分方程式も復活させろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:29:54.38 ID:sUj+fFZn0
>>106
まあ上位の私学なら指導要領無視して教えるだろきっと
下位は大学行くな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:30:54.63 ID:Lk7yCGPp0
>>94
情報工学→線形代数・群論(数論)
電気(電子)工学→複素関数、微分方程式
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:31:05.60 ID:8JWllSRI0
まぁまともな高校いけば行列(一次変換)・微分方程式・複素平面すべてきちんと学ぶから安心しろ現行指導要領でもやってるとこは普通にやってるからな

某筑駒は整数論やったりStokes・Gaussの定理をやったりしてるらしいがマジキチすぎてワロタ
文系だけど複素数平面なんて普通にやったぞ
どういうことだ
>>197
なんで文系へ行ったんだよw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:35:08.53 ID:30kCkQ03O
>>177
いや、フィッシャー情報行列は一例として上げただけで、他にも多変数正規分布やら線形回帰やらいくらでも線形代数・解析を用いる場面はあるだろうが

教養時代にやった確率は、確率分布やらモーメント母関数やらを到達点として終わった
ほとんど統計のための確率入門って感じだったが
複素数平面復活するのはいいけど、なんで行列廃止なんだ?

情報処理は行列必須だろ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:37:37.03 ID:30kCkQ03O
>>196
高1んときに代数的整数論の触りやらされて暗号論への応用を扱ったわ
>>199
それは統計だ。確率論じゃない。 
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:39:04.94 ID:9qNMCnBm0
懐かしいな複素数平面w
俺の時は数Bにあったわ。もう忘れちった。
行列廃止ってソースのどこにある?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:42:39.38 ID:I2E/VZsA0
>>204
文科省の高校学習指導要領
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:43:32.24 ID:8JWllSRI0
____複微行一
その前__×?○○
ゆとり前○○○×
現行過程△△○○
新過程_○△△△

△:発展事項でやっても良い
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:43:53.86 ID:w7VRrx860
行列は数VCの良心だったのに…
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:51:16.55 ID:ghAVoPHRi
行列とベクトル系統立てて教えろよアホかwwwwwwwwwwwww
>>55
そいつスクリプトだって
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:01:05.84 ID:r0OhB1aJ0
行列をなくすとか正気かよ
あれは出来るだけ早くに習ってゆっくり噛み砕いていくものだろう
指導要領の変更って次の受験から適用?新1年が受験から適用?
次の受験から適用なら、宅浪の人は大変だのう
簡単な部分しか出せない → 入試に出なくなる →あれ、この単元いらなくね?

ってなっちゃうのが問題なんだよな。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:07:56.31 ID:xz9SuPsZ0
高校でやる行列って2行2列までだろ?すぐ憶えられるからこれはいいんじゃねーの
行列も教えろよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:17:01.41 ID:wTJM+i+a0
複素数平面より微分方程式をきちっと教えたほうがいいだろ
もちろん行列も消さないで
確率分布と統計的推測ってさ、実際には教えないし、大学入試にも全くといいほど出ないから無くしてしまえばいいのに

むしろ行列は残しとくべきだった
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:22:22.80 ID:Ii1WgRny0
ヘリ付きヘッセとかやったな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:23:01.46 ID:Ut8ui6ii0
トポロジー!
複素数って実部と虚部のベクトル内積した行列で表せるだろ
範囲削減だな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:31:48.55 ID:0WMzVPbn0
高校の行列なんて、ベクトルの内積と同じで何に使うのか全く説明ないし
全然高度なことやらないし全部大学の線形代数に持って行っちゃっていいだろ
実生活においても行列のが重要じゃねぇの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:35:41.84 ID:Y4qoa1uv0
複素平面はそんな昔じゃないだろ
数学Bにあったはず
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:35:53.39 ID:K9VaCPvRO
>>214
行列はもうやってるだろ
文系の俺でも知ってるぞ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:37:03.97 ID:UyVceo4v0
俺の頃は「数学I」「基礎解析」「代数幾何」「微分積分」「確率統計」だった(´・ω・`)
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:37:49.58 ID:avmtvJK10
線形代数で単位を落とす学生が
ますます増えるな。メシウマ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:39:23.04 ID:JxtKv2N/0
>>224
同世代(´・ω・`) 人(´・ω・`)
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:39:27.37 ID:Y4qoa1uv0
>>216 むしろ確率統計が一番実社会で使うんだから
高校でもっと教えられるべき
確率や統計のトリックにだまされることなんていくらでもあるけど
行列や複素数や三角関数知らなくても生活には困らない
>>89
貴様スクリプトだろ
ここはオレだけの島

>>95
自分とν速の境界線がよくわからんくなってきた
行列大学でほしいから消すなよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:41:51.11 ID:avmtvJK10
>>228
そういうのに騙される連中は
どうせ授業中に寝てる連中だからやっても無駄
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:42:22.05 ID:bLHs+KXu0
行列なくなったら工学系のやつらの留年増えそうだな
>>216
どうして確率分布と統計的推測は教えないんだろうなー 高校生の時不思議だったわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:43:26.86 ID:69PKChxZ0 BE:1166100454-2BP(1347)

>>159
タンジェントの積分と、等比級数の無限和でいけるよ、テイラーは必要ない
>>228
難しいんだよな確率って
直感的に理解しにくかったり、あるいはかなり早い段階で哲学っぽくなってきたりして教えるの凄く難しい。

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:47:03.49 ID:Y4qoa1uv0
>>233 >>235
確率や統計を教えられる教師が少なかったからだろう
あと大学の確率論は測度論が必要とか高度なイメージがあったからかね
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:48:45.71 ID:y4q1rwm20
受験で数学使うとか情弱すぎる
>>52
それをさわりだけでもって言ってるやつがいるんだけど
その程度だから最初からやらないほうがいいよね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:49:41.88 ID:GxjfqhgC0
大学の数学難しすぎや
背伸びして国立なんか受かるんじゃなかった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:49:53.64 ID:xtR+ljF+O
行列なくなるってソースのどこに書いてあんの?
>>83
スクリプトも暇だよな。俺だって休憩入れるようにしてるし。
sageろよbotが来るぞ

>>111
おい、いい加減に嫌儲へ帰れ。怒るよ?
新種のbotか?
また陰謀論ですね。
>>236
数学としちゃ傍系分野だからなあ
中々教えるのも難しかろう
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:53:10.95 ID:Y4qoa1uv0
>>238 
一次変換をやらないなら行列やる意味ないし
たすきがけの公式だけ覚えても
一般化の際には役に立たないしな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:53:29.52 ID:mF277+CUO
行列は点稼ぎやすい範囲なのに
文系だけど一回生のとき必修だったから数IIIの範囲やったわ
思えば大学生活の中であれが一番単位取るのきつかった
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:55:24.63 ID:EztHahVA0
復活以上にVに移っていたことに驚いた
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:58:34.88 ID:MA9NA6TP0
数Cの行列って二次行列だけのクソ仕様だろ? 廃止でいいわ
医学科再受験予定なんだがマジかよ
ゆとりだけど大学入って線形代数と複素解析大して勉強せずに詰んだ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 12:59:52.39 ID:Hc5IzZbq0
これ、4月からの話か?
何か中途半端な内容だなあ…
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:01:02.86 ID:Y4qoa1uv0
>>242 
確率統計のような離散数学が傍系だったのは大昔の話で
今は研究の主流はむしろ離散数学なのに
高校教育は未だに微分積分や三角関数ばかりを教えているって
TEDで数学者が嘆いていたよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:06:19.83 ID:6NjkEX+G0
数学をもう1度中3辺りの内容から学びたい
授業では理解してるんだけど復習サボりまくったせいで完全に忘れた
文系に進んだからVもCも未見だしどっかに易しくまとまってるサイトないかな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:07:34.02 ID:Vcu/44ac0
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)


ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国


超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif

>>142
オレはアフィブログとかやってない
線形代数が捗るな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:08:01.97 ID:Vcu/44ac0
1990年 20位 銀2銅1
1991年 12位 銀3銅3
1992年 8位 金1銀3銅1
1993年 20位 銀2銅3
1994年 10位 金1銀2銅3
1995年 9位 金1銀3銅2
1996年 11位 金1銀3銅1
1997年 12位 金1銀3銅1
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1
2003年 9位 金1銀3銅2
2004年 8位 金2銀4
2005年 8位 金3銀1銅2
2006年 7位 金2銀3銅1
2007年 6位 金2銀4
2008年 11位 金2銀3銅1
2009年 2位 金5銅1
2010年 7位 金2銀3

数学五輪でもゆとり>>>>>おっさん世代
一番簡単な行列なくなんの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:08:28.04 ID:Vcu/44ac0
オッサン、ババア世代ってマジで低レベルな入試しかやってないんだな。


長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。

            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数


259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:08:52.50 ID:Vcu/44ac0
『ゆとり教育で学力低下』という嘘
http://plaza.rakuten.co.jp/hoipistar/diary/201004010000/

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:09:16.76 ID:Vcu/44ac0
「ゆとり教育」と教育改革の行方:2(寺脇教授)
http://www.asahi.com/edu/university/kougi/TKY200707210220.html

 文部科学省が今年4月、全国の高校3年生約15万人を対象に05年秋に実施した学力
テストと意識調査の結果を公表しました。前回調査(02〜03年)にも出題された問題
で比べると、正答率は約14%の問題で上がり、約8割はほぼ同じでした。「勉強が好き」
という答えは増えました。
 教育関係者に驚きと波紋が広がりました。「ゆとり世代」の学力は落ちているはずだと
いう思いこみがあったためでしょう。

 03年度、「ゆとり教育」を柱とする現行の新学習指導要領で学ぶ小学5年〜中学3年
生約45万1000人を対象にした初の大規模な学力調査がありました。こちらも、前回
調査(01年度)に比べ、正答率が上がるかほぼ同じだった問題が8割を超えました。

 「ゆとり教育で学力が下がった」という意見は必ずしも正しくないということでしょう
>>251
よー解らんがなんで確率が離散に分類されてんだ

>>252
高校の教科書取り寄せればいいよ
あるいは大受にいって参考書紹介してきてもらえ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:09:46.10 ID:Vcu/44ac0
よく
「新学習指導要領から、小学校では
 円周率を 3.14 ではなく 3 と教えている」
という話を聞くけど、あれはウソでした。
http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php


>「円周率は3で計算」というイメージは「ゆとり教育」の象徴として流布しているが、学習指導要領における記述は正確には「(4) 内容の「B量と測定」の(1)のイ及び「C図形」の(1)のエについては、
  円周率としては3.14を用いるが、目的に応じて3を用いて処理できるよう配慮するものとする。」
 (平成10年度施行小学校学習指導要領・小学校5年・算数)であり、「3.14を教えない」というのは誤解あるいは捏造である。
  2002年度から使用されている小学校5年生の算数の教科書には、しっかりと「円周率は3.14」と明記されている。

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:10:15.32 ID:Vcu/44ac0
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk


(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答

たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:10:44.87 ID:Vcu/44ac0
フィールズ賞

ベトナム1
日本0



ベトナムの30代>>>>>>日本の30代


日本の30代はベトナム以下w


265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:11:21.88 ID:Vcu/44ac0
昔の東大入試は高校入試の問題より簡単だった。

原点を通る直線が, 3点A(1, 0), B(0, 1), C(3/2, 0)を頂点とする三角形を,
面積の等しい2つの部分に分けるとき, その直線の傾きを求めよ。
1957年東大



放物線y=x^2+3x-1上の相異なる2点が
直線x+y=0に関して対称であるとき,
これら2点の座標を求めよ。
1956年東大
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:11:43.85 ID:Y4qoa1uv0
>>261 コンピューターを使ったような研究のことじゃないかな
確率=微分積分の応用ってのは古いって言ってたような気がする
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:11:52.77 ID:JhnsvcxaO
どうせ大学で線形代数やるだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:12:06.04 ID:Vcu/44ac0
http://d2.upup.be/5STG7A4G2J

1992年センター数UB
平均点48.36点
大問数は僅か2題
大問1難易度 標準
大問2難易度 易と標準

1992年の数UBと平均点が同じくらいの2007年数UBを比較してみよう。
2007年本試数UBの平均点は48.94点

http://b2.upup.be/Mv31z8rp13

問題難易度
大問1【1】標準【2】やや難
大問2 標準
大問3やや難
大問4標準

つまり、問題難易度と問題量は
2007年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1992

なのに平均点は
2007年>1992年
である。

1992年は問題数が今の半分で問題難易度も今より低いのにも関わらず平均点は今のほうが高い。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:12:56.83 ID:N+JeKUwr0
行列無くすとか意味わからん
>>265
それ文系数学だろ?
でも簡単すぎるな
カリキュラム変えただけで学力上がると思ってる奴は馬鹿だな

根本から教育を見直さなきゃ学力向上なんて望めない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:16:21.88 ID:wG35haa30
http://web1.kcg.edu/~k_emi/math/s-math.html

行列は1970年以前の指導要領には存在しなかった。
1955年以前だとベクトルすら習わない。
>>266
ジャンプを含むって事なのかな
いまいち解らんけど微積なしには一歩も進めない分野だと思うんだが
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:18:09.76 ID:c1bxyCxY0
1 , 0
0 ,-1
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:18:18.68 ID:Vcu/44ac0
松江商業高校(松江市浜乃木8丁目)と浜田商業高校(浜田市熱田町)の生徒計4人が、簿記などの検定1級を
8種目取得する通称「8冠王」となった。3人取得の松江商は人数で全国2位、浜田商は創立以来初の快挙とあって、
関係者は喜びに沸いている。

8種目は全国商業高校協会が主催する検定で、2部門の情報処理と簿記、商業経済、ワープロ、珠算、電卓、英語。
いずれも1級合格は難しく、高校3年間で3種目以上合格すると全国表彰される。「8冠王」ともなれば、全国約33万人の
商業高校生のうち、わずか35人(2009年度)しかいない最難関だ。

県内では本年度、松江商国際ビジネス科3年の中尾瑠美さん(18)、藤原菜津美さん(18)、村下亜里沙さん(18)、
浜田商情報処理科3年の佐々木大輔さん(18)が見事に8冠を獲得した。

県商業教育研究会会長を務める松江商の新田康二校長は23日、卒業式を前に4人を同校校長室に招いて祝福。
「並大抵の努力ではできない、すばらしい快挙。今後も進路に自信を持って取り組んでほしい」と激励した。

4月から松江市内で就職する藤原さんは「8種目取れると思っていなかったので驚いている。
資格を仕事に生かし、これからも頑張りたい」と意欲を見せた。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=518134004
>>272
むしろORが有ったことにびっくりだよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:19:11.49 ID:Vcu/44ac0
文部科学省は20日、ドイツで開かれた数学と、メキシコで開かれた物理の国際オリンピックの日本選手成績を発表した。

メダルは上位の一定割合ごとに配分され、両五輪とも全員獲得を果たした。数学は高校生6人が参加し、

金5、銅1で、国別でも中国に続く2位と、過去最高。物理は同5人が参加し、金2、銀1、銅2だった。

国際数学五輪は第50回で、日本は20回目の参加。104カ国・地域の565人が出場した。

金メダルの筑波大付属駒場高(東京)3年副島真さんは、中国選手1人と並んで満点を取り、トップタイだった。

http://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2009/07/2-4869.html
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:20:51.52 ID:MA9NA6TP0
>>272
現代数学における線形代数の重要性が認知されたのが60年代以降だからな
当然高校で教えるはずもない
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:22:01.58 ID:qySMxDL6O
行列ですべての数学が片づくというのに
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:22:18.82 ID:Vcu/44ac0
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html

ゆとりの優秀さは神レベル
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:23:06.65 ID:Vcu/44ac0
宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、日置友智さん、山田学倫さんは、これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
この物質は性質もほとんど分かっていなかったが、抗菌効果が従来材の約10倍高いことを確認した。成果は米国の科学誌ジャーナル・オブ・マテリアルズ・サイエンス(電子版)に掲載した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

テレビでは絶対に報じられない快挙
このスレで誰もゆとり貶してないからもういいって
まあベクトルやっとけ
複素数平面だろうが一次変換だろうがベクトルないと死ぬしやる意味ないから
複素数平面は大学の講義で30分もかければできるが、行列はそうは逝かないだろ。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:24:17.70 ID:nwU0sWw60 BE:2668788858-PLT(12065)

>>1
行列廃止じゃないじゃん
行列は数学IIIに移っただけ
数学Cに複素平面ができただけ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:24:37.52 ID:Vcu/44ac0
数学五輪最高成績

ゆとり2位
韓国3位
ベトナム3位
北朝鮮5位
タイ5位
カザフスタン7位

氷河期世代8位



北朝鮮以下とかありえないんですけど
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:25:40.27 ID:Vcu/44ac0
ちかごろの高校生がどうしてこうも学力が低いのか悩んでおり、それをつきとめようとして多くの高校でいろいろ調べているが、原因は三つあるようだ。
その一つはすでに中学生の時に学力が低く、そういう子供が大勢入っていることらしい。
富山県下の九校で各学年の担当教師が成績順位の低い生徒の調査を持ちよって検討したところ、ほとんどが高校へ入学した時すでに成績がわるい者だった。
つまり高校教育をうけるのに必要な「基礎学力」が不足している生徒だ。

高校へ入学して間もなくどこの学校でもこの「基礎学力」の検査をする。たとえば新入生に「一万円の商品を二割まけてもらうと支払額はいくらか」
といった間題で試験をしても、正解者は五割しかいなかったという商業高校もある。
また北海道のある高校では国語の基礎学力の検査として、実用的な手紙を書かせたところ満足に書けたものは、ほとんどいなかった。
英語も同様で、やさしい英作文を出したところ正解者はわずか一割六分という始末。
つまり国語にしろ英語にしろ、字はよめても、書けなかったり、文章をまとめる力が不足しているのだ。

http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/25739555.html
昭和33年(1958).2.5〔高校生の学力低下 基礎学力で既に劣る 学校や家庭側にも責任 朝日新聞引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/33.htm#1958.2.5

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:25:56.16 ID:nwU0sWw60 BE:667197825-PLT(12065)

複素平面ってどうでもいいような気がするけれど、
複素積分で役に立つんだよな…
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:25:59.73 ID:8pHTnzaT0
行列とか線形変換の概念は若いときに触れとかなくちゃ無理だろ
年取ってから語学をやるようなものだ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:26:24.14 ID:Vcu/44ac0
オッサン達は必死にごまかしてたけど、ついに記事になっちゃったね
国際調査を行うたびに順位が下がっており、学力低下が指摘されているが、データを正確に読み込むと、
決して子どもたちの学力は下がっていない、ということがわかる。
IEAのTIMMS調査から中学校理科の成績を見ると、昭和45年は18カ国/地域(以下、国と略す)中の1位、平成19年は48カ国中の3位。
順位は確かに下がっているが、30カ国も参加国数が増えて多少順位が下がるのは当然で、むしろ48カ国中の3位である優秀さに注目すべきである。

中学校数学も同様で、昭和56年は20カ国中の1位、平成19年は48カ国中5位。十分に上位と言える。
「ゆとり教育が学力低下を生んだ」という議論もある。これもきちんとデータを見ると、間違いであることがわかる。

ゆとり教育以前の子どもたちのテスト結果は、中学校理科で見ると、46カ国中6位(平成15年調査)。
ところがゆとり教育の子どもたちの結果は、48カ国中3位(平成19年調査)。さらに細かく見ると、2位の台湾と同程度で有意差はない。
少なくとも中学校理科においては、ゆとり教育のほうがむしろ、成績が上がっていると分析することができる。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:27:08.95 ID:Vcu/44ac0
>>290
小学校理科においては、3位から4位に後退しているものの、参加国数が11カ国増えているうえ、3位の香港と同程度で有意差はない。
以上のことから、日本の子どもたちの理数科における「学力が下がった」という認識は間違いである。
むしろ約50カ国の中で常に上位5位なのだから、誇りに思っても良い成績だ。日本の子どもたちには理数科の力があるということを認識して頂きたい。

また、昭和36〜39年の学力調査と平成19年度調査における共通問題を比較すると、すべての問題において平成19年度のほうが正答率が上昇している。
少数例ではあるが実証的に見て、昭和40年前後より現在の方が国語力、算数/数学力は上ってきているという結果は明白だ。

これらのデータから私が主張したいことは、昭和より現在の方が理科も国語も算数・数学も学力が上っているということ、ゆとり教育のほうが小・中学生の理科の成績が上がっているということ。
日本の小、中、高校生の学力、特に理科力は高いということ。そして、日本の小中高の先生方の質は高いということ。先生たちは、もっと自信を持っていい。
http://www.kknews.co.jp/maruti/interview/100807_2a.html
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:27:43.20 ID:nwU0sWw60 BE:1601273164-PLT(12065)

おっさんお俺は複素平面をやったよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:27:59.60 ID:Vcu/44ac0
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg

1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)

ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)

たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
さっきからコピペ貼ってる奴いい加減ウザい

だれもゆとり貶してねえだろ
そういうのはゆとり貶してるスレでやれ
おっさんの俺はもう何もかも覚えてない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:29:07.20 ID:Vcu/44ac0
知能

ゆとり>>>>>おっさん世代


芸能人

ゆとり>>>>>おっさん世代

スポーツ

ゆとり>>>>>おっさん世代

現実みろおっさん
どこからこんなデータたくさん引っ張ってきてんだよ笑
数学に世代論なんかどうでもいいって
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:30:01.09 ID:Vcu/44ac0
俺はバカなおっさん達がゆとりより優秀なんだと勘違いしないようにコピペ貼ってるのさ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:30:32.62 ID:uVMNMiJH0
よく考えたら無い間は電気な人達も大学で初めて触れていたのか
>>298
ゆとり教育続けたほうが良い派?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:31:39.52 ID:XO3PR15pO
いろいろ勉強したのに就活の試験では、つるかめ算と食塩水の濃度が出るよね
>>298
一回外でようよ

誰もゆとりはクズだとかなんとかなんて言ったないよ
ぶっちゃけきにしてない

2chだけだよ
こんな世代で云々かんぬんいってるのは

外でようよ
>>298
>俺はバカなおっさん
あいしー
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:32:26.00 ID:uVMNMiJH0
主義主張があってコピペしてる訳ではなく自主的に車内アナウンスやってる人と同じでしょ
ゆとりって良い言葉だと思うんだが、変な意味が付加しちゃって残念だ
もっと心にゆとりをもとう
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:37:17.40 ID:kzFDf4jN0
>>108
もしかしてルベーグ積分やらないと確率統計やっちゃだめとか考えてる?
統計やってる物理屋や経済学徒でもルベーグはいらないぞ
>>272
55年以前だと「比例・反比例」とかを高校でやるのかw
ずいぶん緩い内容だったんだな
>>306
統計は仰る通りだな。
確率論やるには必須じゃねえの?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:44:13.51 ID:IE2nEn6D0

今の時代はこのくらいやれ

数学I・・・二次関数、三角比、場合の数、確率
数学A・・・数列、平面幾何、(選択)表計算ソフト、コンピュータとアルゴリズム
数学II・・・図形と方程式、三角関数・指数対数、微分法と積分法
数学B・・・平面ベクトル・空間ベクトル、複素数と複素数平面、(選択)確率分布、数学とC言語
数学III・・・極限、微分法とその応用、積分法とその応用、(発展的学習)微分方程式、積分方程式
数学C・・・行列・一次変換、二次曲線(発展的学習)回転行列とマトリックス、(選択)C言語の応用

ただし暗記じゃなく、公式の導出方法と使いこなすためのテクニックを重視しろ
数と式は中学数学に押し戻せ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:45:24.87 ID:FnD0Df4B0
行列は計算方法とかだけでも教えとかないと大学で苦労するな
>>309
三角比は中学でよくね?
あと平面幾何も
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:46:47.06 ID:KN80zYrNP BE:1035657353-2BP(2008)

教授「学習指導要領なんて知らないんでねー、さあ逆行列もとめるぞー」
>>306
物理学でも経済学でもルベーグ積分の教科書はひと通り読んでるのが普通なんでは?
理解までしてるかは知らんが
>>309
削る発想無い奴は単なる馬鹿だ
てことで線形台数をCに持ってきてベクトル消せ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:48:16.73 ID:Wu9fJADh0
行列は高校のとき
「ハァ?何に役に立つのこれ?数遊び?」って思いながらやってた
微積やsinxの微分とかは実用性わかるが、行列だけは意味不明だった
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:48:27.41 ID:yiUWk9gt0
>>313
理解してないのに読んで意味あるの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:48:44.53 ID:IE2nEn6D0
>>311
三角比と平面幾何はどっちを先にやった方が理解が進むかによるなあ
全国一次共通試験時代はどうだったんだろ?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:50:39.28 ID:sUj+fFZn0
>>315
自分もそうだったけど今では使いまくってるわwwww
何のかんの言って高校で習った理系の知識は役に立ってる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:50:54.47 ID:kCzHDHG7i
>>313
やっている前提で話をしてたけど、聞いたことがないと言ってたからやってないところもあるんじゃないかと。
>>317
個人的には三角比かなあ

ああでも三角比を中学でやらせると有名角ださなくなるかもな
簡単にとけるようになるし
行列>>複素数平面だろ

バカか?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:52:58.91 ID:15PdYoGe0
こういうのって来年の受験から変わっちゃうわけ?
それとも三年後の試験から?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 13:53:48.73 ID:KN80zYrNP BE:3106971959-2BP(2008)

東大行列2問はお別れ会だったというわけだ
>>322
常識で考えると3年後でしょ
>>309
BASICだろ?
高2の時に専門教科で複素平面やったけど
理系だったから?
来年度の受験はこの範囲でやるのか?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:01:43.31 ID:IE2nEn6D0
>>320

数学I・・・二次関数、三角比、場合の数、確率
数学A・・・整数と証明、数列、(選択)表計算ソフト、コンピュータとアルゴリズム
数学II・・・図形と方程式、三角関数・指数対数、微分法と積分法
数学B・・・平面ベクトル・空間ベクトル、複素数と複素数平面、(選択)確率分布、数学とC言語
数学III・・・極限、微分法とその応用、積分法とその応用、(発展的学習)微分方程式、積分方程式
数学C・・・行列と一次変換、二次曲線、(発展的学習)回転行列とマトリックス、(選択)統計処理、C言語の応用

中学数学へ移行・・・数と式、平面幾何

>>326
今日び、BASICなんて会社でも使わねーよ。
C言語の基本的なところやっておけばVisalBasicでもC++でもJavaでも対応できる。
最近C++とかJavaできなくてWeb系プログラムに逃げるゆとりエンジニアが増えてきている。
数を使った思考力が必要な学習機会を作らないと日本の産業・新規発明能力が衰えるよ。
詰め込み暗記とは異なる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:03:51.32 ID:NuJZ7DdJ0
>>87
来春の高一が使う教科書かららしいから
2015年度入試からかな
前後一、二年は移行措置で自分が習った学習指導要領の方に選択できるはず
難関大は知らん
>>315
大学行って行列やっといてよかったと思ったな
>>327
3年後だな。
高校の場合、学年進行だから、新高校2、3年生はゆとり教育のまま。
だから試験内容もゆとり教育のまま。

逆に、来年から変わった時のゆとり共のあわてふためくさまを見てみたい気もするが
>>325
今時basicは無くね?
>>328
Cもねえわ。数学で扱うには畑違いすぎる。
RでいいよR
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:06:28.20 ID:yiUWk9gt0
>>328
なにこれ?
僕の考えた学習指導要領?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:09:04.62 ID:WVI8ifJQ0
数V・Cを使う二次ってどこの大学なんだ?
>>332
今回の改訂でコンピュータ関係全滅なのな
>>335
マジか
まあ妥当な判断じゃね
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:11:09.79 ID:LNaOv2gf0
削る意味がわからん
確かに線形代数やるとき混乱しやすいけれども
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:11:46.45 ID:7RsfPLJs0
俺浪人なんだがやべえな
まじでやめろっておい!!!!
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:11:52.76 ID:OUb1t4he0
数C程度の行列なんてやらない方がマシ

あまりにも授業が分からなさすぎて
悔しさのあまり進学先に数学科を選んだのを
今でも後悔してる

行列が線形作用素でそれ自体が環をなすなんて
大学2年で初めて理解したわ
行列廃止とかあほか。
工学でも情報でも行列むちゃくちゃ使うじゃん。
大学でのこと考えたら複素平面なんかより行列の方がよっぽど重要
10年前だけど普通に習ったよ
脱ゆとりって親の教育意識の高さと、教師側の落ちこぼれに合わせないやり方の2つの方面からのアプローチのほうが大事だろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:17:39.15 ID:Y4qoa1uv0
>>340 2×2しかやらず、公式を暗記するだけの行列ならやらない方がましって考えでしょ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:18:48.47 ID:IE2nEn6D0
>>332
R言語でいいかもな。
行列とベクトルの表現は高等数学とほとんど同じ。統計処理も可能。
ただC言語で重要なポインタがないのが気になるが。
ポインタは強いて言えば参照という視点で数学IIIの写像という単元と関係してる。

Javaはクラスはあるがポインタというメモリ管理手法がなくて
Javaを先に学習したらC言語ができないというやつが続出した話を聞いたことがある。
R言語やってC言語ができなくなったとかそうならないことを祈る。
まあR言語にポインタの概念を無理やり入れてR言語学習の段階で挫折しても困るが。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:22:28.12 ID:DfMJ6Rh0O
行列廃止とか俺の唯一の得意分野が・・・
また電気系ならやっておいた方がいいかもね。
どうせ大学に入ったら線形代数もやるんだひ、受験に影響あるかの話だよね。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:27:24.86 ID:IE2nEn6D0
日教組のせいできちんと教えられるやつが減って
数と式、平面図形を高等数学にもってきたから
皺寄せでまず微分方程式や一次変換が微分積分から消えた(旧々々過程)。
今工学や情報に必要な複素数平面や行列を削除するとかあほなことをやってる。
行列を削る意味が分かんね
>>333
プログラム言語が入ってる時点で若干あれだよな
情報系学部崩れが発狂してるんだろう
まあどうせ難関大では普通に行列使う問題出すだろ
今でも指導要領にない微分方程式出すとことかあったし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:35:24.62 ID:IE2nEn6D0
情報工学で必要な、高校で言うところの物理だと力学と波動。
高等学校でいうところの数学は行列、ベクトル、平面図形、空間図形、三角関数、指数対数関数
複素数平面で重要になるのは行列に回転という概念が入るとき。
複素数平面で虚数軸を使った回転という概念を学習しないと、実用的な数学センス、図形センスが養えない。
もっとも複素数平面を理解しようと思ったら三角関数も必要なんだけどな。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:38:10.52 ID:IE2nEn6D0
>>349
おまえはそのプログラミングとやらが何なのかも知らない能無しだけどな。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:40:30.30 ID:yiUWk9gt0
>>352
落ち着けよキチガイ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:41:39.58 ID:yoT7L+QM0
旧帝出の親父に数学教えてもらったとき
行列はやってねえからシラネって言われた
また行列無くなるんか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:43:16.41 ID:IE2nEn6D0
>>353
ん?落ち着いてるよ?
>>349が崩れとか発狂とか書いてる時点でどういう人か察しろよw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:43:18.69 ID:ifD+wGJO0
変換行列もできない奴は3Dプログラマーになる資格なし
行列は難しい問題でないから簡単だったイメージ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:47:28.58 ID:OUb1t4he0
>>332
>>347
確かにデカルト平面(2次関数)と三角比ぐらいは
中学で終わらせていいと思う

その余裕が出た課程で
線形代数としてベクトルと続けて学ぶか
消えた微分方程式や一次変換と合わせて「操作の表現」として扱う方がマシ

今の数C行列なんて他分野との「繋がり」がなさすぎる

例えて言うなら
一次方程式を習ってない小学生が「鶴亀算」だの「旅人算」だので問題解いたり
三角比習ってない中学生が「有名角」だの言って問題解いたりするのと同じ
「テストのための技術訓練」にしかなってない
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:47:51.14 ID:Xl1a5BAI0
行列やってないやついると
大学で教えなきゃならんから面倒らしいな
物理なんて行列わかってないと挫折するぞ

こういうのを考えてるやつっておそらく大学の授業のことまで考えてない
高校で思考停止してるよな
>>352
俺は化学系で確かにプログラミングは知らないけど、専門学校とかでもなければ
高校生に反応機構やボーア半径知っとけとかは思ったりしない

自分の価値観を教育にまで持ち込むのは恥ずかしいよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:50:40.21 ID:OUb1t4he0
>>357
俺は「行列」の存在がどんな概念を表してるのか理解できなくて泣いたわ

ネットでいい参考文献とか探せる今の時代に生まれたかった
>>258
やめろよマジで…このスレくらい放っておいてよ…
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:56:41.39 ID:lwckC3AVQ
行列と微積は高校で教える必要ないだろ
教えるなら最後まで教えるべきで中途半端が一番よくない
複素数平面って10年くらい前やってなかった?
習ったおぼえがあるんだが・・・
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:57:53.19 ID:Cb+ANEBqO
プログラミングがどうの騒いでる奴がいるけど、決める側はそんなこと考えてない
何もしないと怠慢だと言われるから深く考えずにただちょっといじっただけ
CからVに移動したり、発展選択必修を変えてみたり

まあ今年卒業の理系浪人生は3浪しなきゃ問題ないだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:58:31.30 ID:81mmFXhNO
>>360
まあBASIC有るわけだしCに変えろってのは解んなくはない
ただポインタとか言ってるしアウトだな
経済でも行列は使うぞ・・・高校範囲で残しておいてほしい
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 14:58:55.68 ID:UyVceo4v0
「数学I」「基礎解析」「代数幾何」「微分積分」「確率統計」から
「数学I・A」「数学II・B」「数学III・C」になった時、どこがどのように変わったかの対応表

http://socyo.high.hokudai.ac.jp/Journal/J5PDF/No0501.pdf
>>364
Bでやった記憶ある。
ベクトル/複素数
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:03:53.78 ID:Pu0Z3x8Y0
行列は群論に触れながらやったほうが捗るから、これはいい判断だよ。
あれでも工学部は群論は習わないんだっけ?

確率・統計、特に統計はアメリカ数学界では数値解析と並んでかなりブームだな。
アメリカは実学に直結するような数学の研究にシフトしていて、
文系も知っておいて損はないというか、社会学の統計とか取るときに知らないとマズいでしょ。
行列がなくなるとか経済学部生がまた苦労するなぁ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:08:44.57 ID:E5c45LIR0
いいから中学と高1までの物理系理科の時間全部削って数学にして先に微積分教えろ
物理はそれからだ
ポインタなんざ要らないが中学でHTMLくらいはやっとくべきかもな。いつも見てるHPがどんな原理で出来てるかの初歩ってことで。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:11:25.91 ID:bMlgvvaY0
嫌儲民なら複素数も行列も
モノグラフシリーズで全部独習するだろ
なに言ってるかもうわからん
375Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2012/03/28(水) 15:16:19.79 ID:m7P6FUYf0
最大値
>>344
抽象性の低いツールはクソ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:22:44.62 ID:lwckC3AVQ
一人で出来る勉強は学校でやる必要ないんじゃないの?
数学社会なんて一人で出来るし、そうなると
国語は文章の添削や議論、英語は発音英会話、理科は実験のみで充分じゃ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:27:12.18 ID:Cb+ANEBqO
>>377
まあ高校までは勉強だけのためのものじゃないから
それよりいらんのは文系大学
あんなん税金の無駄だから定員1/100くらいにして他は高卒で働かせろ
行列消すと大学入ってからの幾何が大変じゃねーか?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:29:44.29 ID:vccBUqyP0
プログラミングやるくらいならExcelでもやらせとけよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:30:56.93 ID:qeK9miqM0
どっちも必要だと思うけどなあ
まあ行列は計算出来たら最低限は出来るしいいのかね
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:31:50.77 ID:2M7xlYNV0
複素平面より行列の方が大事な気がするけど。
複素平面なんてそれこそ数学科でしか使わなくね?
今の日本に必要なのは数学と物理だよな
理系科目必修にして配点倍にしたほうがいいよ
文系人間を量産するのは国益の観点からみても害でしかない。
センターの配点も数学300-400点にしたらいいと思う
つまり理系のやつら的には楽になったの?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:35:47.49 ID:yiUWk9gt0
>>384
大学入ってから辛くなった
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:36:08.84 ID:IzeRIAQH0
行列やってないと大学一年の解析で詰むだろ
複素平面は電気系が死ぬ程度だから省くならこっちの方がいい
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:37:31.13 ID:81mmFXhNO
>>383
バカが国益を語るの図
日本の教育迷走してんな、あっちいったりこっちいったりで
この際数学Cにカオス理論の触りだけ導入しようぜ
これはこれで視覚的にいい刺激になるから楽しいぞ
>>368
これでいいじゃん!
ほぼ理想のカリキュラム
日本政府は一刻も早くこのカリキュラムを復活するべき

つーかなんで現状AだのUだの変な単元分けになってるのか
意味不明だし理解不能
この順に学んでたら俺も数学科なんぞに行く必要はなかった
高校でやる行列なんぞせいぜい二次の正方行列程度だろ
線形代数やるなら糞の役にもたたんよ
高校で変に教えるより大学で一貫して教える方が合理的だと思うわ
むしろ複素数習っておいて複素平面やらなかった今までがおかしい
>>384
上に日教組の陰謀論あったけど

>>368の意味不明な改悪見ると単に高校の教員が
楽したかっただけじゃないのかと疑いたくなる
>>372
教える順序を言うなら物理と数学は
科学史に沿って教えていくのが
一番関連性を理解しやすいような気がする
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:53:13.36 ID:lwckC3AVQ
どうせ出来る奴は独学で出来るし
出来ない奴は先生が教えても出来ないんだから放っとけ
>>392
科学史や数学史にそってやれば確かに面白いかもな
数学の教科書にチラッと載ってた数学者の話とか面白かったし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:54:14.97 ID:xAFuAQzc0
>>18
論理と図形が一番思考力が必要で面白いとこだろうに
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 15:57:08.80 ID:LiGchaOU0
22年ぶりだねぇ
複素平面を理解するのにオイラーの公式は必須
オイラーの公式を証明するのにはテイラー展開が必要
大学でテイラー展開を学ぶんだし、大学で学んだほうが深く突っ込めるから復活する必要なし
連立方程式を逆行列で解かせるってのはなんだったのか
大学で習った基本変形のほうが合理的だと思った
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:19:13.01 ID:OUb1t4he0
>>395
ですよね
それ抜いたら単なる算術だと思うの

>>397
複素解析にはオイラーの公式が必須だけど
複素平面の発想なんて中学生でもわかるんだから
早めに教えといた方がいいと思う

逆に数Vっていうのは遅すぎ
そんな時期に扱うくらいなら学ばない方がマシ、というならわかる
400雪風 ◆aAaZpKPTEE :2012/03/28(水) 16:19:56.32 ID:TdjNB11Y0
行列ってプログラミングじゃほぼ必須じゃんワロスwwwwww
やっぱ数学は高専準拠にするべき
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:24:08.72 ID:XAJV6EGA0
複素数普通にやったと思ったら電気科だからか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:26:05.38 ID:e097VtXx0
>>401
フーリエ解析、複素解析、ベクトル解析が入るのか

いいんじゃね
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:27:05.37 ID:fV3M2rit0
複素平面ってコーシーリーマンとかいう奴?
いまだに意味がわからないんだけど誰か説明してくんねえかな
どう考えても行列より難しいと思うんだけど
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:36:41.30 ID:Dh8Muhjz0
>>392
理想はそうなんだよね
ただ科学史に沿って教えるには余りにも時間が足りないから
ニュートン力学とマクスウェル電磁気学をまず叩き込んでそっから歴史に沿うのが今の現実的なやり方
まあ高校範囲だと歴史に行くまでに終わっちゃうからつまんないよな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:38:41.89 ID:gpaZioIO0
え、行列消えるの
複素数平面のほうがいらなくね
俺の時代は複素数平面やってないから大学で苦労した
行列は大学で線形代数やって高校のは無意味だったと悟ったしこれは改善だな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:44:49.72 ID:Dh8Muhjz0
まあ回転行列よりクォータニオンのがいいから回転扱う練習って点では良い判断かもしれないw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:45:46.01 ID:EL3IYvf+0
行列廃止したら変換とかできないじゃん
あれ楽しいのに
ガウス平面普通に授業でやったような気がするけど
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:48:51.02 ID:e097VtXx0
ベクトル解析の積分公式とかお前らレベルだとすぐ理解できたの?
複素数といえばエヴァの使徒
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 16:54:02.43 ID:EL3IYvf+0
地味に物理の原子必修がキツそうだな
ますます女子の物理離れが進む
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:00:00.94 ID:J6lEVr/E0
>>195
そして量子力学で悪夢の共演
俺等の頃は普通に行列で、複素数平面なんぞやらなかったな。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:14:25.78 ID:MG4tlBmu0
行列廃止はダメだろ
>>409
俺の頃は「行列は習うけど1次変換は習わない」というキチガイ課程だった
そんなん「整数は習うけど四則演算は習わない」みたいなもんだろ

何のために行列が存在するのか理解不能すぎて
俺は馬鹿なのかとひどく落ち込んだわ

ある意味人生狂わされた
数1Aでは未だにベーシック教えてるのか?どうなんだ現役共
高校生でベーシックとかだったらそりゃインドや中韓に負けるわとは思うけど
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:37:37.24 ID:5TwYl4B40
>>418
学校によるだろ
んなもん
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:40:04.78 ID:IE2nEn6D0
三角関数→複素数平面→行列と一次変換の学習順は不可欠だし三角関数→ベクトルの流れもある。
また平面幾何→二次関数→図形と方程式の順は必要。
二次関数→微分法・積分法→二次曲線の順も重要だし。
高校で行列をはぶくと大学1回生の時点でおかしくなる。
複素数平面、行列・一次変換、(空間ベクトルも含めて)高等数学からは外せんよ
すべての元凶は本来中学で習う単元を高等数学に持ってきたことだぜ。

今まで選択単元としてBASIC入れておきながらコンピュータテクノロジー時代に
アルゴリズムとプログラミングの基礎を外すなんてありえない話。
あれで論理的思考を鍛える助けになるんだぞ


>>358
三角比を先にやっちゃうと平面幾何の意味がなくなるところがあるので
あえて数と式と平面幾何を中学数学に戻そうとした。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:44:20.79 ID:lfN4elb+O
行列は代数幾何でやるからいいんじゃねーの
もしか無いのか?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:46:12.67 ID:BZi+tnBX0
>>421
オレらの時代は基礎解析、代数幾何、確率統計、微分積分だったよね
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:47:44.20 ID:IE2nEn6D0
数学でExcelによる表計算やアルゴリズムは選択科目としてでも入れておくべきだと思うぞ。
今の時代のニーズにあっている。
ほかBASICの代わりにR言語ぐらいは入れるべきだろ

C言語は汎用プログラミング言語なので情報科目に任せるか。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:49:37.20 ID:n20Mwm370
理系で行列消しちゃいかんのと違うか?線形代数あるやろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:50:56.68 ID:2D/rERh10
>>293
俺これ満点だったわ
94年度の平均点は86点ぐらいあったぞ確かw
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:51:55.01 ID:OUb1t4he0
>>420
>すべての元凶は本来中学で習う単元を高等数学に持ってきたことだぜ。
高校数学の歪みもそこに由来するのか
数学教育の観点から見ると本当に、
本当に誰も得しないカリキュラムだとは思ってたんだが

>>347が言ってるように日教組のせいだとするなら
やりきれない気分になるわ

早く>>368に出てる
旧来の数学教育に戻ればいいのに
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:53:35.73 ID:MLVzEH600
数学を一から勉強しなおしたいんだがオススメをおしえてくらはい
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:55:27.10 ID:lwckC3AVQ
数学の教科書なんざ読まないでプリンピキア読めよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:56:03.64 ID:MLVzEH600
行列ってプログラミングに必須っっていってるやついるが
どういう分野なの?
個人的にゲームのあたり判定でお世話になったぐらいなんだが・・・
そんときは数学をいちから勉強しないとダメだわって思った
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 17:58:25.82 ID:hPBUJl2l0
行列できないと経済学が、ってのはその通りなんだけど
現状でも国立大でさえ高校で行列を習った経済学部生は少数派なのであんま変わらないはず
「経済数学入門」とかいう授業を教えてる非常勤の先生が失業しても困るしさ
マルコフ過程で行列の使い方を習った筈なのだが、すっかり忘れてしまったわ/(^o^)\
また1から行列の計算を復習するかw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:00:58.97 ID:XJoGntHNO
複素平面で簡単に解ける問題

(1+i)^2012 を求めよ


半径1の円に内接する正6角形ABCDEFがあるとき

AB×AC×AD×AE×AF を求めよ

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:01:27.51 ID:IE2nEn6D0
1950年・・・一般、解析I、解析II、幾何、
1960年・・・数学I(一般)、数学IIA、数学IIB、応用
1970年・・・数学I(一般)、数学IIA、数学IIB、数学III(応用)
1978年・・・数学I、代数幾何、基礎解析、微分積分、確率統計
1993年・・・数学I、数学A、数学II、数学B、数学III、数学C
2000年・・・数学I、数学A、数学II、数学B、数学III、数学C
2012年・・・数学I、数学A、数学II、数学B、数学III、(数学の応用あるかもしれない)

変遷は確かこうだったな。戦前は知らん
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:02:14.08 ID:+ksN0Fom0
行列やらないってことは座標変換も教えないのかい?
高卒でCGできなくなるな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:02:30.48 ID:L1OX7AVy0
数Aの論理と初等幾何はマジで要らない。メネラウスの公式とか無くても、その都度考えて補助線引けば充分。
行列も大学からでOK。>>52の言う通り。大学の線形代数は凄く簡単だから。
曲線は単元として設けなくても、出題される度その都度考えれば良い。

場合の数を数える為には集合・写像の概念が必要
3項間漸化式で定義される数列の特性方程式が複素数解を持つ場合の出題も必要
複素平面が無しに複素数をやるくらいなら複素数ごと消せば良い。でもそこまでやるとかなりゆとりな気がする
微分積分で簡単な微分方程式も扱って、運動方程式から始まる力学も数学で扱ったほうがいい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:02:35.44 ID:QydU4QmU0
>>426
ちょうど一次変換がなくなった最初の世代だけど
日教組なんてそのときからとっくに下火で
内容削減は昔から段階的に進んでたよ

その後の「円周率およそ3」で有名な2002年度の小中の課程でも
日教組は反対してる

単純に「最近の子供がおかしい。このままではダメだ。どうすべきか」って
文部官僚と学識経験者が議論(居酒屋談義レベル)した結果そうなった
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:03:51.64 ID:une+B86t0
妥当だな
行列なんて東大の入試ですら線形代数かすってすらいないちんけな内容だし
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:04:41.07 ID:+ksN0Fom0
そうか
一次変換はもう既に高校で教えてなかったのか
おっさん知らんかった
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:04:49.78 ID:tooRizHeP
>>125
永年方程式とかで使うぞ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:05:49.77 ID:Cb+ANEBqO
一次変換が無くなった世代っていつからいつだ?
今年のどっかの国立大の数学ででてたぞ
行列の概念は知っといた方がいいと思うけどなぁ。。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:07:31.93 ID:Si/LyVmD0
まだ大学入ってないから分からないが、行列ってそんなに重要なの?
行列か複素平面どっちかやればいいんだっけ?
浪人したけど今年で受かって良かったー
もし2年勉強して範囲変えまーすとか言われたら絶望的だわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:14:22.28 ID:OUb1t4he0
>>427
よく勧められるのは岩波の「現代数学への入門シリーズ」とかだけど
専門書は読み手の「今の」レベルに応じて
オススメの本が変わるから
アマゾンのレビューとか見ながら探すのがいいと思う
数学書は比較的親切にレビュー書いてあるし


>>429
プログラムのことで言えば
入力→操作→出力
     ↑
ここの「操作」を(数として)表現したのが行列、と思ってる

実用的には
「操作」という概念だけを抜き出して扱えるのが
行列のおいしいところかなー、と
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:14:46.91 ID:TmvvGAqZ0
>>442
理系なら重要
なぜなら大学で線形代数は必修だからだ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:16:02.54 ID:q/xv4Y3ri
>>442
多変量解析のプログラムを組むときに嫌というほど勉強させられる。
特に工学部連中は気を付けろ。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:16:22.64 ID:IE2nEn6D0
>>429
行列は情報工学で言えばCG
ゲームプログラミングに限らずスーパーコンピューター京のような物理シミュレーションでも行列使うが?
あと俺は専攻してないが経済学でも使うし、まさか経済学生がいちいち手書きで計算するわけにもいかんだろ。

>>435
>数Aの論理と初等幾何はマジで要らない。
おいおい数学Aの論理はコンピュータの初歩の時点でたっぷり必要だぞ
AND論理=&&、OR論理=||でやるんだが。
数学ってのは系統的に学習することに意味があるんだぞ。
まさかおまえが使わなかった=必要ない単元とか思ってないだろうな。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:17:06.67 ID:XjBw58aC0
>>55,40,11,18,98,42,12,67,37,63,44,41,28,47,15,47,20,50,34,78,86,53,85,76,6,28,40,82,22,61,54,76
>>64,94,97,5,6,63,42,68,7,83,96,54,97,43,73,47,76,51,33,29,35,9,35,63,49,16,84,9,69,60,8,33,54,5,38
>>68,79,26,75,62,22,28,59,64,1,5,40,51,38,68,86,46,2,49,94,18,33,3,87,92,11,19,46,16,57,4,83,36,30
>>97,52,85,55,15,86,60,55,37,97,23,22,42,25,71,36,42,3,38,28,94,49,47,40,64,3,43,46,39,73,3,35,24
>>89,39,74,49,93,10,45,15,32,86,39,2,22,81,4,60,9,98,8,56,37,71,59,80,17,97,52,20,31,75,8,20,13,81
>>6,90,12,20,21,98,59,23,20,39,26,79,48,23,87,3,60,58,61,39,75,57,90,94,88,64,2,8,77,82,75,82,72,87
>>93,85,61,15,4,100,40,82,47,63,69,50,22,26,10,61,100,67,50,94,55,14,95,62,91,77,36,72,48,23,74,40
>>34,55,10,33,95,92,80,58,60,29,79,85,39,40,84,6,89,78,60,3,72,21,93,48,57,65,96,79,38,36,85,72,90
>>5,84,86,85,41,46,13,20,30,52,59,14,57,48,91,16,50,63,37,43,10,93,7,6,72,45,41,57,17,31,51,21,15
>>6,55,82,19,75,12,70,34,26
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:17:08.59 ID:XjBw58aC0
>>55,40,11,18,98,42,12,67,37,63,44,41,28,47,15,47,20,50,34,78,86,53,85,76,6,28,40,82,22,61,54,76
>>64,94,97,5,6,63,42,68,7,83,96,54,97,43,73,47,76,51,33,29,35,9,35,63,49,16,84,9,69,60,8,33,54,5,38
>>68,79,26,75,62,22,28,59,64,1,5,40,51,38,68,86,46,2,49,94,18,33,3,87,92,11,19,46,16,57,4,83,36,30
>>97,52,85,55,15,86,60,55,37,97,23,22,42,25,71,36,42,3,38,28,94,49,47,40,64,3,43,46,39,73,3,35,24
>>89,39,74,49,93,10,45,15,32,86,39,2,22,81,4,60,9,98,8,56,37,71,59,80,17,97,52,20,31,75,8,20,13,81
>>6,90,12,20,21,98,59,23,20,39,26,79,48,23,87,3,60,58,61,39,75,57,90,94,88,64,2,8,77,82,75,82,72,87
>>93,85,61,15,4,100,40,82,47,63,69,50,22,26,10,61,100,67,50,94,55,14,95,62,91,77,36,72,48,23,74,40
>>34,55,10,33,95,92,80,58,60,29,79,85,39,40,84,6,89,78,60,3,72,21,93,48,57,65,96,79,38,36,85,72,90
>>5,84,86,85,41,46,13,20,30,52,59,14,57,48,91,16,50,63,37,43,10,93,7,6,72,45,41,57,17,31,51,21,15
>>6,55,82,19,75,12,70,34,26
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:17:10.26 ID:XjBw58aC0
>>55,40,11,18,98,42,12,67,37,63,44,41,28,47,15,47,20,50,34,78,86,53,85,76,6,28,40,82,22,61,54,76
>>64,94,97,5,6,63,42,68,7,83,96,54,97,43,73,47,76,51,33,29,35,9,35,63,49,16,84,9,69,60,8,33,54,5,38
>>68,79,26,75,62,22,28,59,64,1,5,40,51,38,68,86,46,2,49,94,18,33,3,87,92,11,19,46,16,57,4,83,36,30
>>97,52,85,55,15,86,60,55,37,97,23,22,42,25,71,36,42,3,38,28,94,49,47,40,64,3,43,46,39,73,3,35,24
>>89,39,74,49,93,10,45,15,32,86,39,2,22,81,4,60,9,98,8,56,37,71,59,80,17,97,52,20,31,75,8,20,13,81
>>6,90,12,20,21,98,59,23,20,39,26,79,48,23,87,3,60,58,61,39,75,57,90,94,88,64,2,8,77,82,75,82,72,87
>>93,85,61,15,4,100,40,82,47,63,69,50,22,26,10,61,100,67,50,94,55,14,95,62,91,77,36,72,48,23,74,40
>>34,55,10,33,95,92,80,58,60,29,79,85,39,40,84,6,89,78,60,3,72,21,93,48,57,65,96,79,38,36,85,72,90
>>5,84,86,85,41,46,13,20,30,52,59,14,57,48,91,16,50,63,37,43,10,93,7,6,72,45,41,57,17,31,51,21,15
>>6,55,82,19,75,12,70,34,26
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:17:11.80 ID:XjBw58aC0
>>55,40,11,18,98,42,12,67,37,63,44,41,28,47,15,47,20,50,34,78,86,53,85,76,6,28,40,82,22,61,54,76
>>64,94,97,5,6,63,42,68,7,83,96,54,97,43,73,47,76,51,33,29,35,9,35,63,49,16,84,9,69,60,8,33,54,5,38
>>68,79,26,75,62,22,28,59,64,1,5,40,51,38,68,86,46,2,49,94,18,33,3,87,92,11,19,46,16,57,4,83,36,30
>>97,52,85,55,15,86,60,55,37,97,23,22,42,25,71,36,42,3,38,28,94,49,47,40,64,3,43,46,39,73,3,35,24
>>89,39,74,49,93,10,45,15,32,86,39,2,22,81,4,60,9,98,8,56,37,71,59,80,17,97,52,20,31,75,8,20,13,81
>>6,90,12,20,21,98,59,23,20,39,26,79,48,23,87,3,60,58,61,39,75,57,90,94,88,64,2,8,77,82,75,82,72,87
>>93,85,61,15,4,100,40,82,47,63,69,50,22,26,10,61,100,67,50,94,55,14,95,62,91,77,36,72,48,23,74,40
>>34,55,10,33,95,92,80,58,60,29,79,85,39,40,84,6,89,78,60,3,72,21,93,48,57,65,96,79,38,36,85,72,90
>>5,84,86,85,41,46,13,20,30,52,59,14,57,48,91,16,50,63,37,43,10,93,7,6,72,45,41,57,17,31,51,21,15
>>6,55,82,19,75,12,70,34,26
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:17:13.40 ID:XjBw58aC0
>>55,40,11,18,98,42,12,67,37,63,44,41,28,47,15,47,20,50,34,78,86,53,85,76,6,28,40,82,22,61,54,76
>>64,94,97,5,6,63,42,68,7,83,96,54,97,43,73,47,76,51,33,29,35,9,35,63,49,16,84,9,69,60,8,33,54,5,38
>>68,79,26,75,62,22,28,59,64,1,5,40,51,38,68,86,46,2,49,94,18,33,3,87,92,11,19,46,16,57,4,83,36,30
>>97,52,85,55,15,86,60,55,37,97,23,22,42,25,71,36,42,3,38,28,94,49,47,40,64,3,43,46,39,73,3,35,24
>>89,39,74,49,93,10,45,15,32,86,39,2,22,81,4,60,9,98,8,56,37,71,59,80,17,97,52,20,31,75,8,20,13,81
>>6,90,12,20,21,98,59,23,20,39,26,79,48,23,87,3,60,58,61,39,75,57,90,94,88,64,2,8,77,82,75,82,72,87
>>93,85,61,15,4,100,40,82,47,63,69,50,22,26,10,61,100,67,50,94,55,14,95,62,91,77,36,72,48,23,74,40
>>34,55,10,33,95,92,80,58,60,29,79,85,39,40,84,6,89,78,60,3,72,21,93,48,57,65,96,79,38,36,85,72,90
>>5,84,86,85,41,46,13,20,30,52,59,14,57,48,91,16,50,63,37,43,10,93,7,6,72,45,41,57,17,31,51,21,15
>>6,55,82,19,75,12,70,34,26
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:17:15.33 ID:XjBw58aC0
>>55,40,11,18,98,42,12,67,37,63,44,41,28,47,15,47,20,50,34,78,86,53,85,76,6,28,40,82,22,61,54,76
>>64,94,97,5,6,63,42,68,7,83,96,54,97,43,73,47,76,51,33,29,35,9,35,63,49,16,84,9,69,60,8,33,54,5,38
>>68,79,26,75,62,22,28,59,64,1,5,40,51,38,68,86,46,2,49,94,18,33,3,87,92,11,19,46,16,57,4,83,36,30
>>97,52,85,55,15,86,60,55,37,97,23,22,42,25,71,36,42,3,38,28,94,49,47,40,64,3,43,46,39,73,3,35,24
>>89,39,74,49,93,10,45,15,32,86,39,2,22,81,4,60,9,98,8,56,37,71,59,80,17,97,52,20,31,75,8,20,13,81
>>6,90,12,20,21,98,59,23,20,39,26,79,48,23,87,3,60,58,61,39,75,57,90,94,88,64,2,8,77,82,75,82,72,87
>>93,85,61,15,4,100,40,82,47,63,69,50,22,26,10,61,100,67,50,94,55,14,95,62,91,77,36,72,48,23,74,40
>>34,55,10,33,95,92,80,58,60,29,79,85,39,40,84,6,89,78,60,3,72,21,93,48,57,65,96,79,38,36,85,72,90
>>5,84,86,85,41,46,13,20,30,52,59,14,57,48,91,16,50,63,37,43,10,93,7,6,72,45,41,57,17,31,51,21,15
>>6,55,82,19,75,12,70,34,26
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:17:25.16 ID:OUb1t4he0
>>436
そうだったのか

学校教育のカリキュラム、特に理系科目は
もう少し先を見越して作って欲しいもんだわ
それがダメなら自由度を持たせて欲しい
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:20:04.92 ID:MLVzEH600
>>445
>>448
やっぱ行列って重要なのね
まあ今じゃIT土方やっててしこしこwebアプリ組むぐらいだから縁遠くなっちまったけど・・・
数学もういっかいやってみっかなあ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:22:12.51 ID:IE2nEn6D0
>>448
スマソ抜けてた
行列は情報工学で言えばCGでよく使う。
ポリゴンの頂点を表現するのに行列は使うし、数学の範疇で回転行列・移動行列ぐらいは聞いたことはあるはず。
今の時代3DCG全盛期なのに行列をきちんと学ばせないとかありえない。
行列だけだと中途半端なので一次変換もセットで高校で学ばせるべきだと思うがな。
行列とかこの電脳社会でむしろ有益な分野だったろ・・・
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:26:05.72 ID:kzFDf4jN0
>>125
統計学で使うだろ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:28:45.55 ID:8pW8Mcm+0
複素数平面なんて数Bにあったのを数3に移行したのか?
ダメじゃんwwwwwwww
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:30:34.67 ID:Si/LyVmD0
行列できるようにしといてよかった〜
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:31:58.00 ID:N5poR9nH0
線形代数とか相当実用的な部分だろ
まあどうせ大学入ってやり直すからいいけど
数Uの微積分と数Vの微積分ってどう違うの
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:44:32.09 ID:IE2nEn6D0
あと学習内容に焦点がいってばっかりだが
土曜日も普通に6時間めまで勉強させろよといいたい。

小学校:6135コマ(1971年)→5367コマ(2002年)
中学校:3535コマ(1972年)→2940コマ(年)

とくに顕著なのが数学で中学1年から3年までの間に週に何コマ学ばせるかを合計、比較したものが
数学:12コマ(1972年)→9コマ(2002年)
数学:15コマ(1972年)→10コマ(2002年)
理科:12コマ(1972年)→8.3コマ(2002年)

過度な受験競争させないような仕組みにすることも必要だが。
学校週5日制は害悪なんじゃねえか。

外国じゃ子供は勉強、大人は定年まで労働、定年になってから老後に娯楽を徹底楽しむ国が先進国では一般的だぞ。
日本は子供の頃からすでにいろいろ遊ばせようとしてるところがある。
文部科学省は土曜日も休みにさせて学生に何をやらせるつもりだったんだ?
>>464
公務員を週休二日制にしたかったから。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:55:04.78 ID:IE2nEn6D0
>>463
微分だと接線の方程式や最大・最小あたりまでやるのが数II
数IIIでは三角関数や指数対数、二次曲線(放物線・楕円・双曲線)を含んだ関数の微分、
漸近線と平均値の定理、微分法を使った不等式の証明、速度と近似値までやる。

積分だと数IIでは定積分、不定積分、面積、最大・最小までの範囲だが
数IIIではさらに部分積分、置換積分、回転体の体積、曲線の長さまで学習する
>>464
一般的先進国の方々が長期休みで色々行ってるみたいだけど
>>436
もう2ちゃんの何でも朝鮮・日教組発言連中は何も考えてないからw

日教組全盛期に何やったかって言ったら、「管理教育」「偏差値至上主義」だからな。

少数が唱える組織の「理念」とその他大勢の「現実」はまったく別。

勿論その時代の管理教育やら偏差値至上主義は叩かれていたわけだけどw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 18:59:33.32 ID:0qeXCVeoO
>>329
ありがと
数Vやるのって理系の高校だけだろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:01:03.76 ID:T+IGrlha0
電気系教授は教えるのが楽になるな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:01:23.77 ID:mBUtd7oo0
線形代数なくしてどうやって理系やるんだよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:04:11.24 ID:bDdNIutD0
複素平面つったってどこまでやるの?
留数定理とかやるの?コーシーリーマンとかやるの?
オイラーの法則が高校数学で出てくるの?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:06:24.59 ID:0qeXCVeoO
微分方程式や1次変換はまだあるのに消えた消えた言ってるのはなぜ?
行列が納得いかないまま終わってしまった
なんだよあれ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:35:43.76 ID:IE2nEn6D0
>>465
いや違う。戦後直後の米軍の軍政部から学校週5日制の導入が一番最初。
一旦導入されたがPTA側の批判があり、いったんなくなった。
その後日教組が1972年に学校5日制を唱え出してその運動が全国規模に拡大したのが正しい。
国家公務員の週休二日制運動は1980年代から始まり、1988年に法改正、1997年から完全施行した。
よって日教組の学校5日制と国家公務員の週休二日制運動は別々の方向から動き出した。


教育は将来の人材育成の要なんだから
公務員といえども教職員は一緒にするべきじゃない。
教師は医者看護婦や発電所作業員、運転士と同じインフラ部分を担ってる自覚をもってほしいな。

>>468
大手企業が宮廷や早慶上智みたいな有名なところしかとらなくなったから
→大学の序列化が進んで偏差値至上主義
→ここの高校から大学へ何人合格みたいな高校の序列化
→受験の過度な競争

その批判から今度は「ゆとり教育」が行きすぎて
学力の低下が前面に立ってきたこととあながち無関係ではないと思う。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:39:31.91 ID:p7BD4cY50
これは改悪といっていい
行列消すな
テンソル入れろ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:44:50.83 ID:To1IzUhW0
行列消えたら遠方の外様大名が捗るな
私文系だけど複素数平面やったよ
浪人したら行列まですることになってたわ
文系なのに・・・
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:47:37.51 ID:UjC4tZmM0
(´・ω・`)高校の教程ほんとなんとかしたほうがいいと思うんだけど
薄っぺらい暗記問題になってるじゃん……あれ数学でも物理でもないよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:54:51.74 ID:dg5Cs2Q80
浅く広く設定しておけば必要な層は勝手に深いとこまでやってくれるよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:57:27.15 ID:uYbM129U0
>>125
最大でも4時間以上のゲーム接続が不可能となる
便器に囲まれた幸せな生活を送っているそうだ

>>390
生田緑地魅力向上へ


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 19:59:35.88 ID:jWmhwXpt0
全部入れればええやん
数VCとか理系受験するやつしかしないんだしこれ簡単に理解できないやつとかいらんやろ
平面幾何を中学に下ろして開いたところに行列入れろ
捗るぞ
数学B習ってませんが何か^^
数学IA、II、IIIだけの文系でーす^^
あごめん
IIIもやってないわ^^^
なんで行列はカットなの?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 20:15:50.61 ID:I2E/VZsA0
>>489
教師がたいして理解してないから
行列勉強しないと経済学だって無理でないの?
物理が地味につらいな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 20:22:22.53 ID:fWlmJfvr0
複素数平面って数Uでやったあれ?それともその応用か?
数学とか何の役に立つんだよwww
仕事で全く使わないぞ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 20:31:44.55 ID:ry4iSnr30
>>418
数Bの教科書にBASICのっている
習うかどうかは学校次第

CとはいわなくてもせめてPythonにしろと
>>494
受験用、数学的思考力の向上、学習の仕方などが後々役に立つ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 20:34:10.55 ID:IE2nEn6D0
>>493
1つ前の2003年の旧々過程(数学B:複素数平面)から旧過程(数学II:複素数)の際に
複素数平面をバッサリと削除してしまった。
今回(2012年)で複素数平面が復活するが代わりに行列を全面削除
498時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 20:38:26.09 ID:9zu5dPIR0
数C無くなるの?
行列消えたら、ゆとり以上に酷いことになりそう
で、いつから受験に影響が出るようになるんですか?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 20:55:32.58 ID:IE2nEn6D0
数と式(整数問題と証明は除く)と平面幾何をそっくり中学校に戻せばいい話だよな。
ついでに中学校の素数、線対称・点対称、場合の数、不等号記号が小学校算数に移行したらしい。
いかに総合的学習の導入(今回時間数を大幅に削除)もあったが、2002年の新過程がひどかったかわかる。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 21:03:25.48 ID:IE2nEn6D0
>>495
PythonはC言語よりないわ。
C言語みたいな一般的な普及率の高さもないし
R言語みたいな数学的表現を売りにできる言語でもない。

記述はC言語に似てるけど数学的表現と結びつくわけでもない、
実用的でもない言語を1つ余計に覚えるくらいなら
R言語使わずPython使うくらいなら、最初からアルゴリズムとC言語覚えた方がマシ。
>>494
なんで数学だけやり玉にあげるの?
503時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 21:05:43.95 ID:9zu5dPIR0
プログラミング言語までいかなくとも、
正規表現は教えて欲しかった
>>503
正規表現ってツールごとにちがくね?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 21:08:10.61 ID:XGV5womZ0
微積の時にε-δ論法も教えとけよ
文系が発狂するかどうかについては知らん
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 21:14:00.73 ID:0Zu/o/I1O
中学のとき数検二級とるために勉強したな
初めて勉強したときは感動した
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 21:14:44.29 ID:0Zu/o/I1O
中学のとき数検二級とるために勉強したな
初めて勉強したときは感動した
>>504
まあそこは方法論だけ教えればいいんでね?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 21:33:33.36 ID:sBWfCtIW0
文系で数学cとらなかったんだが大学はいってから必修科目に行列式があって
泣いたのが懐かしい

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 22:08:52.17 ID:z30XuvMU0
高校だと行列も複素平面も「理解はしても、何に使うかよーわからん」って感じになるんだろーなと
話違ってすまんが生物でメンデルの法則がなくなってるってマジ?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 22:34:09.28 ID:L8g4kwlu0
高校の計算だけの行列なら不要。
ちゃんと行列を勉強したければ線型代数の本読め。
>>498
行列を消すと、他のをいくら追加してもひどくなるとでも言いたいのかい?

どんだけ行列好きなんだよwww
たぶん10年くらい経ったら「やっぱりゆとり教育は正解だった」とかいう論が出てくるんだろうな
一次変換とか大学入る前にやっておいて損はないと思うけどな
まあ入試とか授業でつかうのはそれまでにやってきた計算を行列使って解くようなのばかりだけど
今の高校の行列って、ケーリーハミルトンの定理しか使わないよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 22:56:50.37 ID:yiUWk9gt0
>>516
今はハミルトンケーリーと言うらしい
>>14
少なくとも俺の出た地方公立じゃ文系でもIIICやってた
>>501
FORTRANでいいだろ?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:06:35.02 ID:5TwYl4B40
>>518
全員受けたの?
京大志望だけ?
複素数平面って数年前は数学Bじゃなかったか

てか行列無くなったら大学の線形に入りにくいよね
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:16:25.15 ID:6Il9OVrQ0
>>520
文系に3C選択させる高校は結構ある。
「3Cやっとけば2Bも楽になるぞ」
とか甘い言葉で誘って。
3Cやる時間で2Bの問題演習やってたほうが何百倍も意味があるのに。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:20:39.14 ID:ESfEYRVV0
>>519
Fortlanて普及率0.5%未満の23位のオワコンプログラミング言語じゃん。
ちなみにPythonは1年前の調査結果と比べて4割減の3.29%に減ってる。
C言語は1位のJavaの17.1%に肉薄する2位の17.0%

コンピュータと数学を復活させるならC言語かR言語でいいと思うが。
R言語は1996年登場の比較的新しい言語だが
行列表現が今の高等数学に近いし、ベクトル表現(<-)が可能なのがいい。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:23:29.73 ID:5TwYl4B40
数学教師が数学の高みを見ろうんぬんで
数Bしなきゃいけなくなる可哀想な文系生か
いい傾向だ
>>464
外国の大人の労働って日本ほどじゃねーじゃんw
>>520
全員だよ
進学校だからってのもあるだろうけど
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:27:21.66 ID:ESfEYRVV0
ちなみにC言語のポインタを使った構造体のメンバを表す演算子は(->)な。
R言語はうちの時代には使わなかったんだが今は大学の理学部数学科は使ってるのかな?
線形代数のありがたさは物理を学んでやっと理解できた
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:36:36.58 ID:ESfEYRVV0
変なゆとり方針による授業時間数減らしと学校5日制で減って
国語、数学(算数)、理科が減らされて、例えば小学算数の一部が中学数学に移った。
そのあたりから複素数平面と行列と一次変換が代わる代わる削除されてる。

2002年当時の新過程移行で始まった総合的学習は決定的打撃っぽいな。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:38:55.24 ID:4X1Tg0lS0
確率で生活に密着といったら雀荘にでも通うのか
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:52:56.05 ID:LgDbLMMX0
物化も範囲地味に増えてるよな・・・
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 23:52:57.29 ID:zZYVzsD60
週休2日制になる前の世代からすれば、数123と数ABCに分ける意味がわからん。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 00:00:06.37 ID:ESfEYRVV0
>>533
単に学年ごとに習う範囲を分けてるんじゃないの?
その前は代数幾何・基礎解析・微分積分・確率統計
さらにその前は数学I・IIA・IIB・III
さらにその前は一般・解析I・解析II・幾何・応用だったんだよ。
名称が一定時期毎に交代交代っぽい

>>532
物理・化学・生物は学問が発展途上だからかな。どんどん新発見があるし。
>>514
2ちゃんで叩かれるレベルの話は、学力以前に
人間的な頭の善し悪しで、学校のカリキュラムは関係ないけどねw
>>528
(*p).x
でもいけたような
構造体の要素って.でよかったっけ?忘れたけど
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 00:37:26.22 ID:X8Cf41VV0
>>536
それでOK。
メンバ参照演算子はポインタを使わないならドット演算子、
ポインタを使った構造体のメンバ表現はアロー演算子だよ。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 00:41:19.71 ID:JbhCa6TEO
複素数平面のことを複素平面って言うやつはおっさん
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 00:42:08.79 ID:B4Bqqi3v0
ふくそすうへいめん?なにそれ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 00:46:09.12 ID:1Ga2nBB2O
行列の方が使うだろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 01:01:06.04 ID:CjgN7gM10
両方とも電気回路を学ぶのに必要な知識なのに
回路設計者不足がさらに加速するな
って思ったけど行列も複素平面も理解するのは簡単だから大学1年でやればいいだけか
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 01:05:35.81 ID:qJYjIxly0
行列なんて40代の俺が高校の時もあってないようなもんだった
2x2行列だけだったし
行列は高校でまともにやるのは無理がある
複素数平面て普通に数Bで習ったけどな。何が22年ぶり?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 01:22:51.84 ID:TbDc8Zx+0
高校であのポインタまわりの文法がキチガイなCを学ばせるなんて
えらい勇気あるよね
でも俺はそんな変態Cが好きなんですけどねフヒヒ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 01:25:06.63 ID:VGi6gHo00
行列の基礎は残すべきな気がする
大学にいって複素数と行列は重要だし、行列ができないとベクトルとかで置いて行かれちゃう

っていうか複素平面は数Bに復活でいいだろ
数列も数Aに戻せ
高分子必修とか可哀想に
あれ覚える量多いから嫌なんだよね
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 01:48:13.39 ID:Vm/vp9uL0
グーグルで検索するとき重要そうなページが上にくるだろ
あれ、行列を使ってページの重要度を計算してるんだってさ
お前らがエロ漫画のタイトルで検索するたびに裏で行列様が活躍してるんだ。廃止なんてとんでもない
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 01:50:02.30 ID:TbDc8Zx+0
まあおれらドカタはライブラリやらコンポーネント使うだけで
中身なんてしらなくていいっつうか知らされないからどうでもいいよ
>>120
無理に美人系にしてたら必ずトラブルになるのをしらけた感じをする

>>313
友達の話をしらけた感じで話して学校の話は楽しそうに話す
複素数平面って、数UBじゃねぇの?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 02:00:20.54 ID:MGhbPA2O0
>>120
工学も入れといて下さい
制御で使うんで
>>550
一時期はそうだった
複素数平面て2Bだろ
文系だけど6年前に入試に出た
>>533
数学123は全内容必須、数学ABCは内容選択可
95年生まれはゆとり街道まっしぐら・・・
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 02:38:22.00 ID:f+m6O9570
>>457
GPU関連の資料なんて行列だらけだしな
行列知らなかったらまともに読めないわ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 03:22:35.90 ID:ntOMjC7O0
>>556
例えばどの資料?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 03:27:57.99 ID:YdyMuLNx0
底辺校以外どうせ両方学ぶのだからどうでもいい話だな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 04:10:11.65 ID:OOVw/ndz0
行列のできるラーメン屋って数学が得意なんだと思ってた
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 04:19:53.93 ID:9LpYeErk0
菊川怜がテレビで積分解く動画が良かった
公立なら選択だし
進学校なら必須だろ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:23:11.23 ID:cjpaouCa0
回転行列2つをかけると加法定理の式が出てきて当たり前なんだけど感動した思い出がある
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:27:01.35 ID:m1a7GR7x0
通信工学、画像処理も行列だらけですよ

フヒヒサーセン
お前ら知識はあるのにどうしてこんなことに…
行列は残した方がよくない?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:29:45.18 ID:P/mr7v9LP
高校でやる必要はねーわ
線形でやらねーと制限かかったゴミだろ
優秀層以外は線形から入って計算ゴリ押しで覚えないと無理だよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:32:50.05 ID:P/mr7v9LP
>>103
つか今の数学は中途半端に理学部寄りだな
大半のアホ理系の工学系には不要なもの多すぎるw
概念くらいは抑えたほうがいいとは思うけどそれで嫌いになるならやめたほうがマシ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:35:57.63 ID:bt14tZL+O
数学川ってなんなん?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:37:23.03 ID:guyl7hV9O
行列が削除か…
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:43:02.94 ID:wgIVJI6A0
セ・リーグでやるのも、交流戦も野球は一緒や
だれか、なんとかしてくれ!
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:45:58.23 ID:7dPEafOa0
インピーダンスの計算が捗るな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 06:53:37.77 ID:bmfyZRv50
なんでいつも行列と複素平面がトグルスイッチみたいに交換なの?
他に見直す学習要素はないのかよ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 07:03:31.67 ID:zsKvqDlR0
受験に関わってくるのはいつから?
今年で受からないとダメってことか?数学独学なんて無理だ
574 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/29(木) 07:03:41.57 ID:H8QI+AGp0
複素数平面は10年ちょっと前、高校の頃習った記憶あるんだけど…
575 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/29(木) 07:05:05.87 ID:H8QI+AGp0
>>573
良い教科書と参考書があれば高校数学まではなんとかなる。受験だけなら。
>>573
この4月から高1のやつらから変更なので3年後
そのときは移行措置で旧課程の問題も出るだろうが
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 07:20:52.10 ID:UVKKVOZHi
>>262
有効数字についても教えれば完璧だったのに。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 07:25:14.68 ID:78GpRyZ20
数Bじゃねえのよくわからん。何でしょっちゅう入れ替わるんだよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 07:45:56.60 ID:speIX1qf0
行列ないんなら写像もないんだな俺が受験生のころは微積と並ぶくらい受験数学の花形だったのに
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 07:53:30.06 ID:48cUtydkO
回転行列よりドモアブルの方が便利だもんね
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 07:56:33.59 ID:rBGuQlVC0
>>574
俺も
理系は行列くらいはある程度わからないといけないんじゃないの
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 07:59:09.87 ID:EdpS8yOv0
理系クラスで文系やってたから数3Cは異次元の学問にしか思えなかったな…
行列は数学の中でも割と現実で役に立つ部分がわかりやすいのに廃止とか酷い
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:04:22.06 ID:m1a7GR7x0
逆に高校数学で中学数学でやった方がいいものとか、いらないものとか何よ?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:04:41.49 ID:GPhBkgHf0
>>582
だから大学で必修でしょ。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:04:57.93 ID:m1a7GR7x0
中学数学とか中学英語って、高校の内容に比べて簡単過ぎる気がする
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:08:09.50 ID:o/FEEQAQ0
行列抜いたら電気屋になれないぞ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:09:05.36 ID:GPhBkgHf0
>>588
なれるのがつらいところ。
電気で数学はほとんど使わないと考えていい。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:09:21.25 ID:wgIVJI6A0
>8
デー(ゲーム)を外しとったけど(ローテの関係上)何回かあるわな。当たらんようにしとったけど(5月28日・楽天戦の雨天中止で)金曜日が日曜日になってもたからな
イヤイヤ、そんなん…。
マネーゲームて、オレが参戦するんとちゃうやん。球団やん
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:13:02.17 ID:P3JkAw3j0
>>584
高校までの数学なんて微分方程式と線形代数やるまでの準備と言っても過言じゃないのにな
集合論もあるけど
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:18:33.01 ID:P3JkAw3j0
>>572
俺の時は普通に複素数平面も行列もあったぞ
10年くらい前
行列は一次変換はやらずに固有値問題とかだったが
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:25:44.62 ID:9xgyU/0J0
行列なくすのか
大丈夫か?線形代数
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:29:40.29 ID:P3JkAw3j0
これで大学に上がったら教授が普通に行列知ってるものも思って授業するからな
行列の定義から教えないといけないなんてなったら困り果てるぞ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:37:44.06 ID:rKSJURDC0
>>594
線形代数の授業って普通有るだろ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:46:39.79 ID:P3JkAw3j0
>>595
行列の掛け算のやり方なんてやらないだろ
確か、高階の線形微分方程式を行列使って一階にするとかじゃなかったか?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:50:48.02 ID:P/mr7v9LP
>>596
どのレベルの大学想定してるかしらんけど
私大中堅程度のうちの大学の場合だと最初の基礎の基礎からやり直しやるよ
私大はセンターで決まったり指定校とか学力がバラバラだからな
これでもし影響あるとするなら上位校だけだと思うぞw
さすがに微積分くらいだと下位でも影響あると思うけどね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/29(木) 08:53:47.71 ID:m1a7GR7x0
>>596
大学1年の線形代数でそんな話すんの?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
行列廃止とか馬鹿か・・・