三菱重工、門外不出の船製造技術を中国にプレゼント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

三菱重工 中国社に製造技術供与、受注ゼロで外販強化
2012.3.21 15:21
 三菱重工業は21日、中国の船舶用甲板メーカーの江蘇政田重工向けに、三菱重工の舵取機と甲板機械の製造・販売権を供与することで合意したと発表した。
世界的な船舶需要の低迷で、業績悪化が続くなか、三菱重工は門外不出とされていた船の建造技術を外部に供与するという、業界の常識を打ち破るビジネスモデルを広げることで、苦境を乗り切りたい考えだ。
 三菱重工のライセンスに基づく舵取機と甲板機械の初号機は、12月末に完成する予定。
三菱重工は、江蘇政田重工向けの船舶技術の一部供与に加え、商船の生産・設計に関する技術をインドの機械大手と中国の造船メーカーに対して供与することも決めている。
 歴史的な円高水準が続く中、国内造船各社は韓中メーカーとの受注競争に大苦戦している。このままでは2年後に造船所でつくる船がゼロになる「2014年問題」の危機に直面している。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120321/bsc1203211523009-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:50:02.30 ID:/ldajAxI0
ここ海自の艦船も作ってんじゃねえの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:50:50.89 ID:Hq+MNJjL0
自衛隊どうすんの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:50:54.81 ID:0l3CYRO60
あーあ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:51:27.93 ID:wihGLSNX0
見たか!老人のためのデフレ政策が国を滅ぼす。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:51:37.30 ID:kkJv7QNj0
生き残るために仕方ないだろ。文句言うならお前らが船買えよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:51:53.69 ID:ehYbxL1Y0
>>3
なんの話をしてるの?ここニュー速だよね?
ポイント0だとスクリプトと疑われてたりする?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:52:28.11 ID:CG+valSkO
中国がフェレッティ買収してたがマジすげえ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:53:00.02 ID:Vbdz/msd0
アメリカに言って規制かけてもらわにゃ
>苦境を乗り切りたい考えだ。

唯一のアドバンテージを敵に売り渡したら、もうその次は無い
経営陣は知障なの?
親の財産を食い潰すニートみたいだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:53:20.64 ID:dsP7Ab5E0
中国で異変、欧州メーカーが中国から工場を移転
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332851024/l50
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:53:30.30 ID:Z76iQjwS0
なんで国は止めないの一企業が決めていい問題なの
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:53:41.95 ID:TZJgKfZ10
自殺行為好きだよな造船業界
そもそも川重が悪いんだけどさ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:54:01.06 ID:OIijPg8j0
三菱重工も長くないな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:54:15.29 ID:noS9QSrC0
ていうかもう造船じゃどうあがいても中韓に勝てないでしょ。
仕方ない。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:54:34.29 ID:0/bCJUB50
次からは安くて性能いい中国船に決まりだな
日本は高くて性能悪いんだろ?
ジャップってバカだよねー
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:55:04.29 ID:KYZ3Dvdp0
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:56:21.73 ID:LDdRiBUt0
これこそ国賊だろ
花王なんかにデモしてる場合じゃねえぞ、鬼女
新卒も中国人大量採用でそのうち経営陣も株主も中国人になるだろうから
なんも問題ないだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:56:34.92 ID:ehYbxL1Y0
>>2
はい?じゃ、オレが人間だってソースを出せばいいわけ?アホか
俺だけいればそれでいい

>>4
おまえ今日の日付で0ポイントなんだが
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:57:19.04 ID:3Wu+60yOO
よりによって敵性国に技術を渡すとは…岩崎弥太郎もあの世で泣いとるやろなぁ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:57:35.35 ID:NKQkcSlm0
技術の切り売りが成功するといいね
失敗しか見たことないけど
門外不出ってほどの技術か?
艦艇製造技術じゃ無いだろ
売国に変わりないけど
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:58:02.55 ID:YAYBc7060
本当にさあ・・・
ゆとりが国を滅ぼすって言われてるが、本当に壊すのは団塊の世代じゃないか・・・
これで目先の利益が出て役員報酬get!だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:58:52.51 ID:ZoaS+xO30
>>25
こんな没落国家に閉じ込めて技術を腐らせるよりは売った方がマシ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:59:05.12 ID:w4aOpQbo0
>苦境を乗り切りたい考えだ。

金に困ってサラ金に飛び込む馬鹿みたいだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:59:47.43 ID:AaP7TFbg0
新幹線から何も学んでねぇ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 21:59:48.77 ID:aUfDlXRt0
>>26
破局を見るときに団塊はもう引退して隠居してるし、いいんじゃね。
>>26
資本主義国だもん
金が儲かれば何だっていい
嫌なら共産国に行け
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:01:03.76 ID:RDli2wiz0
鉄鋼メーカーと同じ道を辿ってるな
物が売れなかったらこうなるという典型だな
座して死ぬか技術売るか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:02:48.54 ID:Y1CAdUg+0
学ばない国日本
老害のために身を削っていく
デフレ然り
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:03:03.84 ID:mb6LGQ6p0
船はなぁ……
船作らなくてもその造船場と人員を冬眠でもさせておけるんなら良いんだけど、そうじゃないからな
技術を保持するなら人件費安い国に造船場でも作るしかない

コアな軍需技術だけ隠匿しつつ産業的になんとか生き残らせないと船作れなくなるからな、技術は人であり生モノなのが困る
技術流出から技術販売にチェンジか
死にたいなら続けろよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:03:32.47 ID:J/EEX9oI0
中韓と競争しているのに中国に渡してどうすんだと。
他の国と提携しろよ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:04:20.01 ID:LDdRiBUt0
>>32
持続的な収益を考慮せずに刹那の利益だけ追求するのは資本主義とは言わんだろ
ネトウヨ「くそ、裏切り者リストに追加だ」
ネトウヨ「三菱重工、不買だ」
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:05:14.38 ID:Pk0VIESYO
うむ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:05:20.89 ID:y0PEGkwdO
で、タダで分捕られる…ってオチ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:06:08.78 ID:AxQfWzR90
>>10
売らなきゃ次どころか今が無いんだろ
数年後の食料心配して今そこにある飯食わずに今餓死してどうする
物が売れなくても給料は払わないかんし、設備も維持せにゃならん
これ売国言うアホは死んだほうがいいよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:07:16.97 ID:sKh/X6dO0
日本の転落のはじまりだなこりゃ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:07:19.84 ID:OqY9E/Bz0
>>44
今度の三菱より、JFEの方が問題だよな
>>39
いや、それが資本主義が歩んで来た道だろ
そもそも永続性なんて考えてない
地球上の資源は有限なのに経済成長し続けないといけない詐欺システムだし
制度が崩壊する前にいかに多くの金を稼ぐかが勝負
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:07:41.11 ID:ZoaS+xO30
>>38
競争?もうぶち抜かれて、中韓は遙か先にいるよ
中韓以外の国と提携しても無駄なコストが増えるだけ。全く持ってメリット無い
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:07:57.94 ID:AxQfWzR90
>>45
んなもん冷戦が終わった次点でとっくに始まってる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:08:26.60 ID:3RaVxr0O0
どの道ジリ貧だから目先の金が少しでも欲しいんだろ
アメリカ以上に自由な国だよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:09:43.73 ID:V1LE8U7J0
三菱の技術で船を作る→尖閣へ
>世界的な船舶需要の低迷で、業績悪化が続くなか、三菱重工は門外不出とされていた船の建造技術を
>外部に供与するという、業界の常識を打ち破るビジネスモデルを広げることで、苦境を乗り切りたい考えだ。

意味が分からない
そもそもお前ら製造業見下してるんだし文句は言えないんじゃね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:10:02.18 ID:XBHgOJ7W0
ということで、消費税は廃止。

代わりに、600兆円の政府債の発行。

これで、1ドル150円になるよ。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:11:05.11 ID:yYZcQjjI0
今の三菱は宇宙開発部門はどうなのよ
この分野で日本は今後頑張らにゃならんからな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:11:41.08 ID:O25XNLhE0
もう造船なんかとっくに韓国にフルボッコされて死に体なんだからどうでもいいだろw
技術立国()とかホルホルしてても現実は厳しいw
川重の件はどうなったんだろな
まぁ日本は政府がだらしないからいつもやられっぱなしだけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:12:56.71 ID:im9eCG+E0
どうやって金稼ごうが企業の自由だろ
共産主義かよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:13:12.31 ID:pvZ6Lokg0
三菱終ってる

中国から簡単に軍事機密ハッキングされるわ、政府からの補助金ごまかしてクスねるわ

今度は造船技術を供与?どんだけハニートラップに引っ掛かってんだよ。

かの大財閥の面影無ぇw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:14:05.78 ID:pScScjFG0
で、中国はちゃんとライセンス料払うのか?
>国内造船各社は韓中メーカーとの受注競争に大苦戦している。

いや、一流の国から三流の国だから中韓だろ
韓中日ってフジテレビのまねかよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:15:01.82 ID:SgVujiveO
川崎重工の件を忘れてんの?
>>60
何隻かライセンスで造って技術身につけたら別の造船会社に技術売って大儲けだろうな
家電と同じだな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:17:51.30 ID:AxQfWzR90
>>61
造船に関しては一応中国より韓国のが上
シェアで並べるならまさに韓中日となる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:18:54.89 ID:+hmuUmzJ0
何 で こ ん な 事 す る の ?
敵に塩どころか根幹送ってるやないか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:19:00.34 ID:68AZ9K7IO
>>59
造船業は国内ではオワコン
もう来年には護衛艦以外に作る船が無いからな
最後に技術売って儲けたが勝ち
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:19:20.51 ID:dCg7lHJV0
川重は新幹線で三菱重工は船かwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:19:41.66 ID:AxQfWzR90
>>66
その塩を買ってくれなきゃこっちがやべーんだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:19:51.95 ID:odgYyDma0
>>66
ライセンス料が欲しいからw
もう目先の利益しか見てないよ
>>66
老人「今だけ利益が出ればいいんだよ。
 先の話なんてしらねーよ」
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:21:28.41 ID:LDdRiBUt0
>>58
軍事的、外交的な優位性を失ってまで稼ぐ必要のある金なのかって事だろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:22:23.75 ID:ZoaS+xO30
>>72
三菱重工は民間企業ですが?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:23:27.66 ID:AxQfWzR90
>>72
稼げなきゃ会社自体が瓦解して技術も雲散霧消するわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:23:35.59 ID:68AZ9K7IO
>>70
もう目先の利益しかないんだけど?
受注分35000万トン作ってしまったらもうお仕舞い
長崎造船所も閉鎖予定
最後に稼がないでどうすんだよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:23:51.70 ID:u7Ez7Tt60
家電、造船にいつまでもしがみついていると大変なことになるぞ。
冷戦時代はココムとかあったけどな
なくなったんだからどこの国も咎めない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:24:06.36 ID:gbzPENCC0
バカじゃねーのまじで
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:24:44.39 ID:/ldajAxI0
シェアは中国が韓国抜いたような気がした
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:25:23.17 ID:AxQfWzR90
>>79
また抜き返した
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:25:45.13 ID:u7Ez7Tt60
つか、2ちゃんって中韓と協力するくらいなら
会社なんてつぶれた方がいいと思ってる奴が多いよね。
これで2014年問題を乗りきれたとしても、
その後¥あと何十年という将来を全く考えてないの?
バカなの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:26:11.64 ID:68AZ9K7IO
さすがにタービンは売らないんだな
>>1
> 甲板技術

中国の空母製造の基盤技術供与かよw
まあいまどき空母作って配備するのは割の合わない罰ゲームなのかもしれんが。
あの三菱がねぇ〜…
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:26:14.07 ID:M9GvV1gU0
中国のある学者いわく
日本人の行動は、天敵のいない南極ペンギンの行動に近い
意味は、馬鹿正直で疑うことしらないからすぐ騙される
技術もアホだからすぐ海外に渡すし(笑)
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:26:43.77 ID:SUnc4Nos0
>>75
長船も閉鎖するの?
まじでか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:26:51.82 ID:ZoaS+xO30
>>76
有機EL事業とかに手を伸ばしてるぞ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:27:20.63 ID:LBNgsdLk0
日本人って人類史に残る
お人よしでバカで間抜けな民族になるんだろうね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:27:29.48 ID:NSlVZHXG0
どうせ造船は死ぬんだし高く売れるうちに売っといた方がいいわな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:27:48.07 ID:AxQfWzR90
>>82
真面目な話、売らなくても将来はねーんだよ
造船関係の大学の教授も
「日本で造船?プッ」
ってな感じなんだわコレが
俺は入る学科を間違えた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:28:05.96 ID:h4JUWCUN0
もうこんなんやってるよ…とか
ただの職人芸じゃねえか…とか
ほとんどいらない技術ばっかりなんだろうな
先輩とか後輩が何人か三菱重工長崎にいるんだけど、大丈夫かな?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:28:36.74 ID:ZoaS+xO30
>>90
造船が元気な国で就職すれば良いじゃないか
知的特許というより、国内で作らないことをにより
日本人職人が壊滅することが痛いんだよな 三菱重工の船は終わったな
>>90
なんて学科なの?
技術の切り売りは身を滅ぼすだけだぞ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:29:13.70 ID:M9GvV1gU0
違いますw

門外不出が業界の常識だそうですw

つまり三菱はアフォということですw
>>90
造船ダメなのって少し前の好景気のときに作りすぎたからじゃねーの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:29:59.70 ID:68AZ9K7IO
>>86
ソースは俺の地元の新聞
ジェットエンジンの研究所やらは残すけどドックは閉鎖予定らしい
明治から続く歴史に幕が…
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:30:00.15 ID:/ldajAxI0
>>80
おぉマジだった。今は50%以上韓国かぁ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:30:21.71 ID:i744LNS00
お前ら三菱を愛国企業だとか何とか言ってるけど
ここも東芝SONYNECと同レベルかそれ以上に技術流してんぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:30:31.93 ID:/FclPRDw0
【速報】最強伝説黒沢が連載再開 福本「黒沢は実は生きてました」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1142421623/
>>6
いくら金があってもいらんなw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:30:45.35 ID:S6gdxGKG0
>>96
いやもう日本の造船業は滅んでるから
>>90
今のうちに猛勉強して中国で働けや。
で、ガキはインドにでも留学させとけ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:31:07.55 ID:Xn6Pr3oQ0
日本は中国のつくった船で海上自衛するのかw
>>99
え、マジかよマジかよマジかよ・・・
かなりドキッとする情報だわ
じゃ、長崎で造船やってた人は下関に移るとか、とかはねーよな
受注減による閉鎖なら、人員過剰になるし、どうすんだ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:31:19.08 ID:AxQfWzR90
>>93
日本郵船勧められたわw
ま、海運もどうなるかわからんがメーカーよりマシだろって事で

受注ゼロ 日本の造船業終わったな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:32:16.19 ID:pScScjFG0
>>101
兵器やらロケット作ってるから国営とでも思ってんじゃねえの
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:32:17.23 ID:NvQ1m8GK0
軍艦に応用されてレーダー探知しづらくなるオチだな。
売国企業。スリーダイヤ。
三菱造船を不買運動する!
>>40
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:33:47.55 ID:u7Ez7Tt60
愛国企業たるもの仕事がまったくこなくても
敵国に技術を提供するくらいなら倒産するべし。
だよね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:33:49.72 ID:h1RDcrRZ0
>このままでは2年後に造船所でつくる船がゼロになる「2014年問題」の危機に直面している。

困るのはたぶん韓国
なんで大事なとこ売っちゃうかな
テレビとかもだけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:34:16.60 ID:SUnc4Nos0
>>99
昔しばらく働いてたからちょっとショックだわ
無くなる前にまた見に行くかな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:34:49.09 ID:68AZ9K7IO
>>107
いきなりクビは無いと思うよ
腐っても天下の三菱だし、その辺は計画性があると思うよ
さすがに全国でドックが全く無くなる事はないだろうし
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:35:07.62 ID:0l9XWWJsO
技術の切り売りだとか売国だとか批判してる奴いるけど馬鹿も過ぎるわ
この状況で打つ手なんかこれくらいしかないだろ
もう日本じゃ造船やってけないだよ
文句ある国士さんは船買って日本の造船やっていけるように支えてやれ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:35:38.21 ID:JMGZv3XY0
愛国とか言ってる奴アホすぎる・・・。別に独占技術もなんもねーよ。あったら受注あるっつのw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:35:59.67 ID:vVLsH3Y9O
造船なんてとっくにオワコン化してる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:36:19.76 ID:pScScjFG0
造船で韓国が勝ってるなら韓国製の軍艦も強いんじゃねえの
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:36:20.08 ID:ZoaS+xO30
>>116
大事なところじゃなかったら買ってくれないよ
>>1
しゃーないだろ。
このままでは、造船部門は消滅なんだから。
まぁ海外に技術渡してきちんとした製品作ってくれたほうが事故とか起こされるよりはマシだからな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:38:08.40 ID:ZoaS+xO30
>>122
軍艦の性能は艤装できまるんでねーの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:40:01.44 ID:IwvBhqVO0
>>122
自分の駐機中の艦載機を撃ち落としかねないキチガイ配置の対空砲積んだヘリ空母作ってなかったっけ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:40:27.13 ID:NvQ1m8GK0
三菱重工なんて船だけじゃなくて、自衛隊の戦車だって作ってるじゃないか。
何で仮想敵国に技術供与するんだ。企業として国を売ってることに変りない。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:41:45.12 ID:TZJgKfZ10
>>108
海運も同じだよ
日本国がある限りは郵船は生き残るだろうけど
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:43:05.11 ID:noS9QSrC0
だから、造船なんてどのみち未来ないからでしょ。
シェア見てみろよ。中韓の企業が10位まで独占しているぞ。
こんな不採算部門生かすより、クリーンエネルギー関連に力入れた方がいい。
そういう戦略。はっきり言って、企業の方がお前らより数倍も先を見ている。
お前らが無知なだけ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:44:12.36 ID:/ldajAxI0
 三菱重工業(7011/東証)は21日、船舶用甲板機械を
製造する日中合弁の江蘇政田重工公司(本社:江蘇省
南通市)に舵取機と甲板機械の製造販売権を供与する
と発表した。江蘇政田へのライセンス供与は2008年の
デッキクレーンに次ぐもの。船舶向け油圧3製品の現地
生産機能を確保し、急成長を続ける中国造船市場で
「三菱」ブランドのシェア拡大を図る。

今回ライセンスを供与する製品は、パナマックス型以下の
中小型船舶向け。駆動源となる油圧機器は三菱重工が
供給する。ライセンスに基づく初号機の完成は今年12月末
を予定。江蘇政田は来年にも生産能力が現在の2倍を超え
る新工場を稼働させる計画で、販売を加速する。
 江蘇政田はウインチ製造の政田鉄工(本社:大阪市西区)
と江蘇省の産業機械製造会社が合弁で2005年に設立。
今回のライセンス獲得により、油圧3製品を「三菱」ブランドで
供給できる中国で唯一のメーカーとなる。
http://www.ashuir.com/top-page-news/51-latest-news/45913-2012-03-21-07-31-50.html
>>107
長船なら発電事業やってるしそっちに移るんじゃね?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:44:42.47 ID:OqY9E/Bz0
>>127
だから何か問題なの?
造船は家電と同じミスだっての
船主はね、高値高品質より低価格8割満足の方を喜ぶの
ランニングコストが高くても初期費用が安い方が顧客は喜ぶんだよ
船内の娯楽施設とかも充実してたりしてね
んで、最後は市場も取られ技術も抜かれておしまい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:46:02.39 ID:68AZ9K7IO
確かSSKも怪しいんだよな
下請けが次々潰れているし、時間の問題だな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:47:49.16 ID:KuwZy1e50
造船、家電、半導体は未来がないよな
これからは化学の時代か?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:49:53.45 ID:OqY9E/Bz0
>>135
いやあ、末端の最終製品抑えられると、その先も厳しいね
素材だ何だいってるけど、そっちも遠からず終わると思うよ
みんな内製化しちゃうんだもん

そろそろ村田がやばくなってきて、10年後は東レとかが死ぬ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:50:00.87 ID:zJbBxplx0
>>135
化学もねー製品の数売れないときついよ
権利だけ売って儲けるのなんて長くは続かないんだわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:50:41.68 ID:odgYyDma0
未来がないスレだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:51:07.84 ID:ZoaS+xO30
>>138
未来がない国だからな
さすがに例の進水式が気の毒になっちゃったとか
じいちゃんが船持ってるけど、新品でも80万くらいだろ
売らなきゃ死ぬなら売ればいい
ていうか売れるうちに売れよ
技術なんて、数年もしたらあっちも他から買ったり独自に開発したりするんだから
価値のあるうちに消費してしまえ
どうせ数年で陳腐化するんだ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:57:19.36 ID:xcrC2ASf0
>>128
そうは言ってもここ20年ぐらい防衛予算は下がる一方だからな
挙句の果てにトンキンが政府に紛れ込ませた台湾出身の馬鹿女芸人に
装備品は全部中国製にしてコストカットしろと言われる始末
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 22:58:45.26 ID:KuwZy1e50
就職活動をしていて周りと業界の未来について議論をするけど、

造船→これからは衰退産業
半導体→競争が激しすぎるし、変化が激しい。半導体の会社は基本ブラック
家電 →今が最高に成長した状態。これからは衰退産業
鉄鋼 →堅実に儲けていきそう
自動車→30年は持ちそう
化学 →まだまだ伸びていきそう

こういう感じの話になる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:00:44.25 ID:gPdpOowu0
目先の利益に走ってるwバカ過ぎて何もいうことがねえなw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:00:46.69 ID:noS9QSrC0
>>144
重電は?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:01:58.50 ID:Ku/G68hR0
自分たちが死ぬ前に日本を徹底的に壊して戦後の状態を見せてやろうという陰湿な考えに基づいて行動してるのではないだろうか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:02:34.20 ID:S6gdxGKG0
化学なんて研究にどれだけ金かけたかだろ
その金の出所である製品が売れなくなったらつられて死ぬ運命だ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:02:58.15 ID:D/DdxwsB0
アホだな
技術だけ持って行かれて十数年後には何も残らない歴史を繰り返すだけ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:03:37.54 ID:fgfIX7kw0
今後は研究開発主体で行くべきだよ
アホやなあ
まじ日本の将来心配だわ
イギリスよりひどくなってそうだもんな
>>146
アメリカの原発メーカーと提携してる3社は大丈夫でしょ
今後30年は、太陽の光より眩しいくらい成長するし、ゲイツも投資してるし
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:05:45.28 ID:4Yg/9zbC0
売るのはいい
でもなんで中国に売るんだよ
仮想敵国の筆頭株な上に軍備拡張真っ最中
そんな国になんで技術くれてやるんだよ馬鹿なんじゃねぇのマジで関係者死ねよ
三菱は解体しろ、何やらせてもこんなにダメな企業ほかにないわ
売らないと会社つぶれる? なら潔くつぶれて技術枯渇させて社員は死ね馬鹿
その方が国の将来のためになるわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:05:45.36 ID:v+YY2/kp0
海自はそのうち通常型の潜水艦を中国に発注することになるのかw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:06:19.52 ID:2d6xW64q0
F2の事故の件は忘れてやらねえからな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:07:13.90 ID:zf4eA/nP0
三菱の売国がすげーな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:08:33.74 ID:ZoaS+xO30
>>154
三菱重工は日本の国防に貢献する技術をどれだけ持ってると思うんだ?
潰れたらそれは全部おじゃん
もちろん、そっち方面の技術は法律で輸出が規制されてる
それに、ただ金をいただくためじゃなく三菱ブランドを広める目的もある
そもそも、民間企業が自分で民生品用に開発した技術をどうするかなんて
俺らみたいな底辺はもちろん政府ですら口出す権利が無い
こうしてどんどんどんどん空洞化していくんだなあ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:08:47.48 ID:KuwZy1e50
三菱は原動機部門で耐えている状況
重工業はある程度はしぶとく残るだろうけど
大規模な成長もない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:10:23.02 ID:2d6xW64q0
>>158
それ「三菱を東電に置き換えてもしっくり来るな」って言って欲しいだけじゃん
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:11:53.85 ID:ZoaS+xO30
>>161
意味が分からない
意図をはっきり言えよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:12:32.05 ID:NvQ1m8GK0
防衛庁関連の受注・発注から三菱は外すべきだ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:12:46.38 ID:OZ5E6dKe0
長船閉鎖って結構ショックだな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:12:46.87 ID:ZakDwmmn0
ほんと金の為ならなんでも売るんだな
流石守銭奴
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:12:52.56 ID:xM9a0imd0
スパイ多すぎワロタ
ジャップ馬鹿すぎる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:14:03.12 ID:yGLJbxAq0
餓死寸前のニートがちょっと食い物見つけた状態なんだろ?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:14:06.06 ID:PZME4ngP0
civilizationなら自殺行為
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:14:18.97 ID:H25Xipwl0
池沼かよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:15:03.31 ID:4Yg/9zbC0
>>158
売るのは構わん
だが売る相手を間違えるな、と言っている
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:15:13.58 ID:zJbBxplx0
>>163
ひょっとしたらこれが決め手になるのかもな
少し前から言われてたよな?確か
>>144
俺は医療系の資格取れる学科でほんとによかったわ
ただこの先安泰なんて保証はどこにもないけど
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:17:36.03 ID:ZoaS+xO30
>>171
中国にこの技術を売って何が問題になるのか言ってみろよ
軍事的に転用できる技術は法で規制されてる。プレステ2だって抵触しかけたくらいだからな。
中国か韓国くらいしか造船技術を高く買ってくれるところが無いんだから、
売る相手としては最適だろ
西側先進国が買うと思うか?
産業スパイ要らずだな、日本
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:18:33.70 ID:4ZnQASk90
>舵取機と甲板機械の製造・販売権
>商船の生産・設計に関する技術

軍需産業企業とはいえダイキンがエアコン技術売ろうとしたらAPFSDSの技術売るな!って言ってるようなもんじゃないの
>>16
いまさらアフィの話題ですか
こんなスクリプト回して喜んでるのは嫌儲でもごく一部の連中だろうな

>>64
この手のアホ観察してると自分がまともだって実感する。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:21:05.46 ID:wZVPEc3B0
目盛りの技術をサムスンにプレゼントした
どっかのバカ企業みたいな事じゃなければいいけど
石材業界は磨きの技術教えて安く輸入しようとして失敗してたな
今じゃ教えた所が世界一
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:21:56.55 ID:4Yg/9zbC0
>>174
そういう規制があるなら別にいいわ
ちゃんと規制が働いてて、技術流出が断じてないならな
造船業が先進国ですでにオワコンなのは知ってる
とにかくこういうナーバスな時期にこういうニュースを聞くとひやひやするわ

>業界の常識を打ち破るビジネスモデル


業界の常識を打ち破いた三菱重工
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:22:38.35 ID:hV+6qwQs0
>>144 自動車はEVが来たら業界の序列がひっくり返りそうだが

電池さえ調達できれば、後はデザイン勝負になる
モーター作れりゃ誰でも作れるからな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:23:00.86 ID:ZoaS+xO30
>>180
まぁ、三菱重工はハッキングされて漏れましたけどね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:24:18.00 ID:2d6xW64q0
実質鎖国でヌクヌクやってたのを知らない世間知らずが思いつきで「グローバル化」とやらに騙されて産み出した悲劇がどれだけあるのかねえ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:25:07.25 ID:gu7scIwZ0
自社の知的財産を自社がどう扱おうと自社の勝手だろw
三菱重工とか普段カスりもしないお前らに売国売国言わるいわれなんざないわな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:26:45.94 ID:4Yg/9zbC0
>>183
おいw
やっぱり安心できねぇじゃんかよ
というか、三菱の情報系(?)はとことんダメだな
確か地元の図書館のシステムでも三菱やらかしてたような気がするし
ここで売国ガーとか技術流出ガーって叫ぶ奴は勿論自分の船持ってないだろ?
造船業界に金落としてない奴が言ってもねえwwwww

需要も落ち込んでるし仕方ないだろうなあ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:28:15.91 ID:zJbBxplx0
三菱って実質国民の税金で食ってきたような会社だろうて
そら色々言われるよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:31:12.62 ID:zJbBxplx0
MRJにしても開発費は誰が出してるんだ?
三菱が技術を得るためや儲けるために金出してるのは誰なんだ?
だから言われる。
還元もないしな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:36:54.13 ID:OZ5E6dKe0
ググったら神船が終わってたんだな
船は長船と下船に集約らしい
>>188
ソレ言い出すとキリ無いだろ
金融機関なんて全部クズだぞ
>>144
鉄鋼なんて景気にすごい左右されると思うんだけど
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:41:08.87 ID:zJbBxplx0
>>191
キリがない事を言おうとしているんだけどな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:42:03.85 ID:ZoaS+xO30
>>189
今回のは航空機の技術じゃ無いですしおすし
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:44:04.63 ID:xsE8MHNp0
メガフロートつくれよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:44:45.47 ID:zJbBxplx0
>>194
例を挙げただけだが。
197番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/03/27(火) 23:46:06.77 ID:372DjopZP
造船の技術って船の墓場のバングラデシュでもあるよな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:47:18.30 ID:5YAhzF9k0
>歴史的な円高水準が続く中、国内造船各社は韓中メーカーとの受注競争に大苦戦している。
>このままでは2年後に造船所でつくる船がゼロになる「2014年問題」の危機に直面している。

愛国者様の理屈だと「チャンコロにやるぐらいなら潰れろ」と言わんばかりだな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:49:34.07 ID:2d6xW64q0
>>198
今円安じゃん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:50:34.59 ID:k7vs7/Zr0





                      で?
                 金落とさないジャップが悪いんじゃん




201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 23:51:32.96 ID:hV+6qwQs0
>>198 スイスの時計メーカーが、アメリカの会社に買収された時に
職人達が技術の流出を防ぐため、工房の天井裏に主要部品の設計図を隠しておいたって話あったよな

まあ商道徳的にどうなんだって話はあるけど、そのくらいの意地は見せてほしいところ
ウイルス来たとこも三菱だしあやしい
不景気が中国を強くしてるよな
好ましくない流れだわ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 00:09:20.82 ID:nSp6W3NRO
会社潰れるのとどっちがましだと言われると難しいわな
従業員や株主の生活もあるし
国士様はマジで株買ってやれ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 00:10:52.75 ID:2H1CNw4Q0
よく通ったな。なんか秘策があるんかね。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 00:14:53.85 ID:Esa3+nUi0
>>205 三菱なんて半官半民みたいな会社だし、国の指導があったんじゃねーの?
切り離せるものは切り離したいとの問いに経産官僚が決めただけかもな
なんだこのスレ
朝鮮人(韓国人このと)がシャドーボクシングしてるだけのスレか
かんけえねえし迷惑だから来るなよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 00:19:30.78 ID:msk1PI270
星間航行船を作ればええんや!
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 00:21:20.78 ID:Esa3+nUi0
>>207 うわー、ありそうだから困る

官僚「へへへ、中国様、三菱が弱音を吐いていたので、一押しして造船技術を持って参りました」
みたいに上手く立ち回ろうとする官僚が仕組んでたりしたら最悪だな
馬鹿すぎる
友人がユニバーサル造船で働いてるけどここももうオワコンなの?
>>193
好きなだけ全部羅列しろや
>>204
いや、手持ちのノウハウを銭にしますって公言する方がまだマシなんだよ

こういった話でヤバいのは、製造機器を外に投げててその癖無理難題押し付けて流出に加担してるメーカー
独禁法なんて屁とも思ってない大企業病の輩が泣き寝入りするしかないケースが重大なの


叩けば埃出まくるとこがこういった事例叩くのに必死なだけ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 02:04:23.42 ID:aQTTJAdJ0
すごいよなあ、いまだに日本の優位性を信じて疑わない奴がこんなに多い。
なんで日本人はこんなに情弱が多いの?
自虐教育とか言うけど、嘘だろ。
みんな日本人は外人には真似できないものを持っていると思っている。
>>215
そう思い込んでるお前も情弱の類だw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 03:00:18.80 ID:kIMcUrIm0
やっぱネトウヨが湧いて罵声浴びせてたか。
そもそも国内の造船技術や航空技術を売りたくても日本政府が行動に移さない
買うのは米国の兵器だ。だから軍事産業に目を向けても、国内では売りようがないのだ
つまりお前らが大好きなアメリカが日本の雇用を奪い、中国に進出してまで製品を売らなきゃいけないってわけ
沖縄の米軍基地反対に賛成こそが本当の愛国者だ。いい加減気づいたら?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 03:02:30.19 ID:kIMcUrIm0
だから、馬鹿は嫌いなんだよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 03:03:27.77 ID:2T9ZvrqS0
>>106
軍事力で戦争から守る方法があると抗弁を繰り返す人たちに質問しています。ok
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 03:06:47.55 ID:9hSAjUPeO
>>212
たしか次の護衛艦作ってなかったかな?
新型の掃海艇もユニだったハズだから当分は大丈夫だと思うんだけど…
勿論直雇いだよな?2次3次は危ないぞ?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 03:09:04.74 ID:+v8gqj/W0
これ相談料で凄い金取るんだよ
図面と作り方書いた紙渡してもちゃんとしたものはできないからね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 03:17:23.14 ID:kIMcUrIm0
しかも米国が中国を敵対国としてる事で売国政府は中国を敵対国にしてる
中国で軍事ビジネスをはじめようとしても日本に注文がくるはずがないのだ
敵国なんだから。
米国を追い出し、日米同盟を解消させない限り日本は金融政策も軍事も外交も戦略も自由になる事は無い
長崎造船所事件
>>222
北米の財布に縋ってるポチ即死だぞwww
昔から日本の軍事企業だぞ
なにそれ日本を完全に売り渡したのか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 04:35:01.03 ID:9hSAjUPeO
>>225
入札で決められているから特定の企業が軍事企業って事は無い
強いて言えば日本特機やJRCなんかの方がヤバい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 04:37:43.71 ID:vj1TeQel0
中国海軍の膨張で日米東南アジアが頭抱えてるっつーのに
たかしー
それはあかんでーたかしー
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 04:50:38.03 ID:+9bO/3Yz0
日本での今の生活レベル、あと5年くらいは持つかね?
5年後くらいまでには脱出か自殺考えた方が良さそうだな
10年前はここまで落ちるとは思ってなかったわ
クソウヨ「三菱?三菱は無罪!ロート製薬はむかつくからデモだ!」
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 06:33:37.19 ID:8ciKSK1k0
アマゾンの三菱重工の製品が荒らされてしまう!
相変わらず糞菱はブレないな
ウイルス仕込んだメールで情報流出させるより、手間が省けるという判断なのか
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/28(水) 11:07:22.18 ID:uYbM129U0
>>89
素晴らしい政治家だ」
クロスカントリースキーに熱中した

>>173
商品を選び希望するアイドルと
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>230
軍艦クラスの船をAmazonで買うのか?