絶対音感の持ち主は計算力や語学力が一般人より高い「天才タイプ」であることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「絶対音感」で計算力がアップ

「絶対音感を身に付けた生徒の中で、算数の計算など学力の向上が目覚ましい事例が目立ってきている」と話すのは、一音会の榊原麻二社長だ。
幼少の頃に聴覚を鍛えることが、脳の発達に何らかの良い影響を与えているのだという。
榊原社長はその現象に戸惑いながらも、子供たちの可能性が意外なところに広がる効果を見て、新たなニーズに期待を膨らませる。

絶対音感習得に伴う聴音能力の向上は、純粋に聴覚を鍛えていることにもなる。
このため、語学の習得でも効果が期待できるという。
一音会では今年4月から、絶対音感やピアノのレッスンを英語で受けられる新コースを開設する。
そのためのパソコンによる教育システムも独自で開発した。
一音会の絶対音感プログラムは、海外の学者や音楽関係者からも注目され、米ワシントンポスト紙も特集を組むために取材に訪れたという。

「赤」はドミソ、「青」はシレソ。様々な和音を色で区別して耳に定着させる一音会の絶対音感プログラムのレッスン風景
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120322/230144/ph001.jpg

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120322/230144/?P=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:55:29.19 ID:A9S0m24i0
相対音感のほうがいいよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:56:05.65 ID:bpnCSUOU0
絶対可憐チルドレン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:56:35.31 ID:nb6k4JxX0
じゃあ音楽なんてやらせておくのはもったいないな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:57:25.78 ID:YuRo7S4v0
サックス吹くのに邪魔だし、絶対音感はいいことないって聞いた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:57:35.41 ID:5+yx4a7Y0
絶対音感って音を暗記してるだけだろ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:57:52.17 ID:P5azJaE40
絶対孤独感
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:58:18.23 ID:X0gCmSeM0
「天才タイプ」って何気に矛盾してるような
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:58:40.42 ID:C7OLXWRy0
ねえよ
俺がそうだから
榊原麻二でググったらトップにこのスレがきた

絶対音感をつける音楽教室の裏事情
mimizun.com/log/2ch/edu/1037057817/

1 :実習生さん:02/11/12 08:36 ID:6g22WZcE
「絶対音感をつける」というのがうたいもんくの「一音会」という音楽教室があるが、そこはすごい。
江口寿子という校長は忘れっぽくて、社員にだした指示をほとんど覚えてない
その夫の榊原麻二というおっさんは欲深&ケチすぎて、やめた社員含めてほぼ全員の社員に軽蔑されている
一番かわいそうなのは何も知らずに通ってる生徒たち。
ばかだかい月謝で先生に1〜2割ほどしか給料ださず、設備にもさほど金かけてないし。
一番ひどいのはビデオ一本送る通信教育が月謝12000円。
ファックスを2枚送る通信教育が月謝10500。
どうよいったいこれ
習得する回路ができあがってんだから物覚えもそりゃ良いだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:59:03.29 ID:vW99Q64b0
絶対音感って後から習得できるものだったのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 15:59:06.45 ID:qxWIHyd00
嘘言うな!
ソース:俺
同級生にいたけど頭良くなかった
>>11
あんまり音感と学習能力には因果関係なさそうだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:00:50.42 ID:Kci7Z8jx0
別のスキルだから当り前だけど、作曲や演奏がダメでイメージと全然違ってガッカリすることも多いよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:00:56.64 ID:CZs5kVMa0
>>12
幼少期ならな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:00:58.60 ID:MnMRz9Um0
オレって天才だったんだな

いや、薄々気づいてはいたんだけどね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:01:40.30 ID:Ai8xiNEN0
絶対音感持ちで神童と呼ばれていたけど今ニート
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:01:49.63 ID:lkqwaMgv0
日経は金さえもらえば何でも書く

新聞でも同じことをやってるんだろう
ステマやん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:02:44.92 ID:5lhlaBDW0
お前らが持ってんのはせいぜいダメ絶対音感ぐらいだろ
俺も90年代なら何とかなったわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:03:36.55 ID:eqlsOIsSO
おれ絶対音感ないけど天才だと思うよ
相対音感ならある
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:03:53.15 ID:x6DzvyG90
絶対音感がある知り合いは超絶バカだったよ 
いい年なのに社会経験がなくて頭のレベルが高校生で止まってた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:04:07.47 ID:OTjTk6TO0
σ(゚o゚)<僕スカ?
絶対音感って取得の為のメソッドがあるから特別な能力じゃないだろ、最早
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:04:13.71 ID:hWFtB1os0
様々な情報を関連付けて纏めて覚えるのが上手い子が多い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:05:34.61 ID:fZyV+ypm0
>>24
そんなわけあるかい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:07:21.52 ID:x+O/Q9aAO
世の中を測る価値基準が学生で止まってるのが多い
なんせ結果ついてこないだけに
>>10
qwopiruqweioeruqoiruqeiourioqeuriouerq
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:08:12.75 ID:5wdF+c9i0
なんの根拠も示されてなくてわろた。なんじゃこの記事は
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:08:57.41 ID:xWhBY0/t0
2、3歳までに音楽の徹底教育すると、絶対音感が身に付くっていうよね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:10:05.22 ID:hEPAxuH90
結局は絶対音感ってピアノのキー全部覚えた人の事じゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:10:11.93 ID:DB2Wbx2v0
だから何度も言ってるだろ!絶対音感は覚えゲー
山はの先生とかほぼ持ってる=才能関係なし
元々絶対音感の才能があったとしても結局キー覚えないと意味無いよね
>>35
キーってなんだよ
>>36
音階のことじゃねーの?知らんけど
ドレミがわからないんだけど
違いはわかるけどなんでもこれはドだとかファだとか分かるの?
>>37
知らんのにその発言か。スゲーな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:18:42.52 ID:OfvumSoNO
確かに音痴の奴は根本的なセンスが欠如してそうな奴ばっかだし絶対音感ある奴が天才ってのは分かる気がする
野生動物だって優れた種族は耳が素晴らしく良いだろ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:18:51.21 ID:a/Q/gg2y0
これは嘘だ
絶対音感があるのも小学校のうちは学力が高めなのも、単に親が教育熱心だったから
才能のない奴は高校ぐらいからメッキがはがれ始める・・・
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:19:28.60 ID:fEnNkb8S0
mid2E〜hiDの間でなら絶対音感ある
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:20:25.56 ID:NDOJZk6E0
じゃ俺天才なのかよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:21:51.02 ID:tWd8Sez/0

音感はありますが学習障害なのか人よりも頭が悪いんですが
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:22:43.31 ID:6rdCliPEO
絶対音感は小さいうちに習わせないと身に付かないぜ
ソースはピアノの先生やってる姉
絶対音感持っている人で全ての音がオタマジャクシに聞こえるっていうけど
実はウソだろ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:26:22.00 ID:hWFtB1os0
>>46
半分嘘だな
絶対音感所有者の一部は五線譜のおたまじゃくしはおたまじゃくしでも
色の付いたおたまじゃくしや味の付いたおたまじゃくし匂いの付いたおたまじゃくしを感じる事が出来る人が存在する
語学力は高いよ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:27:45.69 ID:4r7pTcwa0
>>46
将棋の羽生は先を読む時に記号で見えてるらしい
単に受け取った情報を自分が理解しやすいように書き変えてるだけだと思う
賢いことを「聡い」ていうのもやっぱり耳の良さが頭の良さに関係する気がする。
春だし勘違いして肥大化したわたしの絶対音感論が飛び交うスレになると予想
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:32:43.94 ID:U5Yty0oE0
1ヘルツ単位で音の違いが分かるし絶対音感持ちだって言われるけど、きちんとした音楽指導受けてないし音階当ては全然できん
一度聞いた曲をピアノで再現するくらいしか使い道無いし大して良いものではない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:34:51.43 ID:k4MbwRU70
これさり気ないけどステマやね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:37:51.80 ID:4UcsZq4K0
じゃあその天才様がヒット曲バンバンだしてみろよ
それが出来ないなら役立たず音感に名前変えろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:38:08.57 ID:KFBopTnC0
のだめのことか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:39:11.56 ID:spUKjox20
>>1これは絶対に嘘
ソースおれ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:39:44.97 ID:fUS0yLcX0
買いかぶりすぎの嫉妬速報
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:41:15.55 ID:SrHw3AIs0
勉強してる割に英語が苦手なやつはたいがい酷い音痴だったな
音感と語学力には間違いなく関係はあると思う
>>35
いや、和音も一個ずつ当てられるみたいよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:43:55.12 ID:0SfZBsje0
俺の中途半端な計算力や語学力は中途半端に音感を身につけたせいだったか
うちの嫁さん芸大トップで卒業してるけどかなり馬鹿だぞ
物覚えがいいんでしょ
絶対音感って誰でも身につくもんなんじゃないの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:46:29.19 ID:/GA+WuUtO
絶対って言葉を多用する奴は信用しちゃいけないってカーチャンが言ってた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:46:43.46 ID:xkcjY8750
才能がある奴の話はそれがどんなものであれむかつく
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:46:45.13 ID:Lqd9cfDV0
理系能力低い→絵が壊滅的に下手

語学習得能力が低い→歌が壊滅的に下手

こういう傾向は確かにある
生まれつき持ってる奴は天才の可能性も高いが、
訓練して得た奴は普通だよ。
あんなの幼少期から音楽に接していれば嫌でも身につくんだから。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:47:28.31 ID:ToENnAJw0
絶対音感って持って生まれたもんじゃなくて
早期教育により身につくものなんじゃなかったっけ
小さい頃カシオの小さいキーボードいじり倒してたから多少は音感が付いたわ こども向けで、単音、和音を覚えるゲームができた
全然弾けはしないけど打ち込みにはちょっと役立つ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:49:18.06 ID:aIiXIvgR0
100%関係ない
俺は絵も歌も両方人並みよりは上だけど泣けるくらい頭悪いぞ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:51:36.91 ID:s2d5wI3y0
ホントだ。
オレ絶対音感あるから中国語(特にヒアリング)を完璧にマスターしたもの。
いま無職だけど。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:54:54.51 ID:iQcvIslp0
本能的に天才タイプ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:55:02.37 ID:LjoYd9/Y0
絵が壊滅的な理系ですがなにか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 16:57:07.86 ID:8o8jAV210
そもそも誰だよコイツはよぉ
車のエンジン音が音階で聞こえるとかだろ? 病気だよね
楽器習わせられる家庭はそれなりに裕福だからちゃんと初等教育できてるって話だろ
友達が左利きで相対音感持ちだけど確かに頭いいかもしれん
英語の発音メチャメチャ良いし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:07:17.37 ID:ybzrJfeI0
才能大杉ワロタwwww
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:29:11.39 ID:14sRwIi50
ドとミの同時押しとかは卑怯者の行い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:33:37.28 ID:3EsAAmcrO
絶対音感はオカルトで、バカを見分けるリトマス試験紙みたいなものらしい
阪大の音楽学の元教授が言ってた
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:34:50.12 ID:Ai8xiNEN0
>>78
相対音感は絶対音感と似て非なるもの
絶対音感は幼少期が重要だけど、相対音感なら後からでも見に付けられる可能性がある
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:35:41.61 ID:rj8BQMWT0
>>1
> 「赤」はドミソ、「青」はシレソ

共感覚で和音は分からないけど、単音は大抵↓これが当てはまる
C:白 D:黄 E:緑 F:茶 G:青 A:赤 H:紫
>>82
そうなんだ。
左利きっていうのはやっぱ関係あんの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:37:21.34 ID:IlHfa+6A0
相対音感ってどうやればつくの?
音の高さをイメージして歌ったりしてればそのうちつくよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:38:37.61 ID:HmQff4UL0
>>58 ダウト 歌は下手だったが英語はある程度得意だった
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:38:56.80 ID:nrzok7Jb0
絶対音感って後天的に習得するもんだろ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:39:03.91 ID:CZs5kVMa0
>>85
ハモる練習
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:39:24.17 ID:3EsAAmcrO
>>85
ソルフェージュとか地道に訓練
絶対音感はオカルト
>>85
簡単なソルフェ本買って音名で歌いまくるのが一番早い
ただし相対読みで
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:40:46.14 ID:XpHhMn4zO
ピアノやリコーダーの音聞いても何の音だか一切わかんない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:40:52.04 ID:KOF20sh40
ずっと続けてる楽器あれば相対音感は大体の人間がつく
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:41:33.87 ID:3EsAAmcrO
コンプレックスや自尊心をくすぐるようなオカルトって長生きだよね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:41:58.11 ID:nnNamMly0
単音は聞き取れるけど和音は無理
メジャーとマイナーとsus4ぐらいしかワカラン
基音から始まって曲の終りが元の基音に戻ってたらその音がルートなの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:42:46.46 ID:IlHfa+6A0
>>89-91
なるほど、努力でどうにかなりそうならやってみるか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:44:04.44 ID:CZs5kVMa0
>>95
全ての曲がトニック終止とは限らないからなんとも
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:45:06.08 ID:aYVYGe//0
持ってるけど両方とも人以下だわシットシット
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:45:18.67 ID:rj8BQMWT0
曲を聴いていて確実に分かるのは、
sus4と準固有和音のIVとVI。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:45:41.98 ID:dJ1Q5X3Z0
ドミソは赤…とか色付けするんなら、長三和音だけで12色必要だな。短三和音も入れると24色。
減三、増三、長七、減七…とかやってくと軽く100色超えそうだけど大丈夫なのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:48:27.43 ID:sPBYD2O10
絶対音感もってるけど九九できないよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:49:06.69 ID:nZ35Mckm0
楽器屋で調律の狂いを指摘して店員を困らせてる。
いやがらせの天才。
ガキの頃無理矢理習い事させられて捻くれたんだろう。
音感は身に付いたけど、定職には付いてない。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:50:41.07 ID:Bmm103KL0
絶対音感持ってる人はコードの1音1音が分離して聞こえんの?
1kHzサイン波の数Hzの狂いは分かるんだけど
これはなんて言うんだ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 17:54:55.74 ID:sPBYD2O10
相対音感
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:00:11.97 ID:7BmSw3mw0
絶対音感とかデッサン力とか、ネットだと完全にバズワード化してるよね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:04:06.16 ID:mqIL5Pq60
基本はA=440だっけ?クラシックとかだと少し高いんだよね?
どこら辺が絶対なの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:10:20.40 ID:CZs5kVMa0
>>107
基準ピッチはA=440Hz前後に調律される事が多いって
だけで、特に定まってなかったと思う

クラでも古典曲なんかはA=436位でやってたりするし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:15:28.01 ID:YhMETjWg0
>>1汚いやり口だな
絶対音感身に付けさせると天才児になりうるからうちで覚えさせてねって
絶対嘘八百だろこれ・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:17:07.71 ID:hD7kKN9SO
鍵盤やってる分には相対音感で十分なんだけど、アカペラやると絶対音感が羨ましくなる
バイオリンやってる人とかもそうなんだろうな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:17:28.55 ID:BcNPkp7O0
>>13
なんだよそれ。。。つか興奮しすぎて気分わりィわ。
>>110
バイオリンに関して言えば絶対音感より優れた相対音感を持つ方が有利
ピアノみたいに押したらその音ってのじゃ無い分今自分が弾いてる音との相対的な感覚の方が必要
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:22:32.60 ID:SW61WirH0
絶対音感と共感覚って違うの?
おまえらの中で共感覚ある奴いないのかよ
数字や言葉に決まった色や音が見えるやつ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:29:47.27 ID:nnNamMly0
>>113
ド:赤茶色
レ:青みがかった薄い灰色
ミ:黄色
ファ:淡い黄緑色
ソ:青だけど少しグレー混じる
ラ:すみれ色
シ:白
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:32:09.24 ID:OsFZIKag0
音楽やってついた音感は絶対音感じゃないよ

クラシックやロックの12音階ってのは音楽的には間違ってるわけ
例えばピアノやギターでCを半音上げた音=Dを半音下げた音なんだけど
実はHzがかなり違う別の音
12音階は未熟だから細かいピッチの違いでも同じ音階って表してるだけ
俺は確かに絶対音感ありで計算も早い
でも大学以降何の役にも立たなかったぞ
計算能力よりトーク能力があるやつとか記憶力がある奴の方が絶対いい
SPI得意でも足切りから脱出できるくらいだからね
本当死ねばいいのにね、プロテインだね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:37:38.28 ID:OsFZIKag0
ピアノとギターが共存するような音楽は「絶対音感持ち」なら絶えられない

なぜならピアノ=不安定なピッチの楽器
ギタ=超不安定なピッチの楽器

なので絶対音感持ちがこういう音楽やる場合
調律変更しにくいピアノにギターのピッチを合わせる
例えば低音弦をフラットぎみに高音弦をシャープぎみに「あえて狂ったチューニング」にする
ようは超不安定なピッチの楽器を不安定なピッチの楽器にあわせる
ようは正しい音程には一切なってないバラバラの音楽を「正しい音程には一切なってないけどなるべく均等な音程」にする
>>115
絶対音感なんて音名じゃなくてヘルツやセント表示で鍛えなきゃダメなのかね
特にピアノしかやってない連中のほとんどは
お前の家のピアノ、もっと細目に調律しといた方が絶対に良い音感だろうけど
それでもなんとなく近い音名で当てたら絶対音感者として胸張ってる訳だな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:40:01.98 ID:OsFZIKag0
2chでの「自称絶対音感持ち」で絶対音感持ってる人間は見た事無い
どいつもこいつも「音感がいい」ってだけ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:40:29.56 ID:SW61WirH0
>>114
やっぱあるのか

今読んでる本、共感覚で完璧な記憶力を持ってる人間の話で興味深い
うちの嫁そうだわw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:43:03.59 ID:mOLDdNs20
カラオケ音源だの着メロ作るバイトで役立つぐらい
作曲家でも絶対音感あるなしは腕に関係ないし
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:43:19.10 ID:IGVqdV6V0
これは教育やろなあ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:43:41.31 ID:RYM7ogyj0
絶対音感スレが立つと大量に絶対音感持ちがスポーンする不思議
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:44:00.52 ID:r2qKp7d40
語学に良いのは確かだろう
>>123
相対音感だけじゃ困難な耳コピって、無調性の現代音楽カラオケでも作るのか
絶対音感があると外国語のリスニングが上手くなり易いとは言われてるな。
微妙な音感の違いが読み取れるから言語の習得に効果があるとか。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:47:12.89 ID:6R9/T5600
絶対音感って憧れるけど具体的にどういうことなの
ドの音聞くと頭の中でこれはド!とか思っちゃうわけ?
絶対音感あるのに音楽と関係ない仕事してる人多そう
絶対音感、相対音感を「ある」「ない」で捉えるのはおかしいんだが…
むしろ障害者なんかを除けばおまえら全員持っている。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 18:48:54.45 ID:cdrGhwiP0
絶対音感を持つ子とつきあったけど、ふぇらが上手でした

絶対音感ありは音楽を楽しむことはできない
>>129
声を聞いて「おそらく大人の男の声」「女か子供の声」と判断出来ればそれはもう絶対音感だよ。
>>132
それはまったくの間違い。
絶対音感って言われてるより持ってるやつ多いよね
音楽教育受けなきゃ試すことすらしないし
>>135
全員持ってるんだってば。
ただ、それがどの程度のもんかってだけで、程度は様々なんだよ。
まぁ、絶対音感つってもピンキリあるからな。
数ヘルツレベルの違いまでわかる人から
ピアノの音くらいしかわからんって人まで。

日本はヤマハの音楽教室が絶対音感のトレーニングを
やってるから小さい頃通ってた人はたいてい持ってると思う。
小さい頃から音楽やってる人は意識しなくても身につくけど
大人になってからだとなぜか習得できなかったり
するわけで、音楽家だとコンプレックスを抱える人も多いみたいだね。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 19:05:03.05 ID:EDiXatms0
レイラ聞いたらイライラすんの?
http://www.youtube.com/watch?v=gEFyf6mmCh4
>>137
どうかな。
音楽の種類にもよるかも知れないな。
>>138
ここまでズレてると逆にイライラしない。
それにしても本当にいい曲だよな。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 19:42:11.72 ID:KOF20sh40
>>138
これキーが変わってるだけだからそもそも関係無いでしょ
先天性の聾唖の両親から生まれた同級生も耳が聞こえなくて
手術して聞こえるようになったらしくて、そこからは健常者と同じ学校に通ってたけど
音感まったくなしだったな
音楽の時間すさまじかったけど、本人は外れてることすらわからないんだそうな
そいつの弟(知的障害持ち)と妹(心疾患持ち)は最初から聞こえてて、音程は一応大丈夫だった
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 21:03:27.53 ID:G/HVb/AX0
>>1
え!?俺馬鹿だけど・・・
理系脳だけど中学生レベルのテストで平均点怪しいぜ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 21:03:49.24 ID:R9/rRc8P0
>>142
興味深いな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 21:05:58.35 ID:Xrrw5biW0
音楽のタイミングが合う人は、剣道や野球やテニスのタイミングも合う。
ジャストミートする。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 21:41:19.32 ID:xkcjY8750
>>142
その一家ハンデキャップ押し付けられすぎだろ
ガキの頃から調教済みってことだろ
音感より重要なのはリズム感だと思うが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 00:37:15.90 ID:PD+EdzLD0
>>146
先天的な異常を持つ人が子供を作るとどうなるか、ってことだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 00:55:51.21 ID:3neKfXWL0
絶対音感が遺伝か学習か分かってるんだっけ
心理学ではまだ議論中だったような
遺伝+学習(年齢による閾値あり)みたいなもんかもしれないけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 00:59:10.91 ID:9SClBnVI0
>>138
なんでこれがイライラさせるかすら分からない
絶対音感とか持ってなくて良かった
友達は東京芸大を余裕で落ちて大阪芸大に行ったわ、関係ないだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 01:01:04.95 ID:l5q24z6X0
絶対音感持ちだけど数学はヤバいほどできないぞ
語学(リスニング)は何か知らんが苦労せず出来る
でも語彙が足りないし文法弱いから結局大した事ないっていう
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 02:29:06.37 ID:o5Z6YA3T0
>>148
リズム感も相当鍛えられるよ
音楽に関することって世間で思われてるより遥かに努力と反復が重要
というか血を吐くまで反復練習を積み重ねてからだよね、世の中で言われてる才能って言葉が生きてくるのは
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 02:44:00.41 ID:cLi7WSbeO
ソース:はいだしょうこ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:04:16.03 ID:WwoN81tXO
自称絶対音感持ちの友人は、絶対音感持ちだけど歌は上手くないから、出してる音が違うのが微分音単位でわかっちゃって気持ち悪いんだよねぇって自慢げによく言うんだけど、
絶対音感なんて持ってない自分ですら、自分が出してる音や他人の出した音が外れてるか微分音単位でわかる。
これは、友人が見栄張ってるてことか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:07:59.79 ID:QB5JT1vu0
俺絶対音感あるけど理系の癖して数学苦手英語喋れない上大学中退月6万のアルバイトやしスレタイはおかしいな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:08:07.53 ID:+JX+l8mm0
友達で例えばCMとか見てすぐピアノで弾いてしまうのがいるけど、語学も堪能だ。
でも計算は出来なかった…
動物は絶対音感
相対音感こそ人間独自のもの

だったよね?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:11:37.06 ID:kItEOgB50
音感・リズム感 → 言語能力
視覚イメージ・デッサン力 → 理科的能力
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:11:54.41 ID:F+UDr0GHO
絶対音感ってなんだ?
和音を当てたり、簡単な耳コピ出来たりって事か?
それなら俺も絶対音感だな
小さい頃から音楽やってたなら普通だと思うが
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:14:56.88 ID:cZz53zhVO
フィリピン人は全員絶対音感持ち

絶対音感なんて全然珍しいもんじゃないし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:17:03.49 ID:WNlFl5F2I
このスレってトンキン臭い
絶対音感はないけど、作曲でちゃんと飯食ってます
実際大して役に立たないけどな絶対音感なんて
音楽のセンスとはまた別の話
特別語学力とか計算力が高いとも思わない

なんで嘘吐くの
絶対音感持ちってひねくれた変人のイメージだわ
ニールスペデルセンみたいな
幼年期以外じゃ「絶対」習得無理なの?
>>166
なんか世の中にそういう空気あるよな
10桁どうしの掛け算を暗算する能力は数式証明能力とは関係ないのと同じで
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:24:19.25 ID:SIdK9QBx0
理想: 計算力や語学力が一般人より高い「天才タイプ」
現実: 勘違いした人格障害者
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:24:40.05 ID:QB5JT1vu0
>>168
俺は3歳位に自覚した
エレクトーンやってたわ この位までっていうのはよく聞く
>>168
専門入って一年トレーニングすればほとんどの人が身に付く
役に立つんだって思ったのは昔仲間が携帯の着メロ製作のバイトしてた
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:25:17.64 ID:PFw1jL5E0 BE:323237726-PLT(15072)

>>167
絶対音感もちだぜおれ。素直だろ?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:25:22.79 ID:vmD62Rwx0
クソのやくにもたたん
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:26:18.77 ID:/dIVOsxu0
>19
そうなれば、そうなるやろ
シンプルに考えたらええ。データは必要やけど、投手と打者の対決なんや
だから、何とか辛抱強く投げていたら、そういう(勝ちに結びつく)ゲーム展開になるんや

>58
そんな早う、お前…
それだけやなあ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:27:59.64 ID:QB5JT1vu0
>>166
その通りなんだよな
作曲したって糞の極みみたいな曲しかできねーわ
俺の発想力低すぎる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:28:34.55 ID:PFw1jL5E0 BE:430983528-PLT(15072)

メロディーに伴奏ならなんとかだけど作曲は無理だ。
完全に別の能力
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:33:18.74 ID:VW66n4DV0
絶対音感って音に呼称まで関連付けて絶対音感なんだろ?
その呼称は人から学ばなければ知ることのできない知識の部分なのだから、
絶対音感保持者と幼少時の教育環境の良さの相関が生まれてしまう。

音へ関連付けられるラベルがドレミの呼称でなくてもよい、たとえば楽器の押さえる箇所など、ならば
絶対音感を持ってる人は、もっと多い計算になるはず。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 03:44:39.09 ID:DnSLxhT70
絶対音感あるやつは英単語を音で覚えたり

とにかく言語を耳で覚えるのが超早いらしいな

絶対音感あるやつはとりあえずシャドーイングしまくってみろよ
>>176
別に作曲せんでええやん
自分が楽しい好きな事やってればええんやで音楽なんて
>>162
長さで例えると
絶対音感→見ただけで長さがわかる感覚。
mm単位までわかるかcm単位かm単位か、
自分の知っている例えば「赤ちゃんくらい、幼児くらい、小学生低学年くらい」なんて単位か、精度は様々。

相対音感→2つの長さを見比べてどちらが長いか分かる感覚。
これもcm単位かmm単位かもっと精密に分かるか、様々。

要するに音程の高低がわかる感覚だけど、基準が自分の記憶なのが絶対音感で、基準が同時または近い時点で出された別の音なのが相対音感。

絶対音感って、ようするに記憶じゃねえの?
たとえば、お気に入りの曲を何度も聞いてると、お気に入りのメロディーが頭の中で再生できるだろ?
初値ミクでも何でもいいけど。
かなり正確に頭の中で「鳴らせる」曲がだれにでも一つぐらいあるだろ?(「頭の中で自分で歌う」じゃなくて「頭の中で鳴る」な)

ちょっと楽器に詳しいやつだと、そのメロディーを楽器で弾ける。で、たとえば「ここの音はドだ」とかが分かる。

「いま聞いた音程は、あの曲の、あの部分の音程と同じだから、ドだ」的な判断って、意外と誰にでもできることだったりする。
この方法さえ知ってれば。

絶対音感ある奴は、ほぼ例外なく楽器が弾けるはず。それの理由はこれな。
これが絶対音感という手品のタネな
>>182
お前音感も無いし楽器弾けないだろ
しったかすんな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 09:10:04.47 ID:MJ32Sv6U0
音感まったくなし
絶対音感のスレって高確率で相対音感とか共感覚とかとごっちゃにしてる
>>168
俺はピアノを6歳から始めて、練習も1日5分しかやらなかったが、とりあえず1音は完璧に分かる。救急車のサイレンもシーソーシーソーって聞こえる。和音はギターを始めてから分かるようになって、今では簡単なコードならたいてい分かる。耳コピでは重宝してる。
習得したのはたぶん7歳くらいかな…とすると、よく言われる「タイムリミットは5歳まで」っていうのは別に絶対じゃないんだよな。

昔は多少音の狂ったピアノを自分の基準にしてたもんだから精度は微妙だった。ギターを始めてからはチューニングしているうちに±2Hzくらいは分かるようになったが…やはり3歳からピアノやってますなんて人にはかなわないね。
とりあえず絶対音感無いやつはバイオリンとかの弦楽器すんなと絶対音感持ちの俺は言いたい
>>187
ドヤ顔してるところ悪いけど、バイオリンに必要なのは相対音感だぞ?
>>182
そういう事。
ただ、絶対音感の精度の高い(ドレミくらいが判別出来るレベル以上)人が必ず楽器を弾けるとは限らないよ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 13:03:45.96 ID:PQ7XSxUL0
>>187
ついでに言えば音楽を聞いていて「前後の音や周りの音に対して外れていて気持ち悪い」と感じるのは相対音感。
「伴奏からなにから全部が高くて気持ち悪い」なら絶対音感だが、
単に許容範囲が狭いだけで、バイオリンどころか他人と演奏するには不便。
>>168
どこまで求めるかによるけど、「絶対無理」ってことはないよ。
記憶に関することだから、若い頃の方が有利・楽なのは間違いないけどね。
割りとあるんだけどちょうばかなのだ( ;∀;)
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 15:47:40.70 ID:UHp0BvGq0
音感つけてえ
サックス吹きには相対音感+移動ドで十分。
スケールを5度ずつ(または4度)ずらしつつ12キーで練習すれば、大抵の曲には対応できる(はず)。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 15:51:12.02 ID:1D1iZWKR0
だから川澄は歌が上手いのか
時代によって音程は変わる(ここ半世紀でも数ヘルツ高くなってる)から、「絶対」とかナンセンス。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 16:01:48.18 ID:KLomWRfd0
何十段もあるオーケストラ譜を初見で脳内再生されるのが絶対音感だよ
ピッチなら0.0001Hzの微差が判別できる
12種類しかない音階とプログレッションもパターンも決まりきってる和音が判別できても相対音感の域を出てないよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 16:03:51.89 ID:67TzRWci0
ステマですらない、音楽教室運営してる社長の宣伝文句じゃん
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 16:06:52.03 ID:Gu84u7yw0
三歳の頃、二歳上の姉がピアノを始めて、
以来、大人になるまでずっと毎日ピアノの音を聴かされ続けたけど、
カラオケで音階を外す下手な歌を歌う奴が殺したくなるほど憎いです。
これって絶対音感でしょうか?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 16:10:58.60 ID:KLomWRfd0
>>199
ジャルジャルの「普通に良い歌をハモって歌いきる」ってネタがあるんだけど外しまくってるのがわかって全く笑えない
芸人の歌ネタ関係全部笑えないし、芸能人歌うまい系の番組も全く上手いと感動できない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 16:11:30.48 ID:/dIVOsxu0
>>5は自分が>>3であると主張していないのになぜあなたは>>5に対して>>3>>5だと断定できる客観的証拠を求めるのか教えて下さい。ok
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 16:15:30.65 ID:C04ICqEg0
絶対音感=優秀というより絶対音感を持つような教育を小さい頃から受けている奴は総じて教育レベルも高いってことだろ
>>199
音を外したのがわかるのは普通のことです
>>199
相対音感です。
>>197
>何十段もあるオーケストラ譜を
段数は関係ないです。それは読譜であって音感とは関係がない。
>初見で脳内再生されるのが絶対音感だよ
同様に脳内再生は絶対音感ですが、初見は関係ないです。
>ピッチなら0.0001Hzの微差が判別できる
それは音感の精度の問題。
>12種類しかない音階とプログレッションもパターンも決まりきってる和音が判別できても相対音感の域を出てないよ
相対音感と絶対音感は別のものです。基準が記憶されているかどうかだけの差です。
精度の問題と混同してませんか?
どんな曲でもすぐにハモれるのとギターのチューニングを音叉なしでA=440ドンピシャに合わせられるのは相対音感なの?
>>206
前者は相対音感、後者は絶対音感
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 19:00:43.04 ID:t+s54D7Y0
>>206
ドクタービート系のメトロノームのチューニング音A=440を一時間聞き続けてみ誰でもできる
コードも聴音サイトで一日中聞き分けたら判別できる
音が合ってるとか合ってないとか以前に絶対音感は音楽関係なく音を知覚できる能力
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/27(火) 19:03:17.23 ID:YXdcGvcR0
>>49
▼マーケット

>>144
いずれも価格はオープンで
「道南でも豊浦のように
オオワシと白い月
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ドレミファソラシドだけ絶対音感で判別表現できるが半音が入るとぐちゃぐちゃになる人もいるし
単に記憶力の問題だね