【iPad】Wi-Fi経由で動画見まくってたら、OCNから「データアップし過ぎ!来月で解約な」って手紙来た

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


「OCN モバイル エントリー d」の提供開始について
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20120229.html
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、急速に拡大するモバイルニーズに対応するため、
NTTドコモのネットワークを利用したモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル エントリー d」を、2012年3月1日より提供開始します。
本サービスは外出先や移動中でも、メール、Twitter、Facebook、Web閲覧などを中心に、終日、
スムーズにインターネット通信をご利用になりたいお客さまに最適です。
また、大量の通信を行う一部のお客さまに対する帯域制限を行うことにより、
業界最安値クラス(*1)の月額基本料(定額)を実現しております。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:35:16.56 ID:k25KgXRK0
OCNとか情弱御用達すぎる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:36:24.48 ID:3rXAQ8pS0
マジです。プロバイダ変えないと人生の半分が終わる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:36:49.94 ID:gl7EMclGP
これは嘘だったらアウトだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:37:15.79 ID:JP48pxzb0
Wi-Fiでもだめなのk?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:37:16.54 ID:gl7EMclGP
>>3
警告うぷたのむ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:37:28.35 ID:3nuWajG/0
見てるのに「アップしすぎ」ってなんなの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:37:41.09 ID:Gn9Fk8C80
動画見過ぎでデータアップし過ぎとか頭大丈夫ですか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:38:14.68 ID:+KaR3g6F0
ダウンロードしすぎ!なら分かるけど
自鯖からストリーミングか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:38:56.25 ID:Vx35bPyV0
P2Pで落として見てたって事?
一日30GBだっけ
2回通知きたわ
次で強制解約
それ動画関係なくてP2Pとか使ってただけだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:39:48.78 ID:DXnL2V580
自宅に鯖たてて外で見てるってこと?
今時そんなめんどさくいプロパイダーがあるのか・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:40:09.08 ID:3rXAQ8pS0
【俺のPC】→【ネット】→【Wi-Fiスポット】→【外出中の俺iPad】

こんな感じで使ってたら来た
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:40:15.82 ID:HjzuqUN60
見てるだけじゃ警告されんだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:40:39.95 ID:PqKf5a0yO
もうこれ10回くらいもらってるけど止まったことない
http://isp.oshietekun.net/
参考にしやがれ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:41:11.53 ID:3rXAQ8pS0
>>10>>14
そうそれ。
辞めたくなったらこれで解約が便利だな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:41:20.53 ID:1SEuiW3/0
>>12
1日30Gて何をしたら届くん??
おい、このスレバカしかいねーぞ。
ここはお前の日記帳じゃねぇから死ねよゆとり
>>20
1日30GBだぞ
どんだけ使ってるんだよ
1日20GB以上だろ?警告くるの。
どんだけ見てるんだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:41:52.41 ID:0cxHXU8K0
自鯖ならしょうがないね
>>16
これだとうpしてるだろ
このスレの奴あほか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:41:59.95 ID:/9+M1hDg0
ふーん
上がりと下がりってどっち使いすぎるとだめなん?
実際解約されるの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:42:27.16 ID:Y5EttpSk0
>>16
証拠も無いのにスレ立てるなよ営業妨害だぞ普通に
iPadで1日30ギガなんてどんな使い方してるんだよ
無視でおk
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:42:47.13 ID:6Mnrl7I70
ipadがサーバになってるの?
>>16
当たり前だろ
馬鹿じゃねえかw
HDD買い増しした時とかPC1週間回しっぱなしにしてたら来たな
最近は欲しい物少ないからやってないけど
なんでOCN使うのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:43:34.41 ID:42ecLd9y0
どんだけ見てんだよw
動画を見るのに、そんなにこっちから何かをアップするのか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:43:48.93 ID:Bv+N6ISp0
マジで?
>>35
ipadは受ける端末で自宅にストリーミング鯖がある
自宅の回線で警告受けたんだろ
これで軽くなるか。カスが消えてくれて快適になる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:44:02.26 ID:GsYYXjn60
iPad mo
WiFiも関係なくね >>1さんよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:44:06.92 ID:mtD11e8R0
外でそんなに動画見る時間なんてあるのか
ニコ生の公式放送でうんGBのデータダウソしてるからな
数本で帯域規制
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:44:46.53 ID:F/ZfsGUb0
自宅鯖便利だよなあ
スレタイが馬鹿すぎる、これはひどい
>>1
必要以上に動画を見てるの?
>>1は永久NG登録した方がいいよね
お前らバカゆとりに構うなよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:46:41.12 ID:KmWx1RjC0
よく分からんのだが
容量5Gのts動画を自鯖からアップして最後まで見たら
5Gアップしたことになるの?
ニコ生のパチドル一ヶ月生活でもみてたのか?
お前バカだろwww
>>1
とりあえずお前のBEをNG登録しといた
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:46:58.27 ID:cKwPjJ4b0
おまえの人生ぐらい大したことないんだから早めに終わらせとけよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:46:58.47 ID:nQAPREdi0
スレタイはクソだけど
今後の為にリアルタイムエンコとか回避方法は知っておきたい
>>1の立てたスレ
これは永久NGもやむなしのクソっぷり
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=122364&board=poverty
>>52
なんで違うと思うの?
せっかくだしここはiPadスレじゃなく自鯖スレにしようぜ
自鯖組んでる奴ってOS何つんでんの?Linux?
windows home serverってのが手軽そうでいいんだけど何かデメリットあるの
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:49:52.26 ID:3rXAQ8pS0
今、OCNに電話してる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:50:22.01 ID:7wW7Jw9p0
よく分からんがそこまでして外で動画見たいの?w
全く理解出来ない
確かに帯域制限あるけど
アップロード速度がOCNは異様に遅いのでそこまで問題ない(ドヤ
>>61
何を問い合わせるんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:51:52.78 ID:eLjZWeKc0
どうやたら、観てる事がバレてるの?
アホだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:53:46.20 ID:NlTPn7k10
10Mbpsで30分の動画ならば、1本約2.2GB
2Mbpsなら、450MB
30GB/2.2GB=13.6本分
30GB/0.45=66.6本分

ビットレートが高ければ結構あっさりいくね

>>65
そこは関係ねーだろ
自鯖でこれやれないと辛いだろう
クラウドサービス許さない感じだし
>>67
それダウソの話だろ
違約はアップはで30GBだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:57:20.69 ID:dipazWkB0
こういう場合て違約金は払わなくていいのかね?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:57:53.92 ID:NlTPn7k10
>>70
自鯖→ネット(WAN)→iPad
だからアップでしょ
後付ルールのくせに
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:58:54.25 ID:CqMCZpFM0
>>72
普通はローカルで処理してくれるんじゃね?
出先なら知らんけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:59:04.37 ID:WPUiGlTa0
もうプロバイダ使わずに、NTTに直接個人契約すればいいじゃん。NTTも個人契約の料金を安くすればいいんだよ。
つーか使い放題という銘打って宣伝しておきながら、
あとから「使用量大杉」などと文句をつけることは許されない
なにがwifiなの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:00:15.35 ID:CqMCZpFM0
>>76
これでも携帯電話より超良心的だと思う
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:00:41.93 ID:8Z/S9fJL0
無線ネットワークの構造ヮヶヮヵx
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:00:59.95 ID:3VxyTLSO0
素直に解約して別のプロバイダ移ったほうがいいんじゃ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:01:29.91 ID:3rXAQ8pS0
ごめん。OCNのお姉さんにめっちゃ怒られた…
尋問みたいなのが始まって正直に「社宅の知人たち5〜7人でWi-Fi経由でiPad使ってます」ってゲロったら
「そんな使い方するからだ。いっその事、法人で契約しなおせアホ」みたいな感じを柔らかく言われた。でも怒ってた…

仕方ないんでプロバイダ乗り換えます。みんな迷惑かけてゴメン
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:02:19.02 ID:FKoc3jaF0
>>81
謝らなくていいからすぐに死ね
うちの会社に50MB超のファイルを添付したメール送りまくってOCNのメール鯖落としたアホがいたな
>>81
さすがにネタだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:03:11.53 ID:StiPISC70
>>81
そんな使い方するからだろ…
wifi経由とか関係なく
自宅の回線に繋いで動画見たって話でよいのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:03:16.45 ID:LyiHOouE0
マジかよ
と思ったら>>1が馬鹿なだけだった
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:03:18.77 ID:ZJL3eGCQ0
>下り最大7.2Mbps /上り最大5.7Mbps

>3日間の合計ダウンロード量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、
>通信速度を制限する場合があります。

解散
>>76
ビュッフェ形式を食べ放題とか言っちゃう感じなのかね
いつになったらちんシュで手紙届くの
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:03:29.53 ID:tD7M4P710
>>81
そりゃ複数人だと怒られるでしょ。
>>81
関係ねーよ
みんなお前のこと支持してるだろ
>>83
それぐらいで落ちる鯖ってヤバくね?
俺もOCNだけど来たわ。torrent使ってたら80GB超えてますみたいな通告書が来た
その次の月も来た。電話したけどあと一回でアウトみたい。でもtorrentは使いたい。どうしたらいいんだ
>>81
なぜ、こんなゴミが生産されるのか
>>94
韓国に移住する
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:04:51.20 ID:3yYFewoI0
OCNとか使ってる池沼は制限されたコンテンツでしか生きてない自覚持とうな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:04:52.14 ID:vTQvrjoM0
>>81
中国人かわ、
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:05:16.58 ID:Mv4UGNmc0
>「社宅の知人たち5〜7人でWi-Fi経由でiPad使ってます」
あほかw
>>94
通信制限内でP2Pすればいいんじゃないかな(提案)
帯域制限の無い優良プロバイダ教えてくれ
>>94
dionはダウン系ならまじお勧め
2ch規制くらいことあるけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:06:29.66 ID:MccJcTj30
昔は業界一番のバックボーンとか言って宣伝してたのになぁ
いまじゃ丸の内ocnと30G制限のせいで一番使えないプロバイダだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:06:29.09 ID:3rXAQ8pS0
だから本質としてwifi関係ないから!!
なんだこのスレ
VIPでやれよ…
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:08:23.71 ID:sp5wevjc0
>>16
OCNは30G制限してるからな
しょうも無い制限だけど契約は契約だからw
まあクラウドとか回線が糞だからまだまだ先の話だ
話は戻すけどOCNは、クソすぎるから
変えればよいだけ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:08:45.88 ID:CqMCZpFM0
>>104
安かったしな

今はどこが良いんだ?
他所が安ければ契約してキャッシュバックとか欲しいから、乗り換えたい
>>1
いちいち封書で警告来るのはOCNだけ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:09:59.29 ID:BfHU5f3D0
>>8
古い奴だな
最初メールが来たけど無視して、次通告書来たんで電話応答して、また通告書が来たんで免許証のコピーと誓約書書かされた。あと一回でアウトらしい
たぶん今月もオーバーしてる。誰かオススメのプロバイダ教えてくれ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:10:33.30 ID:OJZSxgJ50
>>104
2ちゃん規制はおいといて1日30GBの制限なんて破るほうが大変じゃね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:10:39.81 ID:rJEmNDPEO
プロバイダがすぐ帯域制限しちゃうのにストリーミング配信とかクラウドとか無理がありすぎる
>>115
人間辞めることをお勧めする
>>1
OCNはYOUTUBE見るのも苦労するからね
おれも早く別なプロバイダに移りたい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:11:37.65 ID:cJ6NczdV0
これって三日で150MB制限あるんだろ
>>115
DION軍
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:12:03.32 ID:ietug5sY0
正直もう帯域制限がないプロバのほうが珍しいよね
でもUL30G規制は厳しすぎるわ
せめて60Gにしてほしい
ちょっと本気出すと1時間で30G行く
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:12:41.00 ID:LyiHOouE0
>>119
いつになったらDNS改善してくれるんだろうか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:13:12.77 ID:WeVZ72+00
>>103
でもdion軍もアップが30GB/日超えたら速度規制されるんだよね
OCNみたいに解約されるよりはマシかもしれんけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:12:53.01 ID:CMsJimU70
ボク 「あのADSLが最近かなり遅いんですけど、速くなるよう改善できますか?」
電話 「ケケケできるぜ、でも不安定になるけどなヒヒ。つーか光にしろよ」
ボク 「ひかり、高いから・・」
電話 「はい情弱乙、毎日毎日一日に何回も同じこと言わせんなよ」
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:14:00.25 ID:3owQceVs0
えっ、ネットするだけでOCNのおねえさんに怒られるサービス付とかええやないか
そんなに動画見てどうすんの
ocnは固定IPとかバックボーンの強さとか
明らかに自サバ向けのうりにしてたのに
契約数が飽和した途端設備増資もやめて

鯖なんて無理レベルの帯域規制したからなあ
>>124
あれはauひかりだけだから
ふつうのプロパイダー契約なら
制限ないでしょ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:15:55.42 ID:cIShU6170
>>122
何をそんなにアップロードするんだよ
torrentならUL量制限掛けとけよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:17:49.88 ID:UfImeRtl0
1日何GBとか規制あるんじゃ光にする意味なくね?
ADSLの一番安いコースのままでいいな
光はネトゲだけだな
というかトレントは落としたら速攻で
アップやめればそこまでいかないんじゃね?
韓西人なら黙ってeo光
2ちゃん規制が酷いがな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:20:08.91 ID:sg2rQExU0
>>81
こういう馬鹿な奴がいるから厳しくなるわけだ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:20:32.42 ID:pqPK/SeR0
>>81
何か中国とかでありそうなだな
洒落とかPDとか起動してると10時間ぐらいでオーバーしたわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:22:03.82 ID:0ueinAGs0
糞プロバなんだし解約できてよかったじゃん
あんなの金払って使うところじゃないぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:22:15.89 ID:AolB3fqeP
>>1みたいな馬鹿を排除して問題減らすためにもマジで免許制にすべきだと思うわ
知識持って使ってるほど割を食ってるだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:22:25.85 ID:/guqHitXQ
30GBがダメってやつはどこのプロバイダ使ってるんだろ
OCNは明言してるってだけで
どこのプロバイダもアップ30GBもしてるやつには何かしら策たててるだろ?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:22:35.20 ID:F3t2AiiY0
OCN使えねーな。
弱いプロバだな
鯖の数増やせや、外資に食われるぞ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:24:35.48 ID:f+aB0yLi0
OCNは回線品質は安定してるけどサービス内容は糞の一言に尽きる
P2Pとか自宅サーバー運用するならOCNは絶対に選んではいけないプロバイダ
ネトゲみたいに応答速度を重視したい場合にはOCNでいい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:26:55.41 ID:B7sEalEO0
>>16
Air Video使ってんの?
外出してる癖にどんだけヒマなんだよ。
外出先での動画の視聴を減らすっていう選択はないのかw
>>81
捏造でネガキャンとか悪質すぎるぞ

第一、警告一回目じゃ解約されない
>>140
うちのとこは混雑する夕方〜1時頃にP2Pに速度規制かける程度以外は無制限だわ

わざわざ出先で動画みなくても
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:29:52.57 ID:f+aB0yLi0
>>140
OCNは利用者が多過ぎるから規制ガチガチだけど、利用者が少ないマイナープロバイダなら500GBくらいアップロードしても無警告だよ
その手の優良プロバイダの情報はみんな隠すから探すのは難しいけど
PDだと通信量制限あるね
送信が1バイト単位で設定可能だわ
一日から一ヶ月まで可能

OCNとかにあわせて29.9Gまで送信とかね

あるお
>>149
地元のマイナーケーブルテレビじゃね
禿最強か
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:32:32.33 ID:3owQceVs0
>>151
ド田舎の税金を入れてやってるようなとこは超余裕で使い放題
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:32:56.12 ID:7gKzA1qp0
禿なら毎月Tbyte単位使ってもスルーやで
>>88
docomo通信で3日間上限値が半分って感じだな。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:33:33.28 ID:kwrVrW61P
>>129
auひかりはどこと契約しても全部dion軍やで
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:33:37.68 ID:F2XD2Z+5O
一日中庭映してるだけのストリーミングで警告来たときはビビった
どんだけ物好きがいるんだよ
インターネットすげぇよ
>>81
iPadケツの穴に突っ込んで死ね
>>22
DVDのisoを7枚くらい転送すると届く
これ違約金とか払わなくていいの?
お得じゃね?
>>131
webストレージに上げる時くらいしか不便感じないもんな
下りも2MB出るし十分だわ
>>156
?いや回線フレッツでプロバイダーDION
とかのことなんだけど
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:37:29.53 ID:77qwLPvw0
DLNAもうpでしょ?
軽く30GB超えてるわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:38:56.78 ID:LyiHOouE0
>>163
DLNAが何か分かってんのか?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:41:01.58 ID:pHek4YU30
>>81みたいなのが「みんなのゲーム屋さん」の成れの果てなんだろうな・・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:41:16.75 ID:Zegb43Dc0
1回線社宅でWifi共有とか迷惑な奴だな
そんなのどこと契約してもアウトだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:41:33.07 ID:rJEmNDPEO
P2Pはともかくクラウドちゃんと利用するなら30Gとかじゃ話にならないだろ
今後どうするつもりなんだろうな
iPhoneに曲入りきらんから鯖立ててるわ。30GBギリギリ。
マジレスしてほしいんだけど、スマホでYouTube見る人って家にパソコンがないの?
まあ、この人(3rXAQ8pS0)の場合は使い方に問題あるけど
今iOSってiCloudあるから大容量のファイル入れるアプリは意識して切っておかないと
家族で複数の端末持ってるとある日突然怒られるって事はありえると思う。

ところで前から不思議なんだけどアップ容量に規制かけるならもう帯域に規制かけろよと思う。
こっちからプロバイダに確認できないんだし、システム的に問題あるわ。
splashtop使ってiPadでエロゲやってるけどこれもアップロードになるのか?
>>81
うわあ…
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:44:20.00 ID:MH1/C1su0
30G超えたら次の日メール来るじゃん
解約まで気づかないとかアホか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:45:15.44 ID:LyiHOouE0
>>171
そのアプリ知らんけど、どうせVNCだろ
>>171
音声も拾えるんだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:50:33.75 ID:hPTJ0v3t0
>>171
外から繋いでいるならアップになるだろ
ローカルなら関係無いけど
解約されたら他のプロバイダ使えば良いじゃん
jcomだな
合計で250Gでも規制なし
月2TBまでOKのeo光ネット最強
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:53:36.11 ID:mU0slW9H0
crazy remote
Dropbox
Airvideo
この辺をLANじゃなくWANで使いまくってると結構やばいってことかな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:53:59.95 ID:4aQuF1KV0
よく知らんけどここは月30なのか
固定の光だろ? 意味ねえ
>>81
コイツ絶対中国人だw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 12:59:11.65 ID:3rXAQ8pS0
うおぉぉぉおおお!もう一回電話したけどやっぱ駄目だった!!
くっそ、くっそ、調子に乗りやがって!
>>181
一日30GBアップロードな
ダウンロードは無制限
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:00:02.59 ID:LyiHOouE0
>>183
お前が調子に乗ったのが悪いんだろ
>>1はどこに住んでるんだ?
>>183
ネットから申し込めるから
やってみろよ

俺2回警告もらってるが大丈夫だったぞ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:01:36.49 ID:sJ7xATPk0
Wi-Fiって公衆無線LAN経由ってこと?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:02:41.40 ID:q1YUF6KJ0
up30GB規制なんて糞みたいなことしてるOCNから変えろ
他に安い光回線なんて沢山あるぞ
OCN使ってる情弱って……
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:03:22.90 ID:juEc2g6E0
よく知らんけどVPSでやれば帯域制限とか無いんじゃないの?
>>1
いいからその警告はがきをアップしろよ
どうせないんだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:04:59.16 ID:3rXAQ8pS0
>>186
OCN以外の大手プロバイダが手をつけてないような田舎。詳細は勘弁

>>188
社宅の隣からSoftBankのWi-Fiスポット来てる
てか
ダウンロード15Mbpsくらいしか出ないんだけどボロいルーターがボトルネックかな?
OCNだけどup絞って90Mbpsダウンロードおいしいです
OCN超GJ
だがいまソネットとか楽天とか乗り換えキャンペーンやってるから迷うな。どうせライトユーザーだとどこでも変わらんし
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:08:44.03 ID:LyiHOouE0
>>189
変えられるものなら変えたいわな
OCNかぷららかニフティしか選択肢が無い糞田舎で
ひかりテレビやらの移行が面倒だからそのままだわ
OCNを使ってると情弱扱いなのかw
つうか、15年前は選択肢が限られてたからな。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:08:50.72 ID:sJ7xATPk0
プロバイダ変えるのもいいけど
ビットレート調整するとか30GB前で接続切るとかしとけよ
みんなのゲーム屋さんなつかしいな
1みたいなクズは解約ざまあだわ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:09:29.83 ID:N43/x53g0
大体深夜アニメ10本も見りゃ
30GB行っちゃうからな
見過ぎだと思うが
>>197
田舎と都会で選べるプロバイダ変わんねーよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:10:47.19 ID:nmczD6gk0
>>195
こういうやつ多いからOCN弾いてる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:13:24.33 ID:gpCka62o0
固定でup規制とかゴミだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:13:33.00 ID:TJUrdopq0
>>193
> OCN以外の大手プロバイダが手をつけてないような田舎

そんなのあるとは思えないんだが…
http://flets.com/next/mn/isp.html
http://flets-w.com/isp/
強制解約されると 契約縛りの解約金は払わなくていいの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:15:34.58 ID:4aQuF1KV0
>>184
30/日ならまあそういう所もあるんじゃね安ければ許せるレベルか
みんなのゲーム屋さんかよクズだな>>81
違約金は契約者都合の場合だけだから発生しない>>206
>>81
これは解約されて当然
もうお前はネット繋ぐな
81は間違いなく釣りだが普通に契約違反で訴えられてもおかしくないレベルだからな
なにこれ
iPhoneのairvideoを家の中で無線LANで使ってもダメなの?
OCNって鯖立て禁止なの?
禁止じゃなかったら、複数で利用云々は的外れで池沼ぽい反応だな。
ま、アップ量で警告なんだから法人契約か、緩いプロバ引っ越しかね。
eoだからか、そういう苦労は一切ないわ。いくら転送しても、NO規制だからな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:29:06.03 ID:p9ekualn0
んで、制限緩くて快適なプロバってどこなのよ
>>212
それはインターネット経由してないからおk
>>16
そりゃあっという間に30GB超えるわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:32:56.11 ID:u15lkLPt0
家庭のプロバ決定権のないニートがわめいててワロタw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:33:27.03 ID:BDUtL1WH0
au光+BIGLOBEだけどP2Pでファイル共有しても今まで一度もお咎め無しだ
BIGLOBE厳しいって聞くけど本当なのか?これ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:34:25.26 ID:kfQNS3Ij0
自鯖やってる人、どんな感じ?楽しさ、利便性、コストなど
俺は一人ですでに二回警告くらってる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:35:21.28 ID:sp5wevjc0
>>219
ビクソはガチガチに縛ってる、それだけ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:37:36.49 ID:BDUtL1WH0
>>222
本当にガチガチ縛りなのか…これで
一日中付けっぱなしの人間と落としたい物落としたらさっさと切る人間の差か
P2Pネットワークにはあまり貢献出来ていないな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:40:35.08 ID:dIsh2spJ0
うちもOCNが一番マシってところだから泣ける
選び放題なやつが羨ましいわ
>>193
お前日本人じゃねーだろ?
ファイル共有はubuntuとLinux mintを落としたくらいかな
公式だから安心
>>218
月500円のプロバなんてヒキニートでもこっそり契約できるぞ
wifi2台契約して普段用と規制中用にすれば良くね?
ここ数日毎日50GB前後同人関係落としてるけど警告こないぞ
トレントとかやってるとこれ来るよ

割れしね
>>46
言われてみればそうか、そんなもんになるんかとおもた
結構きついな
>>83
それって送信側は規制されないの
auのプランが変わったけど、あの中ならどのプロバイダがいいの?
p2pは使ってみたい
〜OCNが2008年8月から総量規制実施〜
■1日30GB以上のデータ送信(UP)した利用者へ通知(警告)→改善なし→利用停止→契約解除■
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20080625.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/25/20060.html

24時間で30GB以上のデータを送信する利用者に告知し、利用状態が改善されない場合は
利用を停止した後、契約を解除することもある

今回の規制では送信側のみが対象となるため、
ブラウザによるホームページ閲覧、メール受信、ファイルのダウンロードなど、
データを受信する利用形態については規制の対象外。

P2Pファイル共有ソフトの利用者や、
自らサーバーを用意してストリーミングを行なっている利用者などが
制限の対象になる可能性があるとしている。
大容量のデータを送信する利用者に対しては、
OCNの企業向けインターネット接続サービスを推奨している

一部の利用者が大量にデータを送信することによって回線帯域を占有される状態が続き、
他の利用者の通信速度や通信品質が低下する事象が発生しているという。
今回の総量規制は、このような状況を改善するために実施する
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:17:55.48 ID:cMBre7I30
違約金も普通に取られる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:25:52.03 ID:v1S8bhPO0
帯域専有すんなカスってことだよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:26:15.42 ID:63yb4Unr0
>>19
ためになる

■個人向けOCNサービスにおける大量データ送信制限の実施について
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/index.html

<対象となるサービス>
* OCN ADSL セット
* OCN ADSL 「フレッツ」
* OCN 光 「フレッツ」
* OCN 光 with フレッツ

<大量データ送信制限の内容>
1日あたり30ギガバイト(GB*3)以上のデータを
インターネットに送信(上りデータ通信/アップロード)しているお客さまに対しては、
弊社より制限の対象である旨を電子メールまたは郵送等の手段で個別にお知らせいたします。
その後のご利用状態に改善がみられない場合は、利用停止の後、契約解除を行うことがあります。
なお、利用停止の前には再度通知させていただきます。

上りデータ通信/アップロードとは、お客さまのパソコン等からインターネット方向にデータを送信することをいいます。

通常のホームページ閲覧・動画の閲覧・メールの受信・ファイルのダウンロードなどは、
インターネットからお客さまのパソコン等の方向にデータを転送(下りデータ通信)が中心となりますので、
今回の制限対象になりません。
>>1
そのipad、bot化してんじゃないの?
有り得ないアップって大概やばいよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:28:48.92 ID:xcFjAzig0
外出先で30GBも動画見ねーよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:30:12.21 ID:J90GTyG+0
世界には1ヶ月20GBまでADSLでそれ以降はダイアルアップ並のスピードって国もある

ここにも補足事項があります

■個人向けOCNサービスにおける大量データ送信制限の実施について
<よくあるご質問>
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/faq/
アップロードし過ぎと通知が来る→何でP2Pて分かるんだ!動画観てるだけかもしれないのに!
→アホがスレをたてる
OCNだったか知らないが個人契約から法人契約にすれば制限はなくなってるってよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:33:57.91 ID:9pTER7cA0
これで解約されたら違約金はどうなんの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:34:21.94 ID:juEc2g6E0
外出先から自鯖経由で動画見てたんでしょ
見てるだけなのになんでアップなんだよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:35:56.16 ID:miP3zHdy0
制限って一日30Gだぞ
いくらP2Pやら動画視聴やらでも普通超えないと思うが
OCNは規制してるISPの代表格だけど
他社でも規制してるところも結構あるから気をつけてな。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:36:29.25 ID:juEc2g6E0
>>81見ろよw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:37:35.28 ID:tGkSReeY0
1日30GB?

そんなに使う奴は制限を受けて当然だろ 嫌なら解約して別のプロバイダにしろ
携帯の帯域を使い潰す奴も基準を作って超高額の従量制にすればいい
ocnのyoutubeプツプツする
ぐぐれば通信規制のゆるいISPの一覧出てくるだろ、OCNなんかと契約するからだバカ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:40:42.41 ID:tGkSReeY0
>>81
なんだ 人間のクズだった
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:43:49.56 ID:Ru623GUX0
ヘビーユーザーは別料金払えって事だな
大勢の一般会員がヘビーユーザーの帯域のために金払う必要ないし
OCNがGJだろwwwもっとやれw
ああ 一日30GBも使ったのか
そんなの規制されて当たり前だ
一般の人が1ヶ月使っても30GBなんか到達しない数値でしょ
大体、常識を越えた転送量の奴は違法ダウンロードしか考えられないから規制されて当然
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:52:57.40 ID:Ru623GUX0
プロバイダ同士で>>81みたいなクズの情報共有して締め出ししたほうがいいんだよ
どうせ反省もしてないから同じこと繰り返すんだし
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:53:13.18 ID:rzbL2BEz0
使い放題って言うから契約したんだろうが、お前が違約金払え
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:53:30.32 ID:tCq+GVe90
OCNは3回までごめんなさいすれば許してくれて
ちゃんと事前に警告文送って来るだけマシ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:55:50.22 ID:q1YUF6KJ0
>>252
あれどうにかならないのかな
OCNがわざと直さないからyoutube見られない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:57:12.51 ID:8+woaP5nP
ぷららなのか…
>>260
OCNの問題というよりもgoogleがOCNと契約してる回線容量が少ないんだろう。
googleが契約しなおして回線容量増やさない限りどうにもならないと思う。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:58:05.97 ID:VnAJNF5Z0
なんでyoutube直さないの?マジで?
おcんとかpっrとかあかんやろ
素直にびgぉべとかにftyにしとけ
いいからVIPで死ねよ雑魚ども
いいから
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:02:41.45 ID:w368YJGg0
>>81
OCNはFONの利用も禁止されてる位に縛りが厳しいのに
契約世帯以外の他人に回線を解放するなんて正気の沙汰じゃないだろw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:03:31.92 ID:sp5wevjc0
>>248
>>1の文章を追えばアホと言うことが分かる
マンションが光もどきの糞VDSLしか対応してなくてしかたなくOCN
死ね
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:04:57.99 ID:w+3PABhaO
使い放題なのに?
270EATcf-19p91.ppp15.odn.ne.jp:2012/03/25(日) 15:06:11.54 ID:ZHxeyyyE0
どや
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:07:21.24 ID:MccJcTj30
1Mbpsで24時間犬猫映像配信で30G超えたりするんかね?これくらいが通常の利用の最大値だよな
jcomに安定してるか聞いたら安定してると契約時断言されたんだが接続切れたり多かったら解約していいの?
一応半年は使ってくれっていわれた
>>271
1Mpbs平均なら1日で10GBくらいにしかならないし大丈夫だと思う。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:12:03.50 ID:kFk3O12R0
iPad関係ねえじゃねえかアホか
>>258
帯域絞れば使い放題だよ
動画を見てるだけなのに何をアップしてるんだ?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:14:04.45 ID:H3nQBQtT0
一日30GB分も外で動画見るなら家にいろや
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:17:42.08 ID:c53LABo90
OCNのおねえさんの電話って処女膜から声出てる?
実家と自宅でデータをミラーしてるんでしょ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:24:28.54 ID:WXW93CTm0
この様子だとOCNはSlingbox系統も怒られるな
wakwakは確認取ったら幾らでも使ってよしのお墨付きを貰ったから問題ないけど
>>91
それおかしく根?
だったら鯖公開用途に使えないってことじゃん
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:28:46.89 ID:juEc2g6E0
up30GB/dayの範囲なら何に使ってもいいでしょ
OCNより規制緩い所の方が珍しいだろ
他のとこはもっと早く帯域搾ってくる糞ばっかだぞ確か
>>1スレ建て、無関係である『OCNモバイルサービスの転送量制限』・スレタイ含め風説の流布を開始する
>>3『マジです。プロバイダ変えないと人生の半分が終わる』と弱音を吐く
>>16【俺のPC】→【ネット】→【Wi-Fiスポット】→【外出中の俺iPad】
>>20自鯖利用(自宅PC経由)で外出先からの動画ストリーミング再生を認める
>>61OCNトラフィック品質管理担当【フリーダイヤル047-757】へ電話問合せ
>>81OCN担当者へ「社宅の知人たち5〜7人でWi-Fi経由でiPad使ってます」と釈明するも、OCN法人契約を勧められる
>>105OCNからの勧告されたヒトへ帯域制限ソフトを紹介
>>183OCN担当者へ再度問合せするも門前払い
>>193社宅の隣からSoftBankのWi-Fiスポット利用


まとめると、こんな感じかな?

iPad無線(1〜7台)>>1本人、及び社宅の知人5〜7人で動画を観まくった。

外出のネット回線>SoftBankのWiFiスポット

自宅のネット回線>OCN回線(たぶん光)

自宅のPC(ファイルサーバとして利用)にある動画ファイル



上り転送量30GB/日は超えないで使うのは工夫が必要だな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:39:06.35 ID:DBAWKlix0
むしろ2年縛りのCB付の乗り換えキャンペーンを違約金なしに解約できるすばらしい方法ともいえないか?
何が悪いんだよ
これはいいだろ
自鯖のを見てたのか?
OCNなら30GB/day規制なんだから気を使うだろ
ていうかどんだけ見てんだ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:46:02.25 ID:wxw3M5S+0


そんなに見たいなら、それなりの金払えよ。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:46:32.20 ID:PLypgb9t0
上り速くて無制限なとこでおすすめある?
ocnって今年通信障害起こしてたよな
回線貧弱すぎるんじゃねーの輻輳起こしまくり
OCNは逮捕率が圧倒的に少ない。
>>291
たしかに会員数は一番多いはずなのにね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:59:24.10 ID:6kD8GnfH0
ちなみに法人契約だと値段どのくらいになるんだろうな
>>285
!?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:07:17.13 ID:fu6V5HRj0
eo光からプロバイダ変えるのもありなのかなぁ
とか思ってたら
固定回線でも上限あるプロバイダがあるのか
おそロシア
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:09:29.70 ID:93fDbsHW0
なんか中国人留学生が狭いアパートに何人も住んでる状態みたいだな
複数人で回線共有するとかアホなの?
P2Pでもちゃんと帯域制限してないとあっというまに30GB行くからな

でも30GBまもってりゃガンガン落としてもお咎めないからOCNは最高なんだけどな

規制がなければ・・・・
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:17:41.88 ID:ew64/wO50
動画見まくってたらじゃなくて、知り合いに動画配ってたらの間違いだな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:18:49.41 ID:j1GhUQa+0 BE:133164465-2BP(4004)

>>1
ほとんど、BOTだな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:21:05.21 ID:yeOe3x8u0
>>297
無線LANでパスワードいちいちいれるのめんどくさいから最初に設定外してるけど
隣人が勝手に繋いでいようがどうでもいい
80mbpsなんてどうせ1人じゃ使いきれないからおすそ分け
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:23:45.26 ID:yeOe3x8u0
外出先から自分のパソコン内の無圧縮動画召喚して再生してれば余裕で逝くだろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:24:38.93 ID:omdU1mj60
30分アニメの高画質が一本200MBなのに、どうやって一日30GBも見るんだよ?
>>301
おいおい、ネットでクレカ使って買い物とかしてないだろうな。
それ技術のある人ならあんたの接続視れるよ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:28:13.89 ID:yeOe3x8u0
>>304
俺は7年くらいノーガードに徹してるけど今までそういう被害受けてないもん
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:28:56.13 ID:juEc2g6E0
そういうのはおすそ分けじゃなくて無責任なだけだな
まぁ自己責任だからどうでもいいけど
無線経由で家庭内LANに侵入されて身を持って知ればいい
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:29:49.41 ID:BAaQvHBJ0
OCNは3時間くらいYOUTUBE見続けたら止まるんだよ。
今もまだこんなのやったのか。

もちろん引越しましたヨ
UQ WiMAXで1日30GBぐらい落としてるけど何の警告もこんぞ
まあ下りだけど

無線LANの「タダ乗り」に注意、ネット犯罪の踏み台に悪用される
適切なセキュリティ設定が不可欠、IPAが注意喚起
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110406/1031123/

無線LANを他人に使われないようにしましょう!。
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2011/04outline.html

もしも、セキュリティOFFのまま無線LANを使ったら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_secure/off.html
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:31:54.79 ID:yeOe3x8u0
下り回線なんて無尽蔵に余ってるよ
YouTubeが遮断されるのはDNSの設定で回避できるだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:32:06.95 ID:Zq5gbequ0
上りを使いすぎるから怒られるんだよ
固定の下りなら何十GB使おうがまったくお咎めなし
上りはP2Pやら割れのアップロードがあるから
光回線だと大体1日30GB制限があってそれ超えると警告くるんだっけ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:33:35.85 ID:bVs+L1TX0
つまり新しいプロバイダ契約で特典飽食できるってことじゃね
さすが嫌儲
どうかしてる
>>305
別に好きにすれば良いけど、リスクはそれなりに覚悟しておいた方が良いよ。
他にも、誰かがあなたのとこの回線から犯罪予告したりとかもありえるんだから。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:34:49.00 ID:yeOe3x8u0
>>310
俺のSSID日本語なんだけどApple以外の機器で突破されますか?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:34:58.52 ID:PhlgXjf40
slingbox使えよ
無圧縮で流してたらそうなるわ
NTT系列のOCNに何を期待してるんだ?
>>16
スレタイからこれを想像しにくい
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:50:43.15 ID:n5BpRegF0
>>317
お前セキュリティ的に危ういこと自覚しながらパスワードもかけてないとか
なんか被害出たときに言い訳もできんぞ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:56:48.87 ID:ldMXjq3P0
AIRVIDEOで出先で無圧縮ブルレイ動画1本見たら規制値に到達するな

OCNからのアップ30GBを超過した場合の通知文書(2011年当時)

http://supertzar.blog87.fc2.com/blog-entry-392.html
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:57:42.31 ID:5WuzD8tk0
スレタイの書き方が悪い
上りの転送量制限くらい知っとけ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:59:19.82 ID:c/wMJfLH0
1日30GBじゃなかったか
何をそんなに見てるんだよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:59:37.98 ID:X6ISpGHW0
30GBを超える動画うpって、どんだけだよw
OCNで自鯖とか馬鹿なことを…
OCN、つべは遅いわ、アップロード制限あるわで辞めたいんだが、オススメプロバイダある?
中国地方なんだが。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:06:41.36 ID:aHA5A+8g0
>>328
MEGAEGG

メガ・エッグ 〜通信品質向上を目的とした対策について〜
http://www.megaegg.jp/news/important/band_control_detail.html

一定の水準を超えるデータ送信(上りデータ転送)をしている一部のお客さまに対して、
「総量規制方式」による利用の制限を実施いたします。

・1日に30GB(ギガバイト)以上の大容量データをインターネットに送信しているお客さま

・制限の対象となったお客さまに対し、当社より事前にその旨をお知らせしますが、
ご利用状態が改善されない場合は利用停止の後、契約解除をする

>>326
tsなら簡単かもな
今niftyでP2P制限凄いのでOCNにお試し検討中だが凄い得ですね.
OCN 光 with フレッツ プロバイダのみ乗り換えキャンペーンを使うと最大4カ月無料です。(開通した翌月から3ヵ月無料なので)
 8,000円相当額のポイントを貰えて月1,260円の料金に充当できるので実質4+6=10ヶ月分を違約金5,000円(2年以内に発生)
払っても月500円で使えますね。
 もしOCN試してP2Pに使えない場合でも4,000円の楽天ポイントにチャージ出来るので違約金5,000円払っても1,000円で最大4ヶ月
を実質千円で利用できます。
これ…公衆送信権はクリア出来るの?

ISP規制情報 http://isp.oshietekun.net/

>OCN 
YouTubeが遅いのは帯域制限しているわけではなく
OCNのDNSキャッシュが古く、遠い海外のサーバから動画をロードしてるため。
DNSを変えれば近くのサーバに接続され改善する。

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:25:38.96 ID:q1YUF6KJ0
>>334
かと言って自分で設定変えたら今度は他が不便になるしな・・・OCNは糞
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:35:47.48 ID:Zq5gbequ0
>>323
Dropboxみたいなストレージサービスって書いてあんのに
OCNでtube遅いのは、DNS全く関係ないから
俺は有料VPN通してるからHD画質でも止まらないがね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:49:01.88 ID:jSyMKeSi0
eo光は月に2Tまで何も言われないから楽でいいわ
それでも月末は転送を控えて微調整してるけど
月4500円+光電話300円で、この条件のプロバイダー他にないべ
そもそも見るだけならアップなんて大して使ってないだろ
つべを丸ごとコピーしたい どんくらい?
>>339
それは自宅での話。
スレを良く読もうぜ。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 18:24:30.13 ID:BwmIPGjG0
つーか動画位ローカルで大人しく見とけよ糞がって感じだよな
こういうゆとりがいるおかげで30G制限とか出てくるわけで
マジゆとりは早く氏ねって感じだわ
外部鯖借りてそれ使えよって話しだなや
slingboxとか?
>>52 ここらへん、ホンモノ臭を感じる^^
法人契約しとけ、ハゲ!
そこまでして見たい動画ってなんなんだ?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 18:56:40.86 ID:hPTJ0v3t0
>>342
ゆとり関係ねえ
強制解約って違約金とられんの?
当たり前だな
>>1
よくよく考えたら

wifiを無料乗りされてるか

FON晒して無料乗りされてるんだと思う

無料乗り野郎がP2P使ってるオチだろ
         ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
光は速度より安定性なんだよな
昔ADSL使ってた時はブツブツ切れすぎてイラついた
>>353
いまどき安定してない光回線とかあんの?
ISDNとアナログが不安定だったが
ADSLは安定してたわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 22:47:53.21 ID:Utlg9Tl90
自鯖立ててたようなものじゃねーか
バカだな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 22:50:11.98 ID:uh9vu2lW0
>>22
イマドキのホームビデオのデータを編集して送るとすぐにいく
あとレイヤー使いまくりの大判印刷用のフォトショのデータをネット介して弄ってるとすぐにいく
サーバー立てたらいけない契約だろ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 00:17:40.32 ID:qcncXhzh0
>>81
それ契約違反にならないか
つかお前みたいな奴がいるから容量制限厳しくなるんだよ
大量アップロードはまずいかもな
スマホのテザリングって帯域絞られるんだろ?
無制限の奴あんのか?
>>115>>238>>323

まとめると、こんな感じかな?

OCN個人向けのフレッツ光&ADSL回線では、
送信データ(アップロード)の通信量が、30GB/日を超過した場合

超過1回目<メールで通知>※送信データ30GB/日の超過してるので、次回超過時は利用停止&契約解除するよ

超過2回目<利用停止の勧告文書で通知>※利用再開には、指定された期日内に電話問合せが必要

超過3回目<利用停止の勧告文書で通知>※利用再開には、免許書等の証明書&誓約書(次回超過時は契約解除する旨の同意書?)の提出が必要

超過5回目<契約解除の勧告文書で通知>※OCN契約解除が確定


>>1は、超過2回目か3回目あたりかな?
このまま、出先から自鯖を利用続けたい・・・・・
363362:2012/03/26(月) 01:01:14.39 ID:jGXocRrK0
>>362
間違えた(スマン)

>超過5回目(誤り)→ 超過4回目(正解)
警告メールは2回来たなあ
一回目と二回目の間はだいたい一年ぐらい
ここの報告と違うしどこかでリセットでもされてるんだろうか
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 02:14:48.94 ID:RhEV/o6Z0
FONはうざい
電波弱くて繋がらないのに切り替わって一々3G切れやがる
個人で30GB/日UPとか絶対ロクなことに使ってないな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 04:39:16.84 ID:7+WcCTxD0
>>81
これが林檎厨か
368豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/03/26(月) 05:42:32.05 ID:PiA/UPE80

アップロードって...、共有ファイルでもやってたのか.._φ(・_・
369 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/26(月) 06:15:16.63 ID:CisEUQHV0
割れ厨なら一日30GBなんてすぐじゃないの?

もしかして俺勘違いしてる?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 07:02:29.46 ID:vOiswEEe0
jcomに変えたんだが瞬断が多すぎて使えない
ネトゲが深刻すぎOCN使ってたけど一度もなかった
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 07:07:03.36 ID:STJNUuYM0
>84
ホームランを狙わんかい!

>93
もうあんまり考えてへんよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 07:31:23.25 ID:J4ne7oso0
今のクラウド化が流行りつつある状況だと上り30ギガとか超える可能性充分にあるっつうか実際起きてるけど
どうすんだろうな
OCNって30GB/日制限してたんだ初めて知った
OCN個人向けのフレッツ光&ADSL回線で
送信データ(アップロード)の通信量が、30GB/日を超過した場合
http://help.ocn.ne.jp/ocn/upload/explain/index.html

1)超過が1回目の場合>「大量のデータ送信を減らしていただきますようお願いします」<メール or 郵送 で通知>http://help.ocn.ne.jp/ocn/upload/irai/index.html

  ※超過した旨の通知と対策依頼

2)超過が複数回の場合>「大量のデータ送信による利用停止および契約解除のご連絡」<メール or 郵送 で通知>http://help.ocn.ne.jp/ocn/upload/teishi/index.html

  ※通知文に記載URLからwebフォームで手続き後に、継続利用できます。
  ※通知文に同意書提出が必要とある場合、webフォームで手続き&同意書の提出が必要。
  ※利用方法を見直し&手続き行わない場合は「ご連絡期限・ご利用停止予定日」にて利用停止される。

3)上記2)で同意書提出後に超過した場合>同意書提出後に「大量のデータ送信による利用停止および契約解除のご連絡」<メール or 郵送 で通知>http://help.ocn.ne.jp/ocn/upload/kaijo/index.html

  ※同意書にて超過した場合は契約解除する旨を同意をしているので、懲戒した場合は契約解除となる

375374:2012/03/26(月) 07:59:44.90 ID:1A2BYxyk0
>>374

懲戒した場合は契約解除となる(誤り)

超過した場合は契約解除となる(正解)
>>74
WAN経由だって書いてあんだろうがw
ローカルで何をすんだよw
377374:2012/03/26(月) 08:37:20.29 ID:1A2BYxyk0
送信データ量の30GB超過したと通知を受けた

636.35GB http://satoweb.net/2011/04/ocn.html
3?GB http://plaza.rakuten.co.jp/pachisuroload/diary/201111090000

39.32GB(1回目)
32.03GB(2回目)
http://romch.net/read/hayabusa.2ch.net/news4vip/1330150473/
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 08:37:53.37 ID:G829jToX0
インターネット引っこ抜いてその自鯖にAP作りゃよかったんじゃね
379374:2012/03/26(月) 08:53:30.99 ID:1A2BYxyk0
>>378

出先にあるWiFiスポット+iPadを複数台で、
自宅OCN回線の自鯖にある動画ファイルを沢山見るらしいので、
自宅に無線APが合っても、この場合は意味がない。
そもそも出先でそんな動画見る暇なんてねえよ・・・
後はAIRVIDEOでも使って低ビットレートで配信しろ。
画面小さいし、外なんだから多少は妥協しろ
Wi-Fi経由じゃなくてリモートって感じか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 13:44:07.53 ID:CsCKvcHw0
お人好しの馬鹿がネット回線を社宅の連中に解放する

社宅の乞食が無茶な使い方をする

解約通告を受ける

社宅の乞食がネット回線を何とか確保しろと>>1に迫る


こんなところかw
OCN使うとかどこの馬鹿だよ・・・
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 13:50:34.44 ID:EEgsYesA0
OCNってダウンロードなら何GでもOK?
wwwそんなに外で動画見たいのかよwwもう持ち歩けバカww
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 14:03:52.06 ID:xPY+8lqr0
勉強になるな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 14:13:29.57 ID:OuO+50Wr0
>>1が契約段階で細かい部分読んでなかったんじゃないの?
自宅→公衆無線→ネット→公衆無線→iPad

こうすればよくね?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 14:17:29.61 ID:4GXtU4RK0
おまえらは何でも文句ばかりいうよな
じゃあ、どこのプロバイダーがいいのか
言ってみろ
新しく入る予定あるから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 14:23:23.81 ID:UepH0pwn0
自鯖立てるなら最初から法人契約しとけw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 14:24:08.32 ID:AygK3juX0
こう言う使い方出来ないと、クラウドサービス()笑になるな
でも転送量制限が無いispもあるから>>1が悪い
ま…解約してぷららでも入っとけ、制限なしだし安いから。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/26(月) 14:26:27.67 ID:50fmUAsm0
確かに、クラウド()状態に片足突っ込みつつあるな
大手が何か盛大にやらかしたら一瞬でオワコン化する土壌だし
自鯖止めてウェbストレージにぶち込んだらいいのか
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
問題は自鯖うんぬんじゃなくて、使い方だと思う
利用者が自分だけなら対策も考えようがあるけど、複数人でしかも用途を把握してない
鯖提供してるにも関わらず、管理は今後も全く出来そうにない

焦っているのも、他の利用者との付き合い的な部分だと予測