ワタミ渡邉「適正な学校間の競争。これは日本にはないこと。韓国を見習わなくてはならないと感じる。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

韓国教育事情|
http://ameblo.jp/watanabemiki/entry-11128353060.html
(前略)
では韓国の小中学生が、夜の12時まで塾で勉強をしているのはなぜかと聞くと、
ちょっと厳しい顔をして、エリート校という学校がある。中学・高校で、国からの補助金を一切受けない学校で、その学校の授業料は通常の3倍〜4倍。
ただし、その学校に入れば有名大学に入ることができる。だから韓国の小・中学生はエリート校に入りたいために、深夜まで受験勉強をするとのこと。
現在、韓国の社会問題は「格差」。この教育事情では、増々格差が開くばかり。
お金持ちが、受験勉強をして、学費が4倍のエリート校へ。
貧しい子は、受験勉強もままならず、学費を4倍払えないゆえに、普通校へ行き、有名大学には行けない。
韓国の企業の学生選抜方法は、日本よりはるかに学歴主義。
よってその格差は広がるばかり。

ただ、いい話もひとつ聞く。それは、学校間の適正な競争。
日本では、特に東京では私学の中・高をつくることは、不可能に近い。
私学の経営者の合意を得なければならないからだ。しかし、韓国では学校は自由につくることができる。
人気のない、必要とされない学校は、公立・私立に関わらずに、潰れていくとのこと。
潰れれば、先生、特に私学の先生は失業する。
失業したくないから、必死になっていい学校にしようと努力する。
コンピューターに強い高校、理科系に強い高校等々。
個性的であろうとそれぞれの学校が努力しているとのこと。

子どもの幸せの為の、よりよい教育をする為の、適正な学校間の競争。
これは日本にはないこと。韓国を見習わなくてはならないと感じる。
経営者が大統領になり、一部の財閥系(サムスン、自動車の現代、L・G、S・K等)の企業は、その間、大いに活発なビジネスを展開した。
しかしその間、庶民の生活は、ウォン安、インフレによって増々厳しくなった。
バランスが大事。
競争があっても、セーフティーネットがあり、弱者を守る政策。
努力した者が報われる社会。しかし、努力して負けた者にも次のチャンスが与えられる社会。
適正な競争が行なわれる社会。そして弱者を、努力し報われた者が責任を持って守る社会。
そんな社会の実現するのはやはり「政治の力」と、あらためて思い知らされる韓国行きとなった。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:11:20.72 ID:IkbTHFSb0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:12:56.75 ID:6yGONX+I0
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift
(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、
女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が
大多数見つかっている。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25637.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5bca77df937aff6e699a564efdc869bb.jpg
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l7e93q9sR71qa2hcyo1_500.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/i/r/kiru2ch/20110929201848_12_1.jpg
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:13:04.54 ID:Kg16biAE0
これは基地外ネトウヨを敵にして相対的に自分を良く見せる作戦
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:14:28.19 ID:bXbXv7au0
うじ虫醤油とか無理だわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:15:22.57 ID:NKaCSppB0
>>1
先進国見ろや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:15:28.83 ID:MC8fqprO0
夜の12時まで塾で勉強とか異常だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:16:57.69 ID:96MxCdsc0
>>2
これすげーなw
韓国に見習ってテロリスト育成するわけか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:17:04.69 ID:1nBPeDv70
どんなに競争させてもワタミにはいかないよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:19:23.79 ID:aMCUqKdF0
韓国って美術はどうなってんだろ
勉強されたら賢くなっちゃうから、ワタミに来る人来なくなっちゃうんじゃね
特に労働法専攻の法学部が来たら厄介だぞ
こいつ何も知らないんだなぁ…
韓国は学区内でしか進学できないから
名門校に入るには江南地区という場所に住まないと無理なんだよ
つまり、親の経済力が進学に直結するという問題がある

しかも、日本じゃ考えられないことだが
韓国では大学の入試問題が情実でリークされるのが当り前になってる
江南地区の高校に優先的にリークされるから
親も子供も必死になってリークがある高校に入ろうとするわけ

つまり、表面的な「都合の良い部分」だけ見てるわけ
自殺するほど従業員を働かせるのも、同様に「都合が良い部分」だけ見てるからだろう
こういう人間が上に立つから世の中がおかしくなるんだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:21:33.25 ID:WmALqAuC0
頭のおかしいやつが韓国擁護してるのか
韓国擁護してるやつが頭おかしいのか

キムチ悪いニダ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:23:20.13 ID:VjQCumxd0
教える内容が斜め上だと意味ないけどな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:24:06.36 ID:yJyuMBHiO
>>2
この速さで貼れるのは気持ち悪い
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:27:09.47 ID:l1jNZokI0
ワタミ校長
郁文館中学校・高等学校(日能研偏差値36)


112 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/28(水) 12:59:59.14 ID:Fe/ausJH0
 >>29
 会長のでっかい肖像画が入口に貼ってあって、
 生徒は礼をして通るって
 現役生徒が言ってた

 http://dgblog.dreamgate.gr.jp/usr/e037/%E9%83%81%E6%96%87%E9%A4%A8s.JPG
>>1
いい話一つが大元になって
他の問題点が発生してると気づかないのか?
新自由主義者イカれてる
沢山国がある中で韓国ばかり見てる奴は総じてアホ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:29:40.88 ID:fMs/9VP30
世界観の小せえハゲだな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:30:27.10 ID:XgT7/nS/0
ワタミのおっさんはもう何言ってもダメだろうな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:30:31.58 ID:EfYS7mz40
わたみ {watami}
東北地方を荒らしまわった化け物・妖怪
大飢饉の際は農家の納屋を荒らしまわったとされ
納屋が空の家は子供を差し出し怒りを静めたとされる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:31:05.46 ID:3cEaeGq30
和民の予約取り消すわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:32:05.61 ID:nOiQx3eo0
>>19

もしくは同胞
しかし学校を買収して校長をやって、
無残に敗れ去った自分を差し置いていったいどういう感覚なんだコイツは。
サイコパスか?



ワタミ校長・郁文館中学校・高等学校(日能研偏差値36)


112 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/28(水) 12:59:59.14 ID:Fe/ausJH0
 >>29
 会長のでっかい肖像画が入口に貼ってあって、
 生徒は礼をして通るって
 現役生徒が言ってた

 http://dgblog.dreamgate.gr.jp/usr/e037/%E9%83%81%E6%96%87%E9%A4%A8s.JPG
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:33:26.48 ID:e3PM+tWr0
和民で宴会したんだが、HPに掲載されている料理の量より半分しか出て来なかった
一席4人の所に2人分の料理しか出てこないのな
宴会だから分からないようにぼったくりして儲けるってやることが汚い
子供から老人までまんべんなく絞ろうってか
人は殺すし社会悪の象徴どころかとんだ屑だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:37:24.14 ID:pE6uhZd30
http://dgblog.dreamgate.gr.jp/usr/e037/%E9%83%81%E6%96%87%E9%A4%A8s.JPG
vipでもニコニコでもいいから馬鹿なガキが英雄気取りで自画像にウンコなすりつけるの待ってるんだけどまだかな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:37:27.77 ID:iRVwHCslO
最近のワタミ宣伝効果すげぇな
数億円の価値はあるよな

負の宣伝だけどwww
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 02:43:30.05 ID:+W5/kiCC0
教育テレビで可愛い東大生?が
「夜中までやる勉強は自己満足」
そうおっしゃられてました。
お前はまず社員を大事にする企業を見習え
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:00:21.99 ID:AMGTY1br0
こいつは早く死ぬべき
自分とこの従業員の命すら守れない奴が教育語るな
なんなんだコイツ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:02:53.53 ID:pUFwRxusO
新自由主義者って韓国よいしょするの好きだよね(´・ω・`)
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:03:39.17 ID:MSUWHCtf0
結果をみよ!!!!!!!! 他に見習う国があるだろ。金の臭いプンプンだな

ウリナラクォリティの崩壊建築、パクリ、食文化、(婦女)暴行、なんかもう全部駄目
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:05:30.61 ID:2lWuvcuZ0
・自殺のワタミ社員、一転して労災認定
(2012年2月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20120222-OYT8T00689.htm

 居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(本社・東京都大田区)の女性社員(当時26歳)が
2008年に自殺したことについて、神奈川労働者災害補償保険審査官は「(自殺は)業務による
心理的負荷が原因」として、遺族の労災申請を認めなかった09年7月の横須賀労働基準監督署の処分を
取り消し、労災と認める決定をした。

 決定は14日付。

 決定書によると、女性社員は08年4月に入社し、神奈川県横須賀市の店に配属されて調理を担当。
最長で連続7日間の深夜勤務を含む長時間労働や、休日に行われるボランティア研修に参加するうちに
精神障害となり、入社から約2か月後の同年6月、自宅近くのマンションで飛び降り自殺した、とした。
4〜6月の時間外労働時間は計約227時間だった。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:06:31.85 ID:2lWuvcuZ0
・不適切介護、ワタミ子会社に2160万賠償命令
(2012年3月23日21時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120323-OYT1T00949.htm

 川崎市高津区の介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ元住吉」で2006年、入所中の男性(当時87歳)
が死亡したのは不適切な介護が原因だったとして遺族が運営会社「ワタミの介護」を相手取り、計約6700万円
の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、横浜地裁であった。

 江口とし子裁判長は、同社に計約2160万円の支払いを命じた。

 男性は06年1月4日に入所し、同16日に横浜市の病院に救急搬送され、同21日に敗血症で死亡した。
遺族側は、入所中に床ずれが悪化して敗血症が発症したと主張し、同社側はホームでの介護と男性の死亡に
因果関係はないと主張していた。

 判決は、ホームは、男性のかかりつけの医師から、床ずれに注意を要するとの情報を得ていたにもかかわらず、
床ずれの部位を清潔に保つなど適切な管理が不十分だったと指摘。床ずれが悪化した際、医師に速やかに受診させず、
男性が敗血症で死亡したと認定した。

 判決を受け、同社の親会社「ワタミ」(東京都大田区)広報グループは「判決内容を精査し誠実に対応したい」
とコメントした。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:07:42.95 ID:Fv6nCtWn0
確か明治卒だろ
教育を語る資格ないだろアホ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:09:07.97 ID:neK3NrfYO
12時過ぎまで詰め込むのが子供の幸せなんすかね?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:09:27.90 ID:rxVkNYlRO
最近のワタミからは本気の死亡フラグを感じる
>>4
俺がワタミならこの作戦やる。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:11:17.55 ID:0A9SejxW0
>>2 ねとうよが描いて韓國人がかいたと嘘を言う。ねとうよらしい捏造ですよね。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:11:32.52 ID:flNaesXO0
少子化なのにこれ以上東京に私学必要なの?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:12:14.16 ID:m/fr/8FiO
韓国は日本より敗者復活戦の無い国

敗者復活戦がなくなると和民の様なブラック企業にもすがりつく奴が増えると

理想の社蓄が完成だな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:12:54.34 ID:PuS2LBdn0
>>42
日本語でおkイムニダ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:14:15.64 ID:ZYG6Q5en0
>競争があっても、セーフティーネットがあり、弱者を守る政策。
>努力した者が報われる社会。しかし、努力して負けた者にも次のチャンスが与えられる社会。
>適正な競争が行なわれる社会。そして弱者を、努力し報われた者が責任を持って守る社会。
>そんな社会の実現するのはやはり「政治の力」と、あらためて思い知らされる韓国行きとなった。

死ねバーカ
とりあえずバイトに過酷な長時間残業を強制するのをやめようか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:15:49.21 ID:DcVa+q1J0
>>1
ヒール役みたいなキャラの人間は、もれることなく確実に、韓国との接点を開陳しはじめるものだな。
日本で競争社会がうんぬん言われたのははるか昔の話だろ
韓国は日本の後追いを悪い形でしてるだけ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 03:19:14.12 ID:rY2UadDW0
俺たち日本人は卑弥呼や聖武天皇の時代から百済王朝に朝貢して
仏教経典、律令制度、武道、水稲耕作を学んで、韓国人から教えを受けてきた民族だった。
その後の日本の歴史でも、朝鮮への朝貢は室町時代の勘合貿易まで続いたし
江戸時代も朝鮮通信師から朱子学や漢籍や印刷術を教えていただいた。

今俺たち日本人が、政治経済、文化、軍事、スポーツのすべての面で
韓国人に圧倒的に打ち負かされているのは
韓国人の優れた民族的資質から学び取ろうとする謙虚な態度を見失っているからなんだ。
特に、日本人の民度が非常に低く、人身が高配し、我欲の虜となって、餓鬼みたいな大人ばかりになった今の日本を考えると、
儒教道徳が行き届いて
教育先進国としてユネスコやアメリカの教育界でも非常に高く評価されている漢学から学ぶのは必須だよ。
オバマ大統領も韓国の教育制度が世界で最も優れているといっていた(確か、一昨年)。
>>1
>競争があっても、セーフティーネットがあり、弱者を守る政策。
>努力した者が報われる社会。しかし、努力して負けた者にも次のチャンスが与えられる社会。
>適正な競争が行なわれる社会。そして弱者を、努力し報われた者が責任を持って守る社会。

どの口で言うのか
子供が12時まで塾で勉強って大人の残業でたとえると・・・
つまり勉強も労働も長時間が基本だと言いたい訳ですね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 07:20:30.33 ID:Mc6BhkCtP
尾木直樹が、韓国では学習塾の営業が夜10時までに制限されてるとか言ってたが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 08:26:46.45 ID:cvKb6nAY0
エリートになったとたん売国に走る日本も大概だが
移住権もって国外逃亡に走る韓国はもっとえぐいよな

本来エリート育成は祖国繁栄のためなんだぜ
ワタミは亡国をお望みのようで
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 08:29:54.15 ID:UQGJAZ5P0
こいつも在日が二重にしたような顏してるよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 08:31:19.77 ID:nLkFP60z0
ジャップはなぜ落ちぶれたのかw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 08:36:00.02 ID:DHuxmqf80
もっと学校を創って競争力を高めろだと?
大学と同じ道を辿らせる気かよ
ワ○ミ「大学つくりたいれす^q^」

こういうことなんじゃねーの?
大学、特に私立Fランなんて人間ダメにするだけ
私立のバカ大学どんどん潰した方が子どもの為
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 10:44:13.35 ID:8mHAnvUN0
http://www.ikubunkan.ed.jp/

東京では高評価の学校らしいね!
6年後、
後悔させません
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:48:42.30 ID:1nBPeDv70
>弱者を、努力し報われた者が責任を持って守る社会。


んん?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:50:08.87 ID:5mimGPpO0
>>16
偏差値36のとこ買収してくれるなんて神様じゃねえか。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:52:16.67 ID:txojXjrmO
乱立して潰れるのはいいが通ってた学生の事考えるとどうなんだろうな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:52:59.38 ID:XqvvfiqoO
私学って…
東京で土地を買うってだけで、無謀なチャレンジだってわかりきってるからな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:58:26.10 ID:2iAk5JtS0
>>63
これはおそらく中学校の偏差値で、高校の偏差値は

郁文館高校[医系特進]60
郁文舘高校[普通]58
郁文館グローバル高校[国際]53

とはいえ、この偏差値では>>1に出てくるようなエリート校とはいえない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:59:50.50 ID:12gZhrZt0
>>2
これがマジ話で
こんなのが教室に当たり前に貼り出される教育空間なのだとしたら、
公立学校がただの予備校と同列の役割しか果たせなくなるというのも理解に難くはないな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:01:24.39 ID:Sx3FCj7TO
韓国も自殺率高いから要するに死ねってことだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:04:59.79 ID:DRuy6lP/0
ブラックが当選しなくて本当によかったわ
あとは早く落ちぶれてくれることを願ってる
ワタミは糞だが日本の教育はもっと糞
>>66
偏差値60で医系特進を標榜って何の冗談だ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:52:28.45 ID:C1PfhsbsO
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 18:10:59.15 ID:KKw4HJht0
>>2
これ見てると、反日はホンの一部だ、って言われても信じられなくなるよね
岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

渡邉美樹(ワタミCEO)
「彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました」
「タダで会社で働いてくれる社員が何人いるかで、その組織の強さが決まると思います。」
「労務管理できていなかったとの認識は、ありません」
「猫ひろしのカンボジア国籍取得は恥ずかしい、他の国の出場権を得て何になるのか」」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」