ドコモやauのキャッシュバック商法に日本通信が抗議声明を発表 キャリアの姿勢に疑問を投げかける声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

最近では販売店からのキャッシュバックを目当てに、短期間でMNPを繰り返すユーザーが急増している。

 問題となっているのは、安価で契約でき、なおかつ解約制限がないプリペイドSIMや日本通信SIMなどの契約を踏み台にして
通常数万円もするスマートフォンなどを0円で入手し、入手した端末を中古販売店に売却して利益を得るというもの。
さらに場合によっては販売店から数万円ものキャッシュバックが受けられることもあるという。

 これに対し、ソフトバンクモバイルでは4月4日よりプリペイド契約に対して1年以内での解約に9,975円の違約金が
発生するよう規約を変更(プレスリリース)、また日本通信も各キャリアに抗議声明を発表するとともに、
SBM同様に1年以内の解約に対する違約金を設定した(プレスリリース)。

 これらに対し、ユーザーからは1万円程度の違約金ではMNPのインセンティブが5万円を超えるような
現状では効果が薄いという指摘や、そもそもMNPの制度・契約に則って利用しているに過ぎないユーザーに対して
MNPを悪用していると責任転嫁するキャリアの姿勢に疑問を投げかける声が出ている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20120323/98941.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:09:42.72 ID:F0Y4zpHa0
禿信者ホルルー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:10:51.98 ID:YqiaK4j+0
北京五輪の予選と本大会を
●スレ主:良民に角が生えた
被告(34)=求刑6年
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:11:05.89 ID:AdZvghSOP
短期間でMNP繰り返す人は各社情報共有して先5年くらいBLに入れればいいんじゃね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:11:27.28 ID:i+ir3TE10
新規はともかくMNPなんて各社とも優遇しなきゃそれでいいじゃないか

既存のユーザーは
仰ぐ旗を変えた連中を迎えるために料金払ってるわけじゃないだろうに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:11:53.46 ID:GYmzEIK30
別にいいんじゃね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:11:57.72 ID:uUoZtxYT0
アホだな

日本通信みたいな会社で1年縛りとか

敷居が2mにも3mにも感じられて契約する気がなくなるわwww

この会社終わりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:12:39.17 ID:mo3ABcREP
古参優遇しても株価上がらんし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:12:45.27 ID:yaQMsLRJ0
>>6
なんか一年で3000回契約解約して5000万円稼いでるカスもいるんだとさ
新規ユーザー優遇しすぎというか関東民優遇しすぎ
広島でそんなキャッシュバック見たことない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:14:13.80 ID:lw7FUWJt0
おい日本通信やめろよ
ふざけてるとMNPするぞ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:14:46.90 ID:jkZU0ryE0
回線がウンコなんだから解約するだけなら違約金取るなよ、MNPだけ違約金取れよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:15:06.36 ID:CkSmZBKj0
keiko.mishimaの人も携帯変えたほうがいいぞ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:15:08.42 ID:/V5Ho2bI0
>>9
契約させる方が悪いだろそこまでいくと
ドコモもauも大手三社からのみに制限すれば解決だろ。
日本通信がクソになってまう。
抗議すんのに利用客巻き込むなよww
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:16:08.60 ID:B0sja6J70
へいへいびびってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:16:41.76 ID:HOecxfXk0
>>1
> プリペイド契約に対して1年以内での解約に9,975円の違約金

この額だと余裕で黒になるよね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:17:03.99 ID:mo3ABcREP
>>9
金持ちってやっぱ賢いんだなッて思うわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:17:56.42 ID:B7gySxMR0
禿が市場荒らしてるんだろ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:18:09.39 ID:lw7FUWJt0
「talkingSIM U300」および「talkingSIMプラチナ」(マイクロSIM版を含む)の提供条件を変更し、2012年3月20日の16時以降のお申し込みについては、1年間の最低利用期間を設定し、1年未満の解約については10,500円の違約金をお支払いいただくことといたしました。
日本通信みたいな胡散臭い会社が言っても何の説得力も無い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:20:08.75 ID:XjxB2gKa0
CB乞食に流れる金がずっと使ってる人の料金から出されてるとかムカツクだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:21:08.97 ID:p7DoNlzV0
いってることはもっともだけど日本通信は嫌い
いい加減乞食じゃなくて長期契約者を優遇するようにしろよ
新聞と同じ感じになってきたな
あれもコロコロ乗り換えるほうが得
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:22:55.25 ID:FZTXy9q30 BE:14048055-PLT(12525)

>7
MNPしたときだけ違約金とるんじゃね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:24:57.46 ID:tFse3Xgg0
ドドドリランドと同じで手法が公になったらもう手じまいの時期ってことだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:25:03.49 ID:PSmqHq3x0
そもそも真っ先に7円ケータイとかばら撒きやったのハゲだろ確か?
さっさと没落して投売り再開しろよ早く。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:26:35.85 ID:k487XLQ40
え、イオンSIMからドコモとかのMNPとかありだったんだ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:27:52.30 ID:HOecxfXk0
>>29
懐かしいな
考えてみるとこいつが全ての元凶だったのかもな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:33:11.15 ID:9m4p0lbj0
なんでMNPばっかり優遇するの?
新規じゃだめなの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:33:28.54 ID:dgHTHZWfi
>>29>>31
昔からauが0円バラマキやってただろ
電池交換するよりも契約し直した方が安いって勧めてたキャリアだぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:40:11.20 ID:09dvuNM+0
>>32
違約金払ってでもウチに来てくれるほうが嬉しいだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:41:26.03 ID:sdaHlRuf0
MNP厨のおかげでヤフオクで白ロムが買えるんだよな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:42:19.82 ID:wJoPCH6t0
このソース記事、スラLの記事を引用してるw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:42:21.82 ID:Ysf5IhEP0
儲けた金の税金は納めてるのか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:43:55.89 ID:/lGV8Q3m0
ここまで話題になってもこの程度の対策ってよっぽど儲かってるんだなとしか思えない
携帯なんてもう捨てようかなマジで
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:44:56.65 ID:Rs3oqcgd0
ノートPCが4万でコンデジが1万の時代に
3G携帯が定価10万とかイカれてるよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:44:58.10 ID:8Xror3S/0
長期利用者を優遇しろよ
10年以上契約してる俺にはなんもバックしてくんねーのかドコモよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:46:04.23 ID:yaQMsLRJ0
そもそも数年前まで端末0円なんて当たり前だったのに
いつの間にやら高価になってたよな
あれもなんか理由あんのかな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:46:24.05 ID:09dvuNM+0
>>40
機種変キャンペーンやってるだろあう以外w
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:47:20.10 ID:CQUsCRrf0
長期利用者に還元しろや」っとかいってるやつ養分ですよw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:47:30.81 ID:09dvuNM+0
2回線持ち>>>>>>>>>10年回線1つ持ってるバカ情弱
この差はデカイw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:47:40.00 ID:sdaHlRuf0
>>42
せっかく規制したのに新しい抜け道ができちまったな
>>42
昔は端末料金を基本料で回収してたから。
機種変更でも半年未満はかなり高いのに、2年以上だとかなり割安になってた。
でも、禿げがホワイトプランはじめたあたりから、そのビジネスモデルが成り立たなくなった。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:49:52.44 ID:Rs3oqcgd0
2年自動更新で違約金とかやめろよマジで
即解対策なら最初の2年だけでいいだろ
契約年数に応じて基本料金の割引が入るauの年割
1年毎の自動更新なんだが、
11年以上契約しないと半額にならないとかゴミすぎわろた

2年自動更新の誰でも加入できる「誰でも割」は契約したその日から基本料金半額
俺はauをやめた
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:50:44.68 ID:HOecxfXk0
>>47
これこれ
やっぱり長期ユーザーないがしろにする風潮ってハゲのせいじゃねーの?
日本通信はスキマ産業だからなあ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:52:27.44 ID:AdZvghSOP
>>50
それ以前から携帯本体は機種変だと高くて新規だと安かったよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:52:28.04 ID:KupBIN1C0
>>43
MNP優遇>長期優遇だから
ころころころころ転出されるんだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:52:54.00 ID:zyenrG8Hi
>>50
基本料金4000円の時代こそ、長期ユーザーが1年毎に機種変するユーザーの機種代負担して馬鹿を見てたぞ。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:52:54.63 ID:i+ir3TE10
>>50
でもiPhone4Sに関しては3GSからの機種変はタダだったんだろ
そう考えると蔑にしている訳ではないかもしれん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:53:52.38 ID:Rs3oqcgd0
>>50
新規の方が安いってのは携帯黎明期から続いてる
ただ、今の端末価格高騰は異常すぎるがな
日本通信の場合、自分のとこの品質をなんとかしろよ
今日MNP弾用に2in1契約してきたわ
BLなるかは知らんが、なっても大して問題ないし、明日auへMNPする
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:55:56.06 ID:HOecxfXk0
新規のほうが安かったのは忘れられないが
昔は長く使ってると得なシステムがあったと思うんだけど気のせいかな?
2年縛りとかいうのがそもそもおかしいよ
CB商法も今年が最後かも知れんな
IS割り切れるまでは持ってほしいが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:57:31.50 ID:EwmrSCTw0
>>55
禿は既存客の機種変まで優遇するから良いわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:57:53.16 ID:B7gySxMR0
そもそもスマホ無料の維持費1000円ってどうやって採算とってんだよ
潰れる寸前の会社みてーな真似して何したいんだよ
GARAXY NEXUSを0円で貰って来ました。
端末が欲しかっただけだから、MNP美味しいです
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:59:01.58 ID:AdZvghSOP
>>59
昔は10年目以降で基本料金の割引率が一番高くなったんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:59:57.33 ID:HyC+/Od3i
>>59
ポイントでカタログギフト貰ったのは覚えてる。
機種変に関しては、いくら割引があっても新規には敵わなかった。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:00:14.01 ID:Rs3oqcgd0
違約金の金額設定もおかしいよな。
たとえば禿のニューホワイトプラン。
2年毎2千円引に対して違約金1万とか
不当に高すぎるだろ。
これは日本通信の売名
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:04:11.91 ID:/wxEFQViO
ここに来て、IS01が活躍してくれるとは思わなかった。
Galaxy NEXUSが、ただで貰えたし。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:04:22.15 ID:B7gySxMR0
>>67
禿の顧客は貧困層が多いから違約金払うくらいならそのまま使うんだろ
だからドコモとauがキャッシュバックで釣ってる
禿潰しでやってるのなら大歓迎だが

俺が5万円払った庭iPhoneが不憫でしょうがないw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:05:07.30 ID:plwYiqoD0
>>50
docomoは長期ユーザーになるとdocomoポイント()がたまりやすくなるよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:05:44.18 ID:4/fbLGJY0
プリペイドからのMNP禁止にしろよ、乞食どもが困るだけで誰も困らない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:05:52.33 ID:9m4p0lbj0
>>50
なんでとにかくソフトバンクを悪者にしないと気がすまないの?
腐れた金儲けはみんな禁止にしろ
バカにあわせて細かい法律つくんのもアホらしい
>>72
4月からだっけ?一年以内の解約は違約金とるようになるよ
気が済まないってか、悪者だからなw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:07:49.43 ID:MLNbfxcWP
>>73
ネトウヨはバカなんです
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:10:02.33 ID:4/fbLGJY0
>>75
一万円程度じゃ余裕で黒だからmnpダメにしたほうがいい
プリペイドお断りのショップも出て来てるみたいだし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:11:57.90 ID:HOecxfXk0
>>75
この金額だと禿がこの層を使って金を稼ごうとしてるようにしか見えない
現状歯止めがかかる額じゃないよね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:12:49.62 ID:F59eGNf40
キャッシュバックというシステムやめりゃ済む話だろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:14:26.61 ID:+24VWLZu0
ソフトバンクが割賦販売を始めたときに詐欺だとか言ってたドコモauが
いまや販売方法も料金コースもソフトバンクの後追いマジウケル
この施策やめてくれ
長期契約者バカにするにもほどがある
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:23:50.79 ID:A+xAwIi70
つか実質0円表示もやめろや。
ネトウヨってアホばっかだな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:27:23.97 ID:SyqPodgE0
通信業者が端末売ってんのが諸悪の根源
端末はメーカーが売って、回線の契約は別にしろクソが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:29:23.81 ID:+yEV70yB0
>>85
ちょっと違う
契約者数を争うために代理店に報奨金制度を与えているのがそもそもの元凶
長期利用が損だと思うなら短期料金にすればいいじゃない
違約金を3万くらいにしたらいいじゃん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:34:14.12 ID:9eLzaTYs0
目先のユーザー獲得に走るからこんなことになる。
長期ユーザーへのサービスを手厚くした方が浮動票みたいなのは減るんじゃねーの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:37:59.23 ID:wLMOVTkO0
契約数で競うのやめて、長期ユーザーを優遇するようにすれば全て丸く収まる
一回新規0円が問題になったのにこうなるって事はキャリア的にはバンバン乗り換えて欲しいんじゃないの?
ただ転売屋とかはイラつくからもっと契約時に審査とかやれよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:48:42.13 ID:J7DSRGjH0
遡ってブラックリスト入れるくらいしろよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 21:49:02.81 ID:EF42UZ5H0
これと似たような財テクってない?
金券とかどうなんだろ
二年更新の縛りじゃなくて、最低二年の縛りにして
違約金を3〜5万円くらい、プリペイドからMNP禁止

これくらいやらないと終わらんだろうなあ
なんだよ二年ごとに更新て


「過度のMNP キャンペーンに抗議」
出来の悪い超極遅SIMに縛り
短期解約に焦り
ttp://japanese.engadget.com/2012/03/22/sim-mnp/

885:山師さん@トレード中 :2012/03/23(金) 23:18:59.77 ID:vOSHdaC40 [sage]
>同社によると、昨年12月から今年2月までの3カ月間で、契約後15日以内に解約したMNP利用数は520回線に達した。

え?こんなしょぼい数も対応できないの?
(´・_・`)


>>89
殆どの企業が安定志向ではないので難しいと思いますね
常に営業を続けないといけないわけですからアクティブではない既存ユーザーを優遇したところで成長に繋がりませんし
それがプレゼン材料になることもないですし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 04:07:39.36 ID:ZW6SzhHg0
>63
そら飛ぶよ。(球が)膨張するからな。

>95
ホームラン打てるヤツにホームランを打たれるのが一番いやなこと
もう一度質問を繰り返しますから逃げずに答えてください。ok
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 04:10:37.55 ID:aNKD0oGa0
長期ユーザー超冷遇、MNP超優遇が根本原因なのにな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 04:12:23.49 ID:luXmfh0R0
もう既に携帯市場は限られたパイを奪い合うだけのゼロサムゲーム
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 04:15:42.23 ID:gpCka62o0
糞回線で客離れ起こしてる言い訳にMNPを使うのはやめてくださいポンツーさん
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 04:18:10.53 ID:k3WiF7Bg0
そろそろバブル崩壊してくんねーかな
長期契約者が養分になってるうちは無理か
ドコモのショップって今までハズレがないわ
みんな優しい
まったく日本通信のいう通りだ。だから、日本通信からIIJ にきりかえた。こっちの方が全然いい。とんだ糞SIM掴まされたもんだぜ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 09:17:04.55 ID:tmswZcKK0
「機動戦士ガンダム」「名探偵コナン」など
3階の無施錠窓などから侵入する手口で空き巣を繰り返したとして
都内で同居中という
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 09:50:17.11 ID:glhb40bT0
>>38
携帯は最低料金で維持、ネットはしないことにしてるわ。ほんとにアホらしいよね。
携帯「電話」なのにネットばっかりやってるやつはみんな養分だからw
AUなんて今月発売のSony HDacroがいきなり一括0円だぞ??
クソオプションやプランを即日解約して90日寝かせると1万以下で最新端末が頂けることになる。
乞食はキャッシュバックが付かないと文句言ってるけど異常だよ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 10:32:45.43 ID:Zfi8UQqO0
>>107
スレ立ってたけど、発売前の予約時点で一括0円&15000円キャッシュバックもあったなw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 10:42:09.13 ID:8JcvOYJc0
>>107
キャリア側がこんな事やってるんだから、真面目に金払ってるのがバカ
プロバイダ3G通信が格安で始まって背水だもんな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:20:49.26 ID:8JcvOYJc0
764 :非通知さん [↓] :2012/03/25(日) 11:17:20.82 ID:JfzYSu++0 (4/4) [PC]
先週契約した分の1000×156枚届いたヤター!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fqKBgw.jpg
mjkt
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 14:08:24.60 ID:Zfi8UQqO0
>>111
これは酷い
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:31:31.28 ID:7fSne0bb0
スマホって必要か
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:34:04.50 ID:pZJ+CnP60
>>111
もしかして俺が16年docomo使い続けて金払ってるのがこいつらの懐に入ってるのか
長期ユーザーを養分扱いしてるらから
こうなるのもしかたない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:42:40.10 ID:NTA3vq/CO
ユーザーはキャッシュバックで儲けられてハッピー
販売店はノルマクリアできてハッピー
キャリアは新規契約者数伸びてハッピー

これが本当のウィンウィンだよね
>>113
電話としてはガラケーの方がずっと優秀
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:48:17.84 ID:OPtuFq7PO
いいぞもっとやれ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 16:49:00.45 ID:hBl+ye980
>>114
そうだよ
お前ら長期ユーザーから吸い上げて新規契約数(の見た目)が増える乞食どもにばら撒いてる
auは特に酷い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:01:59.89 ID:vC9wnteP0
2年ごとにMNP繰り返すのが一番効率いいと気づいたわ。
メアドもキャリア外にしときゃいちいち変更の連絡もいらないし。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:19:45.80 ID:aUyNUOiUi
>>114
はい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 17:54:12.31 ID:93fDbsHW0
>>120
だな、料金なんて長期契約者も新規も変わらんし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 18:01:29.05 ID:rrOGgUOx0
はげだお!
本来なら基本料500円パケホ2000円端末代値引きなしってのが適性な料金
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 20:06:20.72 ID:Zfi8UQqO0
腐っとる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 20:24:46.31 ID:rCbN8CzX0
現状、乞食じゃなくても短期でMNPするようが明らかに有益なのに
長期を優遇しろとか言っている情弱が多すぎて笑える。
電番変わらねぇんだからキャリア変えろよクズ共
CB商法ってみんなが幸せになれるお得な商法じゃん
そうやって新しい機種、新しいシステムに移っていってもらないと
困りますものねえ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 20:31:33.28 ID:LWJrk8Pi0
>>32
長期契約者を蔑ろにし始めたから、おかしくなったよな
10年以上使ってんだからもっとなんかしろよ、と思う

つか、パケホ高杉いいかげんにしろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 20:35:09.24 ID:LWJrk8Pi0
どこも以外使ってないから知らんが
ケータイ補償も高すぎる
400円くらいだろ?

東京海上の傷害保険で100万もらえるのだって80円/月くらいだぞ
保険はアホみたいに儲かるから、ドコモは携帯風情に400円も保険かけさせて濡れ手に粟粟

落としたつって新しいのもらって転売したくなるレベル
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 20:38:31.20 ID:ZA7J9HqS0
弱小会社が何言ってるんだかw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 20:39:01.39 ID:DXPBTxcJi
>>50
総務省の意向なんだが…
SIM販売の嚆矢としての役目、ご苦労であった
もう競合他社の方が魅力的だし退場してよいぞ