【iPad死亡】 ONKYOが最強タブレットを発表── Win7/Core i7/2GB/32GB/1366x768/6.1h/1.09kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU

■オンキヨー、「世界初」Core i7搭載した11.6型Windowsタブレット、11.9万円

オンキヨーは、世界で初めてCPUに第2世代Intel Core i7を搭載したという11.6型WindowsタブレットPC
「TW3A-A31C77H」を販売開始した。2012年4月上旬より出荷する。直販価格は11万9800円。

CPUに超低電圧版のデュアルコアCore i7-2677M(1.80GHz)を搭載する。動作周波数を2.90GHzまで
高めることが可能で、優れたグラフィック性能、複数アプリケーションなどの並行処理、省電力性など
が特徴だ。バッテリーの稼働時間は約6.1時間。

メモリー容量は2GB、SSD容量は32GB。外部記録媒体として32GBまでのSDHCメモリーカードに対応する。
OSはWindows Home Premiumで、オフィスソフトなどは後から別途入手する必要がある。

ディスプレイは11.6型1366×768ドット液晶。従来の10.1型に比べ画面サイズが約15%広く、視認性に優れ、
Windowsのマルチタッチ操作がしやすい。また本体の傾きを検知し自動で画面を縦横回転表示する
加速度センサーを備え、利用場面に合わせ表示を簡単に切り替えられる。本体前面に有効130万画素の
Webカメラも搭載する。

無線LANはIEEE 802.11 b/g/n準拠で、Bluetooth Ver3.0 + HSにも対応する。インタフェースはminiHDMI
出力、USB 2.0、音声入出力となっている。

本体サイズは約299×209×18mm、重さは約1.09kg。本体カラーは、ディスプレイ周囲がブラック、
バックカバーはライトグレー。

http://mt.business.nifty.com/articles/14218.html
http://mt.business.nifty.com/wp-content/uploads/2012/03/topic-120321_1-600x290.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:09:58.18 ID:IQmTEXog0
いらね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:10:21.09 ID:SDuEcosU0
デザインがひどいな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:10:46.22 ID:jIwmgWos0
重いわ、バッテリ駆動時間短いわ、オンキョー脂肪

そーってく
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:10:51.01 ID:w1rBm2Hg0
ONKYOのwindows7タブレット使用レポート
http://www.youtube.com/watch?v=Z6U5I-3-g_M
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:11:06.59 ID:JPsrVV3t0
ノーパソを無理やりタブレットにしただけだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:11:21.67 ID:jLcWzmk50
windows8タブレットへの準備製品みたいなもんなのかな?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:11:30.08 ID:kksieiYh0
うーん…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:11:36.28 ID:aECWjCw+0
HDMIで外部モニタ繋いでUSBでキーボードマウス繋いで使うお
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:11:41.64 ID:3FScv5zu0
なんでタブレットにしたの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:12:00.19 ID:EYRzQLUb0
CPUがすごいとか性能しかアピールすることねーのかよ
ソーテック
なんで、iPad以外はみんな残念なんだよ
デザイン角ばりすぎじゃないか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:13:08.81 ID:uvtvsoAL0
4万円でも遠慮するわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:13:33.69 ID:oAsyYoYxP
タブレットである必要性が見出せない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:13:44.56 ID:xmdZsbZN0
デザインだせえええええええええ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:14:15.03 ID:j6SY/3Xi0
こんなダサいの恥ずかしくて持ち歩けないw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:14:32.66 ID:WreH2f+U0
>直販価格は11万9800円。
5000000000000000000000000000台注文したい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:15:01.33 ID:w1rBm2Hg0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw218715


>リチウムイオンバッテリー(11.1ボルト/3950mAh)を内蔵しており、
>リチウムイオンバッテリー(11.1ボルト/3950mAh)を内蔵しており、
>リチウムイオンバッテリー(11.1ボルト/3950mAh)を内蔵しており、

3950mAh
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:15:26.52 ID:Mh8zVJmeO
これは欲しい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:15:51.75 ID:xmdZsbZN0
>>13
ASUSのEee Padだけは結構いいと思う
薄くて軽いのがいいんだよ。スペックを求めるならノーパソ買うわ
>>13
タブレットというくくりで一緒にされるけど
用途や目的が全然違うんだと思う
12万て
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:16:21.51 ID:J6DfL4/0P
レッツノートのちっちゃいやつでいいだろと
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:16:33.65 ID:JD7Xq82i0
i7とか逆に要らねえええ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:16:58.11 ID:uvtvsoAL0
>1366x768
これ舐めてんの?

メモリ(RAM) 2GBていまどき2GB?ありえねー。最強いうなら64GBぐらい爪よ。

SSD32GB
Windows7で最新にアップデートしたら60GBぐらいHDD埋めてくれるんだけど
もしかしてアンドロイドか?wwwww
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:17:03.10 ID:cSeLNuYX0
PC部門は名前変えろよ
オンキヨだと音響機器のイメージが強すぎる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:17:13.96 ID:QmIqc4mD0
TW217買ったけど全然使ってないわw
メモリ2Gにしてもウンコすぎてワロタw
1.09Kg

ダンベル機能付か
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:17:35.41 ID:bnBsV2W70
オンキヨーっていつの間にこんなもの作るようになったんだ?
これは残念だけどちょっとずつ理想に近づいてきてるような気がする
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:17:51.50 ID:nk8TGE7F0
NECのぼったくりがバレるな
SDくらい入るんだろ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:18:21.43 ID:nk8QMWyv0
操作用タブ+(容量+電源)
みたいな構成ってやっぱ使いにくいから出ないのか
>直販価格は11万9800円。
一方、NECは・・・
38 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/22(木) 19:18:33.07 ID:6n/9VAtO0
4万きったら考えれるレベル
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:18:34.54 ID:vREXgTgr0
周りの枠?をもっと減らせないの
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:18:36.04 ID:Q5JWW1450
伏兵現る
iPadでさえ重すぎるのに1kgはねーよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:18:56.42 ID:dpkEdwgj0
裏面なんじゃこりゃ
裏までデザインに気をつかわないジャップ企業はとっとと潰れろよ
ごみNECといいとっとと氏ね

http://getnews.jp/img/archives/lifetouch2.jpg
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:19:04.32 ID:tEYTQ1xx0
事務機器かよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:19:06.39 ID:6Y5NwINsP
まあそのまま今使ってる環境が使えるのはメリットだな
業務用ならwindows一択やろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:19:40.19 ID:uvtvsoAL0
オンキョーならば5スピーカー内蔵ぐらいやってくれよ。
たぶん内蔵スピーカー1個だろ。

>有効130万画素
1300万画素の間違いじゃないの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:19:44.84 ID:Zxgv9WlD0
で、これを電車内やスタバでこれ見よがしに使うんですねw
>>13
逆にipadのメリットのほうがわからんのだが
windows搭載してたほうが明らかによくないか
>>45
webカメラだから
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:20:44.47 ID:huZ0wHriO
解像度がウンコ
メモリ2Gで足りるのかな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:20:48.92 ID:E2Fp0LIk0
>>47
まともに動くならな
>>5
カックカクじゃないですか
横位置でキーボード出したら見えるところ狭すぎワロタ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:20:55.25 ID:EYRzQLUb0
いい加減デザインが購買の理由になると気づけよ
海外じゃデザインの院があるほど意識レベル高いのにこっちはいつまでも遅れてることに
何とも思わないのかな?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:20:59.32 ID:hp8tx4yQ0
どんなにスペック強化してもiOSじゃない時点で勝ち目なし
まだ旧来的にスペック追うのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:21:16.72 ID:huZ0wHriO
解像度がウンコ
iPadが出る前のタブレットPCから何も変わっていない・・・
性能で世界標準と戦えるレベルの出てきたかなぁ
ただ相手がiPadだからバッテリー大型化してほしいな、相手が無理矢理載せたし
2GBにCore i7
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:21:59.93 ID:zlLD8wxe0
>>42
電車の対面でこれが見えたら顔面に蹴り入れたくなるレベル
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:22:19.32 ID:r/6yXkeD0
微妙
1366×768

くそ
高い
>>42 キーボードの裏でしょコレ
サムスンから低価格タブが出ててジャップ憤死のパターン
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:23:15.71 ID:uvtvsoAL0
デュアルコアCore i7-2677M(1.80GHz)
i7といいならがi3の性能
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:23:26.86 ID:8uZ4i3c50
うえ、6時間持つのかよ、なんか思ってたよりまともだな
ところでMSはタッチに特化したオフィス出さないの?Windows8に向けて
戦艦大和の沖縄特攻ってこんな感じだったのかな?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:23:33.21 ID:CZ1IjMZCO
日本企業が束になってもiPadに遠く及ばないな
>>53
いいデザインの例持ってきてくれませんか
ウルトラブックでいいんじゃね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:23:44.70 ID:wvV8Pmt/0
わかってねーな
高スペックとか関係無くAppleが出したiPadだから魅力があるんだよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:23:11.81 ID:nfRP6ScN0
NECのアレ見た後だととても素晴らしい物に見える
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:24:00.21 ID:MTYd92WH0
アイドル時は100MHzくらいまで落とせるようになればいいのに
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:24:34.17 ID:/2raBIvb0
こないだのnecの20万円タブレットはなんだったんだ
昨日のNECはオンキョーのステマ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:25:21.89 ID:2PHdmJRu0
爆音くさいな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:25:33.67 ID:dpkEdwgj0
>>57
2002年の富士通のタブレットPCだけど昔の方がまだましな感じするw
OSはXPだし

http://japan.cnet.com/storage/2010/12/10/9ad52c593aacd48f33f3ef5dd60a0927/fujitsu_tablet_1.jpg
おら来いよスマホ大先生たちよー
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:26:10.75 ID:uvtvsoAL0
>>65
ここまで空気読めていないと、逆に死んでもらわないと困る。
半島にどん底までバカにしてもらわないと困る。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:26:22.15 ID:wvKvsKunP
Win8、Mem4GB、SSD64GB、IPS液晶なら買う
>>78
何も変わってねーな
83 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/22(木) 19:26:59.12 ID:6n/9VAtO0
なんだ詳細見たらクソスペックじゃん
これなら2万きったら考えるレベル
新iPadの発熱が霞むほど熱いか、もしくは五月蝿いな、空気孔あるし
>>66
モバイルノート向けの超低電圧版だから。デスクトップとかのi3と比べて低いなんて思ってないよな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:27:31.75 ID:oAsyYoYxP
>>81
15万くらいしそう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:27:54.99 ID:5g0OcyIj0
ダンベルか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:29:01.53 ID:BMySxB0G0
どうせならメモリもうちょいとUSB 3.0
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:29:15.66 ID:wvKvsKunP
>>86
1年もすればアススあたりが5万以下で出してくるよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:29:24.19 ID:uvtvsoAL0
主メモリがいまどき2GBて糞すぎる
激しく安いメモリを乗せないのは意味不明。

背面パッケージみるかんじ増設できないんじゃね?
Windows 7のタブレットなんてゴミ並に使いづらいぞ
あのクローズボタンとか指でタップすんだぜ? 想像すりゃお前らにも分かるよな
止めとけ
>>85
超低電圧版とはいえ性能ゴミCPUにCorei7のブランドネームつけるのは詐欺だと思う
>>53
androidならともかくwindowsタブレットなんてニッチなものがデザインで選ばれるわけねえだろw
iPadと同程度の性能で重さが半分のを機体
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:30:23.82 ID:1WQMzWIN0
重さ1kgとか片手持ちで何分耐えられるかテストしたんだろうか
ノートを切り取りましたじゃなくって、タブレットを作って下さいよ…
>>42 こんな糞ださいシールとかって張る意味あんのかな
いくら参考出展とはいえおもっきし商品イメージ、商品価値落としてるよな
ジャップの社畜は何時間も会社にいるわりにこういうの全然考えずに仕事してるんだな
だからどんどん外資につぶされていくんだよw
モトローラかっこいいよモトローラ
誰かネタで買えよ!俺は断る
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:31:12.62 ID:uvtvsoAL0
CPUとは別に高性能GPU積んでないならCore i7の意味が
完全に失われる。
デスク型atomに外付けGPUつけたほうが高性能だろ。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:31:20.92 ID:JGIGGnuZ0
国産メーカーはどこに向かってるの?
iPadを倒したいの?
それともiPadとは違う層を獲得したいの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:31:36.84 ID:wyx0CNkn0
まあオンキョーに言うのもなんだけど日本の家電メーカーが世界中で苦戦する理由がよくわかるわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:31:50.47 ID:udrW5JpM0 BE:600770039-PLT(12000)

5万位にしろ
どう考えてもこっちの方がバランス良いだろ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1323231165/
>>78 その会社の人間がそれ持ってるの見た事ないわ
てかこんなの使ってたら世間から笑い物扱いされるから無理かw

せめて自社の人間ぐらいは持たせるなり持てるようなもの作ってやれよw
動画見る限りタッチレスポンス悪そうだな
たぶん保険外交員向けだろ。あいつら見積もり用のPC持ってるからな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:32:14.05 ID:4AIBjYar0
もうすぐWin8が出るのに何でこの時期にWin7機とか出すの?バカ?
しかも値段たけーし
>>5
カックカクだな
110 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/22(木) 19:32:32.86 ID:6n/9VAtO0
日本企業が衰退していく理由ってやっぱりこういうの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:32:44.75 ID:5NchzYz/0
★NEC、Windows 7 ProfessionalとデュアルコアCPU搭載の12.1型タブレットPC

 日本電気(NEC)は21日、LEDバックライト付き12.1型液晶を搭載した企業向けタブレットPC
「VersaPro タイプVZ」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は200,000〜210,000円前後。

 同製品は解像度1,024×768ピクセルの12.1型液晶タッチディスプレイを搭載。専用タッチペンを付属し、
手書き入力機能を利用して会議中のメモ書きなどでの利用を想定している。タッチディスプレイは抵抗膜
方式を採用し、手袋をしたままでも操作が可能。

 OSはWindows 7 Professional SP1(32ビット版)を搭載し、操作の応答性の向上と、メモリ使用効率の向上を
図ったという。CPUはデュアルコア Celeron 857(1.2GHz)を搭載。また、標準で802.11a/b/g/nの無線LANを
搭載するほか、NTTドコモの高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」対応モジュール搭載モデルを選択する
こともできる。(ry

 メモリは2GB(最大4GB)。ストレージは64GBのSSD。インターフェースはUSB2.0×3/LAN/ミニD-sub15ピン/
ステレオミニなど。本体サイズは幅292×高さ9.8〜18.5×奥行き233mm(突起物を除く)、重さは約952g。

http://www.rbbtoday.com/article/2012/03/21/87484.html
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/187320.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/187321.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/187322.jpg
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:32:49.06 ID:LRMaCId50
>>40
男は奪った携帯電話を中古店に売ったことから足がつき
>直販価格は11万9800円。


グズが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:33:08.61 ID:CXK9dmAX0
ソーテックの呪縛がつきまとう
重すぎるわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:33:14.53 ID:vgr19scX0
NECよりいいじゃないか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:33:27.48 ID:sBHtPDIj0
ださい
>>110 日の目を見るより明らか


119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:33:32.78 ID:dFqyqv7F0
圧倒的にダサいのをどうにかしろ
なんでwindowsタブとipadくらべてるバカがこんなにいるんだよw
用途も客層も別物だろw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:33:35.24 ID:35FCI+5b0
未だにソーテックイメージがあって敬遠しちゃうわw
12万あればそれなりのノートPC買えるじゃん
てかコレ誰が買うの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:34:08.42 ID:uvtvsoAL0
大丈夫、これは一般に売るんじゃなくて関係企業がコネで買わされるから
数は一定量でるのが約束されている。値段とか高いほうがいいの
毎度の返り討ち
iPadに挑んでも無理
その解像度だったらE-450のが色々と優秀じゃね?
>>107
すでにipadで専用アプリ開発されてるのにね
>>72
高スペックのモバイルノートやタブレットって極端に少ないから
それなりに需要はあると思うぞ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:34:35.81 ID:guE5oAii0
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \     さすがの俺もひくわ
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /’   /    /
  ヽ __     /   /   /
こんなゴミ誰が買うの?
重いし高いし、普通にノートパソコン買うだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:35:14.86 ID:dFqyqv7F0
>>5
カクカクすぎておわた
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:35:23.53 ID:/tcPTbq60
悪くないけど電池持ちが最悪だろうな
2時間の映画を観きれないような予感がするw

ちゃんとしたクレードルがあるなら購入すると思うわ
>>129
ごろ寝PCとしては優秀なんだよ
俺もmsiのwinタブ持ってるけどオナニーが捗るぞ
新型iPad買った奴いる?

http://goo.gl/7Jg6b
>>13
ipadってネイティブなマックOSXインスコできるのけ?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:36:06.61 ID:vREXgTgr0
>>123
いっつもこういうこという奴いるけどアップルにどうやっても勝てないのの言い訳だよなwwwwwww
やっぱ高いな。
安物ノートからキーボードを取って、タッチパネルにするだけでいいのに。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:36:37.22 ID:1IlNI9gSP
保険外交員がハードに使ってたら、SSDが寿命になってすぐ顧客データが
dじゃったりするんじゃないの? 小まめにバックアップを取るのか
もっとタブレット機能をハード面で強化したお絵描きタブレットとか無いの?
スケブの代わりに使えるようなやつをさ
もしかしてNECのタブスレってこれを良く見せる為のステマなんじゃね?
なんかオンキョーすげええあえって一瞬思ったもん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:36:50.74 ID:HeOlG0V30
100000000000000個ポチった
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:36:52.95 ID:uvtvsoAL0
皮肉もわからんようになったら(ry
売る気ない値段
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:37:27.68 ID:Wpbj6/DQ0
Windows8が出てからにしろよ…
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:37:34.36 ID:XDay4D/u0
解像度低すぎて使えない
>>137
最近のSSDはハードディスクより寿命ながいってうわさだけど。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:38:47.59 ID:Kg1Yfcss0
>>5
これ機種違うじゃん
i7がこんなゴミなはずがない
結構頑張ったけどipadの数売れる前提での格安価格にはどうしてかなわんなぁ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:39:32.19 ID:oAsyYoYxP
>>132
その用途ならWindowsである必要がない
というかお前らどうせネットサーフとかニコ動見るくらいしか使わないだろ
仕事のない奴にはwinタブの価値を見出せんよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:39:55.53 ID:ATKQjPfP0
iPadと比べてるやつは何なんだ…
スレタイに条件反射でもしてんのか?
>>124
windowsタブレットとipadを比較してる時点でバカ
この前出たipadが最強なのはわかった。
Androidで最強なのは何?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:40:31.18 ID:uvtvsoAL0
>>145
それは使いかたによる、容量ぎりぎりで使うと激しく短くなり。
からっぽで使うと超寿命になる。

常識としてSSDで使っていいのは容量の半分まで。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:40:56.42 ID:wyx0CNkn0
世の中の需要も流れも理解してない定年近いおっさん達だけで企画会議やってんじゃねえの
重くていいから性能を良くしろ
>>137
保険外交員の試算FEとかWEBアプリ化されててローカルに保存するものなんて無いに等しいんじゃね
一部の保険システムしかしらんけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:41:55.78 ID:nPblKmUF0
これ12万出して買うやついんのか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:42:06.84 ID:uvtvsoAL0
>>152
最近のスマートフォンのスペックを雑誌でみてみな。

恐ろしく最強だから。
>>158
タブレットじゃなくてスマホだろ。
Androidは7インチで生き残るべき
ノートやんけ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:44:01.62 ID:hGwIzWSN0
ONKYOのサウンドチップとアンプを内蔵して、24bit/192kHz
音源をヘッドホンで聞けるなら買ったのにな。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:44:16.98 ID:+pXdKNYD0
Windowsタブレットなんて、こうやって法人に寄生して生き残るしか無いからな
マイクロソフトもガラパゴス企業に足踏み入れてるってこと
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:44:56.29 ID:A8etgV+Q0
オンキヨーはオーディオPCとモニタ内蔵型デスクトップで貫いてくれて欲しいのにな
全然売れなくて投げ売りしたら飛ぶように売れただろ
安ければ需要はあった
同路線サムチョン製→i5 http://www.youtube.com/watch?v=D0yj0iUc6dY&feature=fvwrel

オンキョーの買うんだったらASUSのep121とかの方が良いと思う
額縁持ち歩く理由がねえだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:45:38.93 ID:YTLUvg4W0
いつからソーテックって呼ばなくなったんだろうな。SOTEC。
ソーテック時代のほうが売れ行き良かっただろ。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:45:44.28 ID:6NtBKYPu0
オンキョーの前の名前何だったっけ?

クソクソ言われてた奴
買える価格は5万までだな 高い
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:46:29.66 ID:uvtvsoAL0
>>159
台湾で普通に売っているタブレットPCとは
Androidのって3Gが標準でのって、共通点比べれば(ry

3G乗ってないのって国産の高額大型タブレットだけでしょ?


172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:46:31.06 ID:wa9tjR8DQ
重さ半分にして電池倍にしろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:46:33.47 ID:PzX63dX20
ここまでやっといてデジタイザなしとかw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:46:58.09 ID:GmVrz2cx0
win8の導入機だろ
>>166
タブレットでウィンドウズって本当ごみだな
たすくばーともうちがうんだって、、、
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:47:05.82 ID:9shqUCBM0
iPod倉以上の容量のオーディオプレイヤー作れよ、SDとかいらねぇから
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:47:45.08 ID:/tcPTbq60
>>163
あんまり移動しないノートの代替としては残るんじゃね
画面のサイズはA4、フルHDぐらいまで大きくなる予想
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:48:07.90 ID:mQvL/tsk0
これ、ディスプレイってフラットデザインなの?
そうじゃないとWindows 8動かない
クソーテック
>>148
エロゲできないだろ

まぁリモートデスクトップ使えれば確かに意味がないが
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:49:01.78 ID:EBdKYr250
タブレットって、斜めに置く台がないと両手でオナニーできないよね
そこが不便だよな
182Pir ◆lRynxPir1A :2012/03/22(木) 19:49:48.07 ID:J8ld0ioH0
>>42
DS?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:50:17.56 ID:ZgurBvCE0
これじゃない感がすごいな
1.1kgwwwww
解像度ゴミクズじゃん
イラネ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:51:20.25 ID:9pC+tP8q0
EP121の代わりになれるの?
クソみてーな癒着でどんどん衰退してくんだよな
いっぺん潰れたらどうだい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:51:47.65 ID:LRMaCId50
>>11
揚げ油として使用し

>>57
スタローンとのツーショット写真を投稿
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:52:02.03 ID:tyz73Rzy0
Windowsじゃ意味ないだろ
アプリがタブ向けじゃないんだから
Windowsかよ
Appleの言うタブレットと、他メーカーの言うタブレットって決定的な違いがあるように思える
このタブ立ち上げたらファンの音とかしないだろうな・・・
惜しいな
6〜8インチサイズならスキマ需要あったのに
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/187320.jpg

この感じ10年前と変わってない
http://www.tabletkiosk.com/products/sahara/i500_overview.asp
↑そういえばこれもi7じゃないの?オンキョーのが先だったん?
ONKYOってこういうのも作ってるのか
糞たけぇな
持ち歩くようなんて安いノートで十分
>>191
通風口があるので・・・
11.9万円 解散
ショボい解像度だな。
ゴミなのに>>1のスレタイに釣られちゃったぜw
>>134
何言ってるの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:57:20.00 ID:QCR3XrbS0
NECの20万のオワコンタブレットよりはマシじゃね?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:58:05.09 ID:2O/oCd/70
赤字でいいから買いやすい価格のPCやタブレット作って、もっと名前売ったほうがいいと思うの
音響メーカってイメージ強いから、とにかくPC関連にもっと食い込め
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 19:58:17.05 ID:A8etgV+Q0
エロゲが不自由なくできるのだけは強みだな
解像度も十分だし
iPadのリモートデスクトップは定期的に音が飛んで電源押す作業がめんどい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:00:37.54 ID:+pXdKNYD0
アップル以外の企業は滅びてもいいかなって思えてくるね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:01:04.22 ID:JHq2bT+o0
ほらスペック厨待望の機種だぞ、買えよ
高い。重い。ダサい
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:01:16.68 ID:uvtvsoAL0
これ小売じゃなくて直販だぞ、昔の小売方式なら15万は確実。
ノートでいい
エロゲが捗るな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:02:43.48 ID:RkZUpZS/0
Origamiという名の黒歴史
誰が買うんだよこんな産廃
ウィンドウズタブレットってなんでタブレットとノートの使い分けができてないんだろうなぁ
それならノートでいいんだよ、、、
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:03:54.14 ID:K4qRCx3g0
オンキョーはおとなしく音響機器作ってればいいんだよ
こんなとこまで手出すなよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:04:18.52 ID:DDatHWDU0
×タブレット
○キーボードのないノートPC
スペックと7機にちょっと惹かれたが

>11.9万円
途端に微妙になった
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:05:46.09 ID:jvgMCuTw0
あぁいいと思うよ本当にいいものは売れる
つまり俺が言いたいことはiPadに勝ってからニュースにしろってことだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:05:50.67 ID:b8H6m0em0
アトムのデュアルコアくらいに64GくらいのSSDでwin7のせて
10.1インチタブレットで無線LANつけて防水つけて
25,000円くらいで売ってくれたら風呂で見る用に買う
>SDHCメモリーカード

ディスク容量がiPod以下とか馬鹿じゃなかろうか
Appleは別にスペックで売ってる会社じゃないだろ
一般人に売りたきゃブランドとインターフェースだよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:06:26.75 ID:IGJTwsmh0
SOTECだろ?
かなり無理してるスペックに見える
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:08:00.59 ID:PBIoyFda0
Iパッドはオモチャだしジャンルが違うんじゃね
>>1 こう書けば林檎が湧いてスレ増えてロンダできるってか?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:08:39.42 ID:4O4Rfpra0
解像度ショボいな
値段設定も糞
クソのカタマり
ニートの俺には社会人の考える事は分からん
>>1の製品は何を思ってスペックを決め値段を決めたんだ?
一度開発会議とやらを傍聴してみたいもんだ
ONKYOはスピーカーとアンプだけ作っとけよ
227番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/03/22(木) 20:11:02.30 ID:8GsurmjBP
タブレットなんてOptimusで充分じゃね?
1Kgオーバーとか、筋トレすんの?
スレタイみてどの程度ごみなのか確認しにきた
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:15:49.69 ID:ji+Ijadx0
メモリ2G・・・ポカーン
こんなスペックのタブレット使い道がわからん
スペックは凄いけどさ
出来ることが限られてるタブレットにここまでのスペックいらないのと
値段がタブレットの限度を超えてる
今10万出せば高スペックのPC組めるしさ
タブレットPCに出せる金額は平均4−5万前後なのに気づけ
>>5
Atomやん、それ
WindowsR 7 Home Premium 64ビット 正規版
搭載CPU AMDR Z01
液晶パネル 10インチマルチタッチパネル(1,280×800)
搭載メモリ DDR3-1333 4GB
搭載SSD 32GB
チップセット AMDR AM50 FCH
グラフィックス機能 AMD Radeon? HD6250(CPU内蔵)
オーディオ機能 2.1ch SRS 1W×2スピーカー搭載
ウェブカメラ デュアルカメラ(前面:130万画素、背面:130万画素)
通信機能 IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth V3.0 EDR
質量:約850g

http://jp.msi.com/PC/WindPad/WindPad_110W/index.html
1980年代 株式会社ソーテック設立。OEMでPCの製造・販売を行う
1990年代 生産委託先の三宝コンピュータ(韓国)に事実上買収
      低価格デスクトップPCで売上を伸ばすも、
      iMacのパチモンe-One問題と品質の悪さで業績は急降下
1999年  三宝は出資比率を下げキョウデン傘下に入る
2004年 キョウデンが持株をアクティブ・インベストメント・パートナーズに売却
2006年 韓国の関連会社ソーテックコンピュータコリアが社長の不祥事と業績悪化に伴い解散
     三宝との出資関係が切れる。
2007年 オンキョーが引受先になる
2008年 ヘラクレス市場より上場廃止、株式交換によりオンキョーの完全子会社化

なんだか社員が可哀想になってきた
こんなん買うなら
iPad買うわ
新しいiPadもう買ったけど
11.9万円→終了
誰が買うか
NECよりマシだけどゴミ
つーかいつまで糞窓つかってんだよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:39:05.10 ID:3nKVldIp0
>>20
11Vだぞアホ
4Whなら普通に大きいだろ
こんなゴミがアイパッドより売れるわけないじゃん
オン期よ社員が立てたスレ乙
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:44:30.89 ID:HTSUQYks0
高い解散
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:45:39.86 ID:W1lE5lgR0
用途違うのになんでiPadの勝ちとか言ってる池沼がいるの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:46:15.64 ID:MJY7AxB10
ONKYO信者なんで突撃してしまう
1kgwwwwwwwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:50:41.54 ID:uvtvsoAL0
Core i3-2367M(1.4GHz)「TW3A-A31C37H」9万4800円
Celeron 867(1.3GHz)「TW3A-A31E87H」8万4800円
兄弟を見れば、このCore i7だけで4万円ぐらいだろう。
同じスペックでAtomを乗せても7万9800円が予想価格だ。
なぜせめてwin8を待てなかったのか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:52:53.79 ID:Pk7AFwyF0
たけええええ

29,800ならまだ考えたけど、11万ってw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:55:32.34 ID:dpkEdwgj0
>>149
だから逆にそういうのに特化したデスクトップを飛ばせるオナ用無線PADとか出せば売れるのに
ジャップ企業は全く分かってないわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:56:06.10 ID:vYsFSfqTi
NECはこういう製品作れないの?
だから売れないんだよ
高過ぎ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:58:00.72 ID:Cj1DQWj10
半額でフルHDなら考える
>>151
そういうのアップル信者には理解出来ないから
言うだけ無駄
あいつらは自分たちに都合のいい解釈しかしないからね
スレタイで煽ってるのに、そんなこといわれてもねw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:03:03.35 ID:gBKduvBl0
NECより良いじゃん
まさかソーテックがNECに勝つ日が来るとは思わなかった
>>253
スレタイを真面目に受け取る馬鹿がいる事に驚きw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:03:21.61 ID:+pXdKNYD0
アップルへの嫉妬で顔が真っ赤だな
そんなに突っかかってもこのゴミが売れない事実は変わらないよ?^^
これ企業向けかなんか?
こんなの買う一般人いないだろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:07:51.53 ID:wa9tjR8DQ
これで近所の公園で幼女集めて無修正のAV観賞会開けるな
ちょっと重過ぎるだろ。
あとiPadはiCroudがすごいからな。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:08:39.54 ID:mejC2EvD0
>重さは約1.09kg

ダンベルかよ
RAM2G,FLASH32GもiOSやAndroidなら多いけど
Win7じゃ少なすぎないか。
展示されてた新iPad燃えるように熱かったぞ
ありゃ欠陥品だろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:12:19.89 ID:+rKwCuIa0
15インチのタブレット49800円ぐらいで出せばいいんだよ。じいちゃんばあちゃんにはちょうどいい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:13:10.90 ID:XPlObNa70
びっくししたんだがマジでこういうガジェットにお洒落さとか見た目気にする層がいるのな
アニメとかでもとりあえず流行ってるからおさえとくかみたいな感覚のくっさい奴なんだろうな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:13:51.17 ID:fKB7j7dP0
なんで音響なのにこんな無茶なことするの
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:14:23.69 ID:LRMaCId50
非常に魅力的なコンテンツとなっている
キャラクター取りこんだ次に
ファン付きタブレットなんて使いたくねえ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:16:21.30 ID:mIgYWtAi0
ソーテックらしく自爆してくれる事だろう
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:19:59.02 ID:GK0J7hsX0
>>90
稼働時間伸ばす為
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:22:43.54 ID:oJMrPwLSO
工場とか設備組み込み用のパネコンかな?
ロガーソフトとLANポートさえあればプロセス系のロガーとして使えそう
この端末でログファイルのcsv見るだけならキーボードもマウスもいらないし
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:23:57.88 ID:+NDcL17w0
win8タブレットまだー
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:27:14.27 ID:k0h6aZ6L0
>>191
まあ一応オンキヨーはタブレットじゃなくてスレートPCって名乗ってるよな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:31:28.53 ID:k0h6aZ6L0
>>246
オンキヨーは割と初期からwinタブレット出しては惨敗を繰り返してる
開発者向けのページもあるけどガラガラで明らかにやる気無い
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:31:58.97 ID:I5fGWYWT0
iPadは性能悪いし用途が限定され過ぎてるからありえないけど、これはいいね。
キーボードの無いノートPC(ウルトラブック相当)が技術の進化で性能を少しも犠牲にする事無く、
iPadのサイズに近づいてる。

何がすごいってエクスペリエンスインデックスが4.2って事だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/19/news087.html

つまり、Windows7が何の問題もなく快適に動作する。

当然Flashサイトも見れるし、PC用ゲームも出来る。
OfficeはPC用がそのまま使える。
フォトショでお絵描きも可能だし、動画編集、エンコもできる。
今までタブレットでは諦めていた事が全部可能だ。

年末に出るWindows8を入れればタブレット操作にも完全に最適化されて、
PC並の自由度、性能を少しも損なわない理想的なタブレットになるだろう。
iPadより
性能低い重いダサいものをそれ以上の価格で売る決断ができるとか大麻でもキめてないとできないだろ
半年後NTTXで投げ売りされる。
iPad意識しまくりの外観にしておいて、用途が違うとかw
サムチョンなみの苦しい言い訳してるやつらが哀れ。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:35:12.84 ID:GNUmcjWU0
AV専業メーカーなんて普通ならとっくに潰れててもおかしくないこの時代に
生き残ってるんだから凄い会社だよオンキヨーは
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:36:42.11 ID:1ORkwBhT0
>>276
iPadより 性能が低い?
ご冗談を
DPIしか見ない人ですか?www
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:37:57.62 ID:pIRnh7H20
11.6型1366×768ドット液晶

ノーパソかよい
>>280
ネタにマジレスかっこわるい
俺の3万で買ったONKYOのTW317A7PHはもうゴミクズですか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:39:48.76 ID:1ORkwBhT0
>>282
性能の低さを認めるわけだw
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:40:24.89 ID:n48jw5JD0
オンキョーってなんか懐かしいな
まだあったのか
新型ipad発表後によく堂々と発表できるわ
こんなの持ってると恥ずかしいとかダサいとかのレスに
コンピュータもファッションで持つ時代になったんだなと実感

コンピュータも衣服と同じように
実機能求める層と見た目の流行を追い求める層に
分かれていくんだろうか
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:45:57.93 ID:n48jw5JD0
これって業務用だろ
スーパーでお姉ちゃんが抱えてるようなやつ
iPadとは無関係な業界で活躍しそうだが
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:46:20.22 ID:d7a09jjM0
なるほどね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:46:35.55 ID:I5fGWYWT0
>>287
iPadには明確な用途が無い。買ってる人は使い道が無いのに買っているわけ。
実用性の有無を判断する能力が麻痺している。
画面の解像度がエロゲ的にもう一声な感じでとても微妙です
>>5
動画の再生が滑らかって殆ど動きのない動画だからわからねえじゃねえか
わざとやってるとしか思えない
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:50:23.53 ID:Oo2qkZ/W0
iPhoneもTouchも持ってるけど、タブでiOSなんて使い道が思いつかない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2778541.png
>>288
スーパーのPOS端末の代わりとしたら無駄な高スペック
>>290
それはお前の妄想なだけで
俺にはちゃんとした使い道があったから買ったわけだが?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:54:23.80 ID:oTzJ8YOG0
防水じゃないの?
>重さは約1.09kg

粗大ごみ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:59:12.90 ID:5cAWMeWM0
普通にiPadよりいいな
Windows8へOS入れ替えできるなら買いたい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:59:42.64 ID:/Lyq9oFG0
Windowsは8でARM版が出てからでないと勝負にならんだろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:00:24.06 ID:Hr/J33do0
旧東欧諸国の乗用車みたいなもん作ってるな。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:01:40.11 ID:IMZM/vOe0
ONKYOはもう台湾メーカーに好き勝手ブランド使われてるけど、SANYOもこうなるの?
とりあえずNECの奴よりはいい
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:02:22.82 ID:/Fi1Wv/B0
NECの二十万は何なんだよ
タブレットにウィンドウズは要らない
もうスペックがどうの問題では無いのよ
5.1chでBDドライブ内臓でhdmiで大画面に接続できればオーオタが買っただろ
>>290
スペックだの性能だのを追い求めた結果
便利なはずのガラケーが不便なiPhoneに
壊滅させられたのはなぜか??
iPhoneやiPadの使い方をAppleが分かりやすく提案できたからだと思うんだけど
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:08:43.67 ID:wu0m50WS0
糞みたいのしかでないからsumsungのXE700T1A輸入したわ。
ようやくウィンドウズに対応で来たロートルな年寄りが
pcと同じじゃなきゃ使いこなせん、勘弁してくれと叫んでいるだけにすぎん
pcはpc
タブレットはタブレット
その切り替えが出来ない
つか、Win7ってタブレット向きじゃないよ
androidでDVDコピーできるようになったら考えるよ
外でDVDドライブ使えないタブレットはいらない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:19:33.46 ID:k0h6aZ6L0
>>309
OSにはタブレット向けのAPIが入ってたんだけど、UIはソフトハウスが自前で作る必要があったからどこも対応しなかったってだけ

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  >>293
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |  http://www.uproda.net/down/uproda464901.jpg
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |

生tsがそのまま再生可だから重宝してるぜよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:23:55.87 ID:+aiDj3DX0
なんでNyanCatなんだよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:24:19.32 ID:BL3f9LlH0
>>312
その猫の壁紙の動画なんだっけ
またみたくなった
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:26:00.02 ID:lTpOv2S80
11万w


         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

なめてんのか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:35:36.01 ID:Sg3hCm+u0
flash非対応の機種に価値はない。
ipadとか。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:35:50.19 ID:IMZM/vOe0
>>309 >>311
ペンタブのドライバインスコしたらOSが勝手にペンモード見たいのになって糞うざかったけど、
タッチパネルのドライバ入れればタッチパネルモードになるんじゃないの。
お金をかけてゴミをつくる

日本の企業は大丈夫かよ。。。。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:39:23.43 ID:BL3f9LlH0
>>317
おおサンキュウ
これも1kgだけどたしかに重い
歩きながら使ってると疲れる
携帯でテザリングしてどこでもネットできるぜ

タッチパネルは指でも結構使える
ペンがあればもっと使いやすいけどね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:48:35.96 ID:wSW9cSVxP
話しにならんw
ipadか50gアップでネチネチ言う奴いるのに
1kg超えですかw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:50:11.34 ID:6gLOtX+50
たけーな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:51:42.71 ID:zOT45+NN0
なんで否定的な意見が多いんだ?
タブでこれならよくやったよ、Androidに逃げてる大企業どもよかマシ

難点は重さだな…やはり低電圧版でも相当バッテリー食うのか
これはAPU勝ち目あるで
これ、linuxインスコできる?
sotec
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 22:55:45.31 ID:Sh7iPh+T0
※ソーテック製なんだろ?
いらんわ

俺はバッテリーが一瞬で干上がる上にクソCPUの国産F-07cを使う
タブレットにウィンドウズは無いと思うな・・・・。ハードの高性能も、ソフトの重さで相殺されそう。
7でメモリ2GBとか苦行かよ
実質2時間もたんだろうな
>>331
よほど重い負荷必要なソフトでもない限り結構いけるぞ?
職場のがそうだけど、エクセルパワポ普通に使える
>>331
余裕だよ 俺のも2GB
1GBくらい余ってるし

こっちのは3時間半くらい持つから>>1のもそれなりに持つんじゃない?
適当にブラウジングしながら遊んで4時間くらいは持ちそう
CF-J10買ったからもういいや
1kg越え
バッテリー糞
メモリ2GB
SSD32GB

論外だろ
こういうタブレットに普通にノートPC向けのパーツ積んで排熱とか大丈夫なの?
7インチのWinタブレットが出来たら真っ先に買うだろうな。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 00:00:08.05 ID:GmEivBhcI
Windows8以降はタブレットとノートの垣根がなくなる
Androidは完全死亡
ipadは遊び用になる
筋肉バカ向けのタブレットだね
灰色品質のソーテックか
>>339
Androidはもうちょっとビジネスで活躍するよ

おもちゃ:iPad
中小企業:Android
大手企業:Win8

って切り分けになる
思うにappleがMac OSを積んだスレートMac作ったらコレよりしょぼいのしか作れない気がする
>>342
どう見ても現状iPadが企業で活躍してるだろ・・・
win8でどうなるかわからんが
絵描き用にタブレット端末ほしいけど筆圧感知までついてるのないのかよ
>>339
>>342

この辺のレスを保存して、2年後くらいに貼っていい?
>>346
どうぞどうぞ

iPadはセキュリティリテラシのない勘違いベンチャーが使い続けるだけで終わるから
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 00:39:16.26 ID:e6f9CPWR0
>>342
Androidがビジネスで活躍って。

ないだろ…w
ろくなウイルス対策ソフトもないのに。
>>347
じゃあ2年後をお楽しみに。Evernoteに保存した。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 00:48:01.77 ID:28fV2b1f0
使い道無いのにiPad買っちゃったお馬鹿さんが自分を正当化するのに必死w
なんでスペック出し惜しみするかね
その割にCorei7とか積んでるし
「Corei7でもこの値段ですよー」ってのを言いたかったのか?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 02:06:04.55 ID:qtIlVh420
スレートの同型機でスペック選べるのは結構画期的な希ガス

Celeron 867   84,800円
Core i3-2367M 94,800円
Core i7-2677M 119,800円
>>352
タブレット端末で何をさせたいのか自分たちで理解してないな
単に今はやりのタブレットをなんだかんだで信頼性のあるWindowsで作ればいいだろって感じ
>>342
win8を持ち上げすぎじゃね…
高いわwinだわいらねえ
これはいい感じやん
>>349
こういうガラパゴス脳は存在自体が化石みたいなもんだから意味ないよw
2年経っても化石は化石のままだし、おそらく10年前からもずっと化石だっただろう。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 03:21:02.53 ID:nw3Ye5sR0
iPadとMacBook一日中使ってるけどノートとタブの境目がなくなるのは無理。
タッチパネルじゃマウスの精密な選択とキーボードみたいの高速データ入力が出来ん
すげえ…
縦横持ち替えると画面が真っ黒になって
一瞬遅れてもたもたと書き直すところなんか今時のタブレットとは思えない
>>1
唯一の利点はマンガミーヤが使えることくらいだなw
iPadや泥タブとは用途がちがうからちょっと欲しくなるね。
主にエロゲ用途として。
マルチメディア端末で考えたら手軽さもないから敵わないだろうし。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 05:11:48.68 ID:y4phhNjv0
解像度微妙だなおい
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 05:16:09.61 ID:s4cZ8hkP0
この値段ならノート買えよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 05:24:48.65 ID:9oObKD330
駆動時間めちゃくちゃ短そう
タブレットの値段じゃねえ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 05:36:11.99 ID:28fV2b1f0
>>364
バッテリーの稼働時間は約6.1時間
値段的にみても売る気はないんだろうな・・・、スペック的にもありきたりでまるで中華製みたいw、熱意が感じられない。
おそらくWindows搭載タブレットって事でマイクロソフトから奨励金みたいなのが出るんだ、それ目当てじゃね?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 05:44:13.91 ID:41k/hCXx0
企業努力はかなりイイ
筆圧関知導入してくれ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 05:55:00.91 ID:Li73vOrk0
>>353
アホパッドは
教祖様の言いなりでしか物事を考えられないアホ向けだしな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 06:06:47.61 ID:Xk0oPLcg0
TSがサクサク再生できるならiPadより価値はあるかも
展示会とか目的なら悪くないかも知らん
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 06:12:05.90 ID:S39wFv4O0
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 06:43:37.25 ID:28fV2b1f0
>>370
スペックを見た限りでは余裕だと思われる。
>>312
小さいほうはなんて機種ですか?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 06:47:56.51 ID:MtW6oMGi0
何処の企業もatom N2600を搭載したタブレット出さないんだ?
あれなら買おうと思うのに
>>343
MBAからキーボードとかヒンジとか取っ払っただけでこいつより軽いだろw
頑張るね〜
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 07:08:16.67 ID:miO2wppa0
ausuのEeePadにcorei5以上、win8が乗れば買いたい
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 07:10:35.15 ID:jsgfvJ1x0
iOSがインストロール出来ません!!!
機種はソーテックのiPadです!!!
教えてください!!!
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 07:17:08.70 ID:DkXepOKxP
ソーテック吸収してからのオンキョーは胡散臭すぎる
やっぱりiPad1強じゃないか
どう考えても業務端末だろ?
>>382
何の業務?
POSだろうが店頭の検索端末だろうがiPadでなんでもできるのに
現状の泥タブならiPadより高いものはスペック高くても買う価値なし
高いな
windows自体が高解像度で小さい画面向けではないから
解像度は高どまりだな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 08:34:59.94 ID:gTKSI0cm0
>>383
馬鹿丸出し
>>387
馬鹿な俺に具体的に教えてくれよw
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 08:41:05.77 ID:28fV2b1f0
iPadでデスクワーク全部やれよクズ
不思議だ
ipadはペンタブには見えないのに
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 08:43:28.72 ID:fTOccid90
タブレットPC選ぶ時にipad基準でしか選べない奴とかアフォ丸出しだろ
そういう奴がPC買う時にイメージだけでMac買って何も出来ずに泣きわめくの
どうせバッテリーが話半分
これは情弱年寄り向けだな
素人考えだけど
業務システム組むのに
いぱどとかウィンドウズとかOS混載にするより
どっちかのOSとか言語で統一しといたほうがトラブルなさそう