新iPadの性能自慢終了。サムスンから解像度2560x1600の超キムチタブレット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:12:26.42 ID:B2NW5hwG0
こんなんいらんわw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:12:59.06 ID:mBj4IxqR0
またアップルに怒られるな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:13:11.99 ID:4oW2yowU0
リターナ(笑)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:13:14.60 ID:epL5J+rO0
ラティナディスプレイとか言うヤツ生産させるからパクられたってことでいいの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:13:30.61 ID:RWA4SQ0f0

工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:13:37.97 ID:558ToKxD0
タブレットいらんから、その解像度のモニタ出せよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:13:56.98 ID:fL0AsCtJ0
裁判大好きだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:14:10.56 ID:bxPvkhZA0
>>5
パクられたっていうか、部品作れるならそりゃ自社製品に乗せてきますわな
これPCのサブモニタにしたいわ
ipadやこれで出してるからそこそこの値段で出せるだろ?
嫌儲が4位な件

1 news4vip 312,539 118,283
2 livejupiter 113,990 43,140
3 morningcoffee 111,537 42,212
4 poverty 103,719 39,253
5 newsplus 81,009 30,658
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:16:30.93 ID:PEGEn7W80
カバーそのまんまじゃないか
ひどいなw
10インチじゃ小さい、30インチ以上でこのdpiを維持したの出してくれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:17:22.57 ID:7U3is37b0
部品流用しすぎw
戻るボタンがない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:17:52.17 ID:GlvNKn9e0
お高いんじゃないですか?
とりあえずあと2年くらいはνPadの解像度で充分だろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:18:22.90 ID:Pj152iAx0
11.6inって。狭額縁であることを祈るよ
サム寸のこのふてぶてしさは日本も少しは見習うべきだと思う
Samsung may one-up Apple with 11.6-inch tablet sporting 2560×1600 resolution, coming February
>>13
需要がない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:19:27.69 ID:nhazqsDh0
これはEngadgetとかによくある皮肉画像じゃないの?
これをノートPCの標準にしてくれ
February?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:20:55.48 ID:MtXfEIZT0
日本と同じ道たどってるな
問題が違うのに
「それ韓国のなんだ」
リンゴなんて自社で何もやっていない
ブランド屋さんだから、そーなるわな。
iOSの目新しい進化も望めない、
というか自分で自分を束縛してるから
ワクワク感がもうない
皮肉なことに林檎と林檎信者がサムスンを叩けば叩くほど、サムスンが林檎のライバルとして認識され
マーケティング的な恩恵を受ける、林檎自身はサムスンが居ないと製品作れないから仲良く喧嘩してる状態だけどな
解像度が高いだけでガラクチョンが欲しいと思う?
俺は思わん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:22:24.47 ID:FLOCKUVc0
パクリ
なんで風呂の蓋まで朴ってんだよw
新iPadで思ったがアプリ側が対応しないとこの高解像度は生かしきれない
むしろ非対応の既存アプリの場合はボケてiPad2より見栄えが悪くなる

Androidおよびサードパーティアプリにこの解像度に対応する準備はあるのか?
まじなら笑う
泥信者は喜んでマンセーするんだろ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:24:57.91 ID:GO5CHzaE0
サムチョンってどれだけ頑張って物作っても個性がねーよな。
あれだけ数売ってもモノマネ企業のイメージが消えないってのはすごい。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:25:05.83 ID:asRLyVI50
クソワロタ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:25:09.09 ID:D18MX4/y0
つか液晶はそもそもサムスン製なんだろ?
安けりゃ買うかも
いくらなんでもこれは引くわ
パクリどころかOSで劣化してメーカーで完全にゴミになり
そのゴミを「オリジナル」って安くばら撒くんだろ
そりゃタブレットが叩かれるわけだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:25:40.93 ID:bxPvkhZA0
解像度が2Kない機種は周回遅れってことでいいのか?とんでもない時代だな
解像度よりも軽さを追求してもらいたいんだけどな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:26:48.92 ID:nsxLKOB+0
12インチクラスでこの解像度なら
自炊した書籍類をようやくまともに読めるようになるんじゃないか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:27:10.18 ID:FLOCKUVc0
PCにこそ高解像度高画質化の流れがきてほしいものだが
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:27:26.43 ID:tz8RZIzq0
キムチタブレットわろた
その解像度は必要ないと思う
所詮Androidだからなあ
win8でものればいいけど
日本企業は手も足も出ない状況なんか?
NECとか側だけなら何とかなりそうだけど・・・
>>21
今の一眼レフなら3000万、4000万あるから出しても良いと思うんだ
つーか出してくれ
今日新iPad初めてみたけどありゃすげーよ
あれ見たあとにPCのモニタ見るとどんな高級品だろうが汚くてみてられない、マジで
というわけでアップルさんは早く全MacにRetina搭載してくださいオナシャス!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:29:03.18 ID:Hp2tvF7S0
新iPad実際どうなの?
ノーパソ代わりに買おうか考え中なんだけど
>>31
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2011/12/Samsung-Retina-tablet-580x339.jpg
さすがにこれはイメージ映像だろw
サムスンのロゴ付いてるだけでモノはiPadそのものじゃん
>>47
相変わらずこんなことやってるよ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/13/news054.html
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:30:26.72 ID:ILnHMaIw0
さすがおれたちのサムスン
>>50
タブレットはノート替わりにはならんけど大丈夫か
用途が大した事ないなら大丈夫だが
もうパソコンの液晶を持ち歩けよ状態になりつつあるな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:31:48.73 ID:nsxLKOB+0
>>50
PCの代わりにタブレットなんて買ったら
不自由なこと多すぎて後悔して死ぬぞ
Apple また訴えるわ
Samsung 効いてる効いてるwwwwwww
>>50
今までパソコン使ったこと無いシニアでもなければ
母艦(PC)があってコンテンツ消費用と割りきって使うならアリ
パソコンないならノートパソコン買いなさい。
11.6かよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:34:07.59 ID:uC4YUI730
オンラインで買ったら出荷が4/12だったでござる
まじで届くまでにこのテンションがもつのか
飽きてそうで怖いわ
アップルが手本となる設計図を書いてサムスンがコピー+少し性能うpしてandroid版を作ってるだけだな。
アップル製品は先駆者として記憶に残るけど
サムスン製品は性能良いもの作っても二番煎じで全く記憶に残らんなー
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:34:18.88 ID:LQuKBAmZ0
appleのディスプレーはサムスンが製造してるからパクリは可能
なにこのクソソース
>>31
アホウヨ
>>60
届くまでは大丈夫だろう
届いた瞬間に俺みたいに飽きる
>>64
何でもウヨウヨかよ、少し頭冷やせw
Android開発者は日々増えてく解像度に全部対応しなきゃいけないから大変だなw
自分の端末に対応してないと馬鹿みたいに叩かれるだろうし
有料だと特に酷そう
そりゃサムソンの技術力のおかげだからな。
これだね解像度上げてもCPUの性能は足りるん?
CPUの性能が足りてても現時点なら高消費電力、高発熱でタブレットとしては実用性皆無
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:38:56.17 ID:ifhC3e510
技術力的に日本企業には作れないものだろうな
作らないんじゃなく、作れない
>>66
ただのアホかよ
>>67
ベクター画像につよいflashならなんとか・・・
でもMobileのflashやめちゃったから
airで作るか。フラッシャーの活路が見えたなw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:40:25.97 ID:uC4YUI730
>>65
もう未来の俺がレスしてるとして思えない
なんか親父(63)が興味を示してるようだから
親父専用機にしてあげてもいいかも
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:43:28.49 ID:wvOZPt2H0
どーせフェイクだろうけど、
Androidで1モデルだけ解像度がズバ抜けていていても、
アプリ開発者がそこまで対応するのかという。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:44:17.50 ID:nOqhB0hv0
スペック競争はじめたら早晩中韓に負けるのは誰でも知ってる。
ここ2−3年の間に、Appleが目を引くような新製品作れるかって話だろ。
これはimac27インチがいきなりretina化するフラグ。あのデカさで新iPadに一部解像度劣ってるからな…
>>48
お前はそれにいくらまで出せるんだよ
別にパクリでも性能が良くて安けりゃいいじゃん

林檎信者は単なる消費者あるいはカモに過ぎないくせに
なんで自分が創造者になった気分に浸ってるの?
フォトビューワー・ストレージとして使えそうだな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:46:33.49 ID:KHaRy96e0
タブはiPad3、スマホはGalaxyS2使ってる
iPodから入った林檎信者は排他的すぎてきもい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:49:08.80 ID:taZMhlgN0
>>32
過半数のアプリが対応しきるのに最低6〜10ヶ月かかると思われる。
つまり来年までは2で足りる。

あと11ヶ月したら薄く軽量で省電力な新型がお目見えしている寸法だ。
初代ipadであれだけネックになっていた重さにまだ懲りていないのか?
82時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 23:50:59.86 ID:AsOdS/uz0
>>76
実現したら、
そのディスプレイ是非とも買いたい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:52:14.81 ID:TkdL4umG0
いいからその解像度でモニタ作れよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:52:50.40 ID:QS/kG/2f0
低評価大杉ワロタ
どんだけ嫌われてんだよ
iDisplayとかいってFullHDの4倍くらいの超高解像度IPSモニタ出せよ出して下さい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:53:31.94 ID:FoFBB4880
Androidタブレットtれなんに使うの?
アプリケーションっていっぱい出てるの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:53:53.55 ID:1O0erGb60
そろそろMacBookProの画面をラティーナにしてもいいと思うの。
>>49
人に物を頼む時は お願いします だろ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:56:23.58 ID:VsxfgQlc0
これでギャラタブ7plus安くなるかな
安かったら欲しい
>>81
システムUI部品を使うブラウザ類、ツール類はほとんど対応不要
アイコンとかはボヤケるけどね。

ビルド時の設定弄るだけでいいリーダービューワー類はRetina対応は
対応早いところだともうかなりバージョンアップ来てる。
定番のi文庫HDとかcomicgrassとか

ゲームは大変だろうねえ。画像の塊だし。それこそ数ヶ月かかる。
iPhone4発表からほぼすべてのアプリがRetina対応までまあ結構掛ったからね。
2でも事足りるとおもう。

ただ・・・iPhoneのRetina同様、一度なれるともう戻れない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:57:35.30 ID:fof05iB40
お前等のもってる画像がこの解像度に達してないと意味ないぞ?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:57:45.78 ID:MJUocAsb0
アップルはいい加減チョンと手を切らないとマジで法則でつぶされるぞ
ところでDPっていうのは2560x1600までか?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:58:10.68 ID:i0OuET9U0
新型iPadの液晶パネル「シャープ」も供給 サムスン単独は誤り ―米調査会社の分析で
http://ggsoku.com/2012/03/isuppli-lcd-new-ipad/
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:58:20.63 ID:/jvnjasS0
こいつに2chmateいれて遊ぼう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:58:57.89 ID:OOoo05Dr0
いい加減に性能競争が一段落してくんねえかなあ
手ェ出すのに躊躇するわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:59:20.95 ID:WeCJSwM50
林檎儲の充分連呼+過度のオナニースペック叩きが始まるよー
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:59:26.66 ID:QsgB4efn0
解像度至高主義は一定以上に行くとどうでもよくなる
ソースはデジカメ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:59:30.46 ID:+iJGrWNZ0
>>94
サムスン引いたらハズレだな
>>92
徐々に脱サムスンはしてないか?
これはSamsunってロゴ入れない方が売れると思う
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:00:28.62 ID:HOM44eaa0
何か韓国が日本製品を凌駕したやりかたに似ているな
とにかく早い段階でパクる、パクりまくるってやり方

日本はアレだけど、アメちゃんは全力で潰しに来るぞ??
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:00:59.01 ID:MJUocAsb0
>>100
このペースで行ったら手遅れだろ
手遅れってなんだよ
法則の発動期限でもあるのか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:01:54.75 ID:aiZ4FO6u0
そういやレティーナ液晶って応答速度どうなん?
最近テレビ買ったんだが4倍速液晶(+ソフト的の補完?)が恐ろしく見やすくて動画見るのも捗るんだが
動画とかダラダラ見る用途だと解像度より応答速度が速いほうが目が疲れない気がするんだ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:02:26.32 ID:bVbAECo+0
ただしandroid
まあ、サムスンがパネル作ってるんだから
自社製品にも当然のせるわな、それ自体はパクリとは言えんだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:05:31.55 ID:Xy6BFInT0
「あー!それiPad?見せてみ・・・えっサム・・・ごめん」
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:05:34.13 ID:i83VuHyN0
法則、法則ってより日本企業がリアルにやばくね?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:06:23.25 ID:r7lyko7T0
>>109
いまさらw
>>94
判定方法ないのかよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:07:03.24 ID:EQYWdsjd0
ほんと開発能力がはんぱねえな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:07:11.45 ID:aiZ4FO6u0
>>109
テレビ買って思ったがあんないい製品をあんな値段で売らなきゃいけないって相当キてると思うぞ
消費者的に笑っていいのか分からんレベル
デフレ怖い
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:07:29.63 ID:JzEOlJYs0
別にサムスンとベッタリではないだろ
普通に訴えたりしてるし
それが助かってる理由
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:07:40.33 ID:RLPUq1qV0
略してキムタブか。いいな。ギャラクシ〜よりいいぞ。
パクリしかできねーのかよ
>>94
判定方法が無いと、意味ないだろうがぁぁぁ!!!
サムチョン「Appleさん開発費ありがとうw
 おかげでうちのタブレットに格安で載せられるよ(爆笑)」
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:11:11.94 ID:10fOllbH0
サムスン叩いてる奴居るけど
ぶっちゃけサムスンの方がシャープパネルより品質上だよね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:11:28.19 ID:vC5BOIjk0
サムスンって数年前は商品の性能や品質もB級扱いだったけど
毎年確実にジャップ企業に追いついてるっていうか現時点でもうとっくに抜いてるくらいかね?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:11:59.57 ID:6HSY8KxG0
で、日本製のタブレットは?

日本の企業って、本当に無能だな。
サムスンも先は同じだし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:13:14.91 ID:IPXATEqH0
>>120タブレットとスマホでは遥か彼方まで行ってると思う
肝心のシャープがタブレットを作っていないというオチ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:15:10.27 ID:sM5VHtDL0
>>120
つうか日本が明らかに落ちてるな。
なんでここまで技術が凋落したんだろな。
アウトソーシングとかやりまくってたつけだろな。
そんなんで技術者が育つわけ無い。
自業自得。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:15:26.27 ID:uKwvDlkB0
乞食がサムスンの0円タブに群がってるけど
キムチタブとかタダでも使いたくないよね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:16:41.75 ID:+9fqeL4O0
>>120
スマフォとタブレットに関してはとうの昔に追い越されてるだろ
サムスンは単なるパクリに留まらず
Galaxy NoteやGalaxy Beamみたいな
対象が良く分からない製品も出すから好感が持てる

どっちも絶対に売れないだろうけど
解像度は多ければ多いほどいいからな

Endangered Japan: Book2: Sex, Lies, and Comfort Women
http://www.youtube.com/watch?v=1RpqXyqRQY4
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:19:18.75 ID:i83VuHyN0
>>125
技術者軽視もあるだろうけど
技術者オナニーみたいな商品とかも問題だな
誰も望んでもない機能を全部乗せして、高価なもん作るとか
マーケティングが出来てないから、消費者のニーズに答えられない
海外市場で携帯を売れなかったのは、それが原因
>>109
デフレも原因のひとつではあるだろうけど、
エコポイントに胡座かいたまま、
その勢いで安売り合戦に突入した家電メーカーが、
ただのバカだっただけだ。
>>1の投稿日2011/12/08じゃねーか
MWC 2012は終わったし発表されたのは10.1のNoteで11.6のお披露目まだ

まあ近くiPadを超える大画面タブが出るのは間違いないだろうが
ttp://discoverysuite.blogspot.jp/2012/03/rumor-samsung-galaxy-tab-116-with-2560.html

つかiPadも重すぎでデブか家専用だし、
7インチくらいの小型軽量高解像度頼むわ…
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:19:52.68 ID:q/DrrDOO0
>>124
ガラパゴスつくってるじゃん
>>120
サムスンがAppleと訴訟対決することによりライバル感を表現することで、大きい存在に見させる戦略ってものあるが
そもそもスマホとかタブレットで日本企業が完全に出遅れて存在感ないしな。製品自体もゴミだし。
それ以前にテレビとかは世界では日本製品よりサムスンのほうが売れてるのが現実だし
何気にHDDも高密度をいち早く投入したりするよね
おまけに安いといから買っちゃいそうになるんだよな
買わないけど
tegra3で、まともに動かせるのか心配したが、cortex-a15か
結構待ちそうだな

http://www.slashgear.com/samsung-may-one-up-apple-with-11-6-inch-tablet-sporting-2560x1600-resolution-coming-february-08201070/
>>133
A6サイズくらいのタブレットほしいよな
でもサムチョン製なら買わないだろうけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:21:13.01 ID:pvRurBD40
使い道ねーだろ
どうかんがえても覇権がiPadなのは明らか
サムチョンに開発させた林檎の自業自得
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:22:56.64 ID:+9fqeL4O0
>>128
日本でよく見るSシリーズ以外にも4本開発ラインがあるらしいからな
第三世界向けとかニッチ需要勝負ならトップクラスでしょ
いくら解像度がよくても、互換性の問題でアプリに足引っ張られるだろ
iOSなら検証すべき機種は決まっているけど、Androidだと互換性の
検証作業だけでも手間がかかる。
しかも、高解像度にした機種が売れるという保証もないし。
>>138
A6…ってちいさくねえか?
>>140
しょうがないじゃん日本にサムスンレベルのファブがないんだもん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:26:02.04 ID:i83VuHyN0
とりあえずは、人柱の報告待ちか
評判が良ければ購入も考える
>>144
世界の亀山のシャープさんはどうしたん
サムチョンの場合有機ELにしないの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:27:38.82 ID:usn3O6vl0

またプロレス商法だな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:28:38.72 ID:i83VuHyN0
>>146
亀山って、前の工場設備は中国に売り払って
今はアップルからの依頼で、また設備入れたんだっけ?
またまたパクリで解像度吹いた
>>146
まあシャープが世界と戦えるのは液晶だけだからな。問題なかろうw
もっとも液晶にしたってソーラーパネルにしたってコモディティ化が激しいけど
>>142
Androidはアプリの解像度依存無くね
いやこのサイズは知らんけどLCDDensityまともにセッティングすればすむ希ガス
>>142
androidは元々解像度が固定されてないから互換性はそんなに問題にならないと思うぞ
スマホでも解像度は各機種バラバラだぜ
そもそも高解像度路線はハードメーカーが牽引するものであって
Appleには別の革新的な方向性を期待していたんだけどな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:34:20.02 ID:ERoEm9WjP
筆圧関知で絵が描けるようになるほうを買う
実際、持ち運べて高解像度の筆圧関知ありタブとか需要ありそうなのになぜ作らん
ハイスペックで10万でもかってやんよ
>>153
問題なのは高解像度画像を用意することかな?
出来ればDot by Dotな画像が望ましいけどAndroidは引き伸ばしになるのか?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:35:02.51 ID:q/DrrDOO0
>>155
日立が感圧と静電式ハイブリッドのやつつくってたよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:35:52.78 ID:8NLNflPR0
カバーまんまじゃねえか
>>143
ごめんA5とA6の大きさを間違ってた
A6は確かに小さいわ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:38:22.96 ID:yIPoZnjv0
>>155
それはその内出ると思う。
つか、サムスンは今後すべてのタブレット端末にワコムのペンタブを付ける気らしい。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:38:40.97 ID:4/8v5nIh0
サムスンにとってはAppleは踏み台なんだろうな
なんでAppleはサムチョンに依存しちゃうんだろう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:41:01.30 ID:lHUQiOX20
>>161
おせっかいなのは百も承知でサムチョンというよりもチョンの習性をマジでアップルに警告したくなる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:41:10.94 ID:i83VuHyN0
>>161
技術力と価格だろ
>>161
林檎みたいな1製品がドカって大量に売れる製品の部品を大量に作れるから。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:41:27.26 ID:8NLNflPR0
>>155
ちなみにWacomのタブレット液晶とかUXGAで20万弱ぐらいする
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:41:44.37 ID:t5dBrjNA0
サムスンは日本の技術者と日本の部品がないと何もできない猿企業
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:44:11.93 ID:0DZKMBL80
日本の、時代遅れ高卒式液晶ピンチ!!!!!
>>166
10年ぐらい前「日本の企業はアメリカの猿真似しかできない」「何いってんだいドク、日本の製品は最高さ」

ぶっちゃけGalaxyはいい製品だし、めちゃくちゃ売れてるよね。
宗教上触れないやつは知らないと思うけど。
タブレットならandroid買ってもいいな
電話にスパイOSなんぞ使えん
>>168
ギャラクシーが売れてるとかw
投げ売りの間違いだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:48:11.83 ID:XnUuoHCO0
誰得?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:49:22.88 ID:10fOllbH0
Appleだって脱サムスンの一環でTSMCとかシャープとかに投資してたじゃん
その期待に答えられなかったサプライヤー各社がアホ
シャープとか液晶しかない癖にサムスンより遅れるとか何事だよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:51:27.65 ID:A479aaX70
ついにT221の後継機が出るのか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:51:34.09 ID:r7lyko7T0
>>168
アンドロイドは商売になってないゴミメーカー(主に日本企業)が
さっさと消えてある程度絞られてくるとマシなんだろうけどな
>>172
初回ロットから3社混合って記事もでてるけど。実際のところはどうだろう
サプライヤーはNDAでなんも言えないのかな。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:54:00.86 ID:Ntqa451R0
あと5年も経たないうちに4K2Kのタブレットとかも出るんだろうなあ
PCのディスプレイ談義でフルHD以上の解像度なんて必要無いとか言ってるうちに
タブレットに追い抜かれるとか時代も変わったもんだ・・・
これにtegra3を載せて微妙なタブレットが出来るんだろ
サムスン「ドヤァ…」
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:00:53.30 ID:jiQ8Zw2v0
iPadが欲しい奴は、まずAndroidタブレットを手にとってみろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332045975/
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:01:53.63 ID:AZ/da4350
>>128
Noteはちょっと欲しいぞ
今度出るらしいデカいノートは正直意味ないと思うが小さいほうはちょっといい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:02:01.12 ID:8NLNflPR0
スマホ事業とか日本は絶対アドバンテージあったはずなんだよな
ガラケーをガラパゴスのまま囲わないで標準化規格作って
OSも一世代毎に車輪の再発明状態とかやらなければ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:02:33.74 ID:Gus5Ll0K0
世界で最も美しいとされるタブレット「Samsung GALAXY Tab 11.6」
http://www.teamphones.com/wp-content/uploads/2012/01/galaxytab-11.6.jpg

解像度はなんと2560x1600。
iPadの新型が2048x1536だからその凄さが分かるだろう。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:02:34.56 ID:+0xhs1nK0
1万高くてもいいからシャープ製選ばせてくれよ
指先キムチ臭くなるのは堪らんわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:03:59.49 ID:PKSf2PaR0
>>175
さすがに分解レポートだから信用してもいいんじゃない?
実は嘘でしたってする程信用度がなさそうな所じゃないみたいだし
文庫本サイズの折りたたみ2画面の出したら買ってやらんこともない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:06:52.20 ID:r7lyko7T0
>>182
解像度だけじゃなあ

その解像度って早いはなし1280x800の縦横2倍ってことだけどさ
今までのアンドロイドタブが1280x800がどれだけあったのかって話だな

この辺の互換性っていうか流れが感じられないんだよな
お得意の有機ELはどうした
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:07:56.91 ID:C40bkFYO0
へぇ
そういえばサムスンの曲がる液晶はどうした
折りたたみタブレットが出たら速攻で買い換えるぞ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:09:17.12 ID:GxFecgeD0
そりゃサムチョンから部品仕入れてるんだから、情報筒抜けだわな
>>186
10.1インチの大半と7インチの一部は1280x800だったでしょ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:11:09.56 ID:COzEQEQn0
>>189
曲がる液晶はそのへんの駅とかにもう既に実用化されてる
曲がるが折りたためない→特に新しい需要なし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:11:16.58 ID:A479aaX70
>>181
輸出したけど失敗した
速すぎたんだろうな
ノキアは逆に遅すぎた
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:11:43.79 ID:TZ+cK02x0
解像度的にはこっちのがマシ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:11:59.61 ID:l35wbsgV0
まあどうせPentileなんでしょ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:12:46.87 ID:r7lyko7T0
>>182
あとそれって11.6でその解像度ってことはアップル向けのパネル製造設備を
そのまま流用しただけだろうな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:12:56.54 ID:PKSf2PaR0
>>186
新しいiPadの魅力は高詳細ディスプレイの他にiPad2までの資産が流用出来る所だしね
iPadの時に5万は悩んだ末やめたけど今回はいけるわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:13:23.34 ID:r7lyko7T0
>>191
一部っていうのがあれだし10.1と7とか複数存在するのも論外w
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:13:54.02 ID:yIPoZnjv0
というか、酸化物TFTはどうなったんだ。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:14:36.80 ID:r7lyko7T0
>>197
そうそう
新しいタブレットなどに求められてる方向性がわかってないんだよな
ただ安ければいい互換性無視した解像度の追求なら
PCと変わらないじゃん
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:14:55.48 ID:Qcz2TBF00
>>181
だって国内で争ってるうちに、欧米が勝手に規格作って
同じ事を電気自動車でもやられそう
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:15:01.55 ID:Gus5Ll0K0
アンドロイドだからアプリも豊富
解像度に縛られる糞アプリなど皆無である
>>100
LOVE!もらって もらって ください
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:15:06.19 ID:PKSf2PaR0
後勝負するなら7~8インチならまだ勝負出来る可能性もあったとは思うけどなあ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:15:28.66 ID:ynYGzsrv0
>>182
それでVAIO出してくれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:16:10.81 ID:3xVHdt7X0
>>189
曲がる有機ELを使って縁が無いスマホが出るとかって噂
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:18:37.05 ID:r7lyko7T0
>>202
縛られるとかじゃないんだよな
どれだけ見た目を大事にするかとさか

たとえば顕著な例が3DSでDSのゲームやる際か
せめて縦方向だけでも整数倍になってればそこそこマシな拡大表示が
できたんだろうけどそういうのは無視したので汚いボケボケスケールアップか
小さいサイズのDtoDしかできないしな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:19:00.95 ID:W4DSbOH40
>70
マネーゲームて、オレが参戦するんとちゃうやん。球団やん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:19:12.17 ID:PKSf2PaR0
>>206
そういや縁のないiPadを二枚引っ付けたイメージ動画か何かがあったな
>>207
ボケボケのスケーリングなんて殆ど見かけないが?
そんなの2Dゲームだけの問題だろ
MBAブランドでなくなるかもしれないが
ノートPCで、あの解像度くれ
そろそろMacBook AirをRetina化してもいいころだと
iPadもだけどでかすぎんだよ
こんなの持ち歩けるか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:27:33.13 ID:8NLNflPR0
>>193
変に目先の小銭に惑わされて囲い込もうとして失敗した印象だけど
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:29:33.93 ID:+rpdT7kK0
こんな性能あっても2chとエロ動画見る位しか使わないんだろ
3日天下だったなipadwwwww
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:30:59.97 ID:mfsS0Nal0
MBAをRetina化とか言ってる奴は馬鹿なのか?
ちょっと考えればわかることなのに本当にわからないんだが。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:33:07.08 ID:tybH7WzP0
iPadの大きさはちょうど良いんだけど、とにかく重い。それが欠点。
雑誌レベルの軽さにならないと、紙から移行されない
高解像度競争はもっとやれ
高精細はマジ素晴らしい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:35:18.02 ID:PKSf2PaR0
>>213
それはAndroidで探すしかないんじゃない?
7インチ1280x800の解像度のGoogleTabletかAsusの249ドルの奴
Appleは当分出さなさそうだし
バッテリー馬鹿食いやろうな
ipadはそこらへん考えて作ってるし
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:37:07.15 ID:PKSf2PaR0
>>218
重いな
軽さと書籍だけならカラー電子インク端末がAmazonからそろそろ出るらしいしそっちに期待とか?
解像度や大きさがどうなるかは分からないけど
>>221
OS以外にアップルが独自で実装してるものなんて無いよ、ハードウェアは平凡でOSだけが変わってるの
イメージで語ってないでよく調べろって
>>218
完全に端末に徹して、母艦が処理したデータをWifiで受信するのが基本というようなタブレットなら
10インチ300gが可能かもな
個人的にはB5フル表示出来る500g以下の端末が自宅での漫画読み用に欲しい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:42:16.73 ID:F18gtLBz0
>>221
ま、こういうのが最近のApple信者もどきなんだけどね
どうせ「iPhoneで初めてアップルにを知りました!!凄いですね!!!!」っていうクチなんだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:00:17.37 ID:S7l5CfXn0
個人情報収集ウイルススパイ会社謹製ソフト×パクリ朝鮮ヒトモドキ謹製ハード=


そういうことだ。
ジレンマ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:16:30.35 ID:S7l5CfXn0
まーたマイナーチェンジのゴミを掴まされた2厨が完璧ハイパーメジャーバージョンアップの新型iPad批判か。
既存アプリもレティナ未対応でも2より綺麗に見えるからw
そりゃ持ってない貧乏人には分からんわなw
どうせ擬似でしょ、目に悪い
凄いスペックなのに、驚きぐないのはなぜ?w
3万くらいならオナニーに使うから買う
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:27:07.50 ID:nTRA2Xyl0
これはきたんちゃうか
値段次第だな、かーちゃんにはわかりやすいiPad買ってやったが
自分は泥か出たらwinのタブレットでいいや
にわか林檎信者だけど現状だと端末だけじゃ廃れると思うの
そこをコンテンツでカバー出来ない限りは箱でしかないんだよね
つまり今は林檎しかないんだよね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:46:53.22 ID:9VYeMFp00
CPU流用で怒らせたことなかったっけ
>>14
部品流用も何も開発はサムスンがやってるからな
特許云々もサムスン

あれ?今考えたらアップルはサムスン頼りきってるな

DELLとかMOTOはその点、半島には媚びてないな
>>221
アポーのパーツの開発は100%他社頼みだよ
OSの消費電力はsymbianやWPと比べたら悪い
Androidは設定とアプリ次第で全然持つ

古参マカーから言わしてもらえば
PowerPC開発を終了したときにアップルは開発技術を捨てたと感じてる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 03:59:02.53 ID:Qcz2TBF00
>>238
Androidで持たせるってどうやんの?
ことごとくiPhone以下のしかないと思ったけど
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 04:03:57.06 ID:W4DSbOH40
>>20
アレしたとこや
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 04:06:56.89 ID:mYedF2pg0
ブランドイメージって部分で永久に超えることはないわ
日本人限定
売れるわけないだろ
キャリア関係無いから、こんなの買わんわ
>>216
サムスンなんて天下取れないよ
タブレットでの失敗はサムスンも認めてる
アップルの足元にも及ばないよ
アップル製品選ぶのはいろいろ理由があるんだっつーの
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 04:57:32.97 ID:KF/bZeb50
糞泥とか情報抜かれるだけだし電池持たねえし話にならんだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 05:05:13.03 ID:zFH0P6de0
このパネルをMBAにのせて
厚み維持+バッテリー時間維持して88000円からなら買う
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 05:07:56.72 ID:+kceQAAz0
新ipadは充電時間が長すぎてストレスたまる
あれ以上速く充電したら爆発すんの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 05:13:22.37 ID:oWc26uPC0
そこでソーニャに虫よけスプレーを渡して突撃してもらおうと思うのですが…
◇伝統守り新商品も−−高橋孫左衛門さん(67)
子供のオムツはずれを終わらせるよう保護者に求める学校は
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 05:37:27.20 ID:XZacOrmi0
この前のiPad発表会でiPhoto(?)とかいうどうでもいいアプリの宣伝を長々とやった時点で、アップルはもう完全にネタ切れだと確信した
>>81
わがまま、そのまま、 ねこまんま
客観的にみると日本のメーカー差し置いてサムスン頑張ってるね
サムスンお抱えの優秀な日本人技術者のおかげ?
日本の凋落は激しい
まあ、アップルは仕様書書いてるだけだからなw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:26:18.74 ID:oTQnGS3T0
林檎とサムスンが解像度競争して
4k2kを早い所普及させて欲しいわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:36:12.47 ID:8NLNflPR0
>>249
ここ見てるような層だとPCでレタッチしろよって思うかもしれないが
若い女やらおっさんおばさん爺婆みたいな層には本当に凄く良いソフトだと思うぞ
直感的でな

まあ俺はフォトショ使うけどな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:37:56.61 ID:FxAu1eRA0

アップル →サムスンに設計図を渡してパネルを製造 →サムスンがそのパネルに手を加えて新製品に流用

結論: アップルはアホ
尿液晶ってどうやって見分けるの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:42:07.83 ID:yxolyJqJ0
キムチくさいんでいらない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:43:50.25 ID:Fp2YQYN30
>>13
> 10インチじゃ小さい、30インチ以上でこのdpiを維持したの出してくれ






4K*2Kなら作れるだろうが(´Д`)y-~~








コストがかなり嵩むだろうな(´Д`)y-~~







つーか、現行のテレビ放送が2Kだから(´Д`)y-~~



あまり作っても意味が無いような(´Д`)y-~~
ワコムのデジタイザ積むんなら認めてやる
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:44:55.50 ID:F0eL2oYj0
ソニーのタブレットって息してるの?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:45:04.38 ID:MDuCFfH30
おいおい、>>1の動画で「サムスン」のこと「サミー」とか言ってねぇか?
ソニーみたいな言い方すんなぶっころがすぞ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:46:00.95 ID:s/E1pCGz0
>>19
>>259
Galaxy Noteのでかいバージョンが積んでるけど、こっちは高解像度化はもうちょい先だろうな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:47:41.48 ID:Fp2YQYN30
>>224
> >>218
> 完全に端末に徹して、母艦が処理したデータをWifiで受信するのが基本というようなタブレットなら
> 10インチ300gが可能かもな
> 個人的にはB5フル表示出来る500g以下の端末が自宅での漫画読み用に欲しい




漫画ばかり読んでるとこいつのように馬鹿になるってことか(´Д`)y-~~
こんな高性能で採算どうやって取ってるの?
下請け業者からの搾取?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:50:56.21 ID:Fp2YQYN30
>>218
> iPadの大きさはちょうど良いんだけど、とにかく重い。それが欠点。
> 雑誌レベルの軽さにならないと、紙から移行されない


あんなのが重いとか言ってたら(´Д`)y-~~







大学の教科書とかカバンで運べないべや(´Д`)y-~~








たかだか650gで500mlのペットボトル1本分くらいだべや(´Д`)y-~~
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:51:41.04 ID:Fp2YQYN30
>>265
> こんな高性能で採算どうやって取ってるの?
> 下請け業者からの搾取?










通信料から充当(´Д`)y-~~










簡単な話だ(´Д`)y-~~
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:53:07.32 ID:PTzUudFd0
youtubeの妄想ソース(しかも古い)を元にアップルを叩いている奴が多くて笑えない
やっぱり、ステマ移民は知恵遅れ揃いだったんだなあ
iPad以外の、しかもサムスンのタブレットなんて誰が買うんだろ
>>267
なるほど、通信業者からもらうのか
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:59:19.84 ID:Fp2YQYN30
>>91
> お前等のもってる画像がこの解像度に達してないと意味ないぞ?






画素数でいうと400万ピクセルだから(´Д`)y-~~




例えばiPhoneの8Mpixelのカメラでもこの解像度ですら足りないくらいだ(´Д`)y-~~
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 07:00:41.88 ID:Fp2YQYN30
>>85
> iDisplayとかいってFullHDの4倍くらいの超高解像度IPSモニタ出せよ出して下さい




今時IPSかよ(´Д`)y-~~
超キムチw臭そう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 07:02:51.79 ID:Fp2YQYN30
>>56
> >>50
> PCの代わりにタブレットなんて買ったら
> 不自由なこと多すぎて後悔して死ぬぞ




ノートPCを殆ど画像動画閲覧とかに使ってるだけとしたら(´Д`)y-~~







iPadでも全然困らない(´Д`)y-~~
2ch書き込みする奴はノートPCのがいいよw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 07:04:25.76 ID:Fp2YQYN30
のがって変な日本語だな(´Д`)y-~~




(´Д`)y-~~
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 07:33:27.63 ID:KEk7ekOE0
そういや来月GalaxyNoteが茸から出そう


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 08:01:11.76 ID:CSyhvd1l0
(´Д`)y-~~

球速に帰れよ。
>>27
ソフトは作ってるダろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 08:19:05.85 ID:dz2WZTH40
クソチョンのを並んで買ってるジャップ哀れすぎる

でも実際アップルのパクりと言うのも微妙な話だよな 生産は中国でしてる訳だしな
283( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2012/03/19(月) 09:34:52.30 ID:XGHSwRow0 BE:202473195-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<キムチ製品なんて2秒で壊れるから
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 09:41:20.62 ID:ni2buUZC0
タブレットはいらない
http://www.ubuntu.com/devices/android
だから早くこれを一般化してくれ
>>217
何この気持ち悪い日本語
書く前にちょっと考えれば分かることなのに
Androidタブレットはスペックは良くてもソフトが残念・・・
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 10:00:24.52 ID:WWb2TxhV0
はいじゃないが
>>255
違う
A4の時の経緯はこう
アップルがサムスンに仕様書渡す→サムスンが設計を他社に発注
サムスン新しいチップセットの設計を同じ会社に発注→同じ会社の設計だから似通ったものが出来る
windows8で出せよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 10:21:29.13 ID:WWb2TxhV0
ちんこ
>windows8
サムスンのオリジナルOSの方が期待できるレベル
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 10:36:41.65 ID:PKSf2PaR0
>>291
デスクトップPCではあれだがタブレットでなら期待できるとは思うよ
ただx86のソフトがなきゃ意味がないけど
なんつうか、シャープの技術が林檎を触媒にして中韓に技術移転されてるのがマヌケだよなぁ。

PDA技術: シャープ電子手帳→Zaurus→Apple Newton→Palm…→iPhone→中韓コピースマホ
液晶技術: シャープAQUOS…→液晶製造装置メーカ→中韓液晶メーカー
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 10:45:50.90 ID:PKSf2PaR0
>>293
Retinaディスプレイの製品化にもシャープは絡んでいるみたいだしね
まあなんかウボアって気はする
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:06:12.63 ID:B4LZmrCB0
アップルがサムスンからディスプレイやCPUを調達しつつ
裁判するのはおかしい
>>32
iPadの場合ちょうど縦横2倍ずつだから論理的にはボケないはずだが
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:24:29.69 ID:WWb2TxhV0
>>46
いや近くにマックないし
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:25:54.70 ID:cqwnX4t10
そりゃSamsungがパネル提供してるんだからSamsungからもでるわな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:44:50.51 ID:WWb2TxhV0
>>63
よく考えてみたら、嵐とかどうでもいいよな
>>66
誰がドナルドだって?俺が?
>>32
むしろ普段から変態解像度に標準で対応しなくてはいけないAndroidアプリの方がほぼ対応できてる
アップルもバカだよね。Retinaディスプレイを作ってるのはサムスンなのに。そりゃパクられるわ
アップル的には、シャープから各種技術が導入された黒歴史を忘れたくて
扱い易い奴隷としてサムチョンに目を付けたんだろうね。
DECが潰れた時に、サムチョンが真っ先にStrong ARMを購入した時点でキナ臭いと思っていた。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:25:42.25 ID:MdShY4FO0
Retina非対応のアプリでもボケないね
文字なんかはしっかりretina用に表示されるからハッキリクッキリでビックリだ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:36:23.65 ID:SpEkDpOZ0
新iPadって半分以上がSamsung製らしいな
りんごオワタwwwwwwww
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:37:44.55 ID:zMpKzFT0P
>>301
パクるも何も、
自社で端末を作る能力と液晶を作る能力があったら作るだろ
タブレットなんて従前からあった概念なんだし
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:40:33.93 ID:wst3Ri310
なぜ日本からはこういう超高解像度の製品が出せないんだろう?
メーカーに技術力がない
メーカーにセンスがない
メーカーに馬鹿しかいない
どれだ?
ってことは今回はサムスンの技術が凄かったでおk?

アップル何もしてないじゃん
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:57:36.66 ID:mnqJhm060
つーかこれをスムーズに動かすチップって今年中は厳しいと思うんだが
朴李
アップルとサムスンって犬猿の仲みたいなイメージあるけど、ずぶずぶなのな。
>>239
・使わないときはバックグラウンドでデータやり取りをさせなくする
・使わないときにはGPSの無効果
・閉じたときにデータ通信の規制

コレするとiPhoneの倍は持つよ
しかもアプリ一つで切り替えできるよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 14:43:05.60 ID:bV99OjD30
サムスン電子、液晶パネルからの撤退を決定 株主総会で [12/03/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331918656/
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 14:49:26.93 ID:rLy+AlMgi
タブレットはなあ…

3G回線なしwifiのみ搭載720P以上で1万切るなら考えてもいい
>>312
完全に日本と同じパターンになってきてる
サムスンやサムスンと開発結んでる企業は今後は大変だな、、
>>312
半島お得意の、相手を叩いているつもりで実際は半殺しの目に遭ったけど
命だけは助かったから勝利ニダ状態だな。バカバカしい。
>>32
新型iPadだと、古いアプリがキレイな状態で見れるんだかが?
キムタブwww
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 16:58:18.93 ID:bDxuvuBF0
いつまで林檎は最先端でいられるかな?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 17:02:43.04 ID:eg11dQEAO
包茎
>>306
コストじゃね
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 17:17:07.21 ID:LUt85NXe0
>>12
中国産は買わないことにしてるお
>>252
お前あれ買ったの?感想キボンヌ
キムチのかほりはしますか?