原発再稼働、国の判断を立地4町村が「尊重」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 定期検査などで停止状態になった原子力発電所の再稼働を巡って、
読売新聞が原発立地自治体の首長へのアンケート調査を実施したところ、
国が再稼働が可能だと判断した場合について、
北海道泊村、青森県東通村、新潟県刈羽村、佐賀県玄海町の4自治体が「尊重する」と回答した。

 政府は、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働を念頭に、
首相と3閣僚が判断したうえで地元の理解を得て、最終的な判断をするとの方針を示している。
他の原発に関しても同様の対応になるとみられ、
新潟県刈羽村の品田宏夫村長は「政府はその判断に責任を持つべきだ」とした。

 ただ、現時点で地元に立地する原発の再稼働を認めるかどうかは、
市町村長17人(福島県を除く)のうち「早期に認める」はゼロ、
「条件付きで認める」が7人。「保留・その他」が9人、反対が1人。
首長の多くが態度を明確にせず、慎重に判断する姿勢を示したとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120318-OYT1T00221.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:47:03.61 ID:TZqZWS250
新潟県知事泉田がゴネるに10円
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:48:15.98 ID:hCxFHFwYO
村長「尊重する」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:48:48.83 ID:qkSijoGYO
近隣市町村で村八分の補助金中毒患者か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:50:18.70 ID:Pfu0jMZa0
半径50kmの自治体もがっちり反対しとけ
万が一事故った場合は被害被るんだからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:50:22.05 ID:8x63+8/d0
>>3
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:50:28.22 ID:31wVLi5f0
こんな村とか町の民意を得たといって再稼働されたらたまらん。
こいつら原発利権独り占めのためにわざと合併せず小さくとどまってる連中ばかりだし。
泊村なんて人口2000人もいないんだからなw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:50:41.69 ID:/v5hnupE0
刈羽原発が再稼働すれば首都圏の節電地獄は回避されるからな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:51:32.54 ID:+7/xzEko0
>>2
ごねないと駄目。知事としてしっかりやってると思うし。はっきり物言える人はこの人しかいない。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:57:16.21 ID:sZA7XMME0
何かあったときには誘致した地域のやつらも賠償する側に廻れ
「周辺自治体」の範囲を広げろよ
離れてもヤバい地域はヤバいと今回の件で明らかになったろ
原発に反対する自由があるし
賛成する自由も日本にはあるのさ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 17:07:20.64 ID:EXQZ9DuF0
なんで地元だけで判断するの?
原発マネーずぶずぶのやつらに冷静な判断できねーし、事故ったら日本全国あぶねーっつーの
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 17:13:58.34 ID:YahICJew0
原発で利益を得ている人たちの意見だけで動かせるように今官僚がシステム作ってるから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 17:15:09.42 ID:JIMaSYzi0
原発マネーというシャブが切れてきたか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>3
強制の色合いが強くなり現場がぎすぎすする」と条例化には反対の立場だ
AKB48の小嶋陽菜が
「ロト6」より高額の賞金が当たる「ロト7」の発売を計画していることが11日