iPadが欲しい奴は、まずAndroidタブレットを手にとってみろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


GoogleブランドのAndroidタブレット、価格は$149〜$199でTegra 3は非搭載?
http://getnews.jp/archives/175628
噂のGoogleブランドのAndroidタブレットに関する新たな情報が米国のブログ Android and Meで噂として伝えられています。

先週のDigiTimesの報道では、GoogleはASUSと提携してTegra 3を搭載した7インチタブレットを$199〜$249の価格で今年5月頃に発売すると伝えられていましたが、
Android and Meの情報元(米国に拠点を置くサプライチェーンのメーカー関係者)は、価格は$149〜$199に下げられたものの、Tegra 3は搭載しないと話したそうです。

Android and Meは、価格は$149で、QualcommのデュアルコアSoCを搭載、今年5月8日〜10日に米国で開催されるCTIA Wirelessイベントで発表されると予想しています。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:46:44.12 ID:RWA4SQ0f0
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける

オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:46:58.87 ID:nE8Mx1I20
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:48:53.03 ID:ifA/h8vc0
>>3
精密機器にデカデカと「SAMSUNG」とロゴ入れるだけで売上げを3割くらい落としてる気がする
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:49:30.03 ID:/4nB6FC10
iPad2にベンチ勝ってるAndroidタブレット教えて
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:49:43.43 ID:dFp2Efyb0
>>2
QualcommのデュアルコアSoCを搭載
価格は$149で

>>3
QualcommのデュアルコアSoCを搭載
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:50:06.38 ID:rnCX7FSy0
サムスンwwwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:50:45.26 ID:+nZS5f+L0
ipad2が2万円くらいなら買ってもいい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:50:46.82 ID:TkW3H1zE0
Android携帯に慣れちゃった奴がipadは辞めたほうがいい
家がMacでないなら特にそう
ipad買ったけどちょっと後悔してる
>>5
無いよ、そんなもん
>>9
あんな個性ない物になれも何もないだろw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:52:33.16 ID:qQ27WO1w0
ストーカーロイドはないわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:53:06.04 ID:sE0s5lzc0
Windowsタブでおk
iOSもAndroidも使い倒そうと思えばいつか不便な思いをする
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:53:59.20 ID:Siu3lFHt0
>>9
どこがダメだった?逆に林檎慣れしてるやつがAndroidはどやねん?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:54:47.78 ID:cRy0ryKy0
Android→iPad
もうあんなガラクタには絶対戻らないって思うから?
Appleのステマかよ
windows8は出るのまだまだ先なんじゃね?
>>14
どこになにがあるか分かりづらい
エイリアスのせいで余計に
>>15
ステマ?
店にAndroidとiPad両方置いてる時点で
Androidの自爆行為だろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:59:38.19 ID:7ZigqP4F0
今まで散々アンチアップルとか言ってた知り合いが店でさわった結果iPad買っててワロタ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:59:43.18 ID:QBHUS+tK0
スマホがアンドロイドだからアンドロイドのいいタブレットがほしい。
ipadで同じようなアプリまた買わないといけないだろ
中華のやつって評判悪いよな
何買えばいいわけ?
>>13
wp8までのつなぎにipad買う予定w
アンドロイドもまた情報流してそうだけどな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:04:49.44 ID:TkW3H1zE0
>>11
iOSは不便が多すぎる
自己完結しすぎ

>>14
AndroidはWindowsと一緒
何から何まではっきり見えちゃう
そのかわり一度認識すれば自由に出来る
どんなやり方も自由自在
そういうこと
>>24
NASに読みに行くだけのシンプルなビューアに何求めてんの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:09:30.93 ID:TkW3H1zE0
>>25
突然なんなの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:09:46.69 ID:FvSQ4R730
>>14
私を障害者だったのですねと言う

>>16
無理矢理芸能人やらされてる人を虐待と言って誰も芸能人になれない人を虐待とは言わない
>>2
先週のDigiTimesの報道では
Android and Meは

>>3,9
QualcommのデュアルコアSoCを搭載
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:10:34.85 ID:rBNbU3nn0
Androidは「これだ!」って機種がまだないんだよなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:13:30.03 ID:hBYLSGNx0
AndroidフォンとiPhone
AndroidタブとiPad
店頭で触って前者を買う奴は真性のバカ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:16:05.08 ID:3XNZNtZG0
iosがandroidより優れてるとこってあった?
良アプリも無いし
>>31
Androidに関わらなくて済むところ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:17:36.94 ID:3XNZNtZG0
それしかとりえがないビューワに4万だすとかアホす
買うならWindowsタブレットかな
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.6 %】 :2012/03/18(日) 14:18:06.40 ID:dBD+qOX50
理由を書いてくれよ
超解像度ってことでアイペッティング買いそうなんだから

はよ
>>32
これだよw
有料アプリを買ってお漏らしされた人にしか分からないわw
早くOMAP5を出せよ
>>35
スペック的にはiPad3の圧倒的勝利で間違いないよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:22:21.50 ID:iXYn3+Kn0
>>3
これは何に注目したらいいのか教えてくれ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:22:54.66 ID:qQ27WO1w0
「iPad」や「Kindle Fire」を超えるタブレットが登場しない理由
http://japan.cnet.com/news/commentary/35013314/2/
さらに悪いことに、こういった企業は自社のタブレットをアピールする際、高度な技術を並べ立てるだけに
終わっているケースがほとんどだ。その責任の一端はGoogleにもある。Googleは優秀なエンジニアを擁していること
を誇りとしている。そのこと自体は誇りを持つに値するのだが、問題は、世の中の人々すべてがエンジニアのような
考え方をする(あるいはそういった考え方をするべきだ)と思い込むという過ちを同社が度々しでかしているところにある。
世の中の人々はエンジニアのように考えたりはしないし、そのように考えるようになることもないのである。

Androidタブレットメーカーは、従来のPCに近いタブレットを製造すれば成功するはずだと考えた結果、
失敗の憂き目に遭っている。彼らは一刻も早くその過ちに気付いた方がよいだろう。そして戦略を変更し、
タブレットが得意なことに焦点を当てるようにするべきだ(またWindows 8タブレットが市場に投入される
2012年後半になる前に、Microsoftもこういったことを認識しておくべきだろう。さもなければ同じ過ちを
おかしてしまうことになる)。

 一方、成功を収めている2つのタブレット(AppleのiPadとAmazonのKindle Fire)に目を向けると、
AppleとAmazonはともに、タブレットを強力なソフトウェアやサービスに接続するためのシンプルな
ディスプレイと位置付けていることが分かるはずだ。Amazonはタブレットを市場に投入する1年も前から、
同製品で利用可能なサービスの充実に力を注いでおり、その努力は次の一手につながる素晴らしいものとなっている。
ふらっと家電量販店とかに行ってAndroidのタブレットとiPad触ってみるけどAndroidってスクロールとか何であんなカクカクなん?スマホもそう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:27:51.82 ID:3XNZNtZG0
Kindle FireもAndroidなんだけどね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:29:49.29 ID:8RtZgojVi
自炊しないノートPCとiPhone持ちの俺に
タブレットの使い道を教えて欲しい。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:30:52.98 ID:lhoRDu910
今から泥タブは無いと思うよ
どうせならWin8まで待つべき
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:31:54.09 ID:DeiOd8Pz0
ソフトウェア以前にタッチの精度が違う気がする
泥タブはフリックのつもりがタップになったりとか時々あってストレスがマッハ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:32:36.48 ID:qQ27WO1w0
>>42
Amazon は Google をカモにしようとしている
http://japan.internet.com/allnet/20111124/1.html
Amazon が、Google の Android に対するオープンな方針を利用して、Google をカモにしようとしている。
しかも、タブレット端末においては、Android のエコシステムを破壊していまうかもしれない。
ーー
そんな中、Amazon の Kindle Fire は、「低価格」という強力な武器を持って登場した。
Kindle Fire の価格は、たったの199ドル。どんなタブレット端末よりも、はるかに安い。
この価格設定は、Google にとっては多いなる不幸だ。この価格で iPad の牙城を崩すことは困難だが、
Android タブレット市場を窒息死させ、エコシステムを破壊するには十分だったからだ。
ーー
結果、Android タブレット市場は、タブレット販売で利益を出したい大半の企業と、損失を出しながら販売しても
何の問題もない Amazon との間の戦い、という構図になってしまった。
Android タブレットベンダーは、iPad との競合ですでに苦しい戦いを強いられてきたが、Amazon の登場により、
勝機がほぼ無くなってしまったと言ってよい。
ーー
Kindle Fire は Google のモバイル OS を無料で利用しつつ、Android のタブレット端末エコシステムを破壊する。
Android を利用したタブレット端末を販売するのは、Amazon 1社になってしまうのだ。
さらに Google が Android で推し進めようとしているすべてのサービスと直接競合し、Google の収益をまるごと奪う。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:33:39.70 ID:fU7gyHk20
wifi版iPad2しかもってないからGPS付き新iPad契約するつもりだったけど,4200円で投げ売りされてるoptimus pad手に入れて試してみたらそれで十分だったわw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:33:47.41 ID:CxI77dkm0
>>36
そういえば勝手に有料アプリ買われる問題は沈静化したのか?
49時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 14:34:18.67 ID:AsOdS/uz0
新しいiPadで不満が残るのはファイル管理かなぁ
この点はandroidの方が便利

他には特に不満な点はない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:35:59.06 ID:lhoRDu910
金持ってない奴は素直に泥買っといた方がいいと思うよ
使いこなそうとすると結構な投資額になる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:36:41.79 ID:nhazqsDh0
>>39
「Androidは画面サイズがバラバラ・・・そうだ!
もう画面サイズに依存しないUIにすれば良くね?」
という発想のもと、タブレットに最適化されてないアプリで溢れてる。
それじゃタブレットの意味がないよ、と。
噂のGoogleブランドのAndroidタブレットに関する新たな情報が米国のブログ Android and Meで噂として伝えられています
価格は$149〜$199に下げられたものの
Android and Meは
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:38:17.92 ID:ZLEkDiDA0
iPadの本スレってどこの板?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:38:53.61 ID:3XNZNtZG0
>>46
なんだろこの人Kindle FireにAndroidのってないとでもいいたいのか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:39:50.41 ID:KkhdB/mD0
MSはさっさとwpを何とかしろよ
Tegraなんてどうでもいいから低価格タブレットももOMAP4430あたりを積んで欲しい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:41:41.49 ID:is9rUnFl0
お前らなんでiPad買わないの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:42:31.28 ID:yex6LFEs0
>>51
解像度はバラバラだけどほとんどの機種は比率同じだから%で指定すれば大した問題じゃないってどっかで聞いた
アプリ作ったこと無いから知らないけど
KindleFireのe-ink版っていつになったら日本で出るんだよ
噂が流れたのは去年の11月なのに
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:43:19.96 ID:0gWzSasD0
スマホはAndroidでだけどタブレットはiPad使ってるし不満は無い
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:43:55.10 ID:lhoRDu910
>>53
家電カテゴリのApple板
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:45:25.18 ID:8j46rhak0
オフィスアプリが使い勝手悪いのばっかり
関数動かないしせっかく持ち歩き打ち込み端末にしたいのに
iOSのオフィスアプリってどうなの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:45:57.12 ID:ZLEkDiDA0
>>61
サンクス!こんなところにあったのか
>>62
KINGSOFTはアカンの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:47:37.06 ID:8j46rhak0
>>64
体験版入れたけど関数動かなかった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:48:16.64 ID:bG3c/UR80
optimaspad充電してアップデートしたらもう飽きたワロタ
デスクトップPCで間に合ってますから
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:51:53.05 ID:8j46rhak0
やっぱりWindowstab待つしかないのかな
NEWiPad良いでえ
http://i.imgur.com/qE9N5.jpg
iPad触れてみたい気がするけれど
メモリがな…
あと稼働時間10時間に対して充電時間が10時間だそうじゃないか
ソフトバンクショップのiPad
がきんちょがひっきりなしに使ってるから、いじれねえ
画面きれいだが、2はこれより劣るのか?
>>69
そんな大画面、高解像度で2ちゃんかよw
それなら、スマホでいいじゃん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:02:18.07 ID:Siu3lFHt0
>>70
寝てる間に充電すれば一週間充電しなくていいからいいじゃないか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:02:43.22 ID:yex6LFEs0
>>72
いや画面が奇麗になるに越したことはないだろ
モニタサイズもでかくなるなら困るけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:04:03.83 ID:kBFEw4Bg0
>>70
残量0で10時30に充電始めて今80%
>>61
卒業アルバムに載っただけで満足してる人をしらけた感じをする

>>62
美人にちやほやされてる人をしらけた感じをする
>>70
お前は10時間も連続で使いほどのヘビーユーザーなのかと
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:05:24.77 ID:354rP7hSI
4インチのWindowsタブレットだせよ
>>75
あれ、ほかのページで見た感じと違うな…
でも遅すぎだろ
手に取って、iPad買う事を決意するな
w
>>77
使ったことない
使ってみたいけれど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:06:43.21 ID:nsxLKOB+0
タブレットの使い道が思い浮かばない
>>79
5、6時間か。結構かかるな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:08:39.62 ID:8H3iZ6Yo0
おかずの写真をだして
見ながらご飯食べてみろよ
捗るぞ
電車の中で堂々とタブレット出してやってる人いるけれど自分にはできない
恥ずかしすぎる
>>51
なるほど
確かに画面中央の空白は合理的ではないな
スマフォは泥で2chが快適
タブレットはiPadで漫画が快適
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:10:48.11 ID:FlNWx3h60
車内でシガーソケットから充電しつつナビ利用できるんかね
ソニータブレット買ったけどこれは車内充電が出来ない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:11:12.36 ID:P884kC+N0
>>70
USB充電じゃなくてコンセントで充電すりゃそんなにかからないだろ

たぶん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:12:14.04 ID:Oo51PNtl0
>42
生で観戦するのは初めて。選手は年齢が離れすぎてるし、全然分からんわ。
ワイファイ版で有料アプリ落としたい時って決済どうするんですか?教えてくれたら嬉しいです!
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:13:29.71 ID:ZLEkDiDA0
iPadで漫画閲覧は24インチ1920×1200のPCモニタより捗るきがするわ
マンガミーヤ超えるアプリはあるのか知らんが
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:13:31.40 ID:5dy99kG+0
泥を触るのは時間の無駄だからさっさとiPad買った方がいい
>>67
未来の話ばかりして大人扱いする人をしらけた感じをする

>>84
何を言っても人の真似してるみたいな言い方をする
AndroidでmicroSD使えなくなる風潮はくるってる
Appleの後追いじゃん
自由度を下げたら利点がなくなる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:18:38.98 ID:sRbU3C7h0
画像閲覧用には便利だから欲しいな
>>13
iOS→不便
Android→個人情報
だからタブレットはWINが何とかしてほしい
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:20:11.51 ID:UoA7EKXf0
>>91
iPadならクレカかiTunesカードでしょ
今iTunesカードビック、祖父、淀で買うと2枚目半額やってるらしい
i文庫HDは同じ名前のアプリがオンボロイドにもあるけど、使い勝手とか機能とか安定性とか操作性が全然違うから要注意。
iOS版のi文庫HDならこれ一本あれば自炊本、コミック需要は満たされる。ファイラーであれこれする必要はない。
オンボロイド版はこれだけじゃダメ。というか、機能的に満たしているアプリがあっても、オンボロイドだと不安定で使えない。
頻発に再起動させたりあれこれやらないと使えない。
オンボロイドのアプリはこんなのばっかり。
オンボロイドは貧乏人のガキがOSをいじって自己満足するためのものでしかない。
実用品として使いたいのならiPad一択。
>>98
ああやっぱプリペイドあるのか!ありがとう
クレカはなんかイヤなんで…
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:23:25.41 ID:9GPPrshz0
>>97
Win→2ちゃんねるができない
ipadちゃん欲しいんだが
録画したtsそのまま見られるのかイマイチわからない
ipadのハードでandroid入れて使いたい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:25:33.51 ID:ZLEkDiDA0
ネットで転がってるzipエロ漫画
iPadを縦にしてる時は普通に1ページ
見開きの画像は半分にして右のページ→左のページと表示
iPadを横にしてる時は見開き
1ページのみの場合は2枚同時に表示させて見開きにする

これができるアプリってある?
>>55
THKから貰った物だけ部屋に無いのをしらけた感じをする
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:27:07.04 ID:3XNZNtZG0
>>99
文庫本とかコミック本の方が小さいのにタブレットにいれるとか
もしかしてiPad外に持ち歩いてマンガ見てるの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:27:19.62 ID:nhazqsDh0
独裁政府を打ち破り権力を握った革命家が
「ぜんぶ話し合いで決めましょう」と融和路線を
取ったら結局まとまらずグダグダになり
仕方がないのでリーダーシップを取ったら
いつのまにか、かつての独裁者のような姿になってた

それがGoogle。
かつて1984を流してたAppleはもっと早く暗黒面に落ちてるけどね。
>>106
持ち歩き用はレノボの7インチオンボロイドを使ってる
>>104
i文庫HD
>>106
追加。
文庫、コミック、青空文庫は横にして見開き。
雑誌は縦。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:49:47.39 ID:YSZiABxK0
アンドロイドてまだアプリイマイチなのか、漫画用にedenが良さそうで買うつもりなんだが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:10:29.41 ID:fYGdZ2zZ0
新iPadってサブモニターとして使える?
iPad2とかはアプリ入れたらできたみたいなんだが
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:16:14.58 ID:DIHcu46b0
ドンキに1万のAndroidタブレットが売ってた
cobyとかいうメーカーのやつだった
これなら試しに買ってもいいかと思うが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:22:24.69 ID:kUTXDWG80
だが断る
最新のハイスペックタブレットですらAppleA5以下のウンコテグラ3だからな。
クアルコムのS4スナドラ1.5GHzクアッドコア搭載でRAMは2GB以上でストレージは64GBSSDで802.11ac、青歯4.0、スーパーIPS+ディスプレイ。1200万画素裏面照射CMOSカメラ、12,000mAhバッテリー、WQXGA解像度で11インチ、550gで頼む
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:26:50.12 ID:MIzLqqg70
先にAndroid手にとってからiPad使ったら
Androidのクソっぷりがわかるな
英語のアプリが使えたら
アンドロイドでもなんら問題ない
Androidタブレットはスマートフォンアプリを
拡大しただけだから、画面がスカスカで情報量が
少ない。文字も小さく見辛い。

Androidのアプリ
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/03/apple-ipad-3-ipad-hd-liveblog-2921.jpg
iPadのアプリ
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/03/apple-ipad-3-ipad-hd-liveblog-2922.jpg
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:39:49.19 ID:Vk2ayleF0
>>99
貧乏人の糞ガキが何様だw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:41:59.07 ID:u8HZchH10
>>119
はい草
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:44:04.41 ID:kBFEw4Bg0
充電完了した。6時間45分だな、バッテリー容量考えれば妥当な時間か
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:44:41.65 ID:5ZcSinVC0
>>112
これ使えば出来るんじゃないの?
http://avatron.com//page.php/air-display?q=apps/air-display
これからはiPadとWindowsTABの2強
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:52:02.94 ID:HTgVR2QH0
iPadはtsもヌルヌルみれるけど俺が持ってるAndroidタブレットはすげーカクカクする
iPadにiOSってのが理解出来ない
タブレットOSくらい用意しろよ
>>125
純正ソフトとか全部チューニングされてるし、UIも最適化されてるぞ
同じものではない
127時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 16:56:07.86 ID:AsOdS/uz0
>>125
Windowsもそれ(PC・タブレット共通化)を目指してる
>>121
iPad2は4,5時間だよな
かなり遅いな、バッテリ増えてるせいか
バッテリが従来比70%アップだしな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:01:13.13 ID:G0z0Uagz0
もうすぐAndroid5.0でるから今は時期が悪い
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:02:16.54 ID:Xh8xZBvD0
今日見てきたけどいいな
SONY、toshibaよかったわ
Acerタブとガラパゴスタブとipad2もってるけど
ipad2がタブレットとしては一番いい感じ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:11:33.45 ID:zWRq63cF0
あれもこれも求めるんじゃなくて
ブラウジングとビューワだけでいいやと割りきったらiPadの良さがわかってきた
Androidタブでブラウジング以外をやろうと思うと結局ノートPCでやったほうがはるかに捗るし
用途を限定するならAndroidタブよりiPadのほうが使いやすいわ
これだけのことに気づくのに10万も使っちゃってほんと情弱だわ…
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:16:56.41 ID:sTYq7Ub70
iphone+androidタブレットかandroidスマホ+ipadのどっちがいいだろう
もしくはWP+touch+androidタブレットってのもあり
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:17:23.73 ID:grMWrUSk0
>>1
Googleの時点でもう使う気すらない
>>134
MacBook Air買ったら携帯なんか通話出来りゃなんでも良くなった
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:20:27.31 ID:kuQipGwO0
>>131
生tsも満足に再生できないウンコTegra2なんか買っても後悔しかないぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:34:41.32 ID:vO5j+j2O0
2chは2chmateのあるAndroidタブのが捗るな。
GraffitiPot、Twinkleももう一歩って感じ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:50:06.35 ID:Cgu5K/aJ0
室内用 iPad第三世代
持ち歩き用 Googleタブレット

って感じで考えてる
携帯ははガラケーw
今ならallwinnerA10載ってる中華タブが良いと思う
GPUがGALACチョン2と一緒だからヌルヌルよ
1万ちょっとで買えるしな
貧乏人は中華土民謹製のシナPadでも使ってろ
尖閣は中国の領土な
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 19:06:20.01 ID:Cgu5K/aJ0
1280x800のグーグルタブレットが$149〜$199になるのに中華Padを買うかあ?
>>128
遅いけど寝てる間に充電終わってしかも1日使ってても平気で保つから気にならないわ。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:01:39.85 ID:jTY3n/JT0
タブレットはiOSでスマフォがAndroidなのが一番個人的には合ってた
>>133
AndroidにこだわっているのはPCを持っていない貧乏人がほとんどだからね。
割れアプリ、激安タブレットがなければ困る連中なのさ。
>>9
64Gかったけどまじで売っ払いたい
あ、なぜなら2chmateが神すぎるから
グラポ、チンクルが糞すぎていじる気しない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:08:47.85 ID:rjAyrshh0
基本的にwifi環境が揃ってる状態じゃないとiPadは使い勝手が悪いと思うぞ。
家では無線ルータ、モバイルルータ持ってる様な人じゃないとメリットが
活かせないと思う。しかもパソコンはマック前提で。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:13:51.25 ID:rjAyrshh0
>>134
Androidスマホをwifi親機にしてiPodを繋げるのが良いんじゃね。
俺はドコモのモバイルルーターにiPadやTouch、ノートパソコンを繋げてる。
この環境だとスマホ要らないし。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:14:57.32 ID:INYXaW7u0
>>147
よくあんなスクロール挙動がおかしいゴミで満足できるな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:15:11.80 ID:lhoRDu910
軽い気持ちで自炊しよっかなーと思ってる奴に言っておく
エロ漫画でも無い限り素直に業者に頼んどけ
技術書の類いは相当辛い…
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:18:03.80 ID:ijHI/Vmm0
>>150
おかしいのはお前の頭
>>150
まあかくつくのは認めるけどmateは捗るわ
グラポとかデザインとか糞だし、あんな糞アプリに金払えねーよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:19:15.90 ID:u8HZchH10
グラポとティンクルって何が違うん
>>3
今年5月8日〜10日に米国で開催されるCTIA Wirelessイベントで発表されると予想して

>>39,68
今年5月8日〜10日に米国で開催されるCTIA Wirelessイベントで発表されると予想して
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:19:38.48 ID:lhoRDu910
そのカク付きが許せなくてリンゴ一色になった俺が居る
まぁ2ch中心の用途じゃないからってのもあるけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:19:53.37 ID:nX4w1Bd+0
mate>>>>>>>>BB2C
158オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/18(日) 20:20:10.67 ID:zCCu3HILP
今日、新禿p弄って来たが、液晶が綺麗とか言ってる奴、視力いくつ?
それとも極度の乱視か?

ソニタブ使ってるが、明白な違いがまるで無いw
アスペクト比の違いは明白で、禿pは使いづらい

あぁオレに視力は両眼共に1.5な
キモオタ眼鏡豚は、どう見ても目も頭も悪そうだから流されるんかなw
>>153
かくつくなんて言ってないぞ
タブレットのmateは勝手に画面半分くらい飛んで使い物にならん
Androidタブレットを手に取る→投げ捨てる→iPadを買う
>>10
だろ?絶対いらねえ
グラポはアイコンもださい
本当、何年前のデザインだよと思う
あれ、しぃか?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:25:18.21 ID:INYXaW7u0
BB2Cはゴミだし、スマホならバグも少ないmateだが
タブレットでmateはねえわ。無限ループもするし

グラポの方がマシ
グラポは不満もあるが使える。mateは使えない
164オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/18(日) 20:27:31.08 ID:zCCu3HILP
ハァ?
一度も不具合なんてねぇぞw
安定しているし、スゲー使いやすい。。。

2chMate 0.8.1.33 dev/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/19.4MB/48.0MB
>>153
つまり使ったこともないのに文句をつけてるわけだな。
ただのネガキャンじゃん。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:29:05.57 ID:uJe0Ow5z0
2chmate>>>>>>>>BB2Cは間違いない
でもタブレットだとGraffitiPot最強
>>158
2をいじってきたんだろ。
文字の綺麗さでひとめでわかるぞ。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:30:52.86 ID:u+eL2vwA0
レグザタブレット2万で買って満足してる
ソニタブは端末5000円、維持費五円で叩き売りされてるし
Optimuspadは機種変一括4000円ポッキリでバラマかれてるし
Androidタブはゴミだろ
sigmaでraw撮影して出先で現像するのにいいなと思って衝動買いして
ipadはx3fに対応してないと気づいた
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:34:53.73 ID:rjAyrshh0
 新 2
 ■ □
- - - -
 □ ■
 新 2

昨日行ったビックはこんな置き方で、間違い無く間違えてるヤツが沢山いる。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:37:02.56 ID:INYXaW7u0
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:48:36.94 ID:fbmLma2u0
防水で風呂でいじれるタブレットってある?20000円以内ぐらいで
>>172
カスROM入れたnexusが一番使いやすいんじゃね?
>>172
そこまでいったらwindows7も買ってやれw
新しいiPadにICS入れさせてくんねーかなー
DOCOMOでオプティマスパッドが安かったから買ってきたけどこの値段なら許せるが正直1万以上払いたくないな
2chMate 0.8.1/LGE/L-06C/3.1/21.4MB/48.0MB
178オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/18(日) 21:22:22.38 ID:zCCu3HILP
>>167
あぁ?
今日の話だぞw
SBで弾補充するためだけに店頭へ行って、待ち時間ずっと弄ってみた。。。

大体10インチクラスでそんな高解像度にする意味なんか殆どねぇぞw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:28:11.07 ID:tIW0BesR0
macだと捗る
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:29:01.26 ID:GxW4kBQm0
Kindle Fireだろ、オマエラが狙ってんのは
わかってんだぞ
これまでAndroidはソニタブとGS2買ったが
もう二度とAndroid機器は買わないと思うわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:30:55.12 ID:l5rswUun0
エロゲやりたいからWIN8出るまで待つわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:34:15.36 ID:uAfGIc0B0
>>181
GNもらって来いよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:35:28.66 ID:INYXaW7u0
>>178みたいな、自分だけが周囲と違っているのに、自分が正常で周囲がおかしいと思い込む心理現象って名前あったっけ?
全世界の人間がこの綺麗さに感動してるのに、違いがまるでないとか
目がおかしいのか脳がおかしいか、それとも5メートルくらい離れて見てるのか
>>178
店頭には新しいiPadを置いてなかったんじゃない?
玉が少ないとそうするところもあるだろ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:35:44.96 ID:l5rswUun0
iPad3が高解像度になったおかげで
WIN8も高解像度Padたくさん出そうでいい感じ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:37:03.22 ID:owSwDJmv0
つかiPadって泥タブよりエロ関係は充実してんの?
iPadってSDカードとかUSBホスト機能とか使えないから、俺のニーズには合わんな。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:38:19.80 ID:48IGK85L0
>>178
そう思うならそれでいいです。

今朝、アポストアから届いたけど解像度高いのはやっぱ正義だ。
読書とか超捗るし、攻略本ビューアとしても使える解像度になったわ。
190時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 21:41:07.38 ID:AsOdS/uz0
>>185
発売日には展示中の店なかった
どこも展示はiPad2ばかり

今日はどうなのだろう
予約分裁き切れてないみたいだから、
まだ店頭展示にまわして無さそうな気もする
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:44:48.02 ID:R+31K+HD0
一長一短なんだけど、個人的にはandroidのが好きだわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:46:09.21 ID:R+31K+HD0
iPadはボタンがホームの1つしかないもんだから
開発者がUI設計で失敗すると操作に詰む
戻るボタンはほんと偉大だわ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:49:01.91 ID:os8269FF0
iOSデバイスって発売後しばらくは購入できない状態がずっと続いて
その間に購入意欲が失せていらなくなるのでとってもお財布にやさしいと思うのw
194オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/18(日) 21:50:48.65 ID:zCCu3HILP
だからー
お前ら視力はいくつ何だよw

1.5のオレでもソニタブの解像度で充分すぎると感じている

ただ、林檎の垂れ流す宣伝、数字に踊らされてるだけといい加減気付け
間抜け過ぎるぞw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:52:07.63 ID:owSwDJmv0
で、エロは?エロはどうなんだ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:53:02.96 ID:os8269FF0
おれも店頭で2と新しいのを見比べたけどネットステマでいうほどの差はないと感じたなー
Androidのセキュリティの酷さに嫌気がさしてきた
なんだあのマルウェアの数は
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:56:41.99 ID:ZFQ57aQy0
ipadいいけど高いんだよなー
金ないし泥の方が使い慣れてるからネクサスタブかASUSの249ドルの奴買うわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:56:44.25 ID:+iJGrWNZ0
第3世代iPadの脱獄はよ
ホームボタン酷使したくないんだは
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:56:48.97 ID:INYXaW7u0
>>194
この違いがわからないお前がおかしいだけだよ
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/03/newipadretinamicroscope04.jpg
>>188
使えるよ?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:58:36.36 ID:Cgu5K/aJ0
まあ当たりを引けば綺麗らしいけど実際に使わないとその恩恵は感じにくいかもなとは思った
多分少し離れた所から見たらどっちがどっちか分からなくなりそうな感じではあった
一般消費者に実際に使って貰って〜って所まで訴えられるのかどうかー
iPad3に合う壁紙くれ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:00:38.04 ID:L+sTl3/30
androidに慣れるとPCを使っててもインテントが無いことにイラッとすることがある
実際泥タブ買ったらipadは必要なくなった
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:03:41.27 ID:R+31K+HD0
現時点ではnew iPad + i文庫HDが電子書籍用途には最強なのは事実
androidもはやくここに追いついてくれないかしら
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:04:06.64 ID:n7qTnciI0
>>146
仕方ねーから3万で引き取ってやるよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:05:39.29 ID:R+31K+HD0
それでも日常的に持ち歩いてるのは初代galaxy tabだったりする・・・
galaxy noteほしいなぁ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:06:12.53 ID:owSwDJmv0
エロは?ねぇエロは?
>>200
ipad2てこんな解像度で情弱に売り付けてたんか。。。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:06:38.51 ID:uAfGIc0B0
>>199
元々iPadならジェスチャーでいらないだろ
ロック解除くらいでそれも蓋あるし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:07:51.19 ID:INYXaW7u0
>>210
Androidタブレットは未だこのレベルなんだがな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:07:58.42 ID:xlBr3mrD0
スマホはAndroid
タブレットはiPad
これが最強
>>199
ipadはAssistiveTouchないの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:08:27.05 ID:Cgu5K/aJ0
>>209
Winのx86ソフトが動くタブまで待てw
それかリモートで
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:08:53.61 ID:dM+y2Pif0
galaxy nexusもう1台買おうか悩む
2万以下ならいいんだが
>>173
濡れたら画面反応しねーから
電車の中で使ってた人がいたが
AndroidもiPadもでかすぎる
腕がつかれそう
>>216
今日0円で買ってきた
>>200
ここまで拡大せんとわからん違いだってことじゃないん?
買ったけどフラッシュが使えないのが一番痛いな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:11:04.29 ID:jszJu/VR0
itunesでMP3を管理するのと全く同じようにzipでまとめた謎の本が管理できりゃすぐにでも買うのに
>>220
普通の人間なら肉眼で十分すぎるほどにわかる
「ここまで拡大しても文字になっている」というのがすごい
Windpad 110WっていうWinタブ買ったけど
かなりいいぞ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:15:03.14 ID:Cgu5K/aJ0
>>173
4月に出るドコモのNOTTV対応端末が防水他がついて割引後の価格が2万前半だってさ
>>218
transformer使ってるけどこれを持ち運ぶのは辛い
タブレットだけなら寝転がって腹の上にのせて2ちゃんには最適
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:16:38.25 ID:kuQipGwO0
>>215
Win7のタブじゃだめなのか? 普通に使えるぞ。むしろわざわざ他のOSにする必要性がない
34800円とかであるし
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/03010500/shc/0/cmc/4527607014132/backURL/+01+main
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:17:29.25 ID:Cgu5K/aJ0
>>224
55kって少し高めだけどBTキーボードをあわせて使えばよさそうだね
どうせならWin8が載った奴が欲しいけど
とりあえずこのスレを読んで
kindle touchを買った
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:18:45.44 ID:Cgu5K/aJ0
>>227
いやMetroアプリがタブ用に特化しているから使い易そうなんだ
231時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 22:18:54.86 ID:AsOdS/uz0
数式エディタ機能付いてる、
まともなワープロはいつ登場するのだろう
探してみたけど、どうも無いっぽい
パソコンなら20年前ですらあったのに
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:28:26.89 ID:dM+y2Pif0
>>219
白ロムのほうが都合がいいんだけど
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:29:16.48 ID:KW9v8E3C0
重くなるという明らかなスペックダウンがあるのがな

今回はスルーだわ。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:29:59.13 ID:SuVXy9Rn0
泥タブ買うならipadの方が捗る
WINタブ出たらWINタブのが捗る
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:32:01.77 ID:jPutCvFJ0
両方買えよ貧乏人ども
メインは2ちゃん閲覧 と動画サイトでアニメみるくらいだからいいんだが
アプリでフラッシュも再生できるし
動画のコメントは再生されないのはつmらんな
おもしろい使い方あればいいな
>>217
>>225
そうなのか。カバー付けないとタッチパネルだと中々難しいのかな
風呂で半身浴しながら動画とか見れたら有意義だと思ったんだが
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:51:59.70 ID:uAfGIc0B0
>>237
水中とかじゃないなら使えるよ
水掛かって濡れるくらいなら
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:56:52.41 ID:KNNR/FpY0
中華泥パッド買ったけど内蔵SDほじくり出してバックアップとか楽しすぎるんだけど。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:13:50.12 ID:48IGK85L0
>>233
60g違うだけじゃん。
>>238
わざわざどうも。生活防水とかそんな程度でいいんだよな
色々検討してみるわ。ありがとう
これで解像度の違いがわからないなんて頭がおかしいんだろう。
http://i.imgur.com/vVwhX.jpg
どっちが云々というよりデザインからしてAndroidタブは糞
オリジナリティーもなさ過ぎ。Store使い勝手が悪い。
シェア5割超えているiPadの企業サポートも半端じゃないし
Androidは不要のカス。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:23:57.61 ID:owSwDJmv0
つかiPadってAndroidと違ってパソコンを持ってること前提のタブレット?
Androidはパソコン無くても色々遊べるけど
245オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/18(日) 23:24:33.47 ID:zCCu3HILP
>>200
ダアホw
お前、こんなん肉眼で違いが解るのかよ
どんな電子眼何だよ、ボケ!w

全く裸踊りしてんのかお前、馬鹿過ぎw

マジで林檎厨は林檎の操り人形だぜ。。。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:26:52.51 ID:Cgu5K/aJ0
>>245
dpiについて勉強してこいw
>>245
拡大云々じゃなくて
家電店でiPad2と2012モデル比べてきてみろと

それで違いがわからないなら
おまえはラッキーだわ
ずっと安物でいいみたいだしね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:33:44.90 ID:rjAyrshh0
26日の給料日まで1万円をやりくりしようとしてた俺が店頭で速攻で
64GB買って勢いで今日iPodTouchの32GBも買ってしまうほど画面綺麗。
3ヶ月に一度スマホ買い換えてて
副産物として得たギャラタブやらモトローラやらソニーやら触ったが
液晶も糞、容量もねーから外部メモリ必須
ネットはカクカクがいつまでも直らんし
アプリはタブ対応が少なくてただ拡大してるだけで
互換性地獄で頻繁にフリーズしたり落ちたりバッテリー消費がえらいことになったり
良いとこなんてホーム画面弄れるのとSDカード差せるぐらいか
ようやく使いこなせてきたらスペックが段違いの新製品が出てたり
悪いことは言わないからipadにしとけといいたい
ipadも目的がなければただの板だが使っててストレスは溜まらん
ipad買ったけど自由度が低すぎて捨てたくなった
251オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/18(日) 23:38:26.33 ID:zCCu3HILP
>>246
眼鏡洗って出直してこい、データ厨w
レーシックを何度も受けてすり減らしてろよ、カスw

>>247
だから、お前みたいな低脳はすぐ洗脳されんだよリンゴみたいなカルトになw
解像度なんかより遥かに重要なのは、ホワイトバランスだ。
この10インチ程度のサイズではなw
そんな基本的な事をスルーして、dpiガーとか言ってる奴w
お前らマジで頭が弱すぎる。。。

まぁ林檎厨ってのは、そんな奴ばかりだが
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:41:29.64 ID:Cgu5K/aJ0
ここまででしゃべっている内容に何もないやつは珍しい
ゲハ関係だとたまに見るけど
>>251
なんか、、見たことないカスコテだな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:45:19.89 ID:dvKJV8um0
Androidって機種ごとにスペック違うけどアプリの対応とかどうなの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:16:42.75 ID:VOdhWWVn0
クソコテ旧速に引っ込んでりゃいいのにこっちきたんだw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:19:33.61 ID:4g8yZX/l0
ゲームみたいに映像が激しく動いていれば解像度の差は感じにくいと思うよ
でも静止画やテキストなんかは低解像度の画面を叩き割りたくなるくらいに違いが分かるよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:26:18.10 ID:EQYWdsjd0
ひまわり動画見れないのが地味に痛い
誰に自慢するわけでもないしブランドより実用性かな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:47:56.24 ID:GQuXAFO+0
>>169
ソニタブを維持費5円にする方法教えてくれ

たしかデータ通信プランだから無理な気がする
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:00:36.23 ID:jiQ8Zw2v0
新iPadの性能自慢終了。サムスンから解像度2560x1600の超キムチタブレット
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332079874/
まぁいまから買うならnew iPadだろうな。

ただ、すでに持ってる一般人が、新たに
5万も6万も出すほどの違いかというと微妙とは思う。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:06:39.74 ID:PKSf2PaR0
>>259
これがあるからあの嘘リークを流したのかw
勝手にやってろっていう・・・w
>>249
根本的におかしい
高頻度に買い換えるくらいだから
店で触って買ってるだろうに

iPhoneを選ばずに変なのを乗り換えつづけるって面倒じゃね?
新し物好きってんなら間違いじゃないだろうけど
>>262
ドコモにしないといけない理由があるんじゃないか?
Androidはギターつなぐアプリ無い
Androidタブレットなんて、欲しい奴いるか?
アプリは無い、周辺機器もない
その上重い
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:47:58.26 ID:Qcz2TBF00
>>265
重量はiPadより軽いだろ大きくても
>>265
・iPhoneは小さい
・iPadはデカい(10インチなら、いっそノートPC使う)
・たいていの動画フォーマットが再生できる
・標準でUSB機器やSDカードが使える
という理由で7インチタブレット使ってるけど。
ニーズなんて人それぞれだろ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:10:06.58 ID:CCMWsgTg0
5インチぐらいタブレットないんか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:14:59.65 ID:TEKlq3mF0
じぶんで周辺機器作るキットもアンドロイド用でておるのう
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:17:06.26 ID:9+hhDXWl0
>>268
Galaxy noteがドコモから出る
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 02:26:29.30 ID:WQyrxaIM0
>>270
ノートって出んの?
どう考えても需要にそぐわないと思うんだが
>>254
Androidは独自で画像作ってUIを
実装しなきゃいけないケースが多くてめんどい。
んで、金になりにくいから高解像度なモデルがちょろっと出た位だと、仕事としては成立しにくいだろうな。
>>267
その意見には同意するものだが、Androidの場合には問題が二つあるんだよ。
一つはあまりに不安定だということ。
二つ目は新しいiPadがあまりによすぎること。
7インチ、5インチ、10インチAndroidタブレットを持ってる俺でももう戻れなくなった。
7インチのiPadが出ればもうAndroidはいらない。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 03:51:09.11 ID:C0b5N5ds0
iPad買って一番驚いたのは半角カタカナが普通に変換できないこと
これ知らなかった、実況板メインだからこれはマジで痛かった。
もしかしてiMacとかも半角カタカナ使うの面倒臭いの?
>>274
半角カタカタなんて不要だろ。
使うやつは頭がおかしい。
MacではWinと同じく変換できるけど、
どちらにせよ半角カナを使うのは普通じゃない
ずっと昔に仕方が無く作られて放置されてるだけだし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 04:16:00.66 ID:s0N71IC20
キチガイマカーは機種依存文字だのなんだのにやたら厳しいよね
今時そんなもん気にする奴の方がどうかしてる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 04:18:29.40 ID:oWc26uPC0
>>16
高知県の1人あたりの県民所得は前年度比2.0%(4万2000円)減の201万7000円

>>98
第8回大会出場の
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 04:25:20.14 ID:voDn7Pbb0
盗聴端末なんだからただで配れよ
>>274
opution+aで半角カタカナに変換だよw
Macって文字を打つのに最適(^ω^)
>>268
ソニタブの折りたたみの奴でいいんじゃねえの。
あれ5.5インチ。
画面片方だけしか見ないだろうからとパスしてるけどそのサイズがいいなら問題ないんじゃね
282オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/19(月) 09:33:00.12 ID:WfhsKxjWP
>>253
氏ね!禿w
ってか、お前らキモオタには禿パッドがお似合いw
ipad人気にたかるハエとかノミ。プラスチックのおもちゃ。ローカルの今時論。
こら売れんわ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 10:19:21.77 ID:Yie5Awo80
opadが見つからん
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 10:31:32.39 ID:DVuk80Xl0
タブレットの使い道が見いだせない
だから全然欲しく無い
>>285
動画見たり、ネット見たり、2chしたり
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 10:50:59.72 ID:WWb2TxhV0
ちんこ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:02:37.09 ID:LWUEIfJv0
>>282

>202 名前: 【東電 85.9 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg (東日本) [m9(^Д^)] 投稿日: 2011/10/21(金) 17:49:46.23 ID:rerm4C8+0
>処女、ごっくん、中田氏
>
>この3系統以外のAVを借りる事は少ない。。。
>
>ソープ物とかも悪くないけどw
泥タブ手に取ってみたけど
あまりにクソ過ぎて萎えた
>>29
そのとおり
取り敢えず普及させるためかしらんけど適当なの量産してるだけに見える
291 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/19(月) 14:34:12.69 ID:wVLEH9Ao0
一度失敗しないとわからないってか。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 14:39:20.96 ID:if15q4YM0
このままいけばiPad3はapple製品でも孤立する
>>29
> Androidは「これだ!」って機種がまだないんだよなあ

はあ?
TF201があるだろ
ユビートができないダブレットとかいらねぇよ
295 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/19(月) 17:58:11.19 ID:iu0wsb6S0
ageてレスしろや!!アフィカスの糞スレに埋もれるだろうが!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:30:39.79 ID:HNW+ntdi0
やっぱタブレットじゃ質を求めるなら圧倒的にiPadだわ。
iPad2が3万で買える今10インチのAndroidを買う奴はフラッシュ使いたいとか、宗教上の理由で無理とかじゃないならバカ
やっぱ手に持った質はiPadのほうが圧倒的に高い
ただ7インチタブレット部門じゃAndroidにも部がある上に、Androidなら安さで勝負できるからもうしばらくすればアリ
>>267
iphoneは楽しいけど小さいからipodが欲しくなるw
泥はスマホでも十分なサイズだからタブは使わなくなった
>>293
キーボード要らないだろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:39:08.82 ID:+69etqnl0
TF201使ってて新Pad触ってきたけど確かに液晶くっそ奇麗だな
自炊や電子書籍として使うユーザーなら間違いなくiPadが一番だと思った
俺は色々遊びたいからTF201から変える気起きなかったけど
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:41:52.29 ID:gOH7E/xP0
>>69
これ見て2ch目的のみでipadが欲しくなった
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:43:03.39 ID:usn3O6vl0
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:45:13.76 ID:TcOkZecf0
青葉のゲームパットないの?なんかエミュの操作性辛いわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:45:36.09 ID:0gjlEXhY0
普段Xperia arc使ってるから新型iPad見ても大して液晶綺麗だと思わなかった
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:45:57.29 ID:oWc26uPC0
>>105
京都大学大学院農学研究科の河田照雄教授らのグループ
米国は間違いなくITとネットで勝負するという国の意志とヴィジョンがある
ンクレディブル」「カールじいさんの空飛ぶ家」「レミーのおいしいレストラン」をテーマとしたアクションアドベン
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:46:38.95 ID:Qcz2TBF00
>>302
wiiリモコンならiPhoneもAndroidもいけるじゃん
AndroidならPS3のも使えるみたいだけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:48:12.01 ID:1ooI0uys0
スマホはiphoneで、タブレットはアンドロイドってありかな?
タブレットもipadにしておいたほうが無難かな?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:48:26.76 ID:+69etqnl0
>>301
僕の知ってるレイアウトじゃない
http://i.imgur.com/sKPwN.png
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:49:14.28 ID:usn3O6vl0
>>307
それなに?2.0?
よく分かんないんだけど解像度上げ過ぎるとモアレ地獄に突入しないの?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:52:41.62 ID:+69etqnl0
>>308
いや普通にmateの最新版
左のボタン配列は縦にしてるけど
2chMate 0.8.1.34 dev/asus/TF201/3.2.1/16.0MB/48.0MB
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:06:32.48 ID:HNW+ntdi0
>>306
逆のほうがいい
スマフォはAndroidのほうが若干優勢(iPhoneも人によってはアリ)だがタブレットは圧倒的にiPadのほうがいい
iPad買うのならスマフォもiPhoneにしたほうがいいような気もするが、遊びたいならAndroidとiPadもいい
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:10:46.92 ID:nehZrbzD0
200ppiと300ppiの違いが実感しにくいってんならともかく
100ppi台と区別がつかないって奴は普通に老眼だろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:11:08.62 ID:IugXCI9S0
パソコンあればいらないんじゃないの?
どうなの?パソコンとipad持ってる人の意見を聞きたい
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:14:01.54 ID:mnqJhm060
用途が思いつかないなら要らない、そう思っとけばおk
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:21:56.55 ID:ocwpOsoF0
http://iup.2ch-library.com/i/i0591799-1332151799.png

ipod touch

>>312
正直dpiなんかで勝負せずに、素直に作業領域の拡大という方向で高解像度かするべきだった
俺のipodより狭い使い方すんなw
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:26:54.42 ID:nehZrbzD0
>>315
10型よりさらに大きいタブレットなんて重すぎて使い物にならんだろ
それともスケーリングの話ならそれはソフトの問題だと思うが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14297122/

この画像比較が分かりやすかった
で、今店で売ってるの?売り切れ売り切れ売り切れ状態?教えて
>>293
ごみTegra
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:55:32.31 ID:8A2R9W2j0
>>313
iPad持っていないけど、パソコンとタブレットは別用途の道具だと思う
買うとしたら容量が多い方がいいな
高性能のアプリとかゲームを入れていくとしたら
322時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 23:58:33.18 ID:zmuFRwdB0
>>321
64Gでも足りない
Win8が出たらノートPCのタブレット化が一気に進むだろうから
今は買うな時期が悪い
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:43:15.45 ID:vlx/mAWj0
Androidのスマホ持ちだがipad買っても良いかな
>>323
何も期待してないんだけど
>>323
X86版WindowsでタブレットやASUS Transformerみたいな物が出るなら期待するけど
ARM版Windowsそのものは期待してない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 10:02:51.20 ID:JIKUI0XK0
期待
>>130
Android and Meの情報元(米国に拠点を置くサプライチェーンのメーカー関係者)は

>>148,271
GoogleはASUSと提携してTegra 3を搭載した7インチタブレットを$199〜$249
Android and Meは
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 10:03:31.12 ID:BbFrVVc80
>>1
Android終了してます!!


電子書籍「ガラパゴス」大失敗のシャープ、…ガラパゴス撤退で配信も縮小 発売から1年もたたない事実上の撤退

シャープの「GALAPAGOS」、実際の一般販売台数は5000台程度と発表。東洋経済の記事

電子書籍端末「GALAPAGOS」ガラパゴスの自社販売を終了 

http://sierblog.com/archives/1543323.html
iPod touchじゃだめなの?
iPadでかすぎで持ち運び面倒です><
>>329
>電子書籍
せめて日本国内だけでも統一規格を作ってりゃあな…
みーんな「自分と子で勝手に」やってりゃAppleに勝てるはずもない
新型ipad買って感想だけど
画像なんかはそんなに恩恵はない感じなんだが
タブレットは近づけて見るので文字が凄いクリアなのが一番のメリットだと思ったな
本読んでるのとほとんど変わらないから目にやさしいよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 10:29:03.99 ID:04PKZbxr0
>>331
一応大手を筆頭にそんな会社も出来たことは出来たけどな・・・
ただまともに機能するには一年後とかになるんじゃねーかなあ
角川だけはAmazonさんと組んだから期待大だけど
>>332
電子ペーパーの利点が圧倒的な省電力だけになったって感じかな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 12:01:18.73 ID:Zhrl4koV0
マンガや雑誌の電子版は普及しない、ファミ通のページ数ですら一冊600Mくらいだろ
年間購読したらどんだけ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 12:10:21.04 ID:04PKZbxr0
>>334
後重さな
カラーになった時はどうなるか知らないけど
ま、こっちはこっちで消えることはないと思う
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 12:10:57.14 ID:gQHLpPMm0
ソニタブ使ってみたけどタッチ精度低すぎわろ
アイパッド、2も新しいヤツも
防水じゃないんだよね?
ワンセグ付きの防水で、お風呂テレビに使えるandroidタブレットがあるよね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 13:33:52.03 ID:UN2OpP5C0
高解像度のディスプレイが普及したら
jpgとpng、tifの間で宗教戦争が起きそうな予感
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 13:36:14.57 ID:NN4ZFYo20
質は低いし分厚いが、体積あたりので重くなくてガサツに扱える泥タブにするわ>次
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 14:13:35.75 ID:YoeUMEs40
newiPadほしいんだけど
appleってほとんどフリーソフトなくて
有料ソフト押しなんやろ?
電子書籍やら漫画やら読んでみたいって思うけど
そこが一番のネック
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 14:20:07.84 ID:1GBEkiZz0
タブレットが150$で買えるのに何でスマホが6万近い値段で売られてるの?
ほとんど有料ってことはない。
電子書籍なんて林檎も泥も有料が基本だろ?
マンガ自炊して見るなら無料のビューアがどっちにもあるじゃん。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 14:28:20.89 ID:04PKZbxr0
まあ金使ったほうが快適な環境が手に入るのは確かだと思う
アンドロイドの有料アプリってどうやって買うの?
カード払い?キャリア経由?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 17:57:28.56 ID:wSSw3x0j0
>65
それ用に2人を取っておいたんやけど
やったら無理やろうけど、そんな時代やったわ
きょうはしょうがない。次から頑張らないかん

>307
イヤイヤ、そんなん…。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 17:59:34.72 ID:34RSlLB10
7インチでフルHDくらいの出して栗
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:20:36.94 ID:7bmgZkZR0
そのつもりだけど時期が悪い
WIN8タブレットでてから考えるわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:23:00.89 ID:E/jHeqA20
Androidタブレットは性能の割に値段高すぎるんだよ。できることはそれ以下なのにiPadより高いとか
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:24:22.27 ID:E/jHeqA20
>>343
スマートフォンは携帯キャリアが割引き販売するの前提で売ってるから
タブレットはこの手のバンドルがないので素の値段で売られる傾向ある。安いのは赤字放出
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:26:42.80 ID:NFe1rVCa0
iPad買う奴はPCもMacなの?

開発環境とかからしてどんな性能良くてもiPadは有り得ないんだけど
÷>
Windows8に期待。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 19:55:14.99 ID:c7C6+PwRO
>>346
その二つだが、AppleStoreたいにプリペイドカードはない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 20:01:54.77 ID:Zhrl4koV0
クレカのプリペイド使えばいいじゃない
>>352
最近Macユーザーが増えてるなー
自分で解決策を探せない奴は手を出すなと言いたい
358オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/03/20(火) 20:44:20.41 ID:DTpgHqWCP
>>288
何か問題でも?w

DMMは便利だぜw
>>352
air11とipad2とiPhone使ってるけど
iPadの使い途が車の中しかない
iPod touchは車でPNDナビがわりに
固定されてるはw

用途被りまくり、iTunesの同期は
Windowsデスクトップ使ってる
airで動画管理面倒w
>>359
Galaxy Note一つで住むのになに考えてんだ?
金の使い方教えてやる、さあ買えや
電話はIS03
タブレットはSC01C
モバイルノートLOOXU
適材適所でいい感じ。

車載はSC01Cだな。
3G通信はイオンSIMだけど十分ナビで使える。
>>1
>まずAndroidタブレットを手にとってみろ
そしたら何故かMacBook Air買ってた(´・ω・`)
マジで何が起こったか教えてほしい
だが、非常に優秀なんだ、このMacが。
泥タブはガレバンやiシーケンスやicloudがない。見開きでzipだと文字が潰れる。

似て非なるもの。比較にならない。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 01:10:16.07 ID:XiX8ohQw0
食の安全は自分たちで守っていく必要がありそうです
リンゴ嫌いの泥スマユーザーで出来ればiPadより国内メーカーのソニーかアローズかREGZAと思ってたけど
触って見たらソニーもアローズも林檎と比べ物に鳴らない出来だった
中も外も自分の思った通りに作れるリンゴには負けて当たり前かもしれんが

国内メーカーもっと頑張れと言いたい所だけどタブレット市場はもう撤退した方がいいんじゃないか?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 02:50:53.70 ID:pCL9oml80
せや
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 09:34:49.55 ID:UjmqPKhI0
快適な環境
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
16:10はPCじゃいいけどタブじゃ結構辛い
動画メインで使うには最高だけど読み物メインだと余白が酷い事になる
iPadは逆に動画が酷いけどさ