【ν速写真部】桜の準備はできてる? ハンファから、思わず笑っちゃうほど安いC-PLフィルターw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ハンファ・ジャパンは、サーキュラーPLフィルター「UMA-CPL」シリーズおよびUVカット・レンズ保護フィルター「UMA-MCU」シリーズを15日に発売した。
価格はサーキュラーPLフィルターが980円、UVカット・レンズ保護フィルターが525円(全サイズ共通)。
Web直販サイト「UMAZONe」(うまぞん)のみで取り扱う。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/519/012/01.jpg

ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版や、現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます。
Lr3体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
Lr4体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:52:54.54 ID:o5Xko97g0
おつ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:53:24.27 ID:LL5c2s270
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版や、現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます。
Lr3体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
Lr4β版 http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4/
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:53:26.14 ID:VONyS81M0
レンズは買った桜はまだか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:53:43.88 ID:LL5c2s270
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:54:46.37 ID:lLTU0+Bn0
安いけど画質はどうなのよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:55:43.75 ID:t9VYxB080
迅速な対応に乙
Lightroomのとこは、次からテンプレ変えないとね。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:56:01.24 ID:uUa/XtYF0
アップロードしたファイルに対する責任と権利はアップロード元に帰属しますが、非営利の個人的な利用に
つきましては、sokuup.net 内のファイル、情報を二次使用する事が出来ます。了承の上ご利用下さい。

Lr3体験版の配布は終了した模様
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:56:01.60 ID:LL5c2s270
前スレ>>725
http://sokuup.net/img/soku_12465.jpg


一眼レフ始めてから3年も経ってない位なので
古くて飛んでるヒコーキは撮ってないんです
こないだYS-11が上を飛んでたから撮ったくらいで
>>1に出てるC-PLって中華製とは違うのか?
もし質的に問題なさそうなら手持ちのレンズのフィルター径全部揃えてもいいわ
今は梅が咲いてる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:59:12.13 ID:u6U4jA1V0
ハンファだから韓国製?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:59:26.77 ID:LL5c2s270
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:59:32.37 ID:o5Xko97g0
>>9
ハチロクかっこよすぎる!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:02:02.06 ID:w6dUrh0v0
韓国製C-PL・・・・
>>13
よりにもよってあの国かよ…
まぁスマホも韓国製だし実用性で問題なければいいんだけどさ
銭失い。
やめとけ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:05:46.33 ID:zRX0rlzv0
水槽撮ってみたよ

エビかっこいい
http://sokuup.net/img/soku_12467.jpg

シャッター速度落としたらなんか綺麗
http://sokuup.net/img/soku_12466.jpg
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:07:07.28 ID:w6dUrh0v0
そろそろ写真部夜食班の出番かな
ソースの味って男の子だよなの万背
http://sokuup.net/img/soku_12468.jpg
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:07:46.70 ID:DeZIsPyq0
この韓国メーカーってすげえ安いレンズも出してたよな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:15:39.56 ID:m0jXHNvm0
http://aska-sg.net/filter_tech/filter-tech-03.htm
PLフィルターっておもしろいな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:20:29.09 ID:zwywQp3A0
>>18
いいね
アクアリウム班はもっと写真をうpするべき
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:21:21.54 ID:y3Tf+ufd0
この韓国の会社ってやたらと日本の会社に化けようとするよね。
トウキョースタイル とかいうブランド名も使うし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:26:07.81 ID:zwywQp3A0
>>24
ハンファの日本法人ってことだろ、これに関しては
>>18
2枚目うまいな。
どうしてもスローシャッターになってしまう、それをあえて利用してのテクニック。
カージナルやランプアイなんかでさらに狙った1枚を期待してます!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:29:27.13 ID:vNFhiz+a0
nex-7ってどうなん?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:32:02.72 ID:Te7j2LB00

http://sokuup.net/img/soku_12473.jpg

なんとなく撮っただけ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:33:11.89 ID:w6dUrh0v0
>>27
素直に一眼買った方がいい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:38:15.21 ID:zRX0rlzv0
>>28
すげー、綺麗だな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:40:12.26 ID:UcDv6TAt0
>>29
首が埋まってなかった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:40:16.00 ID:Te7j2LB00
>>27
軽いは正義
24Mの解像感はすばらしい
http://sokuup.net/img/soku_12474.jpg
>>28
リサイズしない写真をお願いします
等倍で見たいです
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:44:50.49 ID:zwywQp3A0
>>28
綺麗だ
一番下のやつの目が怖いw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:47:18.43 ID:Te7j2LB00
>>34
ピンが甘いのをリサイズで誤摩化したというのに...
http://sokuup.net/img/soku_12479.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12478.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12477.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12476.jpg
上げなおした場合は小さい方は消した方がいいんだろうか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:47:20.87 ID:vNFhiz+a0
>>30
一眼はあるんだが、普段持ち歩くのが大変だから携帯用のサブって感じにしようと思ったんだが微妙か?
>>33
高感度はどんな感じですか
ISO800くらいが限度ですかね?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:48:33.59 ID:w6dUrh0v0
>>33
手振れ補正のレンズ5つっていう弱点がきつくね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:51:56.03 ID:w6dUrh0v0
>>38
思ったより結構かさばるからサブとして微妙すぎるんだぜ
エントリーの一眼に18-55のレンズと大差無い

XZ-1いいよXZ-1
レンズがやたら高性能で一眼のサブにピッタリ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:52:14.42 ID:Te7j2LB00
>>39
個人的にだが1600も許容範囲内
http://sokuup.net/img/soku_12480.jpg
>>37
綺麗ですね
水族館はフラッシュが焚けないから設定が面倒そう
>>27
NEX-7で窓に押し付けながら夜景
http://sokuup.net/img/soku_12481.jpg
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:56:31.47 ID:Te7j2LB00
>>40
Eマウントの貧弱さはつらいですね
最近やっと最低限でたかなってレベルなんでもう少しがんばってもらいたい

魚小さいサイズの方消しときました
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:57:44.00 ID:UcDv6TAt0
>>42
かかかかかカワエエ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:58:48.09 ID:Te7j2LB00
>>43
絞り優先で絞り解放にしてISO許容できる上限にするだけだからむしろ簡単かも
>>47
魚は動き回るし暗いし

ブレとシャッタースピードとISO感の兼ね合いが
>>45
E50mmの作例はないのかー
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:26:29.31 ID:Te7j2LB00
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:28:37.66 ID:3CqeHI9q0
>>44
長岡駅か?
保守

http://sokuup.net/img/soku_12482.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12483.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12484.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12485.jpg
パレードが思ってたのと反対から来たから、ほとんど逆光になってもた…
ディズニーさんこいつです
LR4体験版ミラー
http://www1.axfc.net/uploader/Na/so/33819
news

AdobeIDが取得できない時用です。
おはよう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:31:30.01 ID:LSu0CPOHO
めぞん一刻の聖地巡礼
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:50:00.40 ID:unXqi0dq0
100系を見にのんびり出発しようっと
来るのはお昼だけどorz
もうすぐ桜の季節ですなぁー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1-GABgw.jpg
去年の夜桜
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 08:04:33.54 ID:aclnYde/0
去年の桜 多摩川付近のちっちゃい川にて
ttp://sokuup.net/imgs/soku_12487.jpg
レンズのズームの回転方向がキャノンと同じなのはシグマとオリンパスだけみたいですが
あとの連中はニコンの手下なんですか?
ニコン、ソニー、パナソニック、ペンタックス、タムロン、トキナー こっちの方がむしろ主流なんですかね?
ハンファで売ってる激安保管庫ほしい
俺も安いから検討したが、ずっと使うものだからやめた。
ゴミになったら処分困難そうだし。
6563:2012/03/16(金) 10:03:04.44 ID:9jbtseZu0
>>64
うーん、そう言われると悩むなー
因みに、どこの保管庫使ってます?お勧めとかありますか?
今のところ、NEX-5Nとレンズ4本くらいなんですが
置き場作らないといけなくてまだ買ってないけど、東洋リビング検討中。
レンズ10本程だから120g位のかな。
棚がプラなのがちょっと気になる。
タムの17-50mmでVC付か無しかを迷い中なんだけどお前らのオススメ教えてくれ
室内とかSSを稼げない時にはやっぱVCの恩恵って実感できるレベルなのかな??
6863:2012/03/16(金) 10:17:25.36 ID:9jbtseZu0
>>66
ありがとう、東洋リビング見てみます
コケ
http://sokuup.net/img/soku_12488.jpg
森林
http://sokuup.net/img/soku_12490.jpg

スターツアーズ4月でいったん終了になるんだってね
個人的にはリニューアルしないで欲しいが…
http://sokuup.net/img/soku_12489.jpg
パソコンが重すぎてRAWがまともに扱えないorz
パソコン新しくしたら高いよなー…
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:03:47.93 ID:yuaPEcDm0
PENライト3、Wズームを買って初めての春を迎えるのですが、
桜撮りに行くとき14-42mmにするか40-150mmにするかで迷ってます……。
どう撮るかもまだ決めていないので二本持ち歩けばいいんだろうけれど……。
なんかアドバイスください。先輩方、お願いします。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:05:59.74 ID:l3Zv7L2Z0
>>71
両方
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:12:20.09 ID:yuaPEcDm0
>>72
あざーす
>>67
有るに越した事はないがそのくらいの広角なら踏ん張れるだろ
>>69
この森林いいね!
都内の森林は雑然とし過ぎて絵にならないから羨ましいわ
むしろなんでPLフィルターってこんな高いんだろね
>>70
俺のi3・メモリ2Gだけどまぁなんとか動いてるぞ
まだいいスペックのPCも今は安いからいっそ買ってしまえ捗るから

>>71
それくらいならどっちも持っていけよ
カメラであれだけ迷ったんだから三脚とかバッグでもかなり迷いそうだな

>>74
うーん、値段もそんなに変わらないからVC有りでもいいわけだけど
持ってないフィルター径だからそっちの方が面倒なんだよなぁ
>>76
レアアースだからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:05:02.98 ID:yE2KQOZu0
>>70
昨日はまだ鼻毛在庫あったけど
鼻毛でも現像、苦にならないよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:26:44.18 ID:LSu0CPOHO
>>71
そんなレンズ2本位なんて誤差の範囲内
むしろ行ったついでにレンズを買って来るレベル
>>80
ワロタw
でもこいつ>>71は優柔不断だから覚悟が決めやすいように
そもそもレンズは無しでボディだけを持っていくべき
>>77
マカーなので高い…
iPadもちょっと考えようかなと思ってる

>>79
鼻毛って何?
>>75
ココ公園なんだけどまだシーズンオフだから、自分一人しかいなかった
気楽だったけど、寒かったし寂しかったぜ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:57:16.08 ID:yuaPEcDm0
>>80
どんなレンズを買い足せばいいですかね……?
>>84
おい間に受けるなよ
新しいレンズを買うことを考えるんじゃなくて
まずはそのキットレンズをとことん使い倒してみろ
じゃないと自分に必要なレンズなんて分かってこないと思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:05:53.06 ID:YHmIBrg0P
>>67
手ぶれ補正なしの方が画質はいいよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:08:20.24 ID:yuaPEcDm0
>>85
サンクス。とりあえず両方持って行っていろいろ撮り比べるよ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:17:34.83 ID:KLphnw000
沖縄キャンプでドアラ撮ってきたよ
http://sokuup.net/img/soku_12491.jpg
>>87
行程としてはこんな感じ
まずはテンション上がりきってるから長い方で花のアップを撮りまくる
一時間くらいでさすがに疲れてくるんでお茶しながら短い方に付け替える
花見を楽しむ家族を入れたり入れなかったり構図を決めるのが楽しい
木の根に足をとられて
前のめりにひっくり返るのはお約束なので必ずやるように
>>86
でも手ぶれしたら元も子もないんじゃ
レンズを落として壊すの巻
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:39:36.50 ID:l3Zv7L2Z0
>>87
ほら、とりあえず買えよ
http://kakaku.com/item/K0000268305/
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 14:16:53.37 ID:Dk0P6CtU0
>>82
http://nttxstore.jp/_II_P813678778

スレも立ってるみたいだからそっち見てみて。
市内の中学で今日卒業式だったわ
やっぱJCっていいよね(・∀・)
PLフィルターは生モノ
毎年買い換えろ
>>94
ネラーのいいねって…意味合いによるw
メモリ256Mの貧弱ノートPC使いだから昨晩あたりのNEX爆撃はしんどかったww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:18:17.83 ID:mfpGnNdq0
>>98
レンズ買わずにPC変えろよ
>>98
プレビューだけならスマホの方がぜんぜんはやいよね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:23:30.06 ID:HjzxWNsu0
パソコンにも金使ってやれよw
10万とはいわん、せめて5万でも良いから
まだX5買って3ヶ月ぐらいしかならん初心者なんだけどね。
さすがに次はPCかなと思ってる。
そしたらRAWで撮って自分で現像するんだ・・・。
だれがなんといおうと日本
http://farm8.staticflickr.com/7195/6986579571_c38ec1d099_b.jpg

チューリッヒね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:03:00.12 ID:xKZbvdxg0
PENを持って今日から東京に向かいます!
明日早朝から白川郷に向かいます!
PLフィルターくるくる回しても変化がいまいちわからん。
ガラスの反射とかまったく消えないんだけど、安物は駄目なのか?
>>105
カメラは何?
>>106
D5000。レンズはズームキットの奴にKENKOのフィルター。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:44:09.18 ID:HjzxWNsu0
PLは順光じゃないと効かないよ
PLは結構難しい。色々試して頑張れ。
PLフィルター作例
http://sokuup.net/img/soku_12493.jpg
KenkoのC-PLよりも、ヤフオクで落とした中国製のC-PLのほうが効きがいい

ちなみにこれがKenkoの(彩度とコントラストちょっといじってあるけど・・・)
http://sokuup.net/img/soku_02030.jpg
中華製のは凄い効き目だね
色があんまり好きじゃないけど水面とかガラスとか面白いくらい消えてくれる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 17:02:30.25 ID:HjzxWNsu0
>>110
いいグラデだな
>>110
中国製のC-PLでどこのメーカー?
かなり良い効きできになる
>>110
すごい爽快な感じになるね
5000円くらいで信頼できるのあればほしいなあ
>>110
ってスルーしそうになったけど
なんだその人間棚はw
佐久島
ほぉ。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 17:30:31.15 ID:mfpGnNdq0
LR4買ってくる
エレメントはあった方がいいか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 17:32:26.91 ID:cbDZ4U3L0
仕事見つかったんで念願のデジ一買うっス!!!
>>61
残堀川は一級河川だぞ!
梅北、ただいま成長中
http://sokuup.net/img/soku_12496.jpg
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:18:18.11 ID:mfpGnNdq0
来た
LR4来た
これで勝つる
世界ふれあい街歩ききょうはスイスチューリッヒからお届けします
iPadで見る写真部の写真がすげー綺麗でぶったまげた。
これはビューワーとして良い物だわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:40:13.67 ID:gpvXK1nv0
このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_12497.jpg
ゴチャゴチャし過ぎかw (去年の写真です)
>>126
欲しくなるからやめれ
こっちはフルサイズ貯金でいっぱいいっぱいなんだよっ
アイパッドってどうやって画像送るんだ?
PCとUSBで接続?それともSDカード?
>>131
専用リーダーか無線LANだとおも
>>132
サンクス 無線LANって青歯とは違うんだろうな…
分からんからちょっと勉強してくる
あ、Bluetoothも付いてるよ
ショボスペすぎて編集できんだろ・・・
>>131
Eye-FiでiPadに写真を送る方法もあるけど
5d2のRAWだと転送に1枚1分以上掛かって実用的じゃなかった。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:03:51.75 ID:xGPz9LJV0
カメラを始めてわかる日本の電線の多さw
http://sokuup.net/img/soku_12499.jpg

>>124
>>129
ヨーロッパは(・∀・)イイネ!!
>>137
旧弘前市立図書館かな?
色彩鮮やかでいいねー
こないだvipに立ったドイツ行ってきたってスレの写真がどれも良かったな
>>138
不必要な情報は無意識に取り除くという人間の脳に感心してしまう
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:16:07.74 ID:0LzdKIc90
>>126
RAWもサクサク見られるの?
>>138
ペンタk-x
>>137
ペンタk-r
>>128
パワーショットs95
>>121
ニコンd5100
>>120
キャノン1dmk3
>>110
キャノンキスx4
>>88
カシオca004
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:22:44.97 ID:dlH3HVKx0
スクリプトかと思った
>>145
mateからだと
どのカメラで撮ったかの情報が出てくるからな
中華製C-PLで撮ったJPEG撮って出し
http://sokuup.net/img/soku_12500.jpg
ホンダ協賛の原付アニメで遠山郷が出るみたいだが、次行くときはキモオタが聖地巡礼してるんだろうな(´・ω・`)
>>126
今現物みたけどいいな
問題はRAWと対応してるサイズ
>>142
数秒もたつく感じはあるけど気にならないレベルだと感じたなー
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:34:30.83 ID:RACRMlGP0
とりさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_12502.jpg


移動中にみっけたんだけど
この方のお名前教えてください
>>147
D90か
>>152
お前さっきからどうしたんだよ?w
xenoとかの專ブラ使ってる奴ならデフォでexif表示されるぞ
うちのこがかわいかったので

http://sokuup.net/imgs/soku_12503.jpg
>>151
いいですね♪

コミミズクです。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:47:00.53 ID:gpvXK1nv0
>>148
聖地巡礼だぁ?経済が潤えばそれでいいんだよw

キモヲタだろうが誰だろうが賑わうのは良いと思う。
マナーさえ良ければね。
http://sokuup.net/img/soku_12504.jpg
…とあるアニメの聖地(?)。アニメ観た事ないけどw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:52:01.34 ID:RACRMlGP0
>>155
ありがとう
フクロウの類は初めて見た気がする

やっぱりいつでもカメラを用意しておくべきですね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:53:37.22 ID:xGPz9LJV0
>>154
サムネだよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:04:45.71 ID:RACRMlGP0
>>157
似ているのありましたw

F4+シグマ400mmf5.6APOマクロ

http://sokuup.net/img/soku_12506.jpg
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:19:06.58 ID:Xa5hCeyR0
猛禽類カッコイー
トビしか見たことないわw
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:26:06.05 ID:zwywQp3A0
>>160
シグマのAPOヨンゴローマクロ欲しい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:40:51.18 ID:afL/2jtSi
>>147
絞りも距離も出るといいのにな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:42:57.93 ID:afL/2jtSi
アンカミス>>146だった
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:43:50.26 ID:3Fic6sGI0
イヤッッホォォォオオォオウ!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   ルーター届いちまった。今までより高性能のやつだ!!
   *     +   / /   ついでにSSDも届いちまった。どの部分に活用しようかとワクテカ
       ∧_∧ / /    
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  だがちょっとまってほしい。鯖落とすには週末な今は時期が悪い・・・スレ進行の邪魔になる・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  日曜の午前まで弄るの我慢しよう。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

てな訳で、sokuup、日曜の午前中あたりに落ちる予定。
近くなったらお知らせします。
>>165
正直あなたにはホントに大勢の人がお世話になってるから
都合のいい時に落としてもらって構わないと思う
そんなことで文句言う奴もいないだろうし
>>165
いつもお世話になっております
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:50:09.82 ID:afL/2jtSi
>>165
いつもありがとう
>>165
いつもあり
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:52:50.04 ID:xGPz9LJV0
>>165
いつもお世話になってます
そんなに悩まなくてもw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:52:58.35 ID:3DEn+Ypk0
現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます
A:たまたまだ
Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう
>>165
ありがとう。2,3日前の告知はホント助かります。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:02:53.10 ID:RACRMlGP0
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:17:28.89 ID:RACRMlGP0
アイパッドサイズ
http://sokuup.net/img/soku_12509.jpg
晩飯ついでに撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_12510.jpg
ちょくちょくExifを拾ってくれないのは、Xenoが悪いのか他の原因なのか…
同じsokuupの写真でもexif拾うのと拾わないのがあるから原因がわかんね。
>>177
sokupで字を入れるとXenoが拾わなくなるね
先週AdobeStoreで注文したソフトの配送予定日が6月になっとる・・・ なんでじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>178
あ、透かしか!
最近やけに多いなと思ったらそれが原因なのか。
SokuupではExifあるけど、外部からの取得ができない?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:53:07.27 ID:xGPz9LJV0
前に川原で鷹匠の練習みたいなのをやってたのを撮らせてもらったやつ
http://sokuup.net/img/soku_12512.jpg
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:53:34.17 ID:zwywQp3A0
>>180
透かし搭載する前から一定の割合で見れないやつがあったよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:04:46.25 ID:3Fic6sGI0
タグとexifは影響しわわないはずばずなんだけどね。
逆に事例を押教えて欲しい
    l
   〈┼〉
―-〈仝◎
  < ┐     l
   〈┼〉
―-〈仝◎
  < ┐     l
   〈┼〉
―-〈仝◎
  < ┐     l
   〈┼〉
―-〈仝◎
  < ┐
膨らみかけのおっぱい
http://sokuup.net/img/soku_12513.jpg
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:09:16.72 ID:RACRMlGP0
LR4を試してたけど
無茶苦茶使い勝手が悪いのは変わってないけど
無茶苦茶ノイズリダクションが効くのは評価できる
これを使えばノイズだらけだとか罵倒されなくなるんだろうか・・・


とりあえず、次バージョンのDPPの出来次第で買うかも知れない
デジ一を普段の持ち歩きはコンデジみたいにコンパクトにしたいんだが
この場合単焦点レンズとセットで買えばいいの?
コンデジ買えよ ってのは無しで・・・
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:14:39.35 ID:cbDZ4U3L0
ν速写真部オススメの1万位で買える三脚教えてください
>>165
いつもお世話になり、ありがとうございます。

よろしくお願いいたします。
>>184
あれ、やっぱ違うのか。
確かに透かし前から見れないのもあったしなぁ…Xenoが単に取りこぼしてるだけなのかな。
Sokuup以外のろだだと、そもそもexifが付いてないと思って確認もしてないし。
このスレのsokuupで、俺のXeno(110601)でexif引っ張れないやつは
>>28
>>33
>>37
>>42
>>50
>>61
>>154
>>175
かな。とりあえずレス番だけ抜き出したんでsokuupにもexif無いヤツだったらごめんなさい。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:25:03.13 ID:Te7j2LB00
>>191
前半のは全部俺のだなApertureが悪いかも
ちなみにV2Cだとちゃんと表示されてる

>>61>>154この二つはサムネだからExifがないんだと思う
>>175はV2Cだと正常
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:30:56.38 ID:h5VWI+S+0
お、DPPアップデートすんのけ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:39:39.83 ID:cbDZ4U3L0
>>194
レスどうも
すげーコンパクトになるんだな
レビューがまだ載ってないから買うの怖い
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:41:07.97 ID:3Fic6sGI0
>>191
なるほど
ポイントは縮小画像に対してはあえてexifを消してます。あくまでも元本ファイルのみexifgが残る仕組みです
単に大きいファイルを扱えない設定何じゃ?
多分、タグとexifは連動していないはずです。基本的に含まれているexifはいじらない仕様です。
俺の場合は、毎回EXIFは残してるけど
上で言ったように透かしをつけたときだけ消える。
多分これはEXIF出ると思う
http://uproda11.2ch-library.com/340639jSt/11340639.jpg
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:52:12.27 ID:3Fic6sGI0
yoku
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:56:15.14 ID:3Fic6sGI0
良くわからんけど明日以降知らべてみる
色々スンマセン
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:56:55.04 ID:zRX0rlzv0
DSC-HX9Vを持って夜の散歩に行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_12514.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12515.jpg

連写した高ISOの画像を合成してノイズを消すモードを使ってみたが
ノイズリダクションが過剰すぎてのっぺりした質感になってる
http://sokuup.net/img/soku_12516.jpg
PS2のノベルゲーって感じ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:59:45.18 ID:Te7j2LB00
>>200
いやぁ、サーバ側云々の問題じゃないと思うんですよ。
検証はしてないですが、exifの仕様の余白というか自由度を持たせている部分をXenoが吸収し切れていないだけなんじゃないかな、と。
upされたデータのexifをsokuup側で整形し直すのもサーバ負荷や心情的な問題から避けたいでしょうし。
凄い!これどーやって撮ったん?てのはsokuupまでexif見に行ってるのであんま気にしないで下さい。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:03:33.08 ID:UcDv6TAt0
>>188
ちっさいレンズ好きなのつければいいじゃん
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:05:13.63 ID:0S41OmFk0
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:05:46.59 ID:If5UUUUT0
>>206
ええなぁ(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_12525.jpg
二重反転ローターっていいよね
おっとこいつを忘れてたw
http://sokuup.net/img/soku_12527.jpg
>>189
クルマで移動
重さが気にならない
この2点を許容できるならSLIKエイブル300がコスパ高い
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:11:05.00 ID:UcDv6TAt0
>>209
征服世界ってやなお願いだな
Xeno入れてみたけど、どうもしっくりこなかったなぁ
Style使ってるんで画像はブラウザで開いて
ちょっと面倒だけど右クリックでExif Quick Viewer起動

モス
http://sokuup.net/img/soku_12526.jpg

exif情報はこんな感じで見られる
http://uproda11.2ch-library.com/340641Bsw/11340641.jpg
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:13:15.96 ID:kgwny0LD0
zeta以外のC-PL持ってないんだがこれぞってのある?
てかまわしてもうまいこといかん
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:13:49.29 ID:cbDZ4U3L0
>>210
どうもです
初めての三脚には良さそうなのでコレにします
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:14:29.79 ID:Xa5hCeyR0
>>212
Jane Styleは外部ビューアにExif閲覧ソフトを登録すればAlt+クリックでExif見られるよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:17:34.65 ID:xGPz9LJV0
1-2万の三脚だと砂浜で使って帰る時、足のゴムが無くなってた
3980のやつは街撮りで無くなってたw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:20:46.42 ID:c5s847dp0
>>203
高画素で叩かれてるけどいいわー
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:22:08.82 ID:c5s847dp0
>>208
゙θ\(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
>>215
おお、なんか出来るらしいなぁ
ちょっとやってみたが設定がわからんorz
>>218
よう教育民
俺は10年ほどエイブル 400 DX-LE使ってる。
ttp://www.slik.co.jp/pro-series/able/4906752103425.html

>>201
NEX-7で合成使った結果。
http://sokuup.net/img/soku_12528.jpg
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:32:28.12 ID:RACRMlGP0
エイブル300はアイレベルに届かないから使ってた時たまにイラッとした
>>209
菅直人かよ
違った岡田だったっけかw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:34:04.82 ID:cbDZ4U3L0
>>221
エイブル300の上位ランクなのかな?
こっちの方ががっしりしてそうでいいなー
刻々と変わる、梅北
http://sokuup.net/img/soku_12530.jpg
伊豆の堂ヶ島に行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_12531.jpg
狛犬
http://sokuup.net/img/soku_12532.jpg

結構鳥撮ってる人いるみたいだから挑戦してみたけど難しすぎるwww
http://sokuup.net/img/soku_12533.jpg
鉄道班(葬儀担当)は300系からきたぐにのハシゴをしてるから今日は無理かな?
この時期やってる夜の清水寺行ったやついない?
美しいライトアップされた清水寺を見たいのだが
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:51:19.49 ID:RACRMlGP0
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:51:32.02 ID:xGPz9LJV0
これからの季節、京都は桜が咲くのを待ったほうがいいんじゃない?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:57:53.42 ID:gpvXK1nv0
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:03:58.00 ID:nuoNOJrg0
スズメじゃないよ、ハギマシコだよ。

http://sokuup.net/img/soku_12538.jpg
>>236
そういうとこいってみてぇ
http://sokuup.net/img/soku_12539.jpg
スズメだよ、でも本名は、ニュウナイスズメだよ。

http://sokuup.net/img/soku_12540.jpg
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:14:06.84 ID:ls7dFI8a0
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:15:53.47 ID:TxxM/d8g0
>>240
ムクドリ
いつの間にか鑑定団にw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:20:57.59 ID:ls7dFI8a0
>>241
お手数おかけします
勉強になります
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:22:37.53 ID:nuoNOJrg0
>>240
ホ・・・ホ・・・・ホロウじゃぁぁ
ちんちんムクムク皮ムクドリ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:34:12.89 ID:ls7dFI8a0
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:41:55.83 ID:XRE7BDY00
太陽、ちょっとわざとらしすぎるか
http://sokuup.net/img/soku_12544.jpg
>>248
なにこれ(´・ω・`)波紋?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:00:51.91 ID:R7jzZbK70
LR4使い方わかんねええええええええ
ちくしょおおおおおお
LR3とそんなに違うのかな?
XPだからLR4使えないんでよーわからんけど。
でも、たぶんインターフェースは変わらないから何が把握できないのか書いてみ?

多分、そもそもどういう概念のソフトなのかがわかんないってとこからな気もするけど。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:17:29.73 ID:bkoSBD/10
またリバーサルフィルム買っちゃった
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:20:14.05 ID:HGKqsqx80
細かい事できるけど明らかに親切設計ではないよね
今夜は暖かいので夜桜を撮りに行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_12545.jpg
>>251
初めて買ったんだよ
RAW現像も初心者
使い勝手もいまいち
>>203
わざわざありがとう!
やっぱりボケいいね。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:31:33.09 ID:nuoNOJrg0
星空は青っぽくする方が好き
http://sokuup.net/img/soku_12546.jpg
>>255
となると単純に慣れの部分が大きいと思う。
他のソフト使ってたなら尚更。
頑張ってればそのうち慣れる。「ああ、Adobeは俺にこうさせたいのか!」と気づく瞬間が来るw
>>255
adobeのUIって独特だからなぁ・・・・
昔からPhotoshopを使ってたけど
LR3使い始めた時はやっぱ戸惑ったもん。

とりあえず、基本として
・LRは画像処理ソフトであって、画像加工ソフトではない
ってことを頭に入れておくといいかも。
元データは一切加工せず、元データに対してどういう処理を行うかを設定し
最後に、その設定通りにjpgやプリントに出力するためのソフトです。
D800が気になる存在だなー
この中にも予約組がいるとは思うけど、発売価格で買うほどブルジョアじゃないぜよ
Apertureサイコー (σ`・ω・)σオウイエー♪.:゚+
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:51:12.48 ID:R7jzZbK70
>>259
プリントするにはsRGBにして編集すればいいのか?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:52:37.24 ID:HGKqsqx80
>>255
そのうち勝つるさ
>>262
それでOK
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 02:01:08.05 ID:HGKqsqx80
俺はあどべRGB
家庭用のインクジェットで出すだけならsRGBで良い
Photoshopで出したり、富士フィルムの出力サービスならAdobeRGB
四色分解ならCMYK
>>266
富士フィルムの出力サービスって何のこと?
フロンティアなら入力データはsRGBだったはずだけど。

要はカラーマネジメントが理解できて、機材に投資できる人以外はsRGBで良いかと。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 02:45:02.14 ID:KC4883+o0
>>255

Lightroomの使い方は
1. 画像を読み込む
2. 左側からプリセットを選び、右側から各種修正をする
3. 画像を出力
だいたいこんな感じ
プリセットは、標準的な色合いのプリセットと、必要に応じて奇抜的な色合いのプリセットを用意しておくと捗る
深夜のエイリアンっぽいの投入
http://sokuup.net/img/soku_12547.jpg
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 02:48:36.98 ID:I11VtYKl0
ハンファってなんだよチョンくせえ名前しやがって
嵐タワー。真ん中の青緑色が綺麗だったな
http://twitpic.com/8x4ccp
http://twitpic.com/8x4coi
http://twitpic.com/8x4crb
バイトいってた

>>112
サンクス これぐらい効くほうが夏っぽくていいよね!
>>113
dHDっていうメーカー(?)のやつ
>>114
1枚1000円ぐらい 
>>115
佐久島 アートの島でございます

http://sokuup.net/img/soku_12548.jpg
広島名物の勇姿
1時間 寝過ごした。
ちょっと一日見れなくて遅れると追い付くために必死で読まなきゃならん
おはよう
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 07:00:40.49 ID:M/ZDFG/Z0
おは!!
今日も仕事
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 07:32:36.20 ID:PwJL6a5P0
AKB美術部
デジカメ板のmk3スレが機能してねーわ
マジ困った
5万程度のカメラできればミラーレスのオススメ教えて欲しいです。
撮るものは自然と建造物
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 09:06:52.39 ID:YLgpyrAx0
>>282
ソニー信者の俺にそんな事聞かれたらNEXのC3以降としか答えられないわ
>>282
K-01かな
ただし5万に収めるならレンズだけ中古になるけど
>>282
@現在(もしくはこれまで)他に使っているカメラはあるのか
A加えてカメラに関する知識はどれくらいあるか
Bコンデジ・ミラーレス・一眼レフの中でなぜミラーレスを選んだのか

このあたりを教えてもらえるとよりあなたの求める回答が得られやすいかも
>>283
ありがとうございます
今見たらC3Dがダブルレンズでも5万きるくらいで良いですね


>>284
これも良いですね
池袋と秋葉原に寄る予定があるのでカメラ屋さん探して中古も選択肢にいれて探して見ます
>>286
1年くらい前に友人から貰ったコンデジ使っています。
発売したのは4年くらい前のものです。
カメラの雑誌を半年くらい前から読み始めただけで素人です。
コンデジより高画質が良いと思いデジタル一眼レフを考えていたのですが小さい方が持ち運びやすいかなと

よろしくお願いします。長文失礼しました


>>288
Nikon V1
http://kakaku.com/item/K0000291094/
個人的にはファインダーがあった方がいい気がする
あとは今後一眼レフにステップアップした際にちょっとした互換性をもって遊べることを期待して

「は?ファインダーなんていらねーよカスが初心者ならまずダブルズームレンズのだろJK」
って感じだったらJ1の方でダブルズームキットってのもありかな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:41:22.87 ID:R7jzZbK70
コンデジより高画質を求めているんだから
マイクロフォーサーズやAPS-C搭載のミラーレスがいいんじゃないかな
コンデジからステップアップしたいけど、本体が大きすぎるのは・・・って感じかな。
>>292
そんなあなたにM9
>>282
建造物とは建築ということでいいのかな。
建築を撮るのならAPSサイズのものでないと難しいと思うよ。
引いて取れない場所もあるから。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:03:52.37 ID:TxxM/d8g0
>>257
なんかすごい
>>294
APSサイズのミラーレスということね。
超広角レンズと組み合わせればいいが予算オーバーだな。
G1X
フォーサーズより大きい1.5型イメージセンサを搭載
コンパクト
ファインダー付き
28mm〜112mmF2.8〜F5.8のレンズ
G1Xは広角がなあ…寄れないし
GX300はよ!!
つGXR S10kit
>>110
佐久島だよね?サムネイルしかみれないので、後でじっくりみるぞー
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 12:20:12.48 ID:R7jzZbK70
LR4のノイズ除去はどこだね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 12:27:18.92 ID:TxxM/d8g0
LR4のノイズフィルタ強力すぎて2の感覚でかけるとあっという間にのっぺりになってしまう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 12:29:08.58 ID:pNWHuliO0
“Big America”シリーズの第3期目の第1弾「グランドキャニオンバーガー」を4日から
Lr4って3と結構違う?
>>110
佐久島?
Yes,佐久島
http://sokuup.net/img/soku_02032.jpg
http://sokuup.net/img/soku_02031.jpg
前も貼ったw

真夏に半日歩いてるだけで真っ黒になる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 13:15:14.28 ID:HGKqsqx80
1000円のPLフィルターてヨドバシで売ってるかな
通販面倒
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 13:21:55.01 ID:W1beC2lf0
>>309
おいやめろばかwwwwwwwwそんなもん薦めんなwwwwwwwww
金環日食の日って平日だったんだな・・・
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 13:38:01.72 ID:FTG8BRfm0
俺、D800買って桜の写真に撮りに行くんだ
>>282
マイクロフォーサーズ班になろうぜ
GF3が安い
ファインダー欲しければG3かGX1+LVF2
>>33
銀閣寺?
迷わず行けよ!行けば撮れるさ!
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 13:53:16.46 ID:W1beC2lf0
女子写真部と交流会したい
Lr4を予約注文したけど今日には届くんかな
318 ◆50eHATsuNE :2012/03/17(土) 14:51:36.56 ID:GHMLbi3R0 BE:328365656-PLT(12346)

新宿のニコンにいってD800で写真撮らせてもらってきた
ISO200
http://hatsune-miku.sakura.ne.jp/DSC_4836.JPG
ISO6400
http://hatsune-miku.sakura.ne.jp/DSC_4846.JPG
319 ◆50eHATsuNE :2012/03/17(土) 14:59:34.63 ID:GHMLbi3R0 BE:525384386-PLT(12346)
>>316
出会い厨は死ね
明日鮭の稚魚の放流があるけど晴れるといいな(´・ω・`)
フィギュア撮るのに、D700・D800・D4を使うのか
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 15:28:17.13 ID:W1beC2lf0
>>320
カメラ女子と仲良くなって散歩カメラデートしたいだろ
>>319
>D4
必要性あるのか…?
>>323
いや俺はデートしてるリア充撮るほうがいいわ
>>318
D800( ゚д゚)ホスィ…
でも、一眼レフ初めて買ってまだ一年も経ってなかった
>>324
所有欲は満たされる!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 16:20:13.70 ID:W1beC2lf0
>>325
それはちょっと
>>309
コンデジですか?
もしミラーレスやめるなら一眼レフにしてみたいですね。
KISSX4とか
>>313
本当に安いですね

ちょっと近くのソフマップに行って店員さんに聞いてきました。
旅行にも結構使うと言ったらフジのHS30勧められたのですが、これってズームはすごいですが画質はコンデジですよね?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 16:45:57.27 ID:MsJVAxMz0
1万以下だと送料かかるのか。
買う気そがれた。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 16:47:01.34 ID:W1beC2lf0
>>329
DPは超マニア向け
HSは画質うんこ
>>318
ISO6400は使い物にならんな
ISO1600、3200も見たい
ビルが生えてくる
http://sokuup.net/img/soku_12558.jpg
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 18:37:44.51 ID:YLgpyrAx0
カメラもって出かけたのに何も撮らなかった
雨だと色々めんどくさいな
はやくK-01のHDR画像見せて
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 18:48:23.09 ID:y0z/gbdT0
>>333
これが夕焼けなら最高だったな
>>333
どうせ倒れるのに…(´・ω・`)
そろそろ写真家たちの日本紀行はじまるよー
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 19:35:40.62 ID:9bNbq8OK0
フィルム写真がって暮れ
>>333
インターバル撮影すべきだったな・・・完成するまで
>>340
無茶いわんでください(´・ω・)
大丈夫だ
日本なら置きっぱなしでも盗られない
LR4が来てたー 今夜は眠れないぜ
http://sokuup.net/imgs/soku_12559.jpg


割れたND8、ZETAをポチっちゃった
http://sokuup.net/img/soku_12560.jpg
344343:2012/03/17(土) 20:12:40.39 ID:TqYaM/Al0
サムネイル貼ってもうた
http://sokuup.net/img/soku_12559.jpg
念願のデジイチゲットしたぜ
これからよろしく
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 20:24:07.88 ID:foQidMD00
>>345
オメ!!
>>343
>>345
二人ともオメ!
>>344
このパッケージのメイク奇病みたいできもい
ありがとう
安くなってたから、KISS買うつもりだったけど、CANONの60D買った
今週の日本紀行、1D-X使ってたね 写真家さんも凄いいい写真撮るなぁ
子供の写真とか思わず頬が緩む
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 20:42:02.93 ID:J/bfIS520
>>351
手前の人の頭が主役になってしまってるwww
おやつの時間だ
http://sokuup.net/img/soku_12562.jpg
>>349
良いの買ったね
60Dって趣味なら本気でって(キリッってやつか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 21:06:38.67 ID:YLgpyrAx0
>>351
おっさんはわざとなのか
http://sokuup.net/img/soku_12563.jpg

>>349
おめでとう
どうせなら中級機以上がいいよな俺もα77が欲しい
LR4とLR3のノイズリダクション比較
等倍切り出し、ノイズリダクションは双方設定50

LR4
http://sokuup.net/img/soku_12564.jpg

LR3
http://sokuup.net/img/soku_12565.jpg
別に比較したからってどうってことないんだけど
7D  =D7000・D90
60D =D5100
X4・X5=D3100
こんな感じの解釈でおk?
それとも7D=D300sか?
>>357
ん〜、わからんw
酒スレにも貼ったけど、こっちにも貼ってみる
http://10up.20ch.net/s/10mai651522.jpg

背景がぼけた写真撮りたいけど、難しいな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 21:21:20.56 ID:nuoNOJrg0
サクラが咲いたよ
http://sokuup.net/img/soku_12566.jpg
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 21:22:46.20 ID:YLgpyrAx0
>>360
望遠側を使えばいいんじゃないか?
距離が必要になるけど55mmなら室内でも何とかなるでしょ
>>360
18mmだと難しいのでは
>>358
D90から1個ずつ下げて、7D対抗にD300sかと
D7000は微妙
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 21:42:10.15 ID:y0z/gbdT0
2時間かけてフルートを磨き切った記念
てか楽器成分少なくね?

http://sokuup.net/img/soku_12567.jpg
>>365
弦が錆びたエレキギターとホルンのマウスピースしか持ってないから
写真を貼ってくスレであって
てめーらの趣味自慢大会じゃねーんだよ
楽器は中々持ってる人いないんじゃなかろか(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_12568.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12569.jpg
楽器オンリーてのは少なかった。
プレイヤー込みで撮ったのばっか。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 22:01:17.05 ID:YLgpyrAx0
>>365
実家にならあるんだが演奏もできないし場所を取るものは置いておけないぜ

>>369
セルマーかな
>>361
おーいいねえ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 22:05:08.30 ID:ls7dFI8a0
>>367
>写真を貼ってくスレであって

そうではない
週末なのに今日は勢い無いな。
>>361
梅は咲くのかなり遅れたけど、桜の開花は例年通りかな〜

上野恩賜公園は花見の準備が着々と進行しております
http://sokuup.net/img/soku_12570.jpg
水族館に写真撮影行くのに♂一人はハードル高い?
近くに海洋科学博物館があるんだけど・・・
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 22:57:49.45 ID:YLgpyrAx0
>>377
ファインダー覗いてれば何も気にならない   はず
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 22:58:05.64 ID:N3knqHqb0
>>103
そんなんは別に…。
そら、そう
そんなことは言われんでも、こっちで考えてやっていくよ

>>279
きょうが一番そういう感じやったんじゃないかな
そう言う意味では
バッティング練習の順番を見てたら分かるやろ
>>377
最初は精神的ハードルがやや高め、
その上暗くて撮るのが難しのもあってコンボ食らった気分

ようやく良さげなのが撮れ始めたかな…
http://sokuup.net/img/soku_12574.jpg
周りの人はお前さんのことなんかこれっぽっちも気にしてないので気にせず行くが吉。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 23:17:11.30 ID:HGKqsqx80
>>344
パッケージ写真えらいことなってんな
>>377
むしろ一人で写真撮りに行く所
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 23:24:57.79 ID:J/bfIS520
カメラを首から提げて
でかい鞄持っていけば
仕事だと思われるよ
水族館で写真を撮っていても誰も不思議には思わないだろ。

住宅街で一眼レフをぶら下げてうろついているんじゃないんだから。
こういう連中はたまに警察の不審者情報に載っていたりする。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 23:34:48.91 ID:bkoSBD/10
寒桜でも見に行くかな
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_12575.jpg
さあ明日からイタリアだ…撮ったるどー!
>>388
カメラを盗られないように
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 00:09:08.49 ID:JOx89NWt0
>>389
すぐ盗られるらしいな…
今日の格言
写真は撮っても、盗られるな
D800がほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>389-390
用心するつもりではいるが怖くなってきた…
一眼だから多分スられることはないだろうけど
強盗かひったくりには特に気をつけねばね
あとイタリアは言葉巧みに近付いて信用させてからってのもあるから気をつけて
丁度こんなページを見てた
http://www.yuu-koma.jp/?p=4534
>>393
イタリア美女土産を忘れるなよ
名前忘れたけど、球体がたくさんついてて自在に曲がる三脚みたいなのあるじゃん?
あれの使い心地ってどうなの?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 00:21:48.85 ID:oXfOf5ZJ0
>>398
ゴリラポッド?
あれは丸い手すりでは駄目だなw
それと重たい機材は無理。
>>398
やや壊れやすいと聞いた
まぁあんだけ関節があれば仕方ないところだけど
保険か…旅行会社の健康保険くらいしか入ってないや
ああ、どんどんイタリア人が信用できなくなっていくw
美女は期待しないでくれ。俺は黒髪にしか興味ないんだ
>>401
マレーナ頼む
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 00:29:07.51 ID:oXfOf5ZJ0
>>401
半島は駄目だなwww
とりあえず騙すことばっかり考えてるらしいから
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 00:29:17.22 ID:WgTHtdt30
>>399
>>400
ありがと、使うのはコンデジが主だからいいや
壊れやすくても1200円なら納得か
太鼓が足りない
http://sokuup.net/img/soku_12577.jpg
>>404
ゴリラポッドマイスターの水分埼玉が出てくるのを待とうではないか
目一杯波々と注がれた
http://sokuup.net/img/soku_12578.jpg
>>402
ググったけど映画のマレーナってやつ?
申し訳ないがアニオタなんでヴェネツィアとローマの休日のスポット数カ所くらいしかわからんわ
ヒコーキ支援はできないが、空港成分は補充できるかも

http://sokuup.net/img/soku_12579.jpg
曇りでも花を綺麗に撮るコツとかあれば教えて欲しい。
構図に空を入れないとか白黒でごまかすとかしか出来ない。
>>410
ライティングじゃないかな、ストロボ2台使ったり、レフ板使ったりとか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 01:31:27.55 ID:E+e0JtNh0
>>410
露出補正プラスで
>>365
いいね楽器
挑戦してみるか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 02:01:34.38 ID:lHFzCkoJ0
>>404 >>406
呼ばれたような気がする…
http://sokuup.net/img/soku_01129.jpg
http://sokuup.net/img/soku_02000.jpg
ゴリラポッドは小中大の3台持ってるけどコンデジ専用だと
割り切ればそこそこ使えるかと。1200円の一番小さいタイプでも
夜間や滝などもイケると思う。でも壊れた事はないよ。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 02:10:39.59 ID:h3IARAGX0
ゴリラポッドの一眼レフ対応のやつ持ってるけど一眼レフじゃ使い物にならなかった
ゴリラポッドとGXR
http://sokuup.net/img/soku_12581.jpg
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 02:21:40.70 ID:E+e0JtNh0
曇りなら空を飛ばしてしまえホトトギス
http://sokuup.net/img/soku_12582.jpg
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 02:26:49.59 ID:h3IARAGX0
>>418
いい感じ
http://sokuup.net/img/soku_12583.jpg
よし、眠くなってきた。おやすみ。
>>165
Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
ν速写真部アップローダ

>>371
気にせず貼れ
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ
たぶん桜
http://sokuup.net/img/soku_12584.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12585.jpg
ディズニーって落葉樹ないと思ってたので意外
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7b-BBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY886BBgw.jpg
久しぶりに深夜徘徊してきた
神社は霧がけぶってて雰囲気ありまくりだったわ
今から飲むよ!
>>422
またディズニー行ったのか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 04:59:58.89 ID:O7ZBuNzN0
おは!!

本日 08:00 から 10:00 位まで SokuUp 予定通り停止します。
スンマセン
>>426
いつもthx

停止する前にあげておくか
http://sokuup.net/img/soku_12588.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12589.jpg
>>427
NORITSU KOKIってなーに?
画質は酷いけど、解像感と階調がすごく気持ちいいw
結局Lightroom4は乗り換え用でも大丈夫なのかえ?
大丈夫。
>>428
現像とスキャンを店に投げてるから店の機材だと思う。

カメラ:EOS5
フィルム:コダック ULTRA MAX
レンズ:28-70mmズーム
なるほど、このノイズみたいなのは、いわゆる粒状感ってやつなのかー
>>360
酒スレの存在を知った。背景をボカすには被写体に寄るか、70mmとか200mmの望遠を使う、f値を小さくする。。ペンタックスのカタログにワイン蔵の写真がある暇な時にでもみてくれ。
>>428
ミニラボのメーカー。
国内ではフジのフロンティアの方が強いけど。
>>425
もっ…もうすこし口元が見たいです!色気が増す気がします。こういう写真は撮ったことない。考えてもなかったので刺激になりました。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 07:00:39.83 ID:BSYh4Wcd0
15分早起きできたからヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_12590.jpg


さて今日の天気は・・・湿度93%・・・キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>436
羽田が近くにあるんだけど原付で入れるのかな?
空港を利用したことないからよくわかんない
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 07:27:25.85 ID:BSYh4Wcd0
行ったこと無いから分かんない
もういっそ新潟まで来ればいいと思うよ
これだけ安いと重ねててNDフィルタにできる?
>>438
去年の夏行ったけど一枚も写真ないっていう
http://sokuup.net/img/soku_12591.jpg
トイレが足りない
http://sokuup.net/img/soku_12592.jpg
>>431
EZなんちゃらってなってたから携帯かとおもたんだw
ノイズも多いしね。
でも、解像感と階調がすごくいいんで、何事かと・・・・
そんな携帯があるなら機種変するぞ・・・・とw
>>439
暗くはなるけど、画質はとんでもなく酷いと思うよ。
>>441
太鼓がすっ飛んでたり何だと思ったら、こいうやつかw
雨が良く写ってるのがすごいんだけど
雨を撮るの難しい
今日は駄目だな
雨が降りそうだ
http://sokuup.net/img/soku_12593.jpg
今度旅行行くのでこの機会にLUMIX DMC-GX1X-K レンズキットを買おうと思っています。
使用しているかたがいたら画質とかの感想聞かせてください。
ちなみにカメラ初心者です
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 08:21:34.94 ID:0bM8F7aI0
>>446
悪くはないけど、レンズ追加するつもりあるなら一眼の方がいいし
追加するつもりないなら、高級コンデジでいい
そんなミラーレス
韓国企業のステマか…
>>447
レンズは変えたいんですが旅行で持ち歩くの考えると大きいと大変かなと。
値段変わらないしkissx4の方が良いのかな・・・・
kissならボディぶち壊れたらクラスアップしやすいんじゃないかね?
おはよう

>>426
いつも快適に使わせてもらってます
お疲れ様です
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 08:47:08.91 ID:nN4oj7em0
>>426
いつもありがとう

俺もルータ買い替えようかなでもルータ買う金でレンズ買えるしな...
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 08:53:15.23 ID:0bM8F7aI0
>>449
GX1の14-42は小型だけど、交換レンズがかなりかさ張るし、結構お値段もするんだぜ?
まぁ悪くはないと思うけどさ
最近カメラ買ったんだけどみんな日食に向けて準備とかしてるの?
NDフィルターって思ってる以上に値段張るしどれ買えばいいかわからないんだけど・・・
日食なんてまともに経験したことないしカン
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 09:07:11.51 ID:nN4oj7em0
>>454
NDフィルタと三脚買った
どこかで練習しようとは思ってるけど最近週末の天気が今一つ
>>449
Xレンズ2本あれば撮るには困らないと思うよ。X4れんずキットの大きさなら俺は気にならないしファインダーが好きだから一眼レフにした。液晶みて撮る方がいいならミラーレスがいいと思う。都会住みならメーカー直営店に行き触り倒して、量販店で比較することをすすめる。
アストロソーラーフィルタ買ったけど、開封すらしてない・・・
とくに買う気は無いけど電気屋にカメラ見にいこうかしら
とくに買う気はなくとも3万程度は持っていけよ
>>415
あん夫ー
いい模様だよね
http://sokuup.net/img/soku_05430.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12580.jpg
しかしごつくなったな
>>462
ありがとう。
みんなこんな高いフィルター買ってるのかー
>>460
だめだよ!
OM-Dのセンサーはソニーらしい。早く来ないかな。
Sokuup止まったね、二度寝はしてない模様w
>>463
あんこはほんとに美猫だな
これくらい顔立ちの綺麗な猫ってそういないよね。
なんだろう、すごくのっぺりしてる
>>469
夜桜いいなー
今年は絶対撮るぞ
ブレなのか、ピントがきっちり来ていないのか、両方なのか…
>>452
>でもルータ買う金でレンズ買えるしな...
業務用のルータでも買うつもりかw
中津より梅田を望む
http://sokuup.net/img/soku_12595.jpg

SokuUp復活!
日食を撮ろうとも考えるけど資材が無いと他の人に「頑張れ!」って結論になる

しっかりとした三脚・フィルタ・レンズこれは揃えてもどうしようもないことがある
自然。「天気」これを味方につけないと全てが無になる。結構敷居高いよ
>>475
でもかなり広い範囲で見られるから、本気で撮る気があったら、天気はあまりもんだいなさそう。
雨じゃないですか!ゆっくりしとこうかな…
雨の日は本読むくらいしかすることないわ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 10:48:17.93 ID:nN4oj7em0
>>473
NVR500が欲しいんだ
今日は天気が悪いから買い物でも行くか
Light roomって4になってもαの対応レンズ増えてないのか…
>>360
ズームレンズにエクステンションチューブが正解だと思う
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 11:28:17.13 ID:oXfOf5ZJ0
>>480
18mmのレンズにマクロリングつけたほうが安いし早いry
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 11:33:43.20 ID:s8xT+VP20
マクロリングって手もあるのか
望遠につけても捗る?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 11:34:49.65 ID:oXfOf5ZJ0
>>482
多分。
レンズとの相性もあるからなんとも言えんけど。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 11:35:41.71 ID:qXSqJENI0
>>44
これに続けてFacebookは「世界の68億のうちブロードバンドやモバイル網にアクセスできる人口が
臨海副都心地区へ4月19日(木)にオープンする商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」にTOWERminiが出店(TOWERminiの出店は全国5店舗目!)
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 11:38:43.51 ID:oXfOf5ZJ0
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 11:42:02.60 ID:s8xT+VP20
>>483
唯一のLレンズが135なんだけど難しい
マクロリングにヒントあるかも?
背景をボケボケにしたいんならエクステを推す(´・ω・`)
>>446
GX1+20mmパンケーキ
http://sokuup.net/img/soku_12600.jpg
Xレンズは所有してないから使用感はわからん
45-200の望遠も一緒にドウゾ
>>424
以前行った時ね

>>461
(^ω^)ペロペロ

>>463
thx そろそろ生後半年です

>>468
フヒヒ タマは無いですけどねー
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:19:56.41 ID:BSYh4Wcd0
雨が降っているからヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_12603.jpg
これから羽田に行こうかというところで雨降ってきた
とりあえず行ってみる
>>486
EF 135mm F2LならEF25を着ける方が寄れるしボケるし最高〜
Wズームキット買うんじゃなかった。
使って解ったが俺がほしいのは超広角だ。
あさっても曇りってどういうことだコラ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:37:09.03 ID:s8xT+VP20
>>494
AF利かなくなるのが
自信ねえなあ
>>29
太ってて傷1つ無いのに虐待と言ってる人をしらけた感じをする

>>283
私を働ける体を持ってるのにと言う
私を名前は美人だよなとしらけた感じで言う
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:40:13.47 ID:BSYh4Wcd0
>>494
AF効かなくはならないと思いますよ
信用できはしないけど
>>497
マクロ撮影じゃあAFなんて飾りですよ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 13:46:15.50 ID:s8xT+VP20
>>499
そうなんだ
ヨドバシ行ってくるわ
写真撮りはじめてから田舎住みの人間が激しく羨ましくなった
都内だと自然は限られてるし鳥さんなんてカラスくらいなんだが
都内住みの人は鳥さんとかどこに撮りに行ってんの?
>>502
京急で横須賀方面おすすめ
カワセミもいるよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:06:25.33 ID:BTOTbQBO0
>>502
奥多摩行けよ
あと山梨とか茨城、千葉とか車使えばすぐじゃない
http://sokuup.net/img/soku_12604.jpg
鳥なら皇居周辺にいろいろいるんじゃないかなー?
都内の人間じゃないけどさ。
SokuUp復帰してる?
鳥とか撮らんから人がいっぱいいる都会が羨ましい(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_12605.jpg
>>502
マジレスしちゃうと
周りの環境や、鳥を抜いても写真になるような場所を探すから
個人的には
八ヶ岳、軽井沢、奥日光。
仕事で行った北海道は寒かった・・・・・・
http://sokuup.net/img/soku_12606.jpg
>>507
なんかドラマを感じる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:22:39.89 ID:xnWD55NB0
トレシーっていうレンズ拭き買ったんだが驚くくらい汚れが落ちる
CPLフィルターに無水エタノールの吹き跡が付いてて汚かったんだが、トレシーで擦ったら汚れがみるみる落ちていってワロタ
洗って再利用も出来るしコイツスゴイ

ちなみにステマじゃないっすw
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:35:51.62 ID:lHFzCkoJ0
>>492
相変わらずの行動力だなw
>>502
埼玉県は誰でもウェルカム。
http://sokuup.net/img/soku_12607.jpg
今日は部屋で大人しくしてるか…(´_`)
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 14:36:11.66 ID:huLVchLN0
カメラもって外に行きたくても花粉症という苦しみ
>>513
昔花粉症ひどかったが、一時期シソジュースのみまくってたら随分軽くなったわ

今じゃ、たまにくしゃみ出るくらい。
>>495
お、フルサイズ買う時が来たな
>>502
山梨おいでー
昇仙峡・ハイジの村・清里・伊奈ヶ湖など自然がいっぱいあるよ
>>515
APS-Cのままsigma 8-16mmって手もある
愚痴っぽいレスに返してくれてありがとう

まとめると、
京急横須賀方面、奥多摩、皇居(…は行ったけどあんま鳥さんいなかった)
八ヶ岳、軽井沢、奥日光、埼玉(…のどのへんだろう)、山梨…か。

山梨は出張で行ったことあるけどいいよね
信玄の城の北にある山の露天風呂から見る甲府盆地の夜景は最高だったよ

こう見ると近場でちょっと行くってなると奥多摩がよさそうかな
>>518
奥多摩なら都民の森もいいかな。
>>519
ググったけどやばいね
家の周りがビルばっかだからギャップに泣けてくる
今度行ってみるよ
都内って結構自然公園が多いから、野鳥は豊富じゃない?
うちの近くも、オオタカやら隼がいるぞ。@練馬
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 15:48:56.38 ID:xnWD55NB0
地方都市は住宅街と店ばかりで、公園なんてないから困る
こうしてみると都会って何でもあるよな
>>520
都民の森の写真めっけました。

オオルリ
F4+500mm プロビア160増感
http://sokuup.net/img/soku_12608.jpg

ミソサザイ
F4+500mm ベルビア50
http://sokuup.net/img/soku_12609.jpg
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:35:59.49 ID:h3IARAGX0
>>518
探してみると結構いるぞ
カワセミなら都内でも大抵の自然公園にいるはず
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 16:37:54.56 ID:xzBnf1Pr0
わりと近場で鳩ノ巣渓谷なんてのもあるのか
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E9%B3%A9%E3%83%8E%E5%B7%A3%E6%B8%93%E8%B0%B7&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1398&bih=734&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=eJBlT5jfCeqJmQWN0JW0CA

立川より西へあまり行ったことないけど探せばあるもんなんだな
都内の公園で撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_12610.jpg
>>527
なかなか色のいいメスだね。
うちの近所のオスの嫁さんにどうだろうか。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 17:20:27.30 ID:h3IARAGX0
>>528
オスメスの見分け方kwsk
>>529
クチバシ
870 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/03/12(月) 20:54:03.21 ID:je2Uh1uo0
>>8
>購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
これってつまり、体験版からまさかのバージョンアップが出来るってことなのか?

これについて詳しく教えて下さいです
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 17:46:07.73 ID:8H3iZ6Yo0
>518 しながわ水族館の裏の公園にある保護区にいけばかわせみいるよ
野鳥公園があるあから水辺の鳥撮り放題だ
城南島公園行くとかもめ類と着陸する旅客機真下から狙える
>>532
中身は同じ。
乗換版は乗り換え元のシリアルをFAXで送ってくれっていう紙が入ってるのだ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 17:49:05.49 ID:h3IARAGX0
>>530
thx
sokuup漁ってみるとクチバシの下がオレンジのと黒いのがいるね
>>502
高尾〜奥多摩は鳥の宝庫だよ
冬限定だけど新宿御苑や明治神宮もたくさんいるよ
機材買うてきたウヘヘ
http://sokuup.net/img/soku_12612.jpg
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:06:39.95 ID:i3Jl2AXe0
>>506
真面目に二次利用に貢献しなかった部員はBANされてるみたいだ
管理人に金が入らないからしょうがないな。ボランティアでやってるバカじゃないだろうから
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:07:54.49 ID:LKcy3QzD0
AFを利用するような軟弱ものじゃないからどんな偏光フィルターでもばっちりですたい
フィールドスコープって、望遠レンズと比べて、なんであんなにはっきりくっきり見えるんだろう
>>539
二次利用に貢献も何も二次利用できるのは非営利個人利用だけだろ
明日の晩から実家に帰るから、
庭に鳥さんがきてたら撮るわ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:18:14.16 ID:pujiR/VB0
携帯で満足しちゃってる俺だけど
今年はコンデジを買おうと思ってる

主に風景を撮りたいんだけど
何がいいか教えろください
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:20:14.14 ID:oXfOf5ZJ0
>>544
1DXがいいよ
>>544
E O S 5
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:22:58.86 ID:i3Jl2AXe0
>>542
知らない人は知らないほうが幸せ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:27:29.96 ID:BSYh4Wcd0
二次利用に貢献なんてしちゃいないけど
俺のあげた662枚は残ってるよ
ID:i3Jl2AXe0が何を言っているのかよくわからない

そんなことより写真貼ろうZE
http://sokuup.net/img/soku_12613.jpg
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:30:05.09 ID:g5O+JICv0
>>544
コンデジ部隊はどんな機種でもウェルカム。

お店へ行って触りまくってグッときた、脳内ピコーン☆した
機種を買うんだ。写欲が持続するぞ。…きっと。
>>548
うpし過ぎてワロタw
二次利用に貢献ってなんだ?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:31:47.08 ID:h3IARAGX0
キチガイ相手にしちゃらめぇ〜

>>544
DP
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 18:36:58.88 ID:huLVchLN0
コンデジとはいえまだ性能を引き出せていない俺は新機種の予定なし
>>535
>体験版からまさかのバージョンアップが出来るってことなのか?
この部分がよくわからないんですけど、体験版からだと乗り換え元のシリアルってどうなるんですか?
>>556
超見られてるぞww
>>557
乗換版≠体験版
乗換版は製品版と中身が一緒。後はわかるな……?
前田さんのようにシャッターチャンスだ!と叫びたい今日この頃
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 19:10:00.82 ID:sdb4n1hQ0
>>544
Nikon D4
60Dダブルズームキット買ってから約10日
赤い線の入った奴買っちまった・・・
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332065376440.jpg
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 19:15:12.19 ID:E+e0JtNh0
>>563
Lズームだろワロスワロ…L単!
>>563
毛穴はよ!
電車関係支援

http://sokuup.net/img/soku_12623.jpg
Lr4、俺の環境じゃ不安定だったorz
>>563
早くうぷp
羨ましい、100マクロほしーー
>>559
よくわかんないけど体験版からは乗り換え版買ったりは無理ってことかな
ごめんなさい
田んぼに白鳥が大量に沸いてたから撮ってきたかった。くやしいっ
>>570
お前の良心が許すなら乗り換え版を買え使えるから

LR3みたいに2万も違うとわかるけど5000円程度でライセンス違反って違法行為をするやつの気持ちが俺にはわからない
2万はわかるけど5000円はわからないっていう
おまえのモラルのほうが理解不能だわ
購入相談していいかなあ
用途は
・ツーリング先でバイクが収まる風景写真
・食べ物と植物を寄った感じで
・犬とか猫(とりさんも興味あり)
・たまーに人物も撮る

これまでは携帯、コンデジで適当に撮ってました
候補としてはk-r 、k-5とか良いかなあと思ってます
車はマツダ、バイクはスズキなんでペンタックスにシンパシーを感じておりますw

>>572
ありがとうございます
どっちみちNEXしかもってなくてなんか対応してないみたいだから買う予定はないのだけど、気になったので
貴様、時計はオリエントだな。
>>574
ステキな変態さんなので、そのままペンタックスで何の問題も無いと思うw
この場合問題になるのは装備をどうするかだよね。
風景や食べ物なら広角レンズ、動物撮るなら望遠が必要。
最低でも2本、もしくはそれ以上のレンズをどう取り回すか。
車はなんとかなるけど、バイクは先人の知恵を結集させないと…
ツーリング用カメラの相談は結構目にするし、そろそろテンプレ回答を用意しておくべきなのかも知れない。
素人考えで

17-50mm+400mm+本体
>>565-566
>>569
こいつさえいなければもっと安いマクロレンズ買ったのに
欲というのは恐ろしい・・・
初撮りは次の休みまで楽しみにとっておくわ
>>544
X100が楽しい
お散歩カメラにぴったりです
>>576
残念!時計には執着ないので、G-shockとswatch ironyしか持ってませんw
>>577
ありがとう!変態は最上級の誉め言葉ですw
なるほどボディは好みの問題で、用途に合わせてレンズをチョイスということですね
本とかネットで自分が撮りたい写真を研究してみます!
>>574
バイクが収まる風景 DA15 重くていいなら広角ズームでもいいかも
食べ物と植物 DA35lim    
それ以外はとりあえずキットレンズでいいんじゃね
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:11:53.69 ID:E+e0JtNh0
k-5と★レンズの組み合わせで防塵防滴
ライダーならそのほうが気楽に扱えていいんじゃない?
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:12:51.90 ID:YJ8OAIQF0
とりあえずk-5と18-135ありゃいいだろ
>>68
気にせず貼れ
と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます

>>536
Web直販サイト「UMAZONe」(うまぞん)のみで取り扱う
参考にしてみよう!
>>563
沼ダイブ早すぎワロタwwww
いいなぁ 俺も60D買ったばっかだけど明るい単焦点欲しいなぁ
18-135だけだと寂しいわ
バイク乗りだけどカブだから便利ズーム付けたEOS5を首から下げて。ポケットにオートハーフを忍ばせつつ鞄にはレンズとポラロイドが入ってる。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:17:20.75 ID:DRYQlKHM0
4月から宮城に異動になったんだが東北でお勧めの桜スポットを教えてくれ
http://sokuup.net/img/soku_12626.jpg
さっき中華街いってきた
コンデジしか知らんのだけど一眼レフの人は雨の日にレンズ守るの大変そうだな
どうやってんだろう
>>589
傘とタオルがあれば大丈夫
細かいことは気にしない
私もLレンズを買う勇気が欲しい
http://sokuup.net/img/soku_12628.jpg
今日D800触ってきたら欲しくなっちゃったよ。。。
雨の日は、雨降りでしか撮れない絵がある
http://sokuup.net/img/soku_12629.jpg
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:29:26.51 ID:sWUWSrLf0
>>563
これフォーカスのとき伸び縮みしないんだっけ?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:30:01.55 ID:dG1lwzYC0
>>591
新宿御苑?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:31:00.06 ID:sWUWSrLf0
>>591
なにこれこわい
ハンファって何屋だっけ?
mp3プレイヤーだかメモリ関連でみた記憶がある
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:36:51.56 ID:nN4oj7em0
戦利品
http://sokuup.net/img/soku_12631.jpg
デジカメ始めてからHDDの消費が激しいのに値段が高すぎる

>>591
俺はカールツァイスが欲しい
>>594
まずはズームの明るい奴+エクステンションチューブが正解
そこから先に行く時、単焦点レンズ検討で良いよもう
幼稚園が足りない
http://sokuup.net/img/soku_12630.jpg
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:39:58.79 ID:YJ8OAIQF0
>>600
おまわりさんこのひとです
ローカルに保存せずにsokuupのixifみる方法ってある?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:43:30.56 ID:6E9gw2qz0
一部の専ブラで見れるよ
俺はV2Cつこてる
お正月にD700とPlanar50/1.4を買って色々撮ってるんだけど、今日知り合いに25mm借りて撮ってみたら難しいのなんの。入れたくない物がいっぱい入っちゃって、構図が作れん。
まだしばらく練習だなぁ。ボーナスでカラスコ20mm買う予定だから、それまでは50一本で行くわ。
>>595
正解
梅撮りにいったついでに色々とってきた
肝心の梅は残念なことになってたけど…
ところでうpできなくなったのは私だけ?
>>568
車持ってないからちょっと辛いけど行ってみたいなあ
そこら辺まで行くとコルリがいるらしいし
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 20:46:45.29 ID:dG1lwzYC0
梅は赤塚公園でまだ咲いてた
>>502
ハト、スズメ、インコ『』
>>600
チャルメラ幼稚園ww

保育園ならあった
http://sokuup.net/img/soku_12632.jpg
>>602
firefoxにFxifってアドオンある使えるかも
>>596
ラクウショウかな
>>602
専ブラ(何でも良い)+「外部ビュアー設定」でExifReadが簡単でよいと思います
ExifRead http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

厳密に言うとキャッシュでもローカルなのであなたの要求に応えるのは難しいかもしれない
レンズ見てるとたまに「DX専用」とか「FX対応」とか書いてあるけど違いはなんなの?
マウントが合うってだけじゃダメだったりすることがあるの?
今年は梅撮りは不作かな〜 桜は不作ならないでほすい
http://sokuup.net/img/soku_12635.jpg
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:25:22.23 ID:nN4oj7em0
>>614
FXはフルサイズでもAPS-Cでも使えるレンズDXはAPS-C専用
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:33:34.36 ID:IYMauQpP0
火曜日、写真部神奈川支部のヤツでどこかいかないか?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:34:59.38 ID:BSYh4Wcd0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_12636.jpg
>>617
座間キャンプでしょ…(´・ω・`)
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:36:25.44 ID:pujiR/VB0
皆さんありがとう

火曜休みだからヨドバシ行ってくるわ(´ω`)ノシ
>>582
>>583
>>584
林道なんかも行くんで、防塵防滴はありがたいですね
レンズのアルファベットとか数字の意味とかイマイチ分かりませんが
オススメのレンズしっかり覚えておいて、参考にさせてもらいます
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:37:34.66 ID:IYMauQpP0
>>619
え?
>>614
EFマウントみたいに、物理的には付いちゃうけど広角はケラれちゃうだけでしょ、と思ったら意外と面倒だった。
DX機にFXレンズ、FX機にDXレンズ、さらにレンズ各々で色々と制限やなんかがあるみたいです。
ググったけどずばり!なページは見つからなかったのでニコンの人、あとは任せたw
>>622
違うのか?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:51:38.07 ID:E+e0JtNh0
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 21:52:33.34 ID:8xR7ZTVk0
>>624
座間でイベントあんの?
>>617
だいたいどの辺りへ?
>>606
都民の森の入り口付近のコルリ

http://sokuup.net/img/soku_12638.jpg

山を登るとコマドリもいますね。
>>613
タムロン?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:02:22.57 ID:oXfOf5ZJ0
>>593
いいね。
Lightroomが4になったのでそこら辺を修正してみた
--------------------------------------------------------

ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:07:11.15 ID:E+e0JtNh0
>>621
オフ車?
撮影に林道よく行くけどオフ車によく合うよ
林道で埃まみれになった後は
http://www.youtube.com/watch?v=TpjPqIE7e6s
>>628
足長い( *´∀`)
バスだと時間がきつそうでなあ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:11:13.06 ID:1PKbwAj50
>>631
Adobeがら金もらってるわけじゃないからLightroom消しても良いんじゃないの

660枚以上上げてるという新潟は純正しか知らない
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:11:42.86 ID:s8xT+VP20
>>628
一世紀以上前の撮影とな!
>>632
これはいい!w

実はスズキの400モタードとカワサキ125オフの二台体制です
大型持ちなのにねえ…w

最初はk-rの変態カラーリングに惹かれたけど
これはk- 5で決まりかもわからんね
>>9
構図がゴミ過ぎる。
センスが絶望的に無いから、写真なんか辞めて他の楽しい趣味見つけような!
>>618
ここじゃヒコーキにレス付かないからとりさんかスナップのみにするといいよ

さいごに
http://sokuup.net/img/soku_12627.jpg
lr3.6は512Mのwindows7でも動くけどlr4はきついね
4である必然性を感じないが誰か偉い人説明してください
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:18:42.45 ID:dG1lwzYC0
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:22:53.02 ID:h3IARAGX0
>>638
D4や1DXはLR4じゃないと対応していない
>>636
俺k-rとK-5両方持ってるけど山とかいくならK-5の方がいいよ
とりあえず18-135あれば一通りいけるし
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:30:30.02 ID:FqxSI7Sv0
ルーターのアップデートを無事?、終えることが出来ました。
新しい環境なので想定外の不具合が出るかもしれません。

もしかして重くなってない? スペックは5x以上なんだけどねぇw
変なアクセスへの判定は以前よりきついかも

問題があったら教えて下さい。
乙です
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:36:17.42 ID:8xR7ZTVk0
>>627
鎌倉かみなとみらい
>>642
前より早くなってるキガス
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:39:22.57 ID:E+e0JtNh0
レスが付かなくてもへこたれない
ヒコーキが足りないけど俺には望遠が足りない・・・・
http://sokuup.net/img/soku_12643.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12644.jpg
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:42:39.99 ID:oXfOf5ZJ0
本当だw
むちゃくちゃ早くなってる
北海道は広大だった……
こんな線路東京じゃ見ねえよ
http://sokuup.net/img/soku_12645.jpg
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:43:10.47 ID:BSYh4Wcd0
>>638
>純正しか知らない
Lightroom2は買ったけど使い勝手が恐ろしく悪いから使わなかっただけ
DPPで求めることの大半はできてしまうし
ただ、ノイズがどうのといじめられることが多いから
NRのためだけにLR4を買おうか、次バージョンのDPPの出来待ち

>ヒコーキにレス付かないから
主たる被写体というか一眼レフを使う理由の9割以上はヒコーキを撮るためで
ほかの被写体はその為の糧であったりただの暇つぶしだったりするだけなんで
レスが付くの付かないのでその辺を曲げる気はない

レス付かないでへこむくらいなら
【ν速写真部】と付く以前の一眼スレやらカメラスレやらで
あんなに延々と写真を貼らないよ
3倍テレコンマジオススメ
http://uproda11.2ch-library.com/3409268hl/11340926.jpg

LR4は、ソフト校正機能が使ってみたいな。
RAWで色々調整して、フォトショップに送ってチェックしたら潰れまくっててガッカリすることがよくある。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:45:04.70 ID:BSYh4Wcd0
>>637
センスがないから色々模索するのが楽しいんだよ
ノイズリダクション目当てなら専用ソフトでもいいんじゃない?
NeatImage優秀よ。俺はα900使いだからすごい重宝する
確かにsokuup軽くなってる。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:52:40.42 ID:8xR7ZTVk0
写真部神奈川支部で鎌倉撮影に火曜日行きませんか
LR3ってディスコンかな?
XPでLR使いたい人は、いまのうちに流通在庫のLR3を押さえとかないとだめ?
>>644
どっちもいいなあ
開催するなら行くよ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:55:26.47 ID:E+e0JtNh0
ここ(・∀・)イイ!!よね
ランキングとか無いからウケ狙いの加工とかしなくて済むw
ここの空間が好き
>>655
鎌倉いったばっかだわ
竹林とか、鶴八とかふらついてきた。

上の方でホットケーキの写真貼ったが、イワタ珈琲って店なので鎌倉行くなら寄ってみること勧める。
駅近だしナイフ入れるとき幸せになれるw




俺はノイズどうのとかは銀塩使ってるからあまり気にしたことないなぁ……。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:59:23.93 ID:8xR7ZTVk0
>>657
いこうず
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 22:59:35.26 ID:BSYh4Wcd0
>>653
そのソフトの名前から
使ったら負けかなと思ってる                            負けでもいいから使ってみるわありがと
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:00:26.90 ID:O22FnpYR0
neetimage
>>650
がんばって

皆さん、ここも応援してあげてください
http://flyteam.jp/member/gize
新潟さん何か恨まれることでもしたのか?
ここといいデジカメ板といい
火曜は、富士スピードウェイでなんかやってるらしいのでそれにいこうかな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:10:53.99 ID:E+e0JtNh0
あれだけの写真あげてたら嫉妬されるわなw
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:12:57.17 ID:BSYh4Wcd0
Oh sit
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:13:09.17 ID:IiA0VllQ0
ロダに上がってる写真みて感動した。俺も写真始めたい
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:14:10.10 ID:h3IARAGX0
>>668
写真部は誰でもウェルカム
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:16:11.55 ID:IiA0VllQ0
もともと写真とるのは好きだったがREGZAフォンのカメラで満足してたから衝動的すぎたわ 
>>668
今から写真を始めるのかい?
じゃあ銀塩だ! 銀塩にしよう!
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:19:12.74 ID:IiA0VllQ0
バイトも働いたこともないがカメラ買うためにやるわ 
>>663
すごいアンダーになってるブルーインパルスの写真、
新潟さんだったのか
飛行機写真スレにも貼ったよね
カッコよくてよく覚えてる
>>653
NeatImageはシャープネスも優秀よね
あー 晴れねえかな
http://sokuup.net/img/soku_12649.jpg
>>672
銀塩一眼レフなら三日もバイトすれば余裕でボディが買える!
しかもランニングコストがかかるからバイトも続けられる!!

まぁ冗談ですけどね……。
最近、銀塩一眼を街で余り見なくなって寂しい。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:25:12.02 ID:BSYh4Wcd0
>>653
試してみたけどExifが綺麗さっぱり無くなるんだねぇ
>>677
買えば残るよ
>>677
体験版だとそこらの制限がねー
俺はNRの優秀さに惚れて買ってしまったがまあそこらへんは環境次第だな
αがもうちょっと高感度強けりゃなあ……
>>676
ブロニカが欲しい俺に何か一言
>>679
αも最近の機種はJPEG悪くないんだけどね
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:32:33.76 ID:IiA0VllQ0
調べても専門用語だらけでいみふやったわ
>>681
α550は優秀だったね。あれはいい機種だわ
まあ俺はそこから900に先祖返りしちゃったから……
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:33:04.87 ID:BSYh4Wcd0
>>678
>>679
あーそういうことかありがとう
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:34:48.98 ID:h3IARAGX0
>>680
ブロニカいいよ
今から中判始めるならマジお勧め
相変わらず写真やカメラスレは伸びるな
俺は壊れかけのHX5Vで十分


だと思ったけどたまには一眼も使ってみるもんだなと今日思った
おっともうすぐこのスレ落ちるんだな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:39:23.01 ID:nN4oj7em0
そういえば今日K-01の黄色を見掛けた
企画は面白いと思ったけど売れてんのか?
>>680
ウェストレベルは見える世界が変わる。
>>685
>>689
二万ちょいのS2セット良品見つけたのでちょっと買ってくる
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:40:22.66 ID:oXfOf5ZJ0
http://sokuup.net/img/soku_12653.jpg

モノクロで一つ
手軽にイブニング望遠スナイプショットできる奴探してるんだけど
SX40HSって写真部的にはどうですか?
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:41:38.74 ID:h3IARAGX0
>>688
それほど売れない想定で出荷を絞ってるのもあるんだろうけど、売り切れてるところが結構あるらしい
正直以外だったけど、2chを見るような層とは違うのが買ってるんだろうな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:43:39.45 ID:nN4oj7em0
>>686
HX5Vでカメラデビューして1年半で2台カメラ買ったわ
HX5Vに防塵防水の追加したモデルが欲しい
>>694
マークニューソン印で買う層もいるだろタルビーの時もいたし

しかし、mk3大丈夫か?ってくらいやべーな
予約してる俺涙目
>>694
2chやら価格やらで騒いでるのは結局ノイジーマイノリティだしなあ……
明日愛機D5000持って日帰り温泉行ってくる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:46:54.21 ID:i61hRU+W0
あと5分くらい
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:48:15.80 ID:nN4oj7em0
>>694
意外と売れてるんだな安心した

>>696
当時タルビーすごく欲しかったわ
>>695
そういう実用的な追加はいいねぇ
もう最新のHX30Vときたら…
いくら俺が画質にこだわりがないっつっても
さすがにアレは唖然とするレベル
機能は非常にグッとくるのに…
>>701
1/2.3inchで18MPもあるし、もう等倍で見ちゃダメだね
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:53:15.76 ID:BSYh4Wcd0
等倍で見ないでブレてるかどうかどうやって選別するの?
>>697
テレビ実況もレス数と視聴率って比例しないもんな
なんでいきなりブレの話になった
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
等倍で見ちゃダメって言うからさ