3/15に東電に乗り込んだ菅総理「60歳になる幹部連中は現地に行って死んだって良い。俺も行く」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 水素爆発が相次ぎ福島第1原発事故が危機的状況に陥っていた昨年3月15日未明、
菅直人首相(当時)が東京電力本店に乗り込んだ際の
「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」などとの発言を、
東電が詳細に記録していたことが15日、分かった。

 菅氏の東電訪問は政府の事故調査・検証委員会の中間報告などでも触れられているが、
記録からは、東電が第1原発から全面撤退すると考えた菅氏が、
かなり強い口調でできる限りの取り組みと覚悟を迫っていたことがうかがえる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012031501000935.html

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331770976/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:27:25.37 ID:P4kf9tli0
もっと近づけば死ねたのに
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:27:30.26 ID:xFS9TVqCO
★2とか死ね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:27:37.85 ID:l5x4cNuJ0
茶番
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:27:40.01 ID:w4GXeDu10
さすが俺達の野田
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:27:43.23 ID:9kHhJUlR0
やだ///かっこいい///…




とでも言うと思ってんのかバーカ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:27:48.39 ID:b1VeqO/B0
パラダイス ガ ★ ム
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:28:18.88 ID:YXWDTk7x0
かっこいい!
ホントに行って死んでたらもっとかっこよかった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:28:32.11 ID:cgQTfwEv0
フルアーマー枝豚も連れていけ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:28:35.08 ID:vI/I7zAX0
今更遅い
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:29:03.12 ID:bGz1ngEJ0
さすが俺たちの菅、後世に残る名言だな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:29:17.86 ID:9kHhJUlR0
まー色々思うところは有るけど、
この言葉は素直にカッコいいよ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:29:23.32 ID:gdcsmAQY0
踊る大走査線の見すぎだな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:29:43.27 ID:E7NLuO8W0
なんで死ななかったん?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:30:09.29 ID:9Gl92dqh0
俺も行くけど死ぬつもりはないから。防護服もってこいよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:30:44.40 ID:SQ4ftNo/0
覚悟は立派だが指揮官が特攻してどうする。
サヨも行き着くところまで行くと精神論になるのか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:31:06.99 ID:/QjcV3h5O
↓菅のキメ顔画像
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:31:07.22 ID:lP4ljZOQO
怒鳴りながら、自分の格好良さに射精
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:31:23.55 ID:odZPB8qs0
マスゴミと官僚が菅を叩きまくってたから俺は菅を信じてた
菅じゃなかったら浜岡も止まらなかっただろう
よく考えろよオマエラ、麻生も安倍もマスゴミに袋だたきにされたがどう考えても他の連中よりもまともな総理だった
マスゴミが叩いてるのは菅がまともな総理だったからだ
かっけえ
東電ウンコ
>>17
口だけのお前は売国奴
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:31:46.21 ID:BZF6tZAc0
さっさと糞幹部どもつれていけ
菅は無能だけど原発に関してはまだマシな方なのは間違いないよ

他の連中だったらもっと恐ろしいことになっていた
ジミンなら死んでも言わない台詞じゃん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:33:47.80 ID:E6ySHnMA0
管▲
ジミンなら認めてた!

撤退をwww
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:35:22.47 ID:sibXR2m50
管は東電に関してはガチ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:35:30.99 ID:Nx1LeVNX0
まぁ、鳩じゃなくてホントによかったねw
なんで安倍とかああいう根性のない連中ほど戦争がどうのとか言いたがるんだろうな。
左翼の親玉みたいな菅のほうがよほど根性あるじゃねえか。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:35:58.49 ID:bGz1ngEJ0
自民の石破は女川の避難所に寝袋持って泊まりに行ったよな、
おまえが行くべきなのは避難所じゃなくて、おまえが擁護してた東電の原発の原子炉の中だろうがw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:36:01.23 ID:wtEiXHzb0
産経新聞「こんなの捏造ニダ」
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:36:30.38 ID:G2NsNfV50
こんな威勢のいいこと言ってたのになぜ結果としてこれほどまでに無能のまま終わったのか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:37:02.53 ID:zMsNXYdUi
無能だったけど管はがんばってたよ
2ちゃんでちょっとフォローすっと
ネトサポにすげえ叩かれるのがめんどくさいんだよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:37:41.73 ID:AZPIESYxO
他のスレにも書いたけど
菅は決して多くを語らず、事態の一定の収束を見届けてから静かに去った点もプラスだよね
下品な政治的PRもせず、「いつか評価される時代がくる」という言葉だけを残して
無能のやる気=足でまとい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:38:30.18 ID:PxAJdJJP0
中日新聞は美談にしようと必死だなw
さすが幹部が民主関係者だけある
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:38:35.07 ID:zNWxn8RL0
もしこれが自民党の首相なら東電撤退をすんなり認めて今頃は東日本を失ってた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:39:03.66 ID:ct7QyoHx0
さすが菅だわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:39:08.14 ID:x6amH+FW0
決死覚悟で原発で作業した議員なんて誰一人としていないよな?
作業員励ましに行った奴くらいはいるんだっけ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:39:45.56 ID:xsJDvdG+0
俺とおなじ危険厨だったか。まぁ親近感はもてるが、
民主自体になんら一片の希望も無い

しかし未だなんの疑問ももたず原発推進してる自民よりはマシだったとはおもう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:39:54.95 ID:MelnJJDm0
今の売国成分のみでやってる野田よりはよほど優秀だったよな
マスゴミが執拗に叩いてたからよほど邪魔だったんだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:40:02.11 ID:5NcRzq5D0
実際、最大限頑張っていただろ。評価するよ。
http://uproda.2ch-library.com/501882FaB/lib501882.jpg

ナベツネと東電は、全部菅に責任を押し付けたいようだが。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:41:13.41 ID:UlfZ1wc7O
>>17

元々、菅は気短かな現場至上主義
総理の資質としては疑問符だが、一点集中型の仕事はできるほうではないか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:41:40.51 ID:zMsNXYdUi
でも無能っつったって議員の中じゃ使える方だったって事だろな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:41:51.22 ID:bE+LXSyXO
菅がいなかったら福島第一原発は爆発後も放置状態だった

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:42:58.04 ID:xsJDvdG+0
>>35 去り際に本当に静かに朝鮮学校の無償化も指示していったよなwwwww
あー売国奴党はホント嫌だ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:43:41.67 ID:6vjqQAbF0
結局実行しない
あのヘリ降りた直後の顔芸はなんだったの?
あれが死ぬ覚悟なの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:44:51.50 ID:zNWxn8RL0
【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/768-868

【歪曲バレる】 マスコミ「民間事故調は菅の過失と結論」 ⇔ 民間事故調「菅の事故対応を高く評価」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331502568/l50
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:45:16.48 ID:r65YwBFu0
管に言われるまで動こうとしなかった東電社員にびっくりだわ
やるなぁ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:46:29.70 ID:6f2bINkpO
ぽっぽだったらどうしてたかな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:46:41.87 ID:e9sGIWT20
>>42
マスコミの追求の差だけは同意しとく
野田は何故か叩かれなさ杉だよな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:48:14.65 ID:xsJDvdG+0
撤退希望だされりゃそりゃ「ああそうですか」とはいかないし
乗り込んででも情報取得と指示を出すのは当たり前だとおもうけどね

菅が評価されてる部分はやって当然の事
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:48:27.23 ID:AahVUZzR0
これに関してはマジでよくやったわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:49:12.59 ID:AahVUZzR0
>>55
東電とズブズブの自民党だったらと思うと…
 
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|      ようちえんでお花つくったの
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:49:57.30 ID:vHeo/vMh0
菅wwwww
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:51:12.70 ID:A1V87lqz0
実現してたら評価した。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:52:29.74 ID:xsJDvdG+0
>>57 自民もどうしただろうな、
東電と農協の板ばさみだったんだろうけど

板ばさみで最初東電批判、途中で東電から献金もらって、徐々に農協・農家を泣き寝入りさせる戦略だっただろうな
そこは民主でも変らないかもしれんが
>>12
この格好wwwwwwww
死んでも止めろって思ってたのに今更綺麗事言うなよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:54:41.21 ID:xsJDvdG+0
>>61自分で書いてて、自民のTPP推進って農協・農家票からの脱却なんだな
そりゃピカ農家の保護なんかだれもしたくはないな
かっけえ
さすが俺たちの菅
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:57:38.99 ID:kRmhnTFP0
今考えたら一人くらい死んでたほうが色々捗ったな
その場の気分で言ったのか
ヘリで水垂らしたのも思いつきの考えだし
鳩と違ってマジメな基地外タイプだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:58:44.45 ID:k0hKU7klO
中日に祭り上げられて菅復活?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 14:59:08.41 ID:xsJDvdG+0
そういや原発内で働いてて怖くなって富山に逃げたヤツ今どうしてんだろ?
つーか基本他人に記者の前でそこまで色々言わないタイプだろ菅って
それが死んで来いってどんだけ東電クソなんだよさすがに
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:00:33.17 ID:HhiowV+t0
これってあれだろ
一部分だけ音声が編集で消されていたというやつだろ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:03:14.00 ID:N4BMfeqJO
直人かっけー
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:04:03.05 ID:ErjGJGh60
じゃあなんであんなカバオみたいなふざけた顔してたの?
でもこれは東電にとっては、死刑どころか救済宣言になったんだよね。
「撤退したら潰れる」ということは、事故の処理をやるなら潰さない
って総理大臣の言質を取ったことになるんだから。
しかも、現場には底辺をかき集めて放り込んでるだけで事務職の奴ら
は汚れ仕事はしてない。
>>55
当然のことが当然に出来ない政治家が権力側で力を持っている以上、菅はやっぱスゲーよ
まじで原発に関しては暗殺されるレベル
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:16:38.17 ID:xsJDvdG+0
>>75 意味ワカラン盲信してるだけに見えるレスだから具体的になにがスゲーのかいえよ
当然のことが当然に出来ない政治家なんていらねえよ
菅も当然のことが当然にできない政治家なんだけどな
あの時点で原発がんがん動かそうとか言ってたやつは全部イランだろ
原発に関しては菅でよかったよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:20:40.47 ID:oq8oP2dH0
今の団塊世代は120歳ぐらいまでは生きるだろ
菅△

どうでもいいんだけど、政治家はどういう思考回路で原発再稼働とかほざいてんだよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:23:49.18 ID:xnxipsyr0
ほんで翌日から清水が入院したのね
管はなんで生きて帰ってきたんだ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:27:51.47 ID:24729ysa0


83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:28:51.72 ID:xsJDvdG+0
>>79 普通になにもなければ安いエネルギー作ってくれるからな
為替変動にも石油取引価格の変動にも左右されることが少なく
予定も組みやすい
他国よりもメーカーがあって技術もある
それを停止すると国際競争に自ら一歩後退を宣言するに等しいからだろう

人間の根幹の生活と競争原理の狭間の悩ましい問題だね
>>83
そうだね、効率じゃ原発に勝る発電はない
でもそれは安全に運用できるならという大前提があったわけで、
こういうことが起こってしまった今、再稼働するにしてもこんなに
急いで大した議論もせず再稼働させようってのなマジキチじゃね?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:36:29.34 ID:xsJDvdG+0
>>84 原油の価格も一歩先を予想できない時代だしなぁ
こうして2ch書き込んでる間にも貴重な化石燃料がもやされていて
さらに他国では原発稼動中
さすがにナトリウム使ったもんじゅはマジキチだとはハッキリわかるけど。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:57:03.34 ID:IzTLb+3I0
管さん見なおした
本当に日本のこと考えてくれてたんだな・・・・(´;ω;`)ブワッ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:58:36.11 ID:YtR1Rm6R0
>>85
いざとなれば若者が車も酒も離れてるんだし
国内でなんとかなるだろwwwwww
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:00:29.64 ID:xsJDvdG+0
>>87 民主も政権なんとかやれるだろうと思ってた結果がこれだよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:04:03.08 ID:YtR1Rm6R0
>>88
なんとかやれちゃうと困る人がいるから実際はできないことになってる可能性大だよ

官僚や既得権益の闇はそのままだしね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:11:18.67 ID:K/GikfmSO
菅の東電対応は唯一評価出来る
これ叩く奴はなんなの?自民政権なら役員逃がす事に奔走してただろう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:12:37.70 ID:IH0KdA/L0
半分はイラ菅の人災だな
残りは東電
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:15:06.04 ID:P+UhX8Yhi
鉢呂だっけ?あいつも原発に触れたら即降ろされたもんな
あの時自分でバルブ開けに行けば良かったのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:28:25.01 ID:gCnfRkhB0
はいじゃないが
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:28:52.80 ID:EqWqtJti0
>>84
発電コストがかからないってもその他がかかるから、同じこと
エコ()的観点から見て優秀 夜中でも停止してても動いてるからエコではないが
資源であるウランを使うわけだし、問題は先送りだし、原発スゴイってのは偏った見方 実態は他と同じ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:30:52.76 ID:YtR1Rm6R0
>>95
ウラン使うほうがもっと深刻だよw

安定した地層に埋める以外現在の科学技術レベルでは対策のしようが無い
ゴミが大量にでるのに

二酸化炭素はまだ技術でどうにかできるけどw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:32:56.42 ID:oKNC1cx00
この英雄的な行為をネガキャンで汚した下痢便(安倍)は切腹するべきだよなぁ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:33:48.98 ID:tHCAj84O0
よろしいですか?
東京18区にお住まいの皆さん。
>>96
二酸化炭素って地中に埋める事すら無理じゃねえの
技術って何だ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:35:49.51 ID:SMyXBtDi0
自民時代のカイワレ大根のO157問題とか男気はある方だぞ
どうしよう、管がどんどんかっこよくなっていく
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:39:11.37 ID:lQ6RaOBM0
>>98
うちが抜かれた気がする
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:39:41.89 ID:xsJDvdG+0
朝鮮学校の無償化は許せない
それだけでも糞
今にして思えば暴走や大勘違いがあったにしても福一を廃炉せず温存しようとした自民や
鳩ポッポに比べたら一兆倍はマシだったな。
だが鳩ポッポが総理だったらどんな風にテンパってたかも見てみたかった。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:40:06.52 ID:3KeWUAtSO
かっこいい菅
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:40:39.08 ID:YtR1Rm6R0
>>99
二酸化炭素を処理するっていうのは分子レベルの話で
原子構造は変えない

原発がやってることは原子の構造を変えてる(核分裂とプルトニウム生成)んだよ
しかも構造が変わる際に放出されるエネルギーや変化後安定するまで放出するエネルギー
は遠ざけるか封じ込めて長年放置する以外にないというありさま
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:40:54.36 ID:D6nep2+x0
>>96
半減期を短くする技術があるんだなこれがwwwww
>>106
具体的に二酸化炭素処理ってどうするの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:41:43.43 ID:RIuknFvC0
パフォーマンスが巧いから神輿としては良い神輿なのかもしれんな。
担ぐ連中がどうしようもなく無能だった訳で。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:41:57.44 ID:YtR1Rm6R0
>>107
へー

あるのになんでみんな処理に困るんだろうね
なんで地中に穴掘って埋めるの?

説明してよ

合理的な行動じゃないよね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:42:26.42 ID:QcQi1Q1hi
ただ死んだらだめだろ、職務を全うして責任取ってから死ぬなら話は別だが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:42:35.65 ID:YtR1Rm6R0
>>108
いろいろあるだろw
全部説明できねえよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:43:03.82 ID:jYxExT6Q0
缶ってカイワレの印象
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:43:11.86 ID:/LaOXBdaO
しかし菅は四列目で動静を見守るのであった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:43:20.86 ID:c6dSwow20
やべぇ無能だけどこれはカッコイイだろw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:43:32.80 ID:NSQqzr7qP
菅ってやる気や命賭けてもいいという気概だけはあったんだな
ただとてつもなく無能なだけで
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:43:40.16 ID:kQMAUYi00
>>112
いや一つも知らねえし
一つくらい挙げろよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:44:09.82 ID:Tm3jt0MO0
よく言った
原子炉に突入せよ!
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:44:57.17 ID:YtR1Rm6R0
>>117
じゃあ勉強しろ
身近にある物は小学生で習う
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:46:17.76 ID:xsJDvdG+0
>>99,106
たしかに二酸化炭素も地層処理といって地中に埋めることもできたはずだが
生物由来でないから宇宙にもあるんじゃねえの?
投棄だって太陽にぶちこんでしまえばおしまいじゃん
けど石油も尽きる尽きるといってまだあるしなぁ生物由来じゃねえんじゃね?とかまでいわれてるし

何が正しいかはわからん。
牟田口廉也である
東電がビビッて逃げようとしたからだよな。
俺が行くんだからお前ら逃げるなと
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:47:05.83 ID:CJNPyqGvO
菅はやっぱりバカだな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:47:35.52 ID:1t1QdS8a0
菅総理の口癖は『命を賭ける』『しっかり』『全力で』『頑張っていく』
軽々しく使った割にはどれもパフォーマンスで国民はひどい目にあいました
さすがにもうだまされて同じ過ちはおかさないでしょうねw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160686166?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:48:29.00 ID:YtR1Rm6R0
>>120
ただいえることは理科のレベルでなんとかできるかと思える二酸化炭素と
世界中のエリートをもちよっても最後は地中に埋めるかっていう結論しか
でてこない核廃棄物のどちらが扱いやすいかってことだ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:49:18.66 ID:oKNC1cx00
自民サポーター的には
あの場面でも現場から離れずに
嘘ばかり言う(自民には嘘を嘘と見抜ける人材など居ないだろうが)保安院と東電の言う事を鵜呑みにして
官邸から指示を出してりゃよかったのだろうなぁ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:49:42.40 ID:M9qZYgBQ0
東電が陋劣すぎて、菅の清々しい馬鹿さですら評価してしまいたくなる
日本の政治家で原発事故に最も果敢に立ち向かったのは菅さん
谷垣?大爆笑(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:50:51.28 ID:kQMAUYi00
>>125
勝利宣言はいいからその理科(笑)の方法とやらを教えてくれよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:51:07.99 ID:oKNC1cx00
自民の馬鹿共は官僚任せの白痴揃いだから
東電のいいなりになって撤退にGOサイン出してたんじゃないか?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:52:10.71 ID:YtR1Rm6R0
>>129
だから小学生からやり直せよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:52:54.45 ID:xsJDvdG+0
>>125 タンポポ乗せる作業員として働くか
タンポポ乗せ機械・工場作って合理化する夢を抱くか

タンポポ乗せ作業員としても将来に不安はつきまとうし、
タンポポ乗せ工場をつくったとしてもリスキーな賭けだとおもうよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:53:39.87 ID:fBfykyou0
今からでも遅くない
是非行ってくれ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:54:48.43 ID:oKNC1cx00
民間事故調でも指摘されてる通り

今回の原発事故における最大の人災部分は
原発の危機管理対策をろくに整備してこなかったこと

この責任がどこにあるかくらい
キチガイネトサポでも理解できそうなもんなのだがなぁ
>>35
野田政権にも言いたいことはあるんだろうけどあまり出しゃばらずに静かにしてるしな

あれ、やっぱり名君だったのか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:57:22.24 ID:fw7XaP4Q0
震災と同時で、状況もわからないあの非常事態の中で
菅の対応の揚げ足とって叩いてるバカどもは後世から笑われるだろうな
二酸化炭素は植物と珊瑚礁に吸収させるってのが基本だけど
その気になれば原油掘るときに代わりに二酸化炭素注入して埋めちゃうって手もあるよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:02:09.23 ID:DNJhOCsK0
実際に、今から幹部を全員連れて福島の避難区域内で陣頭指揮とったら評価してもいいよ
指揮内容がダメだったら評価しないけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:02:33.41 ID:YtR1Rm6R0
>>137
今は高濃度の二酸化炭素にも耐えられる藻とか探して
回収しようとしてるからなあ

半減期短くしたところでなあ

放出するエネルギーが同じとすれば半減期を短くすればその分短時間で
エネルギーがでるので危ないんじゃないの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:04:13.52 ID:PbnOPJ9j0
実際管は無能だけど無能なりに懸命に頑張ってたと思うよ
頭冴えないアホが一生懸命って感じ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:05:48.88 ID:xsJDvdG+0
>>140 それって一番迷惑なパターンだといわれてるなw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:06:59.17 ID:oKNC1cx00
>>141
スレの流れを変える為に馬鹿が馴れ合ってやがる

キモい流れだ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:07:13.49 ID:71oUntDs0
理系に首相やらせるとこうなる
能力はあんのにもったいなかったな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:07:40.27 ID:mdWgt3gzO
菅はどうせ退陣するなら
東電を大胆に解体して道標作ってから辞めればよかったのに
まぁマスコミ含む揚げ足取りの抵抗勢力さんがいたから難しかっただろうが
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:07:46.11 ID:YtR1Rm6R0
>>141
でも頭のいい人が集まっててどうなったかといえば
責任取りたくないしかやってないだぜwww

誰が決めるのよw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:07:56.30 ID:UlfZ1wc7O
>>134

その責任をほじくり返されたくないから、菅政権が悪いでごまかそうと必死なんでしょう
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:08:03.55 ID:wgo73Wi70
東大出身のやつらはことごとく逃げて国民を見捨てたが
東工大出身の菅だけは決死の覚悟で踏みとどまったのであった
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:08:17.41 ID:nbCy8TBu0
民主党の管の判断は正しい。
同時に廃炉にする判断があればもっと良かった。
水素爆発にまでは行かなかっただろう。

それにしても東電の糞幹部はふざけ過ぎている!
幹部の全員の解雇すべきだろう。

音声があれば放送してほしいね〜。
選挙の時、まことに残念だが、民主党の追い風になるかもしれん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:10:36.24 ID:4agdM16NO
今からやれやカス
まあ50年後にはぽっぽもカンも評価されてるんだろうなぁ
それまで日本が存在すれば
まあ、あの時の緊迫感から考えれば年寄りの決死隊はあり得たよな。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:11:48.79 ID:kQMAUYi00
>>147
慶應出身の清水さん忘れんなよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:12:59.86 ID:xsJDvdG+0
>>142 そういう2chの流れ的なことを言っていいのであれば
中日ソースにホルホルかよ子供手当てほしいだけだろおめーらはよ
って返すよ
まじで叩いてた奴はなんだったのか
自衛隊さっさと送っても叩いてたよな
いちゃもんつけにしても頭悪すぎだぞ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:14:35.17 ID:seKL6tfm0
良くも悪くも思い出に残る総理だったは
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:15:08.74 ID:m4K9zs7I0
菅大先生万歳^p^
>>151
そういえばいたな。年寄り決死隊。
統率が乱れて空中分解。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:16:01.66 ID:oKNC1cx00
>>153
このゴミ屑野郎、反論できねーからって話逸らしてやがるわ!
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:17:55.88 ID:s+ysPNlD0
これはいい言葉じゃないのかな
今からでも遅くないから東電幹部連中を福島原発に連れて行ってほしいよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:18:11.94 ID:p+9mz8dTO
死んでから言え

今すぐ行って24時間体制で死亡してこいカス
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:18:19.96 ID:xsJDvdG+0
>>158 僕はそんなこといってません!巻き戻してくださいのチョンかよw
原発事故と政党政治に因果関係求めちゃだめでしょ。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:18:36.81 ID:rR6Sd16F0 BE:714751362-PLT(17950)

死んでないじゃん
>>161
+にいけば、お仲間がいっぱいいるのではないかと。。。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:21:11.44 ID:bGz1ngEJ0
>>155
だな、良くも悪くも記憶に残ってこそだろ、記憶に残るということは何かしたら功績も残してる
なんにもしなかった奴は記憶に残らない、鳩山とか安倍とかな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:24:19.90 ID:gKur05E+0
管評価してる奴って事故調の報告読んでねーのかよ。
ボロクソに叩かれるだけのことはあるわ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:24:42.77 ID:oKNC1cx00
>>161
キチガイが相手だと意思疎通の段階で不都合が生じるんだよなぁ・・・
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:25:51.08 ID:tCaaWs4u0 BE:1055587853-2BP(0)

ヒャダ管っちカッコイい!!(*>ω<*)
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:26:58.14 ID:2Y/r+0UG0
菅だけはガチ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:27:58.65 ID:ZKnWngmDO
>>166評価されてるとこは評価されてるだろ

ヒステリックに全部ダメと言い出す奴が多いから+みたいな聖戦士達は駄目なんだ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:30:57.01 ID:xsJDvdG+0
>>170 ちなみに評価されてるところは
東電が職員退避許可を求めたのでそれを跳ねつけ東電に乗り込んで対策本部をつくったってところだけど

そんなもん認める奴いるのか?当然のことなだけじゃん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:32:31.65 ID:wgo73Wi70
最後までいるべき保安院が真っ先にどっかに逃げて情報入らなかったからな
この国に当然なんてものはエリートにはないんです
>>172
君子危うきに近寄らず
ですわ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:36:09.00 ID:ZKnWngmDO
>>171当然じゃないだろ
現に東電の奴らは当然と思っていなかった
>>174 東電と同じ思考に成り下がるなよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:37:46.10 ID:4YGQkYBa0
つか、よく「撤退の打診」なんて出来たよな
そこは清水の仕事で、色々言ってくる下を押さえろと思うけど
まあグレーの部分らしいし、東電的には言ってみる価値あったのかもしれんが
結果叩かれてるから失点、いや大失点かw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:40:38.63 ID:MMWOWclx0
根本的に東京の東電社員様たちは一切手を汚さず
現場の下請け奴隷たちを酷使し続けてきた
原発の労働構造自体が問題だよね
統括原価方式さえあれば、なにやっても自分たちの利益は確保されるから
原発利権のためにやりたいほうだい
人夫派遣なんてカタギの仕事じゃねえぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:42:22.58 ID:z20dpgAj0
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:44:36.09 ID:yaGsdWrx0
その結果がこれだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:46:42.81 ID:nZL/ddH+0
近頃就任する政治家がどんな糞みたいな総理にみえても
国のためなら死んでもかまわんという覚悟はみんな普通に持ってるんだよな。
そこらへんはやっぱりそこらの国会議員とはちょっと違う根性もってるよな。
管さん男やで。
>>147
ちなみに福一の吉田所長も
東工大
>>140
ってか馬鹿ほどあの状況下であれ以上の防止措置がとれるかのごとく言うからなw

菅が批判されるのは、浪江町のスピーディぐらいなもんだ、原発事故対応はな。

あとはだれがやってもどうもならんレベル。海水注入については、「塩で配管はどうなる」
にまともに答えられん技術屋(吉田除く)の問題だし。

東電の撤退については、お話にならんレベルだが、乗り込んで文句いうようなレベルの
奴も、今の政治家には見当たらんな。小澤も豪腕言われるが、雲隠れしていたような奴だしw
確かにあの時は確証もない情報で
菅叩かれまくってたのはさすがに気の毒だった
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:49:49.05 ID:DyoKm3DX0
濡れたwwwww
>>171
おまえが馬鹿なのかしらんが、東電と統合対策本部作ったのは
法律にないことなんだがなw
まさに緊急対応。東電に無理矢理合意させて作ったモノ。

本当に馬鹿だなおまえはw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:50:49.77 ID:oKNC1cx00
つーか民間事故調が批判してる部分でマスコミが取り上げてた
「ゾッとした」は

当時の政府が場当たり的な対応をせざるを得なくなった状況に対して言ってるものだから
問題とされてるのは危機管理対策の不備なんだ

で、そのマスコミの恐ろしい横並びの誤読についてだが

マスコミの記者達がことごとく人間としての最低限のリテラシーも持ち合わせていない
ものすごい馬鹿の集団だったと仮定するより意図的なミスリードと捉えた方が妥当だ

このニュースについては
マスコミが菅に当てた悪意を持ったデマと捉えるべきだな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:51:02.62 ID:Pv4xCzgw0
いや菅は無能な働き者だろ
こういうやつは動かない方がマシ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:51:35.07 ID:ymLibu/80
>>180
毎年総理が変わってるのによくそんな風に見えるね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:57:48.72 ID:xsJDvdG+0
>>186
> おまえが馬鹿なのかしらんが
> ・・・
> 本当に馬鹿だなおまえはw

1レスで矛盾すんなよw馬鹿w
直前に「やっぱりこわいね」といって
帰ってくるんだろどうせ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:00:32.72 ID:bGz1ngEJ0
マスコミのミスリードは酷いな、ウジ産経みたいに意図的に
自分に都合のいいところだけ抜き出して菅叩いてるようなのは犯罪レベルだ
>>190
馬鹿なのかしらないが→婉曲的に馬鹿だと言ってることもわからん馬鹿w

最終的に死刑宣告してやっただけだろ、最後はw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:04:19.36 ID:HvgT8gWn0
小沢は沖縄
鳩山は北海道
にそれぞれ逃げたんだっけ?
菅のほうがマシだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:05:59.52 ID:xsJDvdG+0
>>193 んじゃ馬鹿でいいからさ、
撤退の打診受けたらお前だったらどうすんの?どうぞどうぞとかいっちゃうの?
緊急時に一番情報持ってるであろう奴らを開放して法律に照らし合わせて
事業の撤退許すのか?
どうなのよ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:08:54.75 ID:LVFD0OAl0
早く映像出させないと本当に音声が消されるよー
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:09:18.11 ID:gWdokKUR0
最近のマスコミの管や東電社員の持ち上げはなんなの?
ドキュメンタリーもプロパガンタみたいで怖い
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:26:23.38 ID:Irn4Pn7B0
ヘリのパイロットは何歳だよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:30:56.02 ID:lxtgqMv9O
でも発言の記録はないんでしょ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:32:10.85 ID:ILC/GnUYO
かっこよさより狂気性のが上回るのは
発言者が管だからだろうな
>>199
>>1読めカス
東電が記録してた。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:36:16.79 ID:0Ga8NpPH0
>>12
スズメバチ退治の業者みたいだ
>>195
少なくとも石破的発言してるような奴の思考なら、許さざるを獲ないだろw
やっぱり総理の器じゃなかったね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:14:48.66 ID:mEaIdnXNP
管アンチはビビって小便漏らしてるのか?

真の政治家ってのはな、こういう覚悟がある人間のことを言うんだよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:16:43.37 ID:mEaIdnXNP
見ろよこれ
男が命かけてる時の顔だ
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/85363e72s.jpg
>>205
最高指揮官が最前線に居る事自体、大分ダメだと思うんですが
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:21:07.50 ID:kzREH+rC0
>>206
これ大笑いしてたけど、決死の覚悟の現れだったのか。

護国の英雄 菅直人!!
>>207
それくらい人材不足ってことだよ・・・w
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:23:34.75 ID:kzREH+rC0
>>207
学生運動・市民活動上がりだから、自分の身を削って巨悪と戦おうって根性が最後まで在ったんだな。
だから原子力村という巨悪に潰されたんだろうけど。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:24:51.71 ID:gpOfqBOs0
管△
当時から菅さんの対応には本物のリーダーシップがあった
叩いてた売国奴は切腹して死ねよ
こんな幼稚なセリフに喜ぶのは中学生までにしとこうな
糞無能キチガイ馬缶が死ねよマジで
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:28:52.31 ID:bGz1ngEJ0
こうやって今でも一定の擁護があるのは、功罪あったにしろ菅は存在感があったということだ、

鳩山なんていまや誰も擁護しないし、見向きもしないじゃねーか、
ああいうのはほんとにどうしようもない、本当の意味で口だけ番長だ
>>210
その感覚は多分にあったというか、菅の行動原理の根幹だろうな
若い頃のあのライブの感動が忘れられない、なんて一番タチの悪い部類だけど
けどこいつ政府専用機のヘリじゃなくて防御力の高い陸自のヘリで行ったよね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:37:15.50 ID:AVEZe1ACO
鳩山は自民や民主、ウヨサヨなど主義主張関係なく全てに迷惑な存在というか・・・w
ある意味オンリーワンな存在だよね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:41:49.93 ID:TYNGquhM0
それまで原発爆発の一因になったのかと疑心暗鬼だったけど
実際、この発言でちょっと見直した
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:42:24.65 ID:aer1xy5g0
ネトサポ必死だなあ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:42:28.53 ID:SNibkdDm0
菅直人の漢っぷりは異常
戦は気合いじゃんぞ!
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:44:05.29 ID:AVUP8GiZO
15日じゃなくて12日早朝のほうが問題だろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:44:44.56 ID:gpOfqBOs0
てか原発を全部止めたっつー功績があるからね
日本国を被曝から救った英雄じゃねーか
マスゴミくらいだろ、叩いてんのって
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:45:24.09 ID:HDKb3hGgO
菅の評価って、凄いわかれてるように見えるけど、官僚とか東電みたいな社会システムに食い込んだ巨大組織の上の方の人間をある程度知ってれば、まあ悪い評価も良い評価も表裏一体で同じものだな、ってのはわかるんだよな。
要するにさ、自分たちの都合が良いように法律を作っておいて、
「法律上〜なのでできません。その趣旨は〜です」ばっかりなんだよ
だからさ、マジで理論もくそもなくちゃぶ台返しして怒鳴り回って脅しつけるとかしないと、マジでどうにもならんのよ、
特に非常時は

俺も公務員とか法律作ったりする立場に近かったことあるけど、
その視点からすると、菅は「キチガイクレーマーの困った人、上司にしたくない人」だし、
逆に法律や公務員や公務員に近い存在に非常時にえらい迷惑かけられたことあるんだけど、その立場からすると、「そうしないと絶対目的が達成できなかった」ってのもよくわかるんだよ。

野田は正逆やね。地方議員のちょっと毛並みが良いやつにいる、
公務員の説明を真面目に聞いてやりたいことを手助けしてくれる、
公務員からみた「優等生」
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:46:19.26 ID:S0m1boEp0
菅はさっさと国会議員を辞職して行って来いよ
1・2・3号機の圧力容器がどうなってるのか
思う存分、視察して来いよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:50:57.32 ID:gpOfqBOs0
菅さんは原子力関係の利権に切り込んだ英雄なのに、
原発事故の責任を全て追わせようとしている売国奴って日本人か?
そんなに日本を被曝させたきゃ首吊って死ね
>>223
それはさ、公の仕事だからどういう状態にせよ形にしなきゃいけない
って職場環境だろうからそう思うんだと思うけど
世の中的には、アイツ首突っ込む突っ込んで引っ掻き回して結局ポシャらせやがって大迷惑だ!!
って事の方が多いと思うよ
必ず居るからな、しかも何故か鬱陶しい事に上司として
行かないで官邸に引きこもってたじゃんwww
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 20:25:11.75 ID:BpkVGgZR0

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 20:26:49.15 ID:kChG1NTXi
>>227
原発に視察しに行ったよね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 20:29:01.08 ID:B3DLZns+0
>東電が詳細に記録していたことが15日、分かった。

記録してたのかw
未だに、菅がなんであんなに叩かれてたのかが分からない。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 20:33:05.53 ID:B3DLZns+0
>>17
でも特攻命令した指揮官がちゃっかり生き残ってるのはもっと情けないよな
戦艦大和の特攻を命令した草鹿とか
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 20:35:08.34 ID:gQ/VPlZ+0
菅、有能とは思わないが
普通の企業なら、責任とプライドをかけて
撤退はあり得ないだろ。
あ、東電、ふつーじゃなかったわ!腐れキギョ。
>>233
国家反逆罪並だよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 20:50:09.51 ID:bGz1ngEJ0
まあ、理由はどうあれ菅のおかげで国内の原発が全て停止して、
見事に脱原発が実現できそうなんだから、菅の功績は大きい、

もし、あのとき菅が総理じゃなければなし崩し的に原発の再稼働認めてた、
いま、原発がなくてもなんとかやってける現状を見せられて、
多くの国民は原発が必ずしも必要じゃないものだと認識を改めることが出来た、菅のおかげで
東電の役員と社員の三親等はすべて財産没収のうえ
30km以内に隔離、放射線の影響がなくなるまで
子々孫々思想教育付きで管理させる
汚染のおそれがある農作物などはすべてここで処理させる
定期検査を実施し細かくデータをとる
もちろんこれを実施するために憲法を改正する

これ結構現実的な案だと思うんだけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 20:55:52.78 ID:gQ/VPlZ+0
そ、壊滅、腐ってる東電のせいで。
こんど少し大きな地震あれば
4号から大量の放射能が拡散される?
で、東日本終わり。
それでも東電、ボーナス出したりするんだろーなぁ…
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:05:29.49 ID:iwJS/orFO
菅がここまで覚悟決めてやらなかったら東電は撤退して日本は本当に終わってたかもしれない
浜岡原発も止めたしベントもさせたし良いことしただろ
>>232
「死ぬ覚悟で」と実際に「死ぬ」ことを混同するってアホなん?

牟田口とか出してる奴がいるけど、ネトウヨ的には、

> 山本の前線視察には様々な解釈があり、高松宮親王や司馬遼太郎は決死の覚悟で前線視察に赴いたのではないかと推測している[188]。(wikiから)

山本五十六のこんなのはどうなん?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:07:41.54 ID:DCf96dpX0
機密費使ってステマとはいい身分だな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:13:05.34 ID:bkZlDEOoO
東電側の資料だろ。菅の野郎が俺達にこんな理不尽なこと言いやがった!
ってな感じで記録してたんだろ。
自民党だったら、自分たちには何も出来るわけがないから
アメリカに土下座だな
その引き換えに無条件TPPってところで経団連も大喜びってあたりかな
動画見てー
これは世紀飲物だぞ
浜岡を止めた功績は大きい。
旧来の業者や官公庁と話し合って調整して、更に長老政治家にお伺いを立てて、それでおK出たら新聞で観測気球上げてもらって世論を見てetc…
なんて昔ながらのやり方じゃ止められなかった

浜岡沖の海底はあそこだけ水深が浅い、
周囲の深い水深の水域の方が津波が早く進むので最終的に浜岡原発の辺りに津波エネルギーが集中してスゲぇの来ちゃう立地
あそこに建設を決めた奴の脳味噌を検査した方がいい場所なんで、これは間違いなく英断
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:32:17.17 ID:KwZtSXwb0
津波を研究する学者からしたら当たり前にやばいところだったのかもしれないけど、
今回まともに津波の脅威を記録・動画・映像として全国民が共有したの初めてじゃん
こんなヤバイものが来るところに原発建てた奴はキチガイか?と思うのも震災後の話
菅はコンセンサスが得られるようになった時期に丁度首相をしていただけ
英断というほどのもんではない
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:34:39.52 ID:LP0xFMrs0
これは素直に褒めていい
たが、専門的なところに口出しするのはやめといたほうが良かったな
結果論だけど
1年後の発表を素直に信じられるとはw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:38:53.46 ID:bJ0Tr8920
>東電が詳細に記録していた


管をそうとう恨んでるんだろうな東電w
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:04:00.33 ID:id4wcYvtO
ヤフコメの菅叩き半端ないな。
どうみても東電が悪いのに
>>207
ゾッとしたって言われてたね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:22:14.26 ID:F7uiQ/0Z0
東電旧経営陣を刑務所にぶち込んでドヤ顔しろや、菅直人
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:23:52.58 ID:F7uiQ/0Z0
東電の旧経営陣は終身刑が妥当と思う
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:25:46.37 ID:F7uiQ/0Z0
死刑でいいと思う。裁判なし。銃殺
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:34:36.41 ID:tgtXuR6b0
是非死んで欲しかった
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:36:30.64 ID:F7uiQ/0Z0
早くぶち殺せよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:37:30.46 ID:0ClCzFBd0
>>250
それほど官僚が役立たずだってことにだけどな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:38:27.13 ID:F7uiQ/0Z0
ぶち殺せよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:39:18.37 ID:F7uiQ/0Z0
保健所で犬猫と一緒に東電もヤレや
死んでたらなりたかった英雄になれたんじゃね
いや無理かw
>>17
そこまで覚悟見せないと東電がどうしようもなかったんだろ。つまり東電が悪い。
空気に流されずリーダーシップを発揮できてたんじゃないか
他のやつなら東電の要求を呑んでたんじゃないか
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:43:23.39 ID:r5Cz+vKz0
自然エネルギーとかアホなこと言い出さなかったら菅は無能なりにちょっとは認めてもよかった
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:45:17.13 ID:FxMIpAp00
作業できるわけでも無い指揮を執り責任取るべきトップが行っても邪魔になるだけだよね
野田だったら東電官僚の言いなりだった。。。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:47:42.77 ID:i9/OUKqp0
菅のスタンドプレー癖がこの時ばかりは良い方に転がったか

>>207
異例のことではあるんだけど、菅が引っ掻き回さなかったら東電も官僚組織も機能不全だったのが分かって来たからなー
F1に乗り込んで作業妨害した事は許されない
自由な身分になった今こそ日当1万円で被爆しながら働いてくればいいだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:53:04.75 ID:SatsxWuUO
>>207 >>250
下村健一内閣審議官の名前で検索してみな
「ゾッとした」発言の真意その他についての記事あるから
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:54:56.52 ID:i9/OUKqp0
>>148
爆発はどうしようもないよ
あれはベントしたら水素が建屋に逆流する欠陥設計なんだもん
最初から詰み、誰がやっても爆発は避けれない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:37:51.35 ID:SYDpmLaj0
>>269
だからといってJ隊ヘリのバケツシャワーという愚行が消えるわけではない
>>270
あれって菅の指示なの?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:45:43.92 ID:SYDpmLaj0
>>271
んだ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:47:53.80 ID:pDZNQs3q0
>>271
しかも理由が「テレビ映りがよい」からwwww
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:49:53.61 ID:Xufs2v7R0
>>菅直人首相(当時)が東京電力本店に乗り込んだ際の
>>「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」

濡れた
菅にならアナル処女捧げてもいいわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:55:01.65 ID:pDZNQs3q0
実を言うと厚生労働省に菅が居たとき知ってるんだ俺
エイズの研究機関作るって菅さん一人で息巻いて東大かどっかの学者集めたら
学者さんは箱モノ作ること知らないから「菅さんの言うことは正しいとは思うけど実際何をやったら…」でグダグダ状態になって
それ以来エイズの話が出るたびに子供みたいにブスーって機嫌の悪い顔するからもう周りも「ダメだこりゃ」状態で
しょうがないから官僚が根回ししてそれこそ委員会のメンツからセンターの箱モノ立てる土地までお膳立てして
橋龍から肩トントンって形でうまくいったのが薬害エイズの顛末ですよ。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:56:58.08 ID:aRtO1Z0K0
爆破弁とか言われたら誰でも怒るわ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:58:24.22 ID:94eGFNVo0
東電幹部全員捕まえて重罪にしろよ
資財も没収の上で福島に金配れ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 02:59:13.72 ID:OtDZAxOJ0
俺は保守だけどさ、日頃の政治理念ととっさの行動は別物だし評価して良いと思うわ

自民だからミンスだから何やっても全部クズって言うのはリベラルでも保守ではない
ネトサヨとネトウヨ

日本のこの先事考えた上での保守やリベラルならどちらでも言いと思うわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:01:45.41 ID:tMLTrRjA0
>>244
再開する気まんまんじゃん
菅さんやりおるな。
これ英雄なりよるで
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:03:07.12 ID:4pI617Ic0
別に今からでも遅く無いなw
作業員として死ぬまで尽くしたらちょっとだけ見直してもいいぞ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:04:03.55 ID:kOHjor990
これは結構いいこと言ってるぞ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:05:10.75 ID:Xufs2v7R0
誠実すぎて政治家に向いてないんだよなこの人
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:05:23.94 ID:UImqTrHaO
心構えだけは偉いじゃん
でも菅みたいヒステリータイプはテンパってる場所に来られると邪魔でしかないんだよね
>>12
マシーネンに出てきそうだなw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:07:02.30 ID:OtDZAxOJ0
まあ原子力村は震災1年目の3、11の番組にまでまったく全然反省せず圧力かけてくるからな
日頃リベラルな古館がキレる位だしな、、、

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:08:58.33 ID:gDEYNDFl0
葬式の際に公開されてれば管のイメージが覆されたエピソード
つまり死ね
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:10:02.80 ID:dTtV7tjVO
(´;ω;`)い
さすが菅やで
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:14:56.02 ID:SYDpmLaj0
なんなんだ?時系列がgdgdになって菅評価になってるこの流れは‥
これが時の流れの怖さか‥人は悲しみを忘れていく生き物だとは言うが…
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:20:45.46 ID:DxXgusqN0
★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   1
大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979  ¥ 1,680 単行本

本文より 

事故後東電は、ほとんどの記者会見を広報部の部付の部長や原子力設備管理部の中間管理職に
任せてばかりいた。部下に任せ、経営首脳たちは上層フロアから出てこない。
 東電は勝俣会長、清水社長、それに武藤ら6人の副社長の、合計8人もの代表取締役がいた。
こんなにいっぱい代表権者がいるというのは、日本の上場企業の中では、一部の大手総合商社を
除けば、際立って珍しいことだったが、彼ら経営幹部層が記者の前に顔を出すのは、ほんの数える
ほどだった。ベテランの広報担当者は記者に「なぜ首脳陣が出てきて自分の口で説明しないのか」と
詰め寄られると、「お願いしているのですが……出たがらないんです……」と、恥ずかしそうに
うつむいた。組織の中でふんぞり返っていた連中は、矢面に立ちたくないのだ。
 そんな東電なのに、原子力部門のトップがお出ましになって急速記者会見を開くという。
 これは撤退発表ではないか。
 官邸にいた高官たちは、そう疑った。
(中略)
 菅や細野たちと勝俣ら東電幹部が、対策本部の大部屋と同じフロアにある小さな会議室に移った後、
大部屋に残された東電の面々は突如総理に具申する文面を作り始めた。
 「いまから稟議書をつくります」と誰かが大声で叫ぶ。「総務部長、文章をつくって」。
総務部長らしき人物が「退避の件、……でいいでしょうか」と、つくった文案を読み上げる。
その紙を回して承認をとっていく。最後に社長の清水が稟議書を承認した。
 この緊急時に稟議書かよ、一部始終を見ていた寺田は愕然とした。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:21:45.97 ID:DxXgusqN0
★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   2

 清水がそれを持って会議室の菅のもとへやってきた。「本部機能移転について」、資料にはそう
書かれていた。そこには「最低限の要員を残して」とあった。清水がそれを持って菅に「かなり
まずい状況なので退避させてほしい」と申し出たが、菅は「ありえない。いまの注水を続けてくれ」
と一蹴した。清水は「あ、はい」と言った。
 東電のドンである勝俣に対しては、菅が痺れを切らしたように「ひとつのことばかりをやっていないで
最低限2系列をつくって並行して作業して欲しい」と言った。勝俣は「はい。ありがとうございます」
と答えた。菅が言う。「ありがとうじゃなくて……。できないんですか!」。そのやり取りを聞いていた
菅の側近の下村健一内閣審議官は「総理大臣にこんなことを言われないとダメなのか」と思っている。
彼はやりとりを記録したノートの欄外に、こう書き加えた。評論家発言だけの会長。
 横で見ていた総理秘書官が、腹に据えかねたように「自分たちはここにいるので絶対大丈夫なんて
思わないでくださいよ」と、勝俣に追い討ちをかけた。
 細野豪志補佐官も「退避したら1、2、3号機ともにメルトダウンでしょう?」と聞く。勝俣は
「まー、程度はわからないが…」、あとは何を言っているのか聞き取れない。細野がいらだって
「こういう場所なんだから率直に意見交換させてください」と言った。実際には1、2、3号機とも
すでにメルトダウンしていたと考えられる。
 東電の社員がこのとき「放射能拡散予想図」を持ってきて説明を始めたが、キロ数も縮尺もない
資料だった。質問が相次ぐと答えられない。下村はノートに記録した。質問しても「答えられず」。
 下村が清水に対して言った。「確認してから動く、というのではなくて、先のことを予想して、
まず動いて、違っていたら、やめると。わかりますか」と言うと、清水はまたしても「あ、はい」と言った。
「何を聞いても『あ』『はい』『でわ』の3つばかりだった」、下村はそう思った。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:22:47.54 ID:DxXgusqN0
★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   3
(中略)

菅も後で知ったこととだったが、保安院ですら東電本店に誰も常駐していなかった。官邸同様、すべて
東電から「リエゾン」という連絡要員を呼んでコミュニケーションをとっていた。だから事態への対処は、
常にワンテンポもツーテンポも遅れた。
「統合本部を作るなんて法律体系にはないんだ。今ままでの法律では保安院が東電から人を呼んで
話を聴いて、必要があれば経産相や総理に伝える、そういう法律の立て付けになっているんだ。
直接東電をコントロールする法律はないんだ」
 それで試みた超法規的な措置である統合本部の設置は、その後の推移にとってきわめて重要だった。
「だって向こうに行かずに官邸だけでやったら、わからなかったんだから」。そう菅は言った。
 対策統合本部の事務局長となった細野は、やがて東電に詰めて「ああ、この会社は平時の会社だな」と
悟るようになった。日々接していくうちに、「東電は電力供給というルーチンワークの会社で、大きな
決断ができにくい会社」「物事を決断して俊敏に動ける会社ではない」と理解したのだった。東電の
原子力・立地本部の幹部たちは、吉田以外は、みな一様におろおろし、何を聞いても言いよどむか、
はっきりしないことしか言えなかった。
 それともう一つ、この会社を動かしているのが清水ではなく、勝俣だということもようやく自覚した。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:26:29.51 ID:9BSUQJcqO
真面目な無能が一番始末に負えない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:30:03.20 ID:y0ycTO2c0
つか当時から菅バッシングは理不尽極まりなかった

原発に行けばベントの邪魔と言われ、東電に乗り込めばパフォーマンスで現場の混乱を招いたといわれ、
谷垣に大連立を呼び掛ければ根回しもなしに電話で唐突に呼び掛けるのは失礼と叩かれ、
国会ではソースもないのに注水を止めたとかベントを止めたとか怪しいネタで追及されたのをマスコミは検証もせず垂れ流し、
浜岡を停止すればこれも根回しなしの思い付きのパフォーマンスだと叩かれ、
玄海再稼働の寸前にストレステスト導入を発表したらこれも唐突だと叩かれ、
こんな時期に選挙も総辞職も政治空白を作るからと小沢を手練手管に掛けて不信任案を否決すれば
嘘つきだの死に体だの延命だのと、ほとんど人間性を否定する勢いで叩かれてたんだぜ
これが震災から寝る間もなく半年働いた人間への仕打ちだ

これだけのバッシングにも切れずに最後まで耐えきっただけでも、平成を代表する名総理だと称えてももったいないことはないだろうよ
>>294
ゴミ勝俣のことだな
東電死ね死ね死ね
絶対に許さん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:32:13.93 ID:KwZtSXwb0
結局保安院と東電とのパイプ持ってなくてスマートにいかず殴りこんだだけの話だろ
ようするに政権を握る資格が無い党ってことじゃん
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:33:05.85 ID:y0ycTO2c0
>>296
どちらかというと清水だろ
勝俣はけっこうタヌキっぽい
>>295
経団連死ねだな
金の亡者
お前ら一人残らず地獄行きだ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:34:23.37 ID:4pI617Ic0
>>291
1680円はちょっと高過ぎるな。ラノベはもっと安くないと
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:35:47.38 ID:SYDpmLaj0
>>295
防災や安全保障のトップは傘下の人を使えなきゃ意味がない(失格)
クズみたいな市民団体や新興宗教のカリスマ(笑)と同じ視点で語るなや
>>298
勝俣邸は今でも税金で警察による警備が行われています
盗人に追い銭ですね
その傘下の原子力安全委員会と原子力安全保安院が全く使い物にならんかったんだけどな
>>295
管が落ち、経団連の傀儡野田が総理になった時点でもうね

>>303
使い物どころか徹頭徹尾東電の擁護に奔走してた
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:41:14.96 ID:SYDpmLaj0
>>303
なら大臣や事務次官を現地に行かせるのがトップの仕事だろ
勘違い行動の無駄な時間を考えろよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:41:16.49 ID:y0ycTO2c0
震災後小沢は数週間音信不通でどこに行ったかは小沢系議員にも分からなかった
谷垣は菅に連立要請されて、すぐには答えを出せず、森・小泉・福田・河野といった自民党総裁経験者の意見を聞くために何日か駆けずり回り、
それでやっと「大連立拒否」という結論を出した
当時の反菅系グループのリーダーの行動がこれです
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:42:04.78 ID:9BSUQJcqO
>>296
勝俣がゴミなのはその通りだが少なくとも真面目じゃない
清水は不真面目な無能
勝俣の「僕何も悪くないんだもん」の態度は最低だよな
マウントで顔面フルボッコにしてやりたいレベル
それほどの怒りだ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:45:19.41 ID:y0ycTO2c0
自民党は震災後1ヶ月も立たないうちに
「もう協力は終わり、これからは対立路線でいく」と言って徹底的に政府の足を引っ張った
予算の根拠になる赤字国債法案を吊したせいで、震災対策の補正予算すら
そのままだと執行できず、大量の給与未払いや霞が関のブラックアウトが起きる寸前まで行った
赤字国債法案が参院を通過したのは、菅が辞任の三条件を明らかにして、なおかつ子ども手当を修正した後のことだ
これが自民党流の「全力で協力」なんですね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:46:02.41 ID:HVjxgCud0
東電って民間の事故調査委員会の聴取には応じなかったんだよな
何で今更出してきた
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:47:08.18 ID:0ClCzFBd0
>>269
これに限っては斑目も可哀想だった
「なんで爆発したんだろう?」と本当に頭抱えただろうな
>>309
まあ自民は長年東電のチンポ舐めてたからな
中曽根とかもそうなんだろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:48:51.69 ID:y0ycTO2c0
小沢は被災地の地元議員のくせに、震災後は数週間雲隠れして、菅側として協力を呼びかけようにもできなかった
小沢が震災後被災地に初めて入ったのはなんと今年になってからだ

だがこんな人間のゴミでも、こいつに当選させてもらった操り人形の新人議員が大量にいるせいで、不信任可決寸前まで追い込まれた
もし不信任が可決したら、被災地で選挙するか、総辞職して新内閣を選ぶか、
どちらにせよ1ヶ月近い政治空白が生まれることになっただろうな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:51:11.79 ID:usO/CYeW0
>>291
東電あまりにも酷すぎるな。菅直人はじめ政府関係者はそこそこ頑張ってるじゃん。
この本読んでみよう。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 03:51:28.86 ID:y0ycTO2c0
もし菅が鳩山を巧妙に丸め込んで不信任案を否決させなかったら、
小沢の操り人形総理大臣が誕生していた可能性が高い
小沢系の有力議員って山岡とかあんなのしかいないんだぞ
鳩山系も涙目海江田くらいしかいない
ほんと、ぞっとする話だ
>>315
今の政界には人材が皆無だからな
口にするだけなら誰でもできるわ

俺も後世の為に原発作業に行きたい。死んだっていい
>>295
名首相は言いすぎだと思うが
パニック防ぐためとか言って事態を矮小化して原子力村を保身しようとする連中相手によくやったと思うわ
浜岡止めてくれた功績は忘れない
海江田の会見横取りしたとか言われてたけど総理にやれれるのが嫌だっただけだろ
朝鮮人学校無料化に必死な菅直人
菅は巨大権力に立ち向かう時は輝いていて自分が権力を行使するときはイマイチだった。
そういう意味では大臣としてはいいけど総理には向いてなかったのかもしれない。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 04:07:21.00 ID:OtDZAxOJ0
平常時の菅直人の政治理念、朝鮮人学校無償化と

緊急時の3、11と原発での行動は無関係

論理的にこれはこれアレはアレで別で語るのが保守    感情で同列で語るのがネトウヨ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 04:10:57.01 ID:XJ6OsDQ40
立てば国難・座れば人災・歩く姿は風評被害。
ノムヒョンコースまっしぐら!ゴミ菅!
東電は絶対に許さない
絶対にだ
原発事故の際自分たちの家族だけ先に逃がす輩
それが東電関係者
まさに鬼畜
人間じゃありませんよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 04:16:46.65 ID:SYDpmLaj0
>>323
家族は別だろ
金と情報持ってりゃ誰でも自分の家族は退避させるわ
そして口を開けば
「嫌なら電気使うな」
「値上げします」
どういう思考回路してんだ?
ありえねえだろ
こっちとしては東電関係者の生活なんてどうでもいいんだよ
おまえらはそれだけの事をしたんだ
自覚しろ自覚を
あ、地震だ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 04:24:22.54 ID:O98BGsdT0
当時、何で菅が現地行くのがそんなに批判されなきゃいかんのかってレスしたらお前らさんざん罵倒してくれたよね
どうせ1ヶ月もすりゃ元に戻ってんだろけど
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 04:28:38.50 ID:xEVdCtrz0
そんなもん関係あるかい。最後に気分悪いわ。何ぼ言うても(審判は)処分されへん。1球で流れが変わることを分かってない
気いつけんと。日本語難しいからな
ええんちゃうか。最高ちゃう
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 04:30:12.90 ID:mPS4OLwg0
東電てほんとカスだな。さっさと潰れればいいのに。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 04:36:15.93 ID:ac1nQ1Qc0
>>323
一方自衛隊隊員たちは地震直後、
家族の安否不明のまま救助活動へ向かうのであった。
リーダーの器じゃないな
気合いでどうにかなる状況じゃねーっての
>>330
沖縄まで逃げた東電関係者も報道されてたな
「水とか心配しなくていい」とかドヤ顔で言ってた
相馬市で暮らしてる一般家庭をバカにしてるとしか思えない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 05:25:42.08 ID:DaekPXxj0
いやいや口ばっか
実際死んでないじゃん
菅ですもの、市ねばよかったのに
>>327
馬鹿丸出し
知能が低すぎる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 05:46:59.92 ID:Ll0+Ey6l0
カンは左翼気質だから東電とかは目の敵にするだろうな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 05:55:35.73 ID:59YAGLlqO
結局、日本側が出来るのは聖人ごっこにヒーローごっこまでってことですな
もっとも、東電に逃げられる理由はないとは思うけど
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 06:00:09.38 ID:2bz98QW40

菅と枝野の情報隠蔽国民背信行為についてぜんぜん触れない件


338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 06:02:06.64 ID:Dm7Fot9I0
>>337

国民がパニックに陥りしかも解決策を提示出来ない案件は
その情報自体を隠すというのは米国やロシアでも普通にやっていますよ
ネトサポの頭の悪さが日本の足を引っ張りすぎてて怖い
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 06:36:40.60 ID:Ka9iiGjn0
実際に行って放射能を撒き散らした張本人…
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 06:49:10.00 ID:6h8eE0f90
いやそれでのうのうと生きてるんだから褒められねえよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 06:55:26.59 ID:PQhFHlw50
今思えば、避難所で菅が来たときに罵声浴びせてた被災者って八つ当たり以外の何ものでもなかったよな
天皇がくれば自分からペコペコ
アホばっかりだ、恥ずかしい日本人
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 06:58:34.00 ID:bMFfuWIC0
なんで芯で来なかった
とっとと死んでてくれれば良かったのにね
345s:2012/03/16(金) 07:03:19.80 ID:e0Ky/qUg0
正義感が強く善人だけど無能か
やはりあのとき菅さんが総理で良かった
瞬時に責任の線引きができてる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:06:28.94 ID:GU1CgYKS0
最近の民主もいいとこあるんだよレスひどいな
まあアレだろうけどな
菅さんかっこいい!また総理やってくれ!
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:08:15.28 ID:R+kJZ+l90
こういう事を言えるのは本気で評価
人間って偉くなったら保身に走りたくなる物
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:09:57.76 ID:iwEr3qbb0
菅さん惚れたわ
野田を解任して管さんが総理になるべきだろ
反対意見は全て工作員と自己暗示をかけて生きてる人って
心の放射能の内部被爆が相当ヤバいよね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:10:31.59 ID:XYV/sUV00
この件につてはアスペみたいな東電相手によくやったと思うよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:10:32.89 ID:sZ65VJ8U0
総理の心構えとしては今後の総理もこうあって欲しい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:17:42.59 ID:D0s1EHje0
まあ、管でよかったと思うよ
野田だったらまじで何も出来ずに終わってたろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:19:56.73 ID:aolNfLZW0
>>342
あれ直後に打ち解けて普通に会話してる映像もあるから
マスコミ批判しながら額面通りにしか見れないお前がアホなだけ
自分らの怠慢でとんでもない事故を起こしておきながら、自己保身で頭いっぱいなのミエミエの大馬鹿野郎が撤退したいとかほざきやがったら、当然怒鳴り散らすわな。

何が強い使命感のパブリックユーティリティだ?
言ってることとやってることぜんぜん違うじゃねえか!

恥をしらずにも程がある。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:32:45.46 ID:NprYwojU0
無能でも菅や野田は現実を見てる
一番初めのバカがひどすぎ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:38:13.98 ID:PQhFHlw50
>>355
つまり「もう帰るんですか?!」ってキレてたアホはヤラセだったのかw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:42:53.51 ID:Ar2SEni60
>>295
名宰相かは分からんが
やれる事はやったと思う
菅じゃなければ東電が撤退してたかと思うとゾッとする

理不尽なバッシングは
麻生の時と同じだと思った
地震の数時間後にはもうメルトダウンしてたのに
他の奴に菅以上の事が出来たとはとても思えない
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:45:16.89 ID:4SX6TO/y0
国民を放射能の下に放置して、
四国にお遍路逃亡しつつ酒がぶ飲みしてた
菅が、原発行くわけがないだろwwww
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:48:14.76 ID:96/c53JL0
マジレスすると議事録残さなかったのはこうやって後から改ざんするためだと思うよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:50:28.02 ID:M7rr1/f3i
>>361
つーかこれ東電ソースなんだけど
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 07:52:54.49 ID:DCtLy93f0
東電の勝俣・清水や保安院の逃げっぷりに比べたら、菅直人は神だろ。
菅が神になるほど、あいつらは酷い。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 08:00:27.36 ID:1nCjCB640
下痢便ダダ漏れで逃亡した安倍氏より良い
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 08:01:50.41 ID:03bKGESVP
東電内も原発事故を皮切りに、株主&老害と中間管理職&若手の世代間抗争が激しいようだからな
つい最近、中間管理職がまとめた東電改革案を現東電首脳が踏み躙ったから不利な情報がボロボロ出てきたんだろう
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 08:48:06.23 ID:BvYwym4+0
こういうときに一番使えないのは安倍とか鳩山みたいなひ弱な輩だな、
菅みたいに神経図太い奴があのとき総理で良かった
367 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/16(金) 08:52:23.36 ID:Yo5VnF6T0
なあニコ厨共よ、俺たち2chネラーがここまでニコ厨を叩いてるのに、なんでお前らは楽しそうなんだ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331851048/

こいつニコ厨叩きながら今ニコ生やってるぞ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 09:40:08.56 ID:+OhjJ/8g0
>>362
互いに話はついてるんだろ 最小限のダメージを設定して
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 09:51:42.77 ID:KpTB+8Gb0
乱暴な言葉を使うと東電の金銭欲と菅民主の名声欲は
平常時には相反するものではなかったんだろうけれど
緊急事態でお互いがブレてしまって齟齬が生じた
ざまあみろと言いたい気持ちもあるけど傍観もできない
ので、お互いに頭を冷やしてもっと素直になれと言っておく
本店滞在中に2度目の撤退要請も却下


【単刀直言】
寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」
産経新聞2011.5.18 21:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n2.htm

>他方、首相は退くときはすぱっと退かないといけない。東京電力福島第1原子力発電所事故の発生当初、東電に対し、かなり強い思いで強権的なことをやっていましたから、
>責任も伴うでしょう。

>東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、
>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。
>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。

これが無ければ注水要員も撤退してた訳か。超危なかった
吉田・・・てめぇ・・・許さん
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:42:13.69 ID:qCW5lJCO0
10 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 00:58:14.54 ID:+MYTHvmE0 [1/4]
> 全電源喪失と聞いた時に、菅さん(菅直人首相=当時)は官邸の誰よりも早く反応しました

> とにかく早く電源車をかき集めないといけない。
>首相執務室にホワイトボードを持ち込んで、秘書官たちが手分けして電話して「インター通過」とか、
>どんどん書き込んだ。
>菅さんも携帯電話でどこかに電話して「必要な発電機の重さと大きさはどれぐらいなんだ」と。
>何で総理にそんなこと聞かせてるんだ…と思った。
>でも、専門家の人たちに「これってどうなってるの」と聞いても、「はい」って返事はするけど、固まって動かない。

> 仕方ないから僕が近くに行って「あなたの持ってる携帯電話を左手に持って、
>右手でボタンを押して相手の人にかけてください」と言うと、動きだした。
>これ、本当の話。こういうのが頭が真っ白って言うんだと思った。

> 組織としての備えがないから、電源車の用意さえ官邸が判断を重ねていったんです。

> 二十一時十四分の電話で、東北電力からの電源車の一台目が着いたと。
>庶務の女の人が「よかった!」って歓声を上げた。ホッとしました。これで何とかなると思ったんだけど…。

>今度何かが起きたとき、今の原子力技術のトップたちはまた何もできないだろう。
>一年たって強調しておきたいのは、「人間」の問題は何も解決していないということです。

http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/oneyear/120311-1-2.html
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:42:35.73 ID:qCW5lJCO0
15 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 01:00:23.59 ID:+MYTHvmE0 [2/4]
>まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
>必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
>「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。

>私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。
>そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
>「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

>実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
>「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、
>という光景を何度も見た。これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。

>報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の
>報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。この文から2つの事が判る。
>つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に…

>「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。
>この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。
>当時の私のノートの走り書きより:「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
http://togetter.com/li/267471
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:52:43.03 ID:VrfEq+1NO
アメリカ「オゥ、福島第一原発の爆破も検討してたよ ハッハッハッ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331863827/
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:14:28.44 ID:sZ65VJ8U0
菅△
菅はむしろ原発に関してはファインプレーの連発なんだが

原発事故を起こしたのは自民党、特に安倍だろ。
絶対事故は起きないと言い張って福島の対策を拒否したんだからな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これ去年管が叩かれていたとき小さな話題になったジャン
マスコミは管たたきに都合が悪いから報道しなかったけど

管が恫喝しなかったら東電職員福島原発から逃げてたって話だろww