【求人】条件:HTML4とCSSとJavaScriptを完全理解 jQueryを使いこなす C#とVSが使える 時給:1000円
>>1 >[時給]
>1000円
アホかw
自分で起業してるはwww
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:05:46.28 ID:/L6xXJDO0
データ入力でも1500円貰えるのにw
自分でやれ
っていってやりたい求人大杉
一桁少ない誤植だろ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:07:04.65 ID:W9JUdJ1W0
雇う側は理解してんのかよ?あん?
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:07:13.63 ID:HZh4Njts0
これプログラマーとしては「日本語を正しく喋ることができる日本人」レベルの条件だから
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:07:25.43 ID:kz2Jy50Y0
ワロタ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:07:30.92 ID:tHh+22W30
間違いなくブラック
もはやプログラマは仕事じゃないな
これじゃやっつけ仕事しかできない
完全に理解してたら時給5000円はないとダメだろ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:08:34.88 ID:fHo6GHzS0
ただの空求人じゃないの
ハロワの職員に無理矢理頼まれたやつ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:09:35.42 ID:kz2Jy50Y0
なんだ在宅かこれ
完全ってどの程度だよ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:09:51.24 ID:GP2eZe0TO
なんであらゆる面で損させられるの
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:09:58.93 ID:1vKshFzL0
俺会社のCTOだが全然理解してまつぇん。
C#とjQueryがどう関係してるかわからない
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:10:12.49 ID:fmq26q+j0
足下見過ぎw
そこまでケチるなら自分でやれ
完全に理解してる奴って、ブラウザのエンジン作ってる奴くらいじゃねか?
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:10:26.60 ID:+0st2fDJP
理解してると実際に書けるのは全然違うと思うんだ
前者だとパソコンの大先生止まり
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:10:37.06 ID:Oa3LIC1U0
在宅でやっていいのか否か
まあ要求は高すぎるな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:10:49.13 ID:+dfkhsym0
お台場のバーガーキング(ハンバーガー屋)ですら時給1,100円だというのに
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:11:13.66 ID:UrAD3SJk0
完全に理解していること(笑)
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:11:50.39 ID:nDjCt41z0
データー入力だと多くても自給680円だぞ
十分優遇されていると思うが
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:11:58.05 ID:SMtSOCwz0
完全理解とはたまげたなぁ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:11:58.41 ID:7kr8Prxm0
応募する奴がいる限りいくらでも時給は下げられるからな
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:12:11.21 ID:u0Q5MUi+0 BE:2191896757-2BP(2072)
Javascriptは奥が深すぎて、完全に把握とか難しいんじゃね
入門本と、実際に名無し関数とか、連想配列とか使って数Kbのプログラム組むんじゃ、全然ちげーもん
JQueryは簡単だから一日勉強すれば誰でも使えるけどさ
それに加えてC#なんでしょ?
時給1000円は無いんじゃね
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:12:13.12 ID:8p2iakkR0
個人でやったほうが稼げるな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:12:42.13 ID:ZXOBbyjb0
こんな条件で募集してまともに働いてくれんのかね。
少なくとも上に本当に完全理解して管理できる奴がいないと
やる気まったく無しで遊び放題で手抜きまくりだろ。
完全に理解とか仕様作ってるやつらでも無理だろ
だいたい完全ってなんだよ。ありえんやろ。
だいたいこんな機能あったなあでマニュアル引く
やろ。今時の巨大なフレームワークを全て暗記
してる奴なんかおらんし、そんなの労力の無駄
敷居たけーw
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:13:13.18 ID:Mwaa8efm0
プログラマ内のランクってゲーム屋が一番上なんだっけ?
完全に理解…
なるほどな。安い時給で雇ってミスがあったら罵って責任全部押し付けるんですね
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:14:02.12 ID:kz2Jy50Y0
>>29 JQueryですら完全に理解とか言われたら、戸惑うレベルだろ
APIリファレンスの内容が全部頭に入ってる奴なんていない
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:14:23.19 ID:8KHyWXHL0
web系の技術を一通り持ってる奴を時給1000円とか、
正直、独力で働いた方がマシなレベル。
わざわざ、技術もってる奴がなんで頭下げて時給1000円で働かないとダメなのか。
そこそこ理解の俺ですら年収1500万あるのに
これ出来る奴は社会で成功してるだろ。
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:14:51.02 ID:CY7bI3IXP
JavaScriptは使えるやつはごまんといるが完全に理解してるなんてやつは滅多にいないだろ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:14:57.57 ID:u0Q5MUi+0 BE:626256252-2BP(2072)
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:15:14.49 ID:gd/PVS4P0
一番理解してないのは会社の方だな
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:15:16.97 ID:Sg3/ZCo+0
>>20 ブラウザ毎に処理系の実装が違うことを考慮するとかなりのハッカーだと思われる
いやいやいやいや
このレベルでIT土方とか人生ハードモードすぎるだろ、海外行く方がマシじゃねーのか
MySQLをソースコードレベルで理解してる僕は自給幾らで雇ってくれますか
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:15:42.08 ID:DxvqrdBu0
求人する方も頭相当悪いだろ
完全に理解ってどういうレベルを指してるのか曖昧すぎるわ。
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:16:27.27 ID:QXH70ID00
で、そろそろこのバカ会社特定したのか?
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:16:29.62 ID:sbf11QTf0
最底辺のWeb系とはいえ時給1000円は酷いw
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:16:34.66 ID:bFxQEatv0
なんだこれ、海外行ったほうがいいな
国内ってこんなにITドカが飽和状態なのか
俺なんか大した苦労なくそれなりのポジションもらえるぞ
Aのそれなりの知識+Bのそれなりの知識で転職楽勝
一点突破のスキルは役に立たねぇぞ
>>17 同志よ。
創業メンバーで少し技術に詳しいってだけで役員にされたわ。
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:16:53.14 ID:aQBOqzQoP
デフレもココに極まりだな。
応募するなよ。
自分たちの首絞めるだけだ。
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:16:58.18 ID:Rhdb1PhM0
会社名も晒せよw
HTMLとCSSとJSを完全に理解してるだけで余裕で食っていけるわw
>>46 完全に理解してんの?
今、白紙渡すから、ソースコード書いて見てよ。
コンパイル通らなかったら時給600円な。
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:17:48.00 ID:XbtPguis0
金も出さずリスクも負わず要求だけ高い世の中
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:17:54.82 ID:DX93LrR60
腐るほどいるってこと?
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:18:02.44 ID:ZXOBbyjb0
>>47 ぶっちゃけ採用したあとに「完全に理解できてないじゃん」って難癖つけて
時給1000円を正当化してコキ使う狙いの条件設定だからなw
もともと気弱な奴隷タイプを待つためのネタなんだよw
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:18:02.53 ID:2FbUgHpt0
>>43 だな
こんなところに行ったらとんでもない要求をサラっとしてくるだろうね
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:18:27.06 ID:Oa3LIC1U0
>>47 この分野の人間なら普通こんなこと書かないよね
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:18:29.97 ID:HZh4Njts0
>>29 こいつレベル低すぎワロタw
入門本レベルの奴は雇う対象ですらねーよw
JavaScriptなんて何でもありの言語完全に理解することは不可能だろ
正直この要件ならいくらでも居そうだが。
でも
HTML4とCSSをなんとなく理解してること
Javascriptをなんとなく理解してること
jQueryをなんとなく使いこなせること
C#によるプログラミングがなんとなくできること
VisualStudioの使用経験があること
こうすると時給1000円の奴はリアルにたくさんいそう
>>64 アスペだと突っ込みどころが分からないのかな?
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:19:48.21 ID:6jrut8Ct0
どれかひとつでも完全に理解してたらこんな仕事しないよね
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:19:49.63 ID:u0Q5MUi+0 BE:751507834-2BP(2072)
>>62 誰が入門本で雇えって言ってるんだよ
アホか
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:19:53.52 ID:8iNVy5oc0
一桁間違ってるだろ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:19:58.14 ID:8KHyWXHL0
雇う経営サイドの人間が、いかにもブラック営業職叩き上げ系の技術に理解の無い人間って感じがするよね
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:08.40 ID:m6pfuXsE0
ひどすぎる
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:19.98 ID:HZh4Njts0
>>38 × web系の技術
○ web奴隷の作法
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:20.58 ID:jJPXNcyM0
完全に理解ワロタ
>>35 Googleってゲーム作ってたっけ?
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:27.35 ID:pwWqnxI80
すげーな。
4次請位の奴隷会社で自分とこの玉にゴミしかいないから、
そいつらの尻拭い要員をそのゴミと同じ給与体系で雇おうとしてるとみた。
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:32.26 ID:Sg3/ZCo+0
本当こういうのは短冊にでもかいて飾るだけにしとけよなぁもー
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:34.51 ID:rkY6stKj0
これはふざけてるだろ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:47.70 ID:kfU85bBS0
このレベルなら一人月80万で余裕で売り飛ばせるwww
時給3500は余裕だなw
>>1 なめてんのか
これなら時給4,000円は行くだろ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:49.64 ID:+OmcYkm30
これはもう面接行って聞くしかないだろ
完全に理解とはどの程度のレベルのことを指すのですか?って
インド人に頼めとしか言いようが無いな。
>>64 JSを完璧理解してるレベルの人なんて早々いない
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:58.35 ID:HEMW6yag0
>>65 あ、それ俺だわ
時給1000円ではないけど
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:20:59.29 ID:u0Q5MUi+0 BE:876758472-2BP(2072)
>>70 大抵、自分のたいそうな夢をバイトにまで押し付けるタイプのやつだよね
大学で配線作業やネットワークや鯖のあれこれやっても
自給1500円以上は貰えてた気がする
まあ、学生が経験積むには良いんじゃね
完全に理解してる人とかかなり無茶だけど
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:21:09.74 ID:DxvqrdBu0
こういう頭悪い企業はどんどん淘汰されて欲しいわ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:21:29.05 ID:HZh4Njts0
>>49 同じ会社がflash出来る人を時給3000円くらいで雇ってたら笑うなw
プロのハッカーじゃない限りこんなやつはいない
88 :
◆MiMIZUNCjA :2012/03/14(水) 23:21:52.24 ID:ZHpDCXCq0 BE:141952493-PLT(12346)
URLわろうた。
sugoi-kyuujin
sugoi-kyuujin
sugoi-kyuujin
確かにスゴイですねwww
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:21:59.85 ID:jJPXNcyM0
>>18 ASP.NETでウェブアプリ作るんだろ
jQueryはクライアント側
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:22:02.29 ID:uHlBf1BX0
>完全に理解してること
ブラック臭www
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:22:20.25 ID:/L6xXJDO0
これは雇う側がITに素人ってオチじゃね?
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:22:24.19 ID:QAAkA1DR0
理系ナメラレ杉ワロタ
完全理解ワロタw
完全に理解ってどういうことだアセンブラレベルで最適化するのも把握しろってか?ww
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:22:50.64 ID:VE1g+1Yp0
これは雇う気がなくて空求人だしとけば国から補助金もらえるパターンのやつ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:22:56.26 ID:7vlIvowT0
サーバーサイドクライアントサイド全部一人でやらせるつもりマンマンだな
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:23:11.02 ID:hCEHL/DW0
JavaScriptを使える人は多いだろうけど
特定の言語を"完全に"理解してる人ってそんなにいないと思う
その言語の策定に関わってるとかなら別だろうけど
そもそも雇う側が完全理解していないと判断すらできないだろw
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:23:48.09 ID:gd/PVS4P0
>>74 それだな
で経営者は奴隷商なだけでwebの知識は皆無
必要条件:
HTML4とCSSを完全に理解してること
Javascriptを完全に理解してること
jQueryを使いこなせること
C#による、プログラミングができること
VisualStudioの使用経験があること
十分条件:
MVC(Model-View-Controller)を理解していること。
主な開発ツール等
Visual Studio 2010
IIS7 (.net Framework 4)
SQL Server 2008 R2
開発言語等:
サーバー側:C#による、ASP.NET MCV 3(RAZOR)
クライアント側:JavaScript 及び jQuery
データベース操作:LINQ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:23:59.45 ID:kz2Jy50Y0
>>92 WEB開発してるやつは文系のほうが多いで
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:24:04.51 ID:8KHyWXHL0
>>83 企画会議と称した、「ぼくのかんがえたさいこうのあいであ」を社長から一方的に言われ、
エンジニアから「この部分は具体的にどういうシステムを考えているのですか?」と言われると、
具体的な仕様へ落とし込むことが出来ないから、なんか逆ギレ気味で反論されて、
エンジニア全員「うわぁ・・・」みたいになるベンチャー企業の社長って感じだよね。
高卒配管工でさえ1000円もらえるで
必要条件と十分条件逆にした方がいいんじゃね?
時給10000円くらい出せよw
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:24:29.11 ID:pb/46fyC0
これ会社晒したほうがいいだろ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:24:30.53 ID:3RFZOus40
さすがに明日杉だろ
3倍ぐらいはないと
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:25:04.66 ID:anJea2Pd0
完全理解ってすげえな
JSなんて完全に理解してる奴いないだろ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:25:11.69 ID:9Lwo6AFS0
完全どころか半分も理解出来てない俺でも年収650万あるのにww
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:25:23.12 ID:hCEHL/DW0
>>94 1日でJSエンジン自作できるレベルってことだよ
言わせんな恥ずかしい
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:25:40.07 ID:pwWqnxI80
>>109 それはそれでうまいことやってんなあって気もする
ブラインドタッチすらできないレジ打ちでも1000円もらえたけど
うるせえ
何言ってるかわかんねーよ
やめろよこんなスレ
冷めるわ
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:26:02.02 ID:YwuJxY270
じゃあこの条件の適正時給はいくらだよ?
完全に理解ってどういう定義なの?
求人出した奴はわかってんの?
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:26:09.90 ID:znIEQPreP
>>92 Webは文系
でもこれはさすがに雇う側が無知なんだろうな
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:26:22.78 ID:hpMP/xmR0
しかしちょっと待ってほしい
なぜ今頃xhtmlでもhtml5でも無くhtml4なのか
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:26:26.93 ID:DxvqrdBu0
求人要件すらまともに定義できない企業なんだから
設計工程もめちゃくちゃだろうな・・・
恐らくこの求人出した会社の人間でまともに開発経験のある奴は一人もいない
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:26:41.65 ID:eMyq/97t0
これだけ出来て、時給1000円w
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:26:55.72 ID:BF0OJxYN0
実際にはサビ残あるから時給換算はもっともっと低いはず
期間:1ヶ月以上
なんやこれ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:27:19.92 ID:pwWqnxI80
半分寝ながら雑誌読んでればいいだけのコンビニ夜勤でも1050円もらえるのに
>>115 こんだけ理解して使いこなせるなら年収1000万超えるわ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:27:40.18 ID:anJea2Pd0
HTML4って態々書くところもアレだよな
130 :
:2012/03/14(水) 23:27:40.45 ID:FLbvmrnD0
このスキルがあれば時給4万いける時もある。
ソースは俺
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:27:41.66 ID:pwWqnxI80
>>115 俺はこれに当てはまるけど、フリーランスで契約するなら時給4kあたりで考えてやってもいい
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:27:50.06 ID:Od4Bng1h0
本屋で売ってる「C言語解説!」みたいな本の著者なら完全に理解してるって言えるの?
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:27:51.96 ID:hCEHL/DW0
>>119 HTML5を完全理解とか書くと占い師が来るからだろ
これで時給1000円かよ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:28:03.03 ID:u0Q5MUi+0
そんだけ出来るなら簡単な青色申告ソフト作って売れよ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:28:08.82 ID:BF0OJxYN0
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:28:11.49 ID:gd/PVS4P0
Javascriptを完全に理解しているって
フルスクラッチでJavascriptエンジンを書けないと
「理解できてます(キリ)」なんて言えねえや
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:28:21.33 ID:j6oynx3X0
プログラムの知識とかそんなん関係なしに
完全なんて言葉使ってる時点で狂気しか感じない
求人なんて出したくないのに出さなきゃいけない理由があるんだろ
プロトタイプ型のオブジェクト思考言語なんだっけ?
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:28:31.34 ID:ukzzgOBi0
副業翻訳の方がマシだわ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:28:46.79 ID:anJea2Pd0
JSを完全理解してると他人に言える奴は多分C#も完全理解してる
フロムエーならデータ入力だけで時給1500円の求人ごろごろあったぞ
完全理解っていうBlog開設してアドセンス貼っとくわ
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:29:12.39 ID:8KHyWXHL0
>>119 ブラウザ毎に、HTML5は実装状況がまちまちで、
まだまだ浸透してない技術だから、ウェブ開発で、
一定のクオリティが保証出来ないコンテンツ製作を割けるために、
あえて、バージョン落としてるんだろ。
まぁ、5になった所でそんなに変更点が大きいってほどでもないし、むしろ拡張傾向が強いから、
別に問題ない。いつでも5対応に変更すればおkなわけだし。
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:29:40.50 ID:hCEHL/DW0
「完全に」とかプログラミングやったことあるやつなら絶対言わねえよ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:29:45.34 ID:Wn8+s1JX0
Webデザイナーやコーダーでも完璧には理解してねえよwwwwww
>>145 それはステノタイプみたいなので入力する仕事じゃね?
ASP.NET MVC3は、まだ業務アプリの開発に使える代物じゃないだろう
javascriptのthisはコードコンフリクトの原因だと思う
cのgotoよりよほどひどくね
オブジェクト指向ならどんな複雑になっても見通しが悪くなっても批判されないっておかしいと思う
lispと同じ末路を辿るんじゃないかしら
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:30:13.77 ID:RYrqYki40
先ず雇う側が理解してないと思うわ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:30:14.08 ID:pwWqnxI80
IE6とかのJavaScriptも完全理解してないとダメなんだろ?w
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:30:32.25 ID:dMkQO3Te0
HTMLをもう一度やり直してみたいんだがどうしたらいいだろう
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:30:35.65 ID:j6oynx3X0
>>149 プログラミングなんてやったことなくても普通に生きてれば完全なんてあり得ないことくらいわかるわ
MVCというのがよく分からんけど、これって要はなんなの?
ASPでWebアプリケーション作るときはイベントハンドラでやるよな
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:31:00.29 ID:PNpqy4EW0
HTML4とCSSがとりあえず苦もなく書けて
JavaScriptが読み解ける程度のレベルくらいあれば
普通に派遣でも時給1700円くらいの仕事に就けるだろ。
>>1はなんでこんなに強気求人なんだよ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:31:24.00 ID:uHKvT5Dx0
2000円は必要
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:31:29.16 ID:HZh4Njts0
>>149 お前らホントにアスぺだな。仕様や実装を理解してる人が欲しいわけじゃなくって
「完全に」〜「使用経験がある」でランク分けしてるだけだろjk
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:31:29.25 ID:kz2Jy50Y0
>>115 日本では存在しないくらいのレベルの条件なので、
時給18000円くらいにまけときますよ
どこの会社だよw
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:31:31.75 ID:anJea2Pd0
今度上司に完全理解したって言ってみるわ
どうやらワタミらしい
嘘です
ASP.NETかASP.NET MVC案件だな
\1,000/hはありえん
CSSも初期の書き方から
最近の書きかたってだいぶ違うよな
なんかすごい大量に記述されてる
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:32:05.21 ID:dgrsij6H0
ブラックを通り越してる
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:32:06.24 ID:wKVFDlKx0
おい、お前らよく考え直してみろよ
残業代が全て出るなら実はまともな求人じゃないか?
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:32:10.74 ID:hpMP/xmR0
>>128 まだhtml4でページ作ってるところってあるの?
>>155 ついでにCSSの完全理解を求められてんだぞ
IE6どころか、主要ブラウザ全ての互換も完璧に理解してないとダメなんだぜwww
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:32:20.06 ID:b2n75sJ90
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:32:22.95 ID:V/bxismp0
一昔前は時給1万円が普通だったのにな。
Webアプリが流行りだしてSOHOだの個人事業主だのが流れ込み一気に価格破壊が起きた感じ。
ただWebアプリとは縁のない業種はここまで価格破壊が起きていない。
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:32:42.05 ID:DxvqrdBu0
日本のIT業界で完全にというフレーズが出てる時点でアウト
客も開発者もそれぞれのベターを目指して突き進むのが開発だろ
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:32:47.83 ID:V/bxismp0
「完全に」はともかくとして、プログラムかじった奴とかいっぱいいるんだろうな
昔だったらシリコンバレーの卵みたいにチヤホヤされたけど
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:33:05.79 ID:RYrqYki40
htmlcssがプログラムと呼べるか呼べないかは別として
html書けてやっと1500円からだと思うんだけど
知識無いってか見下しすぎだろ
今まで何と接してきたんだよ
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:33:11.15 ID:sebt8TiLO
安すぎワロエナイ
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:33:20.51 ID:+5ltGTJV0
この奴隷求人で本当に応募する人がいるのか気になるな。まあ、主張するのは自由だしいいか
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:33:32.68 ID:nqKTdsIa0
俺派遣工員だけど1500円
>>158 コントローラ
適当な処理して、モデルに入ってる関数とか使って、ビューに計算結果の変数を渡す
モデル
データベースを使う処理を書いておく
ビュー
表示部分
完全理解とか作った人間でもきついんじゃねーの
経営者「あえてこの時給で応募してくる心意気のあるやつがうちの欲しい人材なんだよ(ドヤ顔」
たぶんこう思ってるんだろう
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:34:02.06 ID:kfU85bBS0
こんな求人出すような会社の名前は世間に
知らしめた方がいい
てか、時給1000円以上出せると思います
とか書いてる時点で雇う気ないよなw
1人社長の人が「自分と同じレベル以上の人が欲しいけど、常に仕事があるわけじゃない。1000円ぐらいなら俺の給料で賄っていけるから募集だしてみるか。
優秀で仕事任せられるレベルの人なら、
新たな仕事受注できるから給料上げられるし。
募集だしてみっか」
てきなノリの臭いがプンプンするw
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:34:02.66 ID:Oa3LIC1U0
>>159 大学生捕まえてこき使いたいみたいだが
この要求を満たす大学生が日本にいるのかは疑問
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:34:21.44 ID:RYrqYki40
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:34:24.97 ID:Tagpd11o0
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:34:28.82 ID:uyD2NJFZ0
もうちょっと技術について理解してくれ
プログラムって魔法じゃないんだよ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:35:12.41 ID:7vlIvowT0
>>158 Model=データベース
View=ユーザーインタフェイス
Controler=実行する処理内容
に分けたほうが見やすいっちゅーことや
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:35:12.76 ID:V/bxismp0
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:35:24.40 ID:kz2Jy50Y0
JavaScriptを完全に理解だけで、吹っかければ月50万はいけるレベルだぞw
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:35:33.59 ID:RYrqYki40
>>185 まず世界中探して数人いるかどうかじゃない?
アプリもページも書かんといけんとか
なんか妥当な希ガスんだがこれ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:35:54.62 ID:jUpCvWAN0
こんなん通るならWEB屋目指すやつなんかいなくなるアホか
落語家が弟子に入るみたいな感じですごい事を習得できんじゃね?
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:36:19.08 ID:8xvJRtzTP
搾取の時代だな
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:36:31.53 ID:K14r6XHR0
事務にプログラマ一人いたらすげー捗るんだがなぁ、、
もうちょっとがめついていいと思う。。
JavaScript完全理解とかハードル高いな
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:36:40.59 ID:RYrqYki40
>>194 え?
なら行けば?
妥当な仕事が無い今で妥当な仕事と思うなら動くべき
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:36:45.60 ID:8KHyWXHL0
>>185 大学の理系情報工学専攻で、高校時代からバリバリソースコード書いてるような奴でも、
このクラスは滅多にいないレベル。というか、いれば奇跡級。
私大の早慶なら、間違いなくアクティブな経済学部の人間と一緒にベンチャー起こそうぜとかお誘いがかかって、
1年後くらいにベンチャーの開発コンテストで優勝して、実際にベンチャーが立ち上がるレベル。
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:36:46.82 ID:/9s0f2AI0
>>51 いや俺は実力で勝ち取ったけどそれでも完全に理解してるかって言われたら全部6割程度しかわからん。
>>187 現役のWebプログラマーでもあの条件を満たす人間なんて居ない
これできる奴ならこんな求人に来ないだろ
バイトと契約に求める条件じゃねーよ
>>189 Model=DB という考えは改めた方が良い
旧日本軍の様だ
まるで成長してないな上は
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:37:58.47 ID:gd/PVS4P0
いやいや こんな求人出す会社に誰が発注すんだ?
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:38:23.12 ID:UNCGTDtm0
ホントにこの国はプログラマの扱いが腐ってるよ
できる奴は相当な特殊能力なんだってことを気づけよいい加減
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:38:31.14 ID:V/bxismp0
>>191 月額10万円の共有レンタルサーバーが「安すぎワラタw」と言われてたのが1990年代後半。
当時、NTTのハウジングが月額100万円を超えてたから月額10万円でも重宝された。
それが数年で数百円まで下落したんだぜ?
当然Webアプリも同じ状況。
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:38:34.21 ID:RYrqYki40
>>208 個人的に作ってほしいってプログラムでも頼まないな絶対
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:38:57.56 ID:vDAhu0Ub0
>>204 マジで?
俺これくらいできるんだけど超安月給だよ
転職するかな
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:39:02.54 ID:V/bxismp0
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:39:20.39 ID:RYrqYki40
>>209 てかこの国のプログラマ叩きすぎて
マジで伸びてねえよな
頭悪い求人だな
プログラミング全然だが
>>212 オブジェクト思考でプログラミングとかちゃんとしてるか?
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:39:53.21 ID:RYrqYki40
指向だけど
>>1 >HTML4とCSSを完全に理解してること
完全には理解してない
>Javascriptを完全に理解してること
完全には理解してない
>jQueryを使いこなせること
問題ない
>C#による、プログラミングができること
問題ない
>VisualStudioの使用経験があること
問題ない
単価75万/月でWeb系のエンジニアやってるけど
これに受かる自信ないわ
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:40:25.90 ID:rP4tk5Lz0
5つの条件の内1つでも満たせば時給1000円
2つなら2000円
5つなら5000円とかそんな感じだろこれ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:40:33.81 ID:2D+2yv/t0
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:00.32 ID:vDAhu0Ub0
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:04.03 ID:RYrqYki40
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:14.91 ID:b2n75sJ90
いつも思うんだけど、使いこなせる、使えるってレベル、基準がわからないんです(´・ω・`)
CやC++で仕事してても、使いこなせてると思えないんだ(´・ω・`)
時給3000円〜5000円が妥当なラインだね
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:24.47 ID:Xnq9gbFd0
完全に理解してること(核爆)
飲み屋のバイトの方がまだ儲かるジャン
酷すぎワロタ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:26.14 ID:LNptvwsTO
よくわからんが草野球のチームの加入条件に
メジャーで3割30本30盗できる能力のある奴を求めてるって感じ?
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:26.36 ID:kz2Jy50Y0
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:31.30 ID:V/bxismp0
そもそも大学生がASP.NETなんて環境で遊んだことやつが幾らいるんだw
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:50.85 ID:b2n75sJ90
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:41:52.54 ID:+stLTx6l0
>Javascriptを完全に理解してること
ここだけハイレベルすぎるだろ
募集広告出すのも金かかるだろうに、なんでこんなアホな求人を出すんだろ。
要件に書いているような案件抱えて人がいないから募集してるんだろ?
さっぱり理解できない。
完全理解w
>>223 お前は理解してないから条件を満たして無い
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:42:18.61 ID:UNCGTDtm0
「完全に理解していること」ってところでもう笑うしかないよなw
絶対文系だわ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:42:21.05 ID:RYrqYki40
>>223 実務経験年数によると思うけど
PRする所が無いとスタートから躓くよな…
大卒エンジニア募集とか書いてるところ某会社のプログラミングは
他からの転用だろっていう昔のコードで塗り固められてるって言うのに
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:42:23.78 ID:b2n75sJ90
PHPオンリーの土方はマジできついです。
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:42:28.84 ID:vDAhu0Ub0
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:42:35.52 ID:Gy0KhWA40
一流IT企業入れるわw
中国人ならこのくらいの待遇で人集まるし
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:42:41.08 ID:V/bxismp0
完全に理解するにはウェブキットのソースでも読むのか?
何万行あるの?
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:43:27.79 ID:RYrqYki40
>>229 もっとじゃね?
見たことねえレベルだから
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:43:39.62 ID:NG5A8ZOAO
これで時給1kって
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:43:41.34 ID:b2n75sJ90
ある言語の次期規格制定に携わるメンバーに選ばれて、
規格を決定するまで参加したら、その言語マスターしたと言っていいの?
完全に理解してるって強気で言えるくらいの人材もとめてるんだろ
こんなとこ行きたくないな
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:43:58.31 ID:n9OIFM2W0
>>229 メジャーで(確実に)3割30本30盗できる能力のある奴を求めてるって感じ
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:44:07.70 ID:pwWqnxI80
ゴミしかいない会社なんだろな。そいつらの尻拭い要員だろ。
だからクライアントもサーバも網羅してんだろな。
2006年頃だったけど、本当にひどい人売り会社あったよ。
前職がパチンコ屋の店員(社長がパチンコ屋でスカウトしたらしい)とかを
技術者と称して放りこんでやんの。
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:44:12.07 ID:MDLuKPC90
完璧な何でも屋求めてるのか
日給5万だぞ
時給換算で6千
253 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dpoverty1326041270805421】 【関電 73.2 %】 :2012/03/14(水) 23:44:18.12 ID:R6JUl/MK0
どっかの深夜勤務のほうがマシだな
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:44:21.34 ID:b2n75sJ90
時給1000円以外に何かお得なことがあるんじゃない(´・ω・`)?
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:44:25.38 ID:kz2Jy50Y0
>>225 仕事で使ってても、コーディング規約とかでまったく使わない機能とかあるもんね
俺なんて5年C++使って仕事したけど、テンプレートの知識は初心者レベルで止まってるわ
零細広告代理が募集するなら
普通だろ?
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:44:51.12 ID:hRUFF3630
軽々しく「完全」って言葉使うな馬鹿
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:44:55.97 ID:8KHyWXHL0
>>229 いつでもどんなときでも、
打席に入ると、ボール判定を確実に読めて、
ヒットの方向を自分の思った所に打ち分ける事ができる、ことを加えたらちょうどいい感じ。
IT土方
HTML4て数年前に終わってるだろ
最低でもXHTMLだろ
求人とってる奴がわかってなさそう
>>248 言語の仕様マスターとコード実装は別じゃないかな
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:45:25.95 ID:4ktUH9170
Web技術屋が実質時給1000円で働いている現実は日本のどこかで
確実にあると思う
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:45:28.69 ID:anJea2Pd0
>>238 最初見たら笑ってしまったがあんまり笑えないよな
死んでくれねえかなこういうクズ人事や経営者
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:45:52.29 ID:EmEU+JcGO
>>81 少なくないだろ。callee, calleとかdefinePropertyとか知ってたり、
new Factory()["Type"];みたいな重箱の隅つついたような書き方知ってる奴は
うちの業界いっぱいいるぞ。特に最近さらに増えた。
まぁ、この給与でやる奴はいないだろうが。
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:46:12.77 ID:znIEQPreP
時給換算なら最低でも5000円ってところだな
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:46:45.34 ID:RYrqYki40
visual studioの使用経験があるっていうのは…
ideに何求めてんだよ…
別に入ってからでも使いやすいように作られてんだから
間に合うだろ…
どんだけ急がすんだよ…
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:46:49.19 ID:kz2Jy50Y0
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:46:56.27 ID:8KHyWXHL0
>>262 大学生のインターンで、ブラックベンチャーにいるけど、
時給500円もないな
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:47:00.21 ID:z2m2urES0
40歳のデブスババアが、結婚相手は年収5000万以上といってるようなもの
高望みするのは自由
誰も応募しないだけ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:47:04.07 ID:KXT77qpC0
完全ってのは難しいな
てかプログラマで言語を完全にマスターしました^^;
ってリファレンスはみちゃいけない級なの?
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:47:13.44 ID:kfU85bBS0
>>208 2次請3次請だと思うよ
だから、お客さんはここの会社と直接関わることはないw
プロジェクトで火吹いて人足りない時に人貸してって、こういう会社にお願いするw
たまに単金安いのに凄腕が来るwww
>>223 こいつにjavascriptの問題出しても答えが出ないでトンズラこくか、ネットで探す時間がかかるんだろうなwwww
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:47:18.68 ID:kz2Jy50Y0
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:47:28.90 ID:b2n75sJ90
これで応募してくる家具師は絶対使えない家具師だろ(´・ω・`)
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:47:41.04 ID:vDAhu0Ub0
昔、一緒に仕事した人に、
やたら偉そうな資格をたくさん持ってるのに、
全然コード書けない人がいたな
尻拭いは全部俺がやったわ
ああいう詐欺臭い奴が幅をきかせてると思うとゲンナリする
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:47:51.38 ID:OY6aiFfM0 BE:178006324-PLT(12000)
>HTML4とCSSを完全に理解してること
まずこれが稀だろ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:48:07.86 ID:hRUFF3630
理解してるのと、全て記憶してるのは別だよな
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:48:14.76 ID:K14r6XHR0
t
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:48:22.43 ID:gMfMzAVC0
PGで、月45〜60くらい
1000円はない
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:48:24.71 ID:LL+tYLNA0
これで来ると思ってるのか?
さすがにねえ
>>225 Javaで業務webアプリ開発してるけど
javaは1.4
jsおよびcss,htmlはIE6〜8サポートあたり
jsのPluginは一切使用しない
完全に10年前の知識で止まってて\(^o^)/
>>266 こwwwこのレベルで完全理解wwwwwww
冗談は顔だけにしてくれよww
まず「完全に理解」「使いこなせる」ってのがどの位の事言ってんのか分からん
言語開発者レベルに仕様の裏の裏までの事なのか
一般的に仕事で使えるレベルのことなのか
入門書に書いてあるレベルのことなのか
資格の名前とかで言えばいいのに
こんなもん採る側がまともに知識持ってないか採る気が無いかってとこだろ
「こんなに沢山のことを自信満々にできるって言える奴が低能なわけない」
くらいの感覚なのかな
時給1000円だしソフトウェアやウェブの開発じゃなくて事務作業させられそうだわ
>>273 ある程度具体的に習得しているものを告げるのが無難だろうな
マジレスすると自分が作りたいものがあるからプログラミングとかは学ぶわけであって、
こんな意味不明な要求をするようなやつの元じゃ仕事でも絶対働かないから
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:48:58.92 ID:HZh4Njts0
>>237 そもそもjQueryを文字通り完全に理解してたらjavascriptも完全に理解してるはずだろ?
これを別々に描いている意味を考えるべき
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:49:05.07 ID:pwWqnxI80
>>274 火消し要員だよなこれ。でも、火消し要員をゴミと同じ賃金でってとこが謎w
>>269 いまやプロパーの新人でさえろくに教育できずに外部○投げしてんのに時給で雇うような下働きに丁寧に
レクチャーしてる余裕なんて無いよ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:49:09.10 ID:UNCGTDtm0
こういう奴らって、コレ作ってって言った次の日ぐらいにバグ無しでできてると思ってるからなぁ
ホント頭にくるわ。ぶっちゃけ、できるプログラマ>>>できる医者レベルの業種だと思うんだが今時は
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:49:17.58 ID:V/bxismp0
つーか、倒産寸前なんだろ。
時給1000円すら実際に貰えるか怪しいレベル
>>283 思ってるんじゃないの
「1000円も出してやってんだから」みたいに思ってるよ
空求人なら別だけど
つまりラプラスの悪魔か
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:50:10.91 ID:b2n75sJ90
>>261 仕様マスターならわかりやすいけど(テストの暗記問題みたいな)、
コード実装で、できる、使いこなせるって基準はもっと難しくないか(´・ω・`)
HTML4とCSSとJS要求してフラッシュは要求されないのって普通なの?
フリーで働いたほうがいいな…
要求レベル高すぎだろ
いろいろ終わってるな
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:50:48.96 ID:OY6aiFfM0 BE:534017546-PLT(12000)
HTML4とCSSを熟知してても金にならん
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:51:09.06 ID:JKZIyZ7C0
これは釣りスレ
間違いない
見なかったことにする
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:51:33.96 ID:n9OIFM2W0
>>280 日本で生活するのに困らない程度の法律を知ってはいるが
全ての法律を記憶しているのは別みたいなもんだね
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:51:38.52 ID:RYrqYki40
>>291 vsはかなり使いやすいから
それが出来る人って言うのは別に外してもいいのに…と思うわ
>>292 次の日じゃなくて、究極のは其の場で出来ると思ってる奴
>>284 html css javascript辺りはまだいいが、javaが1.4で止まってるとマジで泣けるな
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:51:56.97 ID:VXUx17rC0
なんにもスキルのない文系は優遇しますよ^^
>>289 そんな「行間を読め」みたいな求人の会社に誰が行きたがるというのか
学生でクリアできるのがC#位だな
小さい頃から好きでやってても完全とか無理だ
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:52:55.59 ID:8KHyWXHL0
>>292 マジでそれあるわ。
てか、営業の奴が技術サイドに口はさんでくるとめんどくさい。
結構大きなシステムと、2、3日で実装まで行けるとか思ってるし、
おまけになんでバグ起きてんの?とか逆ギレするし、会社の規模が小さければ小さいほど終わってると思う。
IT系ウェブベンチャーで大きくなった所って、多くは技術畑の人間がトップだろうと。
>>297 業務アプリ(?かな)でASP.NET使っててFlashをUIに使う変態仕様とかあり得るのか
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:52:58.50 ID:nlAlCnL40
LAMPの技術者よりも窓鯖熟知してる人欲しいんだけど
2000円でも安い
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:53:15.92 ID:EIEjMTx90
HTMLとCSS完全に使いこなせるなら自分でアフィったほうがいい
>>285 この手の企業で完全理解つったらそんなもんだろ。
小数点特性とかなんかここまで知っとけってのがあるか?
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:53:28.98 ID:+stLTx6l0
CSSは1だけでいいならいけるな
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:53:38.90 ID:RYrqYki40
てか何を開発するつもりなんだろう
それ言ってもらわないと…
っと思ったけどただのしりぬぐいだな
これだけ網羅してる奴って言うのを欲しいのは分かるが…
ボクシング経験者求む
ロベルト・デュランと同等のボクシングセンスがあること
モハメド・アリと同等の技術があること
時給1000円
(´・ω・`)
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:54:22.11 ID:s/+TWAZz0
完全にとかは無理だけど.NETの開発やってる奴なら全部できるだろこれ
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:54:26.80 ID:DWsuAYJ90
TOEIC満点の人が時給600円みたいな感じ?
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:54:56.09 ID:SP+1b2i90
>HTML4とCSSを完全に理解してること
>Javascriptを完全に理解してること
>jQueryを使いこなせること
>C#による、プログラミングができること
>VisualStudioの使用経験があること
ここまで酷くはなかったけど、前に3DCGを制作してる会社が
ハイレベルな必須条件を掲げてたので、学生時代にCGのバイトをしまくって
たので就職に成功した。働き始めると、社員の中にその必須条件を満たしてる
人が居なくて失笑。英語も読めないしスキルも素人に毛が生えた程度
あげくの果てに、社員がバイトに教えられてるって言うね。もう立場逆転って
そんなレベルじゃなかった。今は別の制作会社に居るけど
大手でもないのに、こんな求人をふっかけてくる会社は救世主を待ってるようで
まずは無能な社員を切り捨てろって話なんだけどな。それが理解できてない
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:55:05.47 ID:qiXdcFFB0
完全に理解って書き方が面白いな
そんな奴いるのか?wと揚げ足を取りたくなる
で完全に理解ってどういう意味だよ?
>>319 普通の求人なら経験者で応募あるだろうけど完全に理解だからな
あと時給1000円だし
>>305 保守や機能追加ばかりで最近新規開発してない奴だとガチでアノテーションやジェネリクスや拡張for文知らないから
困る
>>305 ついでに言うとjavaのwebフレームワークはお客さんのとこの自前webフレームワークで
Strutsとかそのへん全然知らね。あはは・・・・
完全理解…プラグインとか作っちゃうような人?
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:56:17.51 ID:vDAhu0Ub0
>>319 最新のなら話は違うけど
少し前の.NETまでしか知らない奴だとHTML/CSS/JavaScriptは全然わからないと思うよ
>>326 ところがどっこい去年から始まった新規開発も1.4なのです
ドカタさすがやな
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:56:55.68 ID:RYrqYki40
そこらへんの教授数人捕まえて融合させても無理ワロタ
>>321 そこを上手いこと下手に出てぼったくり罠契約を結べると世界が広がる
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:56:59.97 ID:3Me4Y6uy0
安い、安過ぎる
いまはそんなに価格破壊が進んでるのか
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:57:12.64 ID:v3u3vDqGO
むしろ面接行ってみたいわw何作るんだよw
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:57:20.85 ID:YMlvqcUs0
JavaScriptでもやろうと思えばかなりのことができるのに
この条件+phpもいけるが、1000円は断る。
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:58:22.36 ID:b2n75sJ90
まさか、いまどきVB6とかVC++6とかで開発してる家具師いないよな?
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:58:41.21 ID:4ktUH9170
>>337 >正直この要件ならいくらでも居そうだが。
>正直この要件ならいくらでも居そうだが。
>正直この要件ならいくらでも居そうだが。
>別にその会社のことはどうでもいいよ
>別にその会社のことはどうでもいいよ
>別にその会社のことはどうでもいいよ
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:58:45.61 ID://rG3awO0
いったい何を作らせようっての
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 23:59:10.85 ID:RYrqYki40
>>335 俺の予想だと
仕事○投げでバグを直させられる
人のアルゴで納期ギリギリに書いたやっつけだから理解できないに等しい
1から作ったら作ったで前と仕様が違うとか言われそうだな
Web関係は、実務経験者を求める会社が多いが
その割に待遇が良くない所が多い。
正社員なのにフリーターやってる方がマシって
レベルのところもあったりするし。
こういうのって複数の求人出すのに金かかるから、
個別に出すんじゃなくてまとめて出してるだけでしょ。
大半はこの項目の1つだけできれば受かると思う。
>>340 要件は金額の事を言ってない。
行間をよめや。あと今までの話の脈絡も。
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:00:05.55 ID:kz2Jy50Y0
>>339 腐るほどいるだろ、いや知らんけど
そういう世界はいくらでもあるよ
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:00:09.43 ID:BnR13Sri0
>>339 2年ぐらい前にやった案件はVB5だったよ
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:00:17.78 ID:pwWqnxI80
>>339 今でもそういうのの面倒みてもらえないかな?って話はあるよ。(あとJava1.4以前)
丁重にお断りすっけど。
日本語、英語、フランス語がビジネスレベルで出来て、現地で交渉、買い付けが出来る方。
14万〜
マジであってビビったわ(笑)
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:00:49.43 ID:5siG6poY0
学生だけどC++でちょっとしたミニゲーム作るぐらいしか無理だわ。
学生のうちにこれ全部覚えるとかどうやるのよ。
>>334 中国人が価格破壊しまくってるからな
玉石混交だけど母数が多いからそこそこ出来る奴も多い
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:01:29.03 ID:vDAhu0Ub0
>>350 「完全に」は無理だろうけど、言われたものを作れるようになる程度ならできるだろ
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:01:31.35 ID:5ZVoXRA00
は?
できるんだけど時給安すぎだろ…
excelでデータ入力してるだけでも月々30万はもらえるのに…
>>349 旅費と滞在費出すからちょっと旅行がてら買い付けにいってきてよ!みたいなゆる〜い所なのかもしれないぞ
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:01:34.86 ID:1ZaiUlka0
沖縄という最低時給県でも
HTMLの<a>タグすら知らなくても
IT土方として時給700円で雇ってくれるところも普通にあるのに
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:01:37.12 ID:jZFTl5f00
HTML4とCSSを完全に理解してること
Javascriptを完全に理解してること
これだけで、余裕で食っていけるのに時給1000円って
エンジニア馬鹿にするのもいい加減にしろよ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:01:45.17 ID:GzbSgOnd0
>>323 動物の絵が書いてある本を執筆出来るレベルの人
どうせプログラムやったことない底辺文系だろ
>C#による、プログラミングができること
>主要な開発ツール
> SQL Server 2008 R2
>開発言語等
> データベース操作:LINQ
必須条件に「SQLを理解していること」が必要なんじゃないのか
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:02:32.01 ID:aWGQSu9R0
>>333 スキルと人間関係が全ての業界で、そんな下手に出てたら足下すくわれる
まぁ金だけが欲しかったらそれで良いんじゃない?自分は成長しないけどな
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:02:46.54 ID:gG88q+4u0
>>350 高校から大学に上がる暇な時にvb弄ってたな俺
vbいじりながらc++やってた
C++でRPG作ってフリーで公開してたけど
途中でバグがあることに気が付き止めたなあ
懐かしい
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:02:48.92 ID:HB1Tmkwt0
必須要件
十分要件
wwwwwwwwwwwwww
高卒のアホ社長だろwwwww
出会い系じゃねw
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:02:55.03 ID:rL79nwZJP
必須条件と時給があっていない
かわいそう
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:03:13.97 ID:dbDy/u/c0
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:03:15.39 ID:6Q1IUz1/O
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:03:16.25 ID:JRPg+MgO0
> Javascriptを完全に理解してること
世界に何人いるんだよっていうレベルじゃね?
jQueryのプラグイン作ったりしてるしASP.NETで開発してるから
たぶんこの要件満たしてるけど自給1000円じゃ働けねーな
>Javascriptを完全に理解してること
コレ書いた奴何処のバカだ
javascriptを完全理解ってのがハードル高い
これ使えば使うほど知らない仕様が出てくるし
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:04:35.99 ID:kz2Jy50Y0
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:04:40.10 ID:Ml5KKHdo0
ブラックと知らずにn次請零細企業に入った新卒社員が
捏造スキルシート持たされて送り込まれそうな案件だな
この求人ならフリーランスやってたほうが、ご飯食べれるね
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:05:24.40 ID:RYrqYki40
>>372 あの本って凄いよな
値が張るから買わないけど
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:05:26.58 ID:mOIBn39B0
IEの全てのバージョン、ネスケ、ファイヤーフォックス、クロームの全ての
バージョンのJavaScriptを理解してる奴なんているのかしら。
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:05:50.24 ID:hpOUzqpS0
ASP.NET MVCの開発ならどれも理解してないといけない技術だよ
でもデータベースはSQLでやらせてくれ…
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:05:55.25 ID:kz2Jy50Y0
>>375 買ったけど、jquery使ってたら不要すぎワロタ
エクセルについてどれくらいの理解度なのか?
ってのを知り合ったばっかりの人間に説明するの難しいよな
セルに数字打てればいいのか
数式とかセル参照とか理解してればいいのか
文字列操作や数学用の関数まで使えればいいのか
lookupみたいなちょっと小賢しい関数まで使えればいいのか
グラフ作成やフィルタ作成ができればいいのか
外部データ読み込みしないといけないならCSVとかデータベース系の知識も必要だし
マクロ組まないといけないならVBの知識も必要になる
たまにマクロ組めるけどセルの書式のこと全然理解してない奴とかいるから困る
求人票とかで「エクセルができること」しか書いてない場合は
業務内容から推測するしか無いんだよな
Javaだけで年収600万円貰える
Hadoop様ありがとう
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:07:17.64 ID:gG88q+4u0
>>379 エクセルとか殆ど理解してないけど
見たらvbと仕様が同じだからマクロ1日で理解できそう何だけど
マクロって出来ていくらもらえるんだろう
ハイパーテキストナンタャラランゲッジできます(迫真)
>>345 誰も金額の話してないし、「JSを完全理解=
>>266」っていう認識が
バカにされてるってことに気付かないのか
>>1みたいに書く →
>>266みたいに理解してあげるってこと自体が
バカだし問題だってみんな思ってることがわからんのかね
この条件で応募くると思ってる人事はいないよね(´・ω・`)とりあえず出してるだけだよね
スクエニもこんな感じの求人だしてたな
CSSも2.1と3じゃ結構違うぞ
各ブラウザごとのハックも丸暗記?
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:09:23.93 ID:GC1ME97u0
雇う側にこれらの専門知識が全く無くとも、
この文章の書き方はマズイくらい常識的に分かるだろ…
>>377 Entity Framework 4.2でも駄目かい?
Javascriptを完全に理解してること
↑
ムリゲwwww
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:09:45.80 ID:Sl2WAj7z0
完全に理解なんて必要条件の求人を出す時点でまともな会社ではない
業務系のMVCのwebアプリならCSSだのAjaxだの画面周りでそこまで凝ったことしないな
phpやってるweb屋の方がその辺詳しい人多い気がする
そんでそういう人は単価安い
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:10:04.41 ID:3fAvwmhr0
どうせ業務経験がなきゃ雇ってくれないんだろ
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:11:10.62 ID:7LEJFHoHP
マジレスすると
求人倍率上げるために雇う気無くても良いから求人出してくれって頼まれただけだろ
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:11:10.71 ID:BnR13Sri0
業務系SEですが正直javascriptとかやりたくないです
Excelに日本語を書く仕事で金もらってます
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:11:34.36 ID:4VFbAt/Y0
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを
・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない
・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している
・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている
・糞開発ツールを批判すると「性格が悪いから糞ツールを批判するんだ」と言われる
糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。
もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。
・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。
上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。
・糞開発ツールを使わせる上司の下では働けません、と上司の上司に直訴しましょう。
・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。
バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。
あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。
・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」
なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。
あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。
糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:11:40.71 ID:7RfRILp60
手に終えない案件抱えて一ヶ月のバイトでこき使ってうまいこと乗り切ろうとしてんだろうな
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:11:46.21 ID:fDEfy00Y0
>>384 学生だけどバイトでスキルあげられるなら応募するかも知らん
C#と、Javascriptの完全理解にほど遠いんで無理ですけど
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:11:59.00 ID:4VFbAt/Y0
JS/JCなら理解したい(´・ω・`)
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:12:02.07 ID:Hh08337y0
入社後
上司:「この案件、バグを出さないで完全に動くように作れな」
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:12:10.05 ID:VF4YumMr0
開発者でさえ、完全理解してないだろw
パーフェクトマスターjavascriptとかを読破してればいいのか?
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:12:58.82 ID:cNnc5ViC0
JavaScript完全理解だけで年収1000万いけるだろ・・・
他人の書いたjavascriptコード読んでて一番腹立つのは
宣言無しの変数ポコポコ使いまくってること
まだサブルーチン分けてるならマシだけど
メインだけでズラズラとわけ分からん変数増やしやがる奴は死ねよ
自給1,000円短期で雇って
300時間くらい使ってプログラムを一つ作らせる
それを300万くらいで売って30万渡してはいさよなら
技術者はバグ仕込んでおけメンテで泣く事になるように
まぁ完全理解してたら、著書でも出して印税もらったほうがいいよね
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:14:29.85 ID:ebtEh0vM0
たぶん頭が昔のままで
Javascript = ブラウザクラッシャーを作る言語
くらいの意識なんだろう。
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:14:44.92 ID:KiByoAMm0
それ今時給900円の俺が目指してるんですけど・・・
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:14:51.45 ID:aWGQSu9R0
>>385 スクエニは素晴らしいよー
なんてったって金で海外の優秀な人材をかき集めて制作してるんだから
その方が動かし易いからね。昔の優秀な方にした仕打ちには理由がある
すべてのプログラム言語を完全マスターしても時給1,500円くらいしかもらえなそうだな
ヘリコプターの一級操縦技術があり
船舶の一級操縦技術があり
自動車の一級操縦技術があり
射撃や格闘術をマスターしていること
時給1000円
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:14:56.24 ID:CEmwcdbc0
必須要件どんだけ詰め込んでんだよ
言い方悪いけど、期間工以下の給料でスキルのある人間雇うとか・・・
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:15:19.51 ID:YPqkLba/0
HTMLすら危うい俺でも時給2000はある。
経験はc++歴半年のみ。
資格もない。
Javaの知識少しある程度だけどweb系やるなら何からはじめればいいんだ?
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:16:29.97 ID:cNnc5ViC0
HTML5+CSS3+DOM3+EcmaScript理解してたら時給いくらくれんの?
海外ではプログラマーは技術職として一定の地位を保ってるらしいけど
日本では土方だもんな
客の顔色伺いながら部下に無理難題放り投げるコンサルの方が高給っていう
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:17:16.70 ID:gG88q+4u0
一回学生のころバイトやっててこんな会社にあたったわ
俺「よし!これで終わり!さあデバックして確かめよう!」
デバック
…
バン!
「〜により保存できません」
検索するとアクセス権限ないから保存(DL)できないらしい
アクセス権限緩めればいいからそれを上の人に言うと
上「アクセス権限!あ?そんなもん知らん!勝手に弄らないでくれな!設定を!」
っと言われて説明しても
上「ウイルスとかがあるからアクセス権限とか付いてんだろ?こういうのを何とかするのがPGだろ」
とか言い出してワロタ
DL保存できないなら明らかに無理じゃんとか思って俺は音信不通になった
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:18:01.52 ID:7xxSUjSD0
やっぱり必須条件の「完全」はハードル高すぎだな。あと、Web開発なのにWindows環境だからつまんなそう
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:18:22.44 ID:vUW+8nhC0
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:18:28.02 ID:lkysq3tk0
COBOLしかできないけど月給25万です
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:18:35.23 ID:1jv8bQsJ0
HTMLそれなり、CSSイマイチ、JavaScriptそれなり、
jQueryとやらはサッパリ、C#この中では一番理解してるつもり
こんな程度の俺でもたまに前の職場の絡みで土日バイトすると
最低でも1日3万は貰うぞ
地方格差がやばいからな
今クソ田舎でシステム開発を1500円でやっているが
東京で完全したシステムにデータ入力するだけの仕事が1600円
同じ会社で同じシステム作っているってことね
ほんと、やる気が削がれるわ
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:19:34.07 ID:bPhLByTC0
ガテンの方が高給だなw
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:19:50.17 ID:lzbLbWau0
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:19:55.77 ID:pqGjs2ul0
>>427 都市部は都市部なりのコストがかかるよw
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:19:59.42 ID:Af6glbFk0
大学が勤め先なの?溢れる年間休日も込みで時給1000円なのかね
HTML4って・・・(笑)
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:20:13.38 ID:REJLnOwj0
コンビニの深夜バイトの方が儲かるレベル
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:20:27.17 ID:34a0byKx0
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:20:43.28 ID:gG88q+4u0
灘の糞餓鬼がメタボうんたらって言うアプリ作ったってテレビで騒いでたけど
あんなのやって1日目の人間でも出来るわ
頭が偉いとか言うならこの業界の技師の給料上げろよカス
>>373 銀行のシステム開発経験c# SQL 3年ありってヤツが来て、
詳細設計全く理解できない
複数のテーブル扱うトランザクションすら書けない
っていう人がいたの思い出したw
1ヶ月でお帰りなさい頂いたwwm
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:20:57.50 ID:GC1ME97u0
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:21:03.24 ID:Z1/ErUW50
"使われている"かぎりこんなもんだろ
支配する側にまわらなきゃ
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:21:05.17 ID:dealJ4nQ0
HTML4とCSSを完全に理解してること
Javascriptを完全に理解してること
jQueryを使いこなせること
C#による、プログラミングができること
VisualStudioの使用経験があること
コキ使う気マンマンだが
時給1000円w
こりゃひでぇwww
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:21:08.76 ID:TndQPshl0
いくらなんでもこれは舐めすぎだろ
>>414 lambda構文入れて、デリゲートつなげると、
まんまnodeみたいになんね
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:21:22.19 ID:2ucPE90o0
舐めすぎ
最低自給3000円からのレベル
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:22:11.07 ID:hpOUzqpS0
完全にとかいってるけど実際入ったら全然できない奴ばっかりだろうなあ
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:22:18.04 ID:vUW+8nhC0
>>422 >上「ウイルスとかがあるからアクセス権限とか付いてんだろ?こういうのを何とかするのがPGだろ」
アクセス権限がセキュリティ上の理由であることくらいは理解しておきながら、迂回しろ
っていうところで矛盾してることには気が付かないんだな
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:22:34.50 ID:gG88q+4u0
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:23:32.31 ID:PuSMApsZ0
完全に理解ってのは、その手のミスがあった場合責任取れよって事じゃ
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:24:02.70 ID:aWGQSu9R0
>>435 プログラム系は最近全くタッチしてないんだけど
あれって本とかネットの解説だけでできるようになるのか?
いまいちアプリ開発って言うのがハードル高く見えてしまう
お前らわかってないな
完全理解している人間なんていないんだからそんな人間求めているんじゃないんだよこの会社は
つまりこの条件で何を言いたいというと
自分は完全に理解しています!っていう強い気概と度胸を持った人材を求めてるんだよ
>>1 〜理解してること
って書いてあるけどそれで仕事するとは書いてないな
スーパーのレジ打ちの仕事かも知れない
>>447 UI作ってそこにユーザに数字入力させて計算して出力するだけじゃねえの?
>>447 俺はアプリよりWeb系開発のほうが敷居たかく感じる
ブラウザごとの違いとかあるし、情報流出とかしたらマズーだし
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:25:50.17 ID:gG88q+4u0
>>444 しまい目には
上「機械は正直なんだからお前は嘘をついて居るんだ!」
って言われて
前々から気に入らなかったからかなり気持ち悪いアルゴと
どこが端なのか分からない延々と続く行コードとか織り交ぜてて作ってたから
多分頓挫だろうな
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:25:52.98 ID:SDSfWKb+0
>>409 平均勤続年数0、3年の超大企業だもんな!
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:26:27.76 ID:1ZaiUlka0
>>435 あれはあの頃のiPhoneユーザーは既にミーハーが支配していたことを端的に表してくれたな
>>451 Webの方が独自だから自由度はそれなりに高いと思うけどな〜
>>447 どんなものか見てみたらあれならすぐ出来る
発想が出るかが問題だけどな
C++を強制するだけで精神的な難易度があがる
という事でゲーム関連が最難関
>>456 自由→むしろ敷居たかい
一人で誰も来ないようなサイトであそんでるならいいけどね
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:28:25.71 ID:gG88q+4u0
>>455 俺の息子は今中学生でその放送があったのは小学生ぐらいの時だったが
その時の息子でもPC起動含めて20分で出来る
>>447 BMI計算機だっけ?実物は触ったこと無いけど
計算式は小学生低学年レベルだし
フォームにラベルと入力ボックスポチポチ貼ってボタンにちょこっと処理書いたら終わりだろ
完全に黒歴史です。将来布団に潜ってうわああああああああってやると思う
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:29:54.49 ID:cipnp+sx0
インド人に仕事やらせれば自給300円ぐらいだもんな。大盤振る舞いだと思うよ
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:30:38.55 ID:gG88q+4u0
>>447 余裕、みっちり半日集中してやれば小学生でも出来る
>>459 まあテンプレが用意されてるようなもんだから構築としては楽だね
Webなんか鯖からドメインまで自分で用意しなきゃならん
完全に理解とか
要件出す時点で失敗してるわ
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:31:39.90 ID:iHXmUDR40
>>461 灘の生徒をディスるわけではないけど、
マジレスすると、BMI計算機は、C言語入門書で超有名な奴に例題で載ってある。
だから、それをアプリに落とし込むくらいまでがオリジナルで、実際のソースコードは、
obj-Cに合わせて書き換えれば、すぐ終わる。
まだ、当時は、アプリの数も揃ってなかった頃にそれをやってのけた先見の明はあるけど、
コード自体のレベルが凄いかというとどうなんだ?と疑問に思う。
高校生でもリナックスのコミュニティにいる人もいるわけだし。
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:32:22.18 ID:BnR13Sri0
>>461 つーかどっかにまったく同じサンプルあったろ
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:33:03.42 ID:1ZaiUlka0
>>466 本人は大して悪くないと思うよ
むしろ、異常なまでにあの灘生を持ち上げた周りがおかしい
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:33:09.17 ID:ebtEh0vM0
>>448 普通はそのスタンスだとアミバみたいに奥が深いモノを表面だけすらっと見て
「こんなの簡単だ。俺って天才だからな」
とか言っちゃう浅はかな人しか集まらないだろ。
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:33:22.44 ID:gG88q+4u0
肩書きだけでアプリの評価が変わるのは仕方ないだろう
汚いラーメン屋が超うまいラーメン作ってるようなもんさ
嫉妬がすごいww
まあ中学生でtwitterクローラー作ってる奴もいるから、
そういうのに注目してあげたほうがいいよな
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:33:51.73 ID:Hh08337y0
>>461 黒歴史っていうかあんな単純なものでテレビに出て賞賛されたっていう思い出が出来て、
世の中チョロイなって変に自信が付いて行くんじゃね
こういうのに応募する馬鹿がいるからいつまでたっても条件が良くならない
応募する奴も同罪
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:34:01.16 ID:SDSfWKb+0
>>470 ひょっとしたらマスコミの連中が無知だったんじゃね?
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:34:55.83 ID:P8R4w65M0
中小の社長ってこんなの多いだろw
>>466 んだな
中2でrubyの最年少コミッタになったあの子の方が注目されず
灘のアレがメディアでチヤホヤされてるのがなんともw
まあ将来有望なエンジニアが大衆メディアにモミクチャにされないのはいいことだけど
そのうち医師免許もってるひとも時給1000円で募集されそう。
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:36:03.34 ID:gG88q+4u0
>>472 俺の小学生だった息子でも余裕で出来るのに
嫉妬も糞もあるかいな
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:36:45.34 ID:Zw0DADlc0
Javascriptを完全に理解してたらJavascript以上の言語を開発出来る。
おまけとして普通にGoogleに入れる。
DartでJavascriptに詳しいエンジニアを絶賛募集中だし。
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:37:40.08 ID:pqGjs2ul0
まあ日本のIT業界は海外のようなプロスポーツに似た仕組みじゃなく
土建業と同じだからな
末端に回ってくるときはこんなもんよww
あほらしいw
そりゃITはすべて負けるわなwww
アナログだけで食ってろよw
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:38:13.22 ID:34a0byKx0
大学生のバイト募集だし条件も給与も適当なんじゃないの
完全理解ってハードル設けてバカ学生はじいてるとしか
灘 (当時の)iPhone ダイエット
話題性のカタマリではあった
>>483 オワコン言語だからオワコンじゃない言語に作り替える需要がある
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:40:09.85 ID:pqGjs2ul0
>>482 学生でそんなスーパーマンがどこにいるんだよ
それにいたらこんな求人じゃなく口コミですでに
手伝ってたりするよww
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:41:16.88 ID:2XRvi/u10
完全って各ブラウザ毎の解釈の違い、バグも把握ってレベルか?
自給5kはいただかないと・・・
お前ら学部どこ?
理系(工学部)だが全くプログラミングできないお
>>485 helloworldの変換が13000行になったのは今でも忘れないぞ。w
>>483 jsをオワコンとか言える人マジで尊敬するわ。
俺とは違う時空を生きてるとしか思えない。
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:41:58.09 ID:xQusJs8m0
もしかしたら学生に対する良心的なメッセージかも
この業界に入ってきたら駄目だ!っていうwww
IT業界やばいんじゃね?って学生に思わせる作戦なら大成功www
灘はあんなどうでもいいアプリしか作れないような奴ばっかりじゃないよ
あいつらマジで東大生がウンコに見えるくらいヤバイのが混ざってる
javascript完全にしてたらスマホの方行くだろ
JavaScriptが排除されたら何になるの
JavaScript2みたいなのが出てきて10年くらいかけて
全ブラウザに普及させんの?
そもそも灘は医学部志向が強いからエンジニアの数は少なそう
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:44:09.52 ID:PQX6CnzW0
>>493 言葉狩りでもマジレスでもない素の勘違いワロタw
そもそも、プログラマの最低賃金っていくらぐらいなの?
俺c++とc#とASP.NET毛ほど弄れるけど時給1000円超えるかな?
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:44:25.04 ID:Hh08337y0
>>498 原価がないから相場なんてあって無いようなもの
>>492 変態が大量にいるのは分かってるが
あのメタボがチヤホヤされるのは違うって話でしかないからな
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:46:32.10 ID:34a0byKx0
>>486 ある程度自信ある学生しか募集させないようにしてるだけでホントに完全理解が求められるわけじゃないと思ったけど
これ電通大の求人だけど未踏とか通る人ははてなとか手伝ってるね
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:46:42.51 ID:iHXmUDR40
>>495 HTML5を初めとして、HTMLの今後のバージョンがそれら全てを吸収する方向で行ってみようぜ、
ってのが一応の流れとしてあるにはある。
>>497 DeNAとGreeの主力はJavaScriptだけどな
>>500 Google版ActiveXじゃん・・・
CoffeeScriptじゃね?
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:48:14.96 ID:0Ga8NpPH0
完全にの定義がわからんが、本当に完全に使いこなせて
質のいいプログラム書けるならもっといい仕事いくらでもあるな
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:48:16.77 ID:O+fQ2QkT0
日本の林業とIT業界はどっちが終わってますか?
>>507 CoffeeScriptは普通にECMAに取り込まれそうw
サーバサイド依存のモバイルはjquery mobileに絶賛移行中だわな。
>>508 無理に決まってるじゃん
JSとHTMLは完全に分離していくのが主流でしょ
HTML5の売りのcanvasだってJSがあってこそだし
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:49:56.63 ID:BnR13Sri0
>>510 そりゃ林業だろ
IT業界は向いてるやつには楽だよ
プログラム初心者なんだけど、Cで構造体にデータ入れてDBに登録みたいなことをOOP型言語でやろうとしたんよ。
データには大きくわけて社員と役員という二つのタイプがあって、社員のメンバ変数は役員ならば全て持っている場合、
アクセッサー含めて役員の方にも同じメンバ変数をコピーするのは保守性下がるからよくないと思ったから継承させたんよ。
class 社員 {
int 社員番号;
String 氏名;
String 年齢;
int 給与額;
}
class 役員 extends 社員 {
String 役職;
int 役員賞与額;
}
こんな風に。
んで、Object型に格納して、社員と役員で手続きを共通化させたら、簡素で分かりやすいコードになるんじゃと期待していたんだけど、
実際は、Object型インスタンス.役職とかObject型インスタンス.役員賞与額とかいうのは、遅延バインディングにあたり、静的型づけできないから駄目だったw
じゃあ継承させずに同じメンバ変数を異なるクラスにコピーさせていかないといけないんか、とがっかりしたわ
何のための継承だったんかと
Web屋なんて腐る程居るし供給が完全に上回ってるんだから、1000円でいいんじゃないの?
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:51:59.33 ID:sWaf9gOE0
プログラマーの独特の雰囲気が嫌いだ
>>512 jQuery Mobileはすごい重い
導入してるサイトを使いたくなくなるほど
「お客様は神様だ」
この概念が諸悪の根源
>>517 使いにくいのはわかるが、開発が楽だからな。
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:53:49.72 ID:ebtEh0vM0
>>517 ちょっとでも俺色に染めてやろうとすると
途端に妙な挙動でドツボにハマるよなw
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:54:44.10 ID:vUW+8nhC0
>>516 なんで役員クラスを作る必要があるのか
役員であるか否かをはっきりさせたいならフラグ入れとけば良いじゃん
役員賞与も他の社員の賞与も同じだろ?額が違うのと、経理上の処理が違うだけで
>>520 jmだけじゃなくて、普通のjqueryも読ませたりしてるしな。
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:54:57.24 ID:MRtKkiAw0
テキストエディタでphp,mysql,htmlをしこしこ書いてる僕ですが年収2000万です
底辺高卒で独学レベルでこれだから雇われでIT土方やってるやつとか意味わからん
確実に俺よりスキルはあるだろ
>>521 聖書に見る神およびサタンの殺害人数
神 約200万人
サタン 10人
まちがってない
お客様は神様だ((((;゜Д゜)))
C++とC#
やるならどっちがいいの?
>>516 それ処理分けたいけど型で処理を分けたくないってワガママ言ってるだけじゃね?
違うならOverrideして、ダウンキャストで済む
インド人とか半端ない安さで開発してくれるけど、まあ納期は100%守らないけど、日本人のおまいらは不安じゃないのか
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:56:46.94 ID:r2bV7U7I0
どんな求人だよこれw
なにやらされるんだよいったいw
>>530 若者でweb系だけやってる奴なんておらんだろ
趣味や奴隷志向ならともかく
>>516 それなら役職とか役員賞与とか社員に持たせてて使わなければ良いだけじゃね?
なんで2つ作る必要あんの?
>>526 あの、身の回りの世話何でもするので
年収800万で雇ってください
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:58:40.82 ID:AVW0q+yr0
みんなどうやって勉強してるの?独学?
インド人はプログラムはできる(の?)けど、日本語はできないだろうから
心配いらない
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:59:53.03 ID:M3EjdOKK0
スクエニの求人
■目安となる資格
テンプレート含むC++に関する知識と実務経験
プロセス間通信に関する基礎知識
UNIXシステムに関する知識、経験
■あると望ましいスキル
ゲーム制作経験
リレーショナルデータベースに関する知識、プログラム作成経験
【人物像】
協調性があること。漠然とした制作意図から自分で設計を進められる人
ゲーム制作の経験の有無に関係なくゲーム制作に情熱を持てる人
形態:契約社員
これがマシに見えるレベル
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 00:59:53.30 ID:BnR13Sri0
>>516 こういう考え方はオブジェクト指向を勘違いしてる典型例
局所的なコードをきれいにすることを目的にクラス構成を決めるな
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:00:30.70 ID:Zw0DADlc0
>>535 勉強なんてしないでさっさとサービス作れ。
嫌でも勉強するから。
おまいら凄いな
>>516 の言ってることが良く分からんw
みんなシーシー。会社もシーシー。
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:02:07.06 ID:qBlxLMbD0
安過ぎ笑う
>>516 enum 階級{
会長,社長専務,常務,〜部長,次長,課長係長,主任,平
}
enumで階級を定義してそれを社員クラスに持たせたほうがいいか
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:06:57.20 ID:++0m2qB+O
IT奴隷
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:08:04.97 ID:mOIBn39B0
いつのまにかこういう流れに。。。w
おまいさんらPG/SEなんだなあ。
俺は引退したけど、好きだぞ。
>>546 俺も引退しようと思ってるんだけど何やってんの?
PGなら妥当な値段だろ
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:09:59.55 ID:mOIBn39B0
>>547 親父の商店を継いだ。年収は半分以下になった。
見てると本当に可哀想
俺はデザイナーだけど、こういうプログラマの方がやってる事は数倍難しいのに俺より給料下かよってな。
こんな求人ばっかりじゃIT技術者が軽視されるのも仕方ないよなぁ・・・自分含めほんとご愁傷さま
さっさと転職しようぜ〜中免あるしJAFで雇ってくんね〜かなぁ
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:11:05.65 ID:2s3yRTm9I
日本の技術者の待遇が悪いんであれば他よりちょっと待遇良い企業が有利になりそうなもんだけど
そんな事もないんだよな。
上手く活かせるようなアイデアやビジネスがなかなか無い。
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:11:06.06 ID:9BL6yp8n0
>>535 基礎さえわかれば、後は言語の方言がちょっと違うだけでだいたい同じだろ
難しい部分なんて今はフレームワークが吸収しちゃてて、
提供されてるライブラリ使えるか使えば、だいたい上手く動くし
入力と出力さえわかれば、それなりのもは作れるだろ
企業の基幹システムのコーディングレベルならその程度で通用しちゃうから
勉強なんてしてないな…
わからないとこは検索すればいいし
エキスパート目指すなら違うんだろうな
応募して適当にくみ上げたら途中でぶっちして涙目にさせてやれよ
こういうのは実際に募集項目に合う人材を見つけたら
出来るだけ値切って正社員奴隷に仕立てる手順だろ。
>>544 >基礎さえわかれば、後は言語の方言がちょっと違うだけでだいたい同じだろ
そしてそういう仕事のほうが高い…
なんでやねん…
これでも中国インドよりは高い
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:14:15.26 ID:r/Uo8gCj0
何故これに「完璧なデザイン能力」が外れているのか・・・
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:14:58.71 ID:pqGjs2ul0
>>558 ますます社会保障費に当てる歳入が減るね!!
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:15:18.37 ID:mOIBn39B0
中国人の書いたコードの保守が仕事とかやってられないよね。
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:15:48.38 ID:3fAvwmhr0
僕は組み込みのほうが好きなんで、アセンブラとC言語を頑張るわ
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:15:49.55 ID:qzqHW3jX0
時給千円で一月働いて税金納めたら手取り十二万ぐらいだろ?
生活保護貰った方がましじゃん
外国ならフェラーリ乗り回せるレベル
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:17:11.67 ID:mOIBn39B0
>>563 火消要員で鉄火場に放りこまれて、月に400時間働いて月収40万円だったりして。
「完全に」とかって書いちゃうレベルで程度が知れるよね
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:17:20.31 ID:dxtkHPMJ0
なんでこんなになったの?
インドのせい?
インド人のプログラマって給料高いだろ
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:18:47.54 ID:34a0byKx0
インド人最低やな
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:19:00.80 ID:RnXcwqov0
>>17 CTOは別にやる仕事あるでしょ
とCEOが言ってみる
俺にはグーグル先生に適切なキーワードで調べる能力ぐらいしかない
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:19:32.08 ID:r/Uo8gCj0
>>567 お前らんとこの営業が「他より安くやります!」って言い続けてこうなった
完全にとか人間じゃ無理だわwwww
大体プログラムスキルなんて一週間あればある程度は詰め込める
問題は結局プログラムのデザイン力と、プロジェクトの経験数に辿り着くわけで
>>1の条件はナンセンスネ☆
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:20:10.02 ID:85d0kMrs0
>>133 JISのC言語の仕様書見て来い
見れお前ががどれくらいか分かるからすぐに分かるから
俺年収は500万ぐらいだけど、冷静に考えたら時給1000円もなかったは
IT業界ブラック過ぎる
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:21:53.71 ID:4VzNMF6l0
Javascriptポチポチ打つ仕事してるけど
完全理解なんて無理ですw
それでも時給1000円なんて仕事は断るけどw
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:22:18.00 ID:mOIBn39B0
>>577 正社員で鉄火場を味あわされると、余裕で時給\1,000以下だったりするよなw
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:23:25.28 ID:Ay1spblPP
ソーシャルアプリ業界がバブル状態だからPHPプログラマは要求スキルの割りに稼げるぞ
派遣会社に単金上限無しで募集かけてるが全然紹介がこないぜファック
7割くらいピンハネされるのか
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:25:39.04 ID:qzqHW3jX0
>>565 これで月収40万貰えるなら不動産か通信の営業回ってヘコヘコしてる方がいいと思うよ
時間の無駄だしITにこだわる理由さえ見つからない。時給なら尚更だよ
時給の時点でこの案件相当無茶してるぜ
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:25:54.44 ID:ftpVNZ5m0
完全理解ってなんだよ
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:28:11.08 ID:mOIBn39B0
>>582 そうだな。
つうか、時給\1,000とかあんまりだなw
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:29:19.24 ID:34a0byKx0
学生バイトやしこんなもんでしょ
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:29:44.55 ID:HZ5U4bXj0
>>192 JavaScriptをひたすらやり込んでるニートだけど、どこにその求人がありますか?
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:31:08.04 ID:Rakwg+b70
理解してるだけでその能力の全てを時給1000円の仕事に生かさなくていいんなら別に良いんじゃね?
時給1000円に見合ったスピードでちんたらやればいいだけだ
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:35:13.07 ID:HZ5U4bXj0
>>588 残念ながら、サーバーに興味でなくて知らない。
ひたすらクライアントサイドやり込んでるだけなので何もできません。
ちなみに元がゲープロだから地方だと仕事受からないw
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:35:21.33 ID:iD6IwxSIO
>>582 よくわかってるな
これで管理職が無能だったらいかに時間の無駄づかいかさらに気がつくはず
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:36:30.27 ID:9+/VdPoJP
これただの釣り画像じゃねえの?
会社名も無いんじゃ信用できんわ
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:37:11.81 ID:mOIBn39B0
3次請とかなんだろ。
逃げられたとかで火消要員が必要なんじゃないかな。
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:37:53.20 ID:9BL6yp8n0
>>591 サーバサイドのJavaScriptってnode.jsとかそこらへんだろ
つーか普通JavaScriptって言ったらクライアント側じゃないの?
BtoC向けの案件で、需要ありそうだが
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:38:59.07 ID:34a0byKx0
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:40:10.15 ID:L5gm10hF0
>>595 XHRが流行った時点で、
クライアント側しか理解してない奴は排除されてる
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:40:51.45 ID:HZ5U4bXj0
>>595 サーバーはアパッチの情報がネットで豊富だから、node.jsは弄った程度。
言語完全に理解してるやつなんているのかよ、
8割程度知っていれば、業務完璧こなせる。
壁に当たったらリファレンス読む。
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:42:04.94 ID:mOIBn39B0
>>596 学生ならその時給でも喜んでくるとか思ってんのかなw
80年代のゲームソフト開発はそんな感じだったらしい。
先輩で学生バイトで大戦略の開発に関わってた人が言ってたけど。
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:42:06.64 ID:ebtEh0vM0
入ってみたら
システムトレード詐欺とか競馬予想ソフト詐欺とかの会社だったりしてなw
零細の自称IT企業って実は詐欺を生業にしてるってパターンが多いらしいから。
ほとんどコピペとGoogle先生頼みで言語ロクに理解してない俺ですら
時給換算すると2000円弱くらいは行くのにw
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:43:39.92 ID:mhP12V3v0
安すぎw
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:43:54.82 ID:pqGjs2ul0
>>602 まあ昔ならなあ
パソコンも高かったし開発環境とかいろいろ考えるとそりゃプロの
所にもぐりこむのが一番だよ
今はそんな必要ないじゃん
学生だとドリームスパークで最上位の開発環境がタダなんだし
HTMLとCSS程度なら一年もかからずに実用レベルまで持っていける
問題はjsやphpが絡んできてからだな
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:44:07.80 ID:d8rK7LS00
将来プログラマーになろうとしてるのだが給料悪いの?
どんだけピンハネするんだよ、この会社www
そら言語仕様書の何割って意味なら分かるけどさ…
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:45:22.56 ID:pqGjs2ul0
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:45:33.35 ID:gBjj0zmmO
他人の苦労で飯が旨い
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:45:38.29 ID:9BL6yp8n0
>>598 なる
非同期系は確かにサーバ側の知識がいるね
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:45:41.26 ID:1jv8bQsJ0
インド人安い言ってる人いるけど今ウチの会社で来てもらってる人だと
印>台>韓>中な具合で結構お値段高めな感じするんだがなあ?
まあ値段以上に能力差あるからやっぱインドは人気だけども。
中国もクソ安い割に熱心で真面目だから使い勝手は良い
>>602 その頃はゲーム作りに【夢】があっただろ、
好きなことしてお金貰えるの幸せ状態だよ。
今はたいていの会社は決められたものを作らせるから、夢はない。
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:47:32.70 ID:wOPGQs+l0
>>608 今後ますます安い労働力が増えるからプログラマになってもいいことないぞ
ITアーキテクト目指せ
時給やすすぎだろ
エンジニアなめすぎ
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:48:25.02 ID:r/Uo8gCj0
>>607 いやいやCSSも奥が深いぞ
コードの合理性やクロスブラウザなんか含めると
新卒が使えるようになるまで3年は掛かる
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:48:51.05 ID:gFEXmBa00
>>609 孫請けとかひ孫請けとかじゃないかな
ピンはねはそんなにしてないとみた
>>619 CSS3はセレクタだけで十分複雑だよな
CSS3でドラえもんとか定義する謎の技術を目の当たりにして俺は限界だと思った
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:53:41.20 ID:3fAvwmhr0
組み込みエンジニアって大変ですかね
車載か携帯を考えてるんですが
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:54:46.18 ID:cbYFPude0
電電だけど材料実験にいるからプログラミングとか忘却の彼方すぎる
やっぱりやった方がいいかねぇ…
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:56:42.88 ID:d8rK7LS00
>>617 システムエンジニアみたいな感じ?
ブラックじゃなかったらなんでもいいんだかな
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:57:24.50 ID:mLKjJgb20
CSS3は完全にプログラミング領域に突入したな
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:58:21.71 ID:r/Uo8gCj0
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 01:59:07.32 ID:bWixhO6n0
HTML4にせよCSSにせよ、正直、もう十分に普及している一般教養だぞ
そこに難があるようじゃ、その他大勢と同じだ
商品価値ないってことだよ
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:01:12.07 ID:Dj3F5tBj0
すげーな
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:01:20.38 ID:r/Uo8gCj0
>>630 文字に薄いシャドウを掛けると目が悪くなったような錯覚に陥るから
やめてほすい
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:01:35.23 ID:5G8hfIep0
css3は早く全部勧告まで持っていって独自拡張を排除しろよ
>>629 strict と looseの違いとか全部列挙できる?
完全理解ってそういう事
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:03:36.17 ID:UQEjhK9HP
>>629 「書ける」人はたくさんいても、仕様書を原文でよんだことあったりする「理解している」人は本当に少ない
確かライブドアのマークアッパーの求人が仕様書原文理解レベルだた
W3CがCSSにも変数扱えるようにしようぜって言ってるから
さらに変態度が増すだろう
むかし東大卒の池沼求人あったな
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:05:49.93 ID:r/Uo8gCj0
>>629 HTML4を出してくる辺りでこの担当者がHTMLを全然理解して無いだろうってことは判るんだけどね
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:08:28.26 ID:UQEjhK9HP
>>640 HTML5はまだ誰も理解してないからな、、、
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:09:54.90 ID:r/Uo8gCj0
CSS3の新機能ってradiusとかグラデーションだろ?
スタイルと構造の分離の原則考えたらCSSがそういう機能持ってるのは当たり前だし
プログラムってほどすごいことでもない
今まで曲線とかグラデーションできなかったのがおかしいぐらい
アニメーションとかローテーションはちょっとプログラムの領域に突っ込んできてるけど
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:11:24.38 ID:BiJRc6Yz0
HTML4・CSS・jQueryまではいい。バイトでも分かるレベル。
が、C#使いこなすって無理だろ。数年経験いるぞ
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:13:15.29 ID:rk+r57lGP
>>641 HTML5ってだいたい出来ますって言ったら。
オーディオ系APIやらWebGLなどなど齧ってますってことになるのかね
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:13:21.71 ID:r/Uo8gCj0
>>645 ネタだとは思うが、ここ数年業界はHTML4なんて使ってないぞ
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:13:47.66 ID:UQEjhK9HP
>>642 XHTMLね
あれはあれで微妙だし、別にHtml4でも、いいと思う
俺はxhtmlで書いてるけど
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:13:55.88 ID:lpN+5UHY0
最低時給3000円は必要だろ。
>>644 C#はバージョン番号で語るべき
C89とC++11ぐらい違う
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:15:04.63 ID:HZ5U4bXj0
ie8で角ばったドラえもん見せられたけど、css3はまだまだだなw
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:15:22.87 ID:BiJRc6Yz0
つーか、Web系と業務系が混じってないか?
どっちも覚えるって無理だろ
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:16:00.77 ID:rk+r57lGP
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:16:01.93 ID:UQEjhK9HP
>>646 Htmlと言わないでHtml5と限定して言うのなら、5の独自機能の話だろうな
>>652 もうブラウザ戦争はChrome/Safari圧勝で終わってます
webエンジニアでC#の能力求められるっていうと
何かデータ入力用のフロントエンドも作れってことかいな
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:18:56.08 ID:BiJRc6Yz0
あと「時給1000円以上出せると思います」ってなんだよ。
時給1000円すら出せない可能性があるのかよw
webkit系ブラウザ以外は滅べばいい
-o-とか-moz-とかなんなの?
660 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:19:33.65 ID:UQEjhK9HP
>>656 何だかんだでieが強いよ
さらにxpが強すぎたせいで、いまだにie8までしか上げられないユーザーがわんさかだよ
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:21:27.81 ID:FM0nT6f50
大学に来る求人で時給ってなに?バイトの募集?
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:21:33.88 ID:rk+r57lGP
-orz-text-shadow:
663 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:21:58.41 ID:UQEjhK9HP
どうせウェブ系で動かすならphpとかできたほうがよさそうなのに
C♯とかは別の案件需要なのかな
>>660 シェアとしてはIE強いんだけど、
もうWebの標準がWebKitまんまになってきてるから
業務アプリじゃIEだけどね
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:24:23.06 ID:mT0UfT/O0
安すぎワロタw
ヤマトで仕分けやった方が高給だわw
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:24:49.43 ID:rk+r57lGP
>>663 phpは大規模システム案件に向いてないと思うんだ
自分の思い描いたサイトが作れない
画像作るとかできねえよ
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:26:03.82 ID:UQEjhK9HP
>>664 ieで確認しながら作ってwebkitでも確認するという流れが
Webkitで確認しながら作ってieでも確認するという流れになったかもね
まあでも一般ユーザーは今までもこれからもieだ
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:27:29.44 ID:UQEjhK9HP
>>667 そんな大規模システム案件引っ張ってこれるような会社なのかな、、、
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:27:35.87 ID:BiJRc6Yz0
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:27:49.09 ID:lpN+5UHY0
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:28:47.55 ID:r/Uo8gCj0
>>668 デザイン能力とコード書きは本来別の能力だから
それにプログラムのロジカル思考も求められるってなると
もうホントなんだかなあ
求人側がWEBを理解してないんだろ
ま、低いレベルでなら全部出来る人もいるけどね
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:29:12.10 ID:4lnvhmzj0
えぐすぎワロタw
画像のデザインはいかにPSのレイヤープロパティいじくれるかがすべてじゃね
海外のデザインチュートリアル見てると肝はそこだと思う
8年前のお前らはJavascriptなんか覚えても意味ないみんな普段オフにするとか言ってたから
だから俺は一切触らずに嫌悪し続けたのになんだよAjaxってなんだよjQueryって・・・
日本語を話せる人
日本語を理解している人
マリアナ海溝より深い溝があると思う、そういうこと。
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:32:16.17 ID:rk+r57lGP
>>671 SI 1億
請 5000万
孫(ここ) 1000万
問題ない
680 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:33:56.87 ID:UQEjhK9HP
デザイン面は
アイコン、シンプル志向になり作りやすく
背景、テクスチャ大人気、こだわるときりがない
全体、シンプルでユーザビリティを重視
って感じか
>>677 だってjavascriptの方がJavaとかFlashよりはるかにましだったんだもん
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:35:32.07 ID:flH1aEugP
>>1は、ごく普通だと思うぞ。
経験があるって書いてあるだけで、業務経験は不問だから、
要は新人さんいらっしゃいってことだろ?
これで業務経験つければ、1年で良い条件のところに移れるよ。
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:35:49.57 ID:bqsuryLC0
現在24歳サラリーマンをしております。通関士に興味があります。
仕事は福祉の営業をしております。毎日仕事が遅く残業代もゼロです、
最近は手に職をつけようおもってます。通関士の求人状況と給料が知りたいです。
ネットで検索しても年収も全然がわかりません。求人も全然でてきません。どなた実態おしえてください。
これ要するに自分の企画を実現するソルジャー募集ってことなのかな
当方ボーカル、ギター完璧、ベース完璧、ドラム使いこなせて、キーボードの経験がある人募集
みたいな
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:37:31.25 ID:LQTHTqg+0
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:38:55.94 ID:UOY89GGJO
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:42:28.90 ID:LQTHTqg+0
>>1の条件満たすなら最低45/月、普通に考えて55〜60/月は出せる(税引き前)
社員扱いなら30〜35。または年収550
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:45:53.13 ID:eklOl6a90
js完全理解って相当ハイレベルだなw
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:46:31.95 ID:4OYcACG20
転職スレでこんなの見たわ
起業者自身はさほど知識なくてもいい、
適当な給料でも自分より優秀な人材くるから楽って
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:46:48.07 ID:flH1aEugP
>>687 ねぇわー
実務経験ない奴がどれだけ使えないか、使ってもらえないか。
即戦力しか求められていないからな。
こんな、新人さんいらっしゃい、育てるよって会社はこれくらいの給料じゃないとやってられないだろ。
はじめ、会社が身銭切ることになるんだから。
しかも、業務経験なしは当たり外れも大きいし。
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:46:55.77 ID:rAmYhk2d0
データ入力のバイトって一体どこで募集してるんだよ、やりたいのに怪しげなサイトしか引っかからねえ...
完全に理解しているレベルならこの3倍は出せるだろ
こんな求人出しちゃうような会社には使いこなせない人材だろうけど
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:51:02.33 ID:UQEjhK9HP
>>690 これだけ能力あれば何かしらの成果物はあるだろうから、それが実務経験かわりだよ
俺も実務経験必須のところに自分で作ったサイトもっていったら受かったことがある
もちろん当時は実務経験なし
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:53:24.50 ID:u/Py6O/q0
>>693 やっぱり自分なりに何か作ってみるのが大切なんだね
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:55:09.09 ID:9a3v51Ra0
ただの空求人だろ、お前ら中学生なの?
完全理解ってどういう事だよ?
書いた奴は理解してるのか?
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:55:22.51 ID:r/Uo8gCj0
>>694 WEBは自分で業務レベルのサンプル作ることが出来るからなあ
学生時代に自分で作ったサイトが大当たりして、そのまま会社起こしちゃう奴も多いし
把握した
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:56:20.21 ID:UQEjhK9HP
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:56:52.83 ID:BiJRc6Yz0
>>689 金か行動力ある人ならそれでも十分行けるからな。
俺の知り合いに、金も行動力も技術もないのに
「よーし、Webで成功しちゃうぞ!」って会社辞めた奴がいるけど・・・
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 02:58:42.20 ID:3ZWj6mSfO
ひでえ安いな 専門学校出たばかりの奴しか行かないわ
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 03:01:35.60 ID:UQEjhK9HP
>>700 楽して企業。みたいな本が巷に溢れてるけど、あれは本当に害悪だと思う
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 03:03:53.80 ID:BiJRc6Yz0
>>702 アフィ関係な。
よくアフィで「儲かってる〜」云々言ってスレ立てる奴いるけど、
あれって大抵中の人のステマだってのは常識だよな
prototype.jsはなんで死んでしもうたん(´;ω;`)
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 03:12:28.45 ID:eklOl6a90
時給なんぼどころか数十億円のストックオプション渡してCTOに就任していただくレベルだろ
ソースTumblrっていつのネタだよ
これ信じられない
710 :
イシカク:2012/03/15(木) 03:25:31.28 ID:Qd6pB0ewP
この要件満たせる奴、多分この世に数人いるかどうか。
完全にとかふざけんなよ。
お前何か一つでも完全に知ってるものあんのかよって言ってやりたいわ。
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 03:26:38.76 ID:smLldHen0
これだけの能力要求しておいてまさかのコンビニバイト以下
パチ屋の店員と一緒てwwwww
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 03:34:12.93 ID:wKc6vj+r0
IT系技術職ってホント安く見られてるんだな
だったら逆にすべてのITインフラ破壊するようなハッカー目指した方が面白いな
完全理解って、誰も行きたがらないぞ
だれかCSSのことについて簡単に説明してくれ
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 03:59:57.69 ID:Hh08337y0
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:02:28.89 ID:qGeckprf0
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:03:54.51 ID:/iTaOWjL0
米国へ移住すれば最低でも$45〜は稼げると思いますよ
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:04:46.53 ID:/iTaOWjL0
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:08:03.21 ID:rJJNXqz60
お前は出来るのかよ、と問いたい
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:09:13.62 ID:wNCtDIs90
俺もプログラマやってたが、不景気で給料下がって残業代出なくなったからやめた。
技術も能力も全く不要の警備員に転職したら給料上がってワロタ。
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:09:26.97 ID:bz7aU969O
ナメてんなー
どこよ
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:13:10.02 ID:aMIavj8j0
webアプリプログラマーになりたかったら、JS、php、ASP、JSPのどれを勉強すればいいの?
725 :
イシカク:2012/03/15(木) 04:22:33.30 ID:Qd6pB0ewP
>>724 どれでもいいから、一つを深くやれ。
そしたら大抵どれでも出来る。
職の多さとJSPをオススメする。
フレームワークはとりあえずstrutsでいいんじゃね。
まぁ、プログラム勉強しようと思うんだけどって質問してる奴の中で実際に
仕事に出来る奴なんて50人に一人くらいなんだよな。
コレ以下の能力だけど時給2000円+ボーナスもらってまふ
ぶっちゃけ完全理解してる奴なんぞいないだろ
全部理解できてるならsohoでやっていけるだろ
729 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:40:47.87 ID:bGz1ngEJ0
元請になってる会社がことごとく大赤字出してるし
そろそろ締め上げられると思うよ
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:40:50.50 ID:bqsuryLC0
ハッカークラスは全部余裕ですか?
731 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:41:42.29 ID:a1g5dZ+y0
完全に理解って基準がわからんな
毎回思うけどこういう技術職はそういうとこしっかりしてないとダメだよね
スキルにあった仕事が見つからん
しかもだいたいこういうとこ採用されても求人の条件以上のことを求められるからな
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:43:26.14 ID:H8R0Rqri0
サイト構築とかプログラムができる人がいないとお金にならないのに
そういう人たちが一番給料安いって、変な世の中だねぇ
完全理解とか無理
この条件ならHTMLとCSS少し使えるぐらいのやつしか雇えんよ
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:44:28.64 ID:aMIavj8j0
>>725 ありがとう
JSPの教本のオススメあったら教えてほしい
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 04:45:33.67 ID:a1g5dZ+y0
HTMLとCSSを完全理解ってネスケとかIEとか火狐の独自実装も理解してなきゃダメなんだろうな
でもこの場合言語の完全理解だからクロスブラウザやハックはできなくても文句言われる筋合いないと思う
PGなら1人月80万〜100万だろw
C#+VSだけなら60〜、仕様書まで作れるなら80万
なんとなくだけど別途DB使うならもう少し高くてもいい
737 :
イシカク:2012/03/15(木) 05:00:29.16 ID:Qd6pB0ewP
>>734 無い。本見るよりまず作れ。
スポーツと一緒だ。本読むだけじゃ組めない。
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 05:05:56.48 ID:aMIavj8j0
>>737 とりあえずEclipsでJSPやる環境ぐぐりながら揃えてみる
さんくす
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 05:16:24.31 ID:l61SV8lH0
データベースとサイト構築させて、試用2週間でクビにすれば
10万円で間に合ってしまうな
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 05:20:17.72 ID:I8WxvMV00
完全理解w
どうしたら完全理解になるわけ?w
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 05:21:03.01 ID:I8WxvMV00
>>712 いやパチ屋の店員より安いぞw
ガソスタの店員並(深夜除く)
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 05:24:22.73 ID:qWg9TyvX0
池沼企業だらけの日本に未来はない
熊本だけど、何年か前に
急募!社会保険労務士
実務経験2年以上、交通費支給(月1万まで)時給800円
社保等無し
って求人がハロワで出てた絶句した。
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 05:26:53.42 ID:U83nRdl60
完全理解とまでは行かなくても、これらを仕事として扱えるレベルになるには
どのくらいの時間を要するの?
完全に理解してる人を募集して何をさせたいんだろうな
当然「理解している」と「使いこなせる」は別問題だから開発させるわけじゃないよな
もしそうだとしたら、言語学者に小説書かせる書かせるようなものだし
完全に理解、なんてできる奴がひとりでもいたらバグはこの世から消えるわ
ゆうちゃん、やったね
まぁ完全理解は置いといても
web系マスターな上にC#とVSとか、殆どの言語に応用が効くから何でもやらせられるだろ
それで1000円って馬鹿にしてんの
javascriptを完全理解してたら無敵だろ
どうせ案件も見積もりも自分でとってこいとかなんだろ?
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 07:17:17.07 ID:dealJ4nQ0
この条件クリアしてるなら2chでネタ探してスマホ向けアプリ作ったほうがカネになる
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 07:19:40.58 ID:3VYW+hu80
>>402 ピッチャーがいいよな(ファンの声援に手を挙げてこたえ、バスへと乗り込んだ)
>>591 補強せなアカン部分やし、マネーゲーム(は回避)とか言うてられへんやろ
チームを引っ張るも何も、帰ってるやんか
あんなん、ほっといたらええねん。機嫌良くやってるときはな。
プログラミング板行って初心者質問スレ行ったら全然初心者向けじゃなくてワロタ
Linux、Unix板の初心者スレもだいたい他のOSから流れて着ただけで
初心者っぽくないところばかりだよな
C++は経験10年だけどJavaは初めてなら、Java初心者だしな。
まぁそういう奴はたいてい自力で解決するだろうけど。
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 07:38:44.16 ID:3D0NIR430
Dankogaiとhamahiya2とamachangをひとつの部屋に閉じ込めて、
「HTML4とCSSとJavascriptを完全に理解してる人は手を上げて下さい」
と呼びかけると、
全員が一斉に手を上げて「いやお前は解ってない」「あんたは無知だ」
とお互いを否定し合い取っ組み合いの喧嘩に発展する。
しかしその喧嘩の副産物として
「HTML4とCSSとJavascriptを完全に理解するたった1つの冴えたやり方」
が3種類発表される。
これはひどいブラックwww
VB リファレンス見ながらできる
Java リファレンス見ながらできる
C# 少しやった
Javascript 少しやった
HTML 少しやった
CSS 少しやった
SQL 少しやった
Visual Studio まぁ使える
…時給1300円です
都内コンビニの時給が高いとは
俺、HTMLとCSSは9割方覚えていてJavascript、JQuery、PHP出来て
C#、Java、C++組めてオブジェクト志向、ポインタとか理解してるんだけど年収300万、
中小ブラック組み込みだから上も高卒とかで最近のオープンソースだのの流れも理解してないし
入社1年目だけど転職した方がいいのかな
>>755 初心者:MSDN見ながらなら書ける
上級者:NSDN程度完全に把握してる
こうだから
文法は文法書で覚えてる前提だぞ
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:06:18.51 ID:/nI9P4+60
バカ営業至上主義ジャップなんとかしろ
ゴミでも売ってくるつってるけどゴミ売ってたらいいモノ作る能力落ちるっつーの
魅力あるモノ作って始めて売れるんじゃカス詐欺師集団ジャップ
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:07:30.16 ID:dpU9pkf50
俺は雇ってもらえるじゃん
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:10:36.76 ID:i9N0LNpp0
無職だったときにハローワークの職業訓練でJAVA習ったわ
34歳で通ったけど他の仕事見つけて辞めた
一生懸命習得に励んでもPGとして大成する可能性は無かったんだろうな
>>762 3年ぐらいは働いてからリクルートするなり独立するなりした方が良い
俺はブラック企業2ヶ月働いたら辞めて独立したがww
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:13:14.97 ID:84TmDwnq0
PGってOS作れるぐらいの技術力あれば日本でも云億超えとか出来るのかね
それともそんな人間日本に居ないからMSと林檎支配なのかね
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:14:17.66 ID:rqo77lE/0
>>762 何を覚えてるかじゃなくて、何が作れるかだからなあ。
多分自分が思ってるほどレベル高くないんだと思うよ。
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:15:26.64 ID:roU1PDdo0
>>762 ポインタ理解してるなんて能力アピールにならないと思うけど
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:16:19.57 ID:EoNsvF+Y0
発注側が、単価を下げまくるからな。
それでも下請け営業が仕事として取って行く。
もうアホのスパイラル
完全理解ってなんだよ、だれがやるか
バブルの頃は時給4000円あったがな…
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:17:20.39 ID:rqo77lE/0
C++を完全理解なんて地球上に100人もいなかったりして。
775 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:17:43.06 ID:CuPBFO8o0
見た感じWebアプリだろうけどDBの知識とかApacheとかLinuxとかのサーバ知識はいらんの?
こんなのがプロジェクトに来ても中途半端すぎて逆に扱いづらいわ
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:19:46.89 ID:EoNsvF+Y0
>>775 1に書かれてる言語やってりゃ、書くまでもない大前提だろ。
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:20:52.37 ID:rqo77lE/0
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:23:30.06 ID:cJ5AzkXV0
完全理解してても自分から何かをする意思がないとこの程度だよ
言われた事しかできない役立たずでも雇ってもらえて
1000円も出してくれるなら良いね
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:26:16.37 ID:6cNytr320
C++テンプレートメタプログラミングを完全理解してたら時給いくらになるの、っと。。。
780 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:26:44.92 ID:rqo77lE/0
自給1000円wwwコンビに深夜アルバイタのほうがもらえる
782 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:27:46.17 ID:lhYIB4Ex0
たぶん
・バンドメンバー募集!
・当方ボーカル
・それ以外の全パート募集します
こんな感じ
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:31:01.39 ID:Jfhzdoh9O
>>762 マジレスすると、最初の会社くらいは五年いた方が良い。
プログラム知識とかは全く金にならないので、五年でユーザーの業務知識と、マネージメントスキルを身につけるべき。
実際の開発知識は、顎で使ってる人間が「そんな事出来ません」とか「簡単だって言うならお前がやれ」とか逆ギレした時に、見せ付ける為の物でしかない。
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:36:09.38 ID:Dt+5iqKJ0
その辺のパートのおばちゃんと変わらない時給w
>>762 組み込みの会社なのに
>ポインタとか理解してるんだけど
って言っちゃうあたり、君の勤めてる会社がどれだけやばいかよく分かる。
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:47:41.05 ID:6cNytr320
これ申し込む人いたら凄いな
どんな人なのか見てみたい
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:52:00.56 ID:Hy+n/9d70
まぁ完全理解じゃなければ普通にあるよねこういう求人
零細企業が急に思い付いて始めたショッピングサイトのWeb担当って感じだけど
C++を完全理解してる方って条件無くてよかったな。
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 09:56:11.32 ID:6cNytr320
>>780 FF11のやつか
どのくらい貰えるんだろうなあ
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:00:58.96 ID:A1V87lqz0
数字がヒトケタ少ないなら
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:01:00.39 ID:RTG+HjyX0
そもそも簡単な物事ひとつとっても完全に理解できている人間なんていないだろ。
例えば「じゃんけん」ですら”完全に”理解してるヤツはいないだろうよ。
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:03:07.00 ID:IC3Wg2rw0
HTMLとCSSとjavascriptとC#八割くらいは理解してるって言えるけど無職ニートっすよ
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:03:27.47 ID:egD6GUZY0
C#とVSがなきゃ妥当な線なんだけどな
完全理解?んなモン余裕って言っときゃいいだろ
どーせ会社だって理解なんかしてねえだろうしw
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:03:38.61 ID:eRIfkPvg0
日本は悲しいことに、マジ使えない派遣がプログラマ業を荒らしてるからな
能力的にも1000円でいいだろって思っちゃう経営者が増えてんだろう
797 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:04:40.77 ID:A1V87lqz0
>>794 8割なら時給800円で雇ってもらえるんじゃね?
まあでも一般的な業務アプリ作れる程度の理解でいいなら、これくらいゴロゴロいるしな。
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:05:44.37 ID:IafT40Y60
最近は知らないけど、5年位前はトンでもないのが時々放り込まれてきてたな。
高卒でhtmlってなんすか?みたいなのが。
そこまで高いスキルがあったらいくらでも商売考えられるだろうに、
ビジネスの才能とはまた全然別なんだろうな。勿体ない。
>>799 昔働いてた零細企業で、新人雇って一週間だけ教育して派遣に出すってことで
教育係になったけど、その新人に経歴聞いたら家電量販店のPC売り場でバイトしてましたって言われたわ。
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:09:46.60 ID:Dt+5iqKJ0
お前完全に理解してるって言ったよね?なのになんでここ間違ってるの?
こんなんじゃどういう契約かも理解してないよね?
とか難癖つけてきそうだな
内容的に教育する気なさそうだし
こりゃ雇う側も理解してないな
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:12:12.66 ID:egD6GUZY0
そもそも何かサイトでもシステムでも作るのに言語を完全理解しておく必要なんかないわけであって
分かんなきゃその都度調べて覚えるだけであって
こういう経営者は金だけ持ってて何も分かってないという典型的な古典日本人経営者なんだろうな
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:12:58.79 ID:s+W7KysP0
PCキッティングでも1500円であるというのに
>>1のスキルがあるならインテリジェンスあたりに登録して時給4000円余裕だろ
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:14:00.97 ID:eNZGUuoE0
本体に背びれ尾ひれをつける仕事なんだろ
完全にドカタ仕事
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:14:43.11 ID:Nl00Sy7BP
>>802 教育できるような人間がこんな求人出すかよ
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:14:53.36 ID:IC3Wg2rw0
>>797 時給600円でSE/プログラマのバイトやってたけど割に合わない
仕様書はバイトだから見せれないだとか意味分からんこと言い出すし
作ったら作ったで俺なら一時間でできるとか言い出す
バイト先が電車あんまり通らないから朝6時に起きて寒い中1時間くらい外で待たなきゃならない
そんな環境の中クソつまらんプログラム書かなきゃならん
つまり、働くのはクソだと言う事だわ
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:19:05.09 ID:wKc6vj+r0
それだけ知識つけたらどんな仕事につけるんですか?
こまけーこと言うなって言われるだろうがプログラマの職業病で少しでも間違ってたら動かない
だから実務経験ある奴ほど細部にこだわるんだ
結果ネットのプログラマはやたら揚げ足とってくるし2chと相性良い
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:25:43.32 ID:cJ5AzkXV0
>>809 「やりたい事あるけど、よく分かんないから技術者雇うわ」
って会社に潜り込んで、そのやりたい事実現し、
運営にも口出しし始めて、それが一番の稼ぎ頭になれば
会社を乗っ取れるよ
もしくはシステムを完全自動化して夢の社内ニート
こんだけできりゃ自分で何かやるわw
813 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:28:13.28 ID:EAD2EyU60
こんな仕事受けるぐらいならコンビニのバイトの方がまし
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 10:30:25.27 ID:YCcvcaxQ0
でも、こんな感じで牽制でもしとかなきゃ「C言語出来ます(キリッ」って
資格用のみでまともなアプリも作ったこと無い勘違いとか来るんじゃないの。
まぁ単価自体も下がってるってのはあるだろうけれども。
ニュー速で800レスを超えるような知識は時給1000円でも高いんじゃないだろうか?
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 11:24:36.09 ID:0cISc6Qm0
人件費あがってきてるのにこんな糞条件ではたらくかよw
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 11:42:17.73 ID:A1V87lqz0
>>808 仕様書見せれないってどういうこと?
俺はバイトでプログラム書いてた学生のときあまりに仕様がおかしいから
発注元の会社まで乗り込んでいった事あるぞ。
妥協すんなよ。
818 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 12:04:10.89 ID:mR5XeI4KP
ナメられすぎだろ
よくボコボコにされないなこの経営者
どこの企業なのかはよ特定しろ
Javascriptを完全に理解してること
VisualStudioの使用経験があること
この落差の半端なさが笑える
>>795 C#とVSの使用経験なんか楽勝だろ
実務でもありふれてるし、極端にいえば、Expressで日曜PGやりゃいいんだから
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 13:37:21.37 ID:H/Arpqgx0
>>810 細かいエラーや最適化に強くなるしなぁ、、
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 13:39:49.93 ID:nKdCkwYx0
『完全に』と書いている段階で典型的な劣悪文系脳
ヤクザ企業の詐欺サイト開発じゃね?
しかしやらない間にRAZORだLINQだまたわけわからん開発コンセプトが湧いてきてんな、
だからやなんだこの業種
1人月15万円か
これなら中国と戦えるな
アスペがいっぱいいる世界で「完全に理解」と言ったら間違いなく定義厨が湧いてくるな
十分条件がMVCを理解していることなんだから、MVCさえ理解して
いれば必要条件は満たさなくてもいいんじゃないか?
この条件なら月70は欲しいな
>>814 最近は上がってきてるよ
残念ながらモバゲー類のおかげでね
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:05:19.80 ID:3fLmul1c0
プログラマの数ってそんなに多くなさそうなのに何でこんなに買い叩かれるんだ?
人口少なそうに見えて意外と多いのかね
安過ぎワロタ
832 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:06:54.64 ID:Dj3F5tBj0
日曜大工的なプログラマは多いんじゃない?
833 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:08:59.18 ID:lpN+5UHY0
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:11:52.81 ID:A1V87lqz0
買い叩いたら粗悪品しか集まらないのにね。
ま、この条件なら人貸しかもな。
日本人に頼むくらいならインド人に頼め
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:20:49.06 ID:Hh08337y0
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:26:59.00 ID:OZ5sbTjD0
C,C++,C#,Objective-C,Java,Perl,Haskellあたりなら使えるが、Webデザインとか無頓着すぎてCSSは全く把握してないわ
具体的にどんなことができたら「使える」レベルで
どんなことがわかってれば「理解している」レベルなの?
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 15:54:21.99 ID:lpN+5UHY0
>>838 作り上げることが出来れば「使える」
様々な要望やアイデアを再現するのにどういう技術が必要か解れば「理解している」
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:05:42.68 ID:nW+ftIkF0
>>837 機能を作るのとデザインを作るのは
まったく別だよな
>>837 俺もoutputさえ合ってりゃ文句ねぇだろって感じだなw
プログラミングはphp、javascript(html5,jQuery)とかしかできないんだが
同人ゲーとか作るならC、C++、C#、javaのどれがいいよ?
C++とC#はどっちかがゴミって言われてたのは覚えてるが
>>842 > プログラミングはphp、javascript(html5,jQuery)とかしかできないんだが
いやこれが胸張って出来るレベルなら下の質問には至らないだろ。
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:24:55.26 ID:O+fQ2QkT0
完璧に理解ってなんだよ
日本語が完璧に理解できてる奴もいないだろ
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:26:34.04 ID:egD6GUZY0
素直に奴隷が欲しいって言えばいいだろ
そういうのでもいいから勉強させてくださいって奴沢山いるんだから
ロクなレベルじゃねーけど
>>845 たぶん高校数学みたいなものだと勘違いしているんだと思う
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:33:42.50 ID:GZYt/YUs0
>>1が安すぎるのはわかるけど
どれくらいのレベルだと時給1000円が妥当になるの?
848 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:36:30.67 ID:lpN+5UHY0
>>847 これらの職種で時給1000円がありえない。
データ入力の雑用とか?
フリーで外注受けるレベルだろ
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:39:23.01 ID:r/Uo8gCj0
>>847 特別な知識が無くとも誰でもできるコンビニバイトが時給7〜800円だから
その辺から想像して
奴隷かよ
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:40:46.70 ID:tHCAj84O0
お茶くみとか
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:41:08.76 ID:I8WxvMV00
>>847 パチ屋が
1000〜1400からそうぞうしてみて〜^^
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:42:38.27 ID:9kHhJUlR0
[必須条件]
HTML4とCSSを完全に理解してること
Javascriptを完全に理解してること
jQueryを使いこなせること
C#による、プログラミングができること
VisualStudioの使用経験があること
こんだけできりゃ完璧だろ
時給換算だと1000円以下で働いてる正社員も多いだろうなあ。
毎日午前様で残業代でないとかあるらしいしな。
858 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:43:24.25 ID:I8WxvMV00
完全理解ってのとこにブラック臭が隠しきれてないなw
完全に理解してるやつとかいるのかよそもそも
860 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:46:05.07 ID:pik/VVqwO
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:46:29.34 ID:tHCAj84O0
5年位前、とんでもないのを放りこんでくる零細派遣会社があったな。
前職がパチンコ屋の店員とか。
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:50:20.63 ID:A1V87lqz0
完璧にできるやつなんて居ないわけだから
完ぺきにできると平気な顔をして嘘をつける人材を求められていると解釈するべき。
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:52:10.71 ID:Ubj9iGOh0
ひどく安く見られたもんだ
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:53:04.85 ID:lpN+5UHY0
まあ、完全に理解ってのはそういうことじゃないだろ。
「コーディングはこういう規則でしてね」って言われて
「そういうのちょっとわかんないっす。自分のやり方でいいっすか?」とか
「クロスブラウザ?IEでちゃんと見れてるじゃないっすか。間違ってないですよ」は簡便ってことじゃね?
完全ってのに突っかかるのはちょっと揚げ足取りに聞こえる。
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:55:10.10 ID:I8WxvMV00
>>864 いやアスペっぽくツッコミ入れてるのはネタだろw
完全理解って求人に載せあまつさえ低賃金で情弱募集するあたりブラック臭が酷いって話なわけで・・・w
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:55:56.18 ID:A1V87lqz0
>>864 いやいやいやいや、それなら「理解している」って書けばいいじゃないですか。
それにコーディング規約は
>>1 の条件と関係ないし
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:57:52.12 ID:YvnAWOB90
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 16:59:32.11 ID:YvnAWOB90
>>810 下っ端はそうだろうなw
仕様も含めて交渉するようになれば相手が何を言いたいのかを推察する癖も付く
たいてい厳密な意味で言葉を使ってくるクライアントなんていないからな
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:00:52.75 ID:YvnAWOB90
>>820 単純にVisualStudio>Javascriptって思いこんでるんだろうな
VisualStudio使える人はJavascriptを完全に理解してるっていう前提で
>>1の条件は書かれているんだろう
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:01:44.20 ID:A1V87lqz0
>>867 何を作ればいいか分からんのにモノが作れるか?
仕様書渡さないでプログラム書けって言われるなんてありえないぞ。
発注元に乗り込んだことに対してだったら勝手にじゃなくてバイト先の社長を通してる。
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:02:13.43 ID:zSRS88rg0
人舐め過ぎ
氏ねばいいのに
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:07:07.88 ID:G2NsNfV50
「完全に理解していること」っていう言い回しがバカ丸出しでむしろ安心して避けられるから良心的だと思う
そもそも求人内容を求人元が理解してない気がするんだけど、どうやったらこういう求人が出てくるんだろう?
クライアントから要求されたスペックを理解しないまま求人票に載せたんだろうか?
875 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:15:28.61 ID:Hh08337y0
>>864 マジレスすると、こんな条件を平然と書いちゃうヤバさを馬鹿にしてるだけ
876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:17:54.40 ID:tHCAj84O0
「完全に」ってのから、何か問題が生じたときに責任転嫁される地雷臭が
プンプンするのは仕方ないんじゃね。
OSや言語の不具合まで責任追及された例あるし。
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:33:44.20 ID:tL9nM4jj0
開発環境はVS2010とかIISとかSQLServerとかWindows環境かよ
必須条件は「.NET Frameworkを完全に理解していること」の一言で済むじゃん
求人出してるほうが何のことか理解できてないんじゃねーのw
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 17:34:45.24 ID:YvnAWOB90
>>873 明らかに内部で業務が上手くいってないのが伝わってくるよなw
ここまで出来る奴が時給1000円ってどういうことだよ
俺なんかプログラミング無学で採用されて時給1200円だったぞ
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:16:52.97 ID:LQTHTqg+0
>>877 .Net全般に精通していること
これで終わる
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:16:57.70 ID:k3yjlZba0
>>1の条件って常軌を逸してるの?
誰かIT系全く分からない俺でも分かるように説明してほしい
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:23:33.11 ID:k3yjlZba0
883 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:24:42.51 ID:3VYW+hu80
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:26:45.61 ID:LQTHTqg+0
>>881 上三つの条件でふつうにひっぱりだこ
デザイン出来るけどプログラミングはうんk
プログラミングはできるけどデザインセンスうんk
なのが多いから、上三つが「完璧」とか「使いこなせる」なら需要は多々ある
だいたい時給1000円って、通常稼働なら月収手取り14万台だわw
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:29:31.74 ID:J5OiXNOU0
>>884 上3つできたら時給じゃなくて年俸いくらの世界だよなw
年俸契約して実際は分割で月給状態なんだがw
日本はやっぱりいろいろおかしい
こんなんだからITは負けるんだよ
886 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:31:13.33 ID:k3yjlZba0
>>884 この不景気に引っ張りダコレベルのスキルの人間を時給1,000円で働かせようとしてるのか
誰か面接受けてきてほしいね。
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:37:03.71 ID:YmJDGIx/0
コンビニ夜間スタート時給と変わらん
888 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 18:37:29.65 ID:LQTHTqg+0
>>886 まあ在宅勤務可を匂わせてるからリタイヤ組狙いなのかもしらん
それ加味した上で条件が「いずれかひとつ」なら、まあアリな相場だけどね
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:08:50.28 ID:YvnAWOB90
>>882 社員=従業員(労働者)
役員=使用者
おめでとう、あなたは労働基準法から解放されました
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:13:28.13 ID:gpOfqBOs0
おめーらなんでパソコンにそんな詳しいの?
俺っちまだ若いのに、自鯖の立ち上げ方の本も最初の10ページで挫折したよ
AdmLとかhJgnとか意味不明な文字列ばっかでなに言ってるかわからないよ
バカなのかな。。(´;ω;`)
自鯖の立て方なんて簡単だよ
xamppってのを入れればいいだけ
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:42:02.91 ID:gpOfqBOs0
FyvMだかxappaだか知らんが日本語でおkって感じだよ
わざと難しくしてんのか?
あれ軍隊で使ってる暗号のまんまの呼び名だろ
暗号解読から始めなきゃいけないなんてどんだけ参入障壁を高くする気だよ
895 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:46:13.74 ID:r/Uo8gCj0
>>893 xamppは公開鯖に使っちゃ駄目だよ
あくまで開発環境用なんだから
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:47:24.38 ID:rMnGMC2k0
某会社は時給2500円でPM募集してたぞ
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:48:09.75 ID:rMnGMC2k0
>>895 んなーことはない
ちゃんとセキュリティ設定いれればいいだけ
単にミドルの集まりだし
「そのまま」はダメだな
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:50:53.52 ID:EbfyGxb50
起業するわ、ボケwww
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:53:16.23 ID:zONXwcKK0
スレタイのC#の変わりにC++と後flashとフォトショとAEいじれるけど無職です
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 19:54:54.29 ID:r/Uo8gCj0
>>897 理解して使ってる奴は良いが
初心者の自鯖用に安易に勧めちゃ駄目って事
時給酷いな
日本語を完全に理解してる人←たったこれだけの条件でも難易度ヤバイのに……
>>900 unhttpdとかよりは全然マシ
あれ、相当古いか?
904 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:07:02.39 ID:FM0nT6f50
この会社こんだけ酷い求人出しといて、なんで就職難なのに人が集まらないんだろうと思ってそうだ
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:15:07.13 ID:gCnfRkhB0
はい
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:17:56.43 ID:HwDM/euo0
はいじゃないが
そおい
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:25:10.18 ID:C8J59fqJ0
>完全に理解してること
ワロタ
今時プログラムなんて誰でも書けるからな、、既存の資産を食いつぶすだけのコーダーに未来はない
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:35:29.35 ID:kfm00dNE0
インド人や中国人との競争にさらされるとこんなもんなんだな
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:35:34.15 ID:xx04YKUl0
クイックリファレンス持ってくんじゃ駄目か?
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:39:17.30 ID:zOxJrexFO
htmlとcssが理解できるだけでエンジニア(笑)
で、この条件が満たせる奴はどの位いるの?
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:41:31.39 ID:Z1/ErUW50
web技術とC# C++技術は相反するもんだよな
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:42:50.78 ID:nKdCkwYx0
>>913 W3Cで仕様を作ってる連中の中にはいるだろうな
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 21:43:51.60 ID:A1V87lqz0
>>915 多分、時給1000円ってのが満たせないと思う
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 22:13:52.30 ID:qBlxLMbD0
社畜を飼育し慣れてるクソが書いた募集要項ってかんじだわ
遠慮しても文面ににじみ出るこのクソさ
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 22:21:33.18 ID:dMFucOgc0
求人出してるほうが何も理解してないのは当然だが、
でもこれで「日本語不問」という条件で世界中から募れば見つかるんじゃねーの。
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 22:30:26.36 ID:4u346F4NP
>時給1,000円以上は出せると思います。
応募する奴がいるとは思えないが、いざ採用となったら色々理由付けて値切ってきそうだなw
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 22:40:20.02 ID:Dj3F5tBj0
ケチつけるために完璧という条件か
921 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 22:52:01.53 ID:iHXmUDR40
てか、思うんだけどフロントエンドのエンジニアとして、
HTMLとCSSが分かってる奴が欲しいってのはあるが、
webコンテンツ程度じゃ、今時、手打ちはしないだろ。
クライアントサイドで複雑なHTMLが要求されるってこともまぁ滅多にないだろうから、
普通は、ドリームウェーバーみたいなデザインのオーサリングツール使って、自動生成するし、
今時、全てを全部自己生成はないような気もするが。もちろん、知識として知っておくのは必要だが。
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 22:54:13.60 ID:J5OiXNOU0
>>921 だからASP.Netあたりでサイト構築じゃないの?
そうなると.netも知ってないとだめだし動的にhtmlとか作るコードを
扱うのでhtml周りの知識も必要になる
まあASP.netでサイト構築経験ないと無理だな
コンビニ、ファミレス、牛丼でも今は1000円超ふつうだよな。
ただ、設計じゃなくて
プログラム書くだけなら
日本語読める三国人とかにやらせられるからな。
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:00:28.59 ID:J5PXNDHzI
toeic800点以上
翻訳実務経験二年以上で時給1000円みたいな求人もあるからな
技術スキルに金払う概念がない
なめてるよな
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:03:07.40 ID:sT4Bi1yd0
ある程度慣れてるなら必要なときに調べりゃいいやとかならんか
それで完璧じゃないねって言われてもなんだかなぁと思う
設計できると称してるSEだって9割くらいは誰でもできるような仕事しかしてないけどな。
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/15(木) 23:05:51.11 ID:J5OiXNOU0
>>928 役人、古参大手メーカーを上層とした身分階層を支える人間だからな
ゴマスリできれば誰でもいいんだよ
細かいことは下に投げればいいから
>>921 手打ちしなくても、手打ちできるレベルじゃないと話にならんけどな。
といっても、最近はちょっと前ほどstrictなhtmlを要求されることも少なくなったし、
どうせJavascriptで生成することが多いから、
綺麗なhtmlにこだわってもしょうがないってのはあるな。
コーダーとかPGだからだろ
仕様書書いて設計するSEでは無いからな
超優秀なヤツに面接に行ってもらって、
完全に理解しているかどうか判断出来るだけのスキルあるヤツいるのか?
って聞いてみて欲しい。
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:05:19.68 ID:4VFbAt/Y0
SEとプログラマーって何がちがうの(´・ω・`)?
SEって何する商売?
>>933 どちらもググらない馬鹿にはできない仕事
>>881 懐石料理と和菓子を一流料亭レベルで作れ
中華料理も一流レベル
イタリアンも一流レベル
パティシエとしての技術も持っており
パン職人としての技術もある
[時給]
1000円
936 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:18:34.33 ID:Ac/tWzA10
>>935 ソムリエの資格も無いと我がレストランでは採用できませんな
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:29:05.17 ID:kcPHo85L0
>>933 SEはプログラマと名乗りたくない人達のことだよ
939 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:41:29.41 ID:WYMP+dyz0
>>881 時価600ドルのアップル株を10ドルで買い注文入れてるレベル
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:43:45.29 ID:/VXmf0CR0
>>938 どうしてプログラマと名乗りたくないの(´・ω・`)?
かっこいいのじゃないの?
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:44:25.49 ID:/XxZHsp20
東京のコンビニで働いてる中国人の方が時給高そうだなw
>>940 日本のプログラマは内部設計書をコードにする為にタイピングする人
誰にでもできる
>>942 × 日本のプログラマ
○ 日本のIT企業の奴隷
944 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 00:52:32.67 ID:kcPHo85L0
945 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:01:41.16 ID:1hzETycb0
完全に
の一言が腹立つな
あと理解してるってなんだよ
エンジンの中身まで知れってか
946 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:13:33.85 ID:2tV6adQc0
お前らの「完全」「理解」コンプレックスは異常
子供のころ賢しくて「知ったかすんな」とでも怒られまくったのか?
947 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:14:44.69 ID:IY8tQsvB0
スクエニの求人かとおもったぜ
948 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 01:24:58.78 ID:kcPHo85L0
>>946 この業界で頭の固い人間と働けば分かるよ
都合良すぎだな
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 05:49:09.90 ID:BvYwym4+0
とりあえずピンはねしてる連中を全員殺して欲しいんだけど
あの人たち必要ないだろ
プログラムは自分で儲けられるの前提で学んでいこう
誰かの下で働くってのはやめたほうがいい
>>942 これ経営者視点な
実際はここに技術が入る余事がある
人気整体師と不人気整体師
カリスマ美容師と不人気美容師
くらいの個性を出せるが、評価はおんなじ。
>>952 本来才能ある人間しかできない職業なのだよな
ジャップの場合土方方式で人数だけ集めりゃいいと勘違いしてるけど
954 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 14:06:21.35 ID:xEVdCtrz0
そういうところからスキが出てくる
日本円で1000円相当?
日本円以外に円があるのか?
957 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:18:25.76 ID:XyvEnJW20
金金
958 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:17:34.49 ID:hKoXmUXQ0
要するに経歴詐称を平気でやるような「人材」を求めてます
ってことだろ?なら¥1000も納得だな。
959 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:12:20.01 ID:188OFiof0
だいたい自ら完全に把握してますなんてアピル奴ほどたいした事無いよな
そのくせ時給1000円に食いつくとかその時点で問題あり人物
この募集作った奴がどんな無能なのか見てみたい
960 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:20:25.91 ID:ZpL1ApXo0
もしもjavascriptの隅から隅まで完全理解してる奴が居たら
時給1万とかじゃなく、相談15分につき数万とかそういうレベルだと思う
>>960 まあ需要はないと思うけど。
このまえC++の標準化委員会のメンバーって人のブログ読んでたら、仕事ないから
清掃のアルバイトするとか書いてあったわ。
962 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:07:37.67 ID:Skm1No2I0
そりゃあ日本からAppleもMSもGoogleもFacebookもTwitterも生まれないわけだわ
プログラマー軽視し過ぎだろ
物質的なモノなんて、ただでさえ狭い家に置ききれなくて
断捨離してるぐらいなんだから、
これからはソフトウェアとかサービスとか、
そういうものを日本でこそ売っていかないと頭打ちなのにさ
ガワだけ作れても中身が糞だとレッドオーシャン、
ってのはAppleが証明してくれてるじゃん
しっかし、いつまでプログラミング工程を
製造とかものづくり(笑)の論法で言ってる気なんだろうね
プログラミングは基盤回路の設計と同じフェーズで、
ものづくり(笑)でいう製造工程は、コピーやインストールだけで済むフルオートメーション
だからソフトウェアが簡単にコピーできてすぐ使えて便利なんじゃん
日本のIT業界は馬鹿がやってんのか?
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:54:43.65 ID:hBfzsV5r0
スポンサーが付くようなプロジェクトをやったほうがよかったかな。その人。
967 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:03:36.03 ID:89Re2LTJ0
>>963 アニメーターの給料上げたら売れるアニメができるのか?
確かに作画崩壊してるアニメは売れないだろうが作画が良ければ売れると言う物でもない
結局はアニメのコンセプトこそが売れるかどうかを左右する
それと同じ
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:28:24.41 ID:Skm1No2I0
>>965 >デフラグ画面を楽しむような人種
俺の批判はやめてくれたまえ!
組込みに進んだからWEBは浦島なんだが、今のJavaScriptって難しいんじゃないの?
DHTMLが出始めくらいの知識しかないがそれでも全把握は無理だろ。
>>969 まあだいたいあってる。
誰でも使えるが、完全に理解は普通じゃ到達できない
ここはあえて完全に理解してると宣言することでお前等の持ってるレアな情報を引き出すべきか
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:11:52.91 ID:ht8PUHUY0
973 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 02:43:04.32 ID:r3XMumaW0
>>963 日本のグーグル的な会社になるかもしれなかったIT企業だっ
たライブドアは既得権益者に潰されたやん。
この国では既得権益者の邪魔になる会社は消される。
IT企業は日本では絶対に育たない。
黒すぎるだろw
976 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 05:06:46.74 ID:0xVEmUVs0
>>973 プログラミングとかやってる賢そうなお前らの中にも、こういう2ちゃん脳な馬鹿がいるんだな
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 09:49:38.67 ID:OMPXSvr/0
もう、そら…
>>973 アレは次号自得としか言いようが無いし、ライブドアは元々技術力皆無
日本で世界と同じ場所に立ってるのはベンチャーしかない
大きくなればなるほどIE6とか使ってる奴にも対応させなきゃならないのが日本
979 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:43:30.25 ID:y+WVmvSG0
>>978 CPAN Authorが一番多い日本企業ではあったけどな。ライブドアって。
粉飾決済と株価操作で金稼ぐことを覚えちゃったら、開発なんてやってられなく
なったんだろうな。
980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:43:34.74 ID:Z5/GPTmm0
ほしゅ
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:44:22.10 ID:Z5/GPTmm0
>>979 粉飾してたら、いつの間にか糞食になってたわけか
ライブドアって堀江自らPerl書いてなかたっけ
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:31:42.19 ID:Z5/GPTmm0
ひろゆきもPerl書く。ホリエモンもPerl書く。似ている。
984 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:36:25.34 ID:tANogItt0
日本では
仕事でプログラム使うより
趣味でプログラム使った方が有益だわ
余りにもこの業界糞すぎる
985 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:36:31.57 ID:IaR+zCop0
Javascriptを完全に理解してること
大学で日本におけるエンジニアの地位の低下を象徴している求人見つけた
VisualStudioの使用経験があること
プログラマは日本人いらないって事だよ。
インドや中国から仕入れしてくるから。
987 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:53:27.46 ID:tANogItt0
988 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:58:10.74 ID:r3XMumaW0
>978
まぁ、技術力ってのは金ないとできんからな、とりあえず資金確保
しようとライブドアはやったんだと思う。
カネボーとかも粉飾決済やってたのに逮捕なんかされないのに、
何故かホリエモンだけ逮捕された。明らかに、潰されただろライブドア。
Perlはいいよね
990 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:59:20.12 ID:Z5/GPTmm0
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 12:00:28.56 ID:D50J9CrG0
HTML4って響きが何か新鮮だ
992 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 12:01:39.63 ID:Z5/GPTmm0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: