【GPU】Radeon HD7970の低性能に驚いたNVIDIA、ミドルを550ドルで売る暴挙に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Nvidia's upcoming card is GTX 680
http://www.fudzilla.com/home/item/26289-nvidias-upcoming-card-is-gtx-680

fudzillaは、GK104トップエンドカードがGTX 680になると、より確信できる情報を得たと言います。
その記事によれば、元々、Nvidiaは、GK104をGTX 670 Tiとして開発して来ました。
(GTX 680の搭載チップは、この時点で、GK100だったのかも知れません。)

ところが、AMD Radeon 7900シリーズ(Tahiti)の発売直後、Nvidiaは、その「低性能」に驚いたと、1部で伝えられます。
そして、この事が、Kepler体系を変更する切っ掛けになり、Nvidiaは、GK100(?)を温存、Tahitiと、より競争的なGK104に
ハイエンドの称号を与える事になったらしい、という訳です。
http://kishinkannet.blog.fc2.com/blog-entry-1047.html

価格のソース:
噂発表日は過ぎ去りぬ…: GeForce GTX 680は550ドル(45,215円)です?

http://kishinkannet.blog.fc2.com/blog-entry-1048.html

依頼@377
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:02:07.56 ID:Leykj7uw0
>>1
誘導すなや。だから嫌儲行くぐらいならハロワ行くっつの。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:02:54.36 ID:/DB7l7i30
ゲホは未だにNRTやってるのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:05:03.61 ID:OoaMfQ4q0
GTX680が3万くらいになったら買い換えればいいの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:06:18.46 ID:HlqE3Ip+0
だったらさっさと発表しろよボケ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:11:15.07 ID:Ds6u9oGX0
御託はいらぬ
とっとと現物を販売しろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:14:02.24 ID:tD1Th7b20
ひでえw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:14:17.38 ID:CFGVJWf40
GK100はどうなるんだ?
AMDが7990出すタイミングでも待ってんのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:19:55.80 ID:MsSPwwdG0
すげぇハードル上げたな
もう嫌だこんな口だけメーカー
3Dvisionさえなければ…
3万という噂は何だったのか
ズコーッ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:27:35.01 ID:8kwIov/Q0
ここFermiの時も同じようなこと言ってたよな
ノートPC買えるぜ…
足元みてやがんなー
AMDはCPUでふるぼっこにされてるんだから
GPUでは意地みせろよ

メーカーの好き嫌いの問題ではなく
競合しねーとインテル独占しちまって俺たちのサイフにやさしくねーだろうが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:30:11.45 ID:CwwQdT0X0
せこいことしてんなぁ
競争がいかに重要かがわかるな
独占状態になったらガラクタを10万位で売り出しかねん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:32:14.18 ID:yfkxVryT0
なめんなよくそが
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:32:51.85 ID:VrAKbIK90
fudzillaよく不況を耐え抜いたな、毎度嘘ばっかなのに
AMDのBulldozerが糞すぎてIntelがIvy発売を遅らせた感じ?
HD4850でるまではこんな値段じゃなかったっけ?
ハイエンドが10万くらいで
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:39:07.67 ID:M820/PBb0
久々の買い替え時だから、28nmを200ドルあたりで楽しみに待っていたのにまごうことなき糞企業だな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:40:31.85 ID:2X5Rdc3v0
GPU各社シェア
2010年Q4→2011年Q3→2011年Q4
・AMD・・・24.2%→23.0%→24.8%
・NVIDIA・・・22.5%→16.1%→15.7%
・Intel・・・52.5%→60.4%→59.1%

この状況でぼったくる余裕なんかないのに。歩溜まりが相当悪いんじゃないの
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:41:26.12 ID:wRdAtniU0
550$ってぇと日本だと7万弱くらいの値段になるのか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:41:31.98 ID:VIzEHqL10
単体GPUシェア

※2011年Q3→2011年Q4の順で
・NVIDIA・・・59.7%→63.4%
・AMD・・・39.9%→36.3%
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:42:03.59 ID:rdyPy5tc0
CPUと同じくここでもAMDは足をひっぱるのか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:42:05.12 ID:jsd7KNx90
まーた始まった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:42:35.61 ID:2Oz1sscY0
御託はいいから早く出せっての。判断するのは市場だ。
つうかいい加減実体を見せてくれませんかと
そこから買うか切るか決めるから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:51:56.91 ID:r05SK2/N0
AMDがアホみたいな値段を付けるから悪いんだろ
そりゃそれ以上の値段を付ける事になるだろうよ

http://www.bestgate.net/videocard/list_1_52.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_1_50.html
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:52:10.97 ID:8QhhCbot0
プロファイラ見たらnVIDIAのGeForce2 MXってビデオカードなんだが。低性能っぽい希ガス。
>>13
嫌儲ってどこにあるの?
人がいなくて寂しそうだから安価してみる。お互い大変だよな
マジ切れそうなんだけど
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:55:12.24 ID:Iaf2oSbE0
呆れてものが言えん
おいおい300ドルの話はどこいったんだよ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:56:25.40 ID:ND/RDwiv0
いいから実物見せろよ
HD7870がそこそこ良いですしー
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:57:30.84 ID:yfkxVryT0
>>31
これが信者か
>>1
まさかそのGK100ってのは屏風からでてこないんじゃないだろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:59:47.28 ID:Fn7RJ6Jp0
つまりGTX680は地雷でOK?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:01:25.44 ID:ZdWVRxOoO
ゲフォの「俺マジすげえのあるしwww」詐欺は飽きた
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:02:30.94 ID:mCPdW3UL0
出してから物を言えクソが
550ドルってつまり5万5千円のことだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:03:51.19 ID:XTfrc2bh0
凄いのか画面からビーム出てきたりするのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:03:51.81 ID:ehqVZ6Hj0
これぞ由緒正しいステマスレ
くだらねえ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:04:06.83 ID:y0LmKbdN0
>>21
ハイエンドの称号を与える事になったらしい
AMD Radeon 7900シリーズ(Tahiti)の発売直後

>>38,43
という訳です
>>25
ヵjsflkじゃsdgklじゃsdlkgじゃsdkljgkぁg

>>46
帰属意識強すぎ。
そうか
じゃあやりたいゲームが出てから考えるか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:07:22.50 ID:a/zFLFPE0
時期が悪い
GK100まで待て
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:07:40.79 ID:bzrgGi5b0
なんか最近グラボの煽りスレよく見かけるな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:08:12.06 ID:y0LmKbdN0
>>10,14
AMD Radeon 7900シリーズ(Tahiti)の発売直後
Nvidiaは
価格のソース:

>>29,48
噂発表日は過ぎ去りぬ…: GeForce GTX 680は550ドル(45,215円)です?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:08:51.16 ID:xXWmeFjQ0
先攻ならあえて性能抑えたドライバで出して
nVidiaが調子こいた価格で出した頃に本当のドライバ出せばいい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:11:53.85 ID:V0ASntyK0
>>50
球速時代から新作が出る季節はこんな感じだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:12:37.46 ID:D72Y67/L0
        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ     ┃                ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:19:15.40 ID:LD1y0CEm0
グラボほど何を選びゃいいのか分からんものもない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:20:54.87 ID:VIzEHqL10
Specifications     GeForce GTX 680     Radeon HD 7970     GeForce GTX 580
GPU          28nm Kepler GK104      28nm Tahiti XT      40nm Fermi GF110
Die Size            300 mm2           352 mm2          520 mm2
TDP               190 W             230 W           244 W
Power Connectors     2 x 6-pin          6-pin + 8-pin       6-pin + 8-pin
Length              ~9.8"              10.6"            10.5"
Launch Price          $549              $549            $499
3DMark 11 (E) Score    ~X3300             ~X2700          ~X2000
http://videocardz.com/30951/nvidia-geforce-gtx-680-to-be-released-on-march-22nd-available-for-549
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:22:24.73 ID:NNnZnpvu0
FUDzillaに騎神館ソースとかふざけてるの
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:23:54.85 ID:TexoOJB30
奇人館ソースとか…
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:27:55.84 ID:K6VjxDB90
>>32
さっさとパソコンかいかえろよw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:28:24.68 ID:5R3xJx2o0
いいからGK107早くしろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:31:00.32 ID:ALMVKb3T0
次はまじでゲフォで鉄板ぽいな
8800の再来なるか
ゲフォ厨「値段が高いのはAMDが悪い」
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:32:52.94 ID:p9KPZdQ90
>>61
ワロタ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:33:07.34 ID:eCJ37oKO0
ゲフォはもういいよ
どうせいつものチートベンチとチートドライバなんだろ
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 82.3 %】 【26.6m】 :2012/03/13(火) 19:34:24.91 ID:UFhCY8Fy0
あらあ合併でCPUによい血が流れると思ったらATIに悪い血が
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:34:32.57 ID:hPW296Ka0
いくら性能が良くてもそれがないとプレイできないゲームが数えるほどしかない
なので消費電力の低いのを適当に選べば問題なし
電力使用量の高いVGAはすぐゴミになるから
>>59
GeForce2 MX32でもまだまだイケる
まずは物をだせ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:36:00.78 ID:htODZcMt0
ソースでワロタ
よりによってこのブログかよ
ソースがゴミ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:45:31.76 ID:iZPxN2Ex0
未だにXPが多く残ってるからDirectX9止まりのゲームばっかりで11対応カードが泣いている
PSO2が出るころにはGK100出てるといいがな・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:55:30.09 ID:hwhLa0e00
C2D E7200
Geforce 9300
のマシンから

i5 2500k
HD7850
に変えたら
どのくらい違うの?
ドラゴンボールに例えてくれ
最初に地球に来たときのナッパとベジータくらいの差はあるな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:58:47.99 ID:+I3FXLeT0
>>32
10年前のカードじゃねぇかいい加減捨てろそんなゴミ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:58:48.57 ID:rdyPy5tc0
ゲフォが本気出したらラデは死んじゃうから手を抜いてる
CPUとおんなじだね
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/13(火) 19:58:56.39 ID:ctmEF5A90
9600GT使ってるけど、次は何にすればいいのかさっぱり解らん。
15000円以内くらいでいいグラボおしえて
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:59:11.90 ID:r05SK2/N0
>>38
お前が5万円で売ってる物より高性能な物を作ったとして
5万円より安く売るかって事だろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:00:17.98 ID:o7uU4eG20
AMD停滞の時代がまた来ちゃったのか?
その電子レンジ並の消費電力を何とかしろよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:01:11.03 ID:hwhLa0e00
二回りくらい違うのか
7850高いしivy出る頃までもう少し待とうかな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:01:43.55 ID:wRdAtniU0
幻滅しました・・・HD7850買ってきます・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:02:23.84 ID:LwTr9ooy0
アッツアツの鉄板来るな……
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:03:31.22 ID:4rSqnUTx0
ワロタ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:06:32.91 ID:NFlFouNn0
ハッタリ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:07:31.13 ID:HC8TEZ2x0
どうせどっこいどっこいなんだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:07:47.05 ID:SIoWjAUf0
日本特別価格で65000になりそうだな
AMDは次からプロセスが変わるんだろ?
7990で逆転を見せてくれる
ちょうど一年前に6950を買ったがこれであと2年ぐらいは戦えるよな?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:10:33.00 ID:VqcBYgdv0
Win7 Pro 64bit
Core i7-2700K
GeForce GTX580 3GB
メモリ4GBx4

で組もうと思うんだが、4月まで待った方が良いのか?
>>79
それをAMDがHD4850でやって
市場が活性化したんじゃん
メーカーが守銭奴になりすぎるとツケ回ってくるのユーザーだぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:11:49.65 ID:FeFdltUy0
ああ、そう…
騎神館ソースとか自作PC板でも嘲笑されるレベルだぞ
>>92は高性能を安く提供したって意味ね
発熱すごかったけどw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:12:37.90 ID:8clfOXCx0
Fermiのデスクトップ用はバーゲン価格で売ってたんだから別にいいじゃんとも思うけどな
28nmのコストが安くなったら安いのも出すだろう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:12:51.09 ID:2/b8GuQp0
AMDってGPUでも負けてんの…?
今ゲフォとラデはどっちが良いの?
当時ニュー速で聞いてひとつ前はラデでその前はゲフォにしたんだが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:13:31.71 ID:GAatkpzq0
RADEONは日本国内だと明らかにシェアを食いつつあるな
でも>>25が本当なら、海外はそうでもないのか
GPUならAMDもいけると思ってたんだが
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:14:13.07 ID:h6XgvpayP
ミドルなのに6万越えそうじゃん…ワロエナイ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:14:17.04 ID:NdWm6lw30
AMD頑張れよw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:15:11.00 ID:moX7/zAo0
NVIDIAのグラボってyoutubeの全画面再生ができないんじゃなかったっけ?
もう対策されたのかな?
GF104買おうと思ってたけど、そんなに高いならもう来年の正月特売まで5770で粘るわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:15:35.09 ID:ZZAULxGX0
R&Dの状況とかちゃんと把握してればNvがAMDに負けることなんて無理なのわかるはずなんだけど
自称PCの大先生は表面なでた程度の知識しかないからAMDかっちゃうよね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:16:02.84 ID:UHcmTKYt0
>>7
バットもよう振れてる。
ハァー、高知行きが…
寺原はまたおかしなったやろう!(投球イニング)7回まで行かな!

>>101
ハァー、高知行きが…
ウーン、まさか…。ミスがな、ウーン。出るとこうなるわな
自作市場なんて売上少ないのに自作向けを安くしてられっかよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:16:37.81 ID:GAatkpzq0
>>97
性能とか価格の問題じゃないんだろう
PCパーツ単品としての売れ行きなら十分だろうが、
GPUは組み込み用途とかのほうが圧倒的に割合大きい
一旦デファクトスタンダートになり、取引先が固定されているNvidiaの市場を取るのは難しい
ivy出たら7970で組んじまうかな
どーせ再来年までdx9だらけなんだし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:18:02.37 ID:IDVu37bd0
つか、AMDが落ちぶれすぎてこれ以上差をつけないように配慮してるんだろ
7970ってそんなスカだったの?
(・´ω`・)←こいつどこ行ったの?
KeplerはもういっぱいOEMから引き合いあるみたいだしな
特にFermiで弱かった(5xxで47%~53くらいに持ち直してたが)モバイルで
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:19:19.70 ID:g/rR/sI30
まじかよおおおおおお
値下がり待って560Ti買うぞ!
って考える人多すぎて値下がりしなかったらどうすんだこの野郎
X2 4400+を今思えばアホみたいな価格で買ったなそういえば
AMD許さん
>>110
現時点では単体で7970は最高峰
んでもNvがミドルで価格も安く7970以上の性能で出るってんでみんな期待してたのさ

そんで蓋を半分あけてみたらkonozama
来年出るAMDのAPUって7750クラスの性能になるらしいな
CPU部分はbulldozerみたいだけどw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:25:30.13 ID:2S4Mu6Bk0
2万とは言わないけど3万以内でなんとかならんの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:26:28.43 ID:8clfOXCx0
まあでも1の通りなら半年以内にRADEON HD8xxxが出るのは確実
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       300ドルで出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  300ドルで出すのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
ソースがキ印館かよ
>>118
出したところでビッグダイ追加して下にスライドされたらどうにもならんよ
HD6xxx VS 5xxを繰り返すっていうか確実にアレより分が悪い
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:08:34.70 ID:NdWm6lw30
AMD出血覚悟で安売りしる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:09:16.52 ID:59macPZN0
AMDが不甲斐ないとCPUでIntelとGPUでNVIDIAが調子乗るから頑張れ。
買わないけど。
>>122
原油高だから赤字でもオイルマネーの注入が期待できそうだしな
>>114
俺のPCでは未だに稼働しているよ
Frashみると重すぎて困る
>>124
中東マネー投入済みなのにまたやると申すか
nVの言うことなんか信用できるかよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 23:16:18.11 ID:RlJpTwTE0
>>126
そりゃイスラエルへの対抗意識で注入がくるだろ
5万も出してやりたいゲームってなに?
虚しくなる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 23:27:35.42 ID:hNne4cPM0
PCが壊れて買い替えなきゃいけないときにやめてほしいわ
安くしろそして早くしろ
GK100がゴミすぎて売れないだけだろ
560Tiを買って今をしのげってことだ
>>39
NVIDIAは技術力が高いつーか頭が良いからでるんじゃね?IQさんに頼んで・・・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 00:10:04.91 ID:UZV5wYoJ0
HD7850はHD6950より強いんだろ?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 00:12:05.82 ID:8v/rCn3sO
HD7850とか情弱の極み
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 00:12:29.90 ID:LXJqyIkf0
6xxはリネームで7xxまでまてとかいわれたけど
なにがなんだかさっぱりわかんねーよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 00:22:11.06 ID:eVa4gGM+0
ivyもkeplerもamdのせいで遅れっぱなし
マジで業界の癌だろさっさと潰せ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 00:27:30.13 ID:y995VtyG0
糞Vidia調子乗ってんな
AMDもそろそろ本気出せ
なんだ最近はnVidiaが押してるのか
HD4000~5000くらいの時代はRadeon優勢だったのに頑張ったんだな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 01:31:48.68 ID:iMJLm3ma0
AMDはこんぴーたーに自動設計させてるんだろ?
100年早かったな
GK104の発表はどうなったんだよw
公式発表は一度もない模様
でたらめ書いてもアフィで稼げるもんな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 06:28:19.77 ID:Mx/FY7xE0
主な密輸先である米国の末端価格で約40億ドル(約3000億円)に相当する
役員クラスでは「メール」(32.9%
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 06:55:05.06 ID:ov+tf6Zm0
1ドルを80円計算でしてくれるならまだいいんだがな
代理店マジックだと1ドル120円になってしまう
146 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/14(水) 07:57:40.40 ID:ZGVQkega0
ようやく480から乗り換えられる時がきたのか
クソビディアってもうワッパとか全然考えてないだろ?
9800GTGEの後継モデルなしとかアホか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:12:44.14 ID:VXUx17rC0
>>147
新しいの結構低消費電力になるんじゃねーの?
電源PINがどうのって言ってたぞ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:15:15.63 ID:tmhsXJOP0
HD7850が買いすぎる
5770から乗り換え検討している奴はこれで間違いない
ただ販売初期はボッタされそうだから二ヶ月待て
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:25:13.37 ID:+1OVOHJh0
これで実消費電力7900より上だったら爆笑する
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:25:40.64 ID:YNY2vJHg0
>107
テレビで見とった
オレらがどうこう言えるような問題やない。上のモンが決めることや
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:28:30.08 ID:QbbwYzCB0
本来HD78xxの対抗にGTX660を2〜3万円で投入するつもりだった
でもGTX660でHD7970に勝っちゃったから、GTX680に改名して5〜6万で売ることにしたってことか
7970の性能を上まろうとするなら消費電力が300wを楽々越えてしまったんだろw
>>152
夢見るのは自由だけどGK100が出せないのでGK104で張ったりかましているだけだから
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 12:03:04.27 ID:XsbMNArW0
信頼できる情報w
>>152
最初は670Ti $399だったらしいから7870~7950を狙ってたんじゃないかな
で蓋を開けてみたら7970に対抗できちゃったので型番上げて680にしたと
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 12:06:25.78 ID:9sNECGhHO
幾ら貰って書いたんだこの記事
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 13:00:27.99 ID:IMEqgRbW0
公式の実機デモで6pin*2 1枚でサマリタンデモが十分に動いてるからな
その時点で神グラボは確定してる
550ドルでも安い
実物とベンチ出てからの話だよね
げふぉはスゲースゲー詐欺ばっかり
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 13:13:38.38 ID:0PkC1ORN0
ミドル550wの間違いじゃないのか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 13:14:52.89 ID:lC3Vcheh0
NVIDIA「HD7900はもっと高性能になると思ってた、悪いけど今回は俺の圧勝だわw」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327495263/
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 13:18:33.06 ID:ByBqP+TCO
5850から買い換える必要あるの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 13:19:05.30 ID:jo2oMiGm0
fudzillaでスレ立てるなよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 13:19:14.83 ID:Y8zp7PonP
8950が神になるはずだから待つわ
年末くらいか?
>>156
仮にそれが本当だとして、ユーザは果たしてそんな情報を喜ぶんだろうか