脱Googleとは一体何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Google検索にプライバシー侵害の懸念広がるも利用は増える
米調査機関の調査結果
2012/3/12 23:00

 米国の調査機関Pew Research Centerが現地時間2012年3月9日に公表した
調査結果によると、米国インターネットユーザーの検索サービスに対する満足
度は高まっているが、一方で個人情報の収集方針には懸念が広がっていること
も分かった。

 それによると91%のユーザーは常に、またはほとんどの場合、検索サービス
で自分が探している情報を得られると答えた。また86%は何か新しいことや重
要なことを発見でき、役に立ったり、知識を増やしたりできたと回答。52%が
検索エンジンの精度は高まっており、ますます便利になっていると感じている。

 一方で検索サービスがユーザーの検索行動を追跡し検索結果に反映させてい
ることについて、73%の人がプライバシー侵害に当たるため好ましくないと考
えている。また65%は、検索結果の表示順位に反映させることは、得られる情
報が限定されるため、好ましくないと考えている。

 これに対し、検索行動を追跡する行為について問題ないとした人は23%、ま
た検索結果の精度が上がることから、むしろ望ましいと答えた人は29%だった。

以下詳細はソースにて
http://s.nikkei.com/w2noiN
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:02:28.28 ID:2mt6DELy0
まさか嫌儲にまだgoogle使ってる奴なんていないよな?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:03:45.67 ID:Hl9H5PwI0
また負けたのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:04:10.70 ID:1iZrgdoW0
それより
さっきWBSでgoogleよりヤバそうな名刺サービスを見たんだが……
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:04:26.57 ID:jo1bP8An0
最近おれのブログのアドセンスクリック率が上がってるので良かったです
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:04:39.24 ID:1P+XIhNz0
おれはGoogle使うけど
お前らはBing(笑)とか個人情報売り飛ばし前科持ちのYahoo使うんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:04:42.68 ID:K/6RVLHx0
昨日のbingのトップ気持ち悪かった
今日のは良いけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:05:55.97 ID:XDqEi2O90
chromeでPicasaで上げた画像をgoogle+で共有するのが楽しいです><
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:06:44.68 ID:x/UIP9TF0
仕事のメールの内容に合わせた広告出されてワロタ
気持ちわるいわGoogle…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:07:29.95 ID:NdWm6lw30
もうとっくに解脱した
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:08:00.63 ID:rzVjrKlL0
俺は情弱だからgoo使ってるよ。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:08:02.11 ID:l79QIzk/0
統合、ユビキタス、自由、解放 = Google
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:08:04.40 ID:Pq0/bt250
Google使わなくなっても特に困ることはなかった
いやだって今から抜けても遅いし
だったら使うし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:08:45.17 ID:phyRVDChO
Googleと名のつくサイト全部ブロックした
Googleマップ使えないの不便過ぎワロタ

食べログとかで店の地図が見えない
16アドセンス広告クリックしろ絶対だ:2012/03/13(火) 01:08:54.56 ID:v3Xcv3oO0
まるで脱Googleやるやつは馬鹿とでも言いたげなスレタイ
アフィとGoogleはやっぱり結婚してたんや!
>>10
スクリプトも暇だよな。俺だって休憩入れるようにしてるし。
何でみんなbeなんてつけてんだろうと思ったら強制になったのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:09:47.04 ID:lALejAoO0
とっくに抜けたから アドセンスも切ってるからGoogleマップすら映らん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:11:10.59 ID:+waUjioW0
そんなことよりgoogle翻訳の三つ目の言語がいつも韓国になっちゃうのはなんでよ
日本語、英語、ロシア語にしておきたいんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:11:56.14 ID:Hl9H5PwI0
Googleマップも見られんて苦行でもやってんのかよ
守りたい情報が無かった
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:13:01.31 ID:lALejAoO0
>>20
ここで貼られたリンクで気づいただけでBingマップで問題ない
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1326080497732781】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk :2012/03/13(火) 01:13:06.38 ID:XhIbFfbXP BE:1098755036-2BP(1000)

1日以降もずっとGoogle使い続けてる
Chromeも常時起動
googleってなんだっけ?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:14:26.86 ID:ZCPxDqlE0
Gmailと日本語入力だけは捨てられない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:15:08.49 ID:eQURKcQr0
gmailはそのままだけど他は切った
どうせ捨てアカウントだから困ることもないと思う
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:16:15.78 ID:7iDBwGAP0
俺の住所まで知っててワラタ
もうbingで慣れたよ。
Gmail様お世話になっておりますm(_ ゛_)m
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:20:14.07 ID:CJqa8ySe0
別に検索は今でもログインせずに普通にGoogle使ってるよ

ただ、Androidとか使ってる馬鹿は理解できないね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:22:38.77 ID:xVL7qRsk0
>>15
いまだに食べログとかwどこの養分だよ
そんな情弱は黙ってGoogle使ってろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:23:49.79 ID:ifa+AhLX0
まあ情弱はいつまでもgoogle使ってればいいじゃん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:23:55.89 ID:urB526Jy0
とりあえず今iPhoneの検索エンジンをbingにしてみた
よく考えたらgoogleに知られると困るような個人情報はニートの俺にはなかった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:28:09.26 ID:zz4+/kFa0
バカほど簡単なものを使いたがる、google使ってる奴はデブニート
Amazonの買い物とかGmail使ってた
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:29:37.79 ID:DsBSzzZV0
次のスマホはアンドロは辞める
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:31:32.16 ID:lALejAoO0
>>37
Mozillaホンとかに期待してみては?
雑魚庶民ほど自意識過剰だから困る
無駄にGoogleさんに逆らうんじゃねえよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:34:14.69 ID:wzDW54g+0
最近gmailのフィルタ使った転送が上手くいかないんだけど……
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:35:34.92 ID:Y/tcsfZv0
銀河S3はやく出せ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:36:53.15 ID:Pk+5WqnH0
>米調査機関の調査結果

いくら出すと好意的に書いてくれるの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:40:50.25 ID:jo1bP8An0
>>35
大学生ならGoogleスカラー使うだろ
Google画像検索のアップロードって怖くない?
あれってユーザーが検索する際にアップロードした画像を社員が一々見て確認してるんだろうか・・・?
自分の顔写真アップするんじゃなかった・・・気持ち悪い
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:43:10.00 ID:uxvozBTu0
別に知られて困る事なんてないからどうでもいいわ
大騒ぎしてるのはどっかのステマ社員だろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:43:21.51 ID:K574mwGv0
俺は使ってない
スマホ持ちは殆どアウトだろjk
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:43:57.49 ID:3xZWF2uF0
googleが負け戦なんかしないよな
Bingのステマは大失敗だったようだな
結局自意識過剰の情弱しか使ってない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:46:08.16 ID:eQURKcQr0
っていうかあの件がなくてもgoogleの検索結果の質は年々落ちてる
欲しい情報がノイズに紛れて埋もれちゃってる
現在進行形で続いてるモノに決まってるだろw

使わなければ使わないでなれるもんだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:48:13.46 ID:lAyHXSjV0
絶縁したぞ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:50:24.53 ID:fiD6Z5+S0
bing糞過ぎるほんとに
つかカエルが結局googleマップ使ってるのが気に食わねえな
正直な話杞憂だな だいたい元はユーザーの傾向を掴むためのものだし

本当お前ら大企業の陰謀みたいの好きだな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:51:21.19 ID:eQURKcQr0
でも米国では既に情報統制に使われてるし
日本でもgoogle八分なんて言葉が生まれたくらい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:52:13.91 ID:QB7WB3T0O
ガラケーでbing使うと何故か画像検索しか出来ないことがある
もうgoogleつかってないよ。
別に何も困らない。
検索以外は最初から使ってねえよ
信用がおけなかったからな
いつの間にか出身大学、学部、職場までバレちゃった
もう結婚してもらうしかない
公式よりアフィブログのほうが上に出るのはどうかと?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:56:21.90 ID:3goHOF580
>>60
そっちの方が好みだろ?とgoogle様がそうしてる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:56:35.56 ID:y0LmKbdN0
>>7,12
た検索結果の精度が上がることから

>>19,32
また86%は何か新しいことや重
検索結果の表示順位に反映させることは
度は高まっているが
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:56:41.72 ID:/3dt2VJ40
今や普通の仕事してたらgoogle使わない何てありえないんだけど。
上で脱googleとか言ってる連中はみんな無職なのか?
>>63
去勢した別ブラウザなど色々取り揃えております。どうしても確認せざるを得ない場合は、
アクセスした後綺麗に掃除するのが癖になっとるわ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 02:05:02.54 ID:eQURKcQr0
浮気するとわかるけど、今のgoogleの検索結果はノイズだらけ
もはやあまり有用じゃない

画像は元からBingの方がいいらしいし
広告収入めあてのクッキー利用がむかつく
廃人やってるネトゲで金吸われて糞むかついてログアウトして
気晴らしにいった別サイトでその糞ゲーの広告をみせられる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 02:06:52.43 ID:90sKbtNu0
脱Googleのステマに踊らされた情弱が騒いでるだけ
そういやakamaiってグーグル関係してるよね
ここ遮断する勇気のある奴いるんだろうかw
日本のサイトで日本に鯖がある奴しかみないんだったら関係ないけど
もうAppleあたりがGoogleを買収してくれればイイと思うんだ
>>68
ウチの社内置き鯖は弾いてるよ。まー特定用途でしか使わん鯖だけど。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 02:13:56.89 ID:4zgbkWFh0
ボロPCだからクロームじゃないとYOUTUBEとかが動かん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 02:14:25.98 ID:Hl9H5PwI0
まあ抜けたきゃ抜けりゃいいと思うよ
抜けるのが全体の何%かは知らんが
はい
メールとカレンダーをwindows liveにしたけど使いづらい
特にカレンダーが糞
スカイドライブも重くて使えない
残りたい奴は残ればいいが、俺はごめんだなw
前にGmailの規約を読んだ時にえっ?と思って、あれこれアンインストしてたが
youtubeと検索は使ってた
でも、今はもう事実上おさらばw
すぐに全部切りたくないって人はトラッキング対策をした上でPeerBlockでgoogleをはじけばいい
いつでもその気になったら利用できると思うと意外と使わないものだ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 02:24:21.63 ID:WZstqT910
google使わないとかこわいとか言ってる人に本当に情報関係の知識がない情弱なんだろうなぁ、って思う
騒いでる奴は情弱だったな
はてながマイクロアドにトラッキング情報を流していた件はあまり話題にならないね。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 03:45:09.49 ID:0DdfjZvn0
検索はBingとStartPageで間に合ってる
アフィカスが検索上位に出なくなって逆に捗ってるわ
つべと翻訳使えないのがちょいと不便だけどな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 03:48:02.82 ID:S92kwUXf0
>>47
今でもなんとなく覚えています
独立行政法人

>>51
オウフドプフォ
「だから若いうちに
本当にプライバシー守りたいならGoogle以外にも対策しろよな
使うより使わない方がいいんなら使わない
それだけなことだよ
効いてる効いてる
うちの会社のサイト見に来る人あからさまにcrome減ったよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 04:07:03.22 ID:eaRR2kP8O
Googleのマークは666(悪魔教の印)とフ*リ*ーメ*ー*ソ*ンのマークの全てを見通す目
http://o.pic.to/8pcwl
http://f.pic.to/6t9lo
http://c.pic.to/6va46
http://e.pic.to/55w8n
http://e.pic.to/55w8n
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 04:08:09.02 ID:y0LmKbdN0
一方で検索サービスがユーザーの検索行動を追跡し検索結果に反映させてい
また86%は何か新しいことや重
知識を増やしたりできたと回答
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 04:10:44.77 ID:FZhRKo8VO
最近楽天市場のアフィが自分の検索履歴に関連付けられてる気がするんだがなんだあれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 04:11:19.70 ID:eaRR2kP8O
http://e.pic.to/55w8n
Googleのマーク
666悪魔教と目を意味する◎
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 04:16:04.62 ID:0ZKWPactP
>>1
2004年と比較べて増えただと?馬鹿かよ
それに2012年1月20日〜2月19日に調査って・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 04:16:48.47 ID:HNDVOj9Y0
>>79
チームプレーが出てるよね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 05:01:29.73 ID:EEzVLNCG0
検索するには Enter キーを押します。

なめてんのかこれ
上んとこ動画だったのがyoutubeになってる…
エロ動画検索しにくくなった…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:30:41.21 ID:iEc69Wbh0
昨今のgoogleの暴挙の原因は、
実は人工知能化して人格を持ったサーバーが、自分の意思でいろいろやって暴走してるんじゃないだろうか。

と妄想
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:31:15.85 ID:K1CQ8AkFP
そもそも脱Googleしたっておまえらの個人情報は問題なく収集され続ける
>>1,18
検索結果の表示順位に反映させることは

>>59,64
検索エンジンの精度は高まっており
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:34:15.09 ID:+waUjioW0
googleに怒ってる奴がfacebookに実名と笑顔の写真晒して
リアル地名入りで日々の行動書いてるのが不思議
>>1
googleにいくら金貰ってんの?
広告非表示で全て解決する
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:36:33.97 ID:ilMEeKZB0
>>96
風俗に働いてる奴を痴漢しても罪にならないと言ってる池沼
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:38:39.36 ID:wybV2cS+0
>>98
googleAPIとかあるから、そこからも情報収集されてるぞ
たとえばこの画像見ただけでアウト
http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chs=1x0&chf=bg,s,FFFFFF00&chco=000000&chl=%0A%0A%5Cbar%7BH%7D_%7Bn%2B2%7D%28x%29+%3D+%5Csqrt%7B%5.png
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:39:27.60 ID:S3501qYZ0
採用活動中の企業向けに販売したりするのかね?
個人情報保護法?
TPPであぼん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:42:25.78 ID:VN6UZx8v0
脱グーグルとかほざいてる馬鹿は
Youtubeも見てないの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:47:16.68 ID:sxpSmFJJ0
メールはmyoperamailに変えた
ブラウザは前からopera、opera最強伝説
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:49:40.99 ID:+waUjioW0
>>103
あいつは印刷がダメだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:51:45.11 ID:HNDVOj9Y0
>>94
やることは一緒やからな。
イヤイヤ、そんなん…。

>>100
データばかりでやってもしゃーないのが交流戦でもわかったやろ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:51:53.87 ID:S2YxWCTJ0
検索は基本Bingで定着したな
調査結果によると
73%の人がプライバシー侵害に当たるため好ましくないと考
一方で検索サービスがユーザーの検索行動を追跡し検索結果に反映させてい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:52:14.43 ID:aSoUgNXP0
ひれ伏すしかないんだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:54:00.49 ID:J9LploJkP
pixivからTINAMIに移ってた連中はみんな三日坊主で終わってたな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:55:06.22 ID:unNasJ0w0
>>106
Bingもやってる事はかわらんだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 06:58:58.91 ID:S2YxWCTJ0
>>110
諸々と関連づけられる事が問題なんだよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:01:12.06 ID:ghrE9vsq0
1、これまでも異常に多くの個人情報を集めてきた
2、今回それをサービスをまたいで統合する
3、それを過去にさかのぼって行う
4、他に比べてプライバシーポリシーの変更が頻繁

これからもポリシーの変更は頻繁に行われるだろう。プライバシーポリシーを守るとは言うも
のの、新しいポリシーが出たら過去にさかのぼって適用されるので、過去の(今の)ポリシー
など意味がない。違法だからやめろと言われてもお構いなし。これを邪悪と言わずして何と言
おう。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:03:47.28 ID:av/gFL3t0
邪悪だけど便利なものは正義だわ
もうgoogle帝国作っちゃいなよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:12:08.82 ID:ilMEeKZB0
やましいことでもしてるのって反論してる奴は頭おかしいだろ
プライバシーが無くなったら人としての境界も無くなる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:13:34.62 ID:3qXOq1hO0
意地でも使わん
けどYoutubeは使うよ^^
ワカモノの

ネット離れ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:26:45.39 ID:+waUjioW0
>>114
お前のプライバシーなんて何の価値もないから大丈夫だよ
やられて困るやつは最初から自衛してるし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:29:52.05 ID:ilMEeKZB0
>>117
これこれ、こういう奴
多少は良心が欠落してる自覚はあるみたいだね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:35:58.38 ID:wN2ofxrD0
馬鹿番付

横綱 仕事のメールがGmail
大関 わけ分からんがGoogleは悪 全部縁を切った (←と言いながら設定不足でダダ漏れ)
関脇 俺のプライバシーなんて何の値打ちもないからIEデフォルトで何もしてない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:37:18.77 ID:+waUjioW0
>>118
なんで俺の良心の話になるんだよw
googleに限らずお前最初から何も気にしないで使ってたの?
>>50
ただでさえブログとトラックバックで凄かったのに
最近はニコ動だのtwitterだのが混ざりまくるもんな

>>109
移住先候補の運営が負荷軽減に新鯖投入しようかなとか言ってたけど、
もし実際にやってたら悲惨なんてレベルじゃないよな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:42:16.45 ID:ilMEeKZB0
>>120
googleは知らずに使う人間が大量にいるし情報の制御もできないって話
俺個人がどうとかの話じゃないわ
アカウント削除したからスッキリ
Chromeも捨てた
情強様があんなに大々的に脱Googleを唱えても2004年に比べて利用は増えてるとか、とんだお笑いだな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:47:50.44 ID:HO6THi1VO
なぜかマスコミは報道やめたよね(´・ω・`)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:52:38.03 ID:uxvozBTu0
Chromeも捨てた(キリッ

ワロタw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:53:36.60 ID:HO6THi1VO
「Android売るときの注意喚起義務付け」くらいになっててもおかしくないのに
遠くから「Google少しやりすぎだよー」ってボソッと言って終わったよね(´・ω・`)
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:54:59.75 ID:EYkhq9gC0
>>1
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
http://adblockplus.org/
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 http://adblockplus.org/en/elemhidehelper
トラッキング防止アドオン Ghostery [Google Analyticsもカット](Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能)
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよいス|干|マがでています.|
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:55:08.34 ID:+waUjioW0
>>122
言いたいことは分かるけど
オレオレ詐欺はやめましょう!って言ってるだけなのと同じだろそれ
気にするなら最初から警戒しろよって話
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 07:59:28.96 ID:ilMEeKZB0
>>129
いくら被害者に過失があっても実行した奴の罪は消えないよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 08:00:15.76 ID:HO6THi1VO
無料登録制サービスに簡単に釣られてるやつは救いようがないよね(´・ω・`)
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 08:22:30.49 ID:2ehUHPZP0
履歴消してアカウント削除しちゃえば別にいいんじゃないの?
比較データが2004年ていくらなんでも古すぎww
対象も2253人じゃ統計というよりアンケートレベルじゃね?
いつもNAVI()
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 10:52:00.33 ID:Hw4R7udx0
bing使ってる。
スマフォ用のデザインもあれば便利なんだけどね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 10:54:24.28 ID:eLxj3su00
今ではすっかりbingユーザです
逆に最近chromeにした
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:00:08.24 ID:w/NAcKT4P
結局googleしか使ってないわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:00:51.26 ID:7rexFLxDi
なんかもうめんどくさいからGoogleになった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:04:45.05 ID:S92kwUXf0
>>85
準備会から事実上の名指しで批難を受けたりしてるちょっとアレな人みたいで

>>136
同社にとっては珍しいことではないがペーパーカンパニーを通じて
苦言を呈した
下記移転先選択期間内に
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:06:25.16 ID:fmUEjSFJ0
Gmailやめて自鯖にwebmailインストールした
検索は元々色々な検索エンジンで一斉検索してたからどうってことない
youtubeはそのまま
Googleへの依存を減らすだけでも十分効果有る
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:12:47.95 ID:oUQ+FAC7P
グーグル様にケツ穴差し出しました
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:15:12.86 ID:UHcmTKYt0
>>17
あ、本当…。そんなんあんまり気にしてやってないよ

>>138
(チャンネルは)739よ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:31:46.73 ID:gaQt1z750
脱googleだろうが何だろうが好きにしてくれていいんだけど
「中国が攻めてくるぞー!」って叫びまわってるネットバカと同じに見えて気持ちが悪い
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:34:26.24 ID:gaQt1z750
なんていうか+で
ロックフェラーだロスチャイルドだユダヤだコイズミだって
AA貼ってる奴らと気持ち悪さが同じなんだよなあ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:34:30.23 ID:Ombaj9rJ0
ビング結構慣れた、キャッシュページないのだけちょっと不便だが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:40:25.00 ID:19TnUq+B0
自分でプライバシーポリシー読まないで情報に踊らされてる馬鹿ばかりだろ
しっかり読んだら、脱Googleしたくなると思うけどなw
通信の秘密にどう見ても抵触してる
通信事業者でもないのに
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 12:15:53.35 ID:USdqWSt90
>>141
それが正解。
googleとは割り切ったお付き合いするのがいい。
3月になっても俺の生活には何も影響なかったし
必死に脱Googleするのが馬鹿らしくなった
Googleくらいの精度ある検索サイトがあるなら
いつでもそっち移るんだけどな
bingで良い結果がなければstartpageつかえばいい
それでも駄目ならGoogleとなるが
実際はBingで十分な事が殆ど
googleリーダー以外で名に使えばいい?
iPhoneで捗るやつ頼む
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 13:38:52.94 ID:DfrAwT6n0
個人の検索履歴利用したターゲット広告、米国人の大半が不快感
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2864915/8633634?ctm_campaign=txt_topics
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 13:39:37.83 ID:kIA8xi9r0
茨城さんかっけー
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 13:46:00.57 ID:JUJXWn5O0
>>112
過去にまでさかのぼって行うって三月一日以前に取得した情報も新ポリシーの元
統合して扱うってこと?
アカウント消しても無駄?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 13:57:44.10 ID:iaNlOh9r0
昨日、脱Google試したがネット使っている以上、脱Googleは不可能だと気付いた
限定的脱Googleならちょろいもんだが
ただ、Google系の鯖やサービスと公式サイトを連携させてる所はどうにかしろと思う
STEINS;GATEの公式サイトとかGoogleOKにしないと見られないというw
題材が題材なんだが、どっちかというとNitro+は悪の組織側なのかなーwっていう
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:30:15.50 ID:MackBd150
脱Googleは余裕だった。Duck検索に切りかえた。
だけどyoutubeで見たい動画が上がってる場合はどうにもならないな。
他の動画サイトが育つまでしょうがない。
まあ、動画見るだけならそれほど危険じゃないか・・・
youtube見るだけならそれほど危険性は無いのかな
コメントは危なそうだね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:56:11.93 ID:gycfRur/P
なんであんな集団ヒステリーみたいになってたの
アホみたいだぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:01:20.48 ID:HO6THi1VO
Google系全ての垢削除で済む話

無料だー

便利だー

脱Googleできない…


アホやな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:03:32.67 ID:d1hzRwIyP
じっくり蓄積されて、なにか起こるのは数年後だろうな。
その頃には取り返しがつかないが。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:03:52.44 ID:FHepOpNc0
結局扇動した奴はMicrosoftかだれだか知らんけど
一発ギャグネガキャンに終わったな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:05:01.43 ID:jukzqBpl0
プライバシーガーはステマ
>>4
古参ならこの状況だって楽しんでるんだろ?
ルール書き込みのとこだと見分けつくがね

>>91
人間なのにスクリプトの真似しないで
フルグーグルで5年ぐらい使えば本人が死んでも自動でエロ動画収集2chtwitterブログくらいはやってくれそう
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:34:05.02 ID:ndEX9wQw0
8年前の調査と比較して利用が増えたってことか?
そんな化石みたいなデータを見出しに持ってくるなクソ日経
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:35:19.42 ID:VgPZ7GmV0
仕事で使ってるとこはきにした方がいいな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:43:18.20 ID:YjJ5M47n0
>>1
また、最も多く利用している検索サービスについて尋ねたところ、Googleという回答が全体の83%を占め、Yahoo!はわずか6%にとどまった。Pew Research Centerが2004年に行った調査では、Googleが47%、Yahoo!が26%だった。

この糞データも貼れよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:48:04.85 ID:wv80zoIp0
今日からグーグル先生解任してbing先生にきてもらうことになった
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 16:00:32.90 ID:T1dN1K5M0
蘭 Tiobe は2012年3月10日、「TIOBE Programming Community Index for March 2012」を公表した。
複数の検索エンジンの検索結果から、2012年3月のプログラミング言語の人気をランキング付けしている。

同ランキングでは、Google が2009年に発表したプログラミング言語「Go」が50位以内から転落し、2011年10月に発表した新言語「Dart」が
未だ78位に留まっていたことがわかった。 Tiobe の CEO である Paul Jansen 氏は、この結果について次のように語る。

「Google は、Go 言語に対しての 大々的な PR を行ったが 同言語の普及には失敗し、Dart も同じ道をたどりつつある。
Google は、そのイノベーションとプロジェクトを短期間で成功させる力で知られているだけに、今回の結果は残念だ」

Google の Go 言語は、登場した2009年には TIOBE によって「Programming Language Hall of Fame(年間最優秀プログラミング言語)」に選ばれていた。

Google のライバル各社が提供している他言語の動向では、Oracle の Java が今月も首位を堅持した。Microsoft による C# 言語は3位。
同社の提供する言語では、Visual Basic も7位とベスト10入りを果たしている。
iPhone/iPad の人気を受け、これらデバイスのアプリ開発で利用される Apple の Objective-C 言語も人気が高く、5位となった。

Google 「Go」がトップ50から転落―プログラミング言語人気ランキング
japan.internet.com 3月13日(火)15時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120313-00000015-inet-sci
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 16:01:43.54 ID:rJPCyuyB0
検索はBingなんだけどIMEはGoogleだから元鞘状態なん?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 16:03:18.59 ID:/eBjwKQ70
アンドロイドですしおすし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 16:06:38.83 ID:7/bAU5qv0
もうどうにもならないから諦めた
>>172
C++11が出たからGoいらないし、
やっとJavaScript+HTML5の流れになったからDartもいらない
>>159
YouTube視聴用のアカウントを別に作れば?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 18:39:54.82 ID:d1hzRwIyP
ひょっとして、子孫に影響するかもよ。
お前らの子供、孫、ひ孫に。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 20:50:05.83 ID:Hl9H5PwI0
>>164
AndroidよりもWPがどうこうってのはマジでステマか何かだとおもっている
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 21:18:26.45 ID:IK5YeOM1P
ggrksとか言ってた情強様が、googleを取り上げられたら情弱になったでござる

脱googleスレに要る奴はもう、基本的なinternetの仕組み知らない奴とか、働いたことのない自宅警備員ばかりじゃん
事実は事実でその通り書けばいいのに、自分の妄想と思い込みを混ぜて、いろんな奴に拡散するから手におえん

あっそうか、だから宗教臭いって言われるんだなw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 21:24:04.13 ID:wv80zoIp0
次はpprksとかyahoksとかになるんですか?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 21:25:03.88 ID:d1hzRwIyP
いや、だいぶ前からGoogle抜いてたのでたいした問題じゃなかったよ、社員くん。
こうなるんじゃないかなと思ってたらこうなった。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 21:38:06.49 ID:YjJ5M47n0
>>180
脱スレの工作員だろw
2ちゃん初心者か?肩の力抜いていいんだぞ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 21:55:38.24 ID:IK5YeOM1P
>>183
おう、肩の力抜くよ

そうだな嘘書こうが妄想吐こうが、人の勝手だし便所の落書きだしな
ころんでも泣かないのが2ちゃんねらーてもんだな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:12:52.30 ID:QxEjcAn20
Googleには震災の時、色々と世話になったから使ってやんよ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:34:47.80 ID:d1hzRwIyP
惨状を晒しただけだろ。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:35:46.97 ID:68x+jzHx0
Yahooも悪くないわ
Gmailとろうと思ったら携帯の電話番号要求されてやめた
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Apple、MicrosoftらによるNortel特許買収が完了
Googleに対抗するため、Apple、Microsoft、RIM、Ericsson、ソニーが呉越同舟で落札したNortelの特許ポートフォリオの買収が完了する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/13/news059.html

米Apple、米Microsoft、カナダのResearch In Motion(RIM)、スウェーデンのEricsson、ソニーらによる企業連合Rockstar Consortiumは
3月12日(現地時間)、昨年7月に落札したカナダの通信機器メーカーNortel Networksの特許ポートフォリオの買収を完了すると発表した。