映画版ベルセルク(三部作)が1作目から超絶爆死 シールケレイプ前に打ち切りか?
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
シールケレイプは相当先だからな…
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:46:59.28 ID:0gtwkWBG0
つかどうやったらこれが当たると思えるんだろうか
もともと上映してる場所少ないし、そんなもんだろ。
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:47:47.76 ID:xHLMwJLe0 BE:2191896757-2BP(2072)
誰得って意見が多かった
OVAにしとけばよかった
すげえ濃いヲタしか褒めてねえしwww
鎧だけ3Dで人物は手書きがどうとか
観てる方に関係ねー事を自慢気に宣伝そしてヲタだけが喜ぶという典型的オナニー
予告の薄っぺらいCGがまずかったんじゃないか
戦してんのに汚れもしない小奇麗さも違和感あった
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:49:15.10 ID:7+dqz08g0
大剣使わないとかベルセルクじゃない
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:49:30.56 ID:OV3RD2PP0 BE:25286459-PLT(12525)
>4
その少ないスクリーンでスタートしたのに更に二週目から上映回数を削られたw
それスレタイで言っちゃったらだめだろ
なんにもわかってねーな
え、シールケレイプとかあったか?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:50:10.95 ID:xHLMwJLe0 BE:375754223-2BP(2072)
3部作とか調子乗りすぎだろ
映画でやるなら、一つの作品で蝕まで見せるために
要素を削ったりして組み立てなおすべき
自分達の演出にそんなに自信あるんだろうかと思った
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:51:01.41 ID:Ssb7KqhS0
なんでCGアニメってカクカクになるん?アップルシードとかFREEDOMとかも
え?蝕まで行かないで終わりなの??
そういう事は早く言えよ
まだ行ってないけど
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:52:18.47 ID:BbdPnB5B0
目が死んでたからな。
声優は違和感なかったし
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:52:37.66 ID:xHLMwJLe0 BE:2505024285-2BP(2072)
そもそも原作読んで褒めてる一般漫画読み(非信者)でも
初期のグロい、鬼気迫る感じと、しばらくして蝕のシーンでグッとハート掴まれてるわけで
その途中のなりあがりの部分なんて蝕の前フリ以上の思い入れはない人が多いんじゃないの?
その、うっすい部分を分割して見せるって考え方が、まずわからんよね
つかマジでCGの使い方のレベル低すぎて引くわ…こんなの喜んでたのかヲタ共頭悪いな
今時プリムービーのFF召還獣みて喜んでるのと大差ねえ
全部手書きか全部CGかのどっちかにするべきだった
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:53:38.25 ID:oSv8wTYN0
最初に鷹の団を持ってきたのが失敗だわな
まずグロ、狂気、絶望があってこそのベルセルクだもの
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:53:49.44 ID:Fg397xsF0
漫画でいい
なんかベルセルク好きとしてはツルツルしてて嫌というか
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:54:04.73 ID:v5aCfSY/0
ロストチルドレンの章やればよかったのにな
ぶっふぁああああああwwwwwwwwwwww
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:54:53.11 ID:2EcGYYJ30
近年これほど「どん判金ドブ」という言葉が似合う企画を見たことがない。
企画立てた人間にどういう層をターゲットにして作ったのか聞いてみたいわ。
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:55:06.06 ID:1JFSuh9wO
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:55:17.01 ID:WdBds2v70
>>17 鼻の通りが悪そうなグリフィスとか勘弁だ
「ん」が「う」に聞こえるし、ら行の発音が変
テレビ版が良すぎた
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:55:39.90 ID:Ssb7KqhS0
次回作でシャルロットの破瓜あるで
※ただしあいなま
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:55:41.96 ID:DOtL8cm40
なんか時間が短い
ちゃんと纏められてんのか?
キャスカはみやむーなのに代えるからこんなことになるんや!
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:55:56.47 ID:1MgcN3JB0
映画としては結構良かったと聞いてたんだがなぁ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:56:18.60 ID:clo9eIJP0
途中までは面白かった
ファンタジー展開になって冷めた
制作費いくらだ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:57:04.89 ID:MMbsbVjW0
CGに加えて手描き部分のアニメーションも良くないぞ
最初の砦の上から鷹の団がガッツを見下ろすシーンなんかTVアニメかって程動かないし絵も雑だった
CG酷かったもんなぁ…
あんな安っぽいCG映像な上に90分だからなぁ
今時子供映画でももっとあるのに
映画館のコスパコスパ言われてる現状で見るからに安そうなこれでどうするつもりなんだ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:57:28.95 ID:jC5HVdFF0
レイプはみんなの心の中にある
終
シールケがレイプされて殺されれば殺伐としたベルセルクが戻ってくるよ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:58:00.05 ID:gHWfZ8pp0
けいおんが大ヒットしてんのにこんな濃い漫画をよりによって映画化しようとした考えがわからん
なんでOVAにしようっておもわなかったんだ?原作ファンからもCGアニメのせいで濃い作画が台無しと叩かれてるし
いやそうだよ、俺もそうだった CGアニメっていうのを聞いて見に行くのやめたんだ
そういえばベルセルクが好きだといっていた同僚もそんなこといっていた気がする
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:58:34.14 ID:X1SaZU7oO
黄金時代とか声のでかい奴が持ち上げてるだけで一番つまらんからな
蝕後のガッツじゃなきゃ締まらんよ
ベルセルク好きだけど映画館に見に行きたいとは思わない
CGのせいで鎧の汚らしさとか
エグさとかその他もろもろがなかった
正直つまらなかった…
戦闘が軽い
ゾッドさんが怖くない
演出が悪い
平沢の歌はよかったが始まり方がもっと魅せろよ
見たけどなんかCGと絵がごっちゃになっててすげー見にくいし
ガッツがユリウス将軍殺してグリフィスが王女に夢語ってる超微妙なとこで終わるし
マジで漫画で十分だった、時間の無駄
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:59:31.64 ID:Ye5FC73c0
アニマで公開前にテレビ版やってたけど、それだけで
大満足で映画見に行く気がしなかった
3Dがショボイから見に行きたくないわ
昔やってたTVシリーズのがいい
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 02:59:39.04 ID:AvoZSuqN0
原画1000円とかいう噂(テレビアニメですら4000円)だから、
下っ端アニメーターはほっとしてる奴のほうが多いんじゃないの?
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:00:03.67 ID:HyA21MHt0
映画なのにチープなCGに頼る糞アニメおおすぎ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:00:14.76 ID:Ssb7KqhS0
最初のバズーソと戦うシーン、ガッツが剣を縦に振りおろしてばっかりでなんか変だった
ユリウスの息子を殺すシーンはよかったけど
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:00:23.46 ID:Cu0Bn5cl0
最初から劇場公開は申し訳程度で
特典つきのDVD&BDでファンから絞るつもりなんだろうな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:00:26.79 ID:7+dqz08g0
明るいな
スタジオ4℃だからな
ベルセルクは海外でも人気だから、海外の配給も興味もって、海外上映でペイできて
さらに海外のオタに褒められて俺たちのブランドに箔がつく!とかアホな考えしてそう
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:00:55.08 ID:gHWfZ8pp0
>>43 黄金時代やらないと初ベルセルクの人がポカーンだとおもったんだろうけど
ベルセルク知らない人なんてそもそも、100人に1人見に行けば良い方だわな
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:00:55.41 ID:4SF7Eqd50
ワイアルドが出てこないと話にならん
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:01:51.94 ID:CByggN0X0
誰もこういうアニメ化は求めてないんだよな
昔のテレビ版から続きを作った方がマシだった
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:02:21.14 ID:A++FGytz0
完全初見で三人で見に行ったけどまぁまぁ評判良かったぞ
CGCG言ってる奴いるけど作画オタ以外正直どうでもいいから
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:02:30.91 ID:hgw7cfk90
シルーケじゃなく原作がレイプされたのか
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:02:36.32 ID:MMbsbVjW0
CGのせいで駄目なんじゃなくてCGの質が悪いんだよ
鎧が綺麗すぎるとか顔が全員同じとか
手描きアニメはもう厳しいってのはわかるがならCGに力入れろって
これと同時期に見たドラゴンエイジもとにかくアニメーションの質が悪かった
仮面ライダー映画にも満たない邦画なんか公開しなくていい
>>61 予告というのは良い所の切り出しな訳だがその予告ですら違和感たっぷりなのにお前らメクラなのか?w
狂犬ダイナースのエロ同人で抜いた
まさかあんなに抜けるとは思わなんだ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:03:24.41 ID:v5aCfSY/0
監督なのか、脚本家なのかわからんが、人間関係を描くのがものすごく下手なんだよな
黄金時代篇のグリフィス、キャスカ、ジュドー、コルカス、ガストンや切り込み隊と、
不器用なガッツが打ち解けていっての監禁、蝕だから深みがあるのに、映画版だと全然仲良くなってるように見えない
原作ファンであればあるほど肩透かしの出来
3部作でやるのにあの薄さはヤバい
撃たれた鳥のようだな
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:04:01.19 ID:654dG3IP0
18禁で徹底的にやれ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:04:35.35 ID:WKKtYg5k0
ガッツとグリフィスのアッー!なシーンはあるの?
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:04:45.23 ID:gHWfZ8pp0
>>12 濃いオタクが少ないし大衆に受けなかったから
Japan 2/4/12 Total Gross
せめて広告もうちょっとやんなきゃダメだろ
ストラテジゲームのインターミッションみたいなのを映画って言われてもなぁ・・・・・
合戦シーンとか、AOMのゲーム画面みたいだしw
物語として怖面白かったのは黄金時代まで
だがそこにシールケはいない
これは致命的な欠点といえる
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:06:23.62 ID:6nqAtSRu0
上映時間短いのにツイッターIDだらだら流すとか馬鹿じゃないの
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:07:49.70 ID:N96YAOEJ0
TV版で十分ですしおすし
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:07:56.97 ID:SqyQnr/N0
今初めて聞いたわ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:08:42.85 ID:LoMwEf8hO
声優がテレビアニメ版のままで良かった(宮村を除いて)
やるならTVでやってないところを頼むわ
結果残せないものつくってもな
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:11:20.95 ID:J5f13Wdl0
原作読んでる組は評判次第で蝕の第3部だけ観れば良いわって感じでしょ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:12:52.85 ID:ubuUQKKr0
>74
おっ!
う
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:13:34.64 ID:gHWfZ8pp0
>>26 これよく見てみるとガッツの戦闘モーションが凄い作りこまれてるんだな
本当にベルセルクが好きなんだろう ○○無双につめの垢煎じてやりたいわ
漫画で読んで、
テレビアニメみて、
あれから10年以上たってまた少年時代のガッツの話を映画館でまたアニメとかもういいって。
こういうのこそハリウッドで外人さんつかって映画化したらいいのに。
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:14:04.53 ID:MMbsbVjW0
映画での人間描写の希薄さは酷い、
ガッツの過去やってないから主人公の性格がわからないし
入団式も初陣もやってないから初見には未だにコルカス、ピピン、ジュドーの名前も顔も分からないだろ。
キャスカも描写足らずで只の嫌な女になってる、それぞれの個性を確立してこその触なのに。
初めて映画化の情報が雑誌で出た時監督が「ベルセルクのテーマは絆」とかほざいてて
こいつベルセルクの何もわかってねーと思ってたらその絆すらまともに描けてないってなにこれ
プリキュアEDの方がCGのクオリティ高い
キャスかレイプだけ描いてくれればいい
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:14:31.84 ID:hzfDc2OKP BE:205054632-PLT(12072)
原作も蝕が終わったあたりで
俺の戦いはこれからだエンドにしてればよかったのに
こんな事やってないで続き描けよ
ベルセルクなんてシールケレイプ以外に見所のない糞漫画だしな
最近多い1時間×6回のフォーマットでよかったんじゃね
面白そうだけど
ただ、なんでいまさら?ってみんな思ったよね
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:16:11.72 ID:P2ujhcu90
>>29 最近の声優って日本語が不自由な奴が多くネーか?
発音が日本人っぽくない
>>26 これ+モンハンみたいなの作ったらクッソ売れるだろうな
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:17:36.81 ID:Agoeequa0
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:17:41.76 ID:DMIAWfIf0
汁毛隷婦
鷹の団・蝕以降の話で始めて欲しかった。
使徒を倒しまくるガッツを描いてるなら俺も見に行った
質アニメ厨の言うこと本気にして作るからこうなる。
といっても4℃だからな。
最大限4℃が大衆に向けて媚び媚びしたつもりの結果がこれなんだろうな。
原作はどこまでいってんの?もう妖精郷入った?
ベルセルクって大して売れてないし
ネットで漫画通気取るなら取り合えずマンセーしとけってだけだから
元々映画観に行くまでのファンはそんなにいないだろ
>>26 平沢の音楽がクオリティを一段と高めているな
映画化ということでコンビニにあるのを買ってみたんだが
キャスカレイプが最高に抜けた
作者はあれを描きたいが為に過去編があるのかと思うほど
そこまでつまらんとは思わなかったけど、ダメだったか
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:22:10.73 ID:Kg7xJc8p0
ヘルシングみたいにOVAで原作忠実にアニメ化したらオタクが買ってくれるだろう
窪岡さんが監督やるべきではなかった
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:23:52.74 ID:hzfDc2OKP BE:136703322-PLT(12072)
映画の影響でペーパーブックが出てるから俺得
今さら原作揃えるのめんどくさかったしペーパーブックは非常に助かる
おい、おなじスレがニュー速にあったぞ
シールケレイプって本当?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:25:55.54 ID:OV3RD2PP0 BE:20229449-PLT(12525)
DC版ベルセルクは1999年末に出たソフトとしてはよく出来てたと思うw
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:26:16.99 ID:0fTUTyuh0
>>76 じゃあ魔術か何かで
シールケが黄金時代に来たとしたら?
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:27:02.00 ID:hRlPIY4n0
>>110 6巻(原作14巻)以降出ないけどいいの?
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:27:35.35 ID:rP0NAVhk0 BE:1246039878-PLT(12000)
シールケだけスピンオフして魔法少女アニメにすればよかったのに
>>26 PS2でこれか
やるじゃん
CELLなんていらんかったんや
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:29:27.48 ID:hzfDc2OKP BE:1845488669-PLT(12072)
>>117 え、マジかよ
二部始まったら出るんじゃないの?
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:30:28.43 ID:BrKgjZud0
>>97 全然
今遊んでもおもしろいぐらいだぞ
難点は短いぐらいだ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:30:34.35 ID:Kg7xJc8p0
シールケレイプってこれだけ言われてるのにシールケの同人がほとんど無いのが
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:31:22.25 ID:NEZkQEh10
みやむーだけ変えてあとはそのままなら成功してた
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:31:56.49 ID:fRjcmv5z0
>>26持ってるけどちょっと雑魚敵湧きすぎだったな
夜が明けるまで無限湧きっていう原作通りなんだけどゲームとしては鬱陶しかった
アップルシード作った所って聞いて諦めた
けいおんのせいで予告はほぼ完全に覚えたな
他は何一つしらないけど
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:34:21.31 ID:J5f13Wdl0
>>120 映画2部は城攻めで、3部は拷問されたグリ救出→名前忘れたけどエンジョイの人→蝕だから
しかも一番面白いエンジョイの人、映画じゃやらんかもねって話らしいしな
この興行じゃ何かあったかもな「その次」みたいなメディア展開もないでそ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:35:17.34 ID:nI0NJFaUO BE:1762474098-PLT(18002)
>>43 前後とのギャップの落差も評価のうちだからなあ
重々しいグロダークファンタジー
↓
少年漫画のような王道の青春ファンタジー(ガッツレイプやグリフィスの策謀はありつつも)
・この場面転換の素晴らしさ
・漫画では曖昧にされがちなダークファンタジーの登場人物や舞台設定の根幹を、ある程度矛盾なく提示してみせたこと
・黄金時代のガッツのポジティブな成長っぷりと、どうせ悲劇が待ち受けてるって読者の暗い予感へと突き進むテンション
・黄金時代と前後で、登場人物の心の動きや関係性を丹念に描いたこと
・あとは戦闘のガッツンガッツンの爽快感
これが相まって、蝕のカタルシスになるわけだし
そういう意味じゃ黄金時代は一番重要だし、それひとつでベルセルクのなかでは最もカタルシスあるけど、やっぱり前後ありきなんだよな
これにつきる
なんとなくの蝕という未来(過去においての)を示しといて、そこへ至るサスペンス的な展開ってのを読者もすげー楽しめてた
いきなり黄金時代とか蝕とかやられても、ふーんて感じだろ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:35:31.35 ID:azZQdAsS0
>>95 尊敬してる声優がそういう声優なんじゃないか?
ら行の発音と言ったら、亡くなったけど滝口もおかしいんだよ
後は藩くらいしか思い浮かばんが、そういう人が多いかどうかっつったら少ないんだけどな
なんでこうなってしまったのか
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:35:36.92 ID:jjYYGpSf0
TVシリーズのスタッフ集めなおして蝕以後の話作るべきだった
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:35:40.07 ID:hzfDc2OKP BE:1230326249-PLT(12072)
>>127 嘘だろ・・・
どうすればいいんだよ俺は
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:35:49.55 ID:fH5xdHeq0
シールケ一味の登場がベルセルクを腐らせたよな。仲間を全て失った絶望の中で足掻くガッツという構図が物語り全体に緊張感を持たせていたのに
今じゃ便利な魔法のせいで緊張感も何も無い。台無しだ。これで今の仲間が皆殺しにされてガッツが
「もう二度と、二度と仲間は作らないと誓ったのに」的展開にならなかったらただの駄作で終わるわ
なんか日本のCGアニメってめちゃ安っぽいよな。
東京鎖国とかアップルシードとかヤマトとかもう見てられない位に。
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:38:54.89 ID:Xdl18+Jr0
グリフィスが最近流行りの甘ったるい鼻声なのが嫌だった
何でこの時期にやったんだろうな
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:40:27.75 ID:MMbsbVjW0
>>133 今からドラゴンエイジ ブラッドメイジの聖戦をみて更に絶望するんだ
ガッツの大剣の重さみたいなのを表現出来るか? 3Dじゃ出来ないっての。
敵大将が大剣を受け止めたときのよろけるやっと感とか そういう微妙な
重厚感を表現出来ないんだよCGじゃ。 特に日本のはね。
だったら手書きでやれ。
>>133 トゥーンレンダリングは未だ未完成の技術だからな、仕方ない
ピクサーみたいに普通の3Dアニメのほうが良い
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:41:27.69 ID:fH5xdHeq0
>>134 イシドロの死くらいじゃ釣り合いが取れないぞ。自分に付き合わせた仲間が軒並み殺されて、自分のせいでキャスカも死なせて、くらいじゃないと
伯爵と戦っていた頃の雰囲気は取り戻せないわ。本当何のために鷹の団の仲間を皆殺しにしたのかわかんねえわ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:41:41.74 ID:6QI95zjN0
ガッツって悪人気取っても甘々だったし、今の状況はなるべくしてなったもんだろ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:41:46.41 ID:gWnj952kP
>>26 (`Д´)ワージッ! パーパパパパパッパパッパパー (`Д´)ワージッ! パーパパパパパッパパッパー
(`Д´)ワージッ! パーパパパパパッパパッパパー (`Д´)ワージッ! パーパパパパパッパパッパー
( ゚Д゚)パラマシー! ダシテ プラーイテルタニーヤ ロギ ( ゚Д゚)アーガロディーヤーナ セプタ カーヤアディーヤ!
( ゚Д゚)パラマハー! ケスカ プーマラッタシーヤ カシキ ( ゚Д゚)スワーナカトリルクサ セプタ? ケーヤラシーヤ!
( ´3`)ラーステー チーユー ヌーステー! ( ´3`)クースコー セーフー トゥワイエー! ( ´3`)ラーステー チーナー ラーステー!
( ´3`)クイエー ティーワー!トゥワイエー ティーワー!
>>138 3Dで作ったものを編集すれば手書きと同じモノにはなるがな
最初は硬派だったのに、怪物とか妖精とか出てきた当たりからおかしくなった
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:43:19.41 ID:xHLMwJLe0 BE:2630275867-2BP(2072)
仲間がいてもいいけど、ガキどもがいてピンピンしてて死んでないんで
ベルセルク内の過酷さのラインが崩れちゃったな
誰が死ぬかわからない緊張感のある話だと思ってたのに
正義の味方は死なないぞ!って仲良し子供ファンタジーみたいになっちゃった
必然的に、ゴッドハンドとかの恐ろしさもなくなった
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:43:40.58 ID:nI0NJFaUO BE:146873423-PLT(18002)
>>134 ねえだろ
過去の仲間に重ね合わせるとかじゃなく、ガッツファミリーの愉快な道中記になっちゃってるし
仲間つーかガッツが全員に対し庇護者みたいな家族的関係だから、正直死んでも悲壮感はあれどカタルシスはないわ
セルピコとファルネーの関係だけはよかったんだけどな
ガッツへのグリフィスの歪んだ感情に少し近くて
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:43:53.19 ID:iGBTgwLi0
昔のアニメ版は過去の話だって知らずに見てたから蝕の衝撃ったらなかったわ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:44:27.94 ID:fH5xdHeq0
>>141 その甘さがまた仲間を殺す展開に期待してるけど、現状見る限り無理だな
>>144 怪物と妖精は最初から出てるじゃん。いくらなんでもパックすらいなくて完全に独りだとちょっと辛いと思う
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:44:49.53 ID:Cv5Vjjye0
>>145 イシドロが石投げして活躍とかみてると逆にヌルく感じちゃうわな
まぁ使徒側も使徒側で
「グリフィス様のもとで人間を守るために戦うぞー!おー^^」とか茶番やっててブレてるけど
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:44:54.93 ID:q1Iv+77s0
犬HKのマグネットとかいう電通番組で宣伝したのにね
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:46:20.96 ID:YR+XFvCn0
どうでもいいけどもう第一部はアニメでやったからさっさと妖精編からやれっつーのボケ
全然分かってない奴ばっかりで作者がかわいそうだ
ワンピースでも読んでろよ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:46:36.67 ID:CUuUywXv0
ID:4jOISVI90
コイツくっせぇ・・・ どこの業者? またはライバルアニメ制作会社の関係者か?
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:47:28.37 ID:nI0NJFaUO BE:514055737-PLT(18002)
>>138 アヴァロンみたいのは失笑するしかないけど、ちょっと前にハリウッドで作ってたフルCGのなんだかのムービーはすごかった
鉄! 重い重い! って感じで
キャスカがなんでみやむーじゃないねんコラ
作者は今モバマスに金つぎ込みまくってるんだろうなあ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:48:54.97 ID:u+Q9+qr50
E&Eは無理か残念ダナー
DC版のゲームは原作でまだグリフィスが受肉する前に出たのに
受肉した後の話やってるんだよな
なかなかよく出来てた
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:49:43.41 ID:CeVL8mne0
>>113 ストーリーが秀逸だったな
あれを知らない奴は損してる
アクションに関してはキャラゲーにしちゃ悪くないって程度の評価だがな
>>93 316 : 名無シネマさん : 2012/02/10(金) 17:21:11.43 ID:uN
>>100 316 : 名無シネマさん : 2012/02/10(金) 17:21:11.43 ID:uN
87→47
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:51:19.18 ID:oZdF6zLj0
イシドロ出てきてからのパックがほぼ栗パックなのがなあ・・・
たまの息抜き程度ならいいんだが終始あれだとくどい
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:52:06.79 ID:MMbsbVjW0
>>138 その重量感を見事に表してたのはアバターだったな
最新のハリウッド超大作映画にだって感じる違和感をアバターには感じなかった
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:52:19.49 ID:WPYKTM4K0 BE:4512826499-2BP(10)
見てきたけど確かに3Dは叩かれるレベルだったし、ストーリーの端折り感もひどかった
次も見に行くつもりではあったけどないならないでいいレベル
これなら使徒一匹ガッツ一人で必死でぶち殺してるあたりを映像化してほしかった
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:53:22.17 ID:YR+XFvCn0
まあ映画見るくらいならクオリティ高かったアニメをDVDレンタルしたほうがいいわな
アニメから原作入ったクチだけど、アニメはクリパック?とか
途中で入る下らないギャグみたいなのが無く、終始シリアス一貫してて
楽しめた。
マンガは、書き手が殺伐とした緊張感に耐えられないのか
ちょくちょく劇中劇だって事を知らしめるようなパックとか絡めたネタいれてくるから
嫌い。
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:54:10.20 ID:q1Iv+77s0
前夜から本スレに関係者が湧いてて糞だったなー。観るからに糞映画じゃねえか
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:54:43.00 ID:fH5xdHeq0
>>165 漫画もパックがいなかったら読むのが辛くなると思うぞ。2時間やそこらの映画なら耐えられても漫画でずっとやられるとキツい
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:54:44.82 ID:96ApBPxW0
最近ANIMAXでTV版見たけどあの終わり方ふざけてるだろ。
監督誰だか知らんが死んどけ。
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:56:16.75 ID:elG24ZdK0
テレビの続きをアニメ化しろよ
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:56:22.00 ID:qO8amnyA0
ベルセルクって別におもしろくないよな
>>165 パックは可愛いだろ
ギャグ要素が嫌ならゴルゴ13でも読んでろ
原作は、ガラスの仮面みたいに、連載終了を心待ちにしながら
逝く人が続出しそうやな
あと、10〜20年はかかりそうだし(逝
>>162 ああ、最後の大佐とのロボ戦とかも結構見応えあったな。
あの位のレベルならCGも良いんだけど。
ガッツのあの途方も無い大剣を、振る瞬間、地面踏みしめて腕、腰、全体を
バネにして剣速が上がってたたきつける。
そういう重さが表現出来ないならもっともCGに向かないマンガだよ
ベルセルクって。
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:57:18.43 ID:q1Iv+77s0
40年はかかるだろ。まだ妖精島付いてないんだろ?
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:57:56.62 ID:1G7Lpjc40
質アニメ厨は本当に金払わんな
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:58:06.94 ID:TqVbsg+UO
そろそろ妖精島ついた?
いまさら黄金はいいよ
見て楽しい話しじゃないし
TVで十分
みんなシールケがみたいんだお
出だしだけ無料でやってたから見てみたけど、とにかく安っぽい、ゲームのムービーみたい
劇場クオリティじゃねえ
それとガッツの声にすげー違和感、なんで旧キャストにしなかったのか意味不明
声優変えたのがあかん、別キャラにしか思えなかった
>>168 あの終り方でコミック買うヤツ増えたんだよ
続きが気になりすぎるでしょ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 03:59:12.29 ID:q1Iv+77s0
みんな言ってるのにな。ロスチルだけ映画化してろと
TV版で十分だろ
CM見てゲームのイベントCGみたいでがっかりした
10年前から愛読してるがこれだけは見送らざるをえない低クオリティ
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:02:44.03 ID:SB5NSsCh0
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:03:20.00 ID:blU9XEAX0
>>162 >>173 そういう重さみたいな表現ってのは手描きアニメだと表現しやすいの?
エヴァのアスカVS量産機みたいな
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:03:28.56 ID:djuoKaKf0
映画とかやってたんか。んなもんよりまず原作をだな・・・
どうせやるなら蝕後見たかった
映画って客来ようが来まいが儲かるようにできてるんでしょ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:07:59.85 ID:4co+TsoG0
>>175 質アニメっていうが、ただシリアスな展開と萌え要素のないキャラデザがあるだけでは 質 アニメではないのだよ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:09:17.84 ID:79z1+U050
荒川も凄そうだなww
223 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 15:30:31.18 ID:+njl6qJo
ドラマ何度も見てた派だから前半のおさらい部分は違うところを探しながら観てたが少し台詞が違ったり違う場面があったりしてた
高島兄さんが出てきた辺りから見入ってしまった
ドラマも漫画も知らない人は、前半から面白く観れると思う
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:10:02.19 ID:AvoZSuqN0
>>184 絵に嘘つかせるのが手描きアニメの得意技だからねぇ
あり得ないパースとか、身体パーツの大きさ変えちゃうとか
手描きアニメのアクションコマ送りするとわかるけど、1枚絵としては完全に破綻してる
それでケレン味のあるアクションを表現してるんだわ
こういうのはモデル作ってカメラ位置決めてレンズ効果入れて、っていう3DCGだと難しいよ
やってやれないこともないけど、手描きと手間が変わらなくなるから、コスト的にCG導入の意味がない
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:10:14.43 ID:Zq40TL+30
ベルセルク大好きだけどあのCGはがっかりだわ
やっぱりうらけんのあのタッチありきなんだなと
グリフィスはまだしもガッツの顔キレイすぎ
リッケルトとか見てるだけで勃起したわ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:10:17.00 ID:jjYYGpSf0
森本晃司って4℃辞めてたのか
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:10:33.17 ID:YR+XFvCn0
どうでもいいけど妖精島につく間にあのイベント必要だったのかよ
いらねえだろどう考えてもよ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:10:36.84 ID:tIh9QY6BO
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:11:21.61 ID:JJhp2JiEP
テルミーワイテルミーワイ流れる?
ブレイクブレイドみたいな戦闘を期待してた俺が馬鹿だった
上映するまでCGって知らなかった
目と口だけが白く他全部黒で塗りつぶされてるキレまくってるガッツが久しぶりに見たい
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:12:45.19 ID:YQ8UE5YbO
きのう見に行こうと思ったら先月でおわってた
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:13:24.08 ID:yLitrKt3i
NHKで世界に勝負できる映画とかいってたけどかなりしょぼかったぞ
CGだけはスクエニに作ってもらえよと思った
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:14:38.06 ID:MMbsbVjW0
>>193 質アニメの定義って売れない非萌えオタ向けアニメのことじゃないの
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:15:12.25 ID:4co+TsoG0
>>193 誰がどう定義したのかしらんが
質が伴ってないものも含めたいなら言葉変えろよ
CGもなんかイマイチだったけどそういうんじゃなくて単純につまんないから
盛り上がらず終わるし短いし
3DCGが受け付けなかった
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:17:33.15 ID:A7aO6Z8I0
まずなんでまた黄金時代なんかアニメ化してんの?
蝕の後の話を映画化すりゃいいのに
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:18:14.95 ID:ymJ1sfhN0
イシドロ出てきてからまったく面白くない
映画見ようと思ったが原作見てないのでつべ探したら25話まで一気見してもうた
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:19:53.68 ID:yV+iTrzP0
全部Fate劇場版に持って行かれた感
子供殺すシーンは良かったよ
泣きながら死んでいくところの作画
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:20:31.56 ID:blU9XEAX0
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:20:41.00 ID:AhdA3RcP0
さきにパチンコかパチスロで出しておけばもっと金掛けられたものを
211 :
◆/tG9uEfdC6 :2012/03/12(月) 04:24:55.87 ID:vR5xCar20
え?百万ドル超えてるんじゃ?
百万ドルたらすげえぞ
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:25:04.87 ID:nI0NJFaUO BE:734364465-PLT(18002)
>>184 ひとつひとつのパーツが連動し合って重量感を出すっていう、まさにお前の言うアスカvsうなぎのシーンとかはさ、CGでは今のところ難しいのかもな
腕の動きが指先まで伝わる巨大さや重厚感は、ありえない曲線を描くって作業なんで、CGだと金属ぽくなくなってしまうとか
>>189も言ってるけど、エヴァ二号機の腕や脚の動きとかは現実的でないからこその迫力だし
まあアニメにしても膨大な作業いると思うけど
ベルセルクは過大評価
俺は1巻で諦めたからな
>>213 いや3巻まではゴミw
面白いのは黄金だっけ?そこだけw過大評価なのは同意w
スプリガンの映画が神に見える出来
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:31:00.13 ID:YR+XFvCn0
スプリガンwww見に行ったわw
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:31:00.24 ID:4co+TsoG0
俺もベルセルクは原作の最初のほうで読むのやめたな
まぁ全然いい悪いを評価できるほど読んでないから、どうこう言える部分はないが
>>213 1巻〜3巻は超絶絵が下手だからな
触以降が面白い
でも最近はまったく読んでないな
イノセンスを思い出すな
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:34:25.22 ID:JWP33fNF0
なんだ評価低いのか
今日映画館行ってこれと戦火の馬どっちみようか迷ったけど
戦火の馬見た
どうやら正解だったようだ
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:35:21.92 ID:YR+XFvCn0
モズグス様が突き抜けててよかったわあのへんは最高に面白かった
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:36:07.99 ID:wU04fBjq0
みやむーを見捨てたから行かなかった
ベルセルクが大好きな奴が
「歳をとったと言う理由で、その女に価値がなくなった」とするような考え方に
賛同するわけなじゃん
馬鹿じゃねーの製作者
最初は黒い騎士編から始まらないと駄目だろ
もうこのシーンだけで生涯行くつもりかな
海出た後は読んでないので、今はどーなってるかもはや知らないけど
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:36:49.93 ID:wU04fBjq0
ベルセル区って鷹の爪団編もそんなにおもしろくないよね
風呂敷たためない今じゃなおさら面白さだだべり
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:43:55.25 ID:ooGn/SHs0
CGみたらしょぼすぎて笑えるぞw
>>225 うわ・・・これは同IDですね・・・なんだこれはたまげたなぁ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:45:11.07 ID:i1gPk19b0
シールケレイプって言い続けてきたけど、人魚に乗り換えます
黄金時代編なんてキャラがいいだけだしな
ベルセルクの売りであるガッツのドラゴン殺しの豪快なバトルがあるわけでもなく
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 04:52:26.99 ID:ohI7y9DNO
はーいーーーやいフォーセス!
はーいーーーやいフォーセス!
今更鷹の団編が売れると思った理由が知りたい
何だかんだ言って平沢進は好きだけど
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:03:42.76 ID:WRgib3NA0
エ、・エンジョイアンドエキサイティング!
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:09:27.64 ID:BQcfdwN20
シールケのレイプで最終回でいいよ
チープなcgではあったがいい暇つぶしにはなったわ
スタッフロールの百人長とか十人長が意味不明だった。何かのネトゲの名前みたいな
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:14:42.87 ID:ZD1aGsHE0
腐をあてにしたのにこのザマかよ
信者の俺でもなんでこんな企画が通ったのか理解不能だしなあ
最初から採算度外視してるとしか思えんよ
TVアニメが結構出来良かったからな。
映画だとそれより中身が薄くなる事は避けられんし
まぁいいやって感じ。
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:33:49.04 ID:pZUvtymf0
平沢曲に合わせてウラケン絵がスクリーンに映し出されるOPだけ
本当にそれだけだったんだ
曲自体はワージ!の方がいいし、なんだかな
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:35:13.53 ID:+tVbaoBt0
原作の漫画からして大して人気ないじゃん
なんでこれを映画化しようと思った?
三浦が廃人になるまでクソミソ動画に入れ込んで、ベルセルクはオワコン化
誰もが見限ってるから爆死
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:38:13.95 ID:pt1z0AAd0
映画館に行く服がない
あっても行かないけどな
まぁ今更だよな
もう旬は過ぎてる作品
>>242 人気だしアメリカでもナルトについで売り上げ2位だし時期が
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:41:40.77 ID:MIeWAhjQ0
ファルネーゼが魔法習得したのってシールケが惨殺レイプされるフラグだよな
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:41:59.81 ID:ZV6+/TA60
もう原作は読んでないし、期待もしてない
何度も言われてるけどベルセルクはロスチル編で終わった
ベルセルクはいつ終わるん?
なんでテレビじゃなくて、映画にしたんだよ
1800円たけーよ、プロデューサーはバカだな!!
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 05:54:03.78 ID:ahl1AuqUO
とにかく 早く終わらせろ
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:00:52.05 ID:1v5YnRt7O
観に行こう観に行こうとは思ってたんだけと
映画館に足を運ぶのもダルくて今になってしまった
そもそも原作者がもうやる気無くて惰性で続いてる様な作品を
今更映画化したってねぇ
なんでしょぼいCGに手を出すんだろう
いばらの王もひどかったなぁ
こりゃヤマトもやばいで
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:06:49.41 ID:85i+m5ou0
単行本買ってるけど鎧が出張りすぎで面白くない(´・ω・`)
>>8 あれ酷いよな
あんなCMがよく通ったものだ
映画は蝕後からやって欲しかった
ロスチル編めっちゃアニメで見たかった
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:17:27.69 ID:uMJE7/du0
どんな出来でもベルセルクの知名度とメインの客層考えたら映画化してヒットはあり得ない
なぜその程度の事が分からなかったのか
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:20:20.89 ID:kLiOo6lH0
テレビでやった黄金時代をもう一回作り直しとかバカの発想としか言いようがない
プロージューサーはバカ
新しいことをしようとしたり
萌え系から外れたやつを一般向けにつくろうとしたら
売り上げなんかあんまり伸びないのくらいわかってただろうに
なのに爆死だとか言われて売り豚が叩くから
アニメ業界自体が保守的なものしか作らなくなる
もうアニメ業界は中身のない萌えキャラで豚の餌をつくるしかないんだな
ところどころCG処理が甘くて萎えたなー
中途半端にやるならCGやめて欲しい
深夜アニメとブルーレイ化の方が儲かったのでは?
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:22:24.41 ID:P48AzEm+0
どうせ中途半端に終わるの解ってるのに誰が見るかよ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:22:36.18 ID:+RD73UftP
魔法が出てきてから、仲間が死ななくて緊張感が無い
みたいによく言われるけど、元々蝕以外で仲間キャラが死ぬことなんて無かったけどな
ロスチルでも模擬蝕でも誰一人死んでいない
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:23:06.68 ID:xWSAAX1gO
企画の話が来た時はOVAだったって聞いた
あんなCG使わない、なキモい作画にしない、キャストも変えずに
断罪篇からOVAで映像化してくれたらよかったのに
もう黄金時代はいいわ
最近はOVA出すのにまず劇場でやるのはなんでだ
ブレイクブレイドとか
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:27:20.51 ID:edkw9eAm0
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:27:29.17 ID:OVaNPLRk0
そもそも漫画のあの手描き感がいいのにアニメにすんなよ
Rainbowのときも思ったけどさ
アニメ界がひっくり返るほどの鬼作画じゃないとあの世界観を表現するのは無理よ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:28:20.72 ID:9kwAeh860
ベルセルクまだ読んでるし見たいとは思うけど映画館まで行こうとは思わない
BDレンタルでいいやってくらい
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:31:14.93 ID:uMJE7/du0
また三部作ってのもよくない
社会現象レベルの原作でもない限り、ちゃんと終わらない映画に金なんか払えるか馬鹿
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:34:03.54 ID:1ZdyVdlG0
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:34:17.84 ID:FivEgeWe0
>>268 石原のおかげでアニメはアニメで面白かっただろ
百人切り、エンジョイ&エキサイティング、触は完璧だった
だけど、イシドロとかセルピコというウンコみたいなキャラが加わって微妙になり、魔法の登場でトドメを刺された感じだな
無駄にギャク描写も増えたしガッツはただの良いオッサン化してくし、グリフィスは世界の救世主みたいになってるし…
もうガッツの復讐が薄れてる感じがするから、エルフ島にいってキャスカの記憶が戻ったらお終いになりそう
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:35:20.73 ID:GEHyhIBs0
原作が下火だしこうなるのは馬鹿でも分かるだろ
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:35:34.15 ID:PfPaZfFM0
普通にテレビ版の続きを地上波でやってくれればよかった
えー原作読んでたけど映画の出だしが黄金期編からなの?
1巻のダークファンタジーっぷりがベルセルクといっても過言ではないのに
通りすがりの親切な幌車おじさんと少女のエピソードの絶望感がたまらん
ロスチルからアニメ化しとけば違っただろうに
黄金時代はテレビでやったしさ
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:40:39.39 ID:JiKcVPX30
映画から入った腐女子が結構いるみたいなんだよな
奴らがキャスカとのセックス・蝕・現在ガッツのモテぶりを見て
どれだけ発狂するか、こんぐらいしか楽しみがない
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:42:04.45 ID:edkw9eAm0
やっぱアニオタけっこうアフィとかどうでもいいんだな
>>1死ねとかないし
エロ・グロ満載とち狂ったような迫力を追求するための映画化だとおもっては…TV版な観てないがそんなに良かったのか?日本映画って爆死してばっかりだよね
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:43:40.87 ID:FivEgeWe0
TV版も別に面白かなかったよ
映画は全部手書きとか売りにすりゃよかったのにあのCGですげえ冷めた
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:44:08.07 ID:E9Hh7EER0
>>271 ひどいなこれは
戦の臨場感などまるで皆無
お粗末な人形劇になってる
バズーソvsガッツの一騎打ちすらこのダメCG使ってるとは
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:46:15.30 ID:prmHbgTDO
現状の原作のグダグダっぷり見たら、アニメも映画もアホくさく思うだけ
終わってから映像化しろよ。
いいとこ取りした映画から入った新規が漫画読んだら、絶望するだけだろ…
>>280 邦画は面白いのもあるよ
ただCGは酷い、アニメだろうが実写だろうが酷い
そして全然進歩してない
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:52:04.27 ID:ykK+5ZKq0
初監督で映画三部作とかやらせんなよ
アイマスのキャラデザだから選ばたの?
これゾッドで終わりなのかよ
原作好きですら見ないだろ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 06:56:26.33 ID:+RD73UftP
三部作三部作って
黄金時代編を三部作でやんのかよ
何という今更感
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:03:54.83 ID:ETHWF8wNO
評判良くないな、個人的にはボリューム不足以外は映像も曲かなりよかったぞ
みんなが求めてるCGのレベルってどの作品くらいのものなんだ?
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:04:33.09 ID:jYkBxhtt0
>>271 CGって遠景だけじゃなかったのか
ただの人形劇だな
>>286 触を忠実にやったら確実にR15~R18だからな
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:11:28.93 ID:ZXFQMhKy0
蝕はやるだろ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:16:18.57 ID:/+zaI07M0
予告見たけど声優の声合ってねええええええええええ
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:17:49.87 ID:3wdEAnKZ0
みんなで三浦先生に死ねクズとか手紙送りまくったら
元のベルセルクに戻してくれるんじゃないかな
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:19:47.00 ID:8I16t9k10
3Dでシールケレイプが見られるの!?
ゴッドハンド編ってまじ?
いよいよ終盤か
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:26:21.94 ID:KZhP5bEX0
>>26 なにこれ?
なんでこれがニュー速で話題にならなかったんだ??
映画なんかより単純にこれの続編作るだけでいいんじゃないの?
ガッツが掘られてガンビーノ殺すシーンないんだろ
それに黒犬騎士団も出るかわからんし
そりゃみねえよ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:32:35.56 ID:HMMbh26P0
>>100 吹いたwwwwwww
┣┛┃┏━┓┃┗┓
不正乗車が横行しているようだ
>>175 勧誘時の威圧行為禁止も盛り込む
日本が嫌いだと言うことはできるが
>>284 CGものはハリウッドに作って欲しい。邦画に面白い作品はありますが、宣伝負けしてる作品の方が多い印象があります。これは面白かった!みとけって作品あれば教えて欲しいです。
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:38:04.00 ID:jAbuZ74E0
みやむーじゃないから観ない
プロモで観た3D群衆が馴染んでない
>>297 一応あるけどガッツの夢で処理された
原作読んでないと分からんレベルの演出で
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:39:27.96 ID:jAbuZ74E0
手描きのばらつきはあるけど味のある絵で頑張ってるOVAヘルシングのほうがいい感じ
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:42:12.57 ID:ESAmWjst0
実際見てきた奴
の感想は?
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:43:06.04 ID:TYLJ7tRy0
ハンタの新アニメみたいな誰得感
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:43:32.44 ID:dIx13mO3i
CG酷いって言われてるけど、いばらの王と比べれば、何倍もマシで許せるレベル
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:49:25.01 ID:0KwfUGAV0
ベルセルクなんてロリコンの気持ち悪い向けの漫画に成り下がったからな
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 07:52:13.42 ID:9xAL982BP
つうかまた鷹の団?って感じで見る気しない
蝕までいくのかこれ
>>271 ちょっとまて、CGって全部Cだったのかよw
こらあかんわ
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:03:18.07 ID:5TcVa8re0
>>303 作画厨じゃないけど作画のせいで原作の雰囲気壊しまくってて残念
公開一週間後の平日の昼間に行ったら二人しか客いなかった
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:08:46.23 ID:B9rcOsiJ0
日本のアニメのCGショボすぎ。
ピクサーの足元にも及ばない
なんでこれをやろうと思ったのか
普通に2期からやればよかったのに
アニメ版より劣る映画なんて誰も求めてないよ
最初の10分見たけどモブの声優が緊迫感無いな
でも戦闘シーン自体は色々とイイ
テレビアニメではカットせざるをえなかった話をちゃんと映像化するんなら
まだ劇場版を作った意味があるけどそういうわけでもなさそうだしなあ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:27:19.53 ID:C0HzKRAd0
・ろくに宣伝してない
・オタ層にもいまさら感
・CGが無双ゲーレベル
これじゃどうしようもないわ。
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:28:57.81 ID:FivEgeWe0
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:31:53.22 ID:jrIRusAr0
連続アニメみたいにじっくり時間をかけてガッツと仲間たち
の友情を描けないと蝕の衝撃が十分描けないと思うんだよな。
時間の限られてる映画には向いてなかったんだろ。
ゲームのムービーとしてなら見れるな
こんなんだけに1800円は払えないだろ
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:36:54.43 ID:KhHAWBy+0
漫画版知ってると綺麗なガッツ違和感あるよな
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:39:19.27 ID:bQjCdbv10
企画した人はどうなってしまうんだ・・
おまえら見てやれよ
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:39:19.69 ID:dCrQzbD90
どうせ3Dならキャラデザを監督にやらせればいいのに
みんな目が死んでるから駄目なんだろ
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:43:03.94 ID:wMtEL1EtO
作画だけなら最高クラスのボンズに任せれば良かったのに
原作ファンだけど
すごい面白かったんだが・・・お前ら目が肥えすぎだろ
黄金時代編を3部作だっけ?
見に行ったけどゾット戦と平沢しか見どころない
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:46:23.59 ID:4K/6v+b1O
これはストパンが上に行くな
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:50:12.28 ID:B+JIz5900
ベルセルクって今のRPGっぽいファンタジーが最初から描きたかったとどっかで聞いたけどどうなんだろうな
俺は今の大筋の流れも好きだから別にいいんだけど
ただ細部の戦闘描写がパターン化してるのが駄目すぎる
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:51:32.69 ID:es/hq1830
なんか特番みたいなのやってたけど
CGの安っぽさが半端なかったな
個人的には好きじゃないがロストチルドレンとかが映画向きだと思うんだが
あと、断罪の塔編を映画にしてくれ
ただ全編こんなしょぼいCGの戦闘なわけじゃなくて
しょぼいのは序盤の大規模戦闘だけだった気がする
うろ覚えだけど
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:53:39.81 ID:SRHGAxKB0
すげー動画みたけど、他の兵士の顔が単色?で陰影まるでなしな感じとか
もうちょっとありえないだろw
鎧含めた兵士関係は256色しか使ってない感じ
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:56:20.81 ID:+ZCELtLt0
>>66 期待しながら検索したらホモ同人じゃねぇかこのホモが
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 08:58:18.40 ID:NWTkeIVH0
TVで十分でしたし今更ですし
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:00:35.46 ID:6nXJcENg0
原作終わってからやれ
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:02:15.88 ID:zyOMpkvF0
サーガプロジェクトって名前でベルセルクの物語りを全部映像化するって
意気込んでて楽しみにしてたんだけど、黄金時代で稼げないなら難しそうだな・・・
たしか10年計画で全部やるって話だから
10年以内に原作終わる予定ではあるんじゃね?
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:04:45.01 ID:I+dDvbTJO
観客少ないのはCGの出来がどうとかより
単に何故今さらベルセルク?てだけの話だろ
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:04:45.24 ID:pHw0KqSc0
>>341 原作はもうすぐゴットハンド過去編になるらしいから妖精島ついたら話が大きく動くんだろう
今更感が半端ないしあっさりしてるから見に行ってないわ
監督決まった時点で期待はずれ
さらに言えば18禁にもなってないからBD買う気も起きない
バイオレンスが受けてる作品を去勢したらあかん
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:10:43.85 ID:yrf5fKC8i
アニオタの中でも更にコアな奴にしかウケてないからなあ
ベルセルクは
>>343 最近立ち読みもしてないけど
人魚が出てくる島の話は終わりそうなのかい?
その後、GHの過去編?
90分映画の三部作だったら
ワイアルドは無理かな・・・女を串刺しにする描写も無理だろうな
今回の映画でもゾッドのチンコも隠れてたし
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:13:01.13 ID:RYwnVDk50
この映画ってもともと海外のイベントで発表されてたよね
そっちでペイ出来ると踏んでるんじゃね
一番人気があったと思われる時期にまったく連載してなかったし、
ファンはもう残ってないんじゃないの
映画であの流れを表現するのは無理レイプ
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:35:46.03 ID:nVbFuxRH0
熱気バサラじゃないのがあれだわ
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:36:09.40 ID:+4t7aIMfi
原作通りに伯爵編やりゃ良かったのにな
血ヘド吐きながらドラころ振り回してこそベルセルクだろ
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:40:11.13 ID:8xJxfz5u0
>>352 美化しすぎなんだよな
ナメクジぶった斬るのがベルセルクなのに
黄金時代編じゃファンタジー感もないしワクワクシナイ
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:41:36.76 ID:Uc5UEQb10
CGIが酷い
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:42:38.79 ID:VHUST0Di0
話は黄金時代が1番面白いだろ。
人魚島とかガニシュカとかあんなに時間割く必要あったのか
ダークファンタジーならユーベルブラッドをアニメ化しろ下さいお願いします
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:45:43.55 ID:l4Y1KAjfP
今更感が酷い
アニメやってるときにやればまだ良かった
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:45:56.94 ID:AFbzCZmp0
ふぇいととかいう糞ぱくりでも萌えにあざとく媚び売ったのが勝つ時代
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:51:18.66 ID:081yBPkO0
今のオタってライト寄りなのが多いから若い子はそもそも知らないんじゃないか?
キャストがまず微妙だしこれじゃ旧来ファンも来づらいんじゃね、と思う
ベルセルクの魅力ってあの濃密な線画とストーリーなのに
CG多用&ストーリー端折って映画化とか侮辱してるとしか思えない
原作ファンだが絶対見ないと思う
別に嫌悪もしてないけど
やっぱアニメに向いてない色々と
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:57:06.39 ID:6ryjlor60
大河内脚本ってだけで見る気失せた
たいした奴だ
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 09:58:48.24 ID:RLJzm/jU0
なんていうか一言で言うならもったいないなぁって
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:00:58.92 ID:LoMwEf8hO
豊崎あいなま 寿みなこ
あぁ 納得
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:04:30.38 ID:N40reclU0
>>271 劇場版でもこのモザイク処理してるの?
つまらなそう
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:08:43.01 ID:nI0NJFaUO BE:146873423-PLT(18002)
>>271 おいおい、OPにファルネーやシールケ出てるぞ
マジで売れたらそこまで映像化する気だったのかね
もったいねえなあ
CGの軽さや一騎打ちの大味さはおいといて、導入部で観客に魅せようと思ったのかもしれんが、壮麗な大規模戦争描写とかいらんだろ
そんなの適当にごまかしといて、ガッツの視点でバッサバッサとぶった切らせとけばよかったのに
このくらいの映像レベルでいいからロスチルや断罪編見たかったな
超残念
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:09:56.21 ID:RLJzm/jU0
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:13:34.42 ID:nI0NJFaUO BE:244788252-PLT(18002)
>>360 原作の失速がでかい要員だろ
ぐだぐだにならずにいたら新規読者へのアピールも相当違ったと思う
>>366 んなわけねえだろ
多分これがネットでR18とかにならんようにって対策
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:13:44.62 ID:1dpfXa0s0
魔法少女隊アルスの続編やれよ
手書きアニメにしがみつき過ぎた結果がこれ
3DCGをもっと勉強しておくべきだったな
ドラゴンエイジとか009もトレイラー見る限り同じ道辿りそうだわ
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:23:29.42 ID:sVgMUiq20
漫画始まったのが1990年頃で
当時はドラゴンボール大人気だった時期のだーーれも知らないような雑誌でスタート
そしてようやく日テレでアニメ化されて普及したのが1997年頃で
で、劇場版公開が2012年
描いてる本人からしてみれば実に20年以上もかかってやっと・・・という実感であろう
当時の日テレの骨のある企画者達へこそ感謝するべきである
エヴァとかウテナが流行ってた時代ですぞ?
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:32:38.39 ID:xHLMwJLe0 BE:4509043889-2BP(2072)
>>271 クレしんのアッパレ戦国大合戦のほうが重々しさがあっていいな・・・
つーか、なんつーの、トロイとかグラディエイターとかレベルでやってくれりゃいいけど
ゲームの中のムービーって感じ
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:38:01.10 ID:nI0NJFaUO BE:783321784-PLT(18002)
>>372 いやいや、アニメ化前後あたりで六百万部って宣伝してたし
アニメで新規読者獲得したのは確かだけど、普及したってのは違うだろ
しかも黄金時代編の後半かその辺だろ
エヴァとかウテナ関係ねえよ
鬱なのが人気だった時代だから、どっちかといやプラスじゃね
映画って、フェムトの存在は出てきてるの?
もしくは、グリフィスが捧げちゃった事は分かってるの?
メイキングとかの話を見ると○○がしたいからCGを使ったんじゃなくて、
単にオブジェクト数やアングルで楽だからCGを使ったみたいなこと言ったからな
そりゃ絵が死ぬに決まってる。目的と手段が逆になってるなんてプロの仕事じゃねぇよ
377 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/03/12(月) 10:42:29.57 ID:ZJVoa56s0
>42
>けいおんが大ヒットしてんのにこんな濃い漫画をよりによって映画化しようとした考えがわからん
鷹の団がイギリスに修学旅行いく様な内容に改変しないと今の客は付いてこないよな
_φ(・_・
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:43:21.97 ID:pHw0KqSc0
>>375 触までを三部作でやるってこのスレ読めばわかるだろアホか
CGでリアルってのはいいと思う
ただ、GANTZの作者みたいなやり方はいいけど
あれ、単になぞってるだけじゃんw
サムライチャンプルーなんかと同じで、北米でもそこそこ売れるから大外しにはならんのじゃね
>>376 じゃ、次は三浦先生本人に全部描いて動かしてもらおうぜ!
ドルドレイ城攻略戦だっけ?白犀なんとか騎士団とかいうスンゴイ強いのがいて人が沢山いるシーンとか全部w
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:49:16.97 ID:pHw0KqSc0
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:51:04.13 ID:sVgMUiq20
>>380 そう言われるとスゴク手抜きして楽してる印象なんだが
いざ自分がやってみようとすると急激にやる気なくすのはなんでなんだろうなアレ
ベルセルクは化物が出てきた時点で見限った
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:54:51.00 ID:sSilUssq0
最近敵がつまらん
喋らないモンスターとか最悪
元人間も悪堕ちの背景が薄い
伯爵、偽エルフ、グリフィス>>牛バカ、ガニシュカ、モズグス、ワイアルド>>>>>グリフィスのパシリ達>>>>>喋りもしないモンスター達
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:55:05.34 ID:4JDS93S40
ベルセルクはなんだかんだ知らない奴のが圧倒的に多いしな
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:55:24.81 ID:wU04fBjq0
>>362 みやむーがキャスカで
ロシーヌ妖精の美麗CGや
伯爵のウネウネ超動画だったらお前も見たかっただろ?
っていうかもう映画やってたの?っていう
宣伝少なすぎだろ
ジョジョ以上の黒歴史にはならんだろうね
あれ、DVDすら発売されてねーし
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 10:59:32.45 ID:2yVXpXau0
黄金時代はスルーするけど、蝕以降が映像化されたら観に行くんで
何とか持ちこたえてくれ。
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:00:59.39 ID:sSilUssq0
それなりにCMやってただろ
アニメ録画再生したらベヘリットから始まることばかりだったぞ
荒川には負けるが逆転裁判よりはやってた
>>390 ここの奴らは劇場版があった事すら知らなそうだもんな
ベルセルクみたいなマイナー作品を大々的に宣伝しても客入らないよな
製作側はどこに勝機を見出していたのか
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:04:00.83 ID:4Z3iMltt0
ゴッドハンドのエピソードは完結してからお願いします。。。作者の寿命的な意味で
羽海野チカが褒めてた気がするが
ダメだったのか
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:08:26.91 ID:pjT8DxOY0
これこそハリウッドで実写化してもらいたい
普通の人はアニメ映画なんて恥ずかしくて見に行けない
ジブリみたいに3DCGを下敷きにして手書き調のアニメをつくるのは大変なの?
ベルセルクは、重さが無い。ほんと軽い。
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:11:10.25 ID:pjT8DxOY0
>>380 GANTZの手法はすげえめんどくさかった気がする
CG使わずに描いた方がいいんじゃねえのってぐらい
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:15:02.84 ID:Ve8dh34D0
初回行ったけど10人くらいだったな
楽しめたけど2回見たいと思わないし
二作目ないならないでいい
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:16:05.05 ID:sC2tGnT10
CMが少ねえとか大嘘ぶっこいてる暇があるならこのクソつまらんゴミ漫画の信者は100回でも200回でも見に行けや。
ネット工作がばれんぞ。
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:16:59.88 ID:xh4rHH610
ガッツの声質は合ってるけど演技力がな
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:22:01.08 ID:sKAOs04k0
OVAで一切カット無しで18禁で作れよ。
クオリティーはTV版くらいでいい。
CGいらん。
それだけで間違いなく売れるし採算取れる。
いろいろカットされてるような中途半端な劇場版とかやられてもテンション上がらない。
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:23:31.57 ID:6ryjlor60
西洋剣術の動きを取り込んだんだっけ。俺知らんけどかなりの人気作ってマグネットで言ってたのに残念だな
だからロスチル編を1クールでテレビでやっとけと言ったんだバカ
キャストもどうしても無理な人以外変えんなバカ
>>378 ナメクジ伯爵等で大体の関係が分かった後で、黄金時代だから話が通じるわけで、
最初に黄金時代をやったら、掴みが一切ないじゃん。
原作は後付けだろうから結果的にそうなったんだろうけど、今回の製作者達が大バカだろ。
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:38:27.87 ID:OVaNPLRk0
なんで素直に黒い剣士編をやらなかったのか意味がわからん
黄金時代何回も映像化しても意味ねーだろよ
ファンタジーものって本当に最近アニヲタに見限られてるよね
何やってもそっぽ向かれてる
原作人気はそれなりにある作品が多いのに
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:40:08.19 ID:sSilUssq0
最近も黄金時代編並みのヌルさだしどっちが本道なのかよく分からんな
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:40:10.37 ID:Ve8dh34D0
いきなり黄金編て原作ファンが観てくれるの想定してそうなのに
原作好きなやつほどガッカリな別物なんだよな
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:40:16.29 ID:EtZOIXPI0
LoRの成功にあやかりたかったからだろ
リミテッドアニメをひきずった演出も少ないし海外狙いだろうな
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 11:47:26.84 ID:nI0NJFaUO BE:587491283-PLT(18002)
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:00:30.19 ID:3wuU/v9H0
いつのまにやってたんだよ
>>410 視聴者側で世界観を理解する努力が必要だからオリジナルファンタジー世界は敬遠されてるって話がある
けいおんとかは男の影がないだけでほぼ現実の世界観だし
ハルヒとかでも日常にちょっと非日常入れてあるだけなので入り込みやすい
ブヒれるし
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:07:31.05 ID:iGKamq3b0
ナメクジ伯爵編かロスチル編をやるべきだった
どちらもベルセルクをよく表現していて、かつ終わり方がせつない良エピソード
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:08:12.37 ID:Eyp8RlH90
CGが変なんだもん
モズクズ様とかシラット出るの?
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:16:41.00 ID:C0HzKRAd0
ロードオブザリング並みの金かけて実写化したら海外でも売れると思う。
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:17:33.46 ID:TUc+QTtXO
あの絵じゃ映画館まで行かないよ
迫力も重量感もないし
R指定になってたら見に行ったかも。
ベルセルクをちゃんと作ったら規制は必要だろ。
知り合いが観てきたが「何もかもが中途半端」と言ってた
残念だなあ
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:25:31.63 ID:XXHyyyCl0
新作ができるたびにCGや作画のレベルが上がってくと信じて、俺は見に行き続けるよ
次回のキャスカや王女のセックスシーンが楽しみ
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:27:13.70 ID:Rg/lorqK0
観に行くつもりだったけどやっぱりあのCGで行く気無くした
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:31:39.92 ID:sSilUssq0
シラットって大帝やられた後何してんの?
グリフィスのとこにはラクシャスがいるし
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:31:59.61 ID:Z5emDs7N0
アンチとかファン云々の前に
何故必要無いことをやってしまったのか
ファンさえ思いもしない映画化だった
普段の血生臭さと泥臭さがあるから時折ある美しい表現が輝くと思うの
映像化で見たかったのはストーリーをなぞる人形劇じゃなかったと思うの
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:39:05.01 ID:+Vt4fW3O0
断罪編だっけか?グリフィスが復活した辺りで切ったんだけどどうなった?
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:39:54.75 ID:1TdrHrof0
だからなんでスタジオ4℃とかいう
誰得アニメ製造機にやらせてんだよ
普通はIGかボンズにやらせるだろ
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 12:46:27.14 ID:Uc5UEQb10
>>357 ユーベルブラッドはヨーロッパで日本と同じぐらい売れてるらしいな
友人がとうとうコミックス買うのやめました
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:01:56.29 ID:dlvLa+pz0
>>173 そうそう、ガッツって斬るっていうより叩きつけるってイメージがあったから今回のCGはなんか違和感があった
魔法使いとかとパーティ組んでRPGみたいになって微妙になった
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:07:32.67 ID:UR1DCrjf0
黄金時代のガッツ知ってからロスチルの流れが良かっただけでそれ以降ぶっちゃけ面白くないよね(´・ω・`)
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:09:28.74 ID:DpgZBdCm0
どうせこれもパチンコ用なんだろ?
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:10:11.33 ID:/Fiwl16K0
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:12:33.12 ID:sSilUssq0
正直シールケ出てきてから駄目だな
イシドロはギリギリ許される
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:14:17.09 ID:Fby+A7QTP
そういえば前に日テレでやってた奴はどうだったのよ?
結局みてない。
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:15:42.70 ID:VJ74oUGR0
魔法出すとそれですべて説明付いちゃうからやめとけとあれほど言われてたのに
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:16:18.01 ID:OJcB820X0
エンジョイアンドエキサイティングしないからだな
今更感が漂ってたし 遅すぎるよ
せめてテレビ放送後にすりゃ良かったのに
>>18 一般人への布教に成功したのは、まさに深夜アニメでやってたその成り上がりの部分だろうに
で、一般人向けのその部分をアニメ化してもオタじゃないんだから金を落とさない
オタ向けにエログロやってれば良かったのに
>>437 制作の親会社がフィールズだからな
このご時世もうその点は目をつぶるしかない
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:18:12.40 ID:Hk3dzLN/0
蝕の後の話からやればよかったのにね。焼き直しはいらんって
次回作シールケレイプありの18禁版にしますって発表しとけって。
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:24:23.02 ID:TmM3wERA0
>>14 予告だけでCGのショボさと声優の棒っぷりがわかるとは効果的だぜ
TV版をリマスターして劇場公開して
普通に2Dで続きも作ればいいだけだったのに
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:25:54.20 ID:QNRwthlp0
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:27:40.45 ID:031PC62d0
原作4巻までしか読んでなくても分かるのか?
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:27:48.53 ID:tKwDKGCWO
CG丸出しで酷かったから
昔のテレビ版の方がよっぽどクオリティ高い
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:33:50.12 ID:OVaNPLRk0
映画の予算でこのクオリティじゃ話にならん
完全にテレビ版以下
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:34:42.88 ID:rmlWcHOK0
制作費浮かしたいのは分かるがそれだとショボイCGにしかならんのよな、特に予告の次点でCGがショボイのがわかりすぎてキツかった。
それなら98年のアニメや04年のPS2の方がマシなレベルだわ。
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:37:11.42 ID:031PC62d0
にしても平沢に比べて鷺巣の空気なことよ
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:39:20.35 ID:EhUOX3dV0
CGアニメって何が悪いんだろうな。
人体や動きはバッチリなはずがアクションさせるとなんか違和感あるな。
2Dみたいに途中のデフォルメがないからかね?
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:43:15.48 ID:/h56wMclO
そんなにシールケレイプが観たいか
こういうのは原作終わらせてからやろうぜ
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:51:48.80 ID:5TcVa8re0
つーかR指定ついてなかったのな
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:54:31.53 ID:Z5emDs7N0
モーション手付けなのか?もっとこう演算つかってくれよと
バトルフィールドでさえモーションが自然になる技術使ってるのに
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:56:16.06 ID:bkxBJns+0
最終回はストーリーに関係なくシールケレイプで終わるよ
>>7 でんでん現象乙って感じだな
信者だけ限定で声を大にして騒ぐって悲し過ぎると思わんかね
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:59:09.12 ID:e02TqBMK0
ハンター×ハンターのリメイクのようだ
ちょっと前からあるもので一応アニメ化もされたものを
また初めからつくりなおすというのが共通してる
どちらも人気のある作品だけどこういう形のリメイクは
見込んだような結果は得られなかったのか
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 13:59:52.93 ID:Fby+A7QTP
でんでん現象って何さ
467 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/03/12(月) 14:00:23.78 ID:OV3RD2PP0 BE:6742962-PLT(12525)
>465
つまり作者が漫画描くのサボってるのが悪いって事か。
TV版の主題歌だけ変更してリマスターすればよろし
いま動画みてるけど
俺は結構いいと思ったわ
攻城戦こんなにちゃんと書いたアニメあった?
爆死じゃかわいそうだから見てこよう
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 14:11:59.94 ID:lkEfePRw0
>>458 ブラック★ロックシューターの異世界パートは全編フルCGだけど
言われないとCGだって気づかないレベルだぞ。
手書きに見せるためにわざとデフォルメしたモデル作ったり
何コマか絵を抜いて動きをカクカクさせてるらしい。
もう公開終了してんじゃん^q^
糞ソース死ね
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 14:20:17.72 ID:tKwDKGCWO
>>468 おい、ふざけんな
PENPALS最高じゃねーか
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 14:21:44.36 ID:EeXGAyJ6O
予告が熱かったから見に行ったらただのベルセルク紹介VTRだったでござるの巻
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 14:25:13.19 ID:OV3RD2PP0 BE:10114092-PLT(12525)
>471
2作目見に行ってあげてw
テレビも映画もエンジョイ&エキサイティングカットとかふざけやがって
500億くらい掛けてハリウッドが作れば化けるレベル
>>460 ファイブスター物語くらい話を畳む気が感じられない
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 14:56:44.60 ID:B/IRqWa/0
終わらないと言われてる中じゃ一番可能性感じるけどな
遅くても着実に積み上げていってるし
作者が平均寿命まで生きればちょうど描き上げそう
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:06:24.23 ID:Vsn2AVBf0
一応妖精島行った後で最終章に入るんだっけ
鰤みたいに後付けハッタリの重ねすぎよりはマシだが、せめて進行早めろよ
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:14:03.34 ID:VJHzXNFUP
>>477 FSSは最初に終わらせてますから!キリッ
まあ別にゴッドハンド全員倒さんでも受肉したグリフィスさえ倒せばいいわけで
終わりは見えてきてると思う
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:20:38.94 ID:VJHzXNFUP
終わらないと思ってたKAZEやヘルシングも終わったし
ガイバーもなんだかんだで進んでる
それに比べたらベルセルクなんてまだ終わりそうな方
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:20:46.84 ID:pHw0KqSc0
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:24:11.78 ID:CnCZ1vyf0
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:25:49.10 ID:sSilUssq0
グリフィスのパシリが無駄に多いからなぁ
イシドロとボンボン
シールケと敵の魔女
辺りはフラグ立ってる気もするし
ラクシャスはシラットの人が相手するのかも知れんが
他の使徒相手にファルネーゼ、セルピコ、キャスカ辺りがタイマンでは勝てないよね。。
グリフィスは魔力が抜ければただの障害者に戻る
神殺しまでやって欲しいが何年かかるやら
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:34:46.18 ID:FivEgeWe0
ピンヘッド達の例見ると人間性は死亡フラグでしかないから
グリフィスは死ぬんだろうな
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 15:46:39.54 ID:+RD73UftP
>>483 ヴリタニウス港でグリフィスに気づきながら無視してたし
ガッツはちょっとずつどうでもよくなってきてるだろ>復讐
今の賑やかパーティの影響もあるだろうが
今のところ大きな伏線として残ってるのは
・ベヘリットを使うのは誰か
・満月に現れる少年は誰か
・髑髏のオッサンの過去(現ゴッドハンドとの因縁、なぜ"妖精の匂いがする"のか)
・グリフィスの目的は何か
・テレジア姫の再登場はいつか
こんな所だな
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 16:05:48.02 ID:LoMwEf8hO
新鷹の団の幹部一匹倒すだけで数年かかりそう
あの映画はリッケルトと小姓の幸薄いキャッキャウフフとアドニス様の死に様を見るためだけのショタコン御用達映画だろ?
最高だった
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 16:23:50.09 ID:QiRgBVHJ0
汁気レイプはまだかね
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 17:20:07.64 ID:CXmrVSe/0
一作目ははどこまでストーリー進んでんの?
>>488 ドクロのおっさんはガイゼリックじゃないか?
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 17:57:46.48 ID:SlCNQPnR0
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 18:30:55.86 ID:Baw0j5r8O
とりあえずナメクジ伯爵編やって様子見しとけば良かった
爆死して打ち切られても最低限のキリの良さは確保される
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 18:37:24.69 ID:6ijMmaQ50
シールケがイシドロにレイプされてる最中に二人とも一緒に串刺しエンド希望
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 18:38:23.51 ID:tKwDKGCWO
ガッツの股間のドラゴンころしで二人とも貫くわけか
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 18:40:33.64 ID:P8l6eAmp0
グリフィス様にやられてガッツパーティ全滅でいいよ
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 18:41:53.65 ID:u6+K0vntO
言うほど悪い出来じゃないんだがな
結果見るとナルトや鰤の下位互換でしかなかったかな
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 18:41:55.38 ID:0vvYNHia0
原作のやる気のなさと、いつまでも終わりが見えない展開にますますこの作品から興味をなくさせる
あんなに楽しかったのに…
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 18:48:13.96 ID:IoyY7hGL0
OVAかロストチルドレンの章、もしくはナメクジからやるべきだった
企画者はマジでファンをわかってない
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 19:06:26.72 ID:B02taGYk0
スランとかボイドとかはガッツと何の関係もないし丸投げでいいとしても
フェムトどうやって殺すんだよ・・・・
狂戦士の甲冑フルに使っても良くてかすり傷与えて終了だろ
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 19:13:22.64 ID:+RD73UftP
>>493 ガイゼリック→髑髏
であることをプンプン匂わせながら、
実は違うような描写もあるし
髑髏とフローラ一行について行ってた妖精=花吹雪く王
とか考えたり
>>438 黄金時代編の頃に使ってた剣はこんなもんだよ
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 19:21:32.89 ID:ganczC9K0
TVの再編集とかエヴァ商法にはウンザリです
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 19:31:38.43 ID:IoyY7hGL0
ガッツの持っているベヘリットがガッツの物なのかパックの物なのか・・・
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 19:39:17.25 ID:ISBWHrEp0
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)
しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?
そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)
しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)
てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 19:46:28.72 ID:WJoYl5nnO
最近読んだけど22巻ぐらいで妖精島に行くって話が出てきたのは笑った
そりゃいつになったら着くんだよって言われるわw
ただでさえ少なくなってたファンでも
声優総取替で観に行かなかった奴結構いるだろうな
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 20:10:03.48 ID:6QuWdWyT0
見てきたが70点くらいの出来で次回も見に行こうと思った
CGは大画面だとそんな気にならないし戦闘はよく動いてた
あとユリウス殺害からの流れとかはかなり良かったと思う
見てないで文句言ってる人はレンタルでもいいから見れば
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 20:21:41.31 ID:nv8mI62W0
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 20:49:58.13 ID:zzN7ypSt0
映画見てからブルーレイ買うのつらいじゃん?
ブルーレイ買うからちょっと待っててよ
俺が買うつもりなのは英語版だけどな
1作目:ロスト・チルドレン
2作目:モズグス
3作目:ヤギ
で良かったんじゃねーのか
>>470 そいやフルではないがジブリも
もののけ姫からCG使ってたな
最近のアニメ映画、いばらの王とかベルセルクCGの酷さはなんなんだろうな
攻殻SACとか見てCG慣れしてるから違和感ゼロw
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 23:45:04.53 ID:MAwJjvIi0
ガッツなどどうでもいいんだよ
スランちゃんを出せスランちゃんをよ風邪ひくじゃないか
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 23:46:37.64 ID:mcsOv7y/0
シェンムーみたいになんの?
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 23:47:30.88 ID:EKC88TnE0
1作目で祭まで行くべきだった
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 23:50:13.23 ID:nUTzZHQS0
これはもうガッツレイプで行くしか…
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 23:51:06.41 ID:xHg3VZK20
もう原作のほうもグダグダだからな
あんな話になると知ってたら最初の方なんて見る気も失せる
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/12(月) 23:52:11.54 ID:TfNsNG4A0
いまや原作もゴミマンガの代名詞だしちょうどいい終焉だったな
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 00:06:59.27 ID:NthnmXFq0
>>488 テレジアはラストシーンでガッツを後ろから刺すまで登場しないだろ
何十年ごしの恨みだよ
>>14 一般人といえども何百億もかけたハリウッドのCGなんか見慣れてるし
今更この程度の映像持って来られても…てなるわ
客の目が肥えてる事は作り手だって分かってたはずなのに
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:16:16.70 ID:VfsEl6z90
テレビ版はガッツの眉毛の太さが毎回何倍も違ってたよな
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:22:36.83 ID:pjGwKsqlO
理想:再映像化だってわーい!使徒相手にドラ殺ブンブン振り回すガッツが見たーい!
現実:え、何このもっさりCG…話もはしょりすぎ…しかもガッツ棒読み…
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 01:36:15.73 ID:BrQd2lfT0
素直に蝕後でよかったよね
黄金時代も面白いけど狂戦士着て暴れ回るガッツの方が見たかった
遅すぎた
こんなの興味持つの、関係者の知人か、よほどの信者か、一時期嵌った人のうち極少数か、
中二病かそれ患うことを憧れてる中高生の極少数じゃね。この先が無い物語って分かられちゃってるし。。
つまり完全に例外的な位置づけで・・・
ファンが望んでたのはヘルシングOVAのような方向性だったんでは…
一般受け狙って映画化、つまらんコラボ・広告に金かける
原作とかけ離れてた、全体的にサラーッとした作画
一番重要な主役の声優に特撮俳優起用、芸人とかも使っちゃう
どれを取っても失敗の匂いしかしないだろう
>>515 こんな感じに良シーンある話から抜き出しでも良かったな
怪異との戦闘シーンなくして何がベルセルクか
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 03:19:56.09 ID:oytfxfeF0
ガッツに仲間はいらない
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 03:20:19.96 ID:l8MnFUv30
>>488 ベヘリットは髑髏のおっさんがゴッドハンドを切る刀を練成した時点で
「ああ、ガッツも練成してグリフィス斬るのか」ってわかったやん
使徒を斬るためにドラゴン殺しはパワーアップしてきたけど、ゴッドハンドのためにはベヘリットを使うって感じで
>>536 どうやって錬成するんだろうか
そういやゴッドハンドも死んだら渦行きなんだな
そういう説明くらいしといてもいいだろうに
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 10:19:44.77 ID:l8MnFUv30
>>537 シールケの魔法があるからなんとでもできる 魔法マジ便利
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 10:34:12.44 ID:CcJzcAsi0
>>536 呼び水の剣はフェムトに不意打ちしたけど駄目だっただろ
>>458 メリハリが利かない
結局手書きの1枚絵に勝てるCGを用意できてないから
手書きなら間をはしょりながら渾身の1枚で平均点をかさ上げ出来る
50点の中に90点や100点を混ぜられる
CGだと50点はないがどんなシーンも80点ぐらいで頭打ち
動きも2次元の嘘を混ぜたほうがケレン味が利く
リアルな動きなんてアニメの中で見てもつまらない
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:09:25.18 ID:d2BUH68Y0
映画なんだから作品の良し悪しなんて関係無いよね
単純にベルセルクにもう集客力が無いだけ
そういう手書き特有の表現をありがたがるのが
オタだけになってきたんだよね
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:21:08.34 ID:PX3hz0yd0
ベルセルクの新作アニメの第一報聞いたときはときめいたのにどうしてこうなった
てっきりテレビ版以降のエピソードをやると思ったのに
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:31:48.11 ID:x1se/7Ab0
ベルセルクの漫画だからこそ持つ魅力を映像作品では表現出来ないからな
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:35:08.17 ID:oepPkXbr0
>>535 これ言う奴必ずいるけど、一人じゃキャスカ連れ出した後はどっかで詰むよな
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:37:29.78 ID:rxJiIPZQ0
まずファンしか見ない作品だしな
平日のレイトショーでみたら貸切だったわ。
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 11:43:11.10 ID:sX+zmh7Q0
予告編見た感じCGは思ったほど悪くないように見えるけどな
でも馬で走ってるシーンだけは駄目すぎる
もののけ姫といい地面があまりにも平坦だからしょぼいんだよ
15年も経ってるのに進歩ねえ
パックレイプされたら本気出す
>>26 3Dにしてもキャラに違和感無いな
キャスカの再現度がぱねぇ
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:17:09.16 ID:iAT25ATB0
もっとおどろおどろしい雰囲気にしろよ
なんでこんなに小奇麗なんだよ