維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★2
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:45:55.83 ID:mmk0788w0
ニート死亡wwwwww
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:47:00.29 ID:4BQKTDPY0
先祖ガン無視ww
日本人の考え方じゃない
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:47:06.29 ID:DPmktJZ60
金持ちは海外に流出するな
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:47:38.95 ID:qcBg709RP
平松邦夫
税金を湯水のように浪費し
地方財政をメチャメチャにした
大犯罪者平松邦夫
数兆円交付金搾取で国家財政破綻に重大な影響を与えた
大犯罪者平松邦夫
逮捕収監して
即時死刑、射殺しろマジで。
こいつ一族郎党 8親等まで死刑が妥当。
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:48:30.17 ID:dq0bat5o0
自営が捗るな
世襲で自営の会社やってれば何とかなるだろ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:49:00.33 ID:XB4Q3uwo0
残す遺産がなかった
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:49:58.46 ID:erqZyQLT0
残してもらう遺産がなかった
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:49:59.46 ID:hfvAqZzQ0
で、これ誰が得する訳?
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:50:18.70 ID:R7p5rAkB0
共産主義じゃんw
維新の会って中核派だったんか
こえー
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:50:42.18 ID:oZNYPozC0
これだと銀行は融資できないんじゃね?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:51:32.62 ID:H672z9P50
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:51:55.28 ID:2Dhq7/V00
ひがしのえでんのぱくりじゃねえか
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:52:13.16 ID:4BQKTDPY0
死んだ親の脛をかじろうとしてたネトウヨニート阿鼻叫喚で共産社会連呼でクソワロタ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:53:42.22 ID:dd/EUXXkO
ジジババが金を使わねーから若者に金が回ってこないと散々お前ら言ってたじゃん
>>1 死んだ親の脛をかじろうとしてたネトウヨニート阿鼻叫喚で共産社会連呼でクソワロタ
以下ネトウヨニートの発狂
↓
これってニート以外困らないよな
自分で金を稼げない奴はダメってことだろ
ここまで具体的な対案一つもなし。こりゃまた橋下が圧勝だな。対案出さないで批判する奴は現実
知らない左翼公務員のバカ学者だ。今日本は危機的状況にあるから大改革が必要。だから相続税
100%にしてワタミ橋下方式で競争努力させるしかない。批判するなら対案を出せ。
既得権益を守りたいバカ公務員バカ学者が批判してるだけだろ。愛国心があれば相続税100%位
当然認めるはずだ。まあ嫌でもワタミ橋下は大人気だから当然命令には従ってもらう。それが民主
主義だろ。今までは現実知らない左翼が日本人の権利や自由を主張して決断出来なかった。本当は
貯蓄税も実現したかったけど左翼バカ学者みたいな考えが強いからしょうがないから辞めた。
昔の日本は愛国心があったから命令にはちゃんと従って全体のために命を投げ出して努力した。今こ
そ憲法9条を廃止して民意があるワタミ橋下の命令に従い命を差し出し努力する愛国心を育て相続税
100%を実現させるべきだ。じゃなきゃ日本は滅びる。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:54:46.23 ID:oZNYPozC0
でも実現性0だよな
学生のうちに親が死んだら終わりだな
旦那が死んだら旦那名義の家を取られて嫁は追い出されるの?
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:55:33.76 ID:2VIxrylk0
つかニートみたいな最底辺層にはむしろ関係無いだろ。
富裕層の消費マインドに関わってくるお話。
>>21 まあせっかくなんで大阪で特区でも作って実験してみるのもいいかもしれん
そしたら実現性0と気づくだろうし
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:56:15.14 ID:DZUFoOso0
>>24 どうみても親の遺産だのみのニートが発狂してるだろ
富裕層が朝4時にネットで橋下の政策に発狂するかよ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:56:35.19 ID:JavTkDlY0
中国人や韓国人からは相続税はとれないからな
日本人から土地を取り上げ、中韓人に分け与えることになる
橋下の尻尾が見えてきたな
死ね
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:56:45.99 ID:oZNYPozC0
当然10億円以上とか敷居があるんだろ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:56:47.52 ID:bf7k6oGU0
会社名義はどうなんだ
維新の会ヨイショしてたニート憤死w
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:57:21.46 ID:FLnghzUr0
法人化が捗るな
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:57:32.36 ID:oZNYPozC0
>>25 だけど100億円以上につき
とかならいいんじゃないか。
家くらいは無税で相続させてほしい
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:58:02.11 ID:/bXZmpR20
ワープア、無駄な生産と消費、雇用問題、行政コスト削減、年金問題、教育問題、景気対策
これらをまとめて解決できるベーシックインカムの成立には
シンプルで安定した新しい財源が必要です
消費税は不安定すぎて問題外です
相続税より貯蓄税が低コストで実現できます
今の税収不足を補う意味でも世代間格差がそのまま別の格差にならないためにも
相続税の大きめの増税は必要だろよ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:58:18.52 ID:oZNYPozC0
郵貯がつぶれるなwww
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:58:34.40 ID:OXAaGD2s0
「お金を貯め込んでも無駄」という社会にした方がいい
相続の流動資産は1億円以上は100%課税とかにすれば、
消費してくれるよ。
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:58:35.07 ID:wQolplgj0
タンス預金が増えて経済が逆に停滞する和w
橋下は経済が全然わかってない
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:58:36.11 ID:ZYbfrhQ10
橋下がなぜ独裁者呼ばわりされるのか今わかった
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:58:36.62 ID:DZUFoOso0
会社倒産しない限り無限
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:58:51.62 ID:oZNYPozC0
>>36 そのへんはまだつめてないだろう。
この記事は大雑把だ。
>>23 結婚後に建てた家なら共有財産扱いだから取られないだろ
ただ内部に異論もあり
同会は10日
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:59:03.76 ID:jIgH2jdK0
全額生命保険にぶっこんどけばいいじゃん
>>10 税収増えてウハウハな政治家(詐欺師)と、取り巻きの利権の方々
外人は戸籍制度もないし死んだかどうかなんて判別できない
よってもともと外人は相続税を払ってない
中国人韓国人アメリカ人だけは永遠に日本の土地を所有でき、日本人は土地を盗まれる
橋下は売国奴
>>35 そこまで下限あげたら制度自体有名無実化するんじゃないかなあ
そんだけ金持ってたら海外に資産動かすなりしちゃって防衛するだろうし
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:00:06.88 ID:tFBXY5h00
親頼みのニートが騒いでるとか何とかいうけど
2chにいるニートは随分金持ちの親を持ってるんだな
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:00:17.79 ID:WSey4dvq0
親の脛かじりから国の脛かじりになればいいんだろ
余裕、余裕
生命保険が
大阪人ざまあw
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:00:38.40 ID:oZNYPozC0
考え方として、100億200億も持ってるやつが世襲すると
そこの金は出回らないから経済が衰退するって考えだろ。
>>42 ネトウヨニート乙
結局橋下の政策が気に入らないやつが独裁者だって呼んでるんだろ
社会主義やん
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:01:07.88 ID:V3jTonTA0
だから海外に金が流れるだけだって
こんな政策、日本だけでやって何の意味があるんだよ
経済連携協定の時代に何考えてんだ
死ぬ前に渡せばいいんじゃない
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:01:32.62 ID:qdyZl4hT0
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:01:55.10 ID:DZUFoOso0
ハトヤマが起きるぞ
生まれた時から土地もってりゃほんと楽だよな
一生働いてやっと変えるようなものがお前らの家程度 空しくなるわ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:02:56.64 ID:qcBg709RP
とりあえず
公務員と
朝鮮人と
韓国人と
70歳以上と
資産5000万円以上世帯を
皆殺しにしてしまえ。
偏差値60以上の庶民が年収500万固定で
自由な職業選択できる社会を構築。
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:03:15.90 ID:oZNYPozC0
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:04:00.16 ID:4qPJ/3wg0
これで有利になるのはイケメンだけだな
ブサメンの取り柄は莫大な財産なのに
死んで遺産全額徴収じゃ女もブサメン選ぶ理由も無くなるし
ホリエモンみたいなブサメンは女にモテるのが不可能になる世界
障害持ちでもブサメンでも沢山稼いでれば他の欠点を補えるのがお金なのにね
あとは頑張る人間も激減して怠け者が増えるだけ
日本破壊政策だわば
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:04:26.61 ID:oZNYPozC0
ホリエは200億円ぽんと罰金払ったな
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:04:30.56 ID:LlJYKzkG0
会社作って財産ぶっこんで終わりだろ
現状の非課税部分は残すんでしょ多分
正直やりすぎと思うけど5000万まで非課税とかだと困らない件
・・・・・・・・・むしろ全額没収でも貧乏なうちには関係なかった(´;ω;`)ブワッ
生命保険も相続税の対象な訳だが・・・
じゃあ借金も100%国が持つわけか
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:05:15.30 ID:YZeYX2500
この人らしい思想じゃん
本当の意味で自分の価値観を良く考えて投票を迫っくてるね。
案外何も考えてないネトウヨとかも
良く自分が何を考えてて何が好きなのか考えろよ
何が嫌いかはもういいから
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:05:26.24 ID:Eij7XuJg0
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:05:59.24 ID:oZNYPozC0
>>72 貯蓄じゃ借金できない。株とか土地とかを
担保に入れる。
>>64 オレん家、資産とかもろもろ含めて15億あるけど
それは殺害依頼かな?
いい時代だな、これからが2012のスタートだ
ああ、偏差値は60ないぜ
商いの法は幾つか知ってれば猿でも出来るしな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:06:16.13 ID:vL0RPEZeO
なんか北朝鮮ぽくなってきたぞ
>>73 橋下は一貫してるんだよ
政策毎にホルホルしたりアイゴーしたりしてるネトウヨがバカ
ネwwwネwwwネオリベラルwww
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:06:59.76 ID:A7LetFmI0
>26
ほっとけばいい。自分で打たなしょーがないんやから…。
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:07:05.04 ID:oZNYPozC0
これは草案だから
まだ具体的な話じゃない
>>77 アレは実験の為の国だしな
モデルルーム的な
大量に飢餓で死んだよなぁ
かわいそうに
そういや日本でも餓死者が現れ始めたっけ
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:07:53.53 ID:M2fl+Pqt0
これ逃がしたくねーな
検討しています、なんて最初から逃げ道ありじゃなく、やりますと言わせてえ
でないと議論する価値もない
本来はアホらしすぎるからね
でも本当にやると公言するならおもしろい、いじり甲斐がある
まさにハシ・ポト
>>52 割りと2ちゃんは引退した団塊世代も増えてる気がしないでもない
まあ年中アニメゲームの話しながら生ポやワープア叩き出来る連中だしな
僕はこの人が大阪知事の頃10代のガキに説教垂れてるときから
この人は怪物だなって気づいてました
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:08:30.94 ID:JavTkDlY0
ネトウヨ連呼厨がなぜ喜んでいるか?
こいつらは外人なので相続税はらわないんだろうな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:08:48.27 ID:FL8Kd1i10
極左もびっくり橋下うんこ政策w
若い内に宵越しの金は持たない生活をして
年とったら生活保護うければいいの?
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:09:14.64 ID:Zu0ruxXz0
そもそも親がまともな教育をしてこなかったからニートになるんだろ
前スレ最後のほうでも出てたけどやるなら社会保障充実はもちろん教育も国が管理しろよ
碌な教育させてきませんでしたけど金の支援はしませんwサーセンwwwじゃ不公平すぎる
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:09:26.16 ID:RhIHGtA70
コピペだけどこっちにも
民主案だと相続税に課税出来なくなるし
全部とは言わないけどいいんじゃない?
どうせ既成政党調整するんだろうし
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:09:26.68 ID:E17Embs10
なんかもうほんとにただのポピュリスト政党だな
離れ始める人も多そうだ
岡田は高齢者の代表だからなw
正しくは、新卒採用は増やす維持して、既存の社員の首を切れってことだよ
とくに高齢の役員どもを切りまくること
少子化で国が衰退しようとしてる時に、子供を産む若者を苦しめてどうする
子供手当は増やすせばいいが老人手当はどんどん切って、さっさと墓場に送れ
老人人口を減らすことが最良の高齢者対策なんだよw
お前らも年寄やマスコミの嘘デタラメの報道に惑わされるな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:10:05.69 ID:oZNYPozC0
生まれた家が、100億持ってるのと
借金背負ってるんじゃスタートが違いすぎる。
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:10:22.26 ID:wdZ6Amhn0
控除も一切なくして1円でも資産あったら取られるの?
それとも遺産1億以上は全部没収みたいな感じにして金持ちからだけ取りまくるのか?
前者だったら庶民から反発くらいのまくって無理だろうな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:10:37.11 ID:FL8Kd1i10
>>87 ネトウヨに人気の橋下
ネトウヨは無職ニート
信じてた橋下に裏切られたネトウヨざまぁwww
ってことだろ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:11:28.07 ID:Kaz9s040O
資産ある人は日本を捨てて何も持たない奴が集まる
ただのスラム国じゃねえか
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:11:34.58 ID:YxS01Mn1O
抜け道だらけで結局ワイら一般人だけがイテコマされるんちゃうけ!
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:11:34.97 ID:WefZaTA20
金持ちが日本から脱出しまくるじゃねーかww
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:11:39.82 ID:oZNYPozC0
>>95 相続ができないだけで親は金を持ってる。
子供が0円からスタートする。
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:12:20.82 ID:oZNYPozC0
>>96 ネトウヨは底辺だからかまわないんじゃないか?
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:12:31.42 ID:z9tP3RZaP
さすがにこれは嘘だろw
ありえん
人の怒りほど操りやすいものはない
古代からの定石
やっぱ次は本格的な大量破壊兵器が飛び交う戦争を見たい
それが終わって
アインシュタインの言ってた「石」を見れるのかな
果たしてどんなものか、ていうかモノなのか
死んだ後のことはどうでもいい。
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:13:59.71 ID:E17Embs10
ホント+民のための政党だな
ネトウヨニートがブレーンにいるのか?
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:14:30.91 ID:2lmZZiJf0
維新の会は応援してるが流石にこれは支持できない
連呼リアンは在日特権でスルーできるのか
>>101 連呼「厨」というくらいなんだから定義は底辺であったり富豪であったり自由自在なんだろう
ネトウヨ連呼厨は馬鹿なのでしょうがない
>>95 全額没収はないでしょ
全額没収なら選挙当選しないよw
よほどうまくいいくるめないと
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:15:20.71 ID:oZNYPozC0
俺はいいと思うけどな。
日本円の半分以上が金持ちの運用で、それ以外には
配当がないわけだから。
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:15:29.23 ID:z9tP3RZaP
金持ち日本人がみんな海外に出ていくな
英語か中国語勉強しないと
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:16:03.92 ID:4BQKTDPY0
橋下がやろうとしてんのは共産主義なんて生易しいもんじゃないよ
もちろん新自由主義とかでもない、〇〇主義とかそんな事すら考えてない。
たぶん戦後焼け野原状態だった日本を人工的に創りだそすっていう意図だと思うよ。
まさにリセット。よく言ってるじゃん今のシステムはもうだめだから一回精算しなきゃダメだって
公務員がとかそんなレベルじゃないんだよ
もう自分の一生のことしか考えない小物だらけになるね
どこぞの高福祉国家よろしく家族崩壊→文化崩壊
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:16:14.15 ID:oZNYPozC0
>>108 ネトウヨあこがれの在特会ファッションを見ていると
金持ちはいなさそうだ。
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:16:28.55 ID:FL8Kd1i10
>>101 無職ニートは親の金で生きてるってことだ
やっぱ流石に70億は多いから色々とやっちゃいなさい
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:17:10.85 ID:omIG5OR2O
今は高齢化で後期高齢で死んで高齢で相続するって感じだからな
老人から老人に金が回るだけ、老人は車も家も買って育児も終わってるから消費が少なく市場にさえ金が回らない
念のためにと使いもしない金をタンス貯金して老人の間だけで金が滞る一方
消費意欲がある若年層や子育て層に金が回らず市場が停滞する
これを解決するにはこういう方法しかないよ
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:17:27.11 ID:oZNYPozC0
格差社会をリセットするってこういうことだろ。
100億円以上の資産は相続できない。
しかし100億円あれば問題ないだろ。
>>114 ワイン片手に生ハムをもつ富豪がいたじゃないw
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:18:11.45 ID:oZNYPozC0
>>115 なんか親も貯蓄はなくて年金なんじゃないかな
>>112 新自由主義も自分の財産が自由であるべきとして、一切の租税を拒む考えもあれば
競争至上主義的なこういった橋下のような政策を主張する人もいます
これはラジカルな部類だけど、歴とした新自由主義の文脈
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:18:23.64 ID:FL8Kd1i10
ヒトラーなんてものじゃなく斜めへ迷走しまくったポルポトみたいだな
橋下の剛腕は凄いと思うが誰かこいつの妄言をどうにかしないと維新の会もぶっ壊れるんじゃね?
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:18:26.19 ID:wah0bkr90
不動産を小規模宅地の特例とかで軽減してんのは不動産くらいしか財産がない
庶民が路頭に迷わないためだろうに。持ち家ボッシュートされるなら誰も買わず
賃貸でタンス預金して財産誤魔化したほうがマシになる
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:18:33.15 ID:oZNYPozC0
当然天皇の代替わりでも適応されるんだろうな
この期に及んで例外とか言い出すなよ?
財団法人とか宗教法人が存在感を増すね
行列のできる赤ちゃんポスト
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:19:23.76 ID:1pOxsg4b0
もうちょっとマシな人かと思ってたのに失望した
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:19:44.33 ID:tFBXY5h00
>>120 それならそもそも相続税で取られる遺産なんざ無いのだから
反対する理由がないだろ言ってることがアホ過ぎるのを自覚してんのか
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:20:07.13 ID:qMRgAzx80
なんという国家社会主義
ポピュリストの鑑や
これで日本の農業は終わる
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:20:27.10 ID:FL8Kd1i10
>>127 以前から結構その場しのぎの暴言はあったよ
なんかメッキがはがれてきてる感じだな
このまま老害石原コースへ行くんじゃないのかなぁ
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:20:33.92 ID:YZeYX2500
>>98 大金持ちは
政治資金にしたり、有限会社にしたり、NGOにしたり
海外経由で生前譲渡にしたりで上手く逃げて
情報弱者、コネクション弱者の
小金持ち、中金持ちだけが割りを食うだろうね
でもそれ以前に結局、もの凄く現実的じゃない話なんだよね。
ポルポトの社会実験政治みたいな感じ。
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:20:34.36 ID:2VIxrylk0
自分の優秀な能力を生かして資産を築き上げた人達が、その家族に金を分け与えて勝ちやすくするのは当然なんだよね。
優秀なDNAを守っていかないと、保護しようとしてる弱者すら最後は苦しむことになるよ。
必要なのは能力ないアホが既得権を死守するのを防ぐことであって全部リセットすりゃいいって話じゃない。
それに内需が頭打ちになった状態で老人の消費刺激されても困る。
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:20:35.07 ID:E17Embs10
>>121 なんでこれが新自由主義なんだよw
主義なんてないよ
支持層(ネトウヨニート)を向いた、ただの人気取り
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:20:40.89 ID:JDNBBgF0O
年老いた親の世話をするやつはいなくなるだろうし
そもそも子供を作ろうとも思わなくなるな
家族制度は間違いなく解体する
自分の子供自体が不遇だったからって日本全体を巻き込むのは止めて欲しいね
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:21:08.52 ID:oZNYPozC0
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:21:11.93 ID:D8nppSFw0
バブルの時は良かったが
今は高齢者がいっぱい溜め込んで消費しない傾向が強いのが
今の不景気の主な原因の1つってのはあってると思う。
それでたぶん橋下は相続税100%とうたって
今溜め込んで使わない人たちに消費させる狙いで今回の騒ぎ仕掛けたのかな。
たぶん検討だけで、相続税100%はいくらなんでも実現性に乏しいので
本気ではないんだろうけど、
金溜め込んでて、使わない人たちが消費するようなったら
全体としてはプラスの方向にやっぱり動くのかな。
やりすぎるとやばそうだけど、
景気回復と国や地方のガチなコストカット&借金返済はなんとかしないと
どの道この先詰むからなぁ。
>>134 いやこれ新自由主義だから
アメリカじゃラジカルリバタリアンと言われている
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:21:44.81 ID:kaV0F/xGO
財を築く意味がなくなり国力ががた落ち
国民みんなで貧しくなろうという政策
貧民にとっちゃ中流を引きずり下ろせてうれしいんだろうが
こういうクソパフォーマンスマジいらねえ
絶対にこいつら録な集団じゃない
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:22:13.90 ID:dLHdQLrRO
財産権否定のアカ野郎
>>130 農地はすべて国有地にして
人手は徴農でまかなえばいい
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:22:27.76 ID:IFgoZRkg0
どこの共産主義だよwいまどき共産党でもそんなこと言わねーぞ
日本の都市計画を一からやり直すには都合のいい制度だね
腹の黒い政治家が権力持ったらそれだけで全部おじゃんだけど
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:22:59.18 ID:FL8Kd1i10
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:22:59.50 ID:4BQKTDPY0
中野先生が言ってたじゃん
誰かを締め上げるようなことばかり支持してるとm結果回りまわって自分らに返って来るって
そのとおりになってるじゃん。
大坂土民は公開しても遅いよ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:23:02.64 ID:oZNYPozC0
もともと、バブル崩壊といいサブプライムといい。
資本主義は人間を殺しながら成長する生き物だ。
次ぎは10億円以上につき相続税100%、これでいい。
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:23:10.34 ID:E17Embs10
BIといい相続税100%といい
名前を変えた共産党じゃないの?
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:23:16.07 ID:0L6rVS6N0
家買う意味なくなっちゃうじゃん
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:23:16.17 ID:JavTkDlY0
外人はマルサがはいらないかぎり相続税をはらってない
マルサなんて少数しかいないので脱税外国人の面倒をみきれていない
韓国人が相続税を脱税したのが数年に一度ニュースになるくらいだ
あとは全部見逃している
橋下の外人に資産を残すスタートラインを不平等にする中韓優遇政策にはうんざり
国家元首は総理で、日本国民の象徴は天皇ってのじゃだめなの?
我ながら「日本国民の象徴」ってのが意味不明ではあるけどさ。
元首が天皇なら、中国や旧連合国にもしも謝罪する場合、それは天皇がってことになるんじゃないの?
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:23:24.35 ID:M2fl+Pqt0
もしも自分が200億円の資産を持ってて、余命はあと10年内かなって年齢で、子供が2人いたら、どうする?
簡単だよね
自分と子供2人で一時的に、国籍とりやすい国に移して、生前贈与だよね
(相続税納付にかぎれば国籍変更すら必要ないけど、ここでは余命不明を前提する)
第三国は大歓迎でしょ
金持ちの日本人がぽんぽんやって来て、なにやら国に多額の税金納めて帰国してくってんだから
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:23:30.17 ID:zGMaJ41L0
鳩山より酷いレベル
50歳以上が金融資産の85%を持ってて今なお割合を増やしつつあるわけだしな
これだけ借金増やした責任もあるだろうし
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:23:48.94 ID:pIjGNy3W0
化けの皮が剥がれてきたな
これは流石に手放しで礼賛できまい
まあどうせ詐欺のための前準備だと思うが、大衆もそこまで愚かじゃないぞ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:24:10.55 ID:qMRgAzx80
高齢者の最低限の面倒は国が見るようにして、高齢者からせしめた金は若者の雇用安定に使えれば良い
ただBIとかで働きもしないで金が入るようになるとモラルハザードおきて終わるだろうな
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:24:16.11 ID:oZNYPozC0
左翼は夢を追いすぎた
右翼は臆病すぎた
橋下の現実路線しか道はない
共産主義との違いは市場に対する小さな政府という視点
あと年金、医療保険とかも国家主導じゃなくて全部金融商品として存在する
これを共産主義と捉えるのは無知
だから憲法を変えるまえに、戦争時の総括をきっちりやっというとほうがいいよ、って思ってたんだよ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:24:34.67 ID:G+XZAdji0
なんだ 橋下は、ただの共産主義者かよ
これなら小泉純一郎のほうが遥かに良い
これで維新ブームも急速に冷めるだろう。
維新と同類と思われるから、みんなの党も早く維新と縁切ったほうがいいぞ。
何も持たない奴は賛成するだろうけど、そいつらには何の力もないから
国レベルでは絶対通らないよ。分かりきったこと
東北の”持ち家のあるナマポの婆さん”が「娘にこの家を相続したい」と行政を訴えるのがこの国。
国政に出たいなら大阪以外をもっと見てまわるべき
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:24:58.24 ID:E17Embs10
>>158 どこが現実的なんだよw
現実性ゼロだろ
全ニートを敵にまわすなw
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:25:36.15 ID:oZNYPozC0
どの政党にも100%同意なんってありえない。
より優れたものを選ぶだけ。
>>156 だといいんだがねぇ
今の大阪はノック当選させた時より酷いよ
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:25:47.67 ID:kaV0F/xGO
>>159 共産よりなお悪いよな
民間も国も仕事なくなるとか
殺人行為の質量が上がるね
暴力団が強くなるね
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:25:48.59 ID:4BQKTDPY0
ちなみにこれで得するのは間違いなく所外外国
日本の国力がおもいっきり低下すんだもんw
それこそこんなに移住しやすい国ないわw
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:25:53.57 ID:XYhj/DK30
世界に例はあるの?ないよな
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:26:25.44 ID:U02H38HY0
おいおい公地公民制はとっくに崩れたろうに
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:26:32.67 ID:T8h6JXRJ0
大阪民国だけでやってみたら良いじゃん、あれだけ独裁者がいいって言ってたんだから
もちろん民国からの逃亡は収容所送りで銃殺な
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:26:35.81 ID:tFBXY5h00
>>164 ニートの親は金持ちなのか貧乏なのかどっちなんだろうな
どっちにしろニートは親が死んだら自分も死ぬんだから反対する理由がない
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:26:38.34 ID:oZNYPozC0
>>163 これは草案だから。まだつめてない。
方向性としては、金持ちの円を市場に引っ張り出そうという
経済効果を狙ってる。
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:27:11.80 ID:ppafCw0J0
不動産もか
ニートがホームレスにジョブチェンジするチャンスだな
脅迫がしやすくなるね
命を失っても子に何かを残すってことができなくなる
とにかく小泉さんや政権交代選挙時の民主党と同じような感じで、
橋下をひたすら応援してる層ってのは、一呼吸おいて思考してほしいと思うよ。
まあ自分じゃ俺らはかつての奴らとは違う(キリ!)って絶対的に思ってる思うけど
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:27:42.73 ID:oZNYPozC0
100億円あれば、金利で2億/年。
だから金持ちは安泰だ。
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:27:54.45 ID:E17Embs10
>>174 草案って言えば何言っても許されるわけじゃねーぞ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:27:57.57 ID:4qPJ/3wg0
橋下の理想の社会は共産主義だろ
全国民の資産を無一文にして富の格差が消えたら本当に全ての格差は消えるのか?
金持ちが消滅しても恋愛謳歌してる美男美女や飛び級できるほどの超高知能の天才と競争して戦えるのか?
格差ってのはお金だけでなく知能指数や容姿にもあるんだよ
金持ちが消えても平等な世界など一度も誕生したことなどない
動物の世界ですら力のある雄が支配してるだろう
橋下支持してるのは小泉ムーブメントと同じB層で間違いないな
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:28:33.73 ID:D8nppSFw0
相続税100%はたぶんブラフだろうけど、
おまいら、溜め込んでる高齢者に金使わせて、
消費を良くして、景気良くするいい方法なんか思いつく?
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:28:37.25 ID:Dl9iAj+a0
生前贈与で贈与税徴収が捗るな
>>143 口分田復活か、胸熱
何年ぶり?数百年?千年?
タイムスリップしたほうがいいんじゃね?
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:29:03.87 ID:is8f215e0
(´・ω・`)
/ 松井 `ヽ. 撤回しておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:29:12.30 ID:YZeYX2500
>>142 国家社会主義とも違うし
共産主義とも違うし
俺らが知ってる「アメリカ共和党の掲げる新自由主義」とも違う
家財の相続や「ファミリーの法人格」の継承を完全に否定するからね。
これは、そろそろSFとかゲームのCIVの中の言葉で説明しないといけないかも知れないね。
または、既存の言葉を使って、その言葉自体に、「このイズム」の記号を担わせるんだよ
『卓越主義』って言葉が俺は相応しいと思うね。
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:29:16.54 ID:JavTkDlY0
個人が持つ有価証券が国のものになって、企業の国営化がすすむな
橋下信者のネトウヨ連呼厨って馬鹿じゃねーの?
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:29:17.34 ID:E17Embs10
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:29:41.58 ID:4BQKTDPY0
対案対案言ってるバカは中卒だろw
有権者のやることは人選ぶことだ。
対案って言うなら選挙で他を選ぶことこれだけw
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:30:03.46 ID:oZNYPozC0
>>179 だから、ちゃんとしたマニュフェストが出てないで
細かいことがわからないんだから。方向性は論じていいが
いちいちわからないことに突っ込んでも意味がない。
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:30:09.96 ID:/bXZmpR20
極右でも極左でもない
ただの橋下主義ってことか
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:30:25.72 ID:QQPChMKW0
共産主義はじまったな
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:30:35.99 ID:4BQKTDPY0
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:30:48.37 ID:WUD14R4+0
橋下のこと分かってないやつが多くてワロタ
最初に極端な数字を出して反応を見るのはこいつの常套手段だろ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:30:53.03 ID:kaV0F/xGO
>>182 贈与税を減らす
まあこれはお前ら貧民は救われないけどな
天皇の相続税も100%ボッシュートか
胸熱だな
何主義でもかまわないけどこの人の発想って全員同じスタートラインに立てて
そこから競争して勝ったヤツが幸せになればいいってことだよね。
オレはそういう小泉竹中路線の延長みたいなのには大反対だし日本にフィットするとも思えない。
結局日本っていう国が延々と積み上げてきたものを無視してもうまくいかないと思うんだよ。
生前贈与を増やしたいのならアリだね
年寄りは子供を信用するしかないけどね
まともに育つように教育意識は高まるね
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:31:47.71 ID:WSey4dvq0
>>182 前スレで出てたけど年金を期限付き商品券で
>>186 ・市場に対する小さな政府
・競争奨励のために生まれによる格差減少(結果平等ではないので混同してはいけない)
・貨幣流動性の向上と維持
単純に市場原理主義じゃないかな
完全競争をすべての分野に適用したい夢想家って感じ
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:32:18.12 ID:u+jEtZ3U0
あああああああ
大胆すぎる、こりゃダメなんでは
橋下の政策をすると
上位 企業を所有する国家
中位 相続税を払わない外人
下位 資産を国に盗まれる日本人
になるな
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:32:47.12 ID:E17Embs10
>>190 BIといい、こんな非現実的なことをまともに議論する神経を疑う
選挙時は少し期待してたけど
もう完全に失望したわ
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:33:07.90 ID:64tjoOdx0
相続税率100%にすれば消費に回って経済捗るんじゃね? って俺も昔考えた
でも生前分与禁止しないと意味無いことに気づいたわ
さすがに贈与税100%にゃできないしな
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:33:34.82 ID:4BQKTDPY0
>>198 延々と積み上げてきたシステムやら歪みを初期化したいんだよ橋下は。
焼け野原になってもう一回やり直しましょう皆さんって事
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:33:38.47 ID:dLHdQLrRO
>>198 馴れ合い談合横並びが国民性に合ってるよな
飛び抜けたい奴なんてほとんどいない
所得制限あんの?
>>197 皇室の財産は国有って扱いじゃなかったっけ?
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:35:01.29 ID:JavTkDlY0
個人が持つ株を国が盗んだあとってその株どうすんの?一定期間で市場に流して売るのか?
そうすると、市場操作どころじゃない阿鼻叫喚がおこるだろうな
株式市場崩壊だな
あ、アリだわww
もっと贈与しやすく税率は下げた方がいいけど
子供をまともに育てきれなかったら贈与しなければいいね
アリだww
しかし、BI予言した
ラビバトラがすごいね(´・ω・`)
多分このままいくね、間違いない
維新に関しては
トフラーアソシエイツとかのコメント聞いてみたい
検討止まりで終わり
また知事がストップかける
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:35:28.39 ID:oZNYPozC0
>>204 そうかな?今日本には投資に(景気回復)
回す金がナイんだよ。
だから金持ちの金を使う。別に問題ないだろ。
札をすればインフレになるし。
合理的な考えだと思う。
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:35:31.13 ID:VWahmjhJ0
橋下ってガチで独裁者なの?
金持ちは散々いい思いしたんだから200%とって借金背負わせろ、放棄無しな
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:35:32.96 ID:tfC13aJM0
天皇とかもういいから・・・
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:35:39.55 ID:/bXZmpR20
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:35:52.82 ID:7wqt+4j30
これやればBIもやるんだから、ニートは困らないだろ。
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:36:01.27 ID:Zu1eWaJGO
さすがにこれは維新に入れたら、日本終了だな
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:36:05.26 ID:E17Embs10
>>206 そういう極端な革命主義がうまく行ったためしなんてない
日本が先進国であるのは過去の先人たちの蓄積があるからなんだよ
老人ばっかりで、働き手がいないのに
焼け野原にしたら貧乏になるだけだろ
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:36:12.97 ID:4BQKTDPY0
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:36:27.02 ID:oZNYPozC0
>>216 民主主義は独裁者を決めるシステム。
長のつくポストは全部独裁者。
>>211 馬鹿か、贈与税を低くしたら
みんな生前贈与するだけだろ
実質減税の遺産公認っじゃねーかそれ
ザル法にも程がある
相続税が100%になった場合の問題点
夫や妻が亡くなった場合に夫や妻の名義の財産はどうなるのか?
夫や妻の財産は夫婦二人で築いたものとして離婚訴訟時の慰謝料の算定が行われているため
夫や妻の名義の財産に100%の相続税を掛けると離婚訴訟時の慰謝料の算定根拠が失われる。
賃貸物件についてはどうなるのか?
賃貸アパートや貸しビルのオーナーが亡くなった場合に相続税が100%だと相続する者は賃貸アパートや貸しビルを相続税額で売るか国に物納するしかなくなる。
また、賃貸アパートや貸しビルが売られた場合には借り主は新たなオーナーと賃貸契約を結ばなくてはならなくなる。
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:37:29.15 ID:oZNYPozC0
>>223 為替は円安方向だからインフレにしなくてもいい。
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:38:06.86 ID:Eyf9kmQ/0
>>198 中野が似非保守呼ばわりしてる根っ子だな
石原が靡いたのがお笑いだなw
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:38:33.52 ID:D8nppSFw0
贈与税減らしたら少しは消費されるのかもしれんけど
でもそんな大した効果たぶん見込めないんじゃないかな。
橋下の狙いは消費社会作ることと、景気回復と、税収アップでしょ。
贈与税減らすとたぶん税収落ちるような。
まぁ相続税100%はむちゃすぎるけど、
かなり大体なことしないとこの先厳しいのはたぶんあってる。
>>227 ここんとこの円安傾向は年度末だからだろ
いずれまたヨーロッパの破綻顕在化に合せて円高になるわ
>>206 そうすることで大事なものまでなくなっちゃうじゃない。
これアメリカ以上の競争社会にしましょうってことだよね。
日本人にアメリカ人になれって言ったってできるわけないし実際いろんな
会社でも外資的手法を改めつつある。
特に右翼じゃないけど初期化したら金のために文化まで失いかねないよ。
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:39:04.48 ID:ReEGzOvK0
遺品すら認めて貰えないの?
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:39:51.54 ID:oZNYPozC0
もうさ、保守だからとかわけのわからない理由で投票するの
やめないか。アナウンサーとか人気司会者とか。
国民がバカだからこんな国なんだって政治家に言われてるんだぞ。
でも毎年膨大に入るその税金を一体どう使うつもりなんだろ
政治家になんか絶対任せたく無いだろう
死ぬまでに使い切れって話なんだろうが
企業も不安定になるしまあ現実的ではないな
>>66 これ良いレス(´・ω・`)
恐らく既存のポリティカルシステムを
単純に壊す方法はこれしなかいw
トレードベースのFinance主義は終わり
そういえば先祖代々の墓とかってどういう扱いなんだろうか?
相続税かかるのかな?
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:40:23.82 ID:T95sMtta0
相続税100%でも生前贈与0%にしたらいいんじゃね?
年寄りが若者に財産移したら若者はそれを原資に消費しまくるだろ。
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:40:42.93 ID:qaufsZ6Y0 BE:35400097-PLT(12525)
>232
子供が買い取れば良いんじゃないの?
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:40:51.83 ID:dVuPbJWm0
住宅ローンをリアルタイムで返済続けてるやつとか涙目だろヒャッハー
先祖代々の家業とかも没収か
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:41:12.36 ID:oZNYPozC0
>>230 それはもう事情が違うよ。
そのときに日本円の価値がなくなってたら
資本主義は終了だよ。
円を刷るっていうのは資本主義の価値を下げるほうこうだよ。
>>225 税率は程度問題なわけで加減すればいい話
意外と大アリだったwwおもしれーwww
親は子供に面倒見てほしいから子供をキチンと育てようとする
毎年の贈与で子供は親に感謝する
若い世代にもカネが回って経済も活発化する
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:41:17.86 ID:zd/6BfDQ0
でもさ日本の貯蓄率って年々減ってるじゃん意味あんの?
あと不動産も入れたら大半の奴が住む場所なくなるな
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:41:40.80 ID:4BQKTDPY0
>>231 橋下にすれば今までの文化とか改革には邪魔なものぐらいにしか思ってない
また作っていけばいいとか思ってると思うよ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:41:44.14 ID:ZXiM3NxN0
議員の同一地域世襲禁止
会社の世襲、コネ禁止
公務員のコネ禁止
養子や縁切りみたいなのも含めて不正が発覚したら懲戒免職ってことで
>>27 かっこいい大情報発信都市になるってことか
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:42:39.86 ID:E17Embs10
1.子供が親の面倒を見なくなる
2.土地を法人で所有させて、子供を社長にするなど、自営業を中心に不正が横行する
3.奪った土地や株価の現金化で、コネが横行する
コネと不正が横行して、子が親を親と思わなくなる社会の誕生だな
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:42:52.76 ID:omIG5OR2O
>>225 それが目的なんだろ
消費意欲のある若年層とか子育て世代に金が回ればいい
高齢化で遺産相続してるのは消費意欲のない高齢者の間だけで、お金が停滞してんのが問題なんだから
橋下は大家族だから
BIは単純にオイシイ(´・ω・`)
多分真剣だと思うよこの人w
誰か書いてたけど大前とかサカイヤが吹き込んでるんだろうね
ま、こんなの失敗して社会は更に階級化が進むでしょうね
相続税が100%になると良い点もあるかな?
例えば株式を公開していない会社の大株主が死亡すると株を売って納税することができないから株の物納と言うことになる。
そうなると国はその会社の大株主ということになり半官営会社が増えることになる。
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:45:10.46 ID:vYZxu5DH0
大阪人かわいそすなあ(´・ω・`)
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:45:27.18 ID:dLHdQLrRO
こいつは競争競争連呼するけど、ぶっちゃけ日本人の多くは競争なんか好きじゃないだろ
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:45:29.85 ID:EBoeI/080
既得権の打破だけを目的に政治やってたら
とうとう庶民のなけなしの財産まで既得権になっちゃった感じかw
まあ橋下は極貧の生まれだから
裸一貫から始めるのが当たり前みたいな考え方なんだろうね
>>206 徐々に変えていく手立てが見出せないだけの可能性あると思うよ。
「もう無理。根底から変えないとダメ。制度がダメ」ってきめつけてると気がする
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:45:37.50 ID:olfFrwGf0
>>234 ベーシックインカムだろ。
無差別にやるから、恣意性がはいらない。
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:45:38.68 ID:7wqt+4j30
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:45:56.01 ID:E17Embs10
>>251 未公開株を政治家に安く売る不正が横行するだけだと思う
昔自民の一部の政治家が言ってた金はそんなにないけど文化を大事にする
ヨーロッパ型の社会っていうのがいいのになあ。
そんなこと言ってたらそのあと小泉竹中が出てきてあんなことになってしまったんだが。
橋下の発想は人間を1という数値と見る経済学そのものって感じがするよ。
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:46:05.10 ID:oZNYPozC0
まあ、考え方は色々あるでしょうが。
国会見て、既存の政党じゃ行き詰ってるってわかるよね。
民主と自民が立場が変わっただけで、内容は同じ国会。
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:46:22.02 ID:4BQKTDPY0
橋下が言ってたろ、かなり強引な事やるんで付いてこれる人は少数だと思うって。
自覚してんだよ。
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:46:22.28 ID:QJdi31V20
>>252 相続税は国税だろ?
衆院選へのマニフェストだから、大阪人じゃない奴にも関係あるぞ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:46:28.07 ID:m+OWpFQN0
天皇を盾に暴政wwクズすぎワロタwww
反対派は代案を示すべきだな
現状維持が最適だというなら
それを証明するべき
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:47:32.83 ID:/nbceo2Q0
ファシ下の名前に相応しくなってきたな
日本は共和党のデッドコピーみたいな保守政治家とこういうトンデモリバタリアンしか出てこないな
クルーグマン的なポジションで物を言える人間が皆無
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:47:55.47 ID:gewLCj1DO
スタートラインを揃えた競争を目指すなら大失敗した社会実験
子供は国家が育てる をやらなくちゃな
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:48:17.24 ID:E17Embs10
>>257 法人にかかったらそれこそ大問題だろ
創業者が死ぬたびに国営化されるのか?w
どっちに転がっても子供作らないと損だww
マズいww
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:48:57.01 ID:olfFrwGf0
>>264 皇道派の226事件みたいなもんだ。
天皇親政の社会革命。
北一輝が蘇ったな。
パレートでイノベーターと
貧乏の若者で国民の20%の狂信的な信者が出てくれば
恐らくBIは可能だと思う。(´・ω・`)
橋下が勢い出れば出るほど2chは消滅する可能性があるに
50000ペソ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:49:21.88 ID:1KapyVEGO
下手に土地持ってる親が居ると悲惨なことになるな
全然裕福じゃないのに親が急死して人生狂わされる人続出だな
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:49:28.04 ID:4BQKTDPY0
橋下支持してる奴は前回民主に入れてんだろ?
正直に言ってみ?
226事件の青年将校は思想的には反貧困だったから
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:49:54.74 ID:D8nppSFw0
本気で相続税100%するなら
でかい金額の贈与税もほぼ100%になるだろうし、
法人や宗教法人の抜け道対策もガチで詰めてするんじゃないの。
まぁ今のところはたぶん本気じゃないとは思うけど、
溜め込んでるところ高齢者に金使わせて、
消費活性化させないといけないのは正しいよ。
現に今は金が回ってなく、景気が悪いんだしね。
>>182 当たり前過ぎるけど、金は使えば無くなる。
例えば老人専用キャバクラ、ホストクラブ、カジノとか。ブラックな会社が老人に高い飯食わせて観光させてと言っても、
それだけじゃ、ねえ。明日の飯の種を拵える為に何が残る?って話に。
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:50:14.83 ID:T95sMtta0
まあ、誰がやっても日本はそろそろ滅びるだろうという予感はあるからどうでもいいっちゃいいよね。
だって右をみても左をみてもまともな奴がほとんどいない国が滅びない理由は無いだろ。
これたぶん生前贈与ありきだわww
贈与税超アップとか言い出したら笑うけどwww
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:50:31.19 ID:ZXiM3NxN0
株式会社なら株式が遺産になるから没収されるんじゃね?
宗教法人とかなぞの団体だとどうなるのかしらんけどw
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:50:44.47 ID:ajg008X90
天皇の名の下に社会主義とか余計に悪質だな
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:50:45.83 ID:IqPkNxD70
相続税100%なんてしたら優秀な人が海外へ逃げて行くな
だって、こんなバカなこと許すような国に用はないからwww
>>268 子供を親元から離して一箇所に集めて寮生活をさせて国家が育てるわけか
そうすればまだ完全に十分とはいえないまでもかなり平等なスタートラインを作れるな
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:50:51.51 ID:7RIwncWa0
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:50:51.84 ID:ZzjV9MldO
おい吉田がゴール決めたぞスレ立てろよ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:51:07.43 ID:zK8kZGaP0
これって贈与すれば回避できるし意味なくね?
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:51:22.22 ID:QJdi31V20
私有財産制とは何だったのか
自分の財産も、俺が死んだら国に返さないといけないとかw
>>198 >小泉竹中路線の延長
新自由主義はクソだけど橋下は違う
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:52:08.14 ID:4BQKTDPY0
WW2で世界中がリセット状態だった時ならいざしらず、諸外国が普通にやってる中で
一国だけがリセットかけたらどうなると思う?w
>>291 そこなんだよな
共産主義とかが大失敗する原因の一つもそれだね
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:53:16.30 ID:JDNBBgF0O
イケメンの遺伝子を受け継いだ子供は不細工面に強制的に整形
頭の良い親の遺伝子を受け継いだ子供は頭に電流でも流して人並みに矯正
親のコネは勿論、親から生きる上での知恵を授かるのも禁止
というか生まれた時点で親から強制的に引き剥がしてガキは国家で管理しろ
そこまでしてはじめて平等な競争が実現する
親からの金の相続を禁止するだけじゃ甘いんだよタコが
やるなら最後まで徹底的にやれや
外人永年私財法を推し進める橋下と橋下信者のネトウヨ連呼厨は日本をダメにした典型的戦後日本人
小選挙区制導入したアホどもと同じ
鳩山由紀夫を首相にしてなにかかわったか?システムいじりの阿呆にはこれ以上政治に関わって欲しくない
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:53:45.65 ID:olfFrwGf0
>>275 新自由主義だって、生ポ層は救済するやん。福祉は消えるけども。
それでも生活保護跳ねられて餓死する層は救える。
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:54:05.99 ID:TaTYs2ui0
バカッターみてると意識だけは高いつもりでいる若者多いから
競争社会でもなんとかなるんじゃないっすか^^;
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:54:19.06 ID:zd/6BfDQ0
ほぅ‥北一輝か分かりやすいな
>>291 今回は順番にやっていくパターンで
戦争経済の安定化のテスト
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:54:56.76 ID:q6cb1lCS0
ちょっと躓いたら詰む凡人は死ぬ世の中になるな
天才だけが生き残れる
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:54:58.25 ID:YZeYX2500
>>293 そういうSF小説あるよ
映画にもなったかな
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:55:07.48 ID:ajg008X90
保守主義の逆を敢えてやりつつ天皇持ち出して正当化
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:55:40.03 ID:E17Embs10
こんな馬鹿げた考えを1秒で棄却できないのが信じられない
意思決定も統一されてない烏合の衆なんだろ
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:55:48.87 ID:IqPkNxD70
意味わかんねえし
俺はむしろ士農工商にでも戻しとけと思うわ
やはり身分制度は重要
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:55:59.81 ID:1mGh173v0
ベーシックインカムが現実味を帯びてきたな
>>295 共和党的リバタリアニズムだと救済しないけど
ハシゲ的な文脈では絶対的貧困は否定するな
でもやっぱ当時の青年将校が現代の市場原理主義者と価値観が合うかっていうと怪しいところだわ
家族崩壊に進む家系と
がっちり協力しあって強くなる家系に二極化するな
おもしれーわこれ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:57:06.82 ID:YZeYX2500
>>302 ま、でも俺は昔、たかじんを良く見てたから覚えてるけど
この「相続税100%」はたかじんの番組でも
スタジオ大喜びで拍手満載だったよ。
本当に糞番組すなぁw
貧乏人の俺は一生使い切り方でええで
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:57:09.02 ID:ajg008X90
中川八洋の異端と正統の分類で言えば橋下はバリバリ異端の破壊者だな
道理で
>>293みたいなのに熱狂的に支持されてるわけだw
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:57:22.00 ID:Ot6Mk8lSO
ニートの楽園はどこかね?
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:57:25.18 ID:T95sMtta0
>>291 でも先進国はどこも行き詰まってるよね。
技術の進歩でこの先雇用が増える見込みは全くない。
欲しいものは全部持ってる。
情報化が進みすぎてナンバー1が総取りになるシステム。
もう今のような資本主義は終わらざるをえない。
>>72 親に借金あって相続税100%になるならみんな相続放棄するわな
>>303 身分制度なんて導入したら、経済が縮小して果ては暴力革命だわ
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:57:45.22 ID:LzmDz+pU0
>>288 死者に所有を認める必要はないから当然だろ
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:57:52.16 ID:omIG5OR2O
>>276 だから高齢者は家も車も買い終わって子育ても終わってるから基本的に消費意欲が少ないんだよ
ジジイになってから何買うんだよ
しかも高齢化が進んで死んで遺産相続するときには子供も老人になってる
高齢者の間だけにお金が停滞して若年層にも子持ち世帯にも市場にも循環しないから
景気の悪循環で問題なんだよ
>>254 でもこいつ自分の家族や身内の企業には甘々だし
ダブスタだよ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:58:11.85 ID:7RIwncWa0
>>301 保守主義と右翼は関係ない
そんな事言ってたら山口二郎は右翼なのか
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:58:30.29 ID:0j6qzNeZ0
贈与は相続の前渡しみたいなもんだから
贈与も100%にしなきゃ意味がない
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:58:42.04 ID:WSey4dvq0
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:58:43.43 ID:YZeYX2500
>>306 家財もって共産党政府の中国から脱出した家系とか
ソ連から逃げたユダヤ家系とかも
ガッチリ強くなったしね。
たかじんの番組にでてる人らってほぼみんな超金持ちばっかりだよね
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:58:57.87 ID:A7LetFmI0
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:59:00.09 ID:E17Embs10
>>312 だから銀行は住宅ローンなんて貸さなくなるよ
持ち家も不可能になる
贈与や法人化で簡単に抜けられるだけだろw
そこ潰すと農業、漁業、職人系の世襲制でもってる産業が潰れるけどどうすんの?
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:59:36.14 ID:D8nppSFw0
>>278 仮に俺が高齢者で金すげー持ってて
相続税100%になって死んだら国に
最低限の家族が生活できる程度の金以外全部相続で取られるなら
とりあえず老人キャバでも高級料理でもガキの小遣いでもなんでもいいから使おうとはなると思う。
出来れるなら海外に逃がして欲しいがw
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:59:38.97 ID:VCwVndvQ0
このままいくと、グローバル化社会でどっちにしても日本終了なわけだから
このくらい思い切った事してもいいような気がする。というか、するしかないんだと思う。
これやったら日本は後進国になって、文化伝統も失われるが
「日本国」という名前だけは消えずに残るよ。
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:59:53.60 ID:olfFrwGf0
>>305 俺はやっぱ部落出身なのが思想の根底にあると思ってるよ。
俺もハシゲは新自由主義だと思うが、まさにその絶対的貧困にたいする優しさが見えてる。
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:59:56.93 ID:5xyWH9bZ0
相続する前に貢げる金の量は圧倒的に金持ちのが多いのにこれに賛成しちゃう馬鹿って…
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:59:57.62 ID:IqPkNxD70
>>313 この相続税100%も似たようなもんだろ
どっちもksな提案、ありえない
親の家や土地を受け継いでいくことの何が悪いのか
個人の物が国の物になるんなら国の物は国民の物になるんやな
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:00:59.06 ID:5xyWH9bZ0
>>329 才能や容姿も受け継ぐなっていってるようなもんだからな
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:01:03.66 ID:ajg008X90
トマス・モアの『ユートピア』を皮肉とわからないのが橋下信者w
贈与税で上前ハネられれば十分オッケーしょ
100%にしないと意味ないとかザルだから意味ないとか言ってるのは
橋下個人を叩きたいだけの人なのかね
両親の介護を放棄する奴が大量発生しそうだよな
相続が無くなると介護しても何のメリットもねえし
おまえのもんちゃうやん
親のもんやん
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:02:05.49 ID:iftdPveO0
これ相続人が未成年だったりした場合はどうすんの?
生活基盤失ってアウアウだと思うんだが
橋下ちょっと暴走しすぎ
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:02:15.18 ID:JavTkDlY0
橋下信者は既得権益を憎むが自分がその既得権益の恩恵にあずかっていたり
日本人から既得権益をひっぺはがして、外人にだけ既得権益を与えるのは賛成なんだよ
TPP賛成なんだから一貫している
相続税100%とTPP賛成には隠れた思想操作と思惑があった
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:02:23.93 ID:D8nppSFw0
世襲特権が薄れるのはいいんじゃね?
まあ橋下はそんなとこよりも、金が回る消費社会作りたいだろうけどさ
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:02:31.76 ID:E17Embs10
BIとか相続廃止とか発想がプラトンの国家とか紀元前レベルの発想なんだよ
そのうち生みの親と育ての親のシャッフルとか言い出すぞ
>>284 それ、中東のどっかでやってなかったっけ?ただ、寮生活と言っても神学校みたいなところでイスラム教漬けだったきがするが。
>>324 一次産業はすべて国営にして徴用で人手をまかなうしかないんじゃないかな?
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:02:49.42 ID:4hH+VeiO0
おかしい。
社会主義者や共産主義者たちが反対している。
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:02:50.46 ID:dLHdQLrRO
やっぱりこんなアホはレッテル貼って潰すくらいでいいよ
こいつはレッテル貼るなとか泣き言言うけど
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:02:53.52 ID:UgRHgjMc0
ほんなら日テレやな。1時半は、笑点(放映開始までに試合中継を終わらせるため)よ
>>327 橋下は自己救済としての機会平等是正と弱者嫌悪が同時に存在しているとは思う
ただ、やはり後者の念の方が肥大化しててモンスターになってるよ
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:03:12.45 ID:FL8Kd1i10
こんなことやったら自営業や中小企業はぼこぼこ潰れまくるわ
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:03:35.75 ID:Eyf9kmQ/0
北の日本改造法案大綱なら次は労働分配と農家保護か国家権利でアドバルーンか
http://www.geocities.jp/osaka_multitude_p/gakushuu_bunken/kitaikki/nihonkaizouhouantaikou.html 国民の天皇
憲法停止−天皇の原義−華族制廃止−普通選挙−国民自由の恢復−国家改造内閣−国家改造議会−皇室財産の国家下附
巻二 私有財産隈度
私有財産限度−私有財産限度超過額の国有−改造後の私有財産超過者−在郷軍人団会議
巻三 土地処分三則
私有地限度−私有地限度を超過せる土地の国納−土地徴集機関−将来の私有地限度超過者−徴集地の民有制−都市の土地市有制
−国有地たるべき土地
巻四 大資本の国家統一
私人生産業限度−私人生産業限度を超過せる生産業の国有−資本徴集機関−改造後私人生産業限度を超過せる者−国家の生産的組織
−その一銀行省−その二航海省−その三鉱業省−その四農業省−その五工業省−その六商業省−その七鉄道省−莫大なる国庫収入
巻五 労働者の権利
労働省の任務−労働賃銀−労働時間−労働者の利益配当−労働的株主制の立法−借地農業者の擁護−幼年労働の禁止−婦人労働
巻六 国民の生活権利
児童の権利−国家扶養の義務−国民教育の権利−婦人人権の擁護−国氏人権の擁護−勲功者の権利−私有財産の権利−平等分配の遺産
相続制
巻七 朝鮮その他現在および将来の領土の改造方針
朝鮮の郡県制−朝鮮人の参政権−三原則の拡張−現在領土の改造順序−改造組織の全部施行せらるべき新領土
巻八 国家の権利
徴兵制の維持−開戦の積極的権利
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:03:42.40 ID:JDNBBgF0O
橋下君の支持者は平等な競争を求めてるんだよな?
だったら親の資産を没収するだけじゃ駄目なのはわかるよな?
さっさと維新で意見してこいよ
優秀な遺伝子にも税金かけろとかアイデアはあるだろ
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:04:15.91 ID:IqPkNxD70
相続税とか金が欲しい国の建前、橋下は下層民へのアピール
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:04:17.48 ID:4BQKTDPY0
>>303 士農工商って実は欧米の封建社会的なものじゃなくて
たんなる役割分担だったんだぞ。よくで来た制度
日本が一番安定してた時代
一番貧しく力がなかったのは武士な
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:04:29.28 ID:l0ofWaAU0
金品没収はまだしも、不動産まで没収となると難しいな
まともに清掃もされていない国有の空き家だらけになる悪寒
それに事故で父親だけ死んだ母子が家を追い出されたり、ジジババ2人暮らしで爺が先に死んだ婆が家を追い出されたり
ってなったりしない?
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:04:32.06 ID:4hH+VeiO0
市営住宅や府営住宅の入居権の相続継承も廃止してほしいなあ。
農業が一世代で終了するな
国営にでもするのか
日本は滅びやしないさ。
凄くマニフェストと演説を過激で分かり易くしてくるだろうから、頭を使う余裕が無いワープアに絶大な支持を得る。ワープアになるとそうなる。
これからはワープア増える。そいつらが熱狂的な支持層になる。だから生活が苦しくなってワープアが増えれば増える程この人達に有利。金持ちとニートには厳しい。
東京に直下型地震が来たら、どうせ時期に来るだろうけど、それが決定的な転換期になる。
まず東北から九州まで、中期の食糧難・生活難となる。餓死者も出る。遠くの人も備蓄を考えるべきだ。
そうなってしまったら、イノベーションだの新しい産業だの言っている余裕は無くなる。いまより厳しい競争と労働の社会が待っている。
非常事態を利用してそれからかなり長い間、この人達が日本を統制していくだろうが、そのうち軍事クーデターが起きる。
皮肉にも日本が再生するのはその後。20年単位で考える。
その頃にはユーロが分裂の危機にあって内戦が起きているかもしれない。その後は知らない。ここまでしかどうしても見えない。
という夢を見た。
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:04:53.13 ID:ajg008X90
保守主義を理解しつつ嫌悪してるのが橋下
保守主義を理解できないで天皇さえ持ち出せば支持する馬鹿ウヨw
本当にサーカみたいな
プラウトにするつもりかな?(´・ω・`)
多分、国民皆農家になるぞ
今じゃLED栽培とかで米も簡単に作れるし
>>342 自分たちが用意した方法、つまり自分のレールじゃないとダメだからな
何事も
同じ道にたどり着くものであっても
自分のレールじゃなきゃ、人は反対する
主義は飾り
全員やりたい事はだいたい同じなんだよ
「自分を幸せにする」だ
>>349 遺伝的要素を可能な限り平均化するために誰と結婚するかをを国家がコントロールするとか?
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:06:39.87 ID:D8nppSFw0
橋下は平等がとか世襲がとかは二の次だと思うよ。
景気よくしたい、税収上げたい、溜め込んでる層に金使わせたいんでしょ。
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:08:54.39 ID:olfFrwGf0
>>345 たしかにねえ。
まさに貧困から立ち上がってきたが故の異常な努力信仰と成功体験が努力なき弱きものに対する軽蔑的な言動に現れてるよね。
コンプレックスみたいなもんなのかなあ。
俺は現段階ではこないだ富の再分配を重視すると名言してた彼をモンスターだと思ってないが、
モンスター化した場合本当にひどい原理主義的新自由主義世界になるのはその通りだと思うわ
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:09:05.67 ID:IqPkNxD70
>>338 その裏で個人が親の家を受け継ぐこと、老舗を続けていくこと
もっと言うと、伝統が廃れるという大いなるリスクがあるけどな
橋下は文化面についても競争を強いるスタンスらしいけど
相続税なんて所詮は貧乏人のひがみ
あってもなくても金持ちに金は集まる
>>351 士農工商、バランスいいと思うんだけどねえ
DQNはアレで親子関係強力だったりするしなぁ
カネが絡んだ場合は特に
スネかじりニートとかがピンチだ
親の言うことを聞いとかないと分与してもらえない
これは本当に橋下の口から出た意見なのか?
もしそうならこの国の国政を担う事はとてもじゃないがムリだわ
自分自信が大阪府民で大阪都構想には期待していたが国政の場に舞台を移さなければ実現できないのならその事は諦めるとしよう
>>48 生命保険の受け取りにも相続税はかかってたはずだぜ。
去年だっけ?年金型支払いタイプの生命保険に二重課税がかかってるのは違法だって未亡人が訴えて、弁護士もつけずに
国に勝訴したのは。
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:09:16.79 ID:E17Embs10
>>360 景気よくして税収上げて消費をあげる方法でなんで相続税100%なんだよw
発想が異常すぎて背筋がぞっとするわ
国政に参加してなくてよかったわ
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:09:17.23 ID:gewLCj1DO
遺伝子云々取り入れると
遺伝子良いとされる奴は劣悪な奴とくっつけなんていう
ナチの逆パターンになるのかなw
さすがにこれはキチガイじみてるわ…
反橋下に回ろうかな
>>351 どれだけ良く出来ても、人間いつかは飽きる・ダレる
マクロにミクロに
役割も、飽きるだろうさ
ローマの平和も永くは続かない
今回のも時間切れだ
士農工商ではないが、なんか新しいのを用意しなきゃな
戦争が手っ取り早く社会形態・組織を形成できるんだが
それ以外に方法はあるのかな
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:10:05.59 ID:dLHdQLrRO
>>360 私有財産権もないクソみたいな国で景気が良かろうが国民は不幸だな
手段が目的化したアホだわ
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:10:19.54 ID:2VIxrylk0
つか金貯めこんでる老人に金使わせて消費を刺激って、
そもそも消費意欲のない人達に強制的に金使わせて実体のある経済が回るかね。
需要に基づかない消費刺激するなら、若者に持たせて使ってもらうか輸出企業にでも投資したほうがいい。
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:10:24.40 ID:RE98wOfF0
相続税100%最高じゃんw
市場原理だ自由競争だ言うのに相続ってやつの存在がマジで矛盾に思ってたわ。
まあでも海外に財産移されて終わりなんだろうな。
こんなもんとおるわけねーだろ
死ね
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:10:58.83 ID:ajg008X90
>>346 その江戸時代(徳川)を敵視してるのが部落下だから
とにかくぶっ壊せ!な発想になるんだよな
376 :
ハマサキ ◆eB3Vep6IIE :2012/03/10(土) 05:11:01.37 ID:vcjjn5aY0
これにはリバタリアンな私も苦笑い
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:12:05.63 ID:rp8zkkmJ0
つまりどういうこと?
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:12:13.05 ID:RRTl4FQB0
こんなことしたら資産家と資産の海外流出に拍車をかけるだけじゃん
国を潰す気か
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:12:37.00 ID:84YBgwAL0
貧乏人の僻み
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:13:00.40 ID:EBoeI/080
しかしまあここまで過激な思想の持ち主なのに
そこに票の臭いがしそうとなると、政治家志望?の野心家がぞろぞろと集まってくるんだから
日本の政治も酷いもんだな
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:13:09.33 ID:D8nppSFw0
>>366 やりすぎだとは思うけど
でももしも金額でかい相続税が100%近くなったら
死ぬ前に使うか、抜け道探すかするようなると思うよw
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:13:09.94 ID:MWilE6AO0
ハシゲってポッポ以上にアホ
革新派の若者でもドン引きだろ
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:13:59.70 ID:lIVzBBdLO
空き地、空き家、住所不定ホームレス激増
そこにそっくり移民が入ると
なるほど
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:14:02.37 ID:LzmDz+pU0
相続制度がなくなるだけで私有財産制は否定されないわな
相続制度は身分の固定化などデメリットも多いし廃止されてもやむを得ない部分はある
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:14:11.94 ID:ajg008X90
>>370 ハイエクの「共産社会では目的が善、なら手段は何であろうと善。
だが自由社会では目的が何であれ手段が不正なら悪である
これが自由社会と共産社会の道徳観の決定的な違い」
としてるけど、橋下とその信徒の道徳観ってまんま共産のそれだよね…
高くして生きてる時に遣わそうってことだろあほか
消えろ塵
お花畑すぎるわ
交通事故で両親失った未就学児童が路上に放り出されたりとか笑うしか無い
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:15:00.50 ID:lAijBy680
死ぬ前に子供に財産与えればいんだろ
事故死だったらボッシュート
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:15:08.64 ID:jQkaCD9d0
何をそんなに怒ってるの???
生前贈与するまで
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:15:34.12 ID:RE98wOfF0
リバタリアンだからこそ相続税100%に同意じゃないの?
市場原理によって固定された経済的身分・格差を流動化すべきって考えなら
相続って制度は根っこから矛盾してるはず。
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:15:34.50 ID:E17Embs10
>>381 不正や脱税が横行するだけだよ
税務署への賄賂で見逃してもらおうとするやつも出るだろうし
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:15:56.56 ID:RRTl4FQB0
資産家が金もって海外へ流出
ガキへ残せないなら金をためても仕方ないと労働意欲を失う
この二つの事態はガキでも想像がつく
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:16:05.49 ID:4hH+VeiO0
右か左かは罵倒の語彙でだいたいわかるんだけどさ、
おもしれーよなあ、
社会主義者や共産主義者たちが必死で反対してる。
大阪始まったな
どうせ俺みたいな金持ちはきっちり相続できるような抜け道が有るんだろうが
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:16:15.56 ID:IqPkNxD70
>>381 ばかか?
100%になったら次第に海外へ資産移す人が増えていくだろう
まっさきに移すのはこういう事には敏感で行動が早いお金持ち
そして日本に残るのは貧乏人だけであった
貧乏人:「ざまあああああああああああああああああああああああああっwwww」
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:16:32.22 ID:Eyf9kmQ/0
それなら麻生がやりたがってた相続税、贈与税の時限的減免でいいんじゃ
>>361 新潮文春であれだが、温く生きてる奴らへの苛立ちと書かれたな
金持ちがいなくなったら次の嫉妬対象は
地位を持った人かな
地位の高い人が高給をもらうのはおかしいとか言い出す
地位に関係なく平等な給料を払うべきってなる
地位の高いことに意味がなくなったら嫉妬の対象は
イケメン美女かな
イケメン美女が男女を独占してるのはおかしいとか言い出す
みんな同じ顔にするべきとかなる
最後に嫉妬されるのは金持ち独裁政治家
独裁するのはおかしいってなる
でも言うことを聞いてくれなかったとさめでたしめでたし
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:16:48.30 ID:m+OWpFQN0
ある程度身分の固定化が起きた方がいいんだけど名
金が回れば回るほど、朝鮮を始めとした外国に流れるだけだと思うけどな
先ずはそこを止めないと話にならんだろ
生前贈与についてどうするのかtwitterやってる人聞いてみてくれ
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:17:53.41 ID:YZeYX2500
>>319 ごめん思い出せない
思い出せるキーワードでぐぐったけど
似たようなの多くて出てこんし
ごめんな
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:17:59.09 ID:IqPkNxD70
>>397 これが貧乏民の貧乏たるゆえんです
めぐりめぐって自分に回ってくるのが理解できないからな
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:18:01.75 ID:Mc8FabVC0
基地外の会
ピラミッドがオベリスクになるだけだな
真ん中に居ればこんなこと、どうということはない
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:18:15.60 ID:LzmDz+pU0
扶養者のいない子供なんて国が面倒見ればいいだけ
もうちょっとマトモな反論しろよ
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:18:16.09 ID:7wqt+4j30
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:18:20.78 ID:YyEBJzOZ0
年100万づつ無税で生前贈与するだけだろアホか
>>391 強制的にボッシュートされるんなら自由じゃないだろ。
自分の稼いだ金を使おうが子供に残そうが好きに出来るのが自由だろ
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:18:51.59 ID:EBoeI/080
橋下とつるんでる松井一郎ってのはどんな奴なんだろう?
似たような考えの持ち主だとしたらソイツもちょっとオカシイな
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:18:57.12 ID:A96PA5/g0
没収した国民の財産はどこに行くのか
また無駄に使われるのがオチだろうに
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:19:01.48 ID:RE98wOfF0
>>401 ある程度ってのはどの程度?その理由は?
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:19:14.90 ID:zrjB5xJB0
テーッテッテテーテーン
twitterクライアントってどれが使いやすいの?
あんまり締め付けるとしだいに抜け駆けしようと不正を行う者が多くなる
そして不正が当たり前になるとみんなが正直に生きられなくなって共同体としてのモラルが崩壊する中国とかね
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:19:33.69 ID:ojYSqWfK0
借金も没収で国が払うことになるのか
持ち家が激減するよねw
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:20:43.84 ID:LzmDz+pU0
年百万なら百歳まででも一億
現実的には5000万も無理だから妥当な範囲内だな
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:20:52.44 ID:RRTl4FQB0
>>410 現在の税制でもそれを毎年続けると連年贈与と見なされて贈与税がかけられる
>>421 借家も激減するぞw家主になるメリットなくなるからなw
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:21:03.46 ID:E17Embs10
こんなジンバブエみたいな政策がまじめに語られるほど
日本は落ちぶれたのか。。。
>>419 そもそも土地や家やらが担保にならないのに金貸すやつなんているのか?
使わせる税制ならいいけどこれはただ回収するだけなの?
それじゃだめなんじゃね?
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:21:30.66 ID:IqPkNxD70
さて、そんなことしくれたら日本からできるだけ富を奪う商売するしかないな
もちろん外国から
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:21:36.46 ID:RE98wOfF0
>>418 相続税100%+ベーシックインカムでいいんじゃあないか?
そもそも政府がすでに借金返す気がなくてデフォルトするまで使い倒す気でいるわけだから無駄なことすんな
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:21:39.80 ID:1mGh173v0
企業を私物化するボンボンやら世襲議員が死んで日本浄化だな
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:21:42.08 ID:dVuPbJWm0
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:21:42.81 ID:D8nppSFw0
まあ問題提起の1つとして橋下は貯蓄税とか相続100%とか無茶いって
年寄りが金使わない問題に目を向けさせるんだろうけど
たしかに溜め込んでる高齢者に金使って貰わないといけないのはある。
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:21:53.60 ID:YJupHkYg0
維新の会の信頼はボロボロ
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:22:15.83 ID:DXkuA6K80
てかもう私有財産自体禁止でいいし貯金も禁止でいい
稼いだカネは10年以内ぐらいで全額消費しないと没収でいい
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:22:45.94 ID:dLHdQLrRO
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:22:59.12 ID:7wqt+4j30
なんか色々決めつけすぎる人が多いな
スレタイ速報健在だな
つーか協賛主義じゃねー可w
くそ右翼のはずなのに基地害左翼も併せ持つ。
破壊平気なんてレベルではないよなw
究極の売国奴といえるんだろうね
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:23:52.79 ID:ajg008X90
まだ日和見ブサヨ共のほうが橋下よりは賢かったってことだな
スターリニズムの恐ろしさを知ってるからこそ
本気にソビエト化せずになんちゃって左翼としてスネ齧りやってたわけで
亡命した方がいいな
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:24:29.66 ID:IDTJ7yaC0
とりあえずニートが死ぬってことはわかった
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:24:34.73 ID:IqPkNxD70
稼いだ金を消費しないからが原因と思ってるなら、ますます衰退だな
まあ建前が景気回復、本音は税金増やしたいだろうな
不景気なんだから当たり前、無理に消費を増やそうなんて不可能
まずは景気を良くする政策考えろよ、相変わらずのksだな
TVとかでは橋下に対して
どういう反応なんすかね?(´・ω・`)
家にテレビないから教えて。
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:24:56.79 ID:Fp44rQdm0
大阪だけでやればいいのに何でしゃしゃり出てくるの?
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:25:08.46 ID:E17Embs10
部落出身→金持ちが憎い→相続税100%!
この調子でほかの政策もやられたらどうなるのか・・・
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:25:16.23 ID:YyEBJzOZ0
>>423 連年贈与の適用は適当だから
契約かわさなければ問題ない
どんどんやってくれ。
スクラップ&スクラップ
老人医療費もカットしろ
40才までに全てのカネをつぎ込め
国が再生するために。
そういや最近たまにニートや無職は強制労働で農業させればいいとか言ってるのが
著名人やネラーに多いけど、それめっちゃヨシフ・スターリンで笑えるわ
相続税100%やるんなら、ベーシック・インカムも同時に実現しろよ
それならまあ支持しないこともない
金持ちは海外に逃げるだけじゃねこんなことしたら
まさに共産主義国歌
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:26:24.13 ID:LzmDz+pU0
国外流出以外はBIでだいたい解決できるな
しかし国外流出を止める手段がないような
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:27:05.15 ID:IqPkNxD70
貧乏人のひがみマックスか
これが実現したら日本は終わるし、見捨てる機会だな
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:27:21.04 ID:olfFrwGf0
贈与税が50パーとかなら寧ろニート歓喜だろ。
財産管理用法人作って寄付すればいい
そして子供に継がせるというのはよく使われる手
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:27:38.50 ID:dBIIzD0o0
金持ちが逃げる
↑
日本人は容姿が醜いし言語、仕事の問題があるからガラパゴスということが有利に働いて逃げられない
↑
感情論以外で論破できる?
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:27:53.20 ID:ojYSqWfK0
>>429 ん?税収とか社会保障とか論点はそこじゃないだろ
なんかそのことばっか行ってる奴多いけど
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:28:15.42 ID:RRTl4FQB0
相続できないなら不動産を持っても仕方ない
↓
ローン利用者がほとんどいなくなる
↓
銀行はつぶれるor円を海外へ流出させる
↓
株式市場もナイアガラ
↓
企業が外資にのっとられまくり
こんなこと北チョンですらやってねーだろw
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:29:04.18 ID:IqPkNxD70
>>457 お金持ちは海外につてがほぼあります
特に海外脱出できるような資産家はね
ソーシャル・コミュ
とかまだ実現した過去がないのに
よく分かるよね(´・ω・`)
それがスゴイわマジでw
幼稚な主義思想では収まりが悪いから、こういう男が出てくる。
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:29:27.09 ID:sntLBu+80
家業とか農地とか文化遺産とか伝統芸能とかはどうなるの?
事実上の共産主義じゃね?どうせ先祖の蓄積なく、一代で差をつけるのは
まず無理だし。
いまみたいな脱税法人で逃げ道は残るんだろうなー
これ支持してる低所得者殺せばいいんじゃないの
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:30:34.40 ID:IqPkNxD70
>>463 橋下曰く、文化は生き残る物が文化らしい
つまり、弱者はしねってこと
国の作った同じアパートに国民全員住むようになるんだろうなw
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:31:40.91 ID:LzmDz+pU0
文化伝統は切る姿勢を鮮明にしてるだろ
>>440 あいつらよくメリケンを叩いてるけど心の奥底では絶対頼ってるぜw
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:31:52.55 ID:oywwRasb0
死ぬ前に借金して生前贈与しとけば返済は国がやってくれるのか
夢が広がるな
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:32:06.97 ID:E7PL/hmS0
これは良いね
何かワクワクしてきた
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:32:51.87 ID:olfFrwGf0
よう考えたら控除額五千万と贈与税率が据え置きなら良いなこれ。生前贈与が増えて世代間の富の再分配が起きる。消費が増える。金を盾に子供を縛るというような見苦しいのも減るし。少子高齢化に少しは歯止めがかかる。
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:33:16.29 ID:3DhIJBWh0
とりあえず、生きてる間に贈与してもらって切り抜けるわ。
選挙通ったらこの程度で満足するわけねえよ
生前贈与ばっかになるのかな。
代替続く家柄てのはそれなりに意味もあるんだろうしねー。
一代で財を築く魅力がなくなる。
財産の固定化は問題だけど、流動性と、底上げが重要なはず。
上切り崩すってのはどうなんだろう?
金融規制とか先にするべきだろう。
ナニワ金融道の青木氏は
バリバリの共産主義者だったけど
あの人は本当、先見の明があったね(´・ω・`)
生きてたら橋下の存在を喜んでるだろうね
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:34:06.58 ID:sntLBu+80
そもそも何のために経済活動するのか、何のために働き稼ぐのかという
根本問題に関わってくるな。
20代くらいは自分のためだけに稼ぐけど、30代から50代は家族(子供)のため、
60代以降は孫のためって気持ちが強くなるし、それが人生の楽しみだよな。
相続税100%なら、自分のためだけに働くしか生きる意味がなくなり、大して頑張らなくても
自分一人くらい養えるから、勤労意欲も低下し、少子化も進みそう。
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:34:20.26 ID:LzmDz+pU0
>>470 それは現行制度でも可能じゃね?
債権者取消権に触れない範囲なら
>>465 その方法が、古来から『戦争』と呼ばれる
アレは敵を討伐したり味方が殺される事象ではなく
ただ単に仲良く下側のゴミを削りあう行為だ
>>472 BIとの兼ね合い次第だね…
ほぼ共産主義ですって宣言してくれたらそれはそれで分かりやすい。
むしろその方が賛成できるかも。
これに文句行っている人っているの?
社会は悪い自分は悪くないとか言う負け犬みたいな奴いるのwww
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:35:39.22 ID:RRTl4FQB0
>>447 適当だから怖いんだろ
いつ税務署に呼び出しされるか分からんぞ
あえて111万贈与して贈与税を発生させる
贈与のたびに契約書を作成する、毎年贈与する時期をずらす、
いっぺんに100万贈与しないで何回かにわける等々、暦年贈与と見てもらうにはさまざまな工夫が必要なんだよ
誰からも見えてる抜け道っていうのは誰でも通りたがる
でも簡単に通したら税制が破綻しかねない
だから誰からも見える抜け道ほどチェックを厳しくする
それが税務署のスタンス
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:36:17.32 ID:IqPkNxD70
>>480 これを支持するやつがいたら、ああバカはバカなんだなって理解が深まる
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:36:40.30 ID:LzmDz+pU0
>>478 BIがあれば子供の養育費の心配はないし
生前に教育に金掛けることは出来る
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:36:43.12 ID:dBIIzD0o0
日本人の金持ちで、シンガポール、タイ、LA、ハワイ最高!って言ってる人は多いけど、
実際移住して国籍取ったり定住する人は多いかというと少ないからな
橋下はそれを見抜いてる
日本でいくらイケメンでも、海外に出ればブサメン
日本でいくら優秀なビジネスができても、海外では日本を頼りにしたビジネスしかできない
日本でいくらコミュ力高くても、海外では訛りを馬鹿にされる
日本でいくら稼いで海外行っても、白人や現地人から嘲笑対象
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:36:44.72 ID:D8nppSFw0
100は行き過ぎにしても、もしも相続税が80%ぐらいなったらどうなんだろうね
・遺産を頼りしてる奴は顔面蒼白
・ニートは親が死んだら働く
・大金持ちは海外逃亡or抜け道探しで税務署と戦争
・小金持ちは消費アップ
・親が金持ちのボンボンは優位性かなりダウン
・世襲オーナー一族企業は社長が死ぬと一時国有化が増える
消費が少ない→消費する必要がない魅力的な商品がない
税収が少ない→そもそも納め甲斐が無い政府
ちゃんと自覚してんのかねえ
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:38:22.02 ID:sntLBu+80
>>468 >>473 レーニンもスターリンも毛沢東もびっくりじゃね?w
文化大革命ってレベルじゃねーぞw
まあどうせ実現するはずがないからどうでもいいが、橋下はなんか
精神でも病んできてるのかね。府知事時代はよかった気がするが、
市長になってからおかしくなってきてるな。自宅に占い師でも居候してるんだろうか。
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:38:30.45 ID:E17Embs10
ソ連や北朝鮮を見ればわかるように
すべての共産主義国家は
コネと賄賂が横行し、コネのある家庭に生まれるかで
人生が決まる、資本主義よりも不平等な社会になった。
この100%相続税もコネと賄賂が横行する
より不平等な社会を作るだけだよ
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:38:54.52 ID:IqPkNxD70
>>487 現状ではなwwww
相続税100%になったらどうすると思ってんの?
お金持ちは頭がいいからな、そこまで行ったら財産守るためには海外逃亡もいとわんよ
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:39:01.59 ID:gHuw7bHw0
子孫に残す財を心配するより
財が無かったら路頭に迷う、無能な子孫そのものを心配しろってこった
言わせんな恥ずかしい
>>487 それは現状日本は住みやすいからだよ
出て行くほど不満はないだが出て行きたくなるほど不満が出るようになったら分からんぞ
あと海外で活躍してる日本人はたくさんいるからなあまり舐めない方がいい
>>487 そうなんだよな
金持ちの海外脱出説ってほとんどブラフなんだよな
コーカソイドは第二言語として英語が流暢だし、見た目も移住先に溶け込みやすいから
日本人の海外脱出とハードルが全然違う
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:40:06.58 ID:RRTl4FQB0
競争原理主義の行き着く先は過剰な淘汰
最後は全員が敗者になる
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:40:30.81 ID:RE98wOfF0
>>455 共産主義と違って、一生懸命たくさん働いた者、才覚を遺憾なく発揮した者は
そうじゃない者よりもたくさん稼いで、生きている内はこの世の春を謳歌できる。
それでいいんじゃあないか?
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:40:51.59 ID:XcIL/erd0
これいいことじゃん
一般階級がなんでこれを批判するの?
お前ら金持ちなの?
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:41:07.39 ID:E17Embs10
大金持ちは海外に逃げる必要もないよ
1000億持ってたら役人に1億でも2億でも握らせて
財産を隠せばいいんだから
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:41:26.59 ID:olfFrwGf0
>>481 橋本の政策って一歩違いで恐ろしく意味が変わってくるの大杉。
今回のも生前贈与促進という意味なら何も批判する余地がない。
贈与自体にも100パー税率をかけるというなら恐ろしいことやで。
ぶっちゃけ俺もほぼ共産主義といってくれれば支持し易い。
つーか、左からの社会革命無理だからハシゲさんにやらしちまおうというスタンス。おおよそ近いところに不時着することもありえるし
ここらへんのイレギュラー性も北一輝に似てる気がするわ
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:41:48.10 ID:LzmDz+pU0
文化大革命は国が率先して文化伝統を破壊したけど
これは保護をなくして自然淘汰に委ねるだけだからだいぶ違うよ
財産を残せない親は別のものを残そうとするのは確実だからな。
コネとか権力とか
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:42:50.11 ID:sntLBu+80
>>486 > BIがあれば子供の養育費の心配はないし
> 生前に教育に金掛けることは出来る
最初はしばらくそれで回るだろうが、
平均より多く稼いでも、「最終的に国に持って行かれるなら、必要最低限稼げばいいや、
BIもあるから子供の養育費の心配もないし」と考えて、低きに流れて、全体のGDPがじわじわ減って
いくんじゃね?
>>482の言う通りソ連に二の舞。ソ連だって当初は西側以上に豊かだったんだ。
北朝鮮の楽園プロパガンダも60年代くらいまではあながち嘘でもない。
>>490 タレント時代のあいつの言動知ってれば別に不思議じゃない
台本じゃなく素だったのだなという意味でなら驚くがw
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:42:58.01 ID:IqPkNxD70
>>498 一般階級も批判するに決まってるだろ
賛成なのは子供いないやつと、貧乏人だけ
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:43:14.65 ID:E7PL/hmS0
何か海外に出て行くって意見多いけど、大阪から出て行けば良いだけじゃね?
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:43:45.74 ID:A5EEwA+q0
ハシゲ本当に洗脳されて狂ってるな
ハシゲの背後洗ったほうがいいぞ、絶対ウヨカルト団体が見えてくるから
これアホなこと言い出して
ヤクザが譲歩して、ほな9割でよろしいわ
とか言い出すやり方だな
ヤクザ政治屋と言う表現以外何ができるのだろう
>>507 そうだよ
それはもうとっくに過去のスレで言われている
だからここでの議論は維新の会が国政に出た場合の話を想定してるんでしょ
母家だと資産は絶対減らせないからこれをやられると困る…
親戚中から袋叩きにあうわ
トロピコでこんなことしたらあと2〜3年で島を追い出されるレベル
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:44:58.24 ID:IqPkNxD70
>>499 そんな面倒なことより海外に資産移すときにこっそりお金渡して終了だな
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:45:14.25 ID:W/+SVk7S0
富裕層は、資産を資本として事業化したり、生命保険信託とか使ったりで回避策はあるな
貧乏人は、何もできない
マジで死ね
>>498 不動産まで含められるとちょっとなぁ。
定着すりゃ回るかもしれんが、導入期に立ち会うのは正直嫌だね。
橋下最高やわ!
これソース47だろwww
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:45:53.52 ID:sntLBu+80
>>508 > ハシゲの背後洗ったほうがいいぞ、絶対ウヨカルト団体が見えてくるから
ウヨカルトなのか?
ウヨカルトは一周してサヨカルトと見分けつかなくなるんだなw
>>478 その家族のため孫のためっていうのが全く機能しないで、高齢化で遺産相続するときには子供が既に高齢者
消費意欲の少ない高齢者の間だけでお金が流れてため込んで
市場にお金が循環しないで景気低迷して雇用が減って若年層は自殺
働いてもお金がなくて結婚しない子供産まないってなってんじゃねえか・・・
収入が低い・将来が不安だから消費されないのが現状なのに
相続税で盗られるぐらいなら使おうかな…という後ろ向きな姿勢を強要するのは下策だよね(´・ω・`)
>>507 大阪単体でこれはできないから当然国政前提でいってるんでしょ?
47みたいなニュースソースで一晩語れるお前等のメンタルが怖いwww
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:47:32.35 ID:ZT3gz6PtO
金塊にして相続ってありなの
>>491 逆だろ?
今の社会が格差固定の社会
富裕家庭に生まれた子供はその財産を受け継ぎ、貧乏家庭は貧乏を受け継ぐ
それは教育格差にも発展し、就職格差に発展し、所得格差に発展する
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:48:11.87 ID:XcIL/erd0
なにが駄目なのか
子どもが小さいのに死んでしまったとかならともかく働いてるならいいだろ
生まれた時点で人生勝ち負け決まってるみたいなこと言う奴よくいるのになんで反対ばっかりなの
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:48:21.02 ID:IqPkNxD70
>>520 そういうドーピング方針はいずれ尻すぼみ
そのころには橋下は引退でもして評価されてるってか
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:48:27.00 ID:sntLBu+80
>>515 > 定着すりゃ回るかもしれんが、導入期に立ち会うのは正直嫌だね。
確かに2世代後くらいならいいかもしれないけど、こんな支離滅裂な実験に
リアルタイムで付き合う気にはなれんな・・・
まあどうせ1世代も国がもつはずないが。
>>498 一般階級だって家なり株なり持ってますよ
まだまだ農家で土地持ちだって多いんだし
橋下以外でフォローしたら面白い人教えてくれ
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:49:10.09 ID:dBIIzD0o0
「日本に生まれたことを感謝すべき」
↑
これって金持ちにも言えるんだよ
いや、むしろ金持ちにこそ言える
相続税が嫌で国外に出たとして、同じビジネスができますか?ってこと
日本で何百億も稼いだあと破産してアメリカに逃げたグッドウィルのあの人、今何してると思う?
中小コンサルの一社員だよ?
海外出て日本にいた頃より成功してる日本人ってどれくらいいる?
埋もれちゃうんだよ、ほとんど
金持ちも日本というガラパゴスによって保護されてる
橋下はそれを逆手にとってる
>>503 するとますます平等な競争はなくなり不正こそが力になってモラル終了
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:50:43.04 ID:IqPkNxD70
>>524 親は子供のために稼いでるからな
自分のために稼いでる親は子供が苦労するだろうね
そもそも財産をどう使おうと自由だろ
子供のために使おうが自由、なにが悪いのかわからん
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:50:45.77 ID:sntLBu+80
>>519 そんなの解決は簡単だよ。
紙幣に使用期限を設ければいい。まあ要はインフレにしろってことだけどな。
これなら、相続税100%とかアホな妄想言わんでも、多くの人が支持できるのに。
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:51:12.69 ID:E17Embs10
>>524 ソ連ができたときは誰もがそうなると思っていたんだよ
現実は知ってのとおりだ
これだとたどり着くのは結局公務員天国だよなw
>>530 そうだね
日本で勝ち組と呼ばれる人達は日本だから勝ち組になれた
海外に行ってもやれるなんて安易な考えは無いだろう
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:51:50.56 ID:SQaTlcwEP
金が惜しくて海外に逃げ出すような売国奴は射殺するようにすれば完璧
愛国心の芽生える
>>536 ソ連と全然違うだろ
財産は死後に没収されるわけ
死人から取るわけ
アメリカや日本を見ればわかるように
すべての資本主義国家は
世襲と相続が横行し、財産のある家庭に生まれるかで
人生が決まる
こういうのって金持ちは絶対抜け道やるからやなんだよな
アメリカの富裕層だって税率回避される慈善団体に100%寄付して子供にやらせる
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:54:14.58 ID:l91gwX5t0
つまり増税でしょ
橋下は増税路線を走るよ
こいつの根本思想は『権限の掌握』だから
自分のところに金と権利をかき集めるのがこいつの唯一のマニフェスト
そのためにむちゃくちゃな政策をぶち上げて、口八丁でもっともらしく正当化する
大阪都構想しかり、相続税増税しかり
『消費を促し経済を活性化』は建前、本音は『国民から金をかき集めて絶対的な皇帝として君臨したい』ってこと
日本で国公立ずっと国立だった人には1000万円ぐらい税金が投下されている
その人材の自由に使えることを金持ち経営者は感謝すべきだろ
>>539 命惜しさだけで愛国かw
薄っぺらいねぇ
官僚、役人の世襲による権力譲渡と腐敗と言うソ連ルート以外の道が見えないわけだが
賛成してる人はどういう未来になると思ってるんだろうか
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:55:44.12 ID:dVuPbJWm0
>>547 俺は賛成なんだがぐちゃぐちゃになると思ってるよ
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:57:09.21 ID:IqPkNxD70
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:57:16.21 ID:l91gwX5t0
>>549 橋下はお前みたいな奴に支えられてる
つまり『人生つまんないから日本なんてぐちゃぐちゃになってしまえ』って層
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:57:22.58 ID:E17Embs10
金持ちの子供は賄賂で逃げられるし、
法人を使ったり海外へ移住したり逃げ道はいくらでもある
一方中流以下の人々はローンも借りられないし、
子供や母親は父親がいつ死なないかとびくびくし、
老いた母親を介護する子供は、何も残さないつらいだけの介護を続ける気をなくす。
結局不平等は広がるだけだよ
>>547 >官僚、役人の世襲による権力譲渡と腐敗と言うソ連ルート以外の道が見えないわけだが
いくら何でも無理あるだろwwww
そんな幼稚な屁理屈言うなよwwwww
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:58:36.66 ID:sntLBu+80
>>536 >>540 というか日本はこれを既に歴史上何度かやって失敗している。
口分田制や公地公民。
でもうまくいかず、徐々に三世一身法や墾田永年私財法により崩れ、土地の相続
が認められるようになる。
「子孫に残せる」ってのは大きな価値なんだよ。大きな事業は、数十年単位ではなく、
数百年単位で計画して数世代かけて実現するという早大なロマンと面白さもある。
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:58:39.38 ID:XcIL/erd0
これは貧乏人にとってはチャンスじゃないの
違うのか?
>>547 何でこれで官僚と役人が世襲するの?
それは経済格差が固定化している今だろうに
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:58:49.59 ID:dVuPbJWm0
>>552 んだな
少なくとも子持ちの一般層はこれを支持するやつは少ないだろ
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:58:52.54 ID:l91gwX5t0
>>555 それを言うなら橋下の政策自体が幼稚な屁理屈だろ
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:58:53.36 ID:as11Zz9f0
>>540 要するに律令制時代に戻るわけか
高々1300年ほど巻き戻すだけだしたいしたことはないな
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 05:58:55.33 ID:RRTl4FQB0
社会主義っていうのは理論的には完璧なんだよ
だから多くのインテリゲンチャたちが夢中になった
でも大きな誤算があった
制度を運用するのが人間だったということ
人間と組織は腐るんだよ
完璧な制度も運用する人間の手によって腐ってしまう
だから社会主義は失敗した
生まれてくる子供だちの経済的平等を制度によって実現しようと考える時点でもうダメ
人間社会は絶対に平等にならない
でも少しでも平等に近いづけたいのならそれを実現するのは制度ではなくヒューマニズム
>>549 ソ連ルートになって破綻してロシアルートと言うのはありかも知れんが
それは世界が日本だけであればと言う話だろう。
鷲と虎と羆に囲まれた日本が破綻して国力だだ下がりはきつ過ぎる
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:00:03.72 ID:omIG5OR2O
>>535 消費の刺激にはなるが高齢者が問題だろ
高齢者ってのは家とか車も買ってローンも払い終えて育児も終わってる
だから基本的に消費意欲が少ない
若年層や子育て世帯は嫌でも消費せざるを得ない
この違いは大きいよ、ジジイになってから何買うんだよ
正直、社会基盤を支えるような消費者にはならないだろう
問題点はココなんだよ、死んでも高齢化で相続するのが老人になってんだから
社会主義を批判するのは勝手だけど
相続税100%と社会主義は関係無いだろwww
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:00:46.91 ID:7YEcVXncO
>>552 既にグチャグチャだから寄生虫公僕皆殺しにして再構築しろって話
田んぼに苗を植えるのに雑草や寄生虫だらけのまま植える奴なんて居ないだろ?
だから先ず皆殺し
>>561 問題は日本だけが巻き戻って諸外国は今のままって点だな
ハイエナが群がってくる
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:01:43.75 ID:h7Vpv4A90
不動産を含む遺産かよw
こんなことしたら50年後には市の土地建物だらけになるだろw
マジで頭おかしいww
これ当選させた奴らの自業自得だけどなw
公務員だけじゃなく自分らにまで被害およんでどんな気持ちw
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:01:45.82 ID:IqPkNxD70
その過程で田んぼすら使えなくなるということですねわかります
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:01:59.15 ID:5rgq1jkp0
訳わからない会社が増えるな
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:02:01.02 ID:l91gwX5t0
>>559 『どうせ人生つまんないし、いっそ日本なんてぐちゃぐちゃになってしまえ』
って層は確実に増えてるよ
だって、頑張っても報われないし、だからといって頑張らなくても死ぬわけじゃないし
今の社会って夢もなけりゃ危機感もない
一番の問題は不動産や証券を持とうとしなくなることだな
経済において不動産はどこの国でも最重要クラスの要素なのに持つことが不利になるなら大きく消費は落ち込むだろう
株なんかでも個人が持ってる端株なんかも集めればそこそこのもので買収の難易度を上げるのに貢献している
持ちたがらなくなるとますます買収されやすくなって知識も財産も人材も持っていかれる
これを否定してる奴は民主主義まで捨てる事を前提に話をしているね
民主主義は当然捨てるわけないじゃん
このスレくさすぎぃ!
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:02:38.40 ID:E17Embs10
>>565 私有財産を遺族という生きている人間から奪うのが
社会主義でなくてなんであろうか
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:02:43.78 ID:Cj8pgfXT0
だんだん共産主義臭くなってきたなこの国
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:02:48.60 ID:as11Zz9f0
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:02:54.68 ID:RE98wOfF0
共産主義は不正が横行してより不平等な社会になるとか言うが
資本主義だって結局ピラミッドの頂点が楽をして地盤を強固なものにしようとするだろ。
他を寄せ付けないように、政治にも介入して上手いこと自分に都合の良いルールをね。
もう共産主義だ資本主義だって既成概念にとらわれず全く新しいパラダイムシフトが必要なんじゃね。
あと、年取ったら家族のために働くことが労働インセンティブに繋がるはずだって言う人がちらほらいるけど、
それは決めつけ過ぎだと思う。まあ統計取ってみないとわからんけど、そんなの全員に当てはまるわけがない。
例えばホリエモンなんて子供もいるけど、あいつは家族のために稼ぐなんて微塵も思ってないぞ。
子供のうちに親が死んだら地獄ってことか
>>558 何かを残してやりたいと思うのが親心ってやつだと思うから。
財産残せないなら人脈や権力の譲渡に拍車が掛かるんじゃないだろうか
おまいも言うように現在でもそういう類の世襲が横行してるのに相続税100%になっても増えないと言えるのか
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:03:26.91 ID:HE1SSXpR0
匿名で寄付 ← これなら寄付側も無税だし、受けとる側(子)も無税。
合ってるよな?
>>575 資本主義でそうしちゃいけない理由が全くない
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:04:15.15 ID:h7Vpv4A90
財産権の否定だよこれは
土地借りて死んだら土地返すのと一緒
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:05:33.69 ID:HE1SSXpR0
>>60 贈与税。
小遣いの範囲内で毎月税金のかからない最大額を渡し続ければいい。
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:05:53.67 ID:l91gwX5t0
>>566 だからって農薬撒きまくったら土が死んで野菜は取れない
しかも、没収された財産は、政府(橋下)の手に渡るんだぞ?
橋下がそれを国民のためにうまく使うと思うか?
増税だけして、税金の使い道を言わないってのはまったくおかしな話
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:05:56.25 ID:mrEjOIaz0
金や頭がある奴は日本から逃げ出すな
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:06:00.85 ID:sntLBu+80
>>558 > 何でこれで官僚と役人が世襲するの?
一時的に収入を平等にしても、「育ち」や「上昇志向」「親の意識」「躾」「コネ」などの
人間の質の差は簡単には埋まらないからね。あと遺伝子による知的水準の差も。
経済格差=学歴格差と思われてるようだが、はっきり言って、低所得者層を援助
して塾などを無償にしても、結果は変らないと思うよ。親の意識が根本的に違うからね。
本当は、育ちと知能の差が、経済格差と学歴格差の両方を生んでいる。
だから、一時的にむりやり収入を平等にしても、官僚と役人の事実上の世襲は変らない。
そしてすぐに法律の逃げ道を作り、富を蓄積する。
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:06:06.42 ID:IqPkNxD70
ばかばっか
>>583 日本の国では財産は個人の所有しか認めてないし
個人の財産権を侵害してない
なにも問題ない
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:06:24.23 ID:XcIL/erd0
頑張った奴が勝ち組になれるって社会を目指してるならいいんじゃないの
出身とか関係なしに個人の能力次第でのしあがれるみたいな
>>589 自分と意見後が言う人間を馬鹿と表現する人間は例外なく馬鹿
お前のことだけどなwww
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:06:58.67 ID:HE1SSXpR0
>>584 だから匿名で。
よく市役所なんかに匿名で投げ込む奴は贈与税は払ってないだろ、
おまえらって結局ルサンチマンばっかりなんだよね 主義が一辺倒でつまらん
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:07:20.65 ID:l91gwX5t0
橋下だけが儲かる政策なのに、なんで国民が支持する必要がある?
こんな茶番につきあうバカは大阪人だけにして欲しい
>>581 それは法人の話だ
個人間は課税対象
だから子供が法人作ってそこに寄付すればいい
まあそんなことが横行すれば寄付も課税されるようになって本当に善意の寄付が駆逐されていくだろうがな
大阪人もポカーンだろこんなの
ていうか60才で全額没収して
全員国営の老人ホームでいいよ
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:08:43.73 ID:IqPkNxD70
子供がいる層、老人、お金持ちが反対
貧乏、子無しが賛成ってところか
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:08:43.79 ID:omIG5OR2O
マイナスの遺産もチャラで
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:08:59.34 ID:sntLBu+80
>>564 心配しなくても、インフレで財産が目減りするなら、嫌でも使うから。
旅行したり、高額な盆栽とかの趣味に金使ったり、年甲斐もなく女に金使うようになる。
高所得者用の老人ホーム見れば、そういう光景がいくらでも見られるよ。
その気になれば、金の使い道に困ることなんてない。何歳でも金はいくらあっても足りない。
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:09:25.23 ID:YZeYX2500
>>583 まぁ個人の財産権は守られるけどな
相続権とは個人の財産権かどうかという
最大の近代始まってからの論題に踏み込んだって話だ
でもこうなると、日本人が日本と言う国の資本を継承する正当性とか、
負債を背負う理由とか、色々出てきて面白い、思考ゲームなんだけどな。
ネトウヨが言う「日本の誇りと名誉と財産は俺のもの、でも賠償(仮にまだ終わってない場合)も謝罪もする必要はない」の矛盾の時にも出てくるけど
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:09:37.96 ID:HE1SSXpR0
>>591 違う。
この案を潰したい奴等が、まだ不完全で議論もしてない案の段階からリークして潰そうとしてるだけ。
いくら維新が横暴でもこんな案をこのまま出すはずがない。
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:10:05.89 ID:olfFrwGf0
俺なんかは不動産賃貸なんかは詐欺的搾取だと思ってて、
あれなんか完全に資本家から金借りて利子を支払ってるだけだよね。
住む場所というのは本来人間固有の生存権だろ。
あらゆる賃貸物件を接収してベーシックインカムの一部分に組み込んでしまえ
>>587 今その問題で北欧諸国が頭抱えてるなw
個人だけじゃなく企業まで逃げ出して穴埋めしようと移民入れまくったら治安悪化、
挙句の果てに頭おかしい愛国者がテロって100人ぶっ殺したw
こんなんやっても生前贈与すればええだけやん
あ、それが狙いか
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:10:50.13 ID:7wqt+4j30
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:11:04.73 ID:HE1SSXpR0
>>596 匿名の寄付なんだから受け取る側が黙ってれば誰にも知られないぞ。
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:11:17.90 ID:E17Embs10
>>605 こんな馬鹿な案、議論するまでもないだろ
これをリークした人は良識が残ってたんだろ
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:11:46.50 ID:IqPkNxD70
>>601 スタートに置ける親の経済力が同じだとしても、頭の良い親の子供のほうが頭いい確率が高いだろうね
親が勉強の方法を知っているし、知能は遺伝するし
知能が遺伝しないってのはあり得ない、運動神経すら遺伝するんだから
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:11:52.54 ID:I02AwD030
今の法律だと、遺産を相続すると借金も相続しちゃう。
借金の相続を放棄すると遺産も放棄しないとならない。
>>1は遺産がないんだから借金を放棄しても関係ない。
つまり、いろんなところから金を借りまくって1円も返さなくても、借金が遺族に残らないわけだよね。
金融関係が破綻するだろ。
これは所謂私的財産の所有の否定ですよww
若者も老人も将来金がなく生きていけないという事態を防ぐために溜め込んでるんだよね
没収案ばっかりだしてないで福祉案をだせよ
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:12:44.33 ID:HE1SSXpR0
>>602 それだな!
借金しまくって死ねば子には返済義務がないしな。
>>591 実力ある奴はいまでも頭角あらわしてるよ
維新が日教組を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、日教組でなかったから何もしなかった。
ついで維新は公務員を攻撃した。私は前よりも不安だったが、公務員ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、金持ち人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
維新はついに庶民を攻撃した。私は庶民だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
>>580 人脈や権力を譲渡するのがいけないというなら、今の制度がまさにそれじゃん
富裕家庭に生まれた子供は無条件で親の人脈、権力、財産を受け継ぐわけだから
それを解消すべく相続税として全て没収し、再分配して経済を最適化すべきだろうに
本人の死後に没収するわけだから、自由を侵害した事にならないし、
現行制度下の問題は、金が銀行に塩漬けになって、必要な場所に金が流れない事だよね?
金持ちが金を使わないから、デフレが続いて経済が縮小しているわけだよね
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:14:07.77 ID:tFBXY5h00
借金すればいいとか言うけど
借金ってそんなにホイホイ出来るもんじゃないだろ
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:14:08.81 ID:NGfGz1SC0
相続税100%にしたって贈与税率になるだけで別に親の遺産が子に行かなくなるわけではないでしょ
ただ毎年ちょっとづつ対策しないといかんから弁護士とか税理士が儲かりそうでクソっぽいけど
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:14:29.30 ID:sntLBu+80
>>610 税務署は認めないんじゃね?寄付を証明できないと(つまり寄付先を特定できないと)
所得隠しと見なされ、まるまる課税されるばかりか、追徴金まで取られる。
結構いい政策あったのにこれでかなりの支持を失うな
そうなると放言とかワタミとか層化とのつながりとか
高い期待によって見逃されてきたネガティブなイメージが一気に噴出して終了
>>609 法人から給与として支払う時ね
それでも贈与税や相続税よりずっと安い
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:15:32.60 ID:gXVk8tRQ0
2ちゃんて生活保護は叩くくせに親のすねかじりは必死で擁護するのなww
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:15:33.83 ID:l91gwX5t0
>>594 橋下はルサンチマンを煽るのがうまい
この政策だって『金持ちへの鬱憤』を貯めた奴が支持してる
というか橋下のパフォーマンスって全部そう
学者を討論で叩きのめしたのもそうだし、
公務員へのリストラを含む強硬な態度もそう
『偉そうな学者』や『楽な仕事して高給取りな公務員』に鬱憤を溜めてる層へのアピールなわけだ
ルサンチマンのルサンチマンによるルサンチマンのための政治だよ
まともじゃない
断言するけど、必ず支配者層向けに税回避の抜け穴が作られるよ
たとえ橋下にそのつもりがなくても、官僚たちが必ず作る
結果、庶民だけ相続税100%という、政府にとっては願ったりかなったりの世界になる
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:16:04.84 ID:sntLBu+80
>>622 相続税と贈与税はリンクしてる。大きくズレてたら意味ないからね。
相続税を100%にするなら、贈与税だって100%になるよ。
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:16:45.06 ID:IqPkNxD70
>>619 一番お金使わなくなったのは中間層だと思うわ
不景気で将来の見通しがつかないのにお金を簡単に使えないからな
オマエはお金持ちを目の敵にしすぎだわwww
しかも、子供は無条件で親の人脈、権力、財産を受け継ぐ←別にいいだろ?子供がダメなやつならそいつの代で終わるし
>>618 このコピペって結局、
現状から変えるな、変えようとする奴は攻撃する
っていう極端な保守主義でしかないんだよね
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:17:11.02 ID:7wqt+4j30
だんだんおかしくなってきてないか?
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:17:16.45 ID:E17Embs10
>>629 金持ちは100億もってたら100億脱税のために使えるわけだからな
維新は法律さえ作れば100%徴収できるってお花畑な考えらしいけど
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:17:39.59 ID:HE1SSXpR0
>>611 そう?
親が貧乏な俺にはどうでも良い案なんだけど。
5000万までは贈与可にしてそれ以上は没収でも良くね?
2代目のボンボンみたいな無能が駆逐されて、良い案じゃん。
困るのは財産持ちだけ。
みんな1から苦労して自分で散財すればいい。
>>619 無条件で権力譲渡なんて今やってないだろw
ソ連や中国みたいな世襲役人天国になってから言えw
それに金が銀行に入ってればその金は銀行が運用しているわけだが、その機能がなくなるぞ
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:18:25.20 ID:l91gwX5t0
「金持ちざまあ」だけで支持してる何も考えてないバカばっかだろ
増税して、その金をどう使うかが大事なのに
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:18:53.14 ID:olfFrwGf0
>>636 特攻警察みたいなのが出てくるんだから間違い無く徴収するでしょ
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:19:06.25 ID:omIG5OR2O
>>603 そうだとしてもそれはインフレし続けるのが前提なわけだろ?
システムとして組み込むなら相続税あげる方が現実的だろ
これほど見事な自滅も珍しいな
橋下の本質ってやっぱり国家社会主義
効率の良い統治方法しか頭にない
彼にとって国家(行政府)>>個人
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:19:41.66 ID:HE1SSXpR0
>>620 アコムとかプロミスとかチョロいもんだろ?
最近、2ちゃんでルサンチマンという人をよく見かけるけど、何かの流行?
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:19:49.50 ID:IqPkNxD70
現在進行形で貧乏人を煽る衆愚政治になりつつあるんですが
歴史に詳しい人、この後のパターンはどんな感じ?
もしくは一族財産管理法人作って社長の死を解除条件にしたストックオプションだしときゃいいんじゃねえの
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:20:00.14 ID:E17Embs10
>>640 100億あれば1億でも2億でも賄賂わたせるんだぜ?
その特攻警察が賄賂を受け取らないためには何億給料出せばいいんだよw
BIにしてもこれにしても、絶対実現しない政策掲げるなよって感じ。
>>628 こうしたルサンチマンの表れの例として、敵を想定し、その対比として自己の正当性を主張するイデオロギーにある。
こういったイデオロギーは、敵が悪の元凶とし、だから反対に自分は道徳的に優れていると主張する。
「彼らは悪人だ、従ってわれわれは善人だ」というわけである。
これを地でいってるからな そんなやつらがよく考えようとか思うわけない
>>646 自民党だって貧乏人を煽ってただろ
少なくとも地方では
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:20:41.22 ID:sntLBu+80
>>637 > 5000万までは贈与可にしてそれ以上は没収でも良くね?
それじゃ何億も稼ごうとする奴は誰もいなくなるぞ。国に持って行かれるなんてバカバカしい
からね。
自分が死ぬ時にギリギリ5000万だけ残るような稼ぎ方と消費をするだけだろう。
それか外国に逃げるだけ。
日本のGDPはかなり落ちるだろうな。
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:20:45.68 ID:pG65+shF0
頑張って働いて何十年もローン払ってコツコツ築いた資産を奪うとかどんだけ鬼畜だよ
>>640 その特攻警察とやらの不正は誰が取り締まるんですか?w
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:21:16.49 ID:l91gwX5t0
>>640 特高警察が徴収するんだとしたら、警察官僚は徴収を逃れられるわけだ
そして警察官僚OBを天下りさせてる企業役員も逃れられると
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:21:33.58 ID:IqPkNxD70
>>651 いや別に党とか関係ないよwwww
政治の流れがそうなりつつある、どんどん露骨にね
歴史って繰り返すから、次はどんな政治の流れになんの?
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:21:41.39 ID:HE1SSXpR0
>>634 遺産相続とか誰が細かく調べに来るの?
じーちゃんが死んだときに適当に山分けしてたっぽいけど。
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:21:45.92 ID:olfFrwGf0
>>648 ハシズム舐めたらあかんで、身内も容赦なく粛清や。
ハシゲさんの異常な自己規律にはマジで期待してるわww
>>640 どんな脳みそしてんだ金持ちが必死に金なり権力なりで妨害するわ
>>632 死後に没収するのだから金持ちの負担にはならない
本人は全く苦しまない
だから金持ちを目の敵にしてるわけじゃない
それどころか、どんなにあこぎな商売して荒稼ぎしてきた奴でさえ、死後は自動的に国に財産を献上する事になるわけだから、
誇りを持って死ねる
資本主義の醜悪さにどっぷり使って生きてきて勝ち組と揶揄されても、必ず国の為になって成仏できる
>金を使わなくなったのが中間層
違うな、中間層はいなくなったんだよ
>>629 この手の話題が出ると毎回書いてるけど、政治資金団体経由で相続させれば
相続税免除だから、支配者階層は一族から政治家出しててもう対策済みだっての
「政治資金 相続」でググってみ
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:22:37.49 ID:NGfGz1SC0
>>591 こいつはBIと貯蓄税も併用するつもりだからな
財源のために所得税は今まで以上に高くなるし
加えて貯金すらむしり取られる
成り上がるための資金すら貯められ無くなるだろうよ
これは金の流れを良くするのが狙いだろ。お前ら話が飛躍しすぎ
>>658 すげえ・・・コイツたった一人のオッサンの良心に縋ろうとしてるw
お前は橋下の息子かよwww
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:23:34.02 ID:XcIL/erd0
死ぬのに資産なんて気にしてどうするの
一般的には子どもも40歳は超えてるわけだけど
金の流れよくするて国に全部いったら余計悪くなるんじゃね
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:24:06.27 ID:IqPkNxD70
>>660 おまえ、それマジで言ってんなら中々ヤバい思想だな
お金を稼ぐのはなんのためでしょうか?
国?ちげーよばか、子供が楽できるようにだよ
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:24:09.12 ID:l91gwX5t0
>>650 ハシシンにはそんな難しい言葉は通じないよw
まあ言えるのは、ルサンチマン抱えた奴らが増えたってことだ
社会が閉塞してんだよ
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:24:33.65 ID:HE1SSXpR0
>>652 稼ぎたい奴は別に遺産を残そうとして稼いでるわけじゃないだろ。
そんなのは死期が近づいて初めて考える。
ベーシックインカムと最低年金保障の財源の見返りとしての貯蓄税導入・相続税100%だろ
まるっきり社会主義やないか
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:25:06.92 ID:HE1SSXpR0
>>667 子供が楽できるようにの「楽」ってどういう意味の「楽」?
働かなくて済むようにとか?
>>663 金の流れって人材流出、職場流出してるのが一番の原因なわけで税制度云々の問題じゃないんだが
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:26:07.92 ID:sntLBu+80
>>643 独裁者だのヒトラーだの批判する奴がいた時、何アホな極論言ってるんだ
と思ったが、ユダヤ人迫害を別にすれば、本当にヒトラーの理想と案外近いのかもね。
国が疲弊してる時に、弱い国家に対する失望と国民のルサンチマンの中から生まれ出てきた存在ってのも似てる。
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:26:15.70 ID:Eyf9kmQ/0
>>658 橋下さんは親族の土建屋には甘アマじゃないっすかw
つかなんという世襲官僚のディストピア到来
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:26:16.00 ID:YZeYX2500
>>635 なってる
でもなるなら早すぎかもな
地方政治を完璧に押さえて大阪維新を実現して
創価抜きでも選挙で勝てるようになって、
そのあとコレを始めたら、ディストピア社会を日本で実現できたかも知れないのに
少し残念だな。
まぁ面白さの意味だけだけどw
>>646 もう終わるから。これで終わり。
上記したみたいに、上手くやれば、ムッソリーニになれたのに。
でもなっても、「武力」の時代じゃないから、政府が過剰に資産を持つ、官僚独裁的な国家になったと思う。
再分配の方法も、形も決めるのは結局は政府だからね。人気者の政治家と、官僚機構の過剰な分配と、それがパンとサーカス的に国民を養う国。
超エリートと無気力大衆の国かな。
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:26:22.52 ID:b7sJq3bi0
なるほど。詐欺でも何でもやって金を借りられるだけ借りまくって
出来た現金はこっそり子供に渡して自分はそのまま死ねばいいのか。天才だな。
>>666 だから相続税率を上げて生前贈与と老人の消費を促すんだよ。
相続税率100%は大げさだが
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:26:37.46 ID:l91gwX5t0
ID:Xe8TwVas0は一度冷静になったほうがいいなw
しかし橋下もしょぼいやつだなw
共産、社会主義指向ならはっきりそう言えば良いのに
言えないのは言っちゃうと宗教法人課税にも言及しなくちゃダメだもんな、言えないよなw
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:27:28.41 ID:vylvpVI00
橋下にしては良い提案だな
それを財源に全ての子供に教育を
出来る子には貧乏でも高等教育を保障する
それこそ未来に希望をもたすことのできるビジョン
それでこそ世の中公平な競争社会になる
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:27:33.41 ID:9YAefrSB0
失うものがない人間ほど厄介なものはない。
だからこそ皆が豊かになる政治をすることが大切なのだ
――西郷隆盛
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:27:51.19 ID:IqPkNxD70
>>672 子供が家庭を持ちます
子供の子供を養う学費やら、新居購入やら、お金があったほうが選択肢広がるわ
特に勉学、これにお金を惜しむなんてもったいない、ありえない
留学なんてお金があればどんどん出したほうがいい
さすがブラックワタミのマブダチ橋下さんw
こいつには絶対投票しねえ
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:28:00.06 ID:olfFrwGf0
>>664 普通にハシゲのことは社会革命家として過大ともいえる評価してるからなあ。
カリスマは彼が君臨する限りにおいては普通に思想は透徹しようとするでしょう
カリスマに期待するってのは、彼の思想までも透徹されるだろうと期待すること。
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:28:12.65 ID:sntLBu+80
>>669 > 稼ぎたい奴は別に遺産を残そうとして稼いでるわけじゃないだろ。
「遺産」という意識はしないだろうけど、とにかくたくさん財をなしたいという欲望はある。
それをやがて「国」にもっていかれるとなれば、「意味ねー」と思うようになるよ。
老後を待つまでもなく、すぐに気がつく。
衆愚政治か
>>684 それは格差の固定化はあっていいという考えか?
金持ち家庭に生まれた子供はそれを引き継ぎ、貧乏家庭は貧乏を引き継ぎ、
教育格差への発展、就職格差への発展、所得格差への発展に繋がってもいいという事か?
小さい子が孤児になっても貯金ゼロでスタートっすか
美しい国ですね
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:30:01.77 ID:/7es3JX/0
いいんじゃね?
困るの金持ちだけだろ
相続する金がない
>>671 ローン組まないって事は銀行が資金繰り出来なくなるって事だよ住宅ローンってかなりでかいからね年間の住宅ローンの申請数で為替相場が動くこともある
銀行から流動性の高い個人の顧客が引いたら身動き取れなくなって企業も困るし大量の公的資金も用意しなくてはいけなくなるしで経済発展の妨げにしかならない
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:30:16.60 ID:vylvpVI00
親のカネとコネでデカイツラしてる奴等は死刑でおk
俺、橋下大嫌いだったけど今日から親衛隊になるわ
あとはパチンコと宗教をどうにかするべきだな
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:30:21.60 ID:sntLBu+80
>>688 > 衆愚政治か
それですらないと思うw
何なんだろうなこれは。支持する奴がいるのか?
貧乏人しか喜ばない、と言ってる人いるけど、まともな人は貧乏でも支持しないと思うわw
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:30:25.91 ID:GfslTk6A0
橋下さんと俺の考えが一致しまくってる
年齢を重ねるごとに相続税率を上げていくのが理想的。
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:30:53.75 ID:HE1SSXpR0
>>687 でも金持ちになりたい奴は稼ぐよ。
納税するだけだから稼ぐのを辞めるかとはならない。
山崎さんはスーパーカーを買うために稼ぐし、ユニクロさんも会社をデカクしたいから稼ぐ。
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:30:59.65 ID:aSeDMBj40
>>619 そういった、人脈や権力の継承を禁止して教育の機会を均等化するために
この案はどうだろう
すべての子供は生まれた後、親と隔離した場所に集めて
起立のある生活と平等な教育を行う。名前も政府がつけて
子供に便宜を計らせない
富を軽蔑する人間をあまり信ずるな。富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。
こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末が悪い人間になる。
ってベーコンが言ってたけどこの通りになるんだろうな
>>690 小さい子を持つ親は稼ぎがあるわけだよね?
小さい子が貯金ゼロスタートって何を言っているの?
>>671 誰が貸すための不動産を買うんだ?それも相続時に持っていかれるから資産運用する意味ないだろ
やっぱり、先にすべきは底上げだよなー…
嘘だったのか本当だったのか、国民総中流と言われたような状態を
目指すのが本当のところだと思う。
なぜか、みんなで貧乏になりましょう、一から競争しましょう、に行く着くのかな?
十から始める人がいるなら、一の人らをもっと応援するってのでもいいはず。
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:32:07.62 ID:vylvpVI00
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:32:15.82 ID:I02AwD030
>>669 >そんなのは死期が近づいて初めて考える。
それは違う。
子供を持った時点で考えるよ
この子のために稼ごうってね
刀狩ならぬ金狩かw
橋下秀吉w
格差是正なら累進課税の強化と必要なら相続税率を数%上げるだけで大衆のメートルは下がると思うんだが
なんでこんな極端な主張するわけこの人
社会主義者だからだろ?
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:33:00.93 ID:GfslTk6A0
主権在民なんて奇麗事いっても結局は俺らは奴隷で一部の支配階級がこの国を牛耳ってるワケだ
天皇制にして死んだら財産は国家元首の天皇陛下にお戻しするという方式だと
この支配階級も切り崩せる
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:33:20.39 ID:E17Embs10
>>694 今の世の中が嫌いでぶっ壊したいってだけなんだろ
例え家族を養うというぐらいの小さな目的であっても、
何かしら目的をもって毎日生きている全うな人間だったら嫌悪感を抱くはずだよ
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:33:24.81 ID:h7Vpv4A90
まぁでもこんなことやっても大阪市内だけなら市外に残すし
日本国内でこれやったら海外に残すだけで結局資本の流出を招くだけだと思うけどね
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:33:29.61 ID:9YAefrSB0
北一輝の「国家改造法案」の劣化版じゃん
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:34:23.63 ID:HE1SSXpR0
>>692 それはそれで新しく稼ぐ方法を考えろよ。
デジカメが出てきてプリント不用になれば町の写真屋さんも考えるし、ネットが流行り新聞が不用になれば新聞社も考える。
既得権役だけを考えて次に進めない頭の硬い奴は淘汰されればいい。
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:34:25.61 ID:IqPkNxD70
>>689 相続税100%はない、愚策
だいたい年収500万もある中流家庭なら十分な教育はできるよな
親が子供のためにお金を使うなら、400万でも可能
問題は世帯収入が極端に低い人達だな
そういう人のための大学授業料無償化の政策をよりよくする方針のほうがまだ理解可能
え?親がどうしようもないところは子供もダメになるって?
そんなこと言ったら隔離するしかないんじゃねえの?国は勉強する場所を無料で提供してあげれば十分
そこで勉強する気になるかどうかは家庭の教育しだい
>>658 橋下は身内や出身(部落)には甘々だっつの
パー券とか融資とか転居拒否とか日本代表のサインとかでさんざんつつかれてただろ
>>698 それは全て生者の自由を制限する事だよね?
相続税は死者から没収するものなので、その話とは全く違う
社会主義だ、共産主義だ、とか言ってる奴らはそこを間違ってるね
シャカイシュギガー
キョウサンシュギガー
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:35:15.70 ID:vylvpVI00
資本主義って結局ごく一部の人間の手元に金が集まるだけの糞システムだから
これはやるべき
大事なのはその財源を使って国と国民に「未来への光」をどうやって見せられるかってこと
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:35:45.21 ID:WAp+PplV0
大阪だけやれ
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:36:06.79 ID:bzMwt/itO
金持ちは海外に逃げるだろうな
次は海外への資産移転そのものを禁止するか移転の際に100%税金かけるか
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:36:14.39 ID:HE1SSXpR0
使い切りって言うけど、不動産や株式とかはどうすんの?
全部国有化するつもり?
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:36:25.35 ID:9YAefrSB0
次は無職ニートの最終的解決だな
↓
やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」 出演者の提案する「ニート対策」
橋下徹氏
・「拘留の上、労役を課す」
・「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」
橋下知事「働く側がえり好みしすぎ」 失業率最悪で
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001280022.html 大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、昨年7〜9月の府の完全失業率(推計値)
が7.7%と全国最悪だった原因について「本当に大阪に就労先がないのかと言えば、そ
れは違う。働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか」と述べ、職を探す人たちの意識
の問題も一因だという考えを語った。
>>716 死者から没収するなら自由を侵害しない、と言う理屈で正当化するなら
生前贈与の制限は出来なくなるわけだがどうするの?
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:36:31.15 ID:olfFrwGf0
>>711 そうなんすよねえ。
しかも今回は民主的プロセスで国家社会主義の高みに上ろうとしてるのが最高に痺れる。
ルサンチマン的にはムネアツすぎる展開w
>>689 才能のある親から受け継いだ子供の才能も没収してくれ
そうじゃないとその遺伝子レベルで引き継いだ才能で稼ぐだろ?
後々格差が生まれるのはごめんだ
死者の意思は無視していいとかおまえアホなんじゃねぇの
>>694 死刑制度、強制労働制度ができない限り、
なんらかの手当をもらえるとしたら、
ニートが喜ぶってところだろうね。
意味もなく生きるってことで。
今のところ、社会は個人に何も求めてない時代になんだし。
>>689 貧乏家庭に金落としてもパチンカス増やすだけだぞ
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:37:00.11 ID:sntLBu+80
>>697 >ユニクロさんも会社をデカクしたいから稼ぐ。
ユニクロさんだって、相続によって成立してるよw
ユニクロを傘下に治めるファーストリテイリングの前身は小郡商事で、ファーストリテイリング
の代表取締役の柳井正の父親である柳井等が起こした会社だ。
一代でここまで大きくするのは無理だよ。
>>713 いずれは定着するだろうが変化する瞬間に立ち会いたくないだけだ間違いなく混沌とするから
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:37:39.13 ID:HE1SSXpR0
>>704 ユニクロやソフトバンクの社長がそんな考えで働いてるとは思えない。
農地は国が管理して集団大規模農地化するしかないな。自給率も上がる
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:37:55.24 ID:Eyf9kmQ/0
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:38:13.12 ID:sEeJxkFqO
俺みたいに遺産目的で婆さんの介護やってる人間はもう一切世話しなくなるよ
要介護の老人がバタバタ死んでいく予感
>>721 そうじゃなくて不動産を所有する意味がなくなったら
誰も住宅を持とうとしなくなるけどどこに住むつもりなの?
サヨの朝日
押しの読売
エロの毎日
飛ばしの日経
ウヨの産経
>>723 徴農徴用か
幸い相続税100%で土地も国有化されるし
これで一次産業の後継者問題も解決だな!
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:39:10.10 ID:l91gwX5t0
>>689 バカだな
そんな議論は奈良時代からされてるよ
著作権の存続期間は死後50年
特許権の存続期間は出願日から20年
既得権益はある程度は存続して当然
じゃなきゃ国民が頑張って仕事するモチベーションが下がるだろ
それをだいたい何年に設定するかが議論の落としどころなんだよ
100年にするのか、50年にするのか、25年にするのか
現行の相続税だと、だいたい3回相続するとなくなるようにできてる
孫までは持つけどひ孫には何も残らないってことだ
それくらいがちょうどいいんだよ
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:39:45.93 ID:T7Jhs5IX0
>>718 日本は高度成長期に資本を持っていた人間が皆立派だった
だから世界で最も成功した社会主義国家と呼ばれた
今の成金はそれをだめにしたからな
小泉でそれが決定的になった
ここでリセットの流れが生まれるのも必然
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:39:47.88 ID:I02AwD030
>>707 天皇も財産を残せないわけだから、国の財産になるんだよ。
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:39:57.99 ID:IqPkNxD70
橋下は危険だねー
維新の会が非常に極端すぎる
国政で指揮を執らせてはいけないタイプだな
>>713 考え方の一つではある。
しかし、あとから追いつく、追い越すのってどんどん大変になる。
特に小規模だと。
そうだ、ふと気づいたが、これ失敗すると、
法人格としての会社がどんどん強くなっていくぞ。
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:40:22.57 ID:E17Embs10
維新の会って本当に保守なのか?
>>714 学校教育の無償化をするにも財源が必要だよね?
そして教育の質を高めようと思えば、少人数制やオーダーメード教育などにシフトしていって、
よりきめ細かな教育ができるようにすべきだよね
それには教師の数も必要だよね
そういったものに死者から没収した金が使われるのだから、今より金が有効活用されるわけだよね
>>744 維新ってつけてるのに保守もくそもないんじゃね
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:41:07.42 ID:HE1SSXpR0
>>730 世襲しないで先代の部下が会社を引き継げばいいだけだろ?
個人の遺産相続と会社のそれは違うだろ。
748 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:41:13.88 ID:JUvL8j0i0
暴走し始めたな
こりゃ選挙に大敗するわ
>>740 どんな妄想だよ 景気がよかったから金払いが良かっただけ使ってもまた戻ってくる確信があった
>>744 政策的には超絶左 まっかっかすぎて笑えないレベル
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:41:45.56 ID:Eyf9kmQ/0
いや次も普通に勝つだろ
>>723 50万でいけるのか。
みんなボランティアとして雇っちまえばいいな。
しかし2010年の言葉か…
働く場がない、経営者もえり好みするのにねー。
しかも今じゃ外国人雇うし、イラネっていいだしたし。
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:42:25.90 ID:labEZ36DO
借金の相続もチャラにしてくれや
まぁ、冗談は置いといて、こんなキチガイ赤みたいなこと言い出すとは思わんかったわ
ミンスに票入れた奴らを散々こき下ろしてきたが
俺含め少しでもハシゲに期待してた奴はそいつらの事馬鹿にできんわな
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:42:37.85 ID:P0QtA/WN0
鳩山家死ぬな
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:42:49.25 ID:olfFrwGf0
>>744 間違い無く革新勢力。
日本に現存する唯一の力を持ちうる革新勢力でしょう。
左からじゃなくて右から出てきたのが最高だね。このまま憲法改正まで突き進んでほしいわ
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:42:52.28 ID:T7Jhs5IX0
まあ経済も政治も世襲が続くとだめになるね
それは歴史も証明している
ガラガラポンの時期が近づいているのは確かで、そのトリガーを引くのが誰かという話
最短でいけば橋下になる
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:43:03.84 ID:sntLBu+80
>>739 > 現行の相続税だと、だいたい3回相続するとなくなるようにできてる
> 孫までは持つけどひ孫には何も残らないってことだ
>
> それくらいがちょうどいいんだよ
そう。そして資本はうまく使えば増やせるから、商才があったり努力する家系だと、
永遠に回すこともできる。無駄に蓄財して使わなかったり、下手な使い方して
散財すれば数代立たないうちに失う。
丁度いいバランスだよね。
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:43:04.45 ID:FKvvm3pH0
死ぬ前に贈与すれば解決
>>739 >じゃなきゃ国民が頑張って仕事するモチベーションが下がるだろ
労働のインセンティブが下がる?
今がそれじゃん
消費マインドが低下(金持ち老人が孫や子供に残そうと思って銀行に金を塩漬け・・・か?)している現状
受給ギャップが広がりすぎて、就職口が少ない、仕事がない、廃業が増える
結果、労働のインセンティブが削がれる
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:43:15.81 ID:IqPkNxD70
>>745 まず高校までは収入制限で国公立は無償化でいいだろう
そして、国立大学は収入制限ありの特待生試験の成績により完全無償化
こうすれば、大きな税収も必要ないでしょう
私立高校で金がないから無償化しろとか死んだほうがいいレベル
>>718 どんな経済構造だろうが結局一部の奴に金が集まるのは同じだけど
資本主義が今までで一番庶民にとって金を手に入れる機会が多かったっていうだけ
なら庶民である我々は資本主義を支持せざるを得ない
>>753 相続事態を放棄すれば、借金も相続しなくていい
>>738 まー、土地は今でも国から借りてるようなもんだしね。
農業はいいかもね。
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:44:32.86 ID:9YAefrSB0
>>744>>750 ↓の基準からしたら維新は右翼だろ
山口組渡辺芳則組長と遠藤誠弁護士の会話
○渡辺「遠藤先生は左翼だから、弁護団長を頼んでいると山口組も左翼にされてしまうの
ではないかと心配するものがいる。そこでお尋ねするんですが、共産主義諸国が崩壊した
現在、左翼と右翼とはどこが違うんですか?」
○遠藤「太平洋戦争の見方が一つの分かれ目で、侵略戦争と見るのが左翼で正義の戦争と
見るのが右翼となっています。」
○渡辺「そりゃ、あの戦争は侵略戦争に決まってますよ。だって、日本の軍隊が中国や東
南アジアというほかの国に攻め込んだわけでしょう。ほかの国に縄張りを荒らしたら、侵
略になるのは決まってますわな。」
○遠藤「そしたら渡辺さんも左翼だということになりますよ。」
○渡辺「それが左翼だというなら、私も左翼ですなあ。」
(「月刊レコンキスタ」94.10.1号)
何時の間にか共産主義的な発言が目立つよな。
BIとか、国民資産の国有化とか。
767 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:45:17.83 ID:ZLDmiVPPO
急死したらどうするんだ
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:45:35.95 ID:HE1SSXpR0
>>736 不動産屋が持てばいいんじゃね?
市町村が持って貸し出してもいいんだし。
なんでアンタは既存の体質をベースに考えてばかりなの?
法が変われば自分も回りもそれに合わせて変わるしかないんだよ。
ニュー速がダメになったらみんなでケンモウに移動しただろ?
それと同じで次の体制を考えて変わればいいんだよ。
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:45:35.95 ID:l91gwX5t0
奈良時代には墾田永年私財法ってのがあったけどすぐなくなっただろ?
地主と小作の格差が固定されるからだ
でも墾田永年私財法ができる前は死んだら土地は国が没収してたんだよ、橋下の政策と同じようにな
なんで墾田永年私財法ができたか、わかるだろ?
新しい土地の開拓を奨励するためだよ
『自分が開拓した土地の権利』を与えるというインセンティブを与えることで、
土地の開拓を促した
橋下の政策を通すということは、奈良時代以前に戻すということ
インセンティブがなきゃ、なんで頑張るんだよ
我が国は脳こそ資本主義を名乗っているが、実態は理想的な社会主義国家だ
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:46:20.15 ID:Q+vGlWax0
>不動産を含む遺産の全額徴収
思いっきり国有化経済じゃねえか、財産権の否定に等しいぞこれ
772 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:46:33.65 ID:sntLBu+80
>>747 > 世襲しないで先代の部下が会社を引き継げばいいだけだろ?
一族経営でなく雇われ社長だと、会社に対する愛情も執着もないし、無責任なもんだわ。
まあ良し悪しだけど、日本の企業は一族経営で発展し成功したのが多いからね。
それを一切禁止してうまくいくとは思えんな。日本の風土を全く理解してない発想だ。
>>768 不動産に富が集中するな…
やっぱり、法人が強くなっていきそうだ。
そうなる前に共産主義になるほうがマシじゃないかと思えるよ。
>>765 もともとの右左の意味はイギリス議会
右が現状に保守的・左が現状に革新的
特殊日本な右左の使い方は俺はしてない
775 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:47:22.91 ID:T7Jhs5IX0
日本で一番長く続いた体制って江戸幕府か?
最長で200年ちょっとしか続かないんだよな
戦後70年、時代はグローバル
まあ100年近くも続いたのなら長いほうになるんじゃないか
>>759 消費マインドの低下はその名の通りマインドつまり意欲、欲望の低下だろ。
金を使ってもまた稼げる、と言う自信、根拠無しの思い込みさえあれば上向くんだよ。
それを煽ったりロードマップを作ったりするのが政治家だろうが
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:48:01.83 ID:YZeYX2500
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:48:04.94 ID:labEZ36DO
>>762 てことはこの法案が実現した暁には借金した人が死んだ時点でチャラになるわけか
美味いとこ全部接収されて借金だけ相続なんて事やるやついないだろうし
銀行崩壊が捗るな…
まぁ、借金は相続させるようにそっちも法改正するんだろうけど
>>768 そんな役人と不動産屋の癒着が激しくなるようなことすると一番困るのは俺ら庶民だぞ自分の立場分かってんのか?
780 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:48:29.45 ID:E17Embs10
維新の会は革新保守かw なんて新ジャンルだよw
781 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:48:41.59 ID:JUvL8j0i0
遺産になる前に贈与する→贈与税upウマウマ
まあこんな感じだな
相続した金だけで一生食ってけるってレベルになるとどうかと思うけど、
遺伝子の良し悪しも一代だけで判断できるものじゃないだろうに
ってもまぁ、最初に大きすぎる数字出して値切りに対抗していく大阪的手口なんだろうけどさ
>>777 そういうのってうまい具合に外国勢力の進出許しそうだ。
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:49:24.40 ID:SQauK+MO0
1軒の土地持ちからは無税、複数の土地持ちには100パーセントとかならんかな
20万以上の都市で飛び地でポツポツ持つのは取り上げても良いことにならんかな
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:49:38.86 ID:rLf9ZtnG0
>>189 対案がなければ、どんな極端なアイデアでも是認すべきというのなら
近代医学で対処する術のない病気になったら、呪術とかレメディー勧めるのがベターになっちゃうなwwwwwwww
>>768 不動産業者と役人が癒着して俺らは糞高い家賃をひーひー言いながら払うんですねw
素晴らしい未来だw
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:49:59.44 ID:HE1SSXpR0
>>772 一族経営なんざ崩壊してんじゃん。
これから一族経営で伸びていく会社を10コぐらいあげてみろよ。
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:50:05.13 ID:olfFrwGf0
>>770 それその通り。
福祉と平等主義のぬるま湯に浸かってるんだよね。
本来持続不可能な過度な福祉社会を維持しようとしてるから、財政が悪くなる。
そんな滅茶苦茶な建て前を建て前と認めず、脳内お花畑のまま破滅に直行しようとしてるのがこよ国の現状。
そうなると福祉をゼロとする新自由主義的価値観の台頭は当然なんだよね。
だっかっらっさー
消費が冷え込んでるのは
将来が不安で仕方ないから
だから年寄り金持ちは貯めこんで若者含む貧乏人にまで金がいかない
そんでこの世は貧乏人が大多数だから金も回らない
この政策案じゃ皆が貧乏になることはあっても
貧乏人に金が行くことはないよ
支持してる奴は他人が不幸になることより自分とその家族が幸福になる方法を考えたほうが捗るぞ
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:50:25.96 ID:XnMnsBh30 BE:410109034-PLT(12072)
これは誰が得するの?
ていうか憲法的にもかなり無理があると思うけど
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:50:35.04 ID:aSeDMBj40
>>710 もうやってたところあるんだ
その後どうなった?
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:53:29.10 ID:7wqt+4j30
三代でつぶれるってのは三世一身法からの連想かな。
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:53:35.47 ID:sJAtHcV40
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
>>780 それだとちゃんと彼らを表してない気がする。意味が通じないな。
保守を名乗ることが間違ってそうだし。
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:53:38.74 ID:7hQb/Say0
東のエデンとかいう糞アニメでもこんな話あったな
>>786 信頼性が要求される市場でもあるから
「家賃値上げを受け入れないなら、組合からの紹介状は発行しません」
どこに行っても住めなくなりますよ?いいんですか?」
こんな状態に落ち着きそうだな
>>776 だからこの相続税は消費マインドを煽る政策なんだよ
死ぬまでに余った金を使い切らないともったいない、
自分で稼いだ金を使わないまま死んでしまうなんてもったいない、
なら生きているうちに使ってしまおう
そう思う人も沢山出てくるだろう
そうは思わずに金を使わずに死んでいった者からは国が没収して再分配する
どっちに転んでも良い結果しか出ない
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:53:51.13 ID:Eyf9kmQ/0
>>765 右翼は戦前から大アジア主義の大陸派と親英米の自由主義派に大きく分かれてたりする
そのマトリクス内で伝統保守やら民族系、ネオリベラルが動いてる
つか反共ヤクザはもう唯の商業右翼の範疇だなw
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:53:56.43 ID:9YAefrSB0
>>789 貧乏人にもアメリカンドリームを提供する政策があるだろ
これこそ維新の根本政策じゃんか
↓
カジノ誘致、2%成長…大阪知事選の維新公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111101-OYT1T00784.htm 地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹・前大阪府知事)が松井一郎府議(47)を擁
立する大阪府知事選(27日投開票)で掲げる公約(マニフェスト)の詳細が明らかになった。
カジノ誘致や関西空港の拠点(ハブ)空港化を進め、年間の府の実質成長率2%以上、
雇用創出1万人以上などを目指すことを掲げた。橋下代表が知事時代に策定した府の成長
戦略に沿った内容で、「橋下色」を全面的に引き継ぐ公約と言えそうだ。
橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」
2010年10月28日23時4分 asahi.com
大阪府の橋下徹知事は28日、カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリン
グ*ゲーミング学会」の大会に出席し、「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さ
い頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通して
ください」と議員らにカジノ合法化を求めた。
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:53:59.06 ID:sntLBu+80
>>765 >太平洋戦争の見方が一つの分かれ目で、侵略戦争と見るのが左翼で正義の戦争と
> 見るのが右翼となっています。
侵略的な面と自衛的な面と大義名分の理想を信じた正義の面との全てがあったと
思ってる俺みたいなのはどうなるんだ?w
いくら右翼でも、関東軍が日本政府の意思にすら反して強引に権益拡大を
狙ったり、様々な策謀を働いたことは否定できんだろw
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:54:00.71 ID:T7Jhs5IX0
住民票を置いてる住所の不動産を控除するくらいはいいんじゃないか
さすがに家まで取り上げるとは言えんだろ
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:54:02.69 ID:l91gwX5t0
俺の親は金持ちだから反対!!
803 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:54:07.91 ID:XVE/uASa0
ハシモト最低だな
>>791 140万〜170万程虐殺したよ。300万て説もある
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:54:36.75 ID:l91gwX5t0
俺の親は金持ちだから反対!!
東のエデン
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:54:48.45 ID:olfFrwGf0
>>780 その革新右翼っぷりがが226起こした皇道派右翼にそっくりなのよ
閉塞した社会という同時代性がある。
ワロタ。これ一気に変わるな確かに。
だって使わざるを得ないからな。
無駄な蓄財からたとえば子供への教育や
自分への教育にとか、とにかく使うことになる。
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:55:12.13 ID:tX/tAVUA0
>>4 >日本人の考え方じゃない
2chの書き込みをみてると、
『自分のみじめな境遇は、運悪く貧乏な家に生まれついたゆえ
フェアな競争でありさえすれば、自分も成功してた』というものばかりじゃん
大衆は、コネと相続を廃した真の競争主義、完全実力主義を望んでいる
優れた政治家は、そういう大衆の願いを無視することなど出来ないということ
>>807 対話の最後の手段として、
数の暴力が存在するはずなのにねー。
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:56:20.14 ID:XcIL/erd0
マジで政権取ってほしいわ
取ったらどう転んでも100年後近代史の教科書に載るだろ
813 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:56:29.35 ID:sntLBu+80
>>787 企業する時は一族経営からだろ?自営業だってほとんどそうだろ?
既存の大企業だけ永遠に維持して、今後はもう起業しないつもりか?
新陳代謝がないとダメになるに決まってる。
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:56:44.81 ID:3Qxbfmrs0
>>220 厚生労働省は1日
>>281 落ち葉やシーグラス
ゴール動画(試合の最中にもアップされます)
2月29日発売の13号に掲載される予定だ
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:56:47.56 ID:bSHsTc4q0
リアル東のエデン劇場版である
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:58:20.83 ID:EkfMdqMqP
>>780 赤尾敏をそういうふうに言う人もいた
赤尾敏自身、共産党との違いは、天皇を認めるかどうかだと。
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:58:24.79 ID:IqPkNxD70
>>809 賛成しているやつは子供いない貧乏人だろ
それと2chに書き込んでるのが世論とか思っちゃってる感じ?やばいね
しかし日本の強みは個人資産でもあるわけだろう。
その個人資産で国債を買い米国債という、いまや
アメリカ合衆国の金玉も握っている。
アメリカ合衆国は日本が米国債を売らないか戦々恐々と
しているという話だし、いまの消費税や復興税も後ろで
突付いているのはアメリカ合衆国だそうだ。
それはどうなんだ。困るのではないか。
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:58:41.93 ID:T7Jhs5IX0
>>811 それか志半ばにして凶弾に倒れるか
それでもその後の人間が出てくれば教科書に載るか
821 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:58:47.02 ID:SfE+uMCSO
まず大阪から
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:58:48.23 ID:GK3J7Bw7P
ベーシックインカム導入するなら良いよ
ただこういう懲罰関連は厳しく実行するくせに
見返りは口だけで渡さないのが日本の伝統だからな
まぁとりあえず言えるのは、こうやってポンポン新法案とか出してるうちは皆金を使わないってこと
>>792 二代目は一代目から直接教えてもらえるし、場合によっては成功の過程を直接見てる。
そして会社を支えてきた有能な人らもいる。
三代目は上が皆死んでいくし、爺達の言うことなんて聞かないし、
生まれた時からレール決められてることにも反抗。
本人の能力っていうより環境に潰される感じか。
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:59:08.09 ID:rLf9ZtnG0
不平等や不条理なんて当たり前、表面の環境をいくら同じにしたって
やはり経験や生理的条件が人間の分水嶺となりえる。
不公平な前提から導かれる不条理な結果を
不公平なままの人間社会が修正してゆくしかない。
>>785 こういう橋下論法に洗脳されてるんだと思う
橋下の詭弁パターン
1 現場を知ってるんですか?
↓
知らないでしょう?知らないなら黙ってて
2 対案を出せ
↓
(出せない場合) 出せないなら黙ってて
(出された場合) 現場を知ってるんですか?にループ
(出されてかつ現場知ってた場合) 大阪市
>>799 は特殊な職場!一般論で言われても困ります
3 民意ですから 民意に逆らうなら北朝鮮に行け
無理矢理感がはんぱないな 国によるカツあげかな
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:59:51.19 ID:XnMnsBh30 BE:2460651089-PLT(12072)
相続税が100%になったら
父親が突発的な事故で死んでも相続税で妻と子供には1円も入らなくなるわけだ
アホだろ
橋下はまあある程度無茶を承知で言ってるんだろうけど
一番怖いのは考えなしでこれを支持してる奴だな
ていうか普通に考えたら相続率100%になったら
超高額な生命保険が流行るだろうなあ
保険屋くらいしか得しないんじゃないのコレ
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 06:59:56.06 ID:SQauK+MO0
>>801 住んでる場所は控除で良いよね。問題は複数土地を持ってる奴が手放さないことだと思うんだけどな〜
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:00:01.50 ID:0dGNlGeM0
日本では、先祖代々の墓や仏壇を護りながら、本家や実家というものが存在
してる一族が多い。その役割が有るから、家を継ぐものが多めに相続したり
する。それを否定すると、子孫が貧乏なら家が断絶してしまう。橋下は日本
が余程嫌いなんだな。日本は天皇を中心として、庶民までが先祖代々の祖先
を大切にしてきたから今が有るのに。相続できなければ家は放棄され、実家
さえなくなる。先祖伝来の墓も土地もなくなる。こいつは日本人じゃないだ
ろ。共産主義の中でも中国よりも過激な政策だぞ。
部分的には賛成
日本がダメになった原因の一部は本物の大金持ちを大切にしないことと
中途半端な金持ち=中高年の中間層が金融資産を溜め込んでいること
だから資産5000万円までは相続税100%にしてそれ以上は非課税にすればいい
そうすれば大切にしないといけない本物のお金持ちは相対的にかなり相続税が安くなる
存在自体が有害な中途半端な金持ちからは引っぺがせる
親の借金もぼっしゅーと
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:00:54.10 ID:l91gwX5t0
まあ俺の意見は
>>628がすべて
この政策が良いものなのか悪いものなのかは、政治学者じゃないからわからない
ただ一心理学学習者として、今の政情の気配はただただ胸糞が悪い
>>726 子供の才能をどうやって没収するの?
やり方教えてよ
>>797 なんかこういうこと言いたくないけどおまいのレスからは貧乏人の僻みが溢れでてるな・・・
良い所ばっかり声高に主張してるけどこれを実行した場合のさまざまな問題点はレスせずにスルーか。
労働マインドの低下とかはどう補うのかとか、銀行の運用資金低下はどうするのかとか
全然話にならないじゃん
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:01:35.61 ID:NGfGz1SC0
>>723 橋下の言い分だとどれだけ優秀だろうが
必死こいて努力してようが
一生死ぬまで働き続けないといけないみたいだな
漫画家やプロ野球選手、外資みたいに命削って金稼いでる奴らの
資産も貯蓄税で没収
ボロボロの体で潰しが利かなくなっても死ぬまで拘留され、労役を課され続けると
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:02:40.21 ID:JUvL8j0i0
私財没収の上、一族郎党市中引き回しの上、打ち首獄門晒し首
こういうの平気でやりそうだよね
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:02:57.68 ID:IqPkNxD70
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:03:04.29 ID:XnMnsBh30 BE:341757825-PLT(12072)
>>833 そうだよな
普通に考えて相続税100%になったら
誰もが相続拒否に決まってるわけで
借金はみんな踏み倒されることになるな
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:03:15.96 ID:bzMwt/itO
BI月20万ぐらいで代わりに相続禁止なぐらい極端行ってもイイ、可能な限りの平等を
何なら個人の進路とかも国が決めても構わない
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:03:24.55 ID:3Z14YZNG0
共産主義じゃんw
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:03:25.50 ID:T7Jhs5IX0
>>830 生きてるうちに子供にそれぞれ別々に家を建ててやる
土地も売れる、家も売れる
生前贈与が捗るな
贈与税も100%にしよう
維新の会はゴミ
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:03:56.63 ID:JUvL8j0i0
借金したら勝ちの社会、完全に破綻するだろうな
>>838 一瞬、葬式で一目惚れ云々の問題思い出したわ
金使えって金貯める喜びもあるだろう
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:04:27.61 ID:BfTNFjPp0
金持ちvs貧乏人 ファイッ!!
>>841 借金のうち、子供が返済することをあてにしてるものなんてごくわずかだろ
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:05:01.38 ID:XnMnsBh30 BE:410109326-PLT(12072)
>>851 蓄財の否定って資本主義を否定してるよな
マックスウェーバーのあの作品でも読んでほしいものだ
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:05:07.92 ID:eWnZtAu00
借金出来ないじゃん、死んで無一文になる人に金貸せるかよ、無一文から始まる人に金貸せるかよ
経済成長て信用創造、借金が増えることだよ
これアフィスレか?
>>845 それ国に寄付するのと何が違うのwwww
運動会で50m10秒以内に走ってはいけません
玉入れに100個以上入れてはいけません
騎馬戦で2個以上鉢巻とってはいけません
とかやったら競争にならないだろ
国力が落ちて国民全員損するのがおち
誰も記事を疑わないのがまた+と対極的だな
860 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:05:58.51 ID:tX/tAVUA0
君らが、自己責任論反対!成果主義反対!というとき、
コネと相続にまみれた偽の自己責任論主義、偽の成果主義に反対してるんだろ?
真の自己責任論、真の成果主義、真の競争社会に反対するひとって、まず存在しないよね?
>>817 >2chに書き込んでるのが世論とか思っちゃってる感じ?やばいね
もし2chに貧乏人が多いのであれば、
そういう貧乏人の声なき声に耳を傾けることこそ、政治家の資質
>>843 共産主義とは正反対の真の競争主義、真の市場主義
コネ・相続を廃して、個人の実力がすべての完全実力社会にしましょうということ
どうせ税逃れの法人設立とかするでしょ
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:06:10.96 ID:FCRh1am70
親の金で逃げ切れると思ってたニート涙目ってこと?
最高じゃんw 死ねやww
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:06:18.96 ID:KfeF6Tld0
仕方ないよね、民意なんだから。
次は維新の会大躍進するの目に見えてるし。
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:06:37.37 ID:rLf9ZtnG0
過度に潔癖な制度を求めて戦った人達って、権力側に回ると虐殺とか粛清に走るよな。
完璧を求めるっていうのは、社会に対する不条理感の懐疑を捨てた時代を迎えたい、という願望だろう
本当に万人が幸せな社会の上でそう言う時代を迎えるならいいけど
現実と乖離したままそういうものに陶酔をはじめると、結局ロクなことにならない。ソ連圏のように。
制度に懐疑を持ったまま、個人が草の根の範囲内で不条理を引き受けようとするという立場のほうが健全なんじゃないか。
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:06:37.45 ID:xtW7hdcu0
全額は極端だけど相続財産への課税強化は大賛成
金持ちが海外に逃げるとか言ってる奴がいるけど
そいつらの言ってる金持ちなんて小金持ちレベルで大した人間じゃない
相続とか生前譲渡とかでセコく生きてるヤツラは泣けばいい
>>858 競争にはならんがゲームとしては面白そうだなw
>>855 普通、住宅ローンは死んだ場合の保険に入るのが前提なんだが?
>>855 貸し出し前に超高額の生命保険入らせられそうですね。今でもあるけど
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:07:04.78 ID:9YAefrSB0
>>860 相続税が100%なら無理に働きたくない
>>868 超高額である必要ないだろ
貸した額が戻ってくればいいだけなんだから
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:07:57.92 ID:XcIL/erd0
>>865 同意
全額なんてありえないしそんなこと維新も言わんだろ
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:08:08.32 ID:rLf9ZtnG0
真の平等なんて現れないよ
そして、そういう理想社会が来たと思って思考停止するやつが常に一番厄介なんだよ。
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:08:11.86 ID:Ql8wLCzh0
日本人民共和国の誕生やで
875 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:08:16.96 ID:IqPkNxD70
>>865 え?お金持ちって頭いいの知らないの?
お金持ちはお金の大切さを誰よりも知っているから、異常な税率かければ海外に資産移すよ?
>>840 つまり何?
お前は森永豚郎みたいな顔してるから不利だ、
イケメン税を導入しろ、とかいうクチか?
それはお前の世界観が狭いから
DNAに差はあって当然、イケメンもブサイクも美人もブスもいて当然
平等じゃない?どこが?
モリタクは東大出て年収も何千万単位で勝ち組なわけだが?
結婚して子供もいるわな?
イケメンや美人の良い面ばかりしか見てないからブスやブサイクのメリットに目を向けていないだけ
隣の芝が青く見えてるだけ
説明すると長くなるからよく考えてみなさい
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:08:20.13 ID:u14iV4Nt0
そんなことしたら地価0になっちまうぞwww
誰が土地なんか買うんだよwアホっす
民意なら仕方あるまい
ここまで貧乏人を追い込んだ資産家にも責任がある
つまり、おまえらの大好きな自己責任というやつだ
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:08:35.85 ID:BIHzHo24O
こーゆーのって海外脱出されるだけだから意味ないよな
土地だけ没収にすりゃいい
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:09:10.09 ID:RphPT1OB0
金持ちのクソガキが苦しむだけでメシウマ
でもさ、相続税100%なら、借金も全部無くなるのか。すごいな
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:09:30.43 ID:sntLBu+80
>>841 > 借金はみんな踏み倒されることになるな
そもそも、相続税100%で遺産が国の相続収入になるなら、
遺産がマイナスの場合は、それも国が相続して国が借金返すのが筋だよ。
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:09:41.94 ID:Eyf9kmQ/0
886 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:09:52.44 ID:olfFrwGf0
僕なんか国営安楽死施設論者なんだよね。
ハシゲのいうようにニートは死ねというならどんどん殺せばいいんじゃない。
今時強制収容所なんてはやらねーし。
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:10:05.57 ID:bzMwt/itO
海外脱出するなら脱出する際に資産没収するようにすりゃいいだけ
888 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:10:09.28 ID:9nt1F/PNO
ふつうにありえないのでありえません
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:10:11.01 ID:rLf9ZtnG0
オランダに生まれれば良かったなぁ
> 真の自己責任論、真の成果主義、真の競争社会
絶対的敗者が生み出され救済も無い社会、お前生き残れるか?
こんなゲームを勝ち抜ける人間なんてほとんど居ないよ。
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:10:49.66 ID:PaLw1NSu0
俺が信仰するプラウト経済に近い考えだな
プラウトの問題点も国家元首を天皇とすることで解決できる
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:10:58.32 ID:KfeF6Tld0
+は次スレ立たないなあ。
まあ大好きな橋下の評価が下がりそうなニュースだからスレ立てたくないんだろうな。
893 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:11:08.88 ID:IqPkNxD70
>>876 >>726は僕の意見ではないから、そんなに怒られてもねえ^^;
おれの意見は
>>760 オマエが教育格差をどうするか言ってきたから答えたんだけど?
この意見じゃ、全く見当はずれの明後日の方向に叫んでるんですが…
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:11:20.79 ID:XnMnsBh30 BE:2460651089-PLT(12072)
>>853 例えば土地と家をローンで買ったとして
所有権者である父親が死んだとする
そうすると普通は各種保険、相手がいた場合には損害賠償金などで遺族である母子が補てんしていくわけで
仮に遺産>債務だとしても相続放棄する方が稀だろ
でも一律100%の税金をかければそういう算段以前に土地と家は国に没収されるわけで
そしたらいくら補償金が母子に入ろうと相続なんてするわけないだろ
お前は借金を変な意味に限定してないか?
>>883 相続放棄があるからそこは従来と変わらん
とりあえず民国だけで実施してどうなるか実験しろよ池沼www
法人設立する知恵と金のない小金持ちが壊滅だな
どんどん裸の王様化してきてるな
「実現不可能なのも俺たちならできる!」って思い込んじゃってるな
こりゃもたんな
こんなのしたら生前贈与で国外逃亡か国外に資金流れて貧民しかいなくなるぞ
貧民の俺は大歓迎だがw
もうちょい現実見ろよ…
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:11:44.05 ID:4p6zQWOP0
相続税100%の国とか
今までにあった?
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:11:48.11 ID:sntLBu+80
もはやウヨクもサヨクも区別のつかない滅茶苦茶な境地に達してるなw
この先どうなるんだ日本は。
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:11:51.93 ID:sEAcjjGQ0
>>884 銀行が死にそうな人に金を貸さなくなるな
担保としていた遺産も国に取られてしまうから
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:11:58.88 ID:XnMnsBh30 BE:410109034-PLT(12072)
903 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:12:27.26 ID:J5TnvtmS0
これは無理だろ
親の遺産引き継ぐのを前提に生きてる奴多いだろうし
それにより親の方も老後は子供が面倒見てくれると言う
保険になっている
904 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:12:38.48 ID:NGfGz1SC0
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:12:44.12 ID:bzMwt/itO
ついでに成果主義と言うことで労働も年功や終身雇用無くして細かく契約を更新していく形に
すりゃいい、成果残せないやつは更新せずクビで
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:12:49.99 ID:AzaxoRhH0
戦争が近いのか
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:13:32.35 ID:XnMnsBh30 BE:1025271656-PLT(12072)
>>884 じゃあ銀行は誰にも金を貸さなくなるな
担保債権すら国にとられるんだからよほどの信用がない限り金は貸さなくなるだろ
>>835 同じ系統の職業についちゃダメとかどうよ?
でも頭良いやつは何処に行っても何をやっても成功するか
いっそ頭良いやつを海外に島流しして馬鹿で固めるのはどうよ?
あっこれ今の日本と変わらない
>>886 自分もそうだわ
ただし執行前に拘置所待遇で一週間監禁して1人きりで考えさせて
それでも変わらなかったら執行
タダ宿の替わりにされるのを防ぐために利用できるのは数年に一度
あるいは初回だけは無料だけど二回目以降は有料
こんな制度があればすぐに逝く
とりあえずレス二桁いって会話までしちゃってる奴は恥ずかしいからやめろよ
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:13:57.31 ID:3i/abmNY0
一般の層も海外に金を流してめちゃくちゃにならないの?
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:13:59.61 ID:KfeF6Tld0
でも、地元の名士とか大地主がアボンするのはいい気味だよね
>>890 その救済のためのベーシックインカムだろ
起業を失敗しても食うに困らないんだから、
何度でも挑戦できる
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:14:06.98 ID:JUvL8j0i0
放棄された借金がどこを被るのか?となったら銀行だろう。
じゃあこんな社会で銀行は個人に金を貸すか?絶対に貸したりしない。
経済がますます縮小して気の毒な国が出来上がるだろうな
ベーシックインカムに相続税100%、・・・ホリエモンの案じゃないだろうな?w
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:14:14.00 ID:PaLw1NSu0
>>903 本来この国のあらゆる資産は天皇の物
それを借りて転がして増やしたとしてもいずれは陛下にお返ししなければならない
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:14:18.15 ID:rLf9ZtnG0
この提案は何も赤のような平等な社会じゃなくて、消費を促す制度に過ぎないよね。
アホな提案だな。
こんな負のインセンティヴで動く経済にどんな発展があるのか?
老人たちが急いで行う消費行動によって、いったいどういう産業に金が流れるんだろう?
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:14:37.79 ID:djUcEG0U0
この政策掲げたら下手したら民主党にすら負けるだろうな
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:14:54.64 ID:I4pv7RmcO
外国に金が流れる
会社が外国に逃げる
銀行が金を貸さない
死ぬ
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:14:58.00 ID:sntLBu+80
>>899 小学校の討論会程度ならいいが、大都市の市長で、国政に打って出る党首の
発言ともなると、海外でも報道されるに決まってるから勘弁して欲しいw
海外の反応を見るのが怖いw
てか中国や北朝鮮ですら相続税100%なんて発想したことすらないだろw
政治犯の事実上の財産没収とかならあるかもしれんが、国の政策としてはあり得んw
921 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:15:00.86 ID:XnMnsBh30 BE:410108562-PLT(12072)
>>916 橋下はなんかそのうち平気でこういうこと言い出しそうだよね
>>920 さっさと報道されて海外で見限られてくれた方が日本の為だろww
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:15:59.63 ID:NGfGz1SC0
>>913 貯蓄税のせいで起業する為の金すら蓄えられないから
ヤクザの息子でヤクザ金融でヤクザ芸人と稼いでヤクザ政策ばっかりやな
税金のかからない裏稼業がますます強くなるだけ
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:16:14.85 ID:KfeF6Tld0
民主党が同じ事言ったら今頃+ではスレが100超えてる
>>913 起業するための資金はどこから調達するんだ?
銀行は担保取れないからよっぽどじゃないと金は貸さないぞ
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:16:25.31 ID:J5TnvtmS0
>>886 それ学生時代によく考えてたけど革命でも起きて
国を独裁者が仕切らない限り無理そうだな
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:17:10.44 ID:IqPkNxD70
>>919 貧乏人にはもっとダイレクトな表現がいいよ!相続税100%みたいにね
だから、どうなるのって聞かれたら
オマエは死ぬ
で十分だろ
異論も何も現実的に無理だよ
1億の資産があっても1億の借金があれば相続税ゼロ
相続逃れで借金して不良債権が増えるだけ
931 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:17:56.84 ID:J5TnvtmS0
>>916 それに同意できる人ってどれくらいの割合でいるんだろう
つまり 天皇>自分の子供 になるんだろ
税金逃れの起業(幽霊会社)は増えるかもなw
きみもあなたも経営者
会社員も人件費削減と節税の流れに押され、副業可になって
すべての国民が“節税”対策で年末調整しだす。
ちょっと国民を馬鹿にしすぎじゃない?いや馬鹿なんだけどさ
>>925 結局は誰が言ったかが大事なんだよね
普段+の人たちは否定しているけど
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:21:16.76 ID:PaLw1NSu0
>>931 天皇の下臣民は皆平等となるから、真の自由社会が形成される
今の権力を握っている支配階級が実質崩壊するからね
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:21:19.56 ID:7lnIHZo2O
法案可決すると見せかけて高齢者の駆け込みを促しあらかた死んだところでやっぱりやめたという戦略
銀行は預金残高激減して金貸さなくなって中小はばたばた潰れる、国債も買えなくなる。
遺族への保障である生命保険も当然破綻するからその運用資金も無くなるw
一瞬で韓国以下の経済市場の貧困国の出来上がりだなwこんなことも想像できないなんてバカかw
おまえらはDNAレベルの話ばっかしてくだらないな
そりゃ世間が悪い、親が悪い、と愚痴るだけで非生産的な人生を送ってきたのも頷けるわ
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:21:37.06 ID:WGexJqzZ0
ベーシックインカム込みでなら相続税の見直しおkだわ
させがに100%は意味不明だけど
>>931 内心は同意してなくても「それが正しい」という風潮になれば
みんなそういう行動を取るようになる
それが日本人
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:22:06.11 ID:NGfGz1SC0
稼いだ金は1年以内に全て使い切れ!
家や土地買っても死んだら全部没収だ!!
不労所得も許さない!!!
ニートは論外だ!!
地べた這いつくばって経済回すための道具として一生働き続けろ!!!
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:22:24.98 ID:MF8N8OkM0
相続税100%はともかくとして
不動産が数十年の時限所有しかできない中国でも、経済はちゃんと回ってるからな
近代の経済は所有の絶対性を根拠にしてるって説は、ちょっと怪しいとは思ってたところではある
>>914 現状でも相続放棄が行われれば、遺産らしき物は
競売にかけて債権者で折半なんだから銀行は貸すだろ。
資産のない老人には元々貸さないし、収入はベーシックインカムで
ある程度保障されてるから、若者には普通に審査すれば一定程度貸し出しできる
利率は・・・まあ多少はインフレ気味になるかもね
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:22:58.25 ID:XnMnsBh30 BE:478459872-PLT(12072)
>>934 大日本帝国憲法だった頃は国民皆平等だったのか
どこで歴史を学んだらそうなるんだ
>>47 国債に種類があること知らなかった三橋wwwwwww
945 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:23:01.33 ID:9YAefrSB0
>>907 >じゃあ銀行は誰にも金を貸さなくなるな
預金への課税政策もあるんだから、そもそも銀行に誰も預金しないだろ
だから銀行には貸す金自体ない
要は橋下は銀行業を潰して、国民をギャンブル漬けにして、そいつらを食い物にするサラ金天下の世の中を作りたいだけのこと
だからこんなに一生懸命
946 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:23:08.08 ID:sntLBu+80
>>916 >>931 それは別にどうだっていいんだ。日本銀行券だって日銀から借りてるだけとも
言える。
問題は、回すシステムが機能するかどうかだよ。経済は物と富の循環が全てだ。
「本来天皇のもの」でもかまわんが、流さないと意味がない。天皇の元に集めたら
おしまいだ。流れている間は生きてるが、止まると死ぬのが経済。
948 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:23:52.87 ID:4p6zQWOP0
市場に金を出させたいのはわかるが
強制的過ぎるw
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:23:54.64 ID:uAfblfD80
日本は
老人が個人の金融資産8割と
異常に老人に富が偏って持ちすぎだからね
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:24:08.76 ID:wy6qLQE80
タンス預金が増えるだけ
銀行潰れるぞ
>>934 そういう理屈で水平社の活動家には天皇崇拝者が多かった
橋下もその系譜を継いでいるのかもね
952 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:25:02.44 ID:GKIG6Hj3O
橋下を批判する奴は対案出さないバカ左翼学者、既得権益を守りたい公務員、という構図に必ずなる
から橋下は次の国政選挙でも大勝するよ。橋下と組んだワタミにますます搾取される側の底辺も橋下を
絶賛するのも変わらない。ワタミも橋下も底辺を優遇なんて絶対にしないのに、ワタミ橋下が公務員
を叩くから支持しちゃう。楽してる公務員の給料が下がるなら橋下支持するらしい。
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:25:18.30 ID:XnMnsBh30 BE:307581833-PLT(12072)
>>942 馬鹿じゃないのお前
相続税100%ならまず国にあらゆる債権が移る
その後に債務だけが遺族に残されるってプロセスなんだから
どれだけ遺産があったって皆相続放棄することになる
お前の言ってる上二行は相続税100%の話になってない
954 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:25:40.50 ID:9YAefrSB0
>>949 ワタミ「何故貯金持ってないの、おかしいでしょう」
955 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:25:49.77 ID:sntLBu+80
>>941 > 不動産が数十年の時限所有しかできない中国でも、経済はちゃんと回ってるからな
> 近代の経済は所有の絶対性を根拠にしてるって説は、ちょっと怪しいとは思ってたところではある
それは実は単なる解釈の違いで、本質は同じだぞ。
中国は土地のまともな所有権や相続権がないと言われてるが、子孫の優先的な再取得件が
あるんだw
つまり、相続税払えないと国に没収される日本と、相続税相当分を払えば同じ土地を継続所有
できる中国と、事実上は同じ事だ。
>>883 今ある借金はどうするつもりなんだろうな
借金は負の遺産なわけだし
さすがにマジキチといわざる得ないな
マジでこんなヤバイのが与党になるんだろうか
はっきり言って、親の財産をアテにしてる人間だけが困ってるわけ
でもよく考えてみなさい
アテにする財産を親が持っていない貧乏家庭にとってはプラスだよ
>>934 キリスト教国・共産主義国も人間は皆平等のはずなんだけどね
960 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:27:43.11 ID:1XkCNylDi BE:875459849-PLT(12000)
負債の方が多かったりしてw
>>876 その話だと産まれた時点である程度勝ち組負け組決まってるじゃないか
ブサイクでも東大に行ける頭があるんだろ?
ブサイクで頭も悪くて、でも一生懸命生きてる俺はどうしたらいい
親が裕福なら平等でないから金没収、親が才能あるなら平等でないから才能没収でもいいじゃないか
それとブスやブサイクのメリットを教えてください
962 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:28:20.44 ID:MF8N8OkM0
>>955 どこが同じなんだ?
その説明ではよく分からん
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:28:48.55 ID:KfeF6Tld0
次の選挙で200〜300候補擁立するんでしょw
たぶん、前回衆院選の民主大勝みたいに今度は維新が大勝する。
単独で与党になれなくても連立組めばいいだけだしな。自民民主は逆らえないだろう。
964 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:28:56.53 ID:6oizNrpy0
みんな脱税して香港やシンガポールあたりに資産が流出するな
これで生前分与を奨励するなら神政策だが、まぁそんなことしないよね
>>958 ローンで家買う金も、新しく店を開くために借りる金も元は金持ちが銀行に預けてる金だぞ。
金持ちの子供は親に借りればいいが貧乏人は何も出来なくなる最低の政策だろうが
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:29:52.91 ID:Eyf9kmQ/0
>>951 ああ水平社なら西尾が皮膚感覚でハシゲを毛嫌いしてたのが分かるわ
天皇は一周回って封建残滓の打破の為のシンボルだもんな
967 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:30:09.41 ID:AzaxoRhH0
よっぽどの事が無い限り戦勝国様達は日本が共産主義に傾倒するのを許してくれはし無いだろうから現時点じゃ夢の又夢だな
其の内ファシモトはん暗殺されるんじゃ無いか
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:31:09.31 ID:uAfblfD80
日本は
老人が個人の金融資産8割と
異常に老人に富が偏って持ちすぎだからね
老人がためこんでで血液まわさないつまらせるから景気悪いんだし
老人の金融資産を吐き出させるには良い政策だよ
これは極端だけどね
勝てるのは大阪だけだなコリャ
俺は何も困らないからどうぞお好きに
971 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:31:42.95 ID:OFieB1fYP BE:1913839687-PLT(12072)
>>964 超高額の生命保険が流行るよ
やったねハシゲ信者
あとは負担付贈与を募る詐欺まがいの会社とかが乱立するのかな
死因贈与は相続税が適用だけど一旦企業に債権を譲渡して本人の志望を条件に遺族に企業の取り分を除いた債権を再譲渡する場合は譲与税適用になるだろうから
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:32:30.66 ID:pQ2hNXk90
家族制度の解体か
資産家が逃げて終わりだよ
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:32:36.86 ID:PaLw1NSu0
>>943 死んで財産を国庫に戻せば強力な補正が起きるから貧富の差がそうそう広がることはなくなる
プラウト経済においては上級職と下級職での収入は10倍以内が理想とされる
さらに相続不可となれば貧富の差がほとんど無い理想的な社会を形成出来る
いつもの老人叩きが影を潜めてて笑えるw
>>971 生命保険も保険会社が資金を運用できなくなるから成り立たなくなるんじゃないか?
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:33:56.11 ID:OFieB1fYP BE:410109326-PLT(12072)
>>976 保険会社に銀行が金を貸さなくなれば確かにそうだけど
それはつまり日本が終わりってことじゃないか
978 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:34:03.31 ID:sntLBu+80
>>962 > どこが同じなんだ?
> その説明ではよく分からん
国に金払い続ければ同じ土地を子々孫々所有し使い続けられるし、
国に金払えなくなれば、土地を国に没収されるということ。
土地を第三者に売りたければ、権利を売ることもできる。
実質的に日本も中国も同じだ。ただ解釈が違うだけ。
日本では「固定資産税」に当たるのもが中国では「土地使用権の使用料」で、
日本で「所有」にあたるものが中国では「土地使用権」だ。
そして土地使用権は、家族や子孫に優先的に契約権が与えられるから、事実上の
相続も可能。
ネトウヨ歓喜w
980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:34:18.02 ID:MF8N8OkM0
>>968 そこは、なんとも言えないとこなんだよな
死ぬまで元気で、ポックリ逝ってくれるんだったらいいんだけどさ
大概は病気にかかったりして、老人が死ぬまでには無茶苦茶お金がかかったりするわけ
その時に子供達に面倒かけたくないって思いもあって貯めてるところもあるから
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:35:13.57 ID:PaLw1NSu0
予言の書にも日本から新しい社会制度が誕生すると書いてある
これは橋下氏がこの国の国民を真の自由と平等をもたらすと考えていいのかもしれない
この制度が気に入らない資本家は海外に逃げるだろうがそれはそれでかまわない
>>961 だからなーんでお前等はDNAの話にすり替えるの?
所詮受験や仕事なんて、人間の可能性を考えたら環境要因、努力で補えるレベルだっての
頭が悪いのは生まれつきじゃなく、環境要因によって訓練されてないだけ
そもそも勉強してないから理解できないだけ
理解できないからテストで点が取れないだけ
点が取れないから試験に受からないだけ
ブスやブサイクのメリットはたくさんあるよ
警戒されないとか、話しやすいとか、きっと性格はいいんだろうと思われたり、ブサイクだけど性格はいいとか、ブスだけど体はいいとか
基本的に加点法で生きてるからイージーモードなんだよ
一方イケメンや美人というのは、減点法
顔がいいのに性格が悪い、とか、頭が良さそうに見えたのにガッカリだわ、とか、イケメンだからムカツク、調子乗ってる、とかやっかまれたり
上げだしたら枚挙にいとまがないね
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:36:04.51 ID:OFieB1fYP BE:2460650898-PLT(12072)
>>974 最後に言っとくけど
ハシゲは新自由主義者であって
過度の自由を抑制するプラウト主義経済とは真逆の思想だから
仕舞いにはSSとかSAが出てきそうな勢いですね
985 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:36:17.49 ID:gaHTi5j0P
>>967 橋下は新自由主義を目指していて、セーフティネットとして
共産主義的手法を使うだけなので、共産とは真逆ですよ
結果の平等ではなくて、機会の平等
なるようにしかならんのだよ
現行制度を守りたいなら、おまえら我慢して東南アジアレベルの低賃金で働け
これからはそういう時代だ
目指せ日本国家破綻
by
大阪人民共和国&人民一同
>>953 担保がある場合、担保となってるものの所有権は一義的に債権者だよ
借金を全て返すまでは債権者から借りているだけという形式になってる
無担保無保証で貸すサラ金は困るだろうが、担保取ってる銀行は従来通り
990 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:40:27.67 ID:MF8N8OkM0
>>978 「事実上の相続も可能」って勝手に決めつけられてもな
普通に違うだろ
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:40:50.68 ID:PaLw1NSu0
ちなみにお金もって海外に逃げようが
資本主義が終わって金融支配が終焉を迎えれば
日本銀行券なるものには価値など存在しなくなる(代わりに政府紙幣のようなものになる)
992 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:41:18.58 ID:OFieB1fYP BE:615162863-PLT(12072)
>>989 所有権留保って非典型担保で特約がないとありえないけど
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:41:22.79 ID:uAfblfD80
生前贈与は大事
老人は消費しないし消費力も鈍い
若い人に数百万数千万円とかぽんぽん上げた方が
車とか家とか趣味とかで色々買うので、
その方が消費してくれるので経済が回るんだよ
994 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:41:46.97 ID:olfFrwGf0
だいたい二週間icu入って後期高齢者は医療費最大四万とかがおかしい。
本当は何百万単位かかってるだろ?
これがおかしいて誰もいえない世の中じゃあ、橋下の台頭を許してしまうはずだわ
共産主義大好きなのに誰一人それを認めずに資本主義者とか嘯く。
995 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:41:58.99 ID:yXYowBV40
負の遺産の借金も没収してくれるんですよね
法人化して生前贈与が増えるだけだな。
あほな政策出してきたもんだな。
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:42:49.43 ID:qhb23PoHP
俺らの親が死ぬ頃には維新の会は無くなってるよ
>>991 紙切れ集めてどうするんだって話だわな
だから昔の偉い人たちは、今の国家を維持しつつ国民全員を豊かにしようとしたわけで
>>965 >金持ちの子供は親に借りればいいが貧乏人は何も出来なくなる最低の政策
それが今じゃん
子供を扶養中の親って働き盛りの20代〜40代だろ?
その現役世代は自分の親から遺産を相続しないわけだから、まさに実力で稼いだ所得で家計を支えるわけだ
その金をどう使おうが自由
貧乏家庭は私立に行かなければいい
1000 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 07:45:49.15 ID:jplpSMATO
ありえない
1001 :
1001:
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://engawa.2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ