【速報】次世代ゲーム機が最強すぎる件 Core i7、NVIDIA製GPU、8GBのRAMを搭載

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

先日のPenny Arcadeインタビューで、ValveのGabe Newell氏がハードウェア開発に言及したことが話題になりましたが、新た
に海外サイトThe Vergeにて、ValveがPC向けのゲームハード開発に取り組んでいるというメガトン級の噂が報じられています。
これは同サイトの記者が関係者から独自に入手した情報で、Valveが開発するハードは“Steam Box”なる名前で呼ばれ、真偽
は不明ながら以下のような多岐に及ぶディテールが伝えられています。

■ ValveはSteamプラットフォームをオープンなゲーム環境に位置づける、GoogleがAndroidで実現したような方法を追い求めている。
■ 現在はハードウェアスペックやバックボーンとなる対応ソフトに取り組んでいる。
■ 実際のデバイスは(Valveだけでなく)おそらく様々なパートナーによって作られている。
■ Alienwareはデスクトップ型PCのX51を、Steam Boxの初期スペックを参考にデザインしており、ソフトウェアに対して遡ってアップグレード可能となる。
■ 参入を望むあらゆるメーカーのソフトが直ちに用意される。
■ 1月のCES開催中、Valveは参入の可能性があるパートナーと内部ミーティングを開き、ハンドビルドバージョンの本体でデ
モンストレーションを行った。
■ Steam Boxの基本的なスペックは以下の通り。
 * Core i7 CPU
 * 8GBのRAM
 * NVIDIA製のGPU
■ Steam BoxはスタンダードなPCタイトルならすべて動作させられる。
■ EAのOriginをはじめ競合サービスも起動する。
■ 特定の開発キットが必須となることはない。
■ Steam Box向けにソフトウェアを制作するに当たってライセンス料は発生しない。
■ 幅広い範囲でUSB周辺機器が利用可能になると言われる。
■ 但し本体には専用のコントローラーが同梱される可能性が高い。
■ そのコントローラーは部品を交換可能で、ゲームのタイプに合わせてカスタマイズできるかもしれない。
■ Steam Boxは現行のコンソールと衝突する意図はなく、代わりに今後登場する新たなApple TVと真っ向勝負を望んでいる。
■ Steam BoxはGDC 2012で初公開されるかもしれないが、今年のE3まで持ち越される場合もある。
http://gs.inside-games.jp/news/322/32222.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:19:24.60 ID:WpusvvgM0
マジキチスペック
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:19:47.37 ID:OXWOIAXM0
じゃあパソコンでするわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:19:56.53 ID:BsTFvpRI0
暑そう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:20:34.23 ID:TRb+yCAG0
500Wくらいか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:20:37.49 ID:RGG7IMxz0
パソコンじゃないのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:20:46.67 ID:B1MRCUKP0
んで、OSは何なん?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:21:11.96 ID:4vncgtqB0
もうPCIe接続で売れよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:21:28.62 ID:GmbFUGxk0
PS3と比べるとマジキチ
最強やな
OSはWindows Embeddedか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:21:41.85 ID:hmDBEHci0
もうパソコンで良いじゃん
ハードっていうかこれPCやん
情弱用に
これ買っとけばPCゲームは全部動作できるって重要
>PCタイトルならすべて動作させられる。
中身PCだろ
>>10
なにそれ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:22:04.32 ID:j9iiZ8sR0
95000円くらい?
PC一体型
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:22:22.14 ID:gLbs59SP0
最強だな
>>6
パソコンです
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:22:43.42 ID:t3mkxURb0
俺のめのまえにあるはこと同じだね
自爆機能付き
パソコンでいいだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:22:48.69 ID:OUczPK9P0
このスレ何度目だよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:22:51.62 ID:49Ai7mCd0
ドスパラのエイリアンなんとかと同じようなもんだろこれ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:22:51.93 ID:ROXsEnXW0
安かったら売れる、3万とか
そうじゃなかったらPC買うわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:23:20.82 ID:P8RQ2MjV0 BE:3849266096-2BP(200)

というかこれはPCじゃないか・・?
ハードがこれだとほぼ互換で動くだろ
PCゲームやりたいけどWindows使いたくない俺歓喜
俺のPCと同じ位かよ…
この前BF3用に組んだばかりなのに
俺のPCと同じようなスペックじゃん、ゴミ
パソコンやんけ
こんなフラグシップ積んだらまともな排熱機構ないとすぐにオーバーフローしちゃわない?
排熱できててもファンがブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:24:02.91 ID:ANqYIDDb0
PS3もDL販売に主力をおいて最初から中古価格くらいでDLできるようにしておけばゲーム機のsteamみたいになれた・・・わけないかw
>>25
これを3万で売るって赤字ってレベルじゃねーよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:24:20.90 ID:NTtCNJkfP
PCを同じスペックで組んだらおいくら万円なの
>>34
これDELLのだろ
>>15
組み込み向け機器用の軽量Windows
使用用途はATMとかレジPOS、カーナビなどのOS
>>34
ほんとゲーマーってライトグリーン好きだよな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:25:19.13 ID:gJWEUlEy0
ゲーム機って、なんで独自の技術にこだわるの?
SONYも任天堂も
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:25:30.73 ID:Pq13lMxn0
BF3がヌルヌル動きそうだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:25:31.30 ID:NTtCNJkfP
>>35
5~6万
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:25:34.88 ID:fHaOvltv0
すぐ時代遅れ
てか相性問題とか起きにくくしたリファレンスPCでいいよね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:25:40.15 ID:Wdi9XbEr0
GPUはGK104でよろしく
>>39
任天堂はファミリー向けだから
MSはPCとの互換を重視
ソニーは知らん。DVDやBDみたいな新規格の普及用か?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:26:53.04 ID:ioaBqDAK0
なんかね...ドリキャスと同じ匂いがするわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:27:21.80 ID:V8Rt137O0
>>39
x86はコストダウンするの大変なんだよ
そのせいで初代糞箱は爆死した
もうps、xbox、wii全部出来るの出せよ
昔PC兼ゲームハードみたいなの売ってたろ
今PC本体が安価で手に入るんだから兼用ハード売りだせよ
ゲームするために5万も出せるかボケ
>>35
どのi7載せるのか知らんが、2700Kなら2.6万
RAMは今爆安なので8GBなら3000~4000円てとこか
GPUは何載せるのかこの記事じゃわからんが、せいぜい3万だろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:28:32.54 ID:jqrPSdJV0
自作PCで組んでみるとどれくらいになるか計算してみるか
ケースはゲイブの顔面写真だろ
正しくPCの9801時代に戻す流れか?
国民機みたいなPC一台作れりゃゲーム作りの環境はすげー楽だからな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:30:19.04 ID:y4D02RK80
これならPCでいいじゃん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:30:30.94 ID:rnrUweL7O
これってゲーム機として家庭のリビングに入り
込もうとしてるブラウジングPCじゃねえか

日本のテレビに付いてる糞ブラウザは遅過ぎて
常々イライラしてたんだよ!
ゲーム専用PC?
正直今のPCゲームやってる客層にこういうリファレンス品が売れるとは思わない
パッケージ化して全部の部品を固定した時点で、もはやPCゲーではないだろ。
現世代機では重くてガクガクで、とても遊べないようなヘヴィなゲームが、
パーツの進化でサクサク動くようになるのがPCゲーの醍醐味
それくらい無茶なクオリティだからこそ、PCゲーはやる意味がある
すぐに陳腐化する、均一化されたハードでやるPCゲーなんて
これ公式がもう否定してたろ
ヘヴィなのを求めるユーザーは多数派ではないということよ
今のコンシューマ機の性能に不満持つユーザーどんだけいるかというとこから始めないと
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:32:10.51 ID:qKOvlhJJ0
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:32:20.48 ID:IB8dPwPk0
高そうやな
>>37
ほう、そんなのがあるんか。面白い。
最近ゲイブのAAみないんだが?
>>51
i7 2600K
4G×2
GTX560Ti 1G
だと、これだけで五万以上する
更にHDD、マザーボード、電源、ケース、BDドライブ、コントローラーなどで、合計七ー八万はするんじゃない?
ゲームしか出来ない制限付パソコンだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:33:19.65 ID:sFKalTsf0
スマホのソーシャルゲームの市場規模に遠く及ばないんだろうなぁ…
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:33:34.11 ID:49Ai7mCd0
>>59
否定してるね
http://gs.inside-games.jp/news/323/32334.html

そもそもこの路線なら作ったとしてもゲーミングPCの延長上のものだろ
低能ゲハが集まってくるような見出しにするなっつーの
現在のパソコンじゃねーか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:33:59.43 ID:ACiLqGOv0
>>38
カワサキか…
プラットフォームとしてのsteamが成功してるから、それを囲い込んだままガワ作ろうぜって話
ituneが先行でスタンダードになったからじゃあiPodみたいなの作るべきじゃね?というか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:34:34.00 ID:IB8dPwPk0
まるでWindowsパソコン
>>65
あとPCゲ走らせるならWindowsを入れないとな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:35:02.50 ID:gJWEUlEy0
あぁでも、PCパーツで作るゲーム機なんて割れ放題になるのかな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:35:33.49 ID:dUdnsgFB0
ぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:35:35.80 ID:kiSIn1NU0
これは当分ださないってデブが言ってたろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:36:07.91 ID:kiSIn1NU0
削除しとけks
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:36:16.25 ID:x/E2+75D0
>>3
過疎スレ使って雑談でもするか

>>22
あの出てってくれません?もう飽きましたんで。
ぶっちゃけ現用コンソール機に対抗するなら、
AMDのAPUを採用する方がコスパ的に適当じゃね?
ゲイブ帝国が見える
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:37:44.35 ID:+cngUlYa0
俺のPCと同じかそれ以下か
たいしたことないな
>>80
こいつ現時点で総資産1100億円だよな
これがヒットしたら兆単位行くんじゃない?
安かったらPCとして使う

と思ったけど拡張性ゼロっぽいな。
PC買おう
ゲーム機のせいで電気代上がるとかないわー
常時500Wとかドライヤーかよ
今の俺のPCと同じぐらいのスペックだわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:39:27.00 ID:uezStFul0
>>84
ショボイドライヤーだなオイ藁
>>79
スチムーで扱ってるラインナップだと現行APUじゃ馬力が足りてない
PCでええやん
>>82
総資産1100億ってマジ?

STEAMのアクティブユーザーが500万だから、1ユーザーあたり2万も貢いだような計算になるんだが、信じ難いな。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:41:05.13 ID:OP8O4/HN0
>> Steam Box向けにソフトウェアを制作するに当たってライセンス料は発生しない。

これ、何気にすごくね?
>>86
弱だとそれくらいだな
我が家はパナソニックの最上位機種ですが何か
>>89
マジ
億万長者ランキングの800位辺りにランクインしてた
1100億で800位って凄いよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:42:01.95 ID:XRsKwe260
その昔Phantomというハードがあってだな……
http://www.famitsu.com/game/news/2004/01/12/103,1073911317,19826,0,0.html
.hackみたいなのはいつ発売するんだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:42:55.09 ID:XRsKwe260
>>90
そのぶん売上から掠め取ってるんだからまぁ大して変わらんと言えなくも無い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:43:00.11 ID:P5rUCPQd0
>>89
俺その倍くらい貢いでるわ
ゲイブもいつの間にか王国作ってる状態だからな
PCゲームという業界でここまで来ると誰が予想できたか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:43:48.29 ID:LgIr0ndq0
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:44:36.81 ID:ImKufUzd0
これでイリュージョンのエロゲは動くの?
5万ならバカ売れだろうな
無理だろうけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:44:46.32 ID:Jtz+jugH0
PCゲーム用のハードなんだよな
安けりゃ買う
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:44:51.98 ID:uezStFul0
>>91
まさかまさかの家庭用ドライヤーかよw何で買ったしカッタシ藁
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:45:14.44 ID:zoaqvqsG0
PCで良いじゃん
>>87
なるほど。
次期APU出るのは何時なんだろうか?
まさかのsteam
これは携帯機以外のコンシューマ完全に死んだな
全てのPCゲームがプレイ出来るのか否か
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:46:04.81 ID:xigRdn0F0
>>100
余裕すぎるだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:46:28.36 ID:xqyJmtn50
これゲーム作る方が死にそうだな
ゲイブ信者はこのデブがコンソール機開発を示唆したことをどう思ってるの?
普段はあれだけ、家ゴミってバカにしてるのにねw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:46:34.72 ID:OP8O4/HN0
ようはwin用ゲーの最新じゃないやつなら遊べるってことか。
遠まわしにエロゲーで釣ってるよね、これw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:47:43.76 ID:P5rUCPQd0
>>109
ゲイブは昔から家ゴミマンセー
SteamでPS3のゲームも買える
>>106
まぁ出てから二年はPCと変わらずにプレイ出来るだろ
グラボがGTXの次の世代に行ったらヤバい。DX12対応とかなり差が出る
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:47:59.07 ID:qMCzfVGX0
Nニダ使ってるとかwwwwwww
日本のぼったくりゲーム業界戦慄だなw
これ以上の性能いらんから安価にしろっつーの
>>111
昔は箱マンセーしてPS3ディスってて
最近はPS3に肩入れし始めたってのは承知している
基本的に自分たちのプラットフォームにどれだけ客を食わせてくれるかで評価してるよねあのデブ
ソニーはsteamと組んで軽いゲームならPSPでできるよう配信とかすればよかったのに
terrariaとか
ドリキャスと何が違う?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:50:55.41 ID:xigRdn0F0
>>112
DX12とか何年後の話だよ、2年どころじゃねーだろ
むしろこんだけのスペックをゲーム専用に使うのはもったいない→PCでいいじゃんってなる
自分で調べてPCのスペックを上げられないライトユーザー向けのパッケージ?
でもそれ絶対に値段がネックになるよね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:51:01.37 ID:IkUW58qL0
steam originのゲーム動くマシンなのこれ?
3万以下じゃないと PCでいいんじゃねって事になりそうだが
これOSの存在とDirectXの利用形態がどうなるのかが一番気になる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:52:15.10 ID:49Ai7mCd0
>>116
ゲハゴミのゲイブはPS派!箱派!みたいな争いはどうでもいいよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:52:20.30 ID:toAUJ5t80
PC向けのゲームハードってゲームしかできないPCみたいなもん?
ここでOriginの動作もサポートするなんて言っちゃうところがデブらしい思想だよね
>>124
特化して無駄省くならそんな感じになるかと
値段だな結局は、ソフト資産はたんまりあるわけだし
鼻毛鯖でアレだけ安いんだから5万くらいで実現できるんじゃね?
まあいくら今話しても
>>68にある通り当分作る予定は無いようだし
ゲイブの気分しだいだろう
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:54:42.94 ID:P5rUCPQd0
>>124
ゲーム以外のソフトもSteamで経由で売れってことだよ言わせんな血糖値上がるだろ
>>102
つ鏡
業務用は便利なのは分かるがそこまで必要性は感じないわー
TF2初心者いっぱい来そうだな
あれ武器の性能差が殆ど無いから無課金でも余裕で出来るから、サーバー維持費とかで赤になりそう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:57:53.91 ID:Jtz+jugH0
3万なら欲しいけど難しいだろうか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 00:58:06.97 ID:k0fC5nqW0
ウィンドウズも入れられるようにしてくれ
スカイリムやBF3の動向見ているとゲームPCやダウンロード販売の知識まったくないけど
快適な環境のために8万くらいなら出せるよって人が意外にもたくさんいることがわかる
>>131
TF2無料開放は正直知る人が少ない日本は助かりすぎてる
あれ一つでどんだけ廃人産んでることか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:00:55.19 ID:49Ai7mCd0
>>131
ディディ鯖って完全に個人で鯖維持費負担して管理してるものじゃないのか?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:00:59.70 ID:ImKufUzd0
旧PCゲー板オールスター戦に出場したTFC廃人だった俺を
真人間に戻してくれたクソゴミゲーがTF2
本当にありがとうございました
そのうちPCとゲーム機が一つになるんだろうな
ハード機完全撤退でソフトのみ販売
>>136
TF2はあんまプレイしてないから知らんが
デディ鯖は名前の通り、個人が色々と負担しとるね
公式に影響あるのは、デディ鯖のリストを管理するマスターサーバかな
DOTA2のベータ権はよう
真面目にDOTA未プレイって記入したせいで一向に来そうにない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:08:02.54 ID:gMf/I5P60
コンシューマ機未満じゃないと買うやついねえよ。
コンシューマ機と同じ値段でPCゲームオンリーなら、その金でCPUとGPUをアップグレードしたほうがましだろう。

手軽さならコンシューマ機に勝てないんだし。
無駄にハードウェア抱えるリスクを背負うなら、開発時にターゲットとするスペック決めて公開した方がいいんじゃないの
消費電力高そうだな
現行機並なら買うけどな
3万が限度
発売する頃には糞スペックだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:20:28.88 ID:R8Q/PAFA0
steam調子乗りすぎだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:21:37.15 ID:SMYAS3h4O
ソフト開発のスピード力はそれに追いついてんのかね
家庭用ゲーム機の一番のネックは消費電力だろ
windows入ってないの?
os代入ってないなら安そうだけど
普通のPCならいらね
windowsが食ってた余計なリソースを省けるだろうからパフォーマンスはあがるだろうけど
これならPCでいいじゃんってなるよな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:48:53.66 ID:Leg2GCv90
すげぇな
これでBD見れたりエロゲできたら最高
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:50:55.56 ID:E1QqhM7Z0
ゲームハードはいらんと思うけどなあ・・・
今の最高スペックって、3年後陳腐化しすぎるでしょ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:52:15.90 ID:MNxW5loG0
最低でも箱互換位はついてるんだろうな?
PCゲームが遊べる専用機って何の冗談だよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 01:55:57.23 ID:VMD2YFuA0
PCでいいだろ
Ivyなら熱そこそこなんじゃね
あれSandy比で2割近く電力落ちてっし
それよりグラボの方がやばいだろうけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:02:32.38 ID:w7ssf9C90
PCでよくねっていう
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:03:10.38 ID:yZyaYDio0
来年にはクソスペック
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:03:25.92 ID:YqvCStgo0
PCとかタブレットでいいじゃん
ゲーム専用機とかいらねえよ
>>153
そういえば、win8で箱ソフトが動くって噂はどうなったんだろ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:07:53.68 ID:rhup17OZ0
>>52
スゲーなw
あのデブの顔写真なんて、そこいらへんのグロ画像が裸足で逃げ出すぞ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:19:58.35 ID:G7HA1GnG0
やっと3DOに時代が追いついてきたな
ただのsteamプリインストールPCじゃん
誰か箱とPS3のコンパチ機作れよ
アタリの頃はそういうのいっぱいあったじゃん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:29:51.54 ID:49Ai7mCd0
>>160
あのデブ今は老けこんでケンタッキーみたいなツラになってんぞ
http://hw1.pa-cdn.com/par/img/editorial/gabe_alt.jpg
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:33:14.49 ID:H4y+wMziP
まさかの型落ちlynかも
オープンソースはゴミの法則
steam boxって計画名からして箱を強豪相手に見てるのは明らかにも思える
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:45:11.87 ID:zJZvR0J60
パソコンじゃいかんのか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 02:45:31.19 ID:rhup17OZ0
>>164
誰だコレ!
豚から脱却したか!

ロマンスグレイとは程遠いが、気軽に「オイ豚!」とは呼べない感じになったな。
>>164
マジでケンタッキーじゃないか(驚愕)
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:31:08.37 ID:jvaFJXiP0
もうめんどくせえからWindowsの範囲内で全部作れや
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 03:57:18.56 ID:46Ng3jEm0
これはパソコンだな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:04:01.59 ID:COKM+tuW0
>>164
28日後のパパかよ
>>39
任天堂ってGCのころからIBMとATI(今はAMDに吸収された)のハードじゃん。
wii Uもそうだろ。独自どころか、結局現代のゲーム機ってIBMとAMDかNvidiaが
作ってるような感じが俺のような素人には感じる。PS3だってIBMとNvidiaの技術らしいし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:13:38.55 ID:em11ZA730
一瞬で時代遅れになる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 04:17:16.62 ID:4efmaq7c0
PCでOK
昔からこの手のがあったけど全部ポシャッたよな
AMIGA CDとかタウンズマーティーとか
スマホゲーとかGBA DSレベルのゴミだろ
本気で面白いと思ってる奴いんのかよ
HDゲーはオワコンだしなー・・・
普通のPCスペックにしか見えない
181 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/10(土) 09:50:06.54 ID:lIMVvr3z0
ゲーミングPCじゃなくてか。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 09:59:05.74 ID:F5Wt9EB70
今エイデンのチラシみたら同じ様なスペックのPCが74800円で売ってる
でも内容は進歩しない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 10:46:10.84 ID:YHEfEpqm0
ファミコンじゃダメなの?
そもそもおまえらいくつになるまでピコピコやるつもり?
ゲーセンのWindows基板とどこが違うのか?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 14:07:39.17 ID:T1vViB9c0
解体してパーツ販売が捗るな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 14:22:43.68 ID:D14b9ZjA0
ばるぶってラデ信者だと思ってた
意外
>>187
こういう企画ものには
んびでぃあの方がお金たくさんくれるからね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 14:34:37.26 ID:b7W/d3JVP
>>188
お前アホだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 14:37:00.22 ID:l9VbykXp0
PCとしてつかえるようにしてくれたらなあ
ストレージ的な意味で
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 14:45:59.07 ID:ppkMR8zd0
もうゲームはPCでいいじゃん;-;
ハイスペックPCでありながら、ゲームに必要と思われる機能以外は完全に削られていて、
それでハイスペックPCの5・6掛けくらいで買える!というなら売れるかもね。
消費電力も少ないとかのプラスアルファもつけてw

7・8掛けだったらダメぽ。普通にPC買った方がいい。