秋田県、岩手の震災がれき6万トン受け入れへ 人柱乙w 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

秋田県、岩手の震災がれき6万トン受け入れへ

秋田県は8日、東日本大震災で発生した岩手県宮古市と野田村の災害廃棄物を最大6万1700トン受け入れる覚書を、岩手県と交わした。

 秋田県によると、宮古市から家具などの可燃物5200トン、野田村から可燃と不燃の廃棄物計5万6500トンを受け入れる。時期は4月下旬以降を想定している。

 両県は2月7日に廃棄物受け入れに関する基本協定を締結しており、覚書で詳細を定めた。放射性物質濃度や空間放射線量の測定方法に関する管理マニュアルも併せて作成した。

 秋田県は、岩手県久慈市と洋野町、普代村の災害廃棄物も受け入れる方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000997-yom-soci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:06:35.77 ID:J9l3sahJ0
いや
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:06:48.87 ID:I/o6TfOr0
かわいそう。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:07:00.86 ID:fNDa5ToO0
なんで福島に置いておかないの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:08:02.98 ID:7HzGELcY0
秋田もだいぶやられてるだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:08:12.67 ID:06doY1AhO
岩手なら平気だろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:08:28.97 ID:Rmye1e790
東北のゴミを東北が受け入れるのはおk
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:08:37.28 ID:/KB6w7RJ0
>>4
自分達だけ不幸だなんて許せないだろ
日本中道連れにしないとな
それが東北魂(スピリット)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:09:01.72 ID:OWv5q2gh0
秋田土人放射線浴びて全員なまはげwwwwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:09:42.41 ID:HZPxIIjC0
絆が一番大切だからな
反対するやつは非国民
これぞクールジャパン
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:09:57.39 ID:dtYI4sJA0
どうした秋田!それでも鈴香とセシウムさんを追い出したなまはげの末裔か!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:10:33.03 ID:kLxU69Ct0
俺たちの秋田県も奴らの手に落ちたか・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:10:40.25 ID:KWOFOpqF0
秋田は陸も海もほぼ無傷だったのに、なんでこんなことするかね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:10:53.95 ID:AQkxSsYT0
岩手がれきは人気だな
宮城・福島のはあまり聞かないが
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:11:21.78 ID:I/o6TfOr0
福島に放射性物質は封じ込めるべきなのに、絆とかいって日本全国汚すなって思うのはダメなのかね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:12:40.21 ID:LUAfJm+d0
岩手県にゆすられたんです
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:12:58.69 ID:QXYWjXC30
交換条件で新幹線フル規格通してもらえよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:14:05.75 ID:KWOFOpqF0
>>5
太平洋側の岩手が全体的にやられちゃったのに対して
日本海側の秋田は偏西風と奥羽山脈のおかげで原発被害ほとんど無かった
http://stat.ameba.jp/user_images/20111001/03/kiki77777/7d/eb/j/o0800123311518207022.jpg

「東北なら汚染されてるはず」みたいに思い込むやつもいるが全然違う
岩手なら捨てる所余りまくってるだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:17:59.60 ID:RomcW+5iP
死ね
陸奥だけでなんとかしろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:18:53.50 ID:YEENnfRwO
>>8

東北魂…
それは、奥州列藩同盟以降続く、
「東北地方総被差別地域」
という共同体精神。

自分が不幸な時に抜け駆けなんて絶対許さない。
岩手は秋田が受け入れるから宮城と福島は他がうけいれろよwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:26:52.02 ID:4yvU9Qd20
>>14
>>22
勘違いしてる人多いけど県外で処理されるのは宮城と岩手のがれきだけで
福島のがれきは対象外
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:28:23.03 ID:qmmG3no80
>>7
条例違反は許されない
喫煙本数が男性を下回ったのが原因とされた

>>19
初回版には豪華CDが特典としてついてくる!
デザインなどは追って発表されていく
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:31:00.91 ID:mxBZibMU0
秋田ありがとう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:33:14.53 ID:dyi3x8mo0
まあ、お隣りさんだし・・・
別に普通の瓦礫ならどうでもいい。
だが大館に送られてきたセシウム入りの灰みたいなのは

                ハ,,ハ
                ( ゚ω゚ )
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:34:35.18 ID:dqqNej2j0
だからばら撒くなよ
福島は補助金貰ってんだろうが
それで処理しろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:35:47.30 ID:1Y4Wdo1Q0
瓦礫受け入れを拒否した県市町村は、交付税で制裁すべき。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:40:14.22 ID:HX0RNkkj0
受け入れに賛成してる奴を逮捕しろ(特に西日本・北海道地区)
銭金第一で、国土や健康被害は無視の屑どもだからな
偏西風と奥羽山脈のおかけで汚染の心配がない稲作地帯としては国内でも最大級のところなんだし、今後日本が衰退して嫌でも国産率が上がってきたときの食料基地として温存しておいても良いような気がするだけど。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:43:31.95 ID:YVA01pc80
>>21
そのときは秋田がちゃっかり抜け出ただろう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:44:54.01 ID:KWOFOpqF0
【奥羽越列藩同盟(おううえつれっぱんどうめい)】

宮城「新政府ブッ倒そうぜ!」
岩手「おう!」
山形「おう!」
新潟「おう!」
秋田「お、おう」
 ↓
宮城の使者「どうしたの秋田」
岩手の使者「裏切るとか無いよな」
秋田「まさか」
 ↓
宮城「秋田に送った使者が帰ってこない」
岩手「どうしたのかな」
秋田「全員殺した」
 ↓
秋田「殺して城下で晒し首にした」
秋田「反省はしていない」
秋田「あとやっぱ新政府軍に参加しようと思う」
 ↓
宮城「」
岩手「」
山形「」
新潟「」
 ↓
【秋田戦争(あきたせんそう)】
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:45:04.54 ID:pluHDkOg0
とうほぐのゴミだから当然
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:46:11.74 ID:NfkFvU+30
一部は既に砕石してコンクリート原料として全国に出回っているんでしょ?
>>11
オレはアフィブログとかやってない
嘘だろうが真実だろうがどっちでもいい。俺たちは戦うだけ。

>>28
ヵjsflkじゃsdgklじゃsdlkgじゃsdkljgkぁg
岩手の汚染だって人が住んでいいレベルじゃないんだぞ、そんな所の瓦礫受け入れるなんて正気じゃないね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:49:20.80 ID:YVA01pc80
つーか今回受け入れの宮古市の位置>>18で見てみろよ

関東より放射性物質的には問題ないだろ
がれきも山の賑わい
戊辰戦争のときの秋田藩とか三春藩とかを悪く言うのは間違ってるよなあ
両方とも全然徳川恩顧でないし、むしろ逆だし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:53:41.54 ID:6vft/eeoO
>>22
なんでだよ
瓦礫に火つけて全部燃やしちまえよ
一掃してから考えようぜ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:54:35.84 ID:tGmE9g4m0
首都圏と宮古って距離的に大差無いような気がするが・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:55:41.88 ID:OWv5q2gh0
>>39
焼却灰を撒いたら花も咲くはず
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 23:56:49.76 ID:6vft/eeoO
>>29
汚染された地域に施設建てて自分達でやりなよ
なんで汚染者増やそうとするかなー
日本をダメにしたいの?
汚染地図見ると宮古のガレキは問題ないけど野田村のはやばそう
関東以西民の無知とクズっぷりには毎度絶句させられるな・・・
宮古のガレキなんて放射能汚染度で言えば問題ない
むしろごめんなさいしなければいけないのは断りなしで放射能廃棄物汚染灰を秋田に送りつけて来たチバ民だよね
つか利権屋とプロ市民の抗争ガー

>>21
秋田だけ奥州列藩同盟から「イチ抜けたー」しとる件

>>42
ヒント:季節風
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:01:21.11 ID:2xvF2Um10
今回発売となった「STUDY×STUDY」は
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:02:52.60 ID:TgIp7qIY0
秋田でも相当プロ市民や左翼が反対運動してたんじゃねーのかwwwwwwwwwwwwwww
運搬する燃料のムダじゃないの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:03:43.74 ID:SZxYaKI90
邪魔なガレキ1箇所に集めて原爆で吹っ飛ばせば良くない?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:04:42.29 ID:BG34gQc+O
さすが国民総無責任国家だね!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:05:56.94 ID:Zavl3i890
>>50
集める意味ないやん!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:17:29.59 ID:lb8p3ajx0
福島の原発20キロ圏内は死地なんだしそこにあつめろよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:26:01.27 ID:IAXNqSNS0
柏市の汚染物質は返品したんだよなw
あぷぱ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 05:35:22.80 ID:BqHg/jzG0
県北のゴミだから放射性物質の心配は無いだろうしな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 06:09:34.64 ID:y49Y8grC0
まぁ地理的には大丈夫だとは思うがこれがきっかけでどんどんがれき受け入れが
南下しそうだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 06:35:56.60 ID:J48iNI8P0
>>49
俺もそう思う
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 08:37:12.32 ID:3Xy0gGsY0
あきたこまちは金輪際買わない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 08:44:06.21 ID:DYqnd/bI0
おい、秋田の米が食えなくなるだろ
やめろ、やめろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 08:47:35.27 ID:ixrLCZU70
宮古市と野田村って別に汚染度は高くないぞ…特に野田村は無視できるレベル
東京都心のほうがよっぽどセシウム降ってるし、放射線量で言えば西日本よりよっぽど低い
津波瓦礫=放射能瓦礫みたいな単純な図式で考えてるアホが多すぎるだろ
いくら2chとは言え低能すぎるわ
八戸の雪を拒否した沖縄と同じ、合理的な考えができない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 08:52:45.28 ID:ixrLCZU70
早川マップ
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/09decJG.jpg

航空機モニタリング
http://farm8.staticflickr.com/7161/6476454721_7d699fce77_b.jpg

国立環境研究所 ヨウ素・セシウム飛散シミュレーション
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2011/20110825/images/zu_03b.gif

岩手県の市町村
http://mujina.sakura.ne.jp/history/03/imgs2/20110926.gif

日本の自然放射線量
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map

岩手沿岸部がやや高めなのは自然放射線量の寄与も多少あるみたいだし、
セシウムが全く降ってないとは言わないがかなり少ないはずだ
これを放射能扱いするなら、首都圏の人や物は即死レベルだぞ、汚染度の桁が違う
>>62
焼却灰のセシウムマップ
http://news-scrapbook.up.seesaa.net/image/E784BCE58DB4E781B0E381AEE382BBE382B7E382A6E383A0E3839EE38383E38397-thumbnail2.jpg
purple 紫 30,000-99,999
red 赤 10,000-29,999
orange 橙 1,000-9,999
yellow 黄 100-999


燃やすとなると、秋田と岩手って結構違うんじゃないか
>>63
関東、やべー
>>63
県単位で比較するのはあまり意味がないが、宮古市や野田村のあたりに比べると、確かに秋田県は全域で低いはずだ
ただ、その図で黄色の地域の場合、除染で集めた表土のように濃縮されたものならともかく、
津波で出た瓦礫のように別に濃縮されていないものまで神経質になる必要はあまりない気がする
1960年代の核実験とか、チェルノブイリのときに降下したときの汚染度のほうが高そう

それにしても、宮古市や野田村のような岩手沿岸北部のことまで、首都圏の人が汚染地扱いしてるのが腹立たしい
はっきり言ってお前らの地域のほうがよっぽど汚染されてるんだよと言ってやりたい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 09:15:51.87 ID:EmF36q2z0
ただでさえ汚染焼却灰の処分に困っているのに余計に増やそうとすんなよ
来年精米の米は買わないわ。
秋田。覚えた。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 10:11:42.18 ID:xS32wNDO0
>>33
まあ、その中でも新潟とは今は殆ど付き合いない感じだからね
近畿における三重と同じ感じ
岩手ってほんと糞みたいな県だな
まさに日本の汚物