TurboPascal(1983年〜)を超える最強プログラミング言語が現れない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Oracle Java SE には、特定の MIDI データを含む RMF ファイルを処理する際に無効な
配列インデックスを使用してしまう脆弱性が存在します。

ユーザが悪質な Web ページを閲覧した場合、リモートの第三者によってシステム上で
不正な操作が実行される可能性があります。

この脆弱性は、2010/3 に修正された少し古い問題となりますが、2012/2 にMetasploit
が脆弱性を悪用する攻撃ツールを公開しています。

既にこの脆弱性を悪用する攻撃も確認されており、攻撃を受ける可能性が高いことが
考えられるため、対象のユーザは速やかに以下に記載する対策を実施することを推奨
します。

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/03/07/28577.html

■Turbo Pascalとは
http://bit.ly/wrBNcX
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:37:46.40 ID:3+03G2aQ0
turbo pascal → delphi → C#
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:37:50.75 ID:V8LYgfBi0
LISPだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:38:39.67 ID:4NYQu1cQ0
pascal Hybridで
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:40:19.86 ID:xRoXAFSb0
気象庁気象研究所の一般公開を見に行ったとき赤潮発生予測プログラムの解説を聞いて
言語は何を使っていますかと聞いたらパスカルですって言ってたな
そういうところで使ってるらしいという認識
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:41:25.89 ID:a8C4Nukl0
FreePascalがあるだろ。これならタダ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:41:32.23 ID:8rki7e6U0
先々のパスカル系にはお世話に
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:42:56.49 ID:hzKDA0SU0
マシン語
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:47:14.81 ID:7FNjYtwW0
DelphiやC#が出て何かと新しくなったけど、基本的にTurboPascalに省略表記を搭載しただけだからな
Delphi迷走しまくってていまや存在感の欠片すらないな
無料版が無い上に、最も下位Editionのライセンスが10万近いとか
新規のユーザー増やす気無いだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:49:50.98 ID:4ivXZrEV0
>>3
LISPとFortranがガチンコ勝負しているのを横目に、
ひっそりじわじわとALGOL、Pascalが颯爽とシェアをとりましたとさ
スターターEditionが\18,900だった
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:52:50.44 ID:e6XdZzoP0
>>10
途中で開発者を1人残らず全員クビにしてDelphi廃止宣言。
数ヶ月後にやっぱ再開宣言するも当然すでに総員クビにした後なので全員新人プログラマ。

グダグダどころか、動いてるだけでも奇跡。
変数定義が面倒くさい。
Whitespaceさんに喧嘩売ってんの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:55:26.77 ID:ZyCTsZZO0
Pascalはシングルパスでパース出来るから、コンパイル作成するのが非常に簡単
kylixで失敗したのが痛かった。
>>11
シェアの話じゃねーだろ
売り豚みたいな奴だな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 01:08:07.46 ID:Gt1Jg57u0
Delphiも今じゃ毎年VerUPする上に高いというふざけた強気だからな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 01:12:05.69 ID:3Ad3CGay0
TURBO Pascal v1.0
TURBO.COMファイルは33,280バイト
コンパイラ&ランタイムライブラリ&スクリーンエディタ全部コミコミでこのサイズ

なんかダウンロードできるぞ
http://progopedia.com/version/turbo-pascal-1.0/
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 01:12:44.48 ID:yWllvu0K0
TurboPascalは良かったなぁ。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 01:13:08.12 ID:yWllvu0K0
ターボパスカルは3.0くらいが良かった。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 01:13:18.76 ID:GhkODr3G0
Pascalは糞、どうしようもない糞
tintin++ 流行らせろよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 01:40:36.77 ID:4JKz26Q10
謎の全知師
TurboCにはお世話になりました
TurboPascalは情報学科の人が使ってたな
ボーランドってまだあんのか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 07:50:01.78 ID:RXh7dmt60
まぁscala最高だと思う
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 08:18:56.74 ID:r4JHxSmli
c#でいいじゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 08:30:04.13 ID:CEM1SXBc0
アンダース・ヘルスバーグなんだから
つまりC#最強ってことですね
>>10

gdgdすぎて
C#に避難した一人がここにいる
一瞬でコンパイル終わる。さすがTURBO。フィリップ・カーンは今何処?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 11:43:12.31 ID:F46vnJgk0
いわゆる最強伝説
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 11:48:07.38 ID:7BOJgKhO0
>>32
こんなの作ってる
http://www.motionx.com/
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 11:53:10.48 ID:7BOJgKhO0
フィリップ・カーン
http://www.youtube.com/watch?v=S4fHTzZsRvo
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 11:53:59.69 ID:C6vBWd9C0
live 2chってdelphiなんだっけ?janeだったか?
>>1
対象のユーザは速やかに以下に記載する対策を実施することを推奨

>>27,30
2012/2 にMetasploit
既にこの脆弱性を悪用する攻撃も確認されており
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 11:54:28.69 ID:PTwHvwly0
Pascalと聞いてエロ思い出すのはじじい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:01:05.69 ID:Y9Wiji2u0
>>36
ギコナビ
大学の講義がpascalだったなぁ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:03:58.19 ID:304tnZv60
turbo
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 12:04:12.13 ID:eRdx3uyZ0
PL/1
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:08:10.48 ID:LHvwQvGM0
var
i : integer;

begin
for i:=1 to 10 do
writeln('Pascalは神');
readln;
end.

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:13:19.49 ID:dQHpDNW00
どの言語もいいとこわるいとこあるだろ使い分けようぜ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:32:40.50 ID:gRyFNTm70
delphi使ってた奴ってもれなくひねくれてたな
beginとend
が激しください
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:46:21.03 ID:4ZzFhvUr0
>>46
ブロックの概念が浸透していなかった時代に明示的にわからせる意味ではよくできている。
今でこそbeginやendは説明するまでもないだろうが。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Delphiのシステムは年内に完全C#化予定
前任者がスパゲティメーカーだったせいで保守性が酷い記憶しかない

ついでにDelphi7のフォームのstaticなインスタンスは要らないと思った