【就職活動】 就職戦線も国際化 留学生の採用加速 強い覚悟と目的意識 【外国人採用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本企業の海外進出が活発化するなか、日本で学ぶ外国人留学生に企業の熱い視線が注がれ、多くの企業が留学生の採用数を増やしている。
こうした流れを受け、人材を供給する大学側も東京大が秋入学を検討するなど外国人の受け入れ拡大に積極的だ。
複数の言語をたくみに話し、成績も優秀。海外への橋渡し役だけでなく、社内の活性化も期待されている。

「うまくいかなければ帰国すればいい、という思いは捨て、絶対に日本で働くという決意が大切だ」。
今春日本企業に就職する早稲田大大学院の中国人留学生(28)の強い口調に後輩たちは表情を引き締めた。

早稲田大や九州工業大の大学院などのキャンパスが集まる北九州市の北九州学術研究都市で先月18日あった就職講座。
同都市で学ぶ日中両国の学生7人が参加し、模擬面接などを受けた。主催した留学生支援団体「FORSNET」の網中雪さん(43)は
「強い覚悟を持った留学生は、目的意識も高い。甘さのある日本人はかなわない」と日本人学生に奮起を促す。

面接官役を務めた同市小倉北区のソフトウェア開発会社役員は「日本人にない『勤勉さ』が魅力。
母国を離れ『後がない』との熱意を感じる」。役員は「優秀な人材に国籍はもはや関係ない」と言い切った。

法務省によると、10年に日本企業への就職で在留資格を変更した外国人留学生は7831人。
10年前の3倍近くで、日本人学生の就職難とは対照的な伸びを示している。

グローバル人材の育成を掲げて00年設立した大分県別府市の立命館アジア太平洋大(APU)は当初から入学は春秋併用で、
学生の半数近くが留学生だ。在籍数2692人は全国4位(昨年5月1日現在)。留学生の就職内定率は例年9割を超える。

APUキャリア・オフィスの亀田直彦課長は「以前は海外事業に必要な現地人材のニーズが高かったが、最近は日本の
本社採用が増えている。社内のグローバル化を促す役割が期待されている」と説明した。
※以下、行数が足りないため略
http://mainichi.jp/seibu/news/20120304sog00m040004000c.html

依頼@453
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:08:09.41 ID:2mRM2Pxb0
ジャップはオワコン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:08:22.65 ID:wfm8iusP0
フジでアイドルが就活
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:08:48.12 ID:yLPOBJzN0
松屋ですら外国人を採用しまくってる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:09:19.13 ID:YYEORvKO0
>>3
thx!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:09:28.41 ID:QoBkwTg90
ニホンノ終身コヨークルッテルヨー!何デコノ人会社ニイルノー?→即退社
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:10:01.54 ID:IyOlq8VG0
覚悟・・・・毎日5時間のサビ残
目的・・・・金が貯まれば帰国
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:10:42.06 ID:xy5RCMpO0
【吉報】きよみ玲さん、この春からOLさんに。AV女優も偏見を受けない時代に。ソースは小学館社員

https://twitter.com/#!/Kabton/statuses/112027818317185026
http://hiwihhi.com/kabton/status/112027818317185026
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:10:56.70 ID:BfIbFOVs0
外国語喋れないと仕事がないからな
日本人がおさめた税金で留学させたうえに職を奪われる

外人排斥運動がおきねえかな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:12:27.18 ID:I7o2obFSO
ねこひろしみたいに一度外人になってから再入国すれば就職出来るな!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:13:01.88 ID:HZb8evKG0
13卒も厳しいな
人事が考えているような働きをする外国人がそんなに居るとは思えない
8割以上は自分の目的達成したら辞めるだろ
大丈夫だ、どうせ使い捨てる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:14:33.38 ID:F36yT27q0
日本人は外国人に使役されたほうが能力を発揮できる気がするがね
日本人として悲しいが、正直なとこ奴隷民族だと思う
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:14:53.18 ID:5FIgd9fC0
ヤッホー11既卒だよ
もうだめだよ
一周回って自己PRとかもうわからんようになったよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:15:02.41 ID:pXeTEYEI0
28歳でもオッケーなのかよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:15:15.80 ID:YYEORvKO0
採用したからには命を賭けろよ(´・ω・`)
使い捨ての道具じゃねぇっていってるんだ(´・ω・`)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:15:34.00 ID:N4ud0Q730
外人はたしかに優秀な奴も多い
だけど奴らは突然いなくなるものだと思わないとダメ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:15:34.97 ID:P8SNPqp30
ソルジャーにしやすいからだろ
早く死にたい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:15:44.54 ID:5C0MLFYS0
金稼ぎにきてんだもん
まとまった金儲けたらやめて国に帰るの当たり前じゃん…
日本で3年働けば帰って働く必要ないぐらいの金額になるんだぞ
それ前提で雇えよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:17:00.38 ID:W5KhS3UuO
日本人が留学生みたいな言動したら生意気とか協調性がないとか反感買って落とされるだけだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:17:04.82 ID:85WjX0MU0
でも日本の新卒だって3年で辞めて転職するからな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:17:06.04 ID:ZrB8wlW00
先月決まったから無事に卒業できる♪
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:18:02.29 ID:N4ud0Q730
あと困りものなのが年末とか超長期休暇とか取り始める
12月始まったらいなくなるとかやめてw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:18:35.09 ID:Zl1TgdNT0
確か向こうの元旦ってズレてるよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:18:53.79 ID:kHm+axmpP
就活俺には無理だわ
今年1年適当にやって親にコネでどっか押しこんでもらうことにする
>>16
自己PRとかないだろ
あるわけがない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:19:24.52 ID:Oxipw6tUO
>>22
そんな国存在するのかよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:19:30.74 ID:F36yT27q0
>>25
13卒って採用活動もうそこまでいってるんか
12月開始とかっていう話しだったからもっと遅くなるかと思ったんだが
(´・ω・`)留学生って年金払わなくていいの?
家電屋でカタコトの外国人店員に話しかけられた時のやるせなさ
文系は2月、理系は4月に決まらないと終わり
中国人が一族郎党呼び寄せて乗っ取られるんだろ。呑気すぎ
あとがないことなんぞわかってはいるものの力が出ませぬ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:22:53.88 ID:haS+8huI0
通貨価値が全然違うからモチベーションが圧倒的
日本人が年収3000万くらい貰えるような感覚だし
12卒だがまだ決まらない
どうするべ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:25:41.41 ID:F36yT27q0
俺が日立の面接に行った時、その場にいた6人中3人が中国人だったわ
みんな日本語がカタコトだったな
なぜか意気投合して一緒に飯を食いに行ったりしたなぁ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:26:24.38 ID:FOWSnHQB0
そんな過半数外人なのか
すごいなあ
>>4,13
10年に日本企業への就職で在留資格を変更した外国人留学生は7831人

>>24,32
主催した留学生支援団体「FORSNET」の網中雪さん(43)は
外人雇いまくった
パナソニックが潰れそうになってるけどwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:28:11.74 ID:5wuPDg070
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

FNN 2010年7月4日
民主党 29.9% 自民党 16.3%
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060530003-n1.htm
ttp://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry100705.html

マスコミに、ダマされるなよ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:28:21.48 ID:u0O2hbrJ0
外国人の履歴書は個性豊か
http://mamesoku.com/archives/3293723.html

一方、日本人の履歴書は無個性なテンプレート
http://www.ri-reki.com/
>>22
>日本で3年働けば帰って働く必要ないぐらいの金額になるんだぞ

ねーよこんな国
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:29:02.34 ID:N4ud0Q730
>>42
突然技術を伝えぬまま消え去るからな
そりゃ無理も出てくるでしょうよ
マスコミが煽って深く考えずに右向け右だからなw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:29:37.39 ID:W26yClxx0
マックの店員が留学生ばっかなのはかわいそうだよね 客層悪いのに
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:30:08.35 ID:AgvHY31zO
別に優秀()な外国人採用するのは構わんけどバブルのクソオヤジ共が使いこなせるとは思えん
生意気だとか言ってパワハラして訴えられるのが関の山だろ
大手海運に入社3カ月で辞めてニートの俺様が通りますよ。
日本に限らず先進国は移民に仕事を奪れていく運命なんだろうな
嫌な世の中だねえ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:32:21.83 ID:6nKMHJ0kO
更に技術が盗まれる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:33:14.82 ID:0m9EfK69O
12卒だけどまだ何もしてない。卒業式まで1週間きった。
外国人は居着かないと言うけど今の若者なんて三年で消えるんだしそれなら無能なゆとりよりも優秀な外国人雇いたいよね
いいんじゃねえの、優秀なら
どうも「今インドが熱い!」みたいな文句に惑わされてるような気もするけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:37:12.04 ID:6bNf9Y0p0
っ人件費
まあ、本当に優秀な外国人もいるけどな
韓国中国から日本来て英語も話せるわけだから、そりゃ日本の学生と比べて使えるわな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:43:29.90 ID:X2+Db1np0
日本人に使いこなせるのかね
>>47
マスコミというよりも変なコンサル。
留学生の就職を斡旋するコンサルが増えまくり。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:50:24.20 ID:Usq8RwAf0
関西から北大いった俺も留学生みたいなもんだと思うんだが?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:51:17.32 ID:DZTIXUDR0
12卒は逃げ切りやな
>>54
>今の若者なんて三年で消える
証明がされてない。

>それなら
証明されてない命題を真として議論を進めてはならない

>無能なゆとりよりも優秀な外国人
証明がなされてない。
「優秀」の定義がなされてない。(例えば、「優秀」さを測るのにどの距離空間を用いるか)

以上により、>>54がまったく理論的思考力がないことが証明された
                                  ■
日本人で28歳だとどんな理由であれ門前払いだけど、
外国人だとウエルカムになる不思議
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:41:07.87 ID:kE4ilxXH0
TOEIC870って海外営業志望していいレベル?
>>64
無理じゃないか?
それこそTOEIC満点、TOEFL120点とれるレベルじゃないと
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 03:44:02.65 ID:rINUecDJO
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 03:54:17.87 ID:LXS5b/81O
海外営業志望してるのにTOEIC満点とか考えちゃうのは目指す方向がアサッテすぎるだろ
700点800点くらいでそこそ数字を示したら後は面接でさらっと喋れるくらいにひたすらスピーキングを鍛えるべき
そもそも日常レベルに喋れればTOEICなんて受けたことありませんで問題ないくらいだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 05:38:08.25 ID:iOAoGKH30
会社あいてにさ未払いの残業手当てとか請求したいんだけどさ就職する時に保証人や親の住所晒してるんだから怖いんだよね
だけど外人はそんな心配一切ないよね
日本人より英語うまいんだから、こういう人たちを海外法人に転勤させればいいのに、
なんでわざわざ日本人を海外に飛ばすの?